2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【荒らし注意】ゴールデンカムイ 324【野田サトル】

1 :愛蔵版名無しさん :2022/10/10(月) 12:45:57.53 ID:j8tdCtQx0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■<埋め立て荒らし>が出た時は住人は外部掲示板に移動します
■詳しくは>>2を参照

野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』について語るスレ。
週刊ヤングジャンプ 2014年38号~2022年22・23合併号連載(全314話)
単行本 全31巻

※注意
次スレは>>970の人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次の安価を指定しましょう。
※※荒らしはスルーして下さい!!※※
ここは年齢制限が無い「懐かし漫画板」です。
書き込もうとする内容に応じて、適切な板に移動して書き込むようにしてください。

あらすじは公式を参照
公式
http://youngjump.jp/manga/goldenkamui/
作者ブログ
http://723000451898910026.weebly.com/
作者Twitter
https://twitter.com/satorunoda

前スレ
【荒らし注意】ゴールデンカムイ 322【野田サトル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1662558295/
【荒らし注意】ゴールデンカムイ 323【野田サトル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1663087119/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

30 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 06:59:53.08 ID:CiQfASa/0.net
OPもEDも歴代で1番好きだわ
OPの多国籍バンドの他の曲も色々聴いてみたけどかっこいい

31 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 07:47:13.16 ID:lUn/Jikj0.net
3期一話の白石の台詞改変が結構嫌だった記憶

32 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 06e8-IKjM):[ここ壊れてます] .net
>>17
きっと孔明の罠だわ

33 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 10:14:13.31 ID:mgkaljrZd.net
ゴールデンカムイを史実だと勘違いしている人たちがいるらしいから、わざとエンターテイメント性を強調してる可能性も

34 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 10:36:17.54 ID:M8PIIcwU0.net
そういえば「アイヌ虐待の描写が足りない!」とか騒いでるのがいたな。
だったら自分で原作書いて堂々と発表すればいいのに、そんな能力も覚悟もないからイチャモンつけて暴れるだけのクズだね。

35 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 11:02:52.59 ID:Z6TIS8s0a.net
ただ虐待描写を見たいだけのクズ人間にしか思えんよ

36 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 12:26:52.84 ID:Tcha7T3Sr.net
アシリパさんが和人の森林伐採を全否定しない描写とアイヌ同士で差別しあってる描写を入れたのはすごいと思った

37 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 12:38:05.11 ID:2Rsa2hTT0.net
わかる
それと散々言われてるけどアリコがアイヌってめんどくさいと思ってたって言うのも些細だけど入れたことで全然深みが違う

38 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 12:47:55.17 ID:1sJDsglv0.net
>>31
雪山でアシリパさんが謎に迷子になるのがどうしても解せぬ

39 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 13:08:28.92 ID:Bhz7anbR0.net
>>38
シカの命も一匹無駄になったしな

40 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 13:29:46.92 ID:NviPh2Kjd.net
作者と協力してくれたアイヌの方々がどんなやりとりしてたかはその場にいないとわかんないしな。
差別描写がない!っていくら和人がキレても当人たちが喜んでくれてるならそれでいいと思う

41 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 13:49:46.01 ID:XUQKENDu0.net
明るくて強いアイヌを書いてくれって言われてたんじゃなかったっけ
協力のところにアイヌ協会入ってるし
感じ方の個人差までカバーできないしする必要も無い

42 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 14:01:11.06 ID:LlUgljM40.net
>>34
もうこれにつきるよな
さとるはよく言った

43 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 15:27:52.21 ID:j2ncvTR5a.net
可哀相なアイヌじゃなくて強いアイヌを描いてほしいって取材したアイヌの皆さんに言われたんだってな
その通り魅力的に描いてアイヌ文化の知名度上がって実際アイヌの人達が喜んでるのに
自分の推し男キャラが死んだのが気に食わなくてアイヌの描写がどうとかイチャモンクレーム付けてるヲタ女は存在そのものが害悪だな

44 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 15:43:51.32 ID:IJpRnE0va.net
>>43
あーその人毎日ごちゃんに来て的はずれな書き込みしてるね
最早怨霊

45 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 16:28:10.99 ID:bV8v+p/d0.net
この漫画にハマってTwitterとかでわけわからん妄想を
考察だなんだと言い張ってばら撒いてるオタク女大嫌いになった
そういうオタク女がいまは作者は歴史修正主義者で
構造的差別を理解してないと叩いてる
自分は作者の作ったキャラクターでオナニーしてる癖に

46 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 16:32:48.69 ID:UNoXIvG50.net
一切そんなの見かけないのでフォローしてるアカウントの傾向でしょう
オタク垢持ってないと快適

47 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 16:35:22.57 ID:vk2a8reA0.net
エンタメとして読もうって時に先祖はこんなに苦しめられましたって描写見たいかな…と思う
>>36>>37の描写やなぜアイヌが金塊をって背景で触れる程度でいい
当事者は現実で嫌というほど見聞きしてるだろうし、他の人に語り継ぐにしても
別の作品できちんと扱うべきことじゃないのかな

48 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 17:22:06.16 ID:b+fprt5va.net
同人板の金神スレ見てるとオタ女がアシリパが悪い杉元が悪い野田が悪いとグチャグチャ怨念を掻き回していてイヤーな気持ちになる

49 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 17:31:16.67 ID:UNoXIvG50.net
2次創作は害悪なので同人ゴミはここに来ないでください

50 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 17:33:46.76 ID:lUn/Jikj0.net
最終回近づくにつれて中尉は菊田さん殺してないよ!とか鶴見カワイソスな風潮生まれて謎だった 悪かっこいいのが魅力なのに…

51 :愛蔵版名無しさん (テテンテンテン MM86-3xY1):[ここ壊れてます] .net
明確に射殺したのに殺してないは草
何が見えているんだ…

52 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a4c-+aVQ):[ここ壊れてます] .net
>>48
いや見に行かないことだよ

53 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-s8xh):[ここ壊れてます] .net
まあ自殺したアイツが本当は勇作殺してないだの杉元がやったんだの系のあたおか妄想を事実だと主張してる痛々しいキャラオタ女や杉元とアシリパと作者を叩いてるキャラオタ女は誰から見てもお察しの精神異常者だからまともな人間は誰も相手にしないし作品に影響はゼロだからどーでもいいけど見かけたら不快だな

54 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 63ce-XObm):[ここ壊れてます] .net
>>51
多分「鶴見はトドメ刺してないよ!」みたいなことだと思うけど
問題そこじゃないしなぜダークなキャラを良い人に仕立てようとするのか不思議

55 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa2f-qrTw):[ここ壊れてます] .net
身分を偽ってロシア人の女性と家庭を持ち安易にテロリストと接触して乳児まで死なせたのももとはといえば鶴見自身の責任だろう
太平洋戦争後の鶴見の暗躍で日本が救われた?笑わせんな

56 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sr03-KloD):[ここ壊れてます] .net
魅力的な悪役キャラは多いし悪役好きでも全然アリだけど
その悪役たる本質を否定したり捻じ曲げたりしようとする輩は
そのキャラを使った同人的妄想が好きなだけであってそのキャラのファンではない
ファンならその悪の部分も含めて好きだろうからな

57 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdea-HpsG):[ここ壊れてます] .net
否定したりねじ曲げてるのは一部の特殊なファンだと思うけどな
誘拐事件の時の尾形の覆面の下は満面の笑みってのも、喜んでる尾形ファンばっかだったし

58 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 20:05:20.21 ID:Pamns75Da.net
>>52
道でメンヘラが騒いでたりキチガイが暴れてると物陰から見ちゃう感じでつい…

59 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 20:23:43.45 ID:DYNEOILB0.net
痛いファンの話がしたいならスレチだから同人板の金カムの腐女子アンチスレに逝ってくれ
過疎ってるぞ

60 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 20:24:07.58 ID:/vYQjYFra.net
>>57
自分もそう思う
悪目立ちしてるだけだと思う

61 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 20:45:02.04 ID:E7BeyfMwa.net
>>37
あれアリコは自分の生まれや立場に反発したり人との出会いでより深く考えたりっていう年相応な普通の若者
なんだなって切ないエピとしか思えないんだが頭のおかしい人権屋からすると同化政策に感化された最悪描写
らしくて本当に不愉快だった
その手のクソ記事はアホーニュースやらにも散見されてたし人権屋は更に嫌いになったな

62 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 21:02:41.97 ID:2Rsa2hTT0.net
>>59と同意見
同人板とかTwitterとか異常な言動見たくないから見ないのに
ここでこう言われてるとかの報告はいらないな
その手の意見は本当に気持ち悪すぎて人づてでも聞きたくない

63 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 21:13:00.92 ID:xUn3wHLN0.net
携帯用のピストル程度で頭を撃ったところで死ぬとは限らないけど
頭を撃ったのは、撃ち殺したってことは漫画的な記号だもんな

64 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 21:22:17.11 ID:2Rsa2hTT0.net
>>63
誰の話?

65 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 22:39:15.80 ID:lUn/Jikj0.net
この間新発田の駐屯地行ってきたけど金カム当時の資料見れてよかった

66 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 23:19:14.76 ID:FYqdQlch0.net
>>61
口に入れ墨入れるのを嫌がってる年頃の女の子は他にもいる、フチは古いとかね
時代の流れや和人が入ってきたりとかで若者の心境も変わっていく様を実にサラッと描いてる

67 :愛蔵版名無しさん :2022/10/12(水) 23:45:34.89 ID:1UnYLy7t0.net
>>65
面白い展示とかあった?
近場だけど行ったことないんだよな~

68 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 00:49:53.32 ID:Mx/czkP20.net
同人界隈の話持ち込んでくるのは前からいる荒らしでしょ
何年も続けてることから見て病的な愉快犯だと思われる

69 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 00:52:44.18 ID:iT+g/IYp0.net
あの人たち別にこの作品好きなわけじゃなくて自己顕示欲を満たすためのツールとしか見てないからね

70 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 01:12:02.50 ID:x2k59UdVa.net
妄想は好きにすればいいが脳内妄想を公式と混同し始めて
こういうスレで頑張り出す輩がいると厄介

71 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a2c-N/74):[ここ壊れてます] .net
ファンはアーティストの鑑というけどキャラクターにも反映されてるよな

72 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 02:13:38.37 ID:iT+g/IYp0.net
ファンはキャラの鏡ですね

73 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 07:12:57.09 ID:tVp/AgJM0.net
>>67
日清日露からの軍帽軍服は勿論書類とかもあった
自分が一番興奮したのは大穴が空いた聨隊旗かな
かなり見応えあったし入場料タダだから行って損はないよ

74 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 12:29:29.29 ID:GikTZAU70.net
カムイ展北海道皮切りの札幌は春開催

75 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 12:33:37.78 ID:P1SbHSgN0.net
札幌、東京と同じゴールデンウィークからなんだね。
とすると次の函館は京都と同じ頃で夏?

https://twitter.com/goldenkamuy_ex/status/1580362690249125894?t=ohOaeOTxv8Pqmc7ACa2zLw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

76 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 12:37:37.06 ID:+p80gK1ed.net
さすがに冬の北海道は酷すぎるからなあ

77 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 12:58:15.15 ID:aaksGDaVa.net
冬にやったら北海道人しか行かなそう

78 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 13:44:03.58 ID:2yNvajsS0.net
>>73
詳しくありがとう!
俄然行きたくなってきた
雪降る前に行くことにするよ

79 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 46a3-R9KU):[ここ壊れてます] .net
札幌と函館って西に偏りすぎでは?
いや2箇所やってくれるのでそんなに文句は言えないけど

80 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 16:30:43.30 ID:zOeFzlS0a.net
交通の便を考えたらまぁ…

81 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 16:44:50.40 ID:bbYGIUcRd.net
道北は旭川、道東は帯広が限界だと思うがそれなら都市間バスで札幌行った方がな

82 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 17:36:47.29 ID:ffK2ssYMa.net
>>77
道民は冬の方が動きづらいよ
日時指定のチケットで当日大雪とか吹雪だったら行けない可能性あるから前泊しないと不安だし
同じ理由で最悪帰れない可能性あるし

83 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 18:36:51.71 ID:C0hZ5Qrw0.net
札幌以外北海道で集客って難しそうな感じする。函館って人集まるのかな
せめて新しいスタンプラリーやってれば集まりそうだけど
函館何てどこでやるんだろう?

84 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 18:50:12.24 ID:ffK2ssYMa.net
>>83
札幌もそうだけど観光も兼ねて道外から来る人けっこういるんじゃないかな
函館にも丸井さんあるからそこかな

85 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 19:26:21.31 ID:C0hZ5Qrw0.net
>>84
五稜郭のとこの丸井今井って寂れた狭い百貨店じゃなかった?
ってかどうせなら五稜郭タワーの展望台でやればいいのに
函館狭いからいたるところでファンにあっちゃいそう

86 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 19:56:56.66 ID:KdDQNIIOa.net
よく知らない人間は函館も都会なイメージ
横浜や神戸みたいな

87 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 20:12:46.29 ID:ffK2ssYMa.net
>>85
札幌が丸井今井でやるから函館もそうかなって安直な予想でした

88 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b10-ZNWM):[ここ壊れてます] .net
>>87
札幌の丸井も狭い言われてた

89 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 22:17:33.72 ID:s9BPi+510.net
参考に函館 GLAYでぐぐってみたらオリジナル記念館存在してたのな
流石に期間限定でわざわざゴールデンカムイ記念館(原画展)なんて作るわけないよなあ

90 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 22:26:59.02 ID:P1SbHSgN0.net
函館は五稜郭の近くに博物館あるんでそこでやって欲しいんだけど丸井になるんだろうか。

91 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 23:10:00.05 ID:IYNYaJJXM.net
>>22
だってその人は不死身じゃないし

92 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 23:11:17.02 ID:OZS7ImV30.net
>>91
そもそも不死身って老衰は普通にあると思うんだが

93 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 23:47:04.46 ID:ffK2ssYMa.net
>>90
函館美術館?
そこなら高橋留美子展やった実績がある

94 :愛蔵版名無しさん :2022/10/13(木) 23:54:33.42 ID:Gpvzf1zg0.net
>>92
そもそもネタでは
不死身だから今も生きてるとか長寿記録塗り替えたとかだれも本気では言ってないと思う
不死身の根性でアシリパさんの寿命くらいまでは生きてて欲しいけど

95 :愛蔵版名無しさん :2022/10/14(金) 00:05:53.14 ID:mYoAFkAk0.net
>>93
美術館だったか、失礼。
結構広かった記憶あるからカムイ展にはいいと思うんだよね。

96 :愛蔵版名無しさん :2022/10/14(金) 00:39:13.15 ID:34+KOre90.net
野田サトル記念館を期待

97 :愛蔵版名無しさん :2022/10/14(金) 01:17:17.80 ID:wbFJIt8G0.net
スマホケース探してるけど明らかに公式じゃないだろというスマホケースが売られてるの気になる
同人じゃなくてただ公式サイトからプリントして貼っただけの

98 :愛蔵版名無しさん :2022/10/14(金) 07:37:03.48 ID:lDphdZQbM.net
>>88
催事場ってうまいもの市とかやってるイメージだよな
物販とゴカムグルメだけで埋まりそう

99 :愛蔵版名無しさん :2022/10/14(金) 08:35:34.33 ID:34+KOre90.net
今更だけど尾形に撃たれて振り返る幻勇作さんは「悪い奴は見られるのが怖い」にかかってる?

100 :愛蔵版名無しさん :2022/10/14(金) 09:37:07.29 ID:lTqU8ig9a.net
>>99
尾形が頭の中で勇作の目を見れないのは
罪悪感と向き合えてなかったという表現だから
悪い奴は~の話とは別だな

101 :愛蔵版名無しさん :2022/10/14(金) 13:37:19.68 ID:EhYq2wNb0.net
札幌なら道立近代美術館にしてほしかったけどちょっと駅から離れてるんだよな

102 :愛蔵版名無しさん :2022/10/14(金) 18:13:27.54 ID:zNT5JR8L0.net
>>100
そうなの?
杉元や菊田さんの記憶の中でも勇作は目が隠れてるが

103 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 07:08:13.55 ID:bTOHD8rS0.net
自論の思い込みが激しい人なんじゃない?

104 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b4b-Xuyx):[ここ壊れてます] .net
バーニャセットw

105 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 18:25:30.61 ID:ImZTH6U8r.net
月寒あんぱんのゴールデンカムイコラボセットが売られてた
せっかくだからゴールデンカムイサッポロクラシックと一緒に食べて飲んだぞ

今日は祭りでオハウも売られてた

106 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 20:39:08.78 ID:bRyQFgTW0.net
樺太のニブフを取材して、ご飯をご馳走になったとき
小学生ぐらいの女の子がアザラシの肉を食べながら「何の取材?」と聞いてきたので
「ONE PIECE」の取材だよと答えたら足をバタバタさせて喜んだそうだ

今週のヤンジャンより

107 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 21:09:09.61 ID:jWzs6hwo0.net
>>21細かいことだが3期アニメで勇作さんとアシリパが同時に映ってるのが違和感あったわ
尾形に幻覚が見え始めた時、原作ではアシリパが勇作に見えてしまったんだと思ってたから
これ自分の解釈違いかな

>>105
いいなあ羨ましい

108 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 21:30:48.73 ID:yrncH1+xa.net
クラシックおいしいよね

109 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ abce-e/E6):[ここ壊れてます] .net
>>107
漫画みたいにキャラをパッと切り替えて構図をダブらせるという構成がアニメだと難しかったからとか?

110 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 23:00:47.57 ID:bQd6TgSM0.net
なんか急にすごい気になって仕方ないんだが、
アシリパが釘を口に咥えて変顔してるシーンってどこか覚えてない?
どうしても気になって仕方ないんだ

111 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 23:40:34.84 ID:ho0V4Oc6a.net
そんなのなくね?

112 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 23:42:42.73 ID:bQd6TgSM0.net
アシリパ 釘 変顔とかでググると出てくるんだが・・・
どこのシーンでこの顔をしたのかが思い出せなくて

113 :愛蔵版名無しさん :2022/10/15(土) 23:58:15.86 ID:ZEdrX43o0.net
確かになんか出てきた
https://i.imgur.com/kH2bGbO.png
これだとしたらコラだな

114 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 00:02:15.42 ID:IhhEqb2J0.net
>>113
あれ?作中になかったっけ?
野田先生が描いたものではないのかな
いや、アシリパ 変顔とかでググって笑ってたら、この顔を見つけて
何巻のどのシーンでこんな顔してかなと気になったので・・・

115 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 00:06:14.20 ID:SGMr1KcM0.net
>>114
杉元のだと思ってた片っぽ靴下ちゃんが実は白石のだったと判明した時の顔に
鼻から下別のやつ持ってきてるくさい

116 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 00:07:16.67 ID:DajSiDvRa.net
白石が間違えて杉元の靴下履いてたのを知って
気持ち悪い…となってるシーンのコラかな

117 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 00:09:47.64 ID:IhhEqb2J0.net
そうかぁコラだったかぁ
でも、凶悪な感じで結構好きな表情だわw
ありがとう!知らないおじさんたち!!

118 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 00:13:03.80 ID:kmmogbpG0.net
>>109
そういうことなのか
アニメと漫画では見せ方変わってくるものな
違う話になってしまうけど、頭巾ちゃんvs杉元でかがみを使うシーンはアニメでわかりやすく表現されてて嬉しくなった
あれ連載当時はどんな動きかわからないっていう読者コメントをけっこう見たから
アニメならではの角度とモーションだった

119 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 00:51:16.40 ID:zEN3vgpf0.net
>>113
鼻から下は伊藤潤二 双一でググると出るはず

120 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 00:53:50.34 ID:IhhEqb2J0.net
>>119
まじかよ、よりにもよって伊藤潤二だったのかよw

121 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 01:23:20.87 ID:6s2LUeJ60.net
スパイファミリーのアーニャの変顔見てるとアシリパを思い出す

122 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 07:55:48.53 ID:5aEmiVV20.net
今読んでる途中で疑問なんだけど
勇作は両親から愛されて育ったというわりに、何で危険な旗手やってたの?
母親は嫌がってたぽいけど、父親は何で息子を安全なポジにしなかったのか不思議

123 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 07:58:32.29 ID:bgkBW36Or.net
>>106
え、ウソついて子どもをぬか喜びさせましたってこと…?

124 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 08:11:20.31 ID:kgOb+UMNa.net
>>122
おまあ
後ろから読んでるな?

125 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 08:16:22.70 ID:sQglFvuK0.net
>>122
旗手って、旗だけ持って戦闘を走るんだぞ?
軍人の家系なら一番槍の一等賞じゃんか

126 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 08:17:19.34 ID:ZRP00R3Y0.net
>>122
国のために戦場で散るのが名誉とされてたから?勿論愛してるけど、今とは価値観が違うんじゃないかな

127 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 08:32:05.64 ID:nzfN7Tk+0.net
>>122
樺太に向かう途中の船で鯉登父が杉元にその辺の話してるだろ
まだそこまで読んでないのかな

128 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 09:49:25.30 ID:zV8S1csX0.net
>>97
ああいうのはだいたい中華だか知らんが業者が勝手にやってるらしいぞ
通報したら対策してくれたりもするらしいが

129 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 11:07:00.70 ID:xBv9LsQ20.net
透明ケースにこないだのICカードのシール挟んでる

130 :愛蔵版名無しさん :2022/10/16(日) 11:36:14.63 ID:QC5Y8fYv0.net
>>129
飛んでるゲンジロちゃんですね

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200