2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無印の】キン肉マン259【旧作専用】

1 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現行シリーズ(新章・38巻以降)の話題は少年漫画板で
基本はsage進行
次スレは>>980が立てること
ワッチョイ好きはワッチョイスレへ行きましょう
 ワッチョイ有
【無印の】キン肉マン220【旧作専用】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1577513367/l50

※度を超えた長文、並びに必要以上の返レス、特定キャラへの異常な愛情レスはやめましょう。
荒しは相手しない

前スレ
【無印の】キン肉マン258【旧作専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1661598545/

276 :愛蔵版名無しさん:2022/10/31(月) 19:08:42.41 ID:???.net
俺からはアニメの話はしないけど、でも誰かがその話題を出したらクセで反応してしまう
ごめんな
このクセは絶対に治らない

277 :愛蔵版名無しさん:2022/10/31(月) 19:22:43.12 ID:???.net
聖闘士星矢でアニメのオリキャリで氷河の師匠出したら原作で黄金聖闘士の師匠出てきてややこしい事になったりしたらしいからな
本筋に絡まないギャグくらいいいではないか
我々ももう大人なのだから水に流そう

278 :愛蔵版名無しさん:2022/10/31(月) 19:35:13.53 ID:???.net
キン肉マンのアニメは主題歌カッコイイから作り直したら失敗するかもね

279 :愛蔵版名無しさん:2022/10/31(月) 19:51:36.38 ID:???.net
ドラゴンボールはウーロンやヤムチャやプーアルやクリリンがどんどん要らんキャラになっていって活躍の場も無くなっていって最終的にカメハウスの住人になってしまったけど、肉の場合、アシュラマンやネプチューンマンやソルジャー(アタル)などの強くてカッコいい超人が出てきてもウルフマンやブロッケンJr.などもフェイドアウトせずに活躍の場がちゃんと与えられてるというのは良いよね。

280 :愛蔵版名無しさん:2022/10/31(月) 19:54:21.42 ID:???.net
スグルはネプチューンマンとはコンビを組めるのに、しかし何でアシュラマンとはコンビ組めないんだろう?

281 :愛蔵版名無しさん:2022/10/31(月) 20:46:23.89 ID:???.net
>>279
ウルフなんて旧作の扱いから比べたらかなりマシになったと思う 

282 :愛蔵版名無しさん:2022/10/31(月) 21:05:25.00 ID:???.net
問題はキャラ増やしすぎたことにより1人辺りの出番が減ることだな

283 :愛蔵版名無しさん:2022/10/31(月) 21:54:32.51 ID:???.net
キン肉マンのアニメ思い出そうとすると戸谷公次の声が
脳に流れる

284 :愛蔵版名無しさん:2022/10/31(月) 21:55:22.52 ID:???.net
キン骨マンやイワオの活躍が楽しみでアニメ見てた人もいたんだろうな

285 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 03:53:07.33 ID:???.net
イワオって原作じゃ途中からほとんど出てないからな
アニメではずっと出てた感じだけど

286 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 05:04:37.75 ID:???.net
ナチグロン…

287 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 05:19:54.95 ID:???.net
ジャンプや単行本での肉の読者でアニメを視て違和感を覚えた人は多かったと思うけど、逆に「ジャンプは読んだこと無かったけどアニメでキン肉マンを視聴して笑えたから、ジャンプを読んでみたら全然、作風の違う作品だった」という奴っているのかな?

288 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 10:04:26.68 ID:???.net
さぁねぇ?聞いたことは無いけど
賢い子供なら「あのギャグってアニメのオリジナルなんだな」と気がつくんじゃね?

289 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 10:06:39.46 ID:???.net
>>288
お前みたいな低能カスはわからんだろうけどw

290 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 10:55:56.05 ID:???.net
「あれ?私の好きなキン骨オババがなぜ出ないの??」

291 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 15:15:27.46 ID:???.net
>>289
自分が賢くないと言われたからってムキになるなよw
そういうところだぞw

292 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 16:24:17.35 ID:???.net
キン骨オババって原作だとどんな活躍させてもらえただろうか?
完全に浮いてるんだよ、あのキャラ

293 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 18:24:40.50 ID:???.net
>>258
あっても痛みを感じさせないのが
ボンベの手術

294 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 18:27:13.07 ID:???.net
>>253
学研の図鑑で結論が出た
超人は種族に関係なく大なり小なり
肉体を変化させる能力が備わっていて
普段の姿より小さいオーバーボディに入って活動できるのはその応用らしい

295 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 19:14:49.86 ID:???.net
>>287
合間合間にギャグがあるだけで言うほど原作と作風違わんだろ そんな人聞いたことないな
セメントス登場までは

296 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 19:21:54.19 ID:???.net
>>295
お前ちゃんと視てないだろ
試合の合間合間じゃないだろ
試合中にも寒いギャグ入れまくって、アシュラマンとか反応してるだろが
視てないくせにガタガタ抜かすな。
このデタラメホラ吹き野郎が!

297 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 19:37:58.94 ID:???.net
>>296
試合の合間合間って意味じゃなく、ストーリーの合間合間にって意味でって言ったんだが もちろん試合中のギャグも含めて
そこまでブチ切れられても困る 

298 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 19:41:26.79 ID:???.net
試合の合間→試合と試合の間というイメージ
実際は試合の流れを止めてまでギャグ入れ

299 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 20:21:24.74 ID:???.net
>>297
試合の合間にギャグ入れてるんじゃなく、試合の流れを無理やり止めてまで寒いギャグ入れてんの
そこが原作の魅力を汚してるんだが?

お前、アニメのこと何も知らないで、知ったかぶりしてるバカだとわかった
バカはこれ以上喋んな

300 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 20:29:05.49 ID:???.net
アニメのことでケンカ…
このスレは幼稚園児も結構いるのかな?

301 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 20:31:48.46 ID:???.net
一人がやたらとムキになってるだけよ 

302 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 20:48:42.08 ID:???.net
パチンコの動画見てたらマンモスが鼻を10メートルぐらい伸ばして
ロビンをぐるぐる巻きにしてぶん投げてたけど
アニメ版のマンモスはあんなに鼻伸びるの?
ただでさえバカ強いマンモスにリーチまで延長したらもう手がつけられない

303 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 20:58:32.37 ID:???.net
>>302
まさに鬼に金棒だよな

304 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 21:48:56.13 ID:???.net
牙が回転するわ
止めても枝分かれして襲ってくるわ
見えなくてもオートで追跡するわ
強い通り越して気持ち悪いわ

305 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 22:13:58.44 ID:???.net
もう牙だけでいいんじゃないかな 

306 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 23:06:04.67 ID:???.net
言うほどバッファローマンてブロディかな

307 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 23:10:33.30 ID:???.net
それ(マンモスマン)に勝ったロビンなら超神に勝っても何もおかしくないわな
つまりロビンはビッグボディチームの誰と当たっても負けない(ビッグボディ除く)

308 :愛蔵版名無しさん:2022/11/01(火) 23:30:11.66 ID:???.net
ペンチマンとは相性悪い気がする、同じようなジャンクマンに大苦戦してたし

309 :愛蔵版名無しさん:2022/11/02(水) 08:37:36.62 ID:???.net
480万のペンチマンと600万のジャンクマンなら大体同じくらいの強さでしょうしね
もしもマンモスマンとジャンクマンがたたかったらやっぱりマンモスマンの圧勝だと思いますよ

310 :愛蔵版名無しさん:2022/11/02(水) 08:51:53.81 ID:???.net
じゃなくて、ペンチマンとロビンの方を言ってるんでしょ

311 :愛蔵版名無しさん:2022/11/02(水) 08:59:41.48 ID:???.net
バッファにブロディイメージしたことはないな、
ゆでが言ってるらしいけど
ネプのシューズがそれっぽいから持ってかれてる、
ネプはホーガン+ブロディ、

マンモスがチェーン振りながら入場したとき
あ、ブロディ意識してるなとおもったが。

バッファは個人的には素早いアンドレかな
バッファバネ組とか
アンドレ、レネグレイ組ぽいし。

312 :愛蔵版名無しさん:2022/11/02(水) 18:26:07.40 ID:???.net
なんか久しぶりにプロレスネタ聞いた気がする
昔はキン肉マン好きとプロレス好き被ってた事もあったらしいけど、今プロレスマニアックになりすぎたのか?

313 :愛蔵版名無しさん:2022/11/02(水) 21:14:51.18 ID:???.net
プロレスは格闘技やスポーツじゃなくなって演劇やサーカスの仲間だという認識になったからね

314 :愛蔵版名無しさん:2022/11/02(水) 23:34:31.24 ID:???.net
実際強い30デブおばさん女子レスラーより歌って踊れてかわいくてスレンダーな20おにゃのこ女子レスラーのほうがいいやろjk

315 :愛蔵版名無しさん:2022/11/03(木) 07:07:14.04 ID:???.net
>>312
昔はいい時間帯にプロレス放送してたし
小学校でプロレスごっこが流行ってPTAの問題になるほどだったからな

その頃に比べればさびれてるのは当たり前

316 :愛蔵版名無しさん:2022/11/03(木) 07:16:25.49 ID:???.net
若くて可愛い女子レスラーでも
試合がヘタクソなのは嫌だな、
見ててヒヤヒヤする、

新人なのに無駄にジャーマンとかやって
怪我したりさせたりする
基礎ができてないのも勘弁してほしい。

317 :愛蔵版名無しさん:2022/11/03(木) 07:20:55.76 ID:???.net
今の子供はプロレスなんて見る機会すらないからな、
舞台演劇や歌舞伎のように
会場に行かないと見れないマニアックなカテゴリー

318 :愛蔵版名無しさん:2022/11/03(木) 07:25:42.30 ID:???.net
プロレスは(興行)というようにサーカスと同じでショービズなんだよね

だからプロレスはボクシングや空手とは違って格闘技じゃない

319 :愛蔵版名無しさん:2022/11/03(木) 07:48:21.85 ID:???.net
ゆりやんはレスラーではないのに

320 :愛蔵版名無しさん:2022/11/03(木) 08:12:23.68 ID:???.net
>>319
あれはいくら映画の撮影とは言え受け身や基礎きちんとやらせてないのが悪い 本人がやる以上そこはちゃんとやらせないと

321 :愛蔵版名無しさん:2022/11/03(木) 09:27:18.63 ID:???.net
そんなことがあったんか
撮影って安全第一というわけでもないんだな

322 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 08:46:36.24 ID:???.net
キン肉マンは実写化しない方がいいだろうな

323 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 09:15:46.49 ID:???.net
オワコン呼ばわりされてたプロレスを買い取って一大大人気コンテンツにしてしまったブシロードって改めてすごい会社なんだな

324 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 10:13:19.22 ID:???.net
監督が園子温になるから?

325 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 16:19:24.00 ID:???.net
実写版のサンシャインとかなんか嫌だ
CG使ったらそれなりに見れるものになるんかな?

326 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 16:22:15.98 ID:???.net
闘将拉麺男は「香港にラーメンマンそっくりの俳優がいるから実写化させて」
というオファーが来たらしいけど
ラーメンマンそっくりってどんな顔なんだろ

327 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 16:37:07.45 ID:???.net
吉川晃司

328 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 16:47:35.49 ID:???.net
松山英太郎

329 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 17:12:27.10 ID:???.net
>>326
布袋寅泰

330 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 17:13:35.88 ID:???.net
早乙女太一もラーメンマンに似てるね。
それか40年前の岸辺シローとか

331 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 17:44:41.97 ID:???.net
今まで一番ラーメンマンに似てるなと思ったのは元日ハムの森本稀哲のコスプレかな

332 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 19:32:06.33 ID:???.net
この頃の蝶野は似てると言われたらしい
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=180x180:mode=crop:format=jpg/path/sd6e3dc54d54b6d5f/image/i4a54f59c2d5af7fb/version/1639901232/image.jpg

333 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 19:37:00.78 ID:???.net
髭だけちゃうんかとw
しかもチョビ髭だけで
ファイトスタイルスルーかよとw

334 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 19:37:39.52 ID:???.net
もしかして原作って第二回超人オリンピックでロビンと和解しなかったのに
悪魔超人編で「俺たちがいることを忘れて貰っちゃ困るぜ!」だったの?

335 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 19:44:09.73 ID:???.net
たぶんウォーズマンが立ち直らせた上で
連れてきたと脳内フォロー

336 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 19:56:57.07 ID:???.net
チッ あのウォーズマンのうすのろ野郎

337 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 22:40:57.65 ID:???.net
ロビンは正気の時は紳士だから
自分の復讐よりミートくんの命を優先して助けに来たのかも

338 :愛蔵版名無しさん:2022/11/04(金) 23:37:04.17 ID:???.net
アニメ版だとバスターでも倒れなかったウオーズマンと
さらに死闘を繰り広げて最終的に風林火山で勝ってましたよ

そしてロビンマスクとも和解して3人でリング上で夕日をバックに手を取り合い掲げて
「GOFIGHTキン肉マン」ながれ出すあたりで涙腺崩壊間違いないですよ

339 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 01:08:07.86 ID:???.net
ゆで「やっぱりロビンマスクまた活躍させたいな~ でも二度とリングにあがれないとか言わせちゃったし何か復活できた理由を考えないとな~ (10秒後)ダメだ思いつかねえや もうこの件はうやむやでいいか」

340 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 01:15:55.14 ID:???.net
嶋田先生ほど節操の無い漫画原作者はいない
ホントいい加減だよな

341 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 05:40:38.27 ID:o0PPYm4u.net
https://i.imgur.com/NH9u50b.jpg

自分を上げて他人を落とす発言しすぎなんだよなゆでは
性格腐りきってると思う

342 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 10:33:19.79 ID:???.net
いや単に好みの話をしてるだけなんですけど?
その文章読んで自分を上げてるように見えるとしたら生きにくい性格だね。
自分上げる目的なら牛丼でマウントなんて取らんと思うよ。

343 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 12:00:56.29 ID:???.net
たぶんゆではツユダクという注文方法を世に広めた華原朋美が嫌いなんじゃないかと思う
吉野家に恩人は朋ちゃんだと言われたとかでスタッフもキレてたみたいだし

344 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 12:06:27.31 ID:???.net
古い話ですまんね以下コピペ

>アニメが始まった28年前当時の吉野家の人間はタダで会社再建させてもらったキン肉マンに感謝してるんです。しかし今の社員は華原朋美がはやらせたとか訳わららんこと言ってて しょうがないことなのかなと

https://lblo.livedoor.blog/archives/22294288.html

345 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 12:24:18.70 ID:???.net
タダで宣伝してもらったのに、キン肉マンの産みの親の嶋田氏に対する吉野家は本当にクズ企業だよな

大阪発祥のなか卯をスポンサーにしたら良かったのに・・・

346 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 12:29:06.79 ID:???.net
トリビアの泉やグルマンくんのことを未だに言うところが最高に見苦しくて好き

347 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 13:27:54.68 ID:???.net
牛丼は牛肉を一番不味く食べる方法だとかあの方が言わないのはスジ肉なんて肉と認める分けないな

348 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 14:15:29.68 ID:???.net
スジ肉を長時間煮込むと美味しくなるみたいな話を美味しんぼの山岡士郎がしてた記憶があるな
正直最初見た時はあまりのスジにびっくりしたものだが、ちゃんと噛み切れる物だとわかってからは平気になった

349 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 18:01:42.29 ID:???.net
そう言えば聞いたことがある、

連載の拠点が東京だったから
大阪ローカルのなか卯では
馴染みがないと吉野家に変更したと。

350 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 18:05:04.01 ID:???.net
そういえばテリーキチ最近見ないな

351 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 18:27:55.76 ID:???.net
吉野家ってその頃は全国展開してたの?
関東では見たけど、関西ではそんなに見なかった
子供の頃だから近所に無かっただけかもしれないのでよくわからない

352 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 18:40:30.57 ID:???.net
地方だと吉野家どころか牛丼そのものが今ほどポピュラーじゃなかった記憶

353 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 19:22:34.53 ID:???.net
だからキン肉マンの好物も
なんだそれ?ってツッコミ上等な
マニアックなチョイス

354 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 19:42:49.79 ID:???.net
子供の頃はドラえもんで有名などら焼きもそんなに食べた事無かったので、キン肉マンが牛丼好きでも食べた事が無いけど、仕方ないと思ってたのかもしれない

355 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 19:45:53.77 ID:???.net
>>354
ごめん 何が仕方ないのかいまいちよくわからん 

356 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 19:51:23.48 ID:???.net
>>354
お前、本当に日本人か?

なに言ってるのかサッパリわからないんだが?

357 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 20:22:49.98 ID:???.net
>>346
グルマンくんがどうしたの?マイナーな料理マンガから丸パクリしましたって堂々と公言したの?

358 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 20:51:49.62 ID:???.net
え、フレンチの鉄人の坂井シェフのものそっくりまるごとパクったミスター味っ子ですって!?

359 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 21:53:53.50 ID:???.net
ていうか、吉野家ってキン肉マンの連載始まったくらいにちょうど倒産してたよな

360 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 21:55:09.16 ID:???.net
吉野家のcmは関西でも見れたから
関西展開もしてたはず、

バット素振りしてる少年に
パパが牛丼土産に買って帰って
明日はホームランだ、ってやつな。

361 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 22:06:26.77 ID:???.net
そのCM、リアタイで見たことないからCMソングが牛丼音頭の元歌だと知ったのはかなり後だった 

362 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 22:35:05.05 ID:???.net
確かに吉野家は倒産したが、
会社更生法とキン肉マン人気が重なり
一気に負債を返済した、
華原朋美がどうたらとか全く別次元。

363 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 22:44:01.32 ID:???.net
復活したときはパーティーに呼ぶくらいいい関係だったのにね 

https://i.imgur.com/GDHXpmH.jpg

364 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 00:14:43.45 ID:???.net
スポンサーにもならないのに「アニメでうちの商品をおたくのキン肉マンという作品に宣伝させてくれ、金は払わないけど」って集英社に頼みこむ吉野家って結構、厚かましい企業なんだな
集英社も断れよ

365 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 01:14:40.17 ID:???.net
今の経営者は悪名しかないからね

366 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 01:55:31.22 ID:???.net
狂牛病の時に牛丼食べれない頃はキン肉マン思い出したものだ
その頃はキン肉マン連載してなかったんだっけな、二世やってた?

367 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 02:12:32.92 ID:???.net
でも何の番組だったかまでは覚えてないけど、華原朋美がツユダクと言って頼むと歌番組か何かで言ってたの見たんだよな

368 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 02:35:37.85 ID:???.net
華原朋美って最近見たけど、ただのデブのおばさんになってたんで驚いた。
あれじゃテレビに出せないわけだ
一時は小室哲哉グループで安室奈美恵並みに輝いてたけど

369 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 07:14:42.96 ID:???.net
>>366
牛丼出せなくなったのがロビンが人間になる話のころで
再開したときは究極タッグやってた

370 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 12:58:38.09 ID:???.net
>>366
今じゃレアな料理ってネタやってた
別に牛肉全部が使えなくなったわけじゃないんだがな

371 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 13:15:00.16 ID:???.net
>>369
そうだったんだね、教えてくれてありがとう
当時の事を忘れてたけど、それだと二世読んでた可能性高いな〜

372 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 13:24:14.23 ID:???.net
>>370
そうだよね、吉野家がアメリカから輸入してたけど、それが手に入らないから豚丼とか出してたね
カレー始めたのもその頃だったかな?

373 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 13:26:17.11 ID:???.net
吉野家のカレーってそのくらいからなのか

374 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 19:27:47.61 ID:???.net
>>368
華原朋美が一時期出なかったのは容姿より精神的にやばかったからでしょ

375 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 22:14:19.10 ID:???.net
華原朋美26キロ減量とかニュースになってたから今はもうちょいマシかもね
それより45で出産とかかなりの高齢出産頑張ったんだな

376 :愛蔵版名無しさん:2022/11/07(月) 19:27:09.66 ID:???.net
華原ほ小室と破局して事実上干されたからなw
それからはお騒がせ枠で食いつなぐ
バラエティ班入りw

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200