2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無印の】キン肉マン259【旧作専用】

1 :愛蔵版名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現行シリーズ(新章・38巻以降)の話題は少年漫画板で
基本はsage進行
次スレは>>980が立てること
ワッチョイ好きはワッチョイスレへ行きましょう
 ワッチョイ有
【無印の】キン肉マン220【旧作専用】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1577513367/l50

※度を超えた長文、並びに必要以上の返レス、特定キャラへの異常な愛情レスはやめましょう。
荒しは相手しない

前スレ
【無印の】キン肉マン258【旧作専用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1661598545/

347 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 13:27:54.68 ID:???.net
牛丼は牛肉を一番不味く食べる方法だとかあの方が言わないのはスジ肉なんて肉と認める分けないな

348 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 14:15:29.68 ID:???.net
スジ肉を長時間煮込むと美味しくなるみたいな話を美味しんぼの山岡士郎がしてた記憶があるな
正直最初見た時はあまりのスジにびっくりしたものだが、ちゃんと噛み切れる物だとわかってからは平気になった

349 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 18:01:42.29 ID:???.net
そう言えば聞いたことがある、

連載の拠点が東京だったから
大阪ローカルのなか卯では
馴染みがないと吉野家に変更したと。

350 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 18:05:04.01 ID:???.net
そういえばテリーキチ最近見ないな

351 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 18:27:55.76 ID:???.net
吉野家ってその頃は全国展開してたの?
関東では見たけど、関西ではそんなに見なかった
子供の頃だから近所に無かっただけかもしれないのでよくわからない

352 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 18:40:30.57 ID:???.net
地方だと吉野家どころか牛丼そのものが今ほどポピュラーじゃなかった記憶

353 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 19:22:34.53 ID:???.net
だからキン肉マンの好物も
なんだそれ?ってツッコミ上等な
マニアックなチョイス

354 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 19:42:49.79 ID:???.net
子供の頃はドラえもんで有名などら焼きもそんなに食べた事無かったので、キン肉マンが牛丼好きでも食べた事が無いけど、仕方ないと思ってたのかもしれない

355 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 19:45:53.77 ID:???.net
>>354
ごめん 何が仕方ないのかいまいちよくわからん 

356 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 19:51:23.48 ID:???.net
>>354
お前、本当に日本人か?

なに言ってるのかサッパリわからないんだが?

357 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 20:22:49.98 ID:???.net
>>346
グルマンくんがどうしたの?マイナーな料理マンガから丸パクリしましたって堂々と公言したの?

358 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 20:51:49.62 ID:???.net
え、フレンチの鉄人の坂井シェフのものそっくりまるごとパクったミスター味っ子ですって!?

359 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 21:53:53.50 ID:???.net
ていうか、吉野家ってキン肉マンの連載始まったくらいにちょうど倒産してたよな

360 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 21:55:09.16 ID:???.net
吉野家のcmは関西でも見れたから
関西展開もしてたはず、

バット素振りしてる少年に
パパが牛丼土産に買って帰って
明日はホームランだ、ってやつな。

361 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 22:06:26.77 ID:???.net
そのCM、リアタイで見たことないからCMソングが牛丼音頭の元歌だと知ったのはかなり後だった 

362 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 22:35:05.05 ID:???.net
確かに吉野家は倒産したが、
会社更生法とキン肉マン人気が重なり
一気に負債を返済した、
華原朋美がどうたらとか全く別次元。

363 :愛蔵版名無しさん:2022/11/05(土) 22:44:01.32 ID:???.net
復活したときはパーティーに呼ぶくらいいい関係だったのにね 

https://i.imgur.com/GDHXpmH.jpg

364 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 00:14:43.45 ID:???.net
スポンサーにもならないのに「アニメでうちの商品をおたくのキン肉マンという作品に宣伝させてくれ、金は払わないけど」って集英社に頼みこむ吉野家って結構、厚かましい企業なんだな
集英社も断れよ

365 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 01:14:40.17 ID:???.net
今の経営者は悪名しかないからね

366 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 01:55:31.22 ID:???.net
狂牛病の時に牛丼食べれない頃はキン肉マン思い出したものだ
その頃はキン肉マン連載してなかったんだっけな、二世やってた?

367 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 02:12:32.92 ID:???.net
でも何の番組だったかまでは覚えてないけど、華原朋美がツユダクと言って頼むと歌番組か何かで言ってたの見たんだよな

368 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 02:35:37.85 ID:???.net
華原朋美って最近見たけど、ただのデブのおばさんになってたんで驚いた。
あれじゃテレビに出せないわけだ
一時は小室哲哉グループで安室奈美恵並みに輝いてたけど

369 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 07:14:42.96 ID:???.net
>>366
牛丼出せなくなったのがロビンが人間になる話のころで
再開したときは究極タッグやってた

370 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 12:58:38.09 ID:???.net
>>366
今じゃレアな料理ってネタやってた
別に牛肉全部が使えなくなったわけじゃないんだがな

371 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 13:15:00.16 ID:???.net
>>369
そうだったんだね、教えてくれてありがとう
当時の事を忘れてたけど、それだと二世読んでた可能性高いな〜

372 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 13:24:14.23 ID:???.net
>>370
そうだよね、吉野家がアメリカから輸入してたけど、それが手に入らないから豚丼とか出してたね
カレー始めたのもその頃だったかな?

373 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 13:26:17.11 ID:???.net
吉野家のカレーってそのくらいからなのか

374 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 19:27:47.61 ID:???.net
>>368
華原朋美が一時期出なかったのは容姿より精神的にやばかったからでしょ

375 :愛蔵版名無しさん:2022/11/06(日) 22:14:19.10 ID:???.net
華原朋美26キロ減量とかニュースになってたから今はもうちょいマシかもね
それより45で出産とかかなりの高齢出産頑張ったんだな

376 :愛蔵版名無しさん:2022/11/07(月) 19:27:09.66 ID:???.net
華原ほ小室と破局して事実上干されたからなw
それからはお騒がせ枠で食いつなぐ
バラエティ班入りw

377 :愛蔵版名無しさん:2022/11/07(月) 19:39:02.23 ID:???.net
吉野家行くぐらいなら絶対になか卯に行くな

378 :愛蔵版名無しさん:2022/11/07(月) 20:39:11.71 ID:???.net
ランペイジマンとの試合で鎧どついて脱ぎ捨てたけど、よく考えたらあの鎧普段どうやって着脱するんだろ 

379 :愛蔵版名無しさん:2022/11/07(月) 23:34:45.58 ID:???.net
>>377
気持ちはわかるけど、そんなになか卯無いんだよなぁ
吉野家は店舗数だけなら今でもトップクラス

380 :愛蔵版名無しさん:2022/11/08(火) 17:07:25.42 ID:???.net
なか卯行くと牛丼じゃなく親子丼とミニうどんのセットを頼んでしまう

381 :愛蔵版名無しさん:2022/11/08(火) 17:52:36.76 ID:???.net
>>380
行くとしても牛丼頼まないよな
別のメニューの方が旨い

382 :愛蔵版名無しさん:2022/11/08(火) 17:54:31.18 ID:???.net
>>378
普通にTシャツみたくスポンと首や手を抜く
むしろ今回のその脱ぎ方はなんだって感じ

383 :愛蔵版名無しさん:2022/11/08(火) 18:58:32.98 ID:???.net
ドラゴンボールの戦闘服じゃないんだからガチガチに固まってるんじゃないの?

384 :愛蔵版名無しさん:2022/11/08(火) 18:59:34.84 ID:???.net
キング牛丼食いたいからなか卯に通ってるが、
同じ量の牛丼出してくれるなら
吉野家に行くけどな、
量が少なくて高いんだよな。

385 :愛蔵版名無しさん:2022/11/08(火) 19:14:28.25 ID:???.net
すき家じゃないんだ・・・・・

386 :愛蔵版名無しさん:2022/11/08(火) 20:15:03.15 ID:???.net
すまんキングはすき家だったわw
なか卯はうどんと親子丼コンボで。

387 :愛蔵版名無しさん:2022/11/08(火) 20:23:00.57 ID:???.net
>>378
悪魔将軍ほどじゃないけど超人は体を硬くしたり柔らかくしたりできるから
ロビンも体を柔らかくして着脱してるのかな

388 :愛蔵版名無しさん:2022/11/08(火) 20:23:30.68 ID:???.net
>>386
キング牛丼ってかなりの量だぞ
もしかして太ってるのか?

389 :愛蔵版名無しさん:2022/11/08(火) 20:38:17.10 ID:???.net
キング牛丼って特盛りより多いの?
昔は特盛りが1番多かったけど、メガ盛りとか出たんだっけ?

390 :愛蔵版名無しさん:2022/11/08(火) 20:39:45.87 ID:???.net
>>389
確か並盛の6倍だったと思う

391 :愛蔵版名無しさん:2022/11/08(火) 21:01:06.41 ID:???.net
キングはメガの2倍、
ちなみに裏メニュー扱いだから
タブレット注文はできないので
店員に直接頼む、これ豆。

392 :愛蔵版名無しさん:2022/11/08(火) 21:42:33.01 ID:???.net
>>390-391
普通に全然知らんかった!
特盛りが並の2倍だから、特盛りの3倍ってこと!
すごいのね〜

393 :愛蔵版名無しさん:2022/11/09(水) 21:17:52.40 ID:???.net
テリーマンやっと規制が解けたね

394 :愛蔵版名無しさん:2022/11/09(水) 21:18:16.10 ID:???.net
これからもテリーマンとの愛の日々をどんどん記していくよ

395 :愛蔵版名無しさん:2022/11/09(水) 21:45:22.66 ID:???.net
という訳でテリーマンセックスしよう

396 :愛蔵版名無しさん:2022/11/09(水) 21:46:14.51 ID:???.net
2週間ぶりに妻テリーマンをセックスに誘ったが2週間のセックスレスを経たテリーマンは「めんどいからいい」などとぬかした

397 :愛蔵版名無しさん:2022/11/10(木) 00:03:37.45 ID:???.net
やはりキン肉マン世代は牛丼には拘りあるんだな
キン肉マンスレだからか、松屋とかすき家の話する奴あんまりいないの面白いw

398 :愛蔵版名無しさん:2022/11/10(木) 00:06:21.33 ID:???.net
と思ったらキング牛丼の話題出てたなw

ランページマン負けると思ってるけど、ロビン大逆転勝ちじゃなく意外と押してるね

399 :愛蔵版名無しさん:2022/11/10(木) 07:19:07.06 ID:???.net
ランペはちょっとその一発芸乱用しすぎ
無駄に技名も長くて語呂もよくないし
大体あんなん2世の1話に出てきたやられ役と被ってるだろ
胸から金太郎飴

400 :愛蔵版名無しさん:2022/11/10(木) 07:51:56.07 ID:???.net
見た感じギャグ表現っぽい
ガチに使うと便利すぎる
俺も多用してほしくなかった

401 :愛蔵版名無しさん:2022/11/10(木) 08:32:05.28 ID:degl0f5F.net
新作の話は別スレでどうぞ

402 :愛蔵版名無しさん:2022/11/10(木) 15:26:42.06 ID:???.net
そもそもビックボディチーム4人相手にすでに戦ってるのでなんかもう見飽きましたわ

403 :愛蔵版名無しさん:2022/11/10(木) 16:26:43.00 ID:???.net
あのバッテン無くても強いのにわざわざ使って反撃されるって芸が無いわな

404 :愛蔵版名無しさん:2022/11/10(木) 16:38:39.72 ID:???.net
暴れだす、荒れ狂う、たけり狂う、大荒れする、猛威を振るう、凶行におよぶ

たとえばバーサーカーモードとか言って理性がなくなるけどすごく強く変身とかいいと思います

405 :愛蔵版名無しさん:2022/11/10(木) 16:41:54.55 ID:???.net
バーザーカーもういるから

406 :愛蔵版名無しさん:2022/11/10(木) 16:44:07.80 ID:???.net
バーザーカーであってバーサーカーじゃないから

僕あの大剣でてっきりサンシャインやアシュラマンをまっぷたつにしてくれるものだとばっかり

407 :愛蔵版名無しさん:2022/11/10(木) 19:41:15.68 ID:???.net
それやっちゃうともうプロレス関係ないよね 

408 :愛蔵版名無しさん:2022/11/10(木) 21:44:40.88 ID:???.net
超神のタッグはいまだに勝ち無しなんよ
超神実は勝率低くない?
超人の方が勝ち越してるわな

409 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 03:08:13.95 ID:???.net
超神は今んとこ10人が戦ってて
レオパルドンとサタンクロスに勝ちウォーズに引き分け

ラージナンバーズは12人戦って
ステカセ・カーメン・魔雲天・ロビン・ラーメンに勝ってアトランティスに引き分け
ただしそのうち2人は本当はもっと上位存在(ザ・マンとサイコ)
それらを抜くと
10人戦ってステカセ・カーメン・ロビン・ラーメンに勝ってアトランティスに引き分け

始祖は10人戦って
スニゲーター・プラネット・アシュラ・ブロに勝ち

ただ、シリーズ・ユニットの勝率で言うなら
黄金のマスク編の六騎士に至っては0勝1引き分けで勝ちなし

でも黄金のマスク編の試合がつまらんかといえばそうではないし
六騎士がショボいとか不人気というわけでもない

410 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 03:45:05.01 ID:q3DrPfBF.net
スレタイも読めない文盲多すぎ

411 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 07:57:15.25 ID:???.net
まあ、この間みたいに延々と華原朋美の話と牛丼の話ばかりされるのもどうかと思う 

412 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 08:09:19.32 ID:???.net
そっちには黙ってるあたり
頭おかしい

413 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 09:13:08.65 ID:???.net
牛丼のターン長かったな

確かに勝てば人気になるというわけでもないわな
子供の頃、ネプチューンマンとか全然好きじゃなかったし
今は割と好きになってきたけど

414 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 10:08:17.06 ID:???.net
当時の人気投票でギリ10位だったな

415 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 10:44:10.22 ID:???.net
ネプチューンマンはヒールのイメージが強すぎるんだよな
死ぬ前にベビーターンはしたけど、王位の決勝まで出番ないし
バッファローマンも死んだ後しばらく出番ないのは一緒だけど、
アシュラ戦で腕を貸したのがいいアクセントになってるのかな

416 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 10:54:47.54 ID:???.net
それよりも今さら実在のプロレスラーまんまのキャラデザにちょっと乾いた笑いが

417 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 13:17:52.97 ID:???.net
>>415
それは人によるのでは?
リアルタイムに読んでなかったからかテリー応援してなかったからか、真剣勝負に水挿したみたいで好きにならなかったけどな

418 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 17:35:57.99 ID:???.net
二世のイメージが強すぎてなぁ、二世のネプチューンマンってぶっちゃけ超人の屑じゃないですかヤダー

419 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 18:12:44.10 ID:???.net
二世はブロッケンとか自分が果たせなかった夢を後継者に託す中
あくまで自分で戦うという信念があるところがいいと思うよ
老害だと言われてるけど若いころから大概害だったし

420 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 18:33:55.93 ID:???.net
俺は悪魔超人も好きだったけど、意外と子供ってヒーローとかが好きなもんなんだよな
まぁキン肉マンはいろんな超人も人気あるイメージだけど

421 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 19:15:16.62 ID:???.net
俺はスグルは別としてテリーやロビンらアイドル超人(正義超人)が大嫌いだったな

好きなのは悪魔六騎士と悪魔将軍だったし

422 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 19:17:52.87 ID:???.net
ホームレスにまで落ちぶれてパン屋に売れ残りだかを強請ってたのはどうかと思うけどな

423 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 19:31:41.27 ID:???.net
ウルフマンはスプリングマンに体を木っ端微塵にされたのに、一体どうやって生き返ったの?

https://i.imgur.com/E3RS9Ug.png

424 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 19:51:55.73 ID:???.net
ウォーズマンの体内の5重のリングって、よく考えたらスグルは入る必要はなかったんじゃないの?

ジャンクマンはロビンと、ザ・ニンジャはブロッケンと、アシュラマンはテリーと、サンシャインはジェロニモと戦ってたわけでスグルはこれに関係ないよな

425 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 19:54:45.32 ID:???.net
>>423
球でムクムク

426 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 19:57:27.63 ID:???.net
>>424
違うだろ!
スグルはシルバーマスクの音波発生に必要
いなかったらどうやって本物の黄金マスクを判断するんじゃ?

つまりいらなかったのはむしろテリーマン

427 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 20:10:49.10 ID:???.net
>>426
確かにアシュラと引き分けたしね

428 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 20:21:24.16 ID:???.net
確かにテリーは必要ないな

アシュラはスグルと戦わせれば良かったんじゃない?

429 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 20:22:54.34 ID:???.net
そういえばなんで5階でキン肉マンと悪魔将軍は戦わなかったんだっけ?
身体が元の大きさに戻り始めたのは覚えてるけど、何がトリガーだったか思い出せない

ウォーズマンも背骨にジャンククラッシュされたり、肺を壊されたり、心臓に衝撃与えられたりと、それなりにダメージあったっぽいよな〜

430 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 20:24:14.28 ID:???.net
カナディアンマンさえいてくれたら

431 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 20:31:09.42 ID:???.net
でも、よく考えたら5重で、ゴールドマンの頭脳をベースにしてアシュラマンを除く悪魔騎士が合体して悪魔将軍になったときにアイドル超人全員殺そうと思えば出来たはず

https://i.imgur.com/ndczZHG.png

432 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 21:04:54.18 ID:???.net
>>431
やってもいいだろうけど、その後の展開めちゃくちゃ泥沼化しそう
それはそれとして、わざわざ画像添付しなくてもいいよ 

433 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 21:08:16.08 ID:???.net
ゴールドマンこと悪魔将軍に全滅させられたとしても、シルバーマンがアイドル超人全員を蘇生させるような気がする

434 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 21:46:38.95 ID:???.net
スグルやミートらはマスクなのに、ゴールドマンとシルバーマンはマスクじゃなく実の顔って「黄金のマスク編」というタイトルと矛盾してないか?

435 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 21:49:30.94 ID:???.net
マスクが素顔なんだよ

436 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 22:07:10.97 ID:???.net
素顔だということはマスクではないだろ

437 :愛蔵版名無しさん:2022/11/11(金) 22:10:40.44 ID:???.net
二人が首を切り合って死んだとき頭蓋骨・脳・目玉は取り出されて皮膚は残って、それを被ってるって事

438 :愛蔵版名無しさん:2022/11/12(土) 02:44:24.57 ID:???.net
それはマスクじゃなくて干し首って言うんじゃ無いのか

439 :愛蔵版名無しさん:2022/11/12(土) 03:33:19.98 ID:???.net
>>431
実際皆殺しにしようと襲ってきたしな
片手でコーナーの鉄柱抜いて薙ぎ倒してくるのは怖すぎる

440 :愛蔵版名無しさん:2022/11/12(土) 06:55:56.68 ID:???.net
試合が終わったトーナメントマウンテンのリングって
何らかの理由で全部ガラスが割れてるのが面白かった

あえて割れるように考えてたとしたら凄いな

441 :愛蔵版名無しさん:2022/11/12(土) 07:48:11.96 ID:???.net
ですね

442 :愛蔵版名無しさん:2022/11/12(土) 11:51:27.64 ID:???.net
>>421
六騎士と悪魔将軍はなんかいいよな
あんなバラバラなメンツなのに、地獄めぐりの番号付けてくれてるせいか全員迷わず名前出せる。
7人の悪魔超人も覚えてるけど、順番バラバラに思い出すから少し時間がかかるイメージw

443 :愛蔵版名無しさん:2022/11/12(土) 13:59:37.75 ID:???.net
7人の悪魔超人が持っていたミートのパーツや完璧超人始祖のダンベルを全部正確に覚えているやつはいるのだろうか

444 :愛蔵版名無しさん:2022/11/12(土) 15:25:56.72 ID:???.net
そりゃいるんじゃないの 世の中にはゆでよりキン肉マンに詳しい人いるんだし

445 :愛蔵版名無しさん:2022/11/12(土) 15:39:36.52 ID:???.net
オメガの初登場のセリフ空で言えるのもいたりな

446 :愛蔵版名無しさん:2022/11/12(土) 16:15:57.51 ID:???.net
キン肉マンのキャラソンはほとんど忘れてしまったけど
デビルデビルバッファロー残虐ナンバーワンだけは忘れられない
あの作詞した人は天才だろ

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200