2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイボーグ009 その17

1 :愛蔵版名無しさん:2022/10/19(水) 12:36:49.26 ID:ZY+wXFKa.net
石ノ森章太郎原作のサイボーグ009を語るスレです。
※前スレ

サイボーグ009 その15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1509794131/
サイボーグ009 その16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614650745/l50

28 :愛蔵版名無しさん:2022/11/08(火) 13:02:34.64 ID:???.net
>>27

そうでしたか、有難うございます。私自身昭和43年の白黒アニメから

はいったので当初リアルタイムの漫画の時系列を知りませんでした。

リアルタイムで読んだのは1980年代の少年サンデーだったと思います。

29 :愛蔵版名無しさん:2022/11/13(日) 23:03:12.09 ID:???.net
前スレ使い切れよ

30 :愛蔵版名無しさん:2022/11/29(火) 02:51:51.82 ID:???.net
007は変身できるから戯れに子供の姿になっていたと解釈できなくもない

31 :愛蔵版名無しさん:2022/11/29(火) 13:38:19.59 ID:???.net
「高い城の男」で007が子供姿で、雑誌掲載当時にあった永久変身(基本の人間体が子供形態)のページが
SHOTAROWORLD返信版以前はカットされてたので「戯れに子供の姿」状態だったな。
あとヨミ編でもメンバーを集めに行く場面でちらっと子供姿になっていた。

32 :愛蔵版名無しさん:2022/11/29(火) 15:29:46.29 ID:???.net
まあ変身のたびに裸にならなきゃだったから子供向けアニメにはしにくいね。

33 :愛蔵版名無しさん:2022/11/29(火) 17:54:19.05 ID:???.net
007って服も変身で作ってんじゃないのか

34 :愛蔵版名無しさん:2022/11/29(火) 20:19:48.43 ID:???.net
原作だと基本は防護服を脱いでる。
誕生編:脱ぎながらイルカに徐々に変身
ベトナム編:大佐に変身してることを見抜かれた時に脱いだ防護服を投げつけられたり、
       ギジェム→蛇→保護色に変身した時に裸だったので電流をくらった
火山島マグマ編:かば男の姿から変身を解いてもかば男の服のままだった
ヨミ編:上半身透明人間になった後、脱いだ防護服が出てくる
怪物島:丸角八郎に変身する時に「見ちゃいやん」とコマをめくって隠れる


ただしヨミ編でも防護服を着たまま敵に変身してたりするので
その場面だけ防護服を着た状態に変身していたか、
単に作者がいい加減かw

アニメだとモノクロ版とか昭和カラーとかは防護服ごと変身してたな
平ゼロ&各映画は忘れたので誰か補完して

35 :愛蔵版名無しさん:2022/11/29(火) 20:20:38.72 ID:???.net
79年版アニメ時にアニメ雑誌の質問コーナーで変身の時に身体の中に巻き込んでいると解説していたな。
鳩みたいな小さいものに変身している時はどうするのか知らんけど。

36 :愛蔵版名無しさん:2022/12/01(木) 23:23:34.74 ID:???.net
どうもありがとう、そういえば移民編でリタさんだっけ?の前でマッパになってエクスキューズミーって言っていたな。

37 :愛蔵版名無しさん:2022/12/10(土) 04:09:13.60 ID:???.net
つべの動画で00ナンバーの紹介をしてる奴を見たら、wikipediaに自分が書き込んだ部分が
説明文で使われててニヤリとさせられたw

38 :愛蔵版名無しさん:2022/12/13(火) 22:54:40.13 ID:???.net
どのサイボーグに対して書いたんですか?
最新の話ではギルモア博士は亡くなっているんですね。

39 :愛蔵版名無しさん:2022/12/13(火) 23:04:11.29 ID:???.net
002の噴射口と点火スイッチ(と思しき部分)、004の刃渡りの長いナイフ…についての部分です。

40 :愛蔵版名無しさん:2023/01/05(木) 16:26:06.69 ID:???.net
攻殻機動隊009以降チェックしてなかったけど
ギルモア博士って死んだの?
生年月日考えたら無理もないが、悪から善転したキャラの先駆けとしては悲しい

41 :愛蔵版名無しさん:2023/01/05(木) 19:24:45.14 ID:???.net
001が殺した

42 :愛蔵版名無しさん:2023/01/08(日) 08:46:48.98 ID:???.net
001って何故かギルモア殺したよな

43 :愛蔵版名無しさん:2023/01/08(日) 14:04:20.34 ID:???.net
岡崎版009だとそのへんの「ギルモア博士生きてるのは無理あるよなあ」
「でも勝手に殺したら石森プロにもファンにも怒られるよなあ」を
マルチバースのある世界で死んだが遺産を遺した、で回避してたな。

>>42
天使編のそのくだりも岡崎版でふまえていたかと

44 :愛蔵版名無しさん:2023/01/08(日) 23:49:16.91 ID:???.net
>>43
あ、そうなんだ
ありがとう

45 :愛蔵版名無しさん:2023/01/09(月) 00:10:20.83 ID:???.net
天使編ではなかったような

46 :愛蔵版名無しさん:2023/01/09(月) 12:54:30.93 ID:???.net
岡崎つぐおの009、マサキ版より009感あったけどあっさり終わっちゃったね
人気なかったのかな?
チャンピオン系は野口賢とか、あともうすこし系漫画家を重宝するから
岡崎つぐおも続くかと思ったのに

47 :愛蔵版名無しさん:2023/01/09(月) 21:47:27.15 ID:???.net
一編で5巻分も描いたら009としては大長編でしょ。

48 :愛蔵版名無しさん:2023/01/11(水) 17:26:37.72 ID:Om8EP6r4.net
>>42
おそらく 9と3のアレみたいに
石森先生的には無かった事にしてるな。

49 :愛蔵版名無しさん:2023/01/11(水) 17:36:20.51 ID:???.net
【悲報】下品で下郎な関西弁荒らしが戻ってきた

50 :愛蔵版名無しさん:2023/01/11(水) 18:47:46.74 ID:???.net
ギルモア博士、死んで欲しくはないけど、生身なら100歳くらいになっちゃうのよね~
難しいね

51 :愛蔵版名無しさん:2023/01/11(水) 19:08:55.01 ID:???.net
>>50
8マンみたく博士をサイボーグにすりゃいい

52 :愛蔵版名無しさん:2023/01/11(水) 19:23:16.35 ID:???.net
まぁ博士には彼らをメンテナンスする責任があると思うから
その為に自分もサイボーグ化、はやむなしと思うが
脳だけ移植ってのもあるけど、ちょっとヒーロー側としてはな・・

53 :愛蔵版名無しさん:2023/01/12(木) 03:53:19.96 ID:???.net
OVA「8マンアフター」では、脳と義体の安定を保つための活性剤が脳を侵す問題が発生しておったが、
「そうだ、僕みたいに据え置き式になればいい。そうすれば活性剤は要らないよ」
「なんだと〈怒)」
などと言う会話をしていたキャラの声が004と0010だったわw

54 :愛蔵版名無しさん:2023/01/12(木) 12:17:50.37 ID:9ErFeMg5.net
大体サイボーグのメンテなんて端から一人でできるシロモンじゃない
すでに各メンバーが相補的にメンテナンスや改良のための知識を補助脳あたりにつっこんどるわい

したがってギルモアは用済み

55 :愛蔵版名無しさん:2023/01/12(木) 17:14:28.19 ID:/6MBxEkX.net
>>54
答えになってへんと思うが?

じゃ補助脳のメンテナンスは
誰がやるのか?

56 :愛蔵版名無しさん:2023/01/12(木) 17:23:56.59 ID:???.net
>>54
ご回答有難うございます。
馬鹿で横柄な荒らしは無視することをお勧めします。

57 :愛蔵版名無しさん:2023/01/12(木) 17:37:47.83 ID:???.net
AIとか機械学習とかディープラーニングとか知らなそうw

58 :愛蔵版名無しさん:2023/01/12(木) 17:41:24.03 ID:???.net
まぁまぁ
ギルモア博士は元悪のくせに人情型おじいちゃんで憎めないので
できればまだまだ活躍してて欲しい
例えば、ルパンで銭形が死んだとなったらなんか欠員みたいで悲しい
なので死んだ設定はやだなー

59 :愛蔵版名無しさん:2023/01/12(木) 18:45:41.13 ID:???.net
人数がいれば交代でメンテはできるものをなんで決めつけるのかね。いやだねー。

60 :愛蔵版名無しさん:2023/01/12(木) 18:55:12.67 ID:???.net
団体行動ができない人?アスペルガーかな?

61 :愛蔵版名無しさん:2023/01/12(木) 19:12:53.70 ID:TP2KRkBW.net
>>57
その3つの違いを簡潔に説明しろください

62 :愛蔵版名無しさん:2023/01/12(木) 19:19:10.80 ID:???.net
スマホで調べればいいじゃん。文明人だろw

63 :愛蔵版名無しさん:2023/01/12(木) 19:58:04.24 ID:???.net
>>61
説明しろくださいって素で間違えただろw
ググれない怠け者馬鹿もこの世にはいるから簡単に説明

AIとは、Artificial Intelligence(人工知能)の略
コンピュータがデータを分析し、推論(知識を基に、新しい結論を得ること)や
判断、最適化提案、課題定義や解決、学習(情報から将来使えそうな知識を
見つけること)などを行う、人間の知的能力を模倣する技術。

機械学習はAIとほぼ同義なので割愛

ディープラーニング(英: deep learning)とは、対象の全体像から細部までの各々の粒度の概念を
階層構造として関連させて学習する手法

64 :愛蔵版名無しさん:2023/01/12(木) 20:00:26.16 ID:???.net
>>62
全く物事を学ぼうとしないで「視たい」「行きたい」とおねだりしかしない馬鹿も
存在する。残念なことだ。

65 :愛蔵版名無しさん:2023/01/12(木) 21:08:33.24 ID:???.net
>>63
あざます!
テンソル演算でどこまで自律的メンテナンスが可能か興味深いだらです!

66 :愛蔵版名無しさん:2023/01/12(木) 21:30:00.20 ID:???.net
>>58
ギルモア博士が死んだら誰が008の黒い肌を銀色にしてくれるんだよぉ

67 :愛蔵版名無しさん:2023/01/12(木) 22:40:12.67 ID:???.net
岡崎つぐお版の009はがっつり続編だから、やっぱり博士はお亡くなりになってるのね

68 :愛蔵版名無しさん:2023/01/12(木) 22:41:44.27 ID:???.net
009って今ではマイナーなはずなのに、たまーーに出てくるよね
この前東京駅でなんかの企業の広告で出てたよ

69 :愛蔵版名無しさん:2023/01/12(木) 23:57:18.98 ID:???.net
007が消えないかぎり009も消えない説

70 :愛蔵版名無しさん:2023/01/13(金) 00:05:52.32 ID:???.net
009「007は?」
007「殺しの番号」

この会話の意味が最初わからなかった

71 :愛蔵版名無しさん:2023/01/13(金) 15:33:14.00 ID:???.net
あいうえお

72 :愛蔵版名無しさん:2023/01/13(金) 16:58:00.49 ID:j3vi/2H6.net
>>68
全然マイナーやないから
出るんでしょうや。

73 :愛蔵版名無しさん:2023/01/13(金) 17:08:48.27 ID:???.net
>>72
それはあなたの意見ですよね。

74 :愛蔵版名無しさん:2023/01/13(金) 17:21:22.34 ID:???.net
>>72
馬鹿の意見は参考にならない以前に荒らし行為に等しいよ

75 :愛蔵版名無しさん:2023/01/13(金) 18:03:39.57 ID:???.net
自分が知っていればマイナーじゃない事になる押しつけのマイルール

76 :愛蔵版名無しさん:2023/01/13(金) 20:24:19.80 ID:???.net
広告に金が出ていることも知らなそうな馬鹿に失笑する

77 :愛蔵版名無しさん:2023/01/13(金) 21:04:26.17 ID:???.net
でもマイナーではないからこそ定期的に映像化されるってのはあるだろ。
どんな話かはよく解って無くてもキャラクターとしては生きてる。

78 :愛蔵版名無しさん:2023/01/13(金) 21:05:17.64 ID:???.net
少なくとも金を出す層には知名度があるってことだろさ。

79 :愛蔵版名無しさん:2023/01/13(金) 21:19:10.60 ID:???.net
ならなんでメインの博士をヤッチまったんだ
メインキャラ欠かすと作品が失速してしまうぞ
サザエさんに波平がいなくなるようなもんだ

80 :愛蔵版名無しさん:2023/01/13(金) 21:29:18.45 ID:???.net
完結させるつもりだったんだろ

81 :愛蔵版名無しさん:2023/01/13(金) 22:18:34.63 ID:???.net
>>77
それは正しい見方。
でも「全然マイナーじゃない」は極論だと思う。
正しい評価とは思えない。

82 :愛蔵版名無しさん:2023/01/14(土) 00:41:47.73 ID:???.net
>>79
永遠に終わらない世界観ならメインキャラを殺す展開なんてあり得ないけれど
一度は009と002を殺して物語の幕を引くはずだった訳で終局へ向かうエピソードを描くならばメインキャラは死んだり離反したりする事だってあり得る訳だよ。

83 :愛蔵版名無しさん:2023/01/14(土) 11:20:26.50 ID:???.net
メンバーかわらずでルパン三世やゴルゴみたく単発でやればウケる気がするけどなあ
それこそ超人ロックみたいに
仰るとおり、009のストーリーとしては「どこに落ちたい」で一度締めてるし
オムニバスで岡崎つぐおみたいなのを作ればそこそこ売れそうな気がするけどなぁ

84 :愛蔵版名無しさん:2023/01/14(土) 17:55:52.70 ID:???.net
オムニバスでというとブラックジャックでやったみたいなのかな
一人の作家さんが連載していたもの(黒い医師、ヤング)の他に
いろんな作家さんに読切をやたらと描かせていたかと。
あれも秋田書店だった

押井が009映画やるはずだった時は、逆にきちんと時間を経た設定にしようとして
石森プロ側から大反対されて降りた(降ろされた、かも)ようなことを本で書いてたが
押井からするとその「メンバー変わらず」は逆に制約に捉えられていたっぽい

考えてみりゃ超銀河伝説のラストのアレも、結果的に「メンバー変わらず」に
しなければならない制約の結果だったのかな

85 :愛蔵版名無しさん:2023/01/14(土) 19:33:47.72 ID:???.net
生身で蘇っちゃダメだろ

86 :愛蔵版名無しさん:2023/01/14(土) 22:22:01.10 ID:???.net
押井はどうせ009は存在しなかったとか
聖書からの引用
鳩が飛んで
カタルシスなし
になるんだろう

87 :愛蔵版名無しさん:2023/01/14(土) 22:28:10.49 ID:rLKdlzkI.net
>>85
長銀は「博士、また004を作ってください!」ってメンバーが希望してたから
再改造で問題ないだろ

88 :愛蔵版名無しさん:2023/01/15(日) 07:40:10.25 ID:???.net
やっぱりage廚は人を思いやる気持ちが無いのかね

89 :愛蔵版名無しさん:2023/01/15(日) 08:16:11.25 ID:???.net
どこかイビツな感じがする人が多い気がする

90 :愛蔵版名無しさん:2023/01/15(日) 11:24:51.96 ID:???.net
ハインリヒは死にかけて全身武器に改造されたんだが、生身をまた全身武器にするなんて人のやることじゃ無い。

91 :愛蔵版名無しさん:2023/01/15(日) 11:37:39.47 ID:???.net
あまったお肉はチャンチャンコが美味しく調理しました

92 :愛蔵版名無しさん:2023/01/15(日) 11:41:33.30 ID:???.net
人肉を食べると目が燐光を発するそうだ。

93 :愛蔵版名無しさん:2023/01/15(日) 11:43:01.33 ID:???.net
きれいごとじゃないんだよ
一見生身と区別がつかないほど精巧に全身改造された003や009のほうが非人道的

94 :愛蔵版名無しさん:2023/01/15(日) 15:51:39.48 ID:???.net
また腹に原爆を仕込むのか

95 :愛蔵版名無しさん:2023/01/15(日) 23:43:39.91 ID:???.net
>>87
それ言ったのはゼロゼロナンバーズじゃなくて映画ゲストのおっさんだったかと
ナンバーズはそれ聞いて反対してたはず

96 :愛蔵版名無しさん:2023/01/16(月) 00:00:00.21 ID:???.net
004自身が「また改造してくれ」て頼んだんじゃなかったっけ

97 :愛蔵版名無しさん:2023/01/16(月) 01:06:59.36 ID:???.net
>>96
コズミ博士が004そっくりのサイボーグを作ってくれと言うがジェットは「サイボーグにされた人間の苦しみは繰り返してほしくない」と言うんだよね。当たり前だけど。
しかし、甦ったハインリヒは自ら再改造を頼む訳だ。

98 :愛蔵版名無しさん:2023/01/16(月) 11:23:07.84 ID:???.net
ゼロゼロナンバーは001除いて全員ほとんど脳以外人工組織なんだから
攻殻機動隊みたいに脳と脊髄ユニット差し替えるだけで
スペアボディに速攻換装できるようにしとけばいいのにと思う
手術なんて仰々しいことしなくても
カートリッジ感覚で各ナンバーで中味とりかえっこできるくらい汎用性上げとくのが兵器の基本だと思う

99 :愛蔵版名無しさん:2023/01/16(月) 11:32:47.30 ID:???.net
もうハカイダーじゃん

100 :愛蔵版名無しさん:2023/01/16(月) 18:26:10.36 ID:???.net
髪の毛掴んで下にひっぱるとズル剥けて
ユニットが丸出しになる
つぎに意識をシャットダウンし
ユニットを引っこ抜く
そしてあたらしいスペアボディにセットして皮をかぶせて電源オン
なんという保守性

101 :愛蔵版名無しさん:2023/01/16(月) 18:35:38.04 ID:???.net
バタコさん「009!新しい体よ!」

102 :愛蔵版名無しさん:2023/01/16(月) 18:44:37.76 ID:???.net
003「ひどい…」
ギルモアおじさん「わしは…よかれと思って…」

103 :愛蔵版名無しさん:2023/01/16(月) 18:49:52.97 ID:???.net
006!新しい鼻よ!

104 :愛蔵版名無しさん:2023/01/16(月) 19:43:44.11 ID:???.net
001、新しいお母さんよ!

105 :愛蔵版名無しさん:2023/01/16(月) 22:10:51.41 ID:???.net
ギルモア「ほれ、あたらしい009を10体作ったわい、好きなのを持っていきなさい」

106 :愛蔵版名無しさん:2023/01/17(火) 01:01:50.58 ID:???.net
001「アタラシイオッパイガホシイ」

107 :愛蔵版名無しさん:2023/01/17(火) 10:05:33.17 ID:???.net
ギ「イワン、出来立ての003だぞ!」
イ「オッパイダケデイイ」

108 :愛蔵版名無しさん:2023/01/17(火) 16:30:07.89 ID:???.net
003のオッパイって柔らかくないよねたぶん

109 :愛蔵版名無しさん:2023/01/17(火) 18:36:20.78 ID:???.net
博士の技術力をなめないでください
部位ごとに触感、弾力の異なるシリコンやプラスチック素材を厳選してるから
最高の触り心地!
小さなお子様にも安心してご利用いただけます
(当社比)

110 :愛蔵版名無しさん:2023/01/17(火) 18:38:53.82 ID:???.net
生に勝るものはない。手に収まるぐらいが丁度いいのだ。

111 :愛蔵版名無しさん:2023/01/17(火) 18:58:52.88 ID:???.net
ギルモア「ワシは貧乳よりは巨乳の方が美しいと…」

009「フランソワーズは博士が思うように貧乳を気にしてません!むしろ誇りに思っています」

112 :愛蔵版名無しさん:2023/01/17(火) 20:05:33.41 ID:???.net
巨乳に異常にこだわるのは童貞に多そう

113 :愛蔵版名無しさん:2023/01/17(火) 20:33:30.88 ID:???.net
自己紹介おつ

114 :愛蔵版名無しさん:2023/01/17(火) 20:36:41.15 ID:???.net
ぺちゃは肩もこらない、あせももできない、年をとっても垂れないといいことずくめ。そんな素晴らしいものから目をそむけるなんて、俺にはできない。

115 :愛蔵版名無しさん:2023/01/17(火) 21:08:27.60 ID:???.net
そりゃ生身の人間の場合だろ
003は虚乳だが巨乳でもなんら問題ない

116 :愛蔵版名無しさん:2023/01/18(水) 02:03:45.93 ID:???.net
フランソワーズのオッパイをわざわざ柔らかくする必要はない
誰かに揉まれることもないだろうし
揉まれてフランソワーズが気持ち良くなる機能もついてなさそうだし

117 :愛蔵版名無しさん:2023/01/18(水) 08:09:44.72 ID:???.net
003「ギルモア博士、わたしも戦士です、胸を大きくしたところで戦闘の邪魔になるだけだわ、余計な改造は迷惑です。ただジョウのアレは大きくしてちょうだい」

118 :愛蔵版名無しさん:2023/01/18(水) 11:40:54.12 ID:???.net
性機能を無闇に削除するとサイボーグの精神安定性に問題が出ると思う。

119 :愛蔵版名無しさん:2023/01/18(水) 11:44:07.70 ID:???.net
003の感覚器は生身の人間よりも拡大されているのだから肌からの刺激も敏感に感じ取る機能があっても不思議ではないよ。
感覚ボリュームの調整が出来ないとこれも逆に頭がおかしくなりそうだけれど。

120 :愛蔵版名無しさん:2023/01/18(水) 11:49:42.67 ID:???.net
ミレーヌ・ホフマンじゃないが
003の機能を考えれば如何に人間社会に紛れ込んで諜報活動を行うかなんてミッションも改造目的に含まれていそう。
もしそうならば人間以上に人間らしい肌の瑞々しさ、触れた時の自然さも人工皮膚やその下の組織構成の実験をやっているかもしれない。

121 :愛蔵版名無しさん:2023/01/20(金) 21:09:00.72 ID:???.net
ギルモア「イワン、これは改造前に脳を抜き取り保存しておいた冷凍フランソワーズじゃ、どうかね?」
イワン「博士、イマスグ解凍してボクノ脳ヲコノボディニ移植スルンダ…」
ギルモア「?!」

122 :愛蔵版名無しさん:2023/01/21(土) 15:49:33.02 ID:???.net
ギルモア博士「イワン、搾乳しておいた母乳があたたまったぞ。さあ飲みなさい」
イワン「博士。おまえは何も分かってはいない!」

123 :愛蔵版名無しさん:2023/01/21(土) 22:42:05.71 ID:???.net
>>121
イワン「ナンデ、はかいだーニ移植シタ~!」

124 :愛蔵版名無しさん:2023/01/22(日) 12:14:27.15 ID:???.net
ギルモア「わ、わしはてっきりお前たちは黒い肌が好きなんだろうと…」

125 :愛蔵版名無しさん:2023/01/22(日) 19:47:30.58 ID:???.net
ギルモア「そんなに外見にうるさいなら、いっそスケルトンでどうじゃね?」

126 :愛蔵版名無しさん:2023/01/22(日) 20:42:59.37 ID:???.net
クリスタルボーイの誕生である

127 :愛蔵版名無しさん:2023/01/24(火) 20:08:03.45 ID:???.net
ギルモア「003は女の子じゃからスケスケはまずかろう、そう思って左腕にサイコガンを仕込んでおいたよ」
003「いやあああああああああー(ズビュウウウウーッ!)」
ギルモア「え?」(頭を撃ち抜かれながら)

総レス数 486
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200