2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイボーグ009 その17

1 :愛蔵版名無しさん:2022/10/19(水) 12:36:49.26 ID:ZY+wXFKa.net
石ノ森章太郎原作のサイボーグ009を語るスレです。
※前スレ

サイボーグ009 その15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1509794131/
サイボーグ009 その16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1614650745/l50

429 :愛蔵版名無しさん:2023/09/10(日) 14:09:59.18 ID:???.net
似せてる方だろ。
石森タッチの中に丁度いいい具合に桑田テイストを入れ込んでる。
009VSデビルマンみたいにどっち付かずの絵柄にされるより全然良いよ。

430 :愛蔵版名無しさん:2023/09/10(日) 14:12:23.30 ID:???.net
昔、OVAで8マンアフターとかいうのがあったけど全く桑田タッチを再現するつもりがなくて、観ようという気が起こらなかったな。

431 :愛蔵版名無しさん:2023/09/10(日) 15:03:23.16 ID:???.net
>>428
ハゲ、死にさらせ

432 :3ちゃん:2023/09/10(日) 16:41:09.77 ID:???.net
>>428
京都偏差値30台馬鹿高卒無職童貞ハゲ在日50歳まぼろしパンティ狂い寿コッターの方がウンコ

433 :愛蔵版名無しさん:2023/09/11(月) 17:13:08.00 ID:C+HEjFIw.net
確かに009デビルマンも酷かった
誰が誰やらわからんかったし。

434 :愛蔵版名無しさん:2023/09/13(水) 09:52:40.75 ID:oS29JVUQ.net
あの顔つきの絵柄が似ていると思う人は、
桑田次郎の男の色気が滲み出るような絵に対する憧れを
持ち合わせないのだろうな。テレビアニメ版の8マンの方がまだマシだ。

435 :愛蔵版名無しさん:2023/09/13(水) 13:31:35.00 ID:???.net
vsデビルマン面白かったぞ
よく練ったあったわ

436 :愛蔵版名無しさん:2023/09/13(水) 16:06:18.11 ID:???.net
食わず嫌いじゃねぇかw

437 :愛蔵版名無しさん:2023/09/14(木) 14:29:54.94 ID:???.net
どっち付かずの絵柄の奴に描かれるよりマシと言っているだけだろ。
石森プロの作家が作画しているのだから石森寄りになるのは当たり前だよ。
石森タッチの中に8マンの世界が入ってきたというスタンスなのだから丁度いい塩梅になっていると思う。
それが嫌なら8マン部分は桑田タッチをもっと再現できる作家をつれてきて描かせるしかない。

438 :愛蔵版名無しさん:2023/09/15(金) 10:19:35.48 ID:???.net
当時の桑田次郎の画筆を知っておるのは
サンデーコミックスのアイコンが角ではなく丸だったのを知っとる年寄りだけじゃ・・・

439 :愛蔵版名無しさん:2023/09/17(日) 03:30:13.98 ID:???.net
死後も存続して版権絵や新作漫画を発表し続けている石森プロダクションと違って桑田先生の所は多分遺族が版権を管理しているだけだろうから正当に引き継げるクリエイターがいないしな。
まあ石森プロだって早瀬マサト氏が完全に石ノ森のテイストを引き継げている訳でもない。
やっぱりこまを割って話を描くとレイアウトやネームの間の取り方が全然違うよなと思わずにはいられない。

440 :愛蔵版名無しさん:2023/09/29(金) 12:21:15.63 ID:???.net
われらヒツジ
群れ つどう

441 :愛蔵版名無しさん:2023/10/01(日) 14:01:35.53 ID:TLpvNajo.net
神々の戦いの未完は惜しまれる

当時のコムの読者のアホ
それは付き合わんかい。

442 :愛蔵版名無しさん:2023/10/01(日) 16:15:30.57 ID:???.net
断る

443 :愛蔵版名無しさん:2023/10/01(日) 16:15:46.80 ID:???.net
断る

444 :愛蔵版名無しさん:2023/10/01(日) 16:16:11.94 ID:???.net
断る

445 :愛蔵版名無しさん:2023/10/02(月) 13:08:47.87 ID:???.net
>>441
カタワモンが偉そうにw

446 :愛蔵版名無しさん:2023/10/05(木) 10:12:04.54 ID:???.net
フフフ ワハハハ
黒い幽霊団はロシアを支配した

447 :愛蔵版名無しさん:2023/10/05(木) 16:22:15.97 ID:LDRsEMKy.net
支配してどうする
商売してるのに。

448 :愛蔵版名無しさん:2023/10/06(金) 16:10:27.23 ID:???.net
進歩のないバカがいるな

449 :愛蔵版名無しさん:2023/10/06(金) 17:11:37.02 ID:iOlVEiSd.net
ネオブラックゴーストは
しょぼかった。

450 :愛蔵版名無しさん:2023/10/07(土) 11:30:40.26 ID:???.net
>>449
いいかげんsageろ
ハカイダー気取ってんのか

451 :愛蔵版名無しさん:2023/10/07(土) 11:30:56.44 ID:???.net
>>449
いいかげんsageろ
ハカイダー気取ってんのか

452 :愛蔵版名無しさん:2023/10/08(日) 14:57:08.72 ID:nqXOiKjl.net
アフロディーテ編のフランソワーズは
大丈夫やったのか?

453 :愛蔵版名無しさん:2023/10/08(日) 17:20:59.13 ID:???.net
ガイジうるさい

454 :愛蔵版名無しさん:2023/10/08(日) 17:21:21.68 ID:???.net
ガイジうるさい

455 :愛蔵版名無しさん:2023/10/09(月) 11:43:54.22 ID:???.net
(๑´ლ`๑)フフ♡

456 :愛蔵版名無しさん:2023/10/09(月) 13:28:27.82 ID:P2YGsnfy.net
せめて昭和55年ぐらいの絵柄で完結編を描いて欲しかった。

457 :愛蔵版名無しさん:2023/10/09(月) 14:16:05.12 ID:???.net
完結編て漫画の方?
早瀬マサト氏の絵ならともかく2巻目以降、メインコミカライズをシュガー佐藤氏が作画していたからなぁ。
シュガー佐藤氏、超銀河伝説の頃の絵柄なら兎も角、もう最近は石森絵からかなり離れてしまって可愛らしさが無いんだよね。

458 :愛蔵版名無しさん:2023/10/09(月) 14:16:27.89 ID:???.net
完結編て漫画の方?
早瀬マサト氏の絵ならともかく2巻目以降、メインコミカライズをシュガー佐藤氏が作画していたからなぁ。
シュガー佐藤氏、超銀河伝説の頃の絵柄なら兎も角、もう最近は石森絵からかなり離れてしまって可愛らしさが無いんだよね。

459 :愛蔵版名無しさん:2023/10/09(月) 14:16:42.11 ID:???.net
完結編て漫画の方?
早瀬マサト氏の絵ならともかく2巻目以降、メインコミカライズをシュガー佐藤氏が作画していたからなぁ。
シュガー佐藤氏、超銀河伝説の頃の絵柄なら兎も角、もう最近は石森絵からかなり離れてしまって可愛らしさが無いんだよね。

460 :愛蔵版名無しさん:2023/10/10(火) 02:37:55.54 ID:???.net
>>452
鼻腔から脳に装置仕組まれたから大丈夫!
開頭手術じゃ人工皮膚や頭蓋でサイボーグバレして終わってた

461 :愛蔵版名無しさん:2023/10/11(水) 00:36:25.44 ID:YFQgikCH.net
そうですか そりゃ良かった

で完結編はマンガの話でして
なら早見マサト氏の絵が良かったですね。

462 :愛蔵版名無しさん:2023/10/11(水) 05:09:51.50 ID:???.net
完結編て漫画の方?
早瀬マサト氏の絵ならともかく2巻目以降、メインコミカライズをシュガー佐藤氏が作画していたからなぁ。
シュガー佐藤氏、超銀河伝説の頃の絵柄なら兎も角、もう最近は石森絵からかなり離れてしまって可愛らしさが無いんだよね。特に女性の絵に色気が無くなっちゃって悲しい。79年版や超銀河伝説のコミカライズはフランソワーズが可愛く描けていたのに。

463 :愛蔵版名無しさん:2023/10/11(水) 05:11:04.44 ID:???.net
あら、以前書き込みした時の文章が残っていて一緒に書き込まれてしまったな。
失礼しました。

464 :愛蔵版名無しさん:2023/10/11(水) 21:54:24.78 ID:IArMcXpK.net
いえいえ 参考になりました
ありがとう。

465 :愛蔵版名無しさん:2023/10/22(日) 14:11:36.66 ID:Jesvk9Qe.net
今度はいつリメイクされるやら?

466 :愛蔵版名無しさん:2023/10/23(月) 18:39:52.22 ID:???.net
いくら似た絵柄が描けるとはいえ所詮はアシスタント
師匠のお手伝いだからな
天才的なコマ割りとか構図のシャープさは望むべくもない

467 :愛蔵版名無しさん:2023/10/25(水) 16:58:31.53 ID:???.net
「ヘソのスイッチを・・・」

468 :愛蔵版名無しさん:2023/10/26(木) 17:29:33.49 ID:17QqE0MV.net
へそでは手が使えなければ押せない
倒れて押そうにも身動きできなければ難しい

となると奥歯が一番やな
顎さえ動けば押せる。

469 :愛蔵版名無しさん:2023/11/02(木) 10:52:08.40 ID:???.net
どの年代の絵柄が好き?

470 :愛蔵版名無しさん:2023/11/02(木) 17:05:24.72 ID:KR0QwX+o.net
俺は70年代後期ですかね。

471 :愛蔵版名無しさん:2023/11/02(木) 17:09:16.83 ID:???.net
気んなるやつらが好き、オレの彼女がマリッペに似てるんだよな。

472 :愛蔵版名無しさん:2023/11/03(金) 10:08:49.23 ID:???.net
>>470
海底ピラミッド辺り?

473 :愛蔵版名無しさん:2023/11/03(金) 13:24:44.47 ID:oHfrhZzy.net
リンダとレナのレズキス大好き
どうしてホモは気持ち悪いのにレズは美しいのだろう?
中学くらいの頃からの素朴な疑問w

474 :愛蔵版名無しさん:2023/11/03(金) 13:41:48.03 ID:???.net
それはね男は醜いからなんだよ

475 :愛蔵版名無しさん:2023/11/03(金) 14:33:27.25 ID:wm02r1Es.net
海底ピラミッド辺りの絵は良いですね
話自体は曖昧に終わってるけど。

476 :愛蔵版名無しさん:2023/11/03(金) 17:52:32.03 ID:???.net
やっぱり008はおちょぼ口より
初期中期の大口の顔が好き

477 :愛蔵版名無しさん:2023/11/04(土) 14:52:30.56 ID:GwbTX7lp.net
俺もですね 顔を変える方が
よほど差別的かと。

478 :愛蔵版名無しさん:2023/11/05(日) 14:27:09.29 ID:z4Nh4RTE.net
ヨミ編は忘れえぬ。

479 :愛蔵版名無しさん:2023/11/19(日) 11:22:20.68 ID:???.net
バン・ボグートは、目を描き込むのを省いたんだろう。

480 :愛蔵版名無しさん:2023/11/19(日) 12:49:58.11 ID:???.net
目からビーム

481 :愛蔵版名無しさん:2023/11/19(日) 21:01:31.59 ID:CZ/40Rnl.net
目を描き込むのを忘れたのは004やろ。

482 :愛蔵版名無しさん:2023/11/20(月) 12:08:25.40 ID:???.net
「佐武と市」の市やんも。

483 :愛蔵版名無しさん:2023/11/26(日) 13:22:51.85 ID:1MlbHOzl.net
あとは007の頭。

484 :愛蔵版名無しさん:2023/11/26(日) 13:28:33.97 ID:???.net
カミソリも

485 :愛蔵版名無しさん:2023/11/30(木) 16:59:12.26 ID:8HnmGI1c.net
はい?

486 :愛蔵版名無しさん:2023/12/04(月) 09:41:37.70 ID:???.net
今さらながら8マンvs009読んだけど面白かった

総レス数 486
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200