2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

すすめ!! パイレーツ 6イニング

229 :愛蔵版名無しさん:2024/02/04(日) 12:51:24.03 ID:k3SWg91C.net
あんたが寄り付いてるやん。

230 :愛蔵版名無しさん:2024/02/04(日) 14:23:28.45 ID:???.net
※無職童貞50歳ハゲ在●まぼろしパンティ狂い猥褻画像マニア寿コッターが開き直っていますw

231 :愛蔵版名無しさん:2024/02/04(日) 19:49:14.08 ID:???.net
>>229みたいな揚げ足取りするヤツって周囲から嫌われていそう

232 :愛蔵版名無しさん:2024/02/04(日) 20:42:17.54 ID:???.net
前スレ781あたりからのスレ違いプロ野球思い出話長文連発みたいになってしまうのは勘弁してほしいね

233 :愛蔵版名無しさん:2024/02/04(日) 20:48:47.77 ID:K67BzHDj.net
>>228
相変わらず意味不明の返しについてはもうどうしようもないと諦めてるが

あら?あたくしの与えた課題のきびしさにしっぽを巻いてにげるの?
ああおかえりなさい クソ虫に用はないわ

234 :愛蔵版名無しさん:2024/02/04(日) 20:55:43.41 ID:???.net
このスレは
7月15日から10月15日の3か月で190レスも付いたが
10月15日から1月28日の3か月半でたったの3レスしか付いてない
スレというものは急に加速したり止まったりするのが普通なんだよ
こういう過疎板のスレはまた人が集まる時のために無意味な書き込みは控えて温存しておくものだ

235 :愛蔵版名無しさん:2024/02/04(日) 20:58:28.29 ID:???.net
同意
>>229のような余計な書き込みによるスレの浪費は自重してもらいたい

236 :愛蔵版名無しさん:2024/02/04(日) 22:03:18.15 ID:K67BzHDj.net
犬井さん犬井さん 「本人が同意するクソレス」

237 :愛蔵版名無しさん:2024/02/05(月) 00:46:15.71 ID:???.net
またエゴサして晒してるよ
小物の爺さんだよなあ

238 :愛蔵版名無しさん:2024/02/07(水) 16:54:09.39 ID:RZLgAc1/.net
誰の話なん?

239 :愛蔵版名無しさん:2024/02/07(水) 21:35:12.30 ID:???.net
※嫌われ者無職童貞50歳ハゲ在●ageキチは一度構うと慣れ慣れしくされるのでスルー推奨です。

240 :愛蔵版名無しさん:2024/02/08(木) 16:33:02.07 ID:nm0u6Jr3.net
お前がスルーしてへんやん
妄想キチガイストーカーはアホやな。

241 :愛蔵版名無しさん:2024/02/08(木) 22:10:48.01 ID:???.net
↑泣いているよwこの童貞在さんwさんw

242 :愛蔵版名無しさん:2024/02/10(土) 14:06:58.06 ID:ms+RqO4P.net
昨日は治虫忌でした。

243 :愛蔵版名無しさん:2024/02/10(土) 14:20:29.31 ID:???.net
ageるために無意味な報告をする糖質に泣けるw

244 :愛蔵版名無しさん:2024/02/13(火) 09:26:33.51 ID:???.net
パイレーツあるのにひばりくんスレないのか

245 :愛蔵版名無しさん:2024/02/13(火) 09:49:11.65 ID:???.net
そう、江口の漫画を語れるスレは5chで現状ここしか無い

246 :愛蔵版名無しさん:2024/02/13(火) 09:54:55.66 ID:WYJgcorQ.net
パイレーツこそが作者唯一無二の名作だからなあ ひばりくんなんて

247 :愛蔵版名無しさん:2024/02/13(火) 09:56:33.65 ID:???.net
世田谷文学館の江口寿史展行った人あんまりいなさそうだな

248 :愛蔵版名無しさん:2024/02/13(火) 10:02:46.55 ID:???.net
ひばりくん初期設定が完璧だしやっぱり絵が良い
ただしギャグのキレという意味で見るとパイレーツに比べてすでに失速してきてる
本人は「マカロニの終了を見てこれからはギャグだけじゃなくて他の要素を入れないと駄目だ」
と思ったと発言してるが、マカロニが終わってからひばりくんまで2年近く間があることを考えると後付けの理屈のような気もする

249 :愛蔵版名無しさん:2024/02/13(火) 10:04:57.36 ID:???.net
江口寿史展
パイレーツの原画と、連載当時缶詰していた旅館部屋の再現が良かったよ
あと、先着150名のサイン会は一人に5分以上かけてサインとイラスト描いておしゃべりまでしていた
18時の展示終了時間過ぎてもサイン会は続いてたぞ

250 :愛蔵版名無しさん:2024/02/13(火) 10:12:28.83 ID:???.net
>>248
もうパイレーツでギャグネタは出し尽くして空っぽになってたんだろうな…
鴨川つばめと対談して、連載中の次のギャグを考え出す苦しみを共感し合ってたし

251 :愛蔵版名無しさん:2024/02/13(火) 11:11:00.72 ID:???.net
ひばりくんはゲストキャラには面白いのがいるけど
ひばり家の中に強力なギャグキャラがいないからな
父が興奮しておかしくなるのと清二の変顔だけでは弱すぎる

252 :愛蔵版名無しさん:2024/02/13(火) 11:17:32.60 ID:???.net
自分はひばりくんにはギャグ要素を求めてなかったな
作家本人もラブコメブームへのアンチテーゼを描きたかったというからギャグはメインのつもりはなかった模様
パイレーツからのファンにギャグを求められて作家は悩んだろうな

253 :愛蔵版名無しさん:2024/02/13(火) 11:28:28.83 ID:???.net
ファンの気持ちを考えて悩むほどお人好しな人じゃないと思う

254 :愛蔵版名無しさん:2024/02/13(火) 12:02:39.88 ID:???.net
鴨川つばめのように潰れたくなかったら
どっかでは妥協しないといけないからね

255 :愛蔵版名無しさん:2024/02/13(火) 13:44:05.37 ID:WYJgcorQ.net
>>253
それでも描けなくなっちゃったw

256 :愛蔵版名無しさん:2024/02/13(火) 14:09:19.86 ID:???.net
ストーリー漫画への転身に失敗してショートギャグでお茶を濁してしぼんでいった

257 :愛蔵版名無しさん:2024/02/13(火) 14:10:30.34 ID:???.net
別に江口と喋ることねえな
へそ曲げそうだし

258 :愛蔵版名無しさん:2024/02/13(火) 14:16:49.64 ID:???.net
昨日のトークライブで嫁らしき人がいたな
遠目で暗いからはっきり見えなかったけど
おそらくライブ終了後江口の隣に寄り添ってたのは水谷麻里だろう
茶髪のショートボブで格好が若くて50には見えなくてびっくりした
仲良さそうだった

259 :愛蔵版名無しさん:2024/02/13(火) 14:52:46.53 ID:???.net
>>249
>先着150名のサイン会は一人に5分以上かけて
ウソだろw
150×5分=750分って12時間半ぶっ通しの労働なんだが

260 :愛蔵版名無しさん:2024/02/13(火) 16:40:11.24 ID:???.net
>>259
6時間以上やってた
ただサインだけで1分以内で終わる人もいれば
話しかけられれば喋るし頼まれれば一緒に写真撮ってた

261 :愛蔵版名無しさん:2024/02/13(火) 18:27:15.74 ID:EIwEA/ih.net
>>250
11巻に入ってから全然面白くなかったもんな
出尽くしたものあるし本人満足しちゃったんだろ

262 :愛蔵版名無しさん:2024/02/14(水) 13:41:48.21 ID:???.net
俺は11巻も面白かったけどパイレーツのキャラを使う必要が無い話が増えたな
あの路線は寿五郎ショウに継承されていったのだろう

263 :愛蔵版名無しさん:2024/02/14(水) 16:42:57.56 ID:kK6g3kks.net
こないだ お蔵出しを読んだ

ラッキーストライクを初めて知ったが
相変わらずの尻切れトンボで。

264 :愛蔵版名無しさん:2024/02/14(水) 19:23:43.61 ID:???.net
絵は凄く上手いのに下品なパロディ漫画とエッセイ漫画と未完放置漫画しか入ってない本ね

265 :愛蔵版名無しさん:2024/02/14(水) 19:48:36.69 ID:???.net
発表する水準に達してないからお蔵入りした漫画を
無理矢理 単行本にしたんだからしゃあないわな

266 :愛蔵版名無しさん:2024/02/14(水) 20:14:40.33 ID:???.net
1冊目のお蔵だしは大半が80年代の作品だから結構良かった
POCKYは全力出してるし満太郎と奈々の後日談も入ってる

267 :愛蔵版名無しさん:2024/02/15(木) 02:13:38.41 ID:c/7sk4TZ.net
ぜんぶうそです どどどど
ジャンプ誌上ではあれで終わってたんだよなたしか

268 :愛蔵版名無しさん:2024/02/15(木) 07:27:10.17 ID:???.net
最後に鴨川つばめや当時の漫画家のことを絶対描きたいって言ってるけど
もう68歳でいつまでも若いつもりなんだろうか…

269 :愛蔵版名無しさん:2024/02/15(木) 12:21:03.50 ID:Ekk2cfFJ.net
今じゃ「大漫族」回程度の話も描けないだろう だせえぜよ

270 :愛蔵版名無しさん:2024/02/15(木) 16:26:52.91 ID:80uDY/Ov.net
え?267さん パイレーツの話ですよね
そんな中途半端な?

271 :愛蔵版名無しさん:2024/02/15(木) 16:42:34.94 ID:???.net
最終回最後の2ページの生原稿に(1980年)46号 P267、P268と赤鉛筆で書かれてるけど
実際のジャンプの目次に記載のページと一致してるな
https://pbs.twimg.com/media/CSJ2MGdU8AEkVOo.jpg
https://img.mandarake.co.jp/webshopimg/01/00/431/0100101431/010010143138.jpg

272 :愛蔵版名無しさん:2024/02/15(木) 16:56:17.88 ID:???.net
>>271
そういうページ番号は原稿提出されてから
編集部と印刷会社側でのやりとりの中でつけるから
作者の預かり知らぬ部分だよ

273 :愛蔵版名無しさん:2024/02/15(木) 17:19:21.10 ID:???.net
>>271新発見のように書いてるけど当たり前では?

274 :愛蔵版名無しさん:2024/02/15(木) 17:25:24.23 ID:Ekk2cfFJ.net
>>270
犬井さんが大学時代ホームランキングと呼ばれるほどのすごいバッターだったのに「きみがホームラン打つたびに惑星がひとつ消滅する」という事実をナゾの宇宙人から告げられ宇宙平和のため泣く泣くホームランを封印した
なんて話をグラウンドにマイク立ててとうとうと語ったあげくの乱暴なオチ
単行本化の際に2ページ足されていちおうマシなオチになった
という認識でこれまでいたが 
俺が初出時に読んでいる時「ぜんぶうそです」に脱力してもう2ページあると思わずそこで終えてしまった可能性もあるな
どっちかわかる人いるかな

275 :愛蔵版名無しさん:2024/02/15(木) 19:54:26.49 ID:???.net
>>274
だから271の2ページは272の言うように編集部の手に渡ってるから
これが80年46号のジャンプに掲載されたのは確かだよ

276 :愛蔵版名無しさん:2024/02/15(木) 20:02:57.98 ID:???.net
あ、すまん
45号の話だったか

277 :愛蔵版名無しさん:2024/02/19(月) 15:04:27.98 ID:???.net
昨日は生まれ故郷の水俣でサイン会か
イベントはもう当分しないって言ってるけど
そろそろ制作作業開始かね

278 :愛蔵版名無しさん:2024/02/19(月) 17:10:50.14 ID:Wj5U0cni.net
楽しみやね。

279 :愛蔵版名無しさん:2024/02/19(月) 21:16:18.60 ID:/rONtxt9.net
ぜんぶうそです

280 :愛蔵版名無しさん:2024/02/19(月) 21:21:29.50 ID:???.net
>>278
本当かな?スレに紛れ込んでいるだけじゃないか?

281 :愛蔵版名無しさん:2024/02/21(水) 16:43:21.09 ID:CMOSq9jw.net
自問自答かね?
妄想キチガイストーカーさん。

282 :Kan:2024/02/21(水) 21:46:16.30 ID:???.net
アンカがついている意味も理解出来ない無職童貞50歳ハゲ在●まぼろしパンティフェラチオ画像マニア変態寿コッターw

283 :愛蔵版名無しさん:2024/02/22(木) 02:58:00.76 ID:???.net
こないだのトークショーで、テーマがシティポップだから20代~40代が多い中で60代以上のおっちゃんも何人か散見されたけど
ああいうもっさりしたおっちゃんたちがここに幼稚なことカキコミしてるかと思うと

284 :愛蔵版名無しさん:2024/02/22(木) 06:52:59.27 ID:yHivB/Ke.net
そんなもんわざわざ見にくるやつがいるかと思うと

285 :愛蔵版名無しさん:2024/02/22(木) 16:33:02.52 ID:oqp2twTz.net
平日の朝6時に書き込みしてる奴よりマシかと。

286 :愛蔵版名無しさん:2024/02/22(木) 17:05:01.79 ID:???.net
>>284
トーク終了後はサイン会だったからね
それ目当ての客がほとんど

287 :愛蔵版名無しさん:2024/02/22(木) 21:36:28.99 ID:cMoVaR4Z.net
>>286
ああスマンね
トークショーのことじゃなくってスレに来るくせしてクソつまらない揶揄するばかりの芸なし283とかに対してだから

平日朝6時台は通勤の特急指定席でリラックスして見てるんだけどさ 
じゃあ平日16時に自分はどこで何やってんの?とw

288 :愛蔵版名無しさん:2024/02/22(木) 22:35:21.82 ID:???.net
>>285
無職童貞50歳ハゲ在●まぼろしパンティフェラチオ画像マニアより酷い低脳はいないかとw

289 :愛蔵版名無しさん:2024/02/23(金) 06:35:35.61 ID:???.net
卑屈な小物は大変だな

290 :愛蔵版名無しさん:2024/02/23(金) 13:18:50.98 ID:???.net
16時台に世の中の勤め人は仕事が終わっていると思い込んで5ちゃんに現われる無職童貞50歳ハゲ在●w

291 :愛蔵版名無しさん:2024/02/24(土) 13:39:05.56 ID:cpFb+hAB.net
休みでも朝6時に通勤しながら書き込みですか
毎朝お疲れさん 昼も夕も夜も同じ事しとるが。

292 :愛蔵版名無しさん:2024/02/24(土) 13:40:56.78 ID:???.net
【悲報】簡単な時間表示もまともに読めない無職低学歴在●中年スレに混入

293 :愛蔵版名無しさん:2024/02/25(日) 14:14:39.21 ID:oWK1jQzz.net
時間表示なら
わずか1分差やで
ストーカーとしか言えんが
妄想キチガイは現実逃避やからなあ。

294 :愛蔵版名無しさん:2024/02/25(日) 16:22:34.93 ID:???.net
時間表示を読めなかった事実から目を背ける低脳
そのような反省も学習も無い人生を送り
無職童貞50歳ハゲ在●嫌われ者まぼろしパンティ合成フェラ画像マニア寿コッターとして
悲惨な現在を迎えるw

295 :愛蔵版名無しさん:2024/02/26(月) 16:59:41.25 ID:llgMSa40.net
妄想お疲れ様です
1分差を突っ込まれたから
待ったか アホなりに小賢しい
キチガイストーカーやな。

296 :松本入志:2024/02/26(月) 22:01:22.07 ID:???.net
時間の計算が出来ないことが他スレでバレて大荒れの>>295のクソぶりに爆笑www

297 :愛蔵版名無しさん:2024/02/29(木) 00:10:40.67 ID:???.net
センちゃんも68歳か

ジャンプで連載始めたころはまだ20代前半だったんだもんな。
あれから40年以上経ってるけど、パイレーツ以上の作品を描くことは
なかったな。

そう考えると、ジャンプの漫画家って、一作目を超える作品を描いた人
いるにはいるけど、少ないよな。

298 :愛蔵版名無しさん:2024/02/29(木) 00:19:00.07 ID:???.net
あの時代のジャンプのギャグ漫画家は
コンタロウも小林よしのりも鳥山明も徳弘正也もみんな1作目を超えるギャグ以外の代表作を残してる

299 :愛蔵版名無しさん:2024/02/29(木) 07:23:09.94 ID:???.net
江口寿史展で、パイレーツの原画よりひばりくんの方が断然人気で
しかも10代20代の若い女の子がバシャバシャ撮ってたのはひばりくんだけ
パイレーツは素通りしていた

300 :愛蔵版名無しさん:2024/02/29(木) 08:58:00.64 ID:???.net
オカマが好きとは。
やっぱり犬井とか満次とかジェロニモでは女子には人気出ないのだろうか

301 :愛蔵版名無しさん:2024/02/29(木) 17:10:00.61 ID:E9fulmiq.net
かわいこぶりっこ
してたのに。

302 :愛蔵版名無しさん:2024/02/29(木) 21:18:54.55 ID:OY7y+N5j.net
そりゃー年代が違うし TVアニメになったのは大きい
と言おうとしたけど70年代も80年代も彼女らにとっては同じだしパッとしなかったアニメも知ったこっちゃないな
やっぱりひばりくんから確立された江口の絵柄だからかな

303 :愛蔵版名無しさん:2024/03/01(金) 12:55:53.75 ID:???.net
俺の中ではコンタロウは1.2のアッホだし小林よしのりは東大一直線だ。
鳥山明にいたってはドラゴンボールは一回も読んだことがない

304 :愛蔵版名無しさん:2024/03/01(金) 16:39:58.84 ID:oa8VXj96.net
一度もは厳しすぎる
まあ 俺も悟空が大人になってからは
白けたが。

305 :愛蔵版名無しさん:2024/03/01(金) 23:35:55.66 ID:???.net
白けた人生を送る無職童貞50歳ハゲ在●発達まぼろしパンティフェラチオ画像マニア寿コッター観察用変態投稿画像掲示板www
https://a.picb2.com/121/217

306 :愛蔵版名無しさん:2024/03/02(土) 14:24:27.48 ID:cM+eO02t.net
また無断で勝手に貼っとるな
妄想キチガイストーカーは無礼で。

307 :愛蔵版名無しさん:2024/03/02(土) 14:26:28.14 ID:???.net
著作権侵害投稿の数々と頭がおかしい投稿を繰り返している日常を暴露されて嫌われ者age荒らしが錯乱状態www

308 :愛蔵版名無しさん:2024/03/03(日) 13:12:21.80 ID:LoPn+C1W.net
また意味不明な妄想を
キチガイストーカーは飽きんな。

309 :愛蔵版名無しさん:2024/03/03(日) 13:17:26.16 ID:???.net
同じ文章しか書けない在●発達の予想通りの書き込みにワロタwww

310 :愛蔵版名無しさん:2024/03/04(月) 17:04:19.73 ID:fJiyAkZf.net
また意味不明な妄想か
キチガイストーカーは飽きんな。

311 :愛蔵版名無しさん:2024/03/04(月) 21:24:10.71 ID:???.net
同じ文章しか書けない天然馬鹿にワロタ↓
0308愛蔵版名無しさん
2024/03/03(日) 13:12:21.80ID:LoPn+C1W
また意味不明な妄想を
キチガイストーカーは飽きんな。
0310愛蔵版名無しさん
2024/03/04(月) 17:04:19.73ID:fJiyAkZf
また意味不明な妄想か
キチガイストーカーは飽きんな。

312 :愛蔵版名無しさん:2024/03/05(火) 12:52:47.31 ID:BA7KV+oU.net
変態の編隊が連れに来てくれんかな…

313 :愛蔵版名無しさん:2024/03/05(火) 20:21:15.06 ID:???.net
ひばりくんはそりゃォトジェニックな感じするし、
女性キャラってのはいつの時代にも人気があるからな。

でも、面白いのは断然パイレーツだよ。

314 :愛蔵版名無しさん:2024/03/06(水) 02:44:24.01 ID:4D6wm2Dw.net
梶野望都くんがじつはオトコ!? でパイレーツ継続すれば良かったのかも
あのスーパースペックも男だったらいちおう説明が… つかないか

315 :愛蔵版名無しさん:2024/03/06(水) 07:58:06.23 ID:???.net
沢村で既にそれやっちまってるだろうがよ
どんだけ性同一性障害ばっか入って来る球団なんだよ

316 :愛蔵版名無しさん:2024/03/06(水) 14:12:54.14 ID:hcCDhWB2.net
沢村は単純にオカルトコメディでしょう 時代も時代だし
なんならベルばらのパロという意味合いも含めてなんとか
しかしウケないだろうねw

317 :愛蔵版名無しさん:2024/03/06(水) 16:31:15.95 ID:ZhZ6/n22.net
オカルトかな?
なんかの元ネタがありそうやけど。

318 :愛蔵版名無しさん:2024/03/06(水) 17:18:44.40 ID:???.net
あのころは野球狂の詩が人気あったから
俺だったらもっとかわゆい女子野球選手が描けるぞ
みたいな気持ちがまずあったんじゃないかと思う

319 :愛蔵版名無しさん:2024/03/06(水) 23:05:34.18 ID:???.net
沢村と梶野望都と豊田せりかコーチ、あと女じゃないけどオクラホマオカマーズの選手とか割とそう言うのが多いマンガではある

320 :愛蔵版名無しさん:2024/03/06(水) 23:14:07.98 ID:jn/ITzm1.net
オカマーズでもキミーはいいけどジルベールはかなり強烈w

321 :愛蔵版名無しさん:2024/03/06(水) 23:35:40.92 ID:???.net
プロ野球漫画なのに途中からもう女が描きたく描きたくてしょうがないという

322 :愛蔵版名無しさん:2024/03/06(水) 23:52:57.85 ID:???.net
ド新人の江口が連載取るために編集からの指示で仕方なく始めたジャンルやし
もともとプロ野球なんぞに興味もってなかったし

323 :愛蔵版名無しさん:2024/03/07(木) 01:38:24.31 ID:G8j0Nx2v.net
>>322
へえ そうなの?それでシゲやハリをあんだけ面白く描けるんならそれもすごい才能だな
大リーグのマスコットのパロも良かったよね ポイ造のチーフ・ワフーとか

324 :愛蔵版名無しさん:2024/03/07(木) 01:42:05.13 ID:???.net
パイレーツが終わった後の江口はプロ野球にほとんど触れなくなったからな
巨人の星のパロディーやってたくらいか

325 :愛蔵版名無しさん:2024/03/07(木) 11:43:14.04 ID:G8j0Nx2v.net
似顔絵も上手かったのに惜しいよな 
もうそれすらめんどくさくなったんだろうか

326 :愛蔵版名無しさん:2024/03/07(木) 13:44:08.39 ID:???.net
野球のパロディ漫画がやくみつるだのはた山だのダサい漫画家の描くジャンルになってしまったからじゃないかね

327 :愛蔵版名無しさん:2024/03/07(木) 13:48:41.88 ID:SQ7sbAyS.net
同一人物じゃねえかw

328 :愛蔵版名無しさん:2024/03/07(木) 14:34:43.67 ID:???.net
そうなんだ
初めて知ったわ
ダサすぎて興味なかったもので

329 :愛蔵版名無しさん:2024/03/07(木) 15:05:59.42 ID:???.net
無知な老害笑

330 :愛蔵版名無しさん:2024/03/07(木) 15:41:24.12 ID:???.net
ひたすら野球選手をおちょくるだけの4コマ漫画なんか何十年も読んでて楽しいか?
もうジャンルとして需要無いからほぼ絶滅しただろ

331 :愛蔵版名無しさん:2024/03/07(木) 16:25:30.88 ID:ITt5KLAr.net
しかし そうかといって
全く漫画に描かれなくなってしまったのも
野球人気低迷に繋がってると思うが。

332 :愛蔵版名無しさん:2024/03/07(木) 16:46:23.15 ID:???.net
逆だよ
プロ野球人気が低迷しまくってるからプロ野球四コマなんて
もともとニッチなものに需要がなくなっただけだ

333 :愛蔵版名無しさん:2024/03/07(木) 16:54:52.75 ID:???.net
そういうジャンルなのに大丈夫かこの間抜け
お前が向いてないだけだろ

334 :愛蔵版名無しさん:2024/03/07(木) 16:56:26.24 ID:???.net
おまえの味方はここにいるぞ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1662024996
おまえの敵はここにいるぞ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1618616574
ここよりはるかに過疎ってるから頑張って盛り上げてこいよ

335 :愛蔵版名無しさん:2024/03/07(木) 18:37:06.33 ID:???.net
今は肖像権に厳しくなったので、それも野球四コマが廃れた理由。
水島新司のところにすら「実在の選手を描くなら金を払え」と
通告が来た位だから。

336 :愛蔵版名無しさん:2024/03/07(木) 18:50:27.61 ID:???.net
実在の選手を漫画に描かれても野球界にはメリットが無いという判断だから厳しいんだろうな

337 :愛蔵版名無しさん:2024/03/07(木) 20:13:29.08 ID:???.net
卑屈な負け組老人必死ですね

338 :愛蔵版名無しさん:2024/03/08(金) 02:03:04.61 ID:2VqAmTOv.net
>>335
水島は水島でしまいには実在選手を自キャラのかませにしていたようだからな
ええかげんにしとけよワレという警告の意味合いもあったのかも

339 :愛蔵版名無しさん:2024/03/08(金) 02:36:12.02 ID:???.net
一昔前は、あの正力亨でさえ梶原一騎にはたてつくことができず「巨人の星」は
読売ジャイアンツに許可なく少年マガジンに実名で掲載されてたのにな。

ちなみに少年ジャンプ(集英社)は金を払って読売巨人軍の協力を得ていた。

340 :愛蔵版名無しさん:2024/03/08(金) 03:31:34.96 ID:???.net
そりゃ巨人の星なんて巨人を崇拝せよという新興宗教みたいな漫画だからな
アニメにも協力:東京読売巨人軍とあるように
ストーリーから脱線して実写で後楽園球場の紹介をしたり
巨人の歴代名選手の紹介で丸ごと30分使う回が数回あったり
あんなの読売がやりたい放題のプロパガンダアニメじゃねーか

341 :愛蔵版名無しさん:2024/03/08(金) 03:42:25.53 ID:???.net
あからさまに野球選手がバカに見える漫画を描き始めたのはコンタロウか?いしいか?
それ以前の野球選手崇拝漫画とはジャンルが違うだろ

342 :愛蔵版名無しさん:2024/03/08(金) 12:37:14.91 ID:???.net
鳥山明が・・・。
同世代の漫画家も次々に鬼籍に入ってしまう。

343 :愛蔵版名無しさん:2024/03/08(金) 12:47:39.80 ID:2VqAmTOv.net
水木先生みたいなこと言い出さなきゃいいけど

344 :愛蔵版名無しさん:2024/03/08(金) 16:38:05.80 ID:F43e28Wb.net
言い出すより
行動で示してるような。

345 :愛蔵版名無しさん:2024/03/08(金) 17:18:14.43 ID:l8E5NfbO.net
たしかになw
しかし当時はポップで絵の上手いギャグ漫画として双璧だったけどまず談話を求められることはないだろうね

346 :愛蔵版名無しさん:2024/03/09(土) 07:43:09.75 ID:qNo6YYSC.net
>>341
パイレーツのルーツは1、2のアッホ
この説は根強い

347 :愛蔵版名無しさん:2024/03/09(土) 09:19:19.84 ID:???.net
江口さん本人はトークショーで、鴨川つばめと鳥山明がライバルだったとこないだも言っていたな

348 :愛蔵版名無しさん:2024/03/09(土) 14:06:35.82 ID:58OGoo7d.net
今朝の読売新聞で
追憶のコメント出してた

鳥山氏と仲が良かったようやな
すかさず ひばりくんが読者投票1位になったエピソード
も入れてたが。

349 :愛蔵版名無しさん:2024/03/09(土) 14:23:01.48 ID:???.net
江口が語るDr.スランプ 2005年 究極のマンガ200冊!SIGHT VOL.23より
https://i.imgur.com/8cqFjZa.jpeg

350 :愛蔵版名無しさん:2024/03/09(土) 15:12:52.39 ID:aL981XM+.net
猿ちゃん「えらそうにw」

351 :愛蔵版名無しさん:2024/03/09(土) 17:02:14.18 ID:???.net
鳥山明さん自身は周りにライバル心なんてなかったのではないか?
昔から良い印象の話しか聞こえてこない

352 :愛蔵版名無しさん:2024/03/09(土) 20:28:13.28 ID:???.net
あるわけないじゃん
田舎に籠もって郵送するような人なんだし
江口とかゆでのイキリハゲみたいなのが勝手に敵視してるだけの話

353 :愛蔵版名無しさん:2024/03/10(日) 07:21:17.31 ID:???.net
さくまあきらの本に書いてあったが、鳥山がいしかわじゅんに会った時に
「いしかわさんに会えて嬉しい」と無邪気に喜んで、
その後にいしかわが「俺が「鳥山さんに会えて嬉しい」と喜ぶ側だよなあ・・」と言ったとか。

354 :愛蔵版名無しさん:2024/03/10(日) 11:09:45.24 ID:???.net
>>352
ど田舎に引っ越したら生きがいを失くしそうな江口と正反対だな
江口と鳥山じゃ話が合わないだろう

355 :愛蔵版名無しさん:2024/03/10(日) 11:16:21.15 ID:???.net
江口はラジオのDJもやったが鳥山ではやらんだろうな。
江口のFM放送のラジオでは、ゲストでゆでたまごと大友克洋が出た。

356 :愛蔵版名無しさん:2024/03/10(日) 12:50:02.47 ID:???.net
鳥山明は、結局ジャンプ系以外には描いたことあるのか?
秋元治も?

357 :愛蔵版名無しさん:2024/03/10(日) 13:42:08.40 ID:rYifAvoz.net
両者共に無いかと。

358 :愛蔵版名無しさん:2024/03/10(日) 14:01:52.52 ID:CxdIlTXw.net
>>354
水俣から柏のくせに

359 :愛蔵版名無しさん:2024/03/10(日) 14:47:29.88 ID:???.net
江口もジャンプ系列で描き続けてればよかった
集英社を離れたらまともな連載が出来なくなった
特にアクションとぴあはヤケクソで描いたような漫画も平気で載せるから
江口本人も甘えてどんどん堕落していった

360 :愛蔵版名無しさん:2024/03/10(日) 15:00:24.68 ID:CxdIlTXw.net
集英社でまともに連載できなくなったんでしょ まず

361 :愛蔵版名無しさん:2024/03/10(日) 15:09:03.44 ID:???.net
爆発ディナーショーの5分でネーム描いたみたいな手抜き作品に比べたら
FJの日の丸劇場やエイジはきちんとしてたと思う

362 :愛蔵版名無しさん:2024/03/10(日) 15:58:14.29 ID:???.net
贔屓されてた武一と違って編集長が嫌ってたしな

363 :愛蔵版名無しさん:2024/03/10(日) 16:07:58.04 ID:???.net
パパリンコが終了した頃にFJの編集長は西村が降りてノロ和になった
そこで集英社に戻ることは出来たと思うよ

364 :愛蔵版名無しさん:2024/03/10(日) 17:27:32.65 ID:???.net
>>357は働いた事が無いとw

365 :愛蔵版名無しさん:2024/03/10(日) 17:28:49.65 ID:???.net
西村が言うには
・人気5~6番手位には来るので戦力にはなる。
・才能で一番買っていたのは江口で人間性が好きだったのはコンタロウ
・川崎のぼるは全力で仕事をした上で原稿を落としていたので納得できたが
 江口はそうは見えなかった。

366 :愛蔵版名無しさん:2024/03/10(日) 17:29:25.92 ID:???.net
パパリンコはまともに終わってないというか
まだ 始まってもいない状態。

367 :愛蔵版名無しさん:2024/03/10(日) 17:32:49.75 ID:???.net
江口はちょっと売れてしまったために
編集がつきっきりで缶詰にすることできなくなったんだろ。
缶詰にしてしまえば逃げることはできないし、
描かざるを得ないからな。

まぁアイデアを出す有能なアシもいなかったんじゃねーか。

368 :愛蔵版名無しさん:2024/03/10(日) 20:53:07.68 ID:???.net
エイジが終わったとき(85年春)に専属契約が切れたと言ってた
それでフレッシュジャンプでラブ&ピース、アクションでエリカ、スピリッツでパパリンコと
3つの新連載に手を出して全部コケたというアホすぎる話

369 :愛蔵版名無しさん:2024/03/11(月) 16:24:53.99 ID:4/bcZLrf.net
こち亀が終わった秋本ちゃんみたいな気も…

370 :愛蔵版名無しさん:2024/03/11(月) 16:36:05.98 ID:???.net
Xで、80年代の新時代を築いたマンガ家として
鳥山明と江口寿史と吾妻ひでおと言ってる人がいて草

371 :愛蔵版名無しさん:2024/03/11(月) 16:45:09.73 ID:???.net
吾妻は壁村から「うちには山上さんと鴨川くんがいるから君はもういらない」と
言われて殺意を覚えたそうだ。

372 :愛蔵版名無しさん:2024/03/11(月) 18:03:28.31 ID:???.net
>>369
こち亀に比べたら小粒なのは仕方がないがブラックティガーはかなり健闘した方だと思うぞ
65歳すぎてから今まで描いたことが無かった10巻以上のアクション漫画が描けたのは凄い

373 :愛蔵版名無しさん:2024/03/11(月) 21:45:45.52 ID:9zbDmr1R.net
エヘエヘエヘエヘ「あの〜 アトリエびーだまの人ですか あの〜 ヒマですか」エヘエヘエヘエヘ

374 :愛蔵版名無しさん:2024/03/13(水) 13:44:08.93 ID:???.net
とり・みきがXで鳥山明のニュース後に
結局週刊連載はマンガの質の維持が難しいしそのせいでマンガ家も心身ともに消耗して良くない
月刊連載の方がのびのび描くことができるみたいなこと言ってた
…せんちゃんのことか…

375 :愛蔵版名無しさん:2024/03/13(水) 16:55:42.22 ID:doaJ+e3n.net
とり先生 くるくるくりんで苦しんだんやろな。

376 :愛蔵版名無しさん:2024/03/13(水) 21:55:48.30 ID:2SOQ/ltk.net
先ちゃんを堕落させた とり・まき みたいなのっているの?
それともすべて自業自得?

377 :愛蔵版名無しさん:2024/03/13(水) 22:32:44.04 ID:???.net
>>375
やろなwww

378 :愛蔵版名無しさん:2024/03/14(木) 13:01:45.77 ID:???.net
漫画家の基本て、まずアイデアじゃないのか。まずネームを切ることだろ。
絵は二の次だと思うけど、 いやもちろん絵の技術を磨くことは大切だとは思うが、
絵だけにとらわれてるとアイデア出なくなるんじゃないの。

正直、ストップひばりくん程度だと、話しの軸さえ決まっていれば
アイデアは周囲も考えてくれると思うんだな。
先ちゃんはメチャクチャこだわりが強いのか。

しかし、これだけ原稿落としてて、出版社に迷惑かけてても仕事が来るってのは役得なんだろうな。

379 :愛蔵版名無しさん:2024/03/14(木) 13:33:45.03 ID:???.net
爆発ディナーショーの後半あたりからはこだわりもへったくれも無くなって
出オチの一発ギャグやダジャレで4ページ消費しておしまいというヤケクソ漫画が目立つようになった
BOXERケンやキャラ者はもっとひどい

380 :愛蔵版名無しさん:2024/03/14(木) 13:40:30.69 ID:???.net
なんとかなるでショ
スプリンターが全力疾走している → 俺は今、風だ! → 実は食い逃げ → おしまい
1ページ1コマで8ページ
このへんからもうひどい

381 :愛蔵版名無しさん:2024/03/14(木) 17:13:51.03 ID:7BwUFk78.net
それでも人気があるのは
パイレーツやひばりくんあってこそ。

382 :愛蔵版名無しさん:2024/03/14(木) 17:17:36.09 ID:QEjuyh5Q.net
>>378
役得じゃなくて人徳?あまり徳もなさそうだが
「憎みきれないろくでなし」ってやつか

383 :愛蔵版名無しさん:2024/03/14(木) 17:19:01.89 ID:???.net
イラストは遅れずに仕上げるらしいからな

384 :愛蔵版名無しさん:2024/03/14(木) 17:33:02.79 ID:???.net
漫画の連載はもう15年以上やってないから
声をかけてくる出版社があるのかないのか分からない

385 :愛蔵版名無しさん:2024/03/14(木) 17:56:53.32 ID:???.net
マンガさえ描けるならどの雑誌も連載やりたいだろ
声を掛けたくても掛けられない状態

386 :愛蔵版名無しさん:2024/03/14(木) 18:21:55.20 ID:???.net
江口 今は一応、週刊の青年誌で、自伝というほどのものではないんですけど、藤子不二雄Aさんの「まんが道」の江口版のような作品を始めようと準備しています。
--それは楽しみですね
江口 ファンの皆さんがいまだに支えてくれているので、もう少し頑張らないといけないですね。これから10年はマンガをじっくりやりますよ。
その意味では今回の画集は集大成的なものになっています。ぜひじっくり見てください。
2008年11月16日
https://web.archive.org/web/20081228233707/http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20081115mog00m200032000c.html


近年は漫画を離れたイラストの仕事が中心だったが、「今年は漫画を描きます」と復活を宣言した。
取材には自伝的な漫画を構想していると語り、「20歳代の編集部やギャグ漫画の熱気を描きたい」と意気込む。
2024年3月11日
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240310-OYTNT50095/

387 :愛蔵版名無しさん:2024/03/14(木) 18:30:38.44 ID:???.net
こういうこと言えば話題になるファンは喜ぶと思ってるだけのなにも出来ないボケ老人だから
出来いるのはぺろっとイラスト描いて企業に使ってもらってイベントやって金儲け

388 :愛蔵版名無しさん:2024/03/14(木) 18:46:38.30 ID:???.net
2008年の別のインタビューで自伝漫画は「ネームを50ページ書いたら連載のゴーサインが出る」と言ってた記憶があるがソースが出て来ない

389 :愛蔵版名無しさん:2024/03/14(木) 19:19:51.17 ID:???.net
エイイジの文庫の後書きでも「やりたい。ボク自身が読みたい」とか、
編集が「絶対描かせます」なんて小賢しい描き下ろししてた小物だぞ
あれも20年くらい前じゃねえの

390 :愛蔵版名無しさん:2024/03/14(木) 20:11:47.16 ID:???.net
パパリンコの連載開始号の巻末だったと思うが「大丈夫です。毎号載るのです。」と自信満々にコメントしてたw

391 :愛蔵版名無しさん:2024/03/14(木) 22:03:47.63 ID:LS2gViMI.net
>>384
そんな出版社が… あるわけねーだろ! 
ああそうだよ いません!!

392 :愛蔵版名無しさん:2024/03/14(木) 23:20:20.61 ID:???.net
世田谷文学館の江口寿史展で山上たつひこ原作で漫画をかく企画で結局かけず山上たつひこからきた本当に呆れましたというFAXが展示してあって思わず吹いた
原因ありでも駄目だったからねぇ

393 :愛蔵版名無しさん:2024/03/14(木) 23:20:59.74 ID:???.net
原因じゃなくて原作

394 :愛蔵版名無しさん:2024/03/14(木) 23:53:35.73 ID:???.net
笑えるか?人に迷惑をかけて平気な人間性にドン引きするだけだよ

395 :愛蔵版名無しさん:2024/03/15(金) 00:04:40.74 ID:???.net
正直日記に言い訳描いてただろ

396 :愛蔵版名無しさん:2024/03/15(金) 00:08:50.95 ID:???.net
もういいと言われても描くだけ描いて届けるのが誠意というもの
謝罪なんか5分で書ける

397 :愛蔵版名無しさん:2024/03/15(金) 00:30:27.14 ID:???.net
ネームまで切ったなら一応絵まで入れればいいと思うんだよね。それを山上に届けた上で
「1話完成させましたけれど今の私にはこの程度のものしか描けませんでした、このままお蔵入りとさせてください、
お時間を割いて原作を書いて頂いたのにご期待に添えず誠に申し訳ございませんでした」
ということだったら理解できるよ

398 :愛蔵版名無しさん:2024/03/15(金) 06:52:30.87 ID:4biSbWFW.net
>>387
いやオオカミ老人やろ さすがに真に受けるのはもうおらん

399 :愛蔵版名無しさん:2024/03/15(金) 07:08:40.50 ID:???.net
そう書いてるだろ間抜け

400 :愛蔵版名無しさん:2024/03/15(金) 11:17:34.83 ID:4biSbWFW.net
こっちは情緒不安定な暴走老人か リアルでそんな態度とってたらお迎えが早まるぞw

401 :愛蔵版名無しさん:2024/03/15(金) 16:18:11.43 ID:cWlCidQ1.net
完成させといて
お蔵入りを望む漫画家はおらんやろ。

402 :愛蔵版名無しさん:2024/03/15(金) 16:33:32.25 ID:???.net
>>401
江口の憧れの漫画家だった山上たつひこが「おまえを漫画家に復帰させてやる」と言って原作をくれた。
その原作を江口がネーム1本書いただけでいつまでも放置してるので山上が怒って江口を見限った。
さて描けないものは描けないとして、どうすれば憧れの山上に礼節を尽くすことが出来ただろうか?という仮定で書いた

403 :愛蔵版名無しさん:2024/03/15(金) 21:16:02.77 ID:jEd0uCBp.net
「ブラックあんどホワイト」でイジられていたミキさんが貫禄つけて現れたのにはちょっとクスッ
それぐらいかな

404 :愛蔵版名無しさん:2024/03/16(土) 14:01:12.75 ID:PpJldt4b.net
うーん 突っ込んで悪かったです
深い考察やったんや。

405 :愛蔵版名無しさん:2024/03/16(土) 15:43:24.06 ID:???.net
>>404
コミュ障は反省して50年ROMりなさい
命令です

406 :愛蔵版名無しさん:2024/03/17(日) 20:59:41.04 ID:???.net
なんでネームまで切って完成させられないんだ。
それって一種の病気だよ

407 :愛蔵版名無しさん:2024/03/17(日) 22:13:54.75 ID:???.net
描けない理由として「完成度の低い作品を世に出すわけにいかないから」などといつも言ってるけど
キャラ者の末期なんかこんな3コマ漫画を平気でコミックスに収録してる

1コマ目 吹き出し「青い空を」(青く塗っただけの背景) 
2コマ目 吹き出し「白い雲がかけてった〜っ!」(頭に雲を乗せた2頭身キャラが泣きながら走っている)
3コマ目 描き文字「ただそれだけ君 完」

408 :愛蔵版名無しさん:2024/03/18(月) 17:11:05.57 ID:YDnKtIkh.net
いちおう それは
あすなひろしさんの名作「青い空を白い雲がかけていった」
のパロディやけど・・・
まあ 知らん人は知らんわな。

409 :愛蔵版名無しさん:2024/03/18(月) 17:14:37.15 ID:???.net
それくらい知ってる
パロディーにもなってないわ

410 :愛蔵版名無しさん:2024/03/18(月) 17:22:42.50 ID:???.net
青い空を白い雲がかけていったはマカロニやドラネコロックと同じ時代にチャンピオンで連載してただろ
知らん人は知らんってそんなもんパイレーツ読んでた読者は知ってて当たり前だわ
バカにすんな

411 :愛蔵版名無しさん:2024/03/18(月) 17:27:35.42 ID:???.net
あの時代のチャンピオンはがっぷ力丸だの60億のシラミだの妙に引っかかる珍妙なタイトルが多かった
そのへんを1ページてんこ盛りにぶちこんだら少しは笑えたかもしれない

412 :愛蔵版名無しさん:2024/03/18(月) 21:21:18.34 ID:hBas1QKJ.net
バラの進さまも捨てがたい

413 :愛蔵版名無しさん:2024/03/18(月) 21:31:09.12 ID:???.net
80年代初頭のチャンピオンの珍作と言えばタイトル・内容共にさよなら!岸壁先生のインパクトが強かった

414 :愛蔵版名無しさん:2024/03/18(月) 22:22:04.41 ID:???.net
江口は青い空を白い雲がかけてったというタイトルに関して
昔から小馬鹿にしてきた四畳半フォークの詩世界に通じる回りくどいダサさを感じたんだと思う
しかしタイトルを叫んだだけでハイ今週はおしまいというのは漫画としてどうなのか
パイレーツの頃は1ページの中に5つぐらいそんな小ネタを詰めこんでたのに落ちるとこまで落ちたなと

415 :愛蔵版名無しさん:2024/03/19(火) 10:13:15.25 ID:???.net
あすなひろしもめちゃくちゃ絵がうまかった

416 :愛蔵版名無しさん:2024/03/19(火) 11:52:45.20 ID:IgtovIAr.net
>>413
ふだん読まないチャンピオン 親戚の家にあったのを手にとって「ふーん さよなら!ってことは最終回なのか」と思ったら初回なんでワケわかんなかった

417 :愛蔵版名無しさん:2024/03/21(木) 10:05:37.99 ID:0my3oUSC.net
一平はいつまでもかけ続けるのであった…
とはいかず ざーんねん イッペイちゃん

418 :愛蔵版名無しさん:2024/03/21(木) 11:35:07.46 ID:89DjSQTf.net
大谷翔平ちゃんっ!聞いてる?
僕もギャンブルのことずっと好きでした!ずっとずっと好きでした!
君のこと忘れません!さよなら・・・

419 :愛蔵版名無しさん:2024/03/21(木) 11:42:36.88 ID:???.net
つまんねえよ

420 :愛蔵版名無しさん:2024/03/21(木) 16:26:25.85 ID:vWdzfNij.net
笑えんね。

421 :愛蔵版名無しさん:2024/03/21(木) 21:06:46.30 ID:w+ZZhUc1.net
まァ 無能が えらそ〜だ なーー

たしかに418は末期江口なみのひどさだが…

422 :愛蔵版名無しさん:2024/03/21(木) 21:58:20.67 ID:???.net
417もつまらん

423 :愛蔵版名無しさん:2024/03/21(木) 22:40:42.31 ID:???.net
>>420
おまえの無職童貞人生は笑えるw

424 :愛蔵版名無しさん:2024/03/22(金) 00:03:20.86 ID:CjFa15w7.net
>>422
まァ 無能が えらそ〜だ なーー

今度はどうです?

425 :愛蔵版名無しさん:2024/03/22(金) 00:07:24.43 ID:???.net
我々は赤の他人同士だということを分かっていただきたい

426 :愛蔵版名無しさん:2024/03/22(金) 10:47:16.05 ID:C1uvQ0xE.net
ダメです!無能が黙るまでやるんです!

まァ 無能が えらそ〜だ なーー
まァ 無能が えらそ〜だ なーー
まァ 無能が えらそ〜だ なーー

427 :愛蔵版名無しさん:2024/04/03(水) 20:30:57.07 ID:???.net
自身のメンタル体力が落ちてる

428 :愛蔵版名無しさん:2024/04/03(水) 20:40:35.09 ID:???.net
映画かすみ

429 :愛蔵版名無しさん:2024/04/03(水) 20:44:14.41 ID:???.net
>>97
札束焼いてたら本人たち勘違いアイドルに楽曲定期しなかった
なんG民好みやなぁ

430 :愛蔵版名無しさん:2024/04/20(土) 11:59:44.05 ID:zeUsI+zB.net
一平はなんであんなことをしたのか

431 :愛蔵版名無しさん:2024/04/21(日) 14:37:25.86 ID:D0RfbgDd.net
胴元のナレーションのせい

432 :愛蔵版名無しさん:2024/04/22(月) 16:43:28.06 ID:5bNcgiYO.net
その一平かい。

433 :愛蔵版名無しさん:2024/04/23(火) 21:40:39.61 ID:ivT6ev8y.net
「どけ どけ!!イッペイが大谷から盗んだんだって!?」
「そうです」

434 :愛蔵版名無しさん:2024/04/25(木) 16:52:21.30 ID:ZNp+twvl.net
違います
て返さないと。

435 :愛蔵版名無しさん:2024/04/28(日) 20:37:45.14 ID:???.net
つまらない馬鹿の書き込みのせいで死んでいたスレを憐れんで書きこむw

436 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 10:26:54.49 ID:sl9SAB5/.net
と なにも書けない無能が虚勢を張って必死に書きこんだゴミを踏み台にして上げておくかw

437 :愛蔵版名無しさん:2024/05/01(水) 16:39:26.05 ID:+NkQcmzJ.net
妄想キチガイストーカー2連投か
後は汚物画像を貼るしか頭にない哀れな人生で。

438 :愛蔵版名無しさん:2024/05/05(日) 10:53:33.50 ID:???.net
「死役所」が無料公開されてたからこの間一気読みした
猿山さんが中年になったような人(ゴミ収集車運転手)が出てきた回を境に奇しくも?絵柄が江口風になっていってたが作者の方に何があったんだろ

439 :愛蔵版名無しさん:2024/05/08(水) 17:10:24.76 ID:Sg0zOEH9.net
知らんけど
見てみるわ。

440 :愛蔵版名無しさん:2024/05/19(日) 07:06:48.62 ID:???.net
眼癌

441 :愛蔵版名無しさん:2024/05/23(木) 07:26:31.32 ID:/r2rzPs8.net
だっちゅーのっ 禁止

442 :愛蔵版名無しさん:2024/05/23(木) 16:20:04.36 ID:vcf4pFZu.net
どっちのパイレーツも
古くなって・・・

443 :愛蔵版名無しさん:2024/05/23(木) 23:24:20.48 ID:???.net
生まれたときから古臭い無職童貞50歳ヤマモトw

444 :愛蔵版名無しさん:2024/05/24(金) 16:38:59.01 ID:DRNibnP0.net
朝の5時から妄想キチガイストーカーか
後は汚物画像を貼るしか頭にない
哀れな人生で。

445 :愛蔵版名無しさん:2024/05/25(土) 13:40:49.71 ID:???.net
朝の5時からストーカーされていると思い込んでいる馬鹿が嗤えるwww

446 :愛蔵版名無しさん:2024/05/25(土) 13:49:40.07 ID:XLfGWScJ.net
朝の4時から妄想キチガイストーカーお疲れ様です
後は汚物画像を貼るしか頭にない
哀れな人生で。

447 :愛蔵版名無しさん:2024/05/25(土) 13:55:22.83 ID:???.net
妄想がさらに1時間早くなっている変質者寿コッター(無職童貞50歳在●)w

448 :愛蔵版名無しさん:2024/05/25(土) 14:02:09.57 ID:???.net
10歳でパイレーツを読んでた俺が今年57歳なんだが君らはまだ50歳なのか
若いな

449 :愛蔵版名無しさん:2024/05/26(日) 13:41:49.10 ID:wOUQmyYF.net
いやいや もう犬井さんの歳も超えちゃいましたし。

450 :愛蔵版名無しさん:2024/05/26(日) 14:03:50.55 ID:yoy6FtFf.net
猿ちゃんと親子ぐらいトシ離れてるのにコンビなんだからふたりともすごいよな

451 :愛蔵版名無しさん:2024/05/26(日) 14:05:18.32 ID:???.net
>>449
50歳で無職童貞50歳ハゲ在●ゴキブリ寿コッターのままなのは大いに反省して欲しいねw

452 :愛蔵版名無しさん:2024/05/26(日) 14:30:38.81 ID:8i70vTiL.net
>>1

パイレーツって最終回が複数バージョンあるんだよな
ジャンプリアルタイム連載だと、犬井さんが引退してコーチ就任、一平が「まだまだこれからです」と回想して(完)

コミックスではジャンプで続編としてスポット掲載した「それからのパイレーツ」を編集して最終回として掲載、すっごく不自然だった

他にも最終回編集バージョンあった気がする

453 :愛蔵版名無しさん:2024/05/26(日) 14:35:43.46 ID:8i70vTiL.net
>>449
犬井さんと日上ポイ造監督は100歳かも知れない
九十九里吾作オーナーは127歳
猿山ちゃん、満太郎、千葉修作久美子夫妻、獅子丸、馬留丹星児は70歳
一平は64歳
かも知れない

454 :愛蔵版名無しさん:2024/05/26(日) 20:06:16.62 ID:SSroq7If.net
沢村真と鬼頭は年を取らないままだな

455 :愛蔵版名無しさん:2024/05/26(日) 21:07:40.01 ID:QM+p4QwB.net
どうもすいません

456 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 07:22:11.87 ID:???.net
>>452
>スポット掲載
流星五郎のやつだっけ?

457 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 07:22:30.97 ID:D1vHDusc.net
>>454
冥界の沢村が顔や体つきがなんか違うなと思っていたが
考えてみたらあれが彼本来の姿なんだな

458 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 07:48:42.12 ID:xSl8XEyc.net
>>452
犬井引退のが正式な最終回で流星五郎が出てくるのは続編というより番外編って扱いじゃね?
最終回のあとで長嶋解任っていうニュースが出たから長嶋がパイレーツの監督になったらって話を書きたくなったんだろう

459 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 09:28:41.43 ID:???.net
「本当の沢村真の姿」と言うのは赤ん坊だろうなあ。生きてれば真子と似た様な外見に成長した可能性は高いが

460 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 09:48:22.63 ID:???.net
パイレーツ末期の江口寿史はスランプだったそうで
作品中のギャグ白いワニは睡眠不足からくる幻覚で実際に見えたらしい

461 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 10:18:25.51 ID:D1vHDusc.net
「白いワニ」の初出はあの二軍のヤバいやつだったか
「おおお…おとなしくしないとワニがくる ワニがくるんだよお…」
「白い」とは言ってなかったかな

462 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 11:04:10.75 ID:???.net
パイレーツ終了後の「ひのまる劇場」は江口寿史の自信作だったのだが、YMOのBGMとTechno delicがそれまでのファンを引き離したように、パイレーツのファンの殆どを引き離してしまった
一部のマニアから高い評価を得たものの、当然編集部からテコ入れが入り、唐突に「寿司丸」なるガキキャラが出現し一部のマニアも離れてしまい、江口寿史はやる気をすっかり失ってしまった

463 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 11:12:57.38 ID:???.net
ひのまる劇場は初期設定でレギュラーのボケキャラを用意してなかったのが失敗
すぐネタに詰まってキャラクター総入れ替えでボケ一家に置き換えた

464 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 11:18:11.44 ID:???.net
少年誌なのに主人公がマダオじゃねえ

どうせならマカロニほうれん荘せめてこち亀くらいキャラが突き抜けなきゃおっさん主人公は無理

465 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 11:31:19.39 ID:???.net
探偵編は全体にいまいちだったが金成樹の回は面白かった

466 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 12:02:13.92 ID:???.net
ひのまる劇場の月子ちゃんは、ひばりくんのプロトタイプ
80年代初頭にオトコの娘を主人公にする江口寿史のセンスは凄い
あの時代、ホモ行為(当時の呼称)は超マイナーだったし、異性間のアナルセックスも夫婦交換趣味、スワッパー、SM愛好者くらいしか行わないマイナーセックスだった

467 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 12:47:58.61 ID:???.net
単にホモ漫画というだけだったら少女漫画にあっただろ
パイレーツが始まる前に「風と木の詩」といういわゆるボーイズラブ漫画がヒットしてた

468 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 12:51:11.71 ID:???.net
風と木の詩って江口寿史がネタにしてたような

469 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 12:55:29.95 ID:???.net
オクラホマオカマーズのキミーヘンドリックス

470 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 16:48:20.92 ID:D1vHDusc.net
たったたた たけみやけいこ…
マッチ一本火事のもと ポーの一族はぎおもと〜 というのもあった

471 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 18:20:52.77 ID:???.net
少女漫画ネタいっぱいあったよなあ。綿の国星とか

472 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 18:22:55.56 ID:???.net
YMOのパロディもあったな

473 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 18:40:24.48 ID:???.net
漫画オタクの細野晴臣が公開した本棚に江口の漫画が見当たらないw

474 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 18:42:35.81 ID:???.net
>>468
編集者が「かぜときのし」と間違ったルビを振ったんだっけ

475 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 19:32:37.76 ID:WeUTRzr5.net
>>474
デビューまもないペーペーが担当のミス責めてやり合うのを1ページ描いてるんだから

476 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 19:43:59.01 ID:???.net
江口寿史担当編集者の堀江ポテト信彦は大出世したんだよな
奥脇記者は確か亡くなったような
鈴木クンタ邦彦、ワタナベ記者はどうなったんだろう

477 :愛蔵版名無しさん:2024/05/27(月) 20:05:39.84 ID:???.net
>>439
見ても理解できないゴキブリw

478 :愛蔵版名無しさん:2024/05/28(火) 06:36:11.60 ID:KkeOQUdq.net
>>473
「おまけの細野でございます」とかいうセリフが逆鱗に触れたんだろうな

479 :愛蔵版名無しさん:2024/05/28(火) 08:32:31.18 ID:???.net
細野さんって結構根に持つ人らしいし
細野さん、元々は漫画家志望だったそうだが立教中高時代の親友が西岸良平で、彼の作品をみて断念したそうで

480 :愛蔵版名無しさん:2024/05/28(火) 09:05:52.94 ID:???.net
規制で直リンク貼れない
細野の漫画棚
tps://youtu.be/fgQvTci8ffM?si=MKs2HBPFl5dNlOrN&t=253

481 :愛蔵版名無しさん:2024/05/28(火) 09:17:23.58 ID:???.net
>>480
若作りせずに自然にお年を召されてる、4年前当時でお母さんがご健在とは凄い
声は若い頃と変わらず良いままで

YMOというと教授と幸宏ばかり語られるが、細野さんがコンセプト作ってプロデュースしたバンドなんだよな

482 :愛蔵版名無しさん:2024/05/28(火) 10:44:29.78 ID:KkeOQUdq.net
>>479
あの絵に「かなわん」と打ちのめされるって…

483 :愛蔵版名無しさん:2024/05/28(火) 11:13:49.15 ID:???.net
細野晴臣はデフォルメされたポンチ絵が好きなんだよな
趣味でポンチ絵描いてたはず
西岸良平もデフォルメされたポンチ絵だし

484 :愛蔵版名無しさん:2024/05/28(火) 11:17:52.86 ID:???.net
細野さんのお爺さんは逓信省職員でヨーロッパに派遣された時にタイタニック号に乗船してたんだよな
そんで例の事故の時に子供と間違われて救難ボートに無理やり乗せられて助かった
帰朝後、それを当時のネトウヨやパヨクみたいな連中に卑怯者とフルボッコされて辛い晩年を過ごしていたとか

485 :愛蔵版名無しさん:2024/05/28(火) 11:23:55.48 ID:???.net
タイタニック号の生存者

細野正文(二等客。唯一の日本人乗客。鉄道院副参事。鉄道院副参事はおおむね現在の国土交通省大臣官房技術参事官にあたる役職。音楽家・細野晴臣の祖父である。1939年没)

486 :愛蔵版名無しさん:2024/05/28(火) 13:32:33.35 ID:???.net
江口寿史はSolid State Survivorを擦り切れるまで聴いて、新しいLPを買い直したそうじゃん

487 :愛蔵版名無しさん:2024/05/28(火) 13:54:22.98 ID:???.net
ひのまる劇場の巻末のB-2Unitのアルバムレビューの
「1曲目を聴いてヤバいと思った。メロディーが無いのである。」のくだりは笑った

488 :愛蔵版名無しさん:2024/05/29(水) 09:15:04.03 ID:???.net
そう言えば江口寿史はtechnodelic,bgmを話題にしてなかったな

489 :愛蔵版名無しさん:2024/05/29(水) 10:36:00.74 ID:???.net
10代の頃は吉田拓郎ファンだったというのは本人があちこちで言ってるし
ひのまる劇場の1回目で光国がかけて踊ってるレコードは佐野元春だし
その時代の流行音楽に飛びつくだけの人だわな
そういうミーハーな人だからこそイラストに現在進行形のファッションや髪型を取り入れるような努力もするんだろうし

490 :愛蔵版名無しさん:2024/05/29(水) 13:03:27.13 ID:0W9shjeo.net
高中正義の「やっきいも〜♪」は連載終了後数年経ってやっとわかった

491 :愛蔵版名無しさん:2024/05/29(水) 15:41:41.27 ID:???.net
江口寿史は流行に敏感だったからな
流行る前に飛びつける嗅覚があった

492 :愛蔵版名無しさん:2024/05/29(水) 15:57:57.54 ID:???.net
鴨川つばめも同じだが当時の音楽雑誌やラジオで今これが新しい!と紹介されてたものを描いてただけだよ
それ以外に新しい音楽の情報源なんて無い時代だったんだから

493 :愛蔵版名無しさん:2024/05/29(水) 20:22:00.57 ID:Gfy40Uh9.net
ノオーッ!

494 :愛蔵版名無しさん:2024/05/29(水) 22:22:11.63 ID:???.net
クマー🧸

495 :愛蔵版名無しさん:2024/05/29(水) 22:38:33.76 ID:???.net
鴨川が読んでた雑誌はMUSIC LIFEだろうな
江口のネタ元は後に連載もしたロッキンオンか?ロキノンは1978年にすでにクラフトワーク特集をやってる
80年代前半までは宝島も3分の1くらい音楽の記事だった

496 :愛蔵版名無しさん:2024/05/30(木) 05:05:39.71 ID:94+cS5Xy.net
ロッキンオンてけっこう古くからあるんだな
俺はサイバラの連載ではじめて知った
小ネタテキトーに描きなぐったようなやつだが家族のこと描いて色ベタベタ塗りまくったようなのより全然面白かったわ

497 :愛蔵版名無しさん:2024/05/30(木) 10:59:11.41 ID:???.net
サイバラかぁ、あの姉ちゃん、もといオバチャンって超強烈なんだよな
頭の回転の早いインテリ男が遭う(逢うではない)と、サイバラの毒舌と超高回転の頭の早さにハマって惚れてしまうんだよな
でも、サイバラは基本的にサゲマンだし男をボロボロにする
サイバラはそれなりにカネ持ってるから、たかられることは一切ないんだけどね

以上、ネットゲリラ管理人 故山田博良談

498 :愛蔵版名無しさん:2024/05/30(木) 12:09:43.45 ID:94+cS5Xy.net
先ちゃんもスペリオールのやつでサイバラとからんでボロクソ描かれてたな(お約束っぽく)
あれもA先生やちばてつ先生といった超大物が出てきた頃は面白かったけど
そのうちオッサンには誰だかわからんような最近の漫画家ばかりになってしまって読むのやめた

499 :愛蔵版名無しさん:2024/05/30(木) 16:21:52.47 ID:Ceehp1Cg.net
萩尾望都先生まで出て来てたのには
驚いた。

500 :愛蔵版名無しさん:2024/05/30(木) 17:08:07.46 ID:???.net
当時はがきデカマカロニと同じ雑誌で連載してた唯一の女性作家だからそりゃ気になるわな

501 :愛蔵版名無しさん:2024/05/30(木) 19:10:13.01 ID:???.net
ねじ式も出てたな

502 :愛蔵版名無しさん:2024/05/30(木) 20:54:11.92 ID:94+cS5Xy.net
ギクッ

しかし>>499が言ってるのは本作じゃなく例の「画力対決」だかのことでしょ?

503 :愛蔵版名無しさん:2024/05/31(金) 07:12:41.75 ID:???.net
江口寿史の画力は経年に比例して向上する一方だったな

504 :愛蔵版名無しさん:2024/05/31(金) 08:33:00.84 ID:???.net
そりゃポップな絵柄こそが唯一の売りだし

505 :愛蔵版名無しさん:2024/05/31(金) 08:38:58.56 ID:???.net
ひのまる劇場の二人の、喫茶店に居着く探偵と怪盗のコンビという設定は
おそらく堀江ポテト信彦の手によって北条司のところに持ち込まれて
喫茶店キャッツアイの刑事と怪盗の男女ペアに化けて成仏した

ひのまる劇場に足りなかったのは、こういう軟派さ

506 :愛蔵版名無しさん:2024/05/31(金) 10:15:17.46 ID:SZMCcJ9K.net
>>505
卓見だが「成仏」てw
そこから大ヒットしたんだから「昇華」とかじゃないか?

507 :愛蔵版名無しさん:2024/05/31(金) 11:33:18.68 ID:???.net
成仏せえや

508 :愛蔵版名無しさん:2024/05/31(金) 11:54:23.29 ID:SZMCcJ9K.net
残念 「往生せえや」

509 :愛蔵版名無しさん:2024/05/31(金) 12:33:21.99 ID:???.net
ワキが臭い

510 :愛蔵版名無しさん:2024/05/31(金) 22:38:44.78 ID:???.net
トーマスブラザーズだっけか
ワキとクチが臭いの

511 :愛蔵版名無しさん:2024/06/01(土) 05:47:50.75 ID:???.net
花形見 鶴 坊ちゃん

512 :愛蔵版名無しさん:2024/06/01(土) 07:22:12.85 ID:???.net
>>505
文江が泪さん
月子が瞳
都が愛ちゃん

513 :愛蔵版名無しさん:2024/06/01(土) 10:07:57.21 ID:3svSF5YJ.net
>>510
トーマス兄弟はクチ
その原型のジュン様の兄は足
けっこう深いわきげがあるのが満次

つくづく子どもの頃の記憶力無駄に使ったと思うわ

514 :愛蔵版名無しさん:2024/06/01(土) 10:53:08.12 ID:???.net
ひばりくんに坂本龍一と土屋昌巳が出てきて男の化粧は自己表現とか言ってたシーンは笑った
実物よりブサイクに描いて二頭身に縮めてるところが最高
まあがきデカの練馬変態クラブと同じノリなんだけど

515 :愛蔵版名無しさん:2024/06/02(日) 14:19:12.43 ID:w2ZtKE5D.net
ものすごい変態です!

516 :愛蔵版名無しさん:2024/06/02(日) 16:31:07.05 ID:???.net
自己紹介乙w

517 :愛蔵版名無しさん:2024/06/03(月) 07:37:39.39 ID:???.net
江口自身もなにかのインタビューで「気合入ってた」と語っていたが
「ひのまる劇場」の第一話は巻頭カラーで背景など凄まじい書き込みだったのが印象に残っている

518 :愛蔵版名無しさん:2024/06/03(月) 08:02:07.24 ID:???.net
ひのまる劇場は江口寿史の自信作で、滅茶苦茶気合い入れてたからね
コンセプトは非常に良かったのだが、時代が早過ぎた上に発表媒体が当時の小中高生メインの少年ジャンプだったからミスマッチ状態
ヤングジャンプだったら状況が若干変わったかもね

519 :愛蔵版名無しさん:2024/06/03(月) 08:21:14.75 ID:???.net
こいつの漫画で書き込みすげえと思ったことはない

520 :愛蔵版名無しさん:2024/06/03(月) 11:28:28.15 ID:m7udSxL7.net
ほとんど寝たままの状態からレコードセットして曲が始まった途端に激しく踊り狂うミツクニ
という冒頭シーンは「おっ なんだかスゴイ漫画が始まったな!」と錯覚させるに十分だったなw
まあなんだ 好き勝手描いてるように見えて野球という抑えないし逃げ道があったうちが良かったんだろうなあ

521 :愛蔵版名無しさん:2024/06/07(金) 04:37:32.64 ID:???.net
ひのまる劇場はヤングジャンプ向きだったかな

522 :愛蔵版名無しさん:2024/06/07(金) 04:50:53.15 ID:???.net
1980年のヤングジャンプなんてエロ漫画と70年代をひきずった劇画しか無かったよ
終盤で主要キャラが自殺して異様な盛り上がりを見せた東大快進撃が唯一の収穫だった

523 :愛蔵版名無しさん:2024/06/07(金) 05:24:28.78 ID:???.net
1980年当時の青年誌は、以下か?
ヤングジャンプ
ビッグコミック
ビッグコミックオリジナル
週刊漫画TIMES
週刊漫画ゴラク
週刊漫画サンデー
アクション

524 :愛蔵版名無しさん:2024/06/07(金) 06:07:36.06 ID:???.net
ヤンマガ、スピリッツも1980年の創刊
70年代から続くプレイコミック(秋田)、ヤングコミック(少年画報社)、リイドコミック、
月刊誌でガロ、コミックトム(少年誌と青年誌の中間)、カスタムコミック、ポップコーン(短命)、
ほかにSF漫画専門誌がいくつか

525 :愛蔵版名無しさん:2024/06/07(金) 07:47:30.13 ID:???.net
バンチ、紙媒体では廃刊だってな

526 :愛蔵版名無しさん:2024/06/08(土) 12:30:44.22 ID:???.net
ひばりくんで逃げた江口寿史が逃げ込んだ先は双葉社アクション編集部だったよな

527 :愛蔵版名無しさん:2024/06/08(土) 12:59:03.06 ID:???.net
双葉社は原律子と相原コージを2人ともスピリッツに引き抜かれた後だったからな
そしてアクションは爆発ディナーショーが終わった後にクレしんが登場

528 :愛蔵版名無しさん:2024/06/08(土) 13:50:40.62 ID:???.net
そういえば、
相原コージは江口寿史の弟子説があったな
相原コージ自身が文化人類ぎゃぐ、で否定していたが
弟子説は俺もそう思い込んでいたが、弟子説の出処はどこだったんだろうか?

ちょっと話はズレるが、時任三郎は風吹ジュンの弟説があったが、俺もずっとそう思い込んでいたが、この説も出処はどこだったんだろうか?

弟子説、弟説だが、俺以外にもそう思ってた者が多数いるようだから、何かで説が出たんだろうが、シンクロニシティじゃあるまいし不思議不可思議だ😱

529 :愛蔵版名無しさん:2024/06/09(日) 09:49:03.07 ID:???.net
相原コージの作品ではムジナが面白かったな

530 :愛蔵版名無しさん:2024/06/09(日) 11:42:46.05 ID:???.net
1985
江口:集英社の専属契約が終わってフリーになる
アクション:江口のエリカの星を不定期掲載
スピリッツ:早速江口を引き抜きパパリンコの連載開始
パパリンコの原稿が落ちまくる
スピリッツ:アクションで描いていた相原にパパリンコの穴埋め企画をやらせる
1986
スピリッツ:産休に入った原律子の後釜としてコージ苑の連載を開始
江口:角川の目立たない雑誌でひっそりと連載
1987
コージ苑の大ヒットを受けて各青年誌が新世代のギャグ漫画家を起用し始める
アクション:たった3話しか無いエリカの星の特集号を出す その特集号で相原が超下品なエリカの星第4話を描く
1988
アクション:江口の爆発ディナーショーの連載を開始、実質1年くらいの連載
1989
スピリッツ:伝染るんです、サルまん、じみへん、くまプーなどを擁し90年代のギャグ漫画界を牽引する存在になる
1991
スピリッツ:漫画家として休眠状態の江口をリハビリさせるためにBOXERケンの1ページ連載をやらせる
1992
江口:週1ページの連載を何度も落としBOXERケン終了

531 :愛蔵版名無しさん:2024/06/09(日) 12:54:00.92 ID:???.net
コータローまかりとおる! の蛭田達也って何がどうなってああなった?

532 :愛蔵版名無しさん:2024/06/09(日) 14:02:36.18 ID:tfxvm/Wb.net
89年はギャグマンガ界を引っ張ってるのに
91年には休眠してるんやな。

533 :愛蔵版名無しさん:2024/06/09(日) 14:38:25.85 ID:???.net
>>530
それで弟子と間違えられたわけだ
江口寿史の弟子は河野ハニーチェリー哲郎と西脇ぐりんだったけか

534 :愛蔵版名無しさん:2024/06/09(日) 14:42:32.34 ID:???.net
>>532は生まれてからずっと休眠しているヤマモトやな

535 :愛蔵版名無しさん:2024/06/09(日) 16:24:35.13 ID:k8GS8clR.net
>>533
アシやりゃみんな弟子になるのかという疑問はおいといて
「こら いとう!」というセリフがあったような

536 :愛蔵版名無しさん:2024/06/09(日) 16:30:22.75 ID:???.net
河野哲郎はチーフアシスタントだったな

537 :愛蔵版名無しさん:2024/06/09(日) 17:12:55.46 ID:+Z6irFwW.net
古塔つみは江口の弟子を自称していたが本人に否定されてたっけな

538 :愛蔵版名無しさん:2024/06/12(水) 16:56:09.91 ID:tsE+E4K4.net
誰やねん?

539 :愛蔵版名無しさん:2024/06/12(水) 18:34:09.94 ID:???.net
弟子なんて一度も思ったことねえな

540 :愛蔵版名無しさん:2024/06/13(木) 01:06:40.56 ID:???.net
江口って85年まで専属??

てかさ、あれって集英社じゃなくて、少年ジャンプだけの専属契約じゃないの?

541 :愛蔵版名無しさん:2024/06/13(木) 01:47:18.48 ID:???.net
>>540
江口本人が編集してるWikipediaに「この頃より集英社との専属契約を終了し、フリーに。」と書いてある
何か根拠があるならおまえが訂正してくればいい

542 :愛蔵版名無しさん:2024/06/13(木) 06:45:47.40 ID:???.net
高齢者は高圧的で困るな
江口かこいつ

543 :愛蔵版名無しさん:2024/06/13(木) 06:53:36.33 ID:???.net
契約にも色々あるみたいで、本宮は「少年誌は少年ジャンプ限定」だったが
青年誌は他社で描くのもOKだった。
男樹はビッグコミックだもんね。

544 :愛蔵版名無しさん:2024/06/13(木) 09:28:01.40 ID:eyaXEWD0.net
小林よしのりは年取って変になっちゃったが江口はどうなんだろうな
前に女子高生だかに爺さん呼ばわりされてキレていたようだが

545 :愛蔵版名無しさん:2024/06/13(木) 09:48:35.68 ID:???.net
>>542
江口本人だったら自分で自分のWikiを編集してることはあまり知られたくないと思う

546 :愛蔵版名無しさん:2024/06/13(木) 11:06:07.53 ID:???.net
ひばりくんの後期からフレッシュジャンプで並行して2年くらい描いてたから
少年ジャンプ専属でなかったことは確か

547 :愛蔵版名無しさん:2024/06/14(金) 21:23:40.30 ID:???.net
フレッシュジャンプと少年ジャンプはおなじ編集部だからな。
ヤンジャンとか他の集英社雑誌には一切描いてない

548 :愛蔵版名無しさん:2024/06/14(金) 21:43:12.24 ID:???.net
Wikipediaの「この頃より集英社との専属契約を終了しフリーに。」の一節を江口本人が加筆したソース
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%B1%9F%E5%8F%A3%E5%AF%BF%E5%8F%B2&diff=prev&oldid=47464705
Wikipediaを編集している"Eguchinn"をなりすましと疑ったユーザーが恥をかいたソース
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%B1%9F%E5%8F%A3%E5%AF%BF%E5%8F%B2

549 :愛蔵版名無しさん:2024/06/14(金) 21:48:18.81 ID:???.net
金村美玖主演で「ストップひばりくん」をドラマ化してほしい

550 :愛蔵版名無しさん:2024/06/14(金) 23:15:39.97 ID:???.net
どうでもいいよ
wikiなんか見ないし

551 :愛蔵版名無しさん:2024/06/15(土) 00:02:42.48 ID:???.net
>>540が「少年ジャンプだけの専属契約じゃないの?」と言ったから
それは違う集英社との専属契約だという証拠を示しただけだよ

552 :愛蔵版名無しさん:2024/06/15(土) 00:42:21.61 ID:???.net
集英社ったって 少年ジャンプとフレッシュジャンプにしか描いてないじゃんか

553 :愛蔵版名無しさん:2024/06/15(土) 01:28:12.53 ID:MOLHfiq4.net
集英社の〜 雑誌です〜〜♪

554 :愛蔵版名無しさん:2024/06/15(土) 02:10:55.76 ID:???.net
集英社以外の出版社では描かないという契約だから
集英社のどの雑誌に描いたかは関係ない

555 :愛蔵版名無しさん:2024/06/15(土) 05:05:25.77 ID:???.net
>>553
あ~私の青春が~文庫になりました~
集英社文庫~♪

556 :愛蔵版名無しさん:2024/06/15(土) 21:42:24.31 ID:rtKYN0Fn.net
センベエさんが「あ〜んあ〜ん のんの〜っ」と泣きじゃくる
何年かして中学生時分にわかるという江口作品じゃよくあるケースだがスランプじゃ珍しい

557 :愛蔵版名無しさん:2024/06/16(日) 06:05:19.33 ID:???.net
そういえばなんでもパクったりおちょくったりする江口にしては鳥山明をおちょくることはしなかったな
大友さえも「ど…どうむぅ〜」でおちょくったのに

558 :愛蔵版名無しさん:2024/06/16(日) 12:23:32.84 ID:9jieA/VV.net
おちょくるのは主にシリアスなやつでしょ
「派出所」にオチにパイレーツをぶっ込む回があったけど逆はなかった
そのかわり大漫族回では作者を思いきり情けなく描いてたけど

559 :愛蔵版名無しさん:2024/06/16(日) 22:24:06.00 ID:???.net
どっかのインタビュー記事で知ったんだけど、江口ってジャンプの学園ラブコメ大っキライだったんだね
ひばりくんでやたらちば拓の「キックオフ」パロってたからおちょくりつつも大好きなのかと思ってた
秘技•池上遼一目からの魔技•ちば拓目は好きだった

560 :愛蔵版名無しさん:2024/06/17(月) 16:16:38.28 ID:zp5oBhWS.net
便器にキックオフ

561 :愛蔵版名無しさん:2024/06/18(火) 10:57:13.15 ID:50IXh4Mt.net
>>559
実際になんて言ってたかは知らんが本当に大嫌いなものはネタにもしないだろう
ゆでたまごの「鳥山くんとはバチバチに仲悪かった」みたいなもんじゃないのか

562 :愛蔵版名無しさん:2024/06/18(火) 11:42:15.29 ID:???.net
ラブコメ嫌いというより
ラブコメやるならサンデー行けがジャンプだからな

563 :愛蔵版名無しさん:2024/06/18(火) 11:46:26.46 ID:???.net
江口が唯一面白いラブコメ漫画と言った翔んだカップルはマガジン

564 :愛蔵版名無しさん:2024/06/18(火) 12:09:07.29 ID:???.net
>>563
翔んだカップルがラブコメだったのは初期だけだぜ。
中山がおかしくなって亡くなったあたりから
ドロドロした漫画になった。

565 :愛蔵版名無しさん:2024/06/18(火) 20:06:09.78 ID:???.net
すり寄るのは上手いからな
ディスって炎上したらすぐ言い訳するし

566 :愛蔵版名無しさん:2024/06/18(火) 21:15:36.49 ID:???.net
>>564
だからやっぱり普通のラブコメは嫌いなんだろうね

109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200