2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之五百七

1 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f77-/HEw):2023/09/24(日) 19:08:28.39 ID:LVcxblLf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレを立てる際に本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
3行になるように追加して下さい。

【ルール】
・ここは懐かし漫画板の原作ドラゴンボールのスレです。
・このスレでは原作『ドラゴンボール』を中心とする鳥山明漫画作品に関連する話題全般を扱います。
・アニメや劇場版・実写版・Vジャンプ・ゲーム・戦闘力や強さ議論の話題は原則専用スレでお願いします。
・動画とURLの貼付禁止。
・次スレは基本的に>>950が立ててください。立てられなかった場合は次のレスへ依頼アンカ。
・sage進行でお願いします。(sageは「E-mail:」横の空白に半角英字で sage と入力)
・荒らし&煽りは完全無視。レス禁止。反応した者も荒らしです。削除願いだして放置。
・世代別の喧嘩・キャラの煽り行為禁止します。
・答えが出ない論争は自重 (クリリンの鼻クソ、セルの核、精神と時の部屋の人数制限など)
・疑問や論争は過去に答えが出ているかもしれないので、過去スレや他質問・考察スレなどを参照するといいです。
・950過ぎたら次スレ立てる前は書き込み自重
前スレ
ドラゴンボール -DRAGON BALL- 其之五百六
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1692440404/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

553 :愛蔵版名無しさん :2023/10/22(日) 13:34:57.04 ID:Bf8DcCYN0.net
>>551
セルのときの「あんな(下半身しかない)状態なのに気がずいぶんと残ってる」と
状態にとらわれずに相手の気で余力を見極めているあたりはさすがだと思う

フリーザが自滅したときは気もろくに残ってなかったんだな
気を分けたら切断されたキズを痛がっている様子もなく上半身だけで浮いてベラベラと嫌味を言っているのは軽くホラーだった

554 :愛蔵版名無しさん :2023/10/22(日) 13:39:06.25 ID:lQ0/Uu9s0.net
>>547
スーパーサイヤ人が何を指してるのかも当時はハッキリしてなかった
伝説級の強さを持ったサイヤ人を指す称号的なものと想像してた人も多かったのでは

555 :愛蔵版名無しさん :2023/10/22(日) 13:52:00.40 ID:0zujWfGq0.net
ジョジョのスタンドもだしキャラがオカルト的変化すると
世に発表されたては理解にラグが起こるらしいね
変身と言ったらスーツ着るか大猿になるかの時代だし
髪の色だけ変化は上手く描写的説得力出したなと思う

556 :愛蔵版名無しさん :2023/10/22(日) 13:55:23.02 ID:3/rCrx0z0.net
連載中のジャンプに「フリーザを倒せるのは超サイヤ人だけ、悟空かベジータか」みたいな記事があった記憶
でも元気玉が決まった時には本当にフリーザ倒したかとも思ってしまった

>>555
個人的には外見の変化以上に悟空の一人称がオレになったことの方がインパクトあった

557 :愛蔵版名無しさん :2023/10/22(日) 15:17:06.13 ID:54sL7gLD0.net
超サイヤ人フラグは立ってたが俺も元気玉成功したら倒せるのかと思った
映画を含めてもこれまでにない巨大な玉を必死に作ってるのはハラハラドキドキした

558 :愛蔵版名無しさん :2023/10/22(日) 16:59:54.21 ID:4vyQ1Els0.net
今読むと悟空が初めて超化するとこの演出めっちゃアッサリだな

559 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9a-d+Z6):2023/10/22(日) 17:55:55.67 ID:ut6m0ggSd.net
>>550
神の入った小瓶も取られたしなあ
悟空のブラフに引っかかって無駄な巨大化するとか当時のピッコロは未熟さが目立った

560 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c143-PmjG):2023/10/22(日) 18:15:42.28 ID:fjUIiexz0.net
元気玉喰らったフリーザが生きてたのを見た悟空
もはやなすすべ無し。少しでも犠牲者を減らさないとって状態だったな

561 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a34-/G8D):2023/10/22(日) 19:06:05.60 ID:kNIKZoZz0.net
マジュニアは見た目と強さと知能が大人でも経験は5歳だしな
実戦経験もまともにないだろうし

562 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ed29-JD/u):2023/10/22(日) 19:16:00.80 ID:3/rCrx0z0.net
>>561
3歳な

563 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d6f8-f0DH):2023/10/22(日) 21:05:44.78 ID:RkxzFAcZ0.net
ベジータとナッパって1年も飲まず食わずでよく死ななかったよな

564 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d502-rXbe):2023/10/22(日) 21:11:01.26 ID:SFS/tF7d0.net
どーんと睡眠をとってる間は冬眠してるみたいな感じなのかな

565 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6524-hHR1):2023/10/22(日) 21:26:49.50 ID:O/1Ssijd0.net
なし崩し的に仲間になるのはピッコロと同じなのになぜベジータさんだけがいまだに仲間になるのはおかしいと言われるのか?

566 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c141-pTE3):2023/10/22(日) 21:40:32.55 ID:djHAljxC0.net
あの宇宙ポットに生命維持装置が付いてるんじゃない
それでも1年間ずっと同じ姿勢とか体の硬直ヤバそう

567 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7911-JD/u):2023/10/22(日) 22:29:15.11 ID:4vyQ1Els0.net
コールドスリープ的なもんだと思ってたわ

568 :愛蔵版名無しさん :2023/10/23(月) 01:03:11.58 ID:gvlndKqu0.net
>>560
ほぼ力尽きていた状態だったもんな
そんな状態から超サイヤ人になったわけだから覚醒しても100%フリーザをすぐには圧倒できるほどではなかったな
万全の状態から超化したら未来トランクスみたいに瞬殺できたんだろうけど

569 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 194d-pTE3):2023/10/23(月) 08:02:00.53 ID:pVLP2u4v0.net
手加減してるとはいえ、超化して強盗を殲滅でよく死者(強盗側に)出なかったな
やっぱり強い人は手加減もすごいのかな?

570 :愛蔵版名無しさん :2023/10/23(月) 08:32:05.62 ID:yPMn/nsLd.net
>>565
ほら、ピッコロさんは誰も殺してないから

571 :愛蔵版名無しさん :2023/10/23(月) 08:42:43.01 ID:ERrJA2wA0.net
単純にその章のボスが悪のまま仲間になるのは珍しいから採用されたんだよ
ピッコロはアクマで大魔王の子供だったし、フリーザセルは二番煎じだから
意外性は無くて同じ手はやらない。それだけ

572 :愛蔵版名無しさん :2023/10/23(月) 08:42:49.08 ID:pVLP2u4v0.net
水中の移動も舞空術なのかな?

573 :愛蔵版名無しさん :2023/10/23(月) 08:43:39.30 ID:QWZB6fi1d.net
最後の賭けでチャオズは無事だったが
あれで死人が出なかったのか?

574 :愛蔵版名無しさん :2023/10/23(月) 09:04:00.40 ID:kyoasa6x0.net
>>566-567
長距離移動時は基本的にコールドスリープ
ベジータが惑星フリーザに逃げ帰った時に使ってたマスクが生命維持装置だと思ってた

575 :愛蔵版名無しさん :2023/10/23(月) 09:04:20.99 ID:qLHPJXK50.net
ピッコロも場外に出ないように配慮して戦ってたのがシュール
これじゃ悲壮感が足りない

576 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d634-2M3y):2023/10/23(月) 12:07:33.43 ID:A8Q7nxpu0.net
なし崩し的って言っても本当にベジータが仲間といえるようになるのは最後の最後みたいなもんだし
鳥山の作品にしては珍しいぐらい内面描写も踏み込んでた

577 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a46-CXgp):2023/10/23(月) 12:19:07.38 ID:yHp+5ORv0.net
サタンはナムみたいなジャンプは出来ないだろうし銃でダメージはあるから1話の悟空より少し弱いくらいの強さなのかな。

578 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd9a-PmjG):2023/10/23(月) 12:29:11.56 ID:QWZB6fi1d.net
サタンはヒョードルくらいなら余裕で勝てるぜ!
みたいな強さをイメージしてる

579 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 194d-pTE3):2023/10/23(月) 12:44:22.03 ID:pVLP2u4v0.net
>>575
セルはそれを学んでリング消したのかもね

580 :愛蔵版名無しさん :2023/10/23(月) 13:14:20.42 ID:BUrqgzbW0.net
>>575
律儀に天下一武道館に参加してルールを守りちゃんと勝ち進んで正々堂々と戦う大魔王!
悟空神様クリリン天津飯ヤムチャその他武道家同時に全員と戦う可能性もあるのにたった1人で敵陣の中に飛び込む勇敢さ!
しかも偽名を使い観客をパニックにさせない配慮もする!

581 :愛蔵版名無しさん :2023/10/23(月) 13:18:31.72 ID:wdNkTib30.net
セルゲームでセルが場外負けになったらどうなってたんだろうな
試合負けは認めるのだろうか

582 :愛蔵版名無しさん :2023/10/23(月) 13:48:42.80 ID:qLHPJXK50.net
ピッコロは悪ぶっても悟空の頭突きで場外負けになるまで
いかなるときも場内にいたんだぜ、前とはまるで違う善良 司会>ピッコロ>地球人

583 :愛蔵版名無しさん :2023/10/23(月) 13:59:43.54 ID:BUrqgzbW0.net
天下一武道会からラディッツ来襲まで5年あるけどその間平和だし世界征服する気ないよねピッコロ

584 :愛蔵版名無しさん :2023/10/23(月) 14:04:31.50 ID:K8GwfsKm0.net
サタンはボブ・サップよりちょっと弱いくらいって話だから
ヒョードルには勝てないんじゃね

585 :愛蔵版名無しさん :2023/10/23(月) 14:04:45.28 ID:BUrqgzbW0.net
>>581
フリーザの細胞も持ってるからフリーザが手を使わないルール破ったように「サービスタイムは終わりだ」とかいってそのまま戦い続けるだろ

586 :愛蔵版名無しさん :2023/10/23(月) 14:07:35.28 ID:QWZB6fi1d.net
>>584
さすがに化けの皮が剥がれた後のサップには負けないんじゃ

587 :愛蔵版名無しさん :2023/10/23(月) 14:10:05.91 ID:ZhP5qJuYd.net
>>581
第2回セルゲーム開始

588 :愛蔵版名無しさん :2023/10/23(月) 14:10:57.04 ID:ZhP5qJuYd.net
>>584
昔のK1のアーネストホーストと互角くらい

589 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd91-hBML):2023/10/23(月) 18:01:34.01 ID:Gd76JYr00.net
ミスターサタン
スラムダンクの安西先生
ワンピースのバギー
このメンバーで劉備度が高いのは誰かな
劉備度とは運と人望のこと

590 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9a-d+Z6):2023/10/23(月) 18:14:49.24 ID:UIDv0koKd.net
サタンでしょ
安西先生はバスケ指導者として普通に日本有数だろうし
バギーも超人系能力者としてそこそこの実力はあるし
サタンは強さに対する運と人望の比率が強大

591 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c154-PmjG):2023/10/23(月) 18:22:29.45 ID:jOMcXP8w0.net
安西先生は頭脳派高頭監督や、情に厚い田岡監督とは違い包容力なんだよな

592 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ae0-DFOc):2023/10/23(月) 18:51:50.26 ID:mjI25pzN0.net
いくら素人でも猟銃持った奴を素手で制圧できる時点で現実の格闘家よりは強いと思う

593 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a90-s3V2):2023/10/23(月) 19:46:36.37 ID:I8CHszHH0.net
ピッコロが働いた悪事って悟飯誘拐と月破壊ぐらいか
意外とピッコロって誰も殺してないんだよな(ラディッツと悟空の件は除く)
ベジータは異星人殺しまくってるし悟空も結構殺してる

594 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d502-rXbe):2023/10/23(月) 19:53:17.91 ID:7XdjI8fl0.net
武道会の会場を全壊させたのもあるが、みんな逃げたあとにやってるから優しいね

595 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c154-PmjG):2023/10/23(月) 20:01:40.25 ID:jOMcXP8w0.net
>>581
悟空「さすがに場外じゃ終われないだろ?セル」
セル「フフ、そうだな。場外負けはなしにしよう。

とりあえず10分休憩の後試合再開とするか。」

596 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d546-f0DH):2023/10/23(月) 20:06:28.71 ID:K8GwfsKm0.net
ベジータって異常に我が強い奴が出てきたから
対比として理性的になった感もある

597 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9a-d+Z6):2023/10/23(月) 20:07:27.03 ID:N5dTJ328d.net
>>593
バビディは未遂だし明確に殺害したのは悟飯を襲ったサイバイマンのみか

598 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ed29-JD/u):2023/10/23(月) 20:17:03.33 ID:2e5fLGNp0.net
>>593
天下一武道会で観客もろとも悟空を殺そうとしたりしてて未遂も罪だけどね

599 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7911-JD/u):2023/10/23(月) 21:05:20.95 ID:pgIa7GRK0.net
ベジータなんて一応味方側になった人造人間編でも
普通にトラックの運ちゃん殺してるからな
敵キャラだった161718号よりも悪い奴や

600 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a64a-H+Tj):2023/10/23(月) 21:29:19.36 ID:vrmMYJep0.net
改心する前のベジータは身内や仲間だろうと必要なくなれば躊躇なく殺すけど
改心した後は身内や仲間だけは大事にする奴にはなったかな
改心した後でも赤の他人は必要ならば躊躇なく殺せる

601 :愛蔵版名無しさん :2023/10/23(月) 21:52:25.65 ID:ERrJA2wA0.net
仲間に入った後一般人に手を出すのはキルアとベジータぐらいか

602 :愛蔵版名無しさん :2023/10/24(火) 10:03:23.64 ID:ni84J3a40.net
今更だけど悟飯はピッコロとか悟空みたいなコーチがついてるときは劇的に伸びるのに
一人になると途端に伸び悩むな
選手としての素質は一級だけどトレーニングのセンスに欠けてるのか

603 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e02-8neE):2023/10/24(火) 11:01:23.59 ID:oEOfaKcA0.net
悟飯や悟天トランクスの早熟っぷりを見ると親を軽々上回ってもおかしくないはずなのにな

604 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a64a-H+Tj):2023/10/24(火) 12:47:59.36 ID:GCNGMAKj0.net
内面的な問題だろう
元々戦いは好きじゃないし強さに対しての向上心がない
あと悟飯はライバルがいないというのもあるかな
ブウ編でも修行を怠ってたなと指摘されてるし

605 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd9a-+6DD):2023/10/24(火) 12:54:04.61 ID:2n0Io/xbd.net
生まれ持った戦闘力を向上心で更に高めていこうとするのが純血のサイヤ人
生まれ持った戦闘力は高いけど向上心が低いから停滞するのが混血って感じか

606 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ed29-JD/u):2023/10/24(火) 12:55:38.35 ID:37R/rGyH0.net
ダーブラ相手に自分一人で戦うことに拘ったり悟空やベジータほどではないにせよ悟飯も好戦的な面はあるけどね

607 :愛蔵版名無しさん :2023/10/24(火) 13:30:34.90 ID:kJu5arZ4d.net
混血でもチビ二人は精神と時の部屋で超3まで伸びたが?

608 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e02-7hf0):2023/10/24(火) 13:48:09.65 ID:oEOfaKcA0.net
身体が大きくなって力が伸びるどころか落ちてそうだから2世組は色々言われるんだよね
平時で現状維持以上の悟空とベジータも大概おかしいと思うけど

609 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa48-89VE):2023/10/24(火) 13:55:30.41 ID:daXyGtLm0.net
マジュニアを3歳とか書いてる奴は
ドラゴンボールで描かれる素晴らしい物語の世界内では語れず
そんなにも汚い自分世界の常識を当てはめたいのか? もういいよそれは

610 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a686-lsXV):2023/10/24(火) 13:56:32.46 ID:0SqMQCn70.net
向上心がない、というより闘う理由がなければ修行しないって感じかな

611 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9a-d+Z6):2023/10/24(火) 13:56:59.68 ID:T20JRM2qd.net
どんなすごい選手でも試合がいつあるか未定の状態だと練習はそこまで熱心にできそうにない
来るかもしれないという有事に備える武道家、軍人メンタルじゃないと

612 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9a-d+Z6):2023/10/24(火) 13:58:57.90 ID:T20JRM2qd.net
マジュニアは生れて数年でも大魔王の記憶、知識は受け継いでるようなので精神年齢は悟空以上だろうな

613 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a64a-H+Tj):2023/10/24(火) 15:20:51.68 ID:GCNGMAKj0.net
まあ悟飯は勉強があるし悟空やベジータやピッコロみたいに暇じゃないからな
修行時間も限られる

614 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd7a-pTE3):2023/10/24(火) 15:29:00.58 ID:kJu5arZ4d.net
>>611
お前スポーツやったことないだろ?野球部だったけど野球部は365日ひく試合は猛練習だったぞ

615 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a64a-H+Tj):2023/10/24(火) 15:40:14.21 ID:GCNGMAKj0.net
でもサイヤ人の中でも悟空とベジータはやっぱ特殊だと思うわ
ナッパやラディッツが悟空やベジータみたいに強さに対しての貪欲さがあるとも思えんし

616 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9a-d+Z6):2023/10/24(火) 15:40:38.67 ID:gHHdIaHCd.net
部活動なら3年や4年以内に何らかの試合あるのは確実だが
DBのセル戦後の世界はこの先、数十年は大きな戦いが起きるかどうか分からないレベル

617 :愛蔵版名無しさん :2023/10/24(火) 15:49:11.29 ID:ZVJeeqc2d.net
悟飯は学者になることが目標なんだから、戦闘こそ至高みたいな価値観で語るなよ

618 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 15bc-vc83):2023/10/24(火) 15:57:14.85 ID:1RkHbRHs0.net
>>614
高校生の悟飯は野球選手で言えばオフシーズンが7年以上つづいている半引退状態だな
たまに軽い素振りやキャッチボールするだけ

619 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 15bc-vc83):2023/10/24(火) 15:57:30.10 ID:1RkHbRHs0.net
>>614
高校生の悟飯は野球選手で言えばオフシーズンが7年以上つづいている半引退状態だな
たまに軽い素振りやキャッチボールするだけ

620 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cd34-2M3y):2023/10/24(火) 16:45:53.03 ID:tNVO/gcE0.net
一人で修行を怠らなかった未来悟飯も大して強くなってないんだよなあ…

621 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa48-89VE):2023/10/24(火) 16:56:26.95 ID:daXyGtLm0.net
それを3歳と書くんだもんな

622 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd7a-pTE3):2023/10/24(火) 17:50:00.86 ID:kJu5arZ4d.net
ピッコロさん、戦闘だけじゃなくて体重も気にしてるからな
水だけでいいなんて栄養失調で死んじゃうよ(泣)

623 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a58f-pTE3):2023/10/24(火) 18:11:45.17 ID:2qujYkvj0.net
>>590
運だけならワンパンマンのキングもサタンに匹敵するな。

624 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a58f-pTE3):2023/10/24(火) 18:11:54.50 ID:2qujYkvj0.net
>>590
運だけならワンパンマンのキングもサタンに匹敵するな。

625 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ac6-CXgp):2023/10/24(火) 19:09:15.91 ID:RQDX2pPy0.net
>>620
悟空が何らかの方法で精神と時の部屋の事を教えてくれれば17号達を倒せてたね。

626 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa48-89VE):2023/10/24(火) 19:22:31.32 ID:daXyGtLm0.net
>>622
耳をかじられた夢を見たよ
ウエーンピッコロさーん
ピッコロ「風呂入れよ座って寝ろよ水飲めよゴハーン!」

627 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 21d7-HMmB):2023/10/24(火) 21:06:07.83 ID:ccOCcax30.net
>>595
逆に悟空が場外になってもセルが「孫悟空、次の奴が終わったらまた出てくるがいい」と言って
再戦を促すだろうし、ホント意味がない場外ルールだ

628 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6524-hHR1):2023/10/24(火) 21:26:54.55 ID:yiijbjE00.net
やはり一番完結にふさわしかったのはマジュニア編
フリーザじゃド外道過ぎて後味悪いし

629 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c1e7-pTE3):2023/10/24(火) 21:29:18.28 ID:AHS2v4gO0.net
>>581
その手のネタ動画つべにあるぞw
悟空に完全に正論論破されてセル泣く泣く場外負けになるやつ

630 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 21d7-HMmB):2023/10/24(火) 22:16:55.75 ID:ccOCcax30.net
>>628
マジュニア編が地球編のラストで次回から宇宙編に入るようなものだからな
アニメも「やった、地球上最強の男」というタイトルで締めているし(ウェディング編は度外視)
ただサイヤ人編から悟空とピッコロ(神様、つまりドラゴンボール)のルーツを辿る話なので
ストーリー的にはやはり重要なんだよ

631 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a4d-3NMR):2023/10/24(火) 22:26:47.72 ID:DTMIMJjt0.net
>>630
にゃんこ大戦争でもパロディにされてて、宇宙編第二章が「激神~」って書かれてる。

632 :愛蔵版名無しさん :2023/10/24(火) 23:12:16.77 ID:p6cq342e0.net
>>561
旧ピッコロの記憶と経験は引き継いでるだろ
ただ大魔王時代からイキリ癖はあった
ピッコロが冷静さを身につけて歴戦の戦士っぽくなったのは悟空と戦って心境の変化があったからだと思う

633 :愛蔵版名無しさん :2023/10/25(水) 01:06:09.69 ID:mN+6t/zP0.net
最初の3年は旧ピッコロの後継者としてひたすら悟空を倒すことのみ考えて修行
悟空との戦いを経て旧ピッコロとしてではなく自分の生き方を考えるようになったかもしれない(自分の運命恨んでるし)
平和と正義が嫌いなピッコロにとって悟空はそういうのを語るような男ではないバトル野郎だったのも当初と印象が違ったのかもしれん
旧ピッコロと違って戦闘寄りの思考を持って生まれたピッコロにとってはバトル野郎な悟空はそんなに嫌いなタイプではなかったんだろう
「世界征服のために悟空を倒す」なのが「純粋に戦いで悟空に勝ちたい」に変わっていった

634 :愛蔵版名無しさん :2023/10/25(水) 01:26:20.32 ID:LrQqxm350.net
悟飯を拉致って立派な魔族に育てようとしてたこともあったな
当初は本当にそういう企みもあったのだろうか?

635 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd9a-d+Z6):2023/10/25(水) 03:01:45.14 ID:IjgbSpnNd.net
野沢雅子の名前がスレタイに出るだけで訃報かと思い心臓に悪い

【🎂】野沢雅子さん87歳の誕生日
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1698163676/

636 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd7a-pTE3):2023/10/25(水) 11:20:44.21 ID:OAuHi1Zwd.net
>>634
魔デレだろ

637 :愛蔵版名無しさん :2023/10/25(水) 12:20:40.20 ID:ORJs//gI0.net
漫画と違って現実の人間は二足では歩けないのだ
乗り物は当然ながら、いかなるときも足2つ+手が1つで最低3つ必要だ
かっこつけて勘違いばかりだおめら
手すり山ほど作る訳だ カメハメ波など夢のまた夢

638 :愛蔵版名無しさん :2023/10/25(水) 14:14:21.12 ID:MDv0Tn7x0.net
ブルー将軍 タオパイパイ ピッコロ大魔王
が少年編の3大悪役だな

639 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d546-f0DH):2023/10/25(水) 16:52:29.22 ID:tGHIQ2bv0.net
>>625
精神と時の部屋知ってても悟飯一人じゃ強くなれたか分からんな
悟空ベジータが超サイヤ人の壁を超えるって発想が出来たのに対し
悟飯トランクスはそんなの思いつきもしなかったってタイプだし

640 :愛蔵版名無しさん :2023/10/25(水) 18:13:07.70 ID:wqTi7+oo0.net
だよな

641 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd7a-HZvd):2023/10/25(水) 21:50:34.84 ID:TbZ1HbV6d.net
悟飯は一人の修行で力を伸ばすのが不得意なんだろうな。
学業優先とか修行の時間が無いとかはあまり関係なく、トレーナーが付けば驚く速さで強くなる。

642 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a614-/G8D):2023/10/25(水) 21:53:19.46 ID:kHDkBMmR0.net
強くなるモチベも戦う意志もない
戦いのセンスも強くなるための要領もない
ただ生まれついたパワーがあるだけ
むしろパワーだけあるせいで不向きな戦いに駆り出されてる感じがする

643 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ad7-s3V2):2023/10/25(水) 22:40:56.57 ID:EoPmucK80.net
未来悟飯も先にトランクスが殺されて
眼の前で頭をグシャっと潰されたら超2に覚醒したかも

644 :愛蔵版名無しさん :2023/10/26(木) 05:31:48.57 ID:7TrP3Qp3d.net
ブヨンは悟空が初めてパワーでは勝てなかった敵

645 :愛蔵版名無しさん :2023/10/26(木) 10:31:11.24 ID:DxEIcxXz0.net
ピッコロ大魔王編の強さ順
悟空(超神水)>ピッコロ大魔王(若)>ドラム=ピッコロ大魔王(老)>悟空=天津飯>亀仙人=ヤジロベー>タンバリン=シンバル>クリリン=ヤムチャ>チャオズ
こんな感じかな?

646 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa48-89VE):2023/10/26(木) 10:56:12.99 ID:jCF+45WA0.net
何度か悟飯を主人公に持ち上げようとしているがすべて失敗
特にセルゲームは展開が見え見えでひどかった
おめえの出番だがゴハンじゃなければ誰でも意外性あったのだが
セル編人造人間編はフリーザ編を活かせずとっちらかったひどい設定だ
魔人ブウはかなりよくなった 前のを取り返せば済むからな

647 :愛蔵版名無しさん :2023/10/26(木) 11:34:01.15 ID:VsEhZaWVF.net
お前の出番だが悟飯じゃなかったらズッコケだわ
意外性を狙えばいいってもんじゃないんだぞ?

648 :愛蔵版名無しさん :2023/10/26(木) 11:39:39.71 ID:jCF+45WA0.net
ベジータやピッコロでもいいだろうがライバルだぞ
マジで一緒にいたゴハンかよ、でずっこけるだろ漫画ファン ジョジョだったらありえない
100人中99人的中するような展開でズルズル何やってたんだ

649 :愛蔵版名無しさん :2023/10/26(木) 12:24:58.52 ID:6rdcb9ot0.net
セルゲーム前からの悟空の態度や悟飯のモノローグ見てからラスト悟飯を予想した人は多いだろうが
それまでの段階であんな暗澹恐々した人造人間編ラストを子供の悟飯が務めるなんて予測できた人おるか

650 :愛蔵版名無しさん :2023/10/26(木) 12:36:26.37 ID:FBke7GRk0.net
声の大きいマイノリティって本当に鬱陶しい

651 :愛蔵版名無しさん :2023/10/26(木) 12:52:11.40 ID:xVmmfgu10.net
そもそも悟空が降参すること事態が意外なのであって
そこで指名する相手が伏線張ってた悟飯以外だったら成り立たないだろ

652 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8e8a-xFVY):2023/10/26(木) 13:19:19.00 ID:1MTEO0ZJ0.net
単にご飯嫌いなんだろう
好き嫌いしちゃ大きくなれないぞ

653 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa48-89VE):2023/10/26(木) 14:07:48.08 ID:jCF+45WA0.net
修行すれば超2になれるベジータで充分だよ
超3への潜在能力まである悟空が主人公として普通に片付ければいいんだけどね
悟空もセルにわざと負けるし カタルシスもへったくれもなかった
セルがあの世から戻ってきてむちゃくちゃ言うのは予想外だったな

>>650
背伸びして言葉使うなしょんべんくせえ
マイノリティはジョジョやダイが並行連載中にゴハンでビビると思った鳥山明

総レス数 751
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200