2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

藤子不二雄A総合スレ59

1 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd52-aRui):2023/12/17(日) 18:36:58.09 ID:FSYByXsgd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


藤子不二雄A先生の作品 全般を語るスレです

※荒らしは無視、A・F比較論争等には冷静になりましょう

次スレを立てる際に1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行以上入れること
1行目は消えてなくなります。

※前スレ
藤子不二雄A総合スレ58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1693187713/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

102 :愛蔵版名無しさん :2023/12/28(木) 14:38:30.21 ID:F0BLSoZMM.net
メモリアルBOX買った人感想聞かせてください

103 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f02-rTzi):2023/12/28(木) 15:52:53.60 ID:ONyDuIzk0.net
とにかく装丁がすばらしい。デザインもいいし、穴の配置や凸凹してる質感も最高だし。箱の中もうれしい顔が並んでるし、箱の裏の獅子丸も超絶かわいい。
怪物くんとハットリくんの最終回を読んで号泣2回。A先生の構成のうまさ。
希少な未収録もたくさん入ってる。
A先生の見たことのない写真も掲載されている。
本編は収録されてない作品も美麗なカラーページが収録されてる(オバQ、シルバークロス等)。

値段が高いから躊躇したが、本の出来としては文句のつけようがなく、手に入れてからは値段が安く感じた。
迷ってる人は買うべし。
オバQの絵はF先生だし、作品内にはF先生のエピソードも出てくるのでFオンリーファンも迷わず買うべし。

104 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3f2e-avwL):2023/12/28(木) 15:53:36.62 ID:Xg4nZuDz0.net
おれFきらい

105 :愛蔵版名無しさん :2023/12/28(木) 17:02:30.87 ID:VZhdqYAx0.net
カニ観の相違やな。

106 :愛蔵版名無しさん :2023/12/28(木) 17:24:26.50 ID:Xg4nZuDz0.net
看板のドラえもん折半しないって卑怯すぎるだろ

107 :愛蔵版名無しさん :2023/12/28(木) 17:24:50.57 ID:Xg4nZuDz0.net
ポーズだけでも半々にするべきだ
何か考えてんだか自称ファンも

108 :愛蔵版名無しさん :2023/12/28(木) 19:00:34.33 ID:F0BLSoZMM.net
>>103
ありがとう
買います

109 :愛蔵版名無しさん :2023/12/28(木) 21:14:12.49 ID:w/kbAZUf0.net
>>94
テラさんやフジオちゃんには地獄の入り口だったかもしれない

110 :愛蔵版名無しさん :2023/12/29(金) 01:31:09.01 ID:PIvRbmWYd.net
>>30
小学館元幹部はA姉がスタジオをA先生優遇にしたのかどうかは分からないがスタジオの体制を変更してしまいF先生がそれに応じてコンビ解消を決意、小学館は止めたがF先生の決意は固く頑として決意を翻すことはなかった、と語っている
それをきっかけにF夫人がA姉に不信感を持つようになったのだろう、という話

111 :愛蔵版名無しさん :2023/12/29(金) 01:52:38.39 ID:PIvRbmWYd.net
>>42
両先生とも月に1ダースぐらいの話数を描いていたのではなかろうか

あと75年になるともうドラえもんが売れることが分かり7巻以降の刊行が始まってますね
77年にはコロコロ創刊するわけだけど、小学生の多くがドラのてんコミ持ってたり回し読みしたりしてるところに言葉はちょっと違うけどトドメの一撃のように現れた、特に月刊化してから

112 :愛蔵版名無しさん :2023/12/29(金) 08:17:33.83 ID:C6El3lGL0.net
トドメというか ダメ押しでしょうかね

113 :愛蔵版名無しさん :2023/12/29(金) 08:57:28.79 ID:NBIqHTZZ0.net
連載が途切れず続いていて普通の漫画家なら十分なところを「停滞期」と表現されるのが藤子不二雄の凄さ

114 :愛蔵版名無しさん :2023/12/29(金) 09:15:43.10 ID:/rqTB7o/0.net
オバQブームがすごすぎたので
F先生は「第2のオバQを」とせがまれ続けたせいで
十分な仕事を続けていても本人ですら「スランプ」と思う状態になったんでしょうね。
そのスタートはやはりアニメが途切れた1969年の「デンカ」終了後から。
デンカの失敗が原因で結果的にスタジオゼロが
「就職が長続きしなかったので仲間と会社を始めて社長に就任したが潰れる」(本当は小さな会社として存続)という状態になったのもストレスだったろうし。
オバQの呪縛から完全に逃れられたのはやはり1979年のドラ再アニメ化でオバQを凌駕してからなのでしょう。

A先生はオバQのメイン執筆からは外れてたし、「ハットリくん」「怪物くん」とオバQより少し下くらいのヒット作がすでに2本あったし、別ジャンルで描くことに楽しみを見出していたのでスランプにならなかったということなのかも。

115 :愛蔵版名無しさん :2023/12/29(金) 09:52:51.22 ID:kM72U4aR0.net
毛沢東伝何度めかの読み返し こんなキレイなわけねえべと思いながら読み始めつつも筆力にグイグイ引きこまれるという毎度のパターンだな

116 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8f02-rTzi):2023/12/29(金) 10:47:04.61 ID:/rqTB7o/0.net
>>110
F先生が休養中
大勢のアシスタントの雇用を維持し続けなきゃいけないから
A先生に多数の仕事を入れて
A先生は奥さまが長期入院中なのに仕事漬けの日々になってしまったんでしょうね

F先生が癌だということはF夫人しか知らなかったし
仕事再開のスケジュールもまったくわからず
皆それぞれ必死で食い違いが生まれてしまったのだろうからしかたないけど
第三者の未来人から見たら
A先生の仕事は増やさずに
手が空いたアシスタントはドラえもんの学習まんが等をコツコツ描けば
よかったのにとおもってしまいますね(F先生が仕事再開したらそちらに仕事チェンジ、1冊分描き上がった時点で出版するという契約を小学館が提示するなどして)

117 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d3de-XgaY):2023/12/29(金) 13:02:54.34 ID:1b8R2qLp0.net
>>113
誰より本人がそう受け取ったってことなんだろうね
「エモン」「モジャ公」と本人的には面白い作品が描けてるつもりなのに読者からの反応がいまいち
子供向けの第一線でやってきた人にとって断絶感がすごかったんじゃないかね

118 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd1f-38Um):2023/12/29(金) 14:53:58.14 ID:PIvRbmWYd.net
>>116
概ね同意するが仕事再開のスケジュールが全く分からないような病状が明らかなら、癌という病気を知らなかったことはミスマネジメント(があったとして)の仕方がない理由にはならないかなとは思う

夫人が入院した時A先生はF先生に「仕事は僕が引き受けるから気にせずに夫人のことに集中して」といったことを言われて感激したらしい(新聞のインタビュー記事で読んだ記憶がある)
A先生の介護日記ではF夫人が弁当持参で繰り返しA夫人の見舞いに訪れ夫人も先生も喜んでおり、そのシーンと信頼できる主治医とがあの本では救いだった
家族同士の関係は良好だった

119 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6324-2QOW):2023/12/29(金) 15:08:10.45 ID:V86heCM60.net
>>118
A一家とF一家の関係は良好だったのなら、A姉とF妻の不仲がコンビ解消の理由の一つだった訳ね

120 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd1f-38Um):2023/12/29(金) 17:09:58.82 ID:PIvRbmWYd.net
>>119
コンビ解消の理由は、と聞かれた小学館元幹部によれば、松野マネージャーの存在が大きかったと思う、出版社もスタジオ内の誰も松野さんには逆らえなかった、松野さんがじぶんの弟である安孫子先生にスタジオの軸足を移そうとしたのかはわからないが、スタジオ内のパワーバランスが崩れてきたような話は聞いたことがある、他の編集者と「藤子スタジオの雰囲気が変だ」と噂し合っているうちに、「分裂」という話が出てきた、(コンビ解消を言い出したのは)藤本先生だ
とのこと(安藤健二 封印作品の闇)
それとは別に、病気がちで迷惑をかけたくなかったのが理由じゃないか、というA先生の見解もある

121 :愛蔵版名無しさん :2023/12/29(金) 17:55:38.01 ID:V5vA0Cvk0.net
バーでべろべろになっててもA姉が現れたら
瞬時にしらふに戻ると西原が書いてたな
それほどA先生に対して影響力の強い人だった

122 :愛蔵版名無しさん :2023/12/29(金) 18:17:30.12 ID:/rqTB7o/0.net
>>118
> 癌という病気を知らなかったことはミスマネジメント(があったとして)の仕方がない理由にはならないかなとは思う

A夫人の長期入院の面倒も実質的にA先生のお姉さんがみていて連日異常なスケジュールの過酷な生活だったのだろうし
F夫人は夫が大病になってたいそう心配されただろうし
A先生は愛妻と親友が同時に入院して大いに心配しながら毎日大量の仕事に追われつつ酒もゴルフもやる羽目になったわけだから
もう誰も悪くないと思いますよ

123 :愛蔵版名無しさん :2023/12/29(金) 18:30:12.18 ID:PIvRbmWYd.net
「オロオロ日記」なんか読んでるとA先生は嫁に甘すぎる、とか親族に詰められてシュンとしちゃってるんだよね
松野マネージャーに関してはちば先生だったか誰か漫画家が「面倒見がいい人」みたいに書いてた記憶もあるな

124 :愛蔵版名無しさん :2023/12/29(金) 19:06:32.11 ID:PIvRbmWYd.net
>>122
誰も悪くないけどF夫人はコンビ解消決意の経緯には基本的に無関係だよね
F夫人にスタジオ体制の異変は伝わっていて、コンビ解消の意思を伝えにA先生宅に向かうF先生を支える言葉をかけたというのはあるようだけど、A夫人同様F夫人はスタジオ運営にはノータッチ、A夫人が倒れればF夫人は弁当持参して見舞いするというような間柄だった
ところが小学館元幹部の、スタジオ崩壊によりマネージャーと夫人の関係が悪化したという証言がすり替わって、親族同士の対立でコンビ解消に至ったという話になりがち
最近もつべのコメント欄でそんな流れになってるのを見た

125 :愛蔵版名無しさん :2023/12/29(金) 19:37:15.49 ID:NsC9xTNK0.net
そういう人間関係や仕事のしがらみに左右されて漫画描くのはしんどかっただろうな
売れずとも漫画描いてラーメン食ってたら満足していたトキワ荘時代はどれだけ楽しかっただろう

126 :愛蔵版名無しさん :2023/12/29(金) 20:12:03.21 ID:/rqTB7o/0.net
当人同士の不仲やギャラ配分が問題になって
コンビ別れしたわけでは無いとファンはわかっていても
世間で金銭問題というわかりやすい構図にされてしまうのは嫌なもんですね

藤子不二雄Aランドで「怪物くん」の作者の2人がA先生だけに書きかえられてたり
魔太郎の「ウラメーション!!」の「星のピーマン」(パーマンパロディ)が別のキャラに書きかえられたのは寂しかったけど
A先生の発案じゃなく周囲からのリスクヘッジ要請だったと思いたい

127 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5aa8-pSWR):2023/12/30(土) 04:06:41.80 ID:goEUYfnE0.net
なんでそんなことしたんだ?仲良く半々だろ
あとでどっちがオリジナルやれたしても関係ない ずっと半分こだ当たり前だ

それが「漢」というものだ なんて情けない連中なんだよ

激画大介だったらめちゃくちゃに怒るぞ?拳銃だって持ってくる

128 :愛蔵版名無しさん :2023/12/30(土) 09:21:11.16 ID:XqZcuEAGp.net
ドラえもんに怪物くん帽子が出てくるけど、じゃあ近年の本には掲載されてないの?

129 :愛蔵版名無しさん :2023/12/30(土) 10:08:07.95 ID:goEUYfnE0.net
藤子Fに聞いたらどうだ
Aはやらんからなそんなみっともない汚いことを
会社を一日でやめる恵まれたやつだ

130 :愛蔵版名無しさん :2023/12/30(土) 10:28:50.01 ID:8uqZlSAW0.net
>>128
怪物くん帽子は変わらず掲載されてるし
ニンニン修行セットのハットリくんも
主役はめこみ機のプロゴルファードラもそのまま

両先生がご存命中は気心がしれた仲ということで
なんでもありだったとおもうけど
F先生が亡くなられてからは
A先生の藤子スタジオ側に過剰な配慮が働くようになったのかも

Aランドも全集なんだから雑誌掲載時のままで収録してほしかったけど
A先生による書き換え自体は貴重でうれしいともかんじてしまうから
ファンにとってはいたしかゆしですね

131 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3340-nqB8):2023/12/30(土) 11:39:48.68 ID:m/F1yown0.net
Fセンセ本人が入院してしまって不在になったら
スタジオの軸足がAセンセに移るのは
仕方ないよね
Fセンセが退院して復帰されてから
スタジオの雰囲気が変わってたってのと
病気で気弱になって将来の事が不安になったのも
仕方がないよね
それをことさら周りの人たちが
「親族間の問題」って喧伝するのも少しミスリード気味
なのかな?って思う

132 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdea-eZwD):2023/12/30(土) 23:26:29.48 ID:uKGDA22+d.net
真意が分からん事を。

133 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6309-nqB8):2023/12/30(土) 23:29:21.63 ID:9z+X42bk0.net
わかっていることがほとんど無い無学無知のバカが偉そうにw

134 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b121-q4S2):2023/12/31(日) 08:05:48.29 ID:1CyVY9GM0.net
映画『トキワ荘の青春』 tvkで1月2日放送
https://amass.jp/171995/
若き日の著名漫画家たちが住んでいたことで有名なアパート「トキワ荘」を舞台に、
巨匠たちの青春の日々をフィクションを交えて描いた青春映画『トキワ荘の青春』(1996年/市川準監督)。
tvk(テレビ神奈川)で2024年1月2日(火)放送。

135 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ be02-6udt):2023/12/31(日) 08:15:29.50 ID:9+0thS/T0.net
映画「用心棒」 NHK BSで元日に放送。
A先生の漫画と見比べよう!

136 :愛蔵版名無しさん :2023/12/31(日) 12:55:52.00 ID:NJypE2Yrd.net
いいなあ 神奈川の人
京都でも頼むわ。

137 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e909-ZDOk):2023/12/31(日) 14:12:44.24 ID:pQwLH8C+0.net
京都は怠け者で働かない変なのが迷惑かけているから不可能なだろうなあw

138 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd62-Blk0):2024/01/01(月) 12:51:14.00 ID:9Va/YYQmd.net
明けましておめでとうございます。

139 :愛蔵版名無しさん (ワントンキン MM92-5w0Y):2024/01/01(月) 17:54:17.30 ID:LjjORQK/M.net
高岡市、氷見市で震度5強

140 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd62-Blk0):2024/01/02(火) 12:27:26.64 ID:zduanfJsd.net
新年そうそう……

141 :愛蔵版名無しさん :2024/01/02(火) 13:17:15.86 ID:7auUAl470.net
早々という熟語を知らない京都最低偏差値高卒無職童貞50歳ハゲ在日に涙w

142 :愛蔵版名無しさん (ワントンキン MM92-5w0Y):2024/01/02(火) 16:41:07.38 ID:e2I0yL93M.net
永井豪記念館も焼失したみたいね

143 :愛蔵版名無しさん :2024/01/02(火) 20:26:14.03 ID:d0TEZG7E0.net
>>141
だからお前はさっさとアドレス張れっつっての!
お悔やみの言葉さえあーだこーだ言うのは
さすがに人外
言葉や言語や理屈でもの言えやカス!!
逃げんな!40過ぎの同人女!!

144 :愛蔵版名無しさん :2024/01/02(火) 20:27:08.25 ID:oQs7KpdJ0.net
永井隆記念館は無事か

145 :愛蔵版名無しさん :2024/01/02(火) 21:31:05.32 ID:cpgLMsAG0.net
>>141
吾妻ひでおスレの話題が飛び火してる(;・∀・)

146 :愛蔵版名無しさん :2024/01/02(火) 22:17:36.22 ID:d0TEZG7E0.net
だからさっさとお前があると言い張ってた
アドレスを張ればいいんだよ
嘘ついてたのなら「ゴメンナサイ」すればいいだけ
だってそんなサイト存在しないんだから
それで全てが終わる話なのにそれが出来ないのは
ただ「逃げてる」だけ、自分の(心の)保身だけ
40オーバーの同人女が自分自身の人生を
振り返るのが恐いから目を逸らしてるだけ
逃げなきゃいいんだよ
向き合えばいいんだよ
それから「逃げ」てるのは
40オーバーの同人女、お前だけだ!
匿名掲示板だけで自己顕示欲をはらしてる
ただのハゲ女w
反論あるなら言ってみろ!

147 :愛蔵版名無しさん :2024/01/02(火) 22:45:05.37 ID:d0TEZG7E0.net
大体こいつは法律で誹謗中傷が刑事罰になるって
決まってから言葉を変えたんだよ
どんだけ卑怯者なんだってのw
ほんまに「逃げ」て「逃げ」て「逃げ」ての卑怯者w
反論あるなら言ってみろ!

148 :愛蔵版名無しさん :2024/01/03(水) 14:48:54.54 ID:v1pGzyVzd.net
永井豪記念館は燃えてしまった……

149 :愛蔵版名無しさん :2024/01/03(水) 14:55:42.31 ID:9pRC8c0n0.net
おまえが燃えれば…。

150 :愛蔵版名無しさん :2024/01/03(水) 15:37:08.02 ID:zhys9vXP0.net
お前逃げれる思うなよ
反論あるなら書いてみろや!腐んころがし女!

151 :愛蔵版名無しさん :2024/01/03(水) 16:20:38.13 ID:oMap5Mbep.net
何故か自分を擁護する書き込みにはレスしないage荒らし

152 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 191d-tM7K):2024/01/03(水) 17:31:09.69 ID:G1J4eZUE0.net
これか
永井豪記念館が全焼 石川・輪島の大規模火災で被災か
https://www.sankei.com/article/20240103-SUPGOGPQHJKRBE6JIO6KLG3B2M/

153 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1941-ZDOk):2024/01/03(水) 18:18:34.45 ID:zhys9vXP0.net
「自分を擁護する書き込み」
なんかどこにあんねや?
ひょっとして自作自演を疑ってんのか?カス!
おれはおれの事を「ヤマモト」連呼してる
40オーバーの髪の分け目がハゲかけてる
同人女に対してレスしてるだけや!
「証拠がある」って豪語したんやから
「その証拠出せや!」言うてるだけやろ!!
関係ないなら関わってくんなや!黙っとけ!
2(5)ch脳w

154 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e909-UN9T):2024/01/03(水) 18:45:46.13 ID:9pRC8c0n0.net
自分だけしかわからない事情を周知の事実であるかのように書き込むところがage荒らしと同じ
かけもちであろうがなかろうがスレの趣旨に沿わない話題を延々と繰り返している時点でおまえも荒らしだ

155 :愛蔵版名無しさん :2024/01/03(水) 19:36:47.02 ID:hQwrydxD0.net
>>154
>スレの趣旨に沿わない話題を延々と繰り返している時点でおまえも荒らしだ

それ、ブーメランな

156 :愛蔵版名無しさん :2024/01/04(木) 09:50:14.26 ID:cyPwSZosd.net
録画したトキワ荘の青春を見始めたけど最初の20分で早くも苦痛になってきた

157 :愛蔵版名無しさん :2024/01/04(木) 11:07:14.93 ID:ns6i5kygd.net
見終わった
まだ見てない人がいたら見ない方が良いぞ
時間の無駄だ

158 :愛蔵版名無しさん :2024/01/04(木) 11:43:35.36 ID:3ZpwRvrw0.net
みんなはメモリアルBOX買ったの

159 :愛蔵版名無しさん :2024/01/04(木) 12:18:26.62 ID:Oa/7jAHI0.net
何年か前に見ようとしたけど何か暗くて途中でやめた記憶がある

160 :愛蔵版名無しさん :2024/01/04(木) 15:14:03.40 ID:7JDIinoCF.net
俺は暗い話の方が好きやけどな。

161 :愛蔵版名無しさん :2024/01/04(木) 15:14:25.44 ID:7JDIinoCF.net
俺は暗い話の方が好きやけどな。

162 :愛蔵版名無しさん :2024/01/04(木) 15:16:40.47 ID:ZtuSNNLId.net
暗いのは画面で「話」らしい話は無かったわ

163 :愛蔵版名無しさん :2024/01/04(木) 22:42:15.83 ID:g2IKKzpW0.net
パーマンの日々は全部読んでみたい

164 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e115-NoMX):2024/01/05(金) 16:26:16.57 ID:PbTqsVmU0.net
コミックトムで連載してたけど
流石に読み飛ばしてたなあ。

165 :愛蔵版名無しさん :2024/01/05(金) 18:26:17.61 ID:N92YGepH0.net
>>157
どんな内容だったん?
内容が無いよう?

166 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srf1-q2/O):2024/01/05(金) 19:11:11.85 ID:CxT0hc6Er.net
退屈な映画
静かに淡々と進む

167 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 99d6-V53t):2024/01/05(金) 20:35:51.87 ID:1RQrt1d50.net
>>164
それは「パーマンの指定席」では
「パーマンの日々」はビッグコミックでやってたエッセイマンガ
「ドラえもん」アニメ化前から始まって80年頃までの身辺雑記なので変化に富んでてすごく面白い

168 :愛蔵版名無しさん :2024/01/05(金) 22:08:03.03 ID:atoQdMve0.net
>>157
俺らみたいにある程度トキワ荘に対する知識や漫画家に対するリスペクトがあっても、あの映画は難解でしかもつまらない。
普通の人が見たらポカーンだろうな

169 :愛蔵版名無しさん :2024/01/05(金) 22:32:49.69 ID:AvkkVh8F0.net
モックンがテラさんしてたなあ~てのと、
電球でバター溶かしてたなあ(溶けてなかったっぽいが)、て印象しかない。

170 :愛蔵版名無しさん :2024/01/06(土) 09:21:40.34 ID:CqJ3fHkp0.net
監督自身が漫画家やトキワ荘にもともと興味が
無かったらしいからね

171 :愛蔵版名無しさん :2024/01/06(土) 13:29:34.70 ID:KGkT/XMP0.net
ああ じゃあ勘違いでしたわ
167さん ありがとうございました。

172 :愛蔵版名無しさん :2024/01/06(土) 15:15:35.32 ID:92OxhPH30.net
>>170
そりゃあ作品愛や興味がない奴が作ったらそうなるわな
福井が書くガンダムやヤマトみたいなもんだな

173 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd62-q4S2):2024/01/06(土) 16:19:37.26 ID:SDpMjBi0d.net
トキワ荘に興味が無い人が見たら水野英子にセクハラ発言していた最低な連中という評価しかされないだろう

174 :愛蔵版名無しさん :2024/01/06(土) 18:14:03.85 ID:s43jK6hQ0.net
実写版DRAGON BALLも確かそうだったな
アニメを観たこともなかった人に作らせたら、そりゃーコケる

175 :愛蔵版名無しさん :2024/01/06(土) 21:05:39.36 ID:UdodgTsz0.net
あのトキワ荘映画は96年公開にしてはものすごく古臭い。勿論悪い意味で

176 :愛蔵版名無しさん :2024/01/07(日) 08:02:05.96 ID:YjqVCsAS0.net
ほんの子供だったんだよつくってたやつらは
ドラえもんの初期も児童マンガじゃない 児童がつくってたんだ
マセガキがな
おまえらと同年代だ

177 :愛蔵版名無しさん :2024/01/07(日) 08:02:35.93 ID:YjqVCsAS0.net
だいぶ成長しただろ
呼んでいけば分かるだろ その成長具合が

178 :愛蔵版名無しさん :2024/01/07(日) 08:03:46.94 ID:YjqVCsAS0.net
おまえらじゃとてもかなわんぞ
ベセスダって知ってるか

179 :愛蔵版名無しさん :2024/01/07(日) 10:24:22.19 ID:244b98P10.net
まんが道に作品愛なんかあったりすると
寺田を超善玉扱いにするわけだろ
それはそれで迷惑千万

180 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df24-3Kva):2024/01/07(日) 11:47:30.40 ID:rY/pUjTz0.net
>>179
まんが道 = 寺田ヒロオ = トキワ荘・新漫画党の兄貴分 = いい人というイメージが定着しているしな
寺田の表の部分 = 藤子・鈴木・石ノ森(石森)・赤塚・つのだの兄貴分は語り尽くされているので、
棚下照生との交流の中で明らかとなっていない部分や漫画家廃業後の話を聞きたいんだが、棚下が亡くなった今となっては難しいかも知れないね

181 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df15-dvWY):2024/01/07(日) 12:55:43.17 ID:Djhvb8lA0.net
まんが道は好きやけど
寺さんを善玉なんて思わんよ
昔気質で現代に付いてゆけなくなっていったイメージやわ。

182 :愛蔵版名無しさん :2024/01/07(日) 14:46:55.20 ID:244b98P10.net
それ充分良いイメージだろ

そもそも付いていきたくないなら付いていかないでいいんだよな馬場のぼるみたいに
付いていけなくなったのは単純に技術が足りなかったからだろ

183 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロラ Spb3-FCvL):2024/01/07(日) 17:07:55.82 ID:fESYcDvWp.net
同感。時代に迎合しない気骨の人だ。
無為に時間を過ごして時代遅れと嘲笑される馬鹿とは大きく異なる。

184 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df4e-em7C):2024/01/07(日) 21:16:07.99 ID:HaTox9AH0.net
おほん?

185 :愛蔵版名無しさん :2024/01/07(日) 22:01:53.12 ID:l7Wqt77q0.net
>>184
IDが…
いや、何でもない

186 :愛蔵版名無しさん :2024/01/07(日) 22:55:16.59 ID:d56dSq5s0.net
能登半島ばっかクローズアップされるけど氷見も大変らしいね
藤子不二雄巡りは高岡より氷見のが楽しかったな

187 :愛蔵版名無しさん :2024/01/07(日) 23:19:38.86 ID:P+L3QBNrH.net
富山って立山連峰の下のマグマが揺れを吸収するのか、日本一地震が少ない県らしいね
それがこうだもんね

188 :愛蔵版名無しさん :2024/01/08(月) 01:00:57.39 ID:CidP76c80.net
高橋名人がFPSゲームについて批判的に語っていたが
でも娯楽に健全性を求めても、やり尽くしてしまうと
結局は行き着くまで行くしか仕方がないと思う

マンガもそう

189 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd9f-oyLO):2024/01/08(月) 19:59:41.03 ID:DwRzhLcvd.net
それでもマンガを信じたい。

190 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df09-KR5h):2024/01/08(月) 20:08:19.72 ID:YC1iMg790.net
現実から逃避して漫画の世界に逃げる無職童貞50歳ニート無残w

191 :愛蔵版名無しさん (ワンミングク MM13-ewdh):2024/01/08(月) 20:17:54.32 ID:5zdNjmRCM.net
馬場のぼるは絵本作家の方で成功したからな
地元青森には記念館もある

192 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f8d-uDlg):2024/01/09(火) 14:21:02.54 ID:cbW5T6AT0.net
氷見市のミュージアムは大丈夫なん?

193 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f68-Al5c):2024/01/09(火) 14:44:17.24 ID:KvFSH89l0.net
もう開いてるらしいよ

194 :愛蔵版名無しさん (スププ Sd9f-oyLO):2024/01/09(火) 17:35:39.67 ID:9NhEogByd.net
良かったわあ。

195 :愛蔵版名無しさん :2024/01/10(水) 09:55:45.60 ID:vx4xgyac0.net
https://i.imgur.com/mVcRaoY.jpg

196 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df17-wkzY):2024/01/10(水) 10:17:45.76 ID:v5mjW/RY0.net
>>195
グロ

197 :愛蔵版名無しさん :2024/01/11(木) 00:15:44.85 ID:DCMCY3pO0.net
さっきの水曜日のダウンタウンで
芸人のレインボーがまんが道のTシャツを着ていた

198 :愛蔵版名無しさん :2024/01/11(木) 09:38:17.04 ID:ddhY7ICB0.net
観てたけど気付かんかった
お笑いコンビに通ずるものあるし好きなんかな

199 :愛蔵版名無しさん :2024/01/11(木) 17:09:53.80 ID:fnCf6bDB0.net
俺も視てたが気付かなかった
しかしキチガイがテレビで聞こえるなんて・・・

200 :愛蔵版名無しさん :2024/01/13(土) 19:57:10.37 ID:e7TA2JIU0.net
200get

201 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5feb-uDlg):2024/01/13(土) 22:57:54.10 ID:+Iu7i++10.net
ゲーッ!!牙沢!!

202 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 223c-bE9f):2024/01/14(日) 11:57:05.07 ID:k4PJAQ+p0.net
おい!なにをおれの名前を勝手に使ってやがる!

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200