2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冨樫義博の幽遊白書 黒龍波172発目

1 :愛蔵版名無しさん:2024/01/03(水) 07:24:31.89 ID:IbQsjbIR.net
幽助……勝ちなんざ奴にくれてやれ。
奴を見ていかに意味のないバカげた遊びか分かったろう。こんな奴らのルールにつき合うことなどない。ここからは、俺のルールでやってやる。
本当に強い奴が生き残るサバイバル・スレッドだ。

終盤は眠くなる頃ですが、
>>980を踏んだらスレ立てをお願いします。
>>980が残像だった場合には>>990の方が次スレを考えてみてください。

冨樫義博の幽遊白書 黒龍波162発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1655298610/
※前スレ
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波163発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1657885085/
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波164発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1660022376/
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波165発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1664440990/
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波166発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1668510952/
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波167発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1673872881/
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波168発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1678609696/
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波169発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1684497377/
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波170発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1689144365/
冨樫義博の幽遊白書 黒龍波171発目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1697691521/

105 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 18:11:24.15 ID:rr0GvdEQ.net
Sだと蟻を摘むくらいやさしく触っても戸愚呂100%クラスの幽助が骨折しちゃうくらいだしな
しかもそのS級の仙水も病気で死ぬ寸前まで衰弱してるのにっていう

106 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 18:44:07.47 ID:???.net
昔の黄泉はバカでチンピラだったのがSまで登り詰めてるんだろ
飛影はAだったのが邪眼移植でDまで落ちて最終的にはSまで上がるし
蔵馬も転生して似たような経緯

酎だの死々若だの鈴木だの蔵馬がスカウトしたやつらも何処まで上がったか分からんけどやり方次第で幾らでも変動してるよな

107 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 19:00:26.47 ID:???.net
酎とか陣辺りはともかく鈴駒までS級は無理があるよな

108 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 19:06:16.97 ID:Xb3oQ3GJ.net
最終的な強さを考えれば鈴駒が妖気を上げて100%の俺は酷く腹が減る...とか言って戸愚呂がうっ...寒い...とか言い出すんだよなw

109 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 19:14:24.71 ID:???.net
戸愚呂100%の腕を軽くへし折って「もう休みたまえw」とか言っちゃうのか

110 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 19:50:13.62 ID:???.net
戸愚呂がいいサンドバッグになっちゃうな

111 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 19:52:20.52 ID:???.net
少年時代の仙水の中の人がガンダムに出る

112 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 19:59:37.68 ID:???.net
>>102
単純に必要な妖力の差じゃない?

113 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 20:01:52.75 ID:???.net
>>105
あそこは仙水の力加減が下手なだけ
仙水より遥かに強くなった幽助、蔵馬が人間界で日常生活おくれるんだから

114 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 20:03:49.84 ID:???.net
>>106
最下級まで落ちた、らしいので移植直後はD級どころじゃない
時雨が剣術おしえてやったというのも妖力が低すぎる間、しばらく匿ってやったんだろう

115 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 20:14:05.24 ID:Xb3oQ3GJ.net
>>113
それは単純に妖気を引き上げてないからだろう
仙水も別に聖光気出さなければ普通に生活できるでしょ

116 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 20:23:21.56 ID:???.net
忍は久しぶりに人前に出てきたらしいから

117 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 20:27:32.56 ID:???.net
アリつまむつもりの力で幽助の腕へし折るパワーだと店で食事とかできんな
食器を全て破壊してしまう

118 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 20:39:52.59 ID:???.net
最初はコントロールできずに色んな物壊してたんだろうな

119 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 20:40:07.08 ID:???.net
スーパーサイヤ人状態の悟空もグラスを割ってたし

120 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 20:40:39.49 ID:???.net
日常生活はミノルが担当してたか

121 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 20:42:41.64 ID:rr0GvdEQ.net
ははははははははははって笑い出す前は普通に幽助と握手とかしてたし
力を解放しなければ日常は問題ないだろう

122 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 20:43:56.52 ID:Xb3oQ3GJ.net
>>117
まあ存在してるだけで大地に影響与えて地震起こるくらいだし

123 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 21:25:03.14 ID:???.net
魔界トーナメントってS級同士がガチバトルしてたのによく魔界崩壊しなかったよな

124 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 21:38:39.51 ID:???.net
多分魔界は人間界と比べてめちゃくちゃ頑丈なんだよ

125 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 23:26:09.71 ID:???.net
人間の中ではぶっちぎりトップで強いであろう仙水が餓死寸前の雷禅にフルボッコにされて
魔界には仙水より強いのがゴロゴロいる的な展開になったのは凄かったな
何だろ、国内で無双してたら世界にはもっともっととんでもない奴らがゴロゴロいた的な?

126 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 23:29:03.13 ID:???.net
でも仙水も死期が近くて常人なら耐えがたい激痛の中だったんだろ
雷禅には瞬殺されるにしても万全なら鯱より強いぐらいはあった気がする

127 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 23:34:39.27 ID:???.net
>>125
つっても、かつての人間界だとその雷禅すら重傷を負わせられるレベルの人間が
割と普通にいたっぽいから、人間界と魔界が遮断された影響も大きいのかも。

128 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 23:38:26.98 ID:???.net
基本的に一日一回限定の黒龍波を二回撃ったら睡魔増す

129 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 23:41:26.46 ID:???.net
>>127
原作ではそうは言われていないからな

130 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 23:54:02.20 ID:???.net
よろしく

131 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 23:54:45.65 ID:???.net
確かアニメでは食脱薬師の所へも陰陽師らに手負いにされて逃げ込んだように描かれてたが
原作ではそういう描写まーったくないんだよな

132 :愛蔵版名無しさん:2024/01/11(木) 23:55:35.92 ID:???.net
まあ雷禅が手傷を負っていたというのはアニメのみの描写ではあるけど
海藤や天沼みたいな力だけではどうにもならん能力の人間がいたんじゃないだろうか

133 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 02:41:42.65 ID:rB4hI773.net
>>125
言うても仙水も余命半月足らずの病死寸前やったけどな
普通ならベッドで寝たきりでコヒューコヒュー言ってるレベル

134 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 02:43:46.74 ID:IOgSrcQZ.net
>>126
あの時の幽助が北神に既に体力勝負で勝ってるしな
二人ともno.2以上の力はあったと思う

135 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 04:48:31.12 ID:???.net
俺もこっちで強くなりすぎたと言いながら
実際は鯱に指一本で負けるんだよな
戸愚呂弟舎弟編とか見たくないんで
玄海に言ったように潔く死んで欲しい

136 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 05:45:53.29 ID:???.net
>>62
あの時代はVHSでネットもないから
人間が妖怪の手足切断したり虐待やレイプしてたら衝撃だったんだろうな
情報源がテレビやラジオの時代では

137 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 05:49:02.37 ID:???.net
そう考えると仙水って洗脳されやすいグロ耐性のない奴だったんだな
今みたいにグロって共有コメントで盛り上がる時代でもなければ
同級生の誰にも話せなくて一人で拗らせてしまったかわいそうな昭和のピュアボーイだったんだな

138 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 06:29:26.75 ID:???.net
ふむ

139 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 07:04:44.21 ID:???.net
ぬうんッ!!

140 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 09:43:14.39 ID:???.net
つまり思春期の仙水にネット環境と2ちゃんねるを与えれば
人の悪意に対する耐性がついてグレなかったのかな
違う拗らせ方するかもしれんが

141 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 12:03:26.83 ID:???.net
>>134
体力と攻撃力は幽助が勝ってて妖力値では北神が上で
総合的にはまだ北神が勝ってたのかもしれん。
雷禅に挑む前の「1年足らずで立場が逆転されてしまった」というセリフを見るに

142 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 12:53:48.02 ID:???.net
>>135

143 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 12:54:57.74 ID:???.net
>>135
よくネタにされるけど、こっち=人間界だから言ってる事は間違ってない

144 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 13:07:36.17 ID:???.net
ネタにされるようなセリフじゃないよな
そして弟の目的は自分を倒してくれる相手と戦ってやられることだし
セリフも魔界に行きたいって思ったのも何も変じゃない

145 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 13:23:53.68 ID:???.net
魔界に「戻る」って言い方だけ変だったな
人間界生まれの元人間なのに

146 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 14:32:19.92 ID:???.net
人間から妖怪になる時に魔界の力を借りてその時しばらく魔界にいたからかな?

147 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 14:38:48.43 ID:???.net
実は時雨が戸愚呂兄弟の妖怪化に関わっていたりして

148 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 15:21:54.89 ID:IOgSrcQZ.net
>>141
妖力値以前に喧嘩だと最初はD級以下に抑えた北神にも勝てなかったからな

149 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 17:20:04.13 ID:???.net
あの軟体術はズルいよな

150 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 17:28:03.97 ID:???.net
チェックメイト

151 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 18:29:56.40 ID:???.net
あのおもちゃのナイフが本物だったらどうなってたんだろう
さすがにS級幽助ならナイフの方が折れる?

152 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 19:34:40.25 ID:rB4hI773.net
幽白の世界は意外と強者も体は脆いんだよな
能力者とは言え刃霧の包丁は幽助避けてたし、仙水と戦った時の桑原の発言から見れば
極端に高いところから落ちただけで死ぬ

ドラゴンボールみたいにノーガードで銃弾も刃物も跳ね返すみたいなことはなさそう

だから多分あのナイフも本物で突き立てられてたら傷は負ってたんじゃない?

153 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 20:42:12.09 ID:???.net
筋肉で止めやがった

154 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 21:35:27.39 ID:???.net
妖力も通っていない鉄ではB級時代の飛影にすら通用しないということだったのにS級の幽助に通用するとは思えないけどな
妖気で止められそうな気がする

155 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 21:40:52.13 ID:???.net
不意打ちならどうなんだろうな
飛影だって真正面から妖気で受けたからただの鉄クズ扱いできたのかもしれないし…
幽助がナイフに当たれば致命傷と思ってたの考えたらやばそう

156 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 21:46:27.40 ID:???.net
幽助に兄弟姉妹はいるのかな?

157 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 22:07:49.19 ID:???.net
弟が父親のところにいるはず

158 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 22:13:53.92 ID:???.net
終盤の幽助は温子のバット攻撃で気絶してるので不意打ちなら妖気なしの攻撃でもダメージは通りそう

159 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 22:16:28.35 ID:???.net
レオナがバーンを傷つけた時の理屈か
ただ北神のあれは予想外の能力に焦ってはいたが一応手合わせだから全くの不意打ちとも違うよな

160 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 22:23:27.61 ID:???.net
戸愚呂なら30%でも銃弾や刃霧の大量の刃物もノーガードで弾きそうなんだよな
攻撃力より防御や硬さが尋常じゃないイメージ

161 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 22:29:08.25 ID:???.net
>>143
それは理解してるし、わたモテの「もこっち」で
強くなったとも誤読してないが仙水いたし
結界も抜けてきてたしでなんだかなぁと思う
トグロ弟がさすが鯱さんはんぱねえすとか太鼓持ち
しなければ良いけど弱いよね

162 :愛蔵版名無しさん:2024/01/12(金) 22:49:58.75 ID:???.net
桑原は兄の攻撃を防げてたしなんとかなるんじゃね

163 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 06:26:33.60 ID:???.net
ふぅ

164 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 08:26:27.77 ID:???.net
Yu Yu Hakusho | Making Of | Scanline VFX | Netflix
https://youtu.be/xut9dVSJvnc?si=myuIdpooBl45obyr

165 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 12:28:29.27 ID:???.net
空拳

166 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 13:09:42.74 ID:???.net
幽助やゴンは黒子テツヤと同じ位人気投票で1位になれない主人公なのは何故?

167 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 13:14:08.03 ID:???.net
個性派をまとめるタイプの主人公だから

168 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 13:15:24.53 ID:???.net
人気投票で主人公以外が一位になるのはジャンプ漫画だと結構ありがち

169 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 13:16:16.81 ID:???.net
暗黒武術会準決勝の時期の霊光玉の試練は幽助の分身、
霊界獣プーがいなかったら、あの痛みは克服できたか?

170 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 13:34:36.50 ID:???.net
仮にプーが来なくても戸愚呂60%と対峙した時の恐怖に対する屈辱が
脳裏によぎって「諦めるな。俺はぜってぇ戸愚呂に勝つんだ!」っていう根性パワーで乗り切る展開になりそう

171 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 15:09:16.14 ID:???.net
弟80%「よう!」

幽助「やっぱ勝てねーわ」

172 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 15:13:35.02 ID:???.net
仙水ってもし消息不明にならなかったら暗黒武術会から出場の誘いが来たかな?

173 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 15:17:48.71 ID:???.net
霊界獸のことってホントに忘れてたのかね

174 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 15:31:16.12 ID:???.net
>>172
暗黒武術会は、A級以上が出てくると運営に支障をきたすような
話も出てきてたから、仙水は呼べないのでは?刺客をいくら送り込んでも無駄だろうし。

175 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 15:34:59.15 ID:???.net
仙水じゃ強すぎて大会の期待するゲスト役にはならないだろうしな

176 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 16:03:10.98 ID:???.net
幽助の中の人はアラレちゃんの中の人と同じ位声が劣化したな

177 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 17:09:14.51 ID:???.net
仙水が来たら「はっ」で気合い入れて会場ごと全部消滅させてしまいそう

178 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 17:11:04.35 ID:???.net
戸愚呂兄も仙水にめっちゃへりくだってたよな
あっしの仇取ってくれでヤンスみたいな

179 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 17:15:25.14 ID:???.net
あの時点で弟の事はもう何とも思ってなさそう
むしろ共闘を申し出たのに蹴り飛ばされたのを恨んでたのかも

180 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 19:15:54.79 ID:???.net
>>178
しかもヘコヘコしてた相手はサブの人格に過ぎなかったという

181 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 21:19:36.44 ID:???.net
戸愚呂兄弟も闇の世界に名が広まっていたことからも
権力者には慮っていたんだよな無頼ぽいのに
フリーランサーだもんな名刺だしてご挨拶とか得意そう

182 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 21:24:44.06 ID:???.net
飛影の実年齢は幽助や桑原と同級生か年上か年下のどれ?

183 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 21:48:33.93 ID:???.net
飛影は12歳くらいと考察されてるのを見たことがある

184 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 21:53:39.71 ID:???.net
アニメでは飛影が捨てられて邪眼移植、氷河国に戻って来るまでの期間が10年未満、
時雨と再会するまでの期間が10年未満と確定してるので最高でも18歳以下

185 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 21:54:57.82 ID:???.net
戸愚呂って垂金から大金もらって何に使うんだろうな
アニメではバイクに乗ってたけど

186 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 22:21:34.56 ID:???.net
盗んだバイク

187 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 22:22:53.49 ID:???.net
ネット見ると「19巻に雪菜が16歳と書いてある」というのがいくつかあるけど、そんなのあったっけ?

188 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 22:24:47.69 ID:???.net
ないね
知恵袋の奴の勘違いだろう

189 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 22:24:56.09 ID:???.net
>>185
寄付とかしてそう

190 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 22:58:52.29 ID:vSpNn20j.net
>>174
本戦で戸愚呂たちも含めて
「面倒だ、全員で来い。俺に勝ったら決勝はくれてやる」
と出場者全員まとめて片付けて終わるだろうな

191 :愛蔵版名無しさん:2024/01/13(土) 23:37:34.74 ID:???.net
武威「調子に乗りすぎたぜ仙水!」
鴉「俺たちは複数人で戦うのが別に得意なわけではない」
兄「くらえ!」
弟「ボンバータックル!」

仙水「残念だったな、俺はまとめて倒すのが得意なんだ」

192 :愛蔵版名無しさん:2024/01/14(日) 00:43:52.76 ID:???.net
烈蹴紫炎弾でまとめて「ぐわぁ!」ってやられる戸愚呂軍団

193 :愛蔵版名無しさん:2024/01/14(日) 00:54:35.80 ID:???.net
実際そうなるだろうな笑

194 :愛蔵版名無しさん:2024/01/14(日) 09:06:08.24 ID:???.net
一発の威力はそれほどでもないから弟や武威はたいして効かないだろ

195 :愛蔵版名無しさん:2024/01/14(日) 11:01:48.26 ID:???.net
数発直撃食らった幽助も「痛い」で済んでたな

196 :愛蔵版名無しさん:2024/01/14(日) 11:26:30.74 ID:???.net
忍なら鎧袖一触だが霊気は友達のミノル君では荷が重いか
 

197 :愛蔵版名無しさん:2024/01/14(日) 12:41:24.41 ID:???.net
分裂させずに球一発分なら幽助が放った手加減無し霊丸と互角だったんだよな
で、ミノルの霊力値は幽助の10倍だから単純に考えて40発分打てる

198 :愛蔵版名無しさん:2024/01/14(日) 12:50:51.81 ID:???.net
幽助の霊丸の1日4発って縛りがよくわからなかったんだけど
全霊力を四等分して撃ってるのか、それとも威力関係なく回数が決まってるのか

199 :愛蔵版名無しさん:2024/01/14(日) 13:04:37.02 ID:RBPVcGIC.net
魔族に覚醒しても撃てる数変わってなかったから多分制限なんだろうな
アニメの黄泉戦じゃ撃ちまくってたけど

200 :愛蔵版名無しさん:2024/01/14(日) 13:11:28.97 ID:???.net
自分も威力関係無い回数制限だと思ってたけど魔族覚醒後に撃てる回数変わってないかどうかは触れられてないだろ
アニメなら垂金邸でショットガンと霊丸合わせて4回超えて撃ってたし
乱童との戦いでも当時一日一回のはずの霊丸を二回目撃ってたかな

201 :愛蔵版名無しさん:2024/01/14(日) 13:14:22.99 ID:???.net
ああ失礼
覚醒直後に仙水に撃った後に幽助が残り回数について触れてたか

202 :愛蔵版名無しさん:2024/01/14(日) 13:42:10.72 ID:???.net
最初は1日1発だったけど幻海との修行で4発に増えて原作ではずっとそのまま
んで、幻海が死々若丸との戦いの時に今の霊力を霊丸に換算すると残り3発とか言ってたから
威力を抑えるともっと多く撃てるかと思われる

203 :愛蔵版名無しさん:2024/01/14(日) 14:11:22.50 ID:???.net
当時の少年は瑠架みてエッチだと思ってたのに今の子は
樹の無修正のポルノ云々ではスマンもん見てるよな
まあBLでもグロでも害は無いんで良いか

204 :愛蔵版名無しさん:2024/01/14(日) 15:45:11.89 ID:???.net
アニメの仙水編で原作より1発多く撃ってたな
コエンマが「やめろ忍ー」って現れた時(原作だと未遂)

205 :愛蔵版名無しさん:2024/01/14(日) 17:13:21.03 ID:???.net
>>198
四発が限界ってことだから威力関係なく決まってるんでしょ
霊力の残量関係なく

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200