2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BLEACH★1705

251 :愛蔵版名無しさん :2024/03/18(月) 16:03:41.73 ID:c1uH/XFW0.net
>>250
今の私の言葉は嘘だというのにその時の言葉は嘘ではないというのか?

252 :愛蔵版名無しさん :2024/03/18(月) 16:54:10.07 ID:XRnU20YC0.net
悪いセリフやなぁ

253 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5339-BQFt):2024/03/18(月) 17:20:13.01 ID:e+evXbe60.net
>>251
後付をあんな開き直って描く漫画初めてだったから呆然とした記憶ある

254 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0ba7-2EmM):2024/03/18(月) 17:40:12.32 ID:O1XR7Qnk0.net
藍染とかいうBLEACH界の論破王

255 :愛蔵版名無しさん :2024/03/18(月) 18:17:29.48 ID:Zu2H5GTD0.net
ヨン様→コロッケ→はんぺん→ひろゆき(今ここ)

時代の流れを感じる

256 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 49bd-sydP):2024/03/18(月) 19:27:56.14 ID:4sKeUUT/0.net
開き直って後付けを堂々と張る気概を人はこう言う
勇気と

257 :愛蔵版名無しさん :2024/03/18(月) 20:55:26.65 ID:sz0ZuT+j0.net
後付け後付けうるせえな

258 :愛蔵版名無しさん :2024/03/18(月) 21:01:52.46 ID:iHD9PTzA0.net
なんの説明もなく矛盾が放置されるより後付けでも説明されるほうがいいわ

259 :愛蔵版名無しさん :2024/03/18(月) 21:13:57.82 ID:ILMM5vlU0.net
藍染自体が十三隊に波乱を生み出す為のやられ役→やられ役自身が黒幕とか斬新だし面白くね⁈ってライブ感の産物だからな

260 :愛蔵版名無しさん :2024/03/19(火) 00:56:37.69 ID:Fi+tILeT0.net
アニメで藍染に無双してもらいたいな

261 :愛蔵版名無しさん :2024/03/19(火) 10:49:25.09 ID:i4PQhrynd.net
黒崎一護に視えているかと勇気は演出期待してる

262 :愛蔵版名無しさん :2024/03/19(火) 13:40:40.23 ID:PXsEYk8+0.net
アニメは何故か常に夜だからあの辺の戦闘まで夜だったら嫌だな…

263 :愛蔵版名無しさん :2024/03/19(火) 14:37:20.53 ID:tcQaHmhsM.net
>>262
漫画でもちゃんと暗いし夜だよ
61巻見返してみろ
瀞霊廷は昼間だけど影に潜んで生きてきた滅却師が作った空間の見えざる帝国に入れ替えられたって表現なんだから
アニメ二期のEDでもそう表現されてたろ
帝国と入れ替わる前の瀞霊廷はちゃんと昼間だったよ
見えざる帝国に入れ替えられた後の空はずっとグラデーショントーン貼ってあるじゃん

264 :愛蔵版名無しさん :2024/03/19(火) 15:00:23.42 ID:L9FEmfzl0.net
原作では帝国内からでも月や太陽が見えて昼と夜が分かる状態だったけどアニメではそういうのは一切無くなってたな

265 :愛蔵版名無しさん :2024/03/19(火) 19:32:15.82 ID:lL/fBTsx0.net
一護が突っ込んでくるところで瀞霊廷が丸く覆われてるってわかる

266 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b55-ohDh):2024/03/19(火) 20:23:11.02 ID:gO0K6ls60.net
家庭用ゲームの特許取ったのか

267 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b55-ohDh):2024/03/19(火) 20:23:14.31 ID:gO0K6ls60.net
家庭用ゲームの特許取ったのか

268 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6989-NTxM):2024/03/19(火) 20:32:30.46 ID:lL/fBTsx0.net
版権じゃなくて?

269 :愛蔵版名無しさん :2024/03/20(水) 08:22:10.85 ID:vD94mXYP0.net
3期は初っ端からオリジナル要素てんこ盛りなのか…?FCネタバレ見る限り

これまで1話平均5か6話消費してたのに2、7話レベルだぞ。親衛隊バトルも京楽戦までになるかもね

270 :愛蔵版名無しさん :2024/03/20(水) 08:48:14.78 ID:SH9RZ3d00.net
一護の卍解の能力も解禁して戦闘シーン盛り盛りで
石田の完聖体か滅却師最終形態頼む

271 :愛蔵版名無しさん :2024/03/20(水) 09:44:59.85 ID:UIAgDcRh0.net
こっちで言うのも何だけどアニメの方のスレ誰か立て直してくれない?
俺がやろうとしたらエラーで建てられなかったよ

272 :愛蔵版名無しさん :2024/03/20(水) 09:51:25.70 ID:b9ZO8UkA0.net
このスレでは

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1697784102/

273 :愛蔵版名無しさん :2024/03/20(水) 10:04:21.46 ID:UIAgDcRh0.net
>>272
dat落ちしてるでしょ
昨日のスレ立てスクリプトにやられたの

274 :愛蔵版名無しさん :2024/03/20(水) 11:13:59.16 ID:Jp5TSc510.net
ヴァイザードが虚化しない場合がある理由とリジェが鳥になった理由だけはアニメで明かしてくれ
浮竹と愛染ととーちゃんの卍解も頼む

チャンイチの卍解はどうせ月牙天衝撃てない能力なんでしょ…?

275 :愛蔵版名無しさん :2024/03/20(水) 11:15:02.88 ID:g4gxAJ6a0.net
6話であそこまでしか進まないなら確かに京楽VSリジェで終わるかもしれんな
まさか不敵に笑うジェラルドが第3クールの締め?

276 :愛蔵版名無しさん :2024/03/20(水) 11:33:42.85 ID:bVlCrmkyd.net
モブですは笑うww

277 :愛蔵版名無しさん :2024/03/20(水) 12:13:24.75 ID:fO9AqsIQ0.net
第3クール前半かなり盛られてるっぽいな

278 :愛蔵版名無しさん :2024/03/20(水) 12:45:11.36 ID:WG+ZEtUx0.net
親衛隊戦もそれぞれ2話決着で全然良いんだが3話掛けるのか
怠くならんか不安だな

279 :愛蔵版名無しさん :2024/03/20(水) 13:04:25.16 ID:bVlCrmkyd.net
>>275
1クール目が一護、2クール目が和尚で締めだからジェラルドだと格下感がある

280 :愛蔵版名無しさん :2024/03/20(水) 13:23:08.97 ID:vD94mXYP0.net
バズビーVSハッシュ
ペルニダ
リジェ
それぞれ2話消費くらいでちょうど12話か
こんな想像通りとはいかないよな。千手丸卍解クラスなサプライズは担当編集曰くあるみたいだし

281 :愛蔵版名無しさん :2024/03/20(水) 13:45:18.90 ID:fr5cZc/60.net
まだ6話のアフレコしてるなら春放送は全然無理でしたね…

282 :愛蔵版名無しさん :2024/03/20(水) 14:07:58.46 ID:9fsIPzCFd.net
千手丸卍解レベルのサプライズって浮竹卍解ほぼ確定か、新キャラ出して当て馬にでもするんかな?

283 :愛蔵版名無しさん :2024/03/20(水) 14:49:32.07 ID:b9ZO8UkA0.net
平子の卍解くらいあっさりなら別にやらなくてもいいけどな

284 :愛蔵版名無しさん :2024/03/20(水) 15:02:37.48 ID:Gsa+orbCM.net
>>276
キャラ名で書いてるのに声優みんなキャラ通りな言動してるの草

>>282
普通に過去篇じゃないの?
浮竹か夜一かはわからんけどルキア副隊長就任話と浦原の過去話は漫画でやりたかったけどカットした部分だし

285 :愛蔵版名無しさん :2024/03/20(水) 15:45:46.46 ID:KMsxBYCW0.net
そういえば年一の加入者特典って今年は無し?

286 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7339-Ga2a):2024/03/20(水) 18:42:12.04 ID:WG+ZEtUx0.net
前半は枚数少なめのアニオリやって後半は温存した分呪術並の枚数エグい神作画バトル回連発みたいな計画なのかな
業界的に可能かは分からんけど

287 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MMeb-d8jN):2024/03/20(水) 19:37:49.16 ID:7Yj2touyM.net
>>285
護廷十三隊入隊証貰えるぞ

288 :愛蔵版名無しさん :2024/03/20(水) 22:09:51.41 ID:KMsxBYCW0.net
>>287
そうだった

延期もあったけど2クール目の円盤発売まで1週間くらい。今回はどこが修正されてるのか

289 :愛蔵版名無しさん :2024/03/20(水) 22:36:26.05 ID:Q0Mc+2S70.net
冒頭から和尚vsユーハバッハでしょ?
ルキア副隊長就任話は浮竹の活躍のあたりに
浦原と夜一の出会いはナックル戦に押し込んで
バズビーとハッシュヴァルトのあれこれに
3クール目やること多くね?
これにペルニダ戦リジェ戦とあったら4クール目スカスカになる
原作だとユーハバッハ戦があっさりのように感じられたから4クール目はユーハバッハ戦のあたり盛られるといいなあ

290 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5134-fa1R):2024/03/21(木) 01:47:16.08 ID:3M8KhO8i0.net
>>288
一護vsバンビーズの回はそれなりに手加えてそう
あとはどこだろ。更木グレミィ戦がどうにかなってたりするのかな

291 :愛蔵版名無しさん :2024/03/21(木) 08:20:34.34 ID:3Wozf2y+d.net
隕石の時のリアクションは追加して欲しいね

292 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 59fd-NTxM):2024/03/21(木) 10:24:03.85 ID:IvdVVxEI0.net
>>291
絵の修正はあっても追加はないんじゃないか?前例が1クール目だけだから絶対ないとは言えないけど

293 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 13ff-1y2t):2024/03/21(木) 10:42:27.74 ID:f1Xl5Wlp0.net
@starcape★7、@higa★104610101
FA描いてる垢でBLや非公式CPエロをそのまま載せるのもどうなん?(★抜き)

294 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5351-gIcI):2024/03/21(木) 12:31:35.34 ID:S5umBVXw0.net
ここにわざわざ持って来るなよ頭横ちんかよ

295 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fba0-FuGx):2024/03/21(木) 12:59:06.34 ID:H0ybhiCk0.net
横ちん草

あと2年くらいは新作漫画読めそうにないのかぁ

296 :愛蔵版名無しさん :2024/03/22(金) 02:01:27.94 ID:e68a7BwG0.net
今の時期にアフレコなら色は完全に塗りきってないだろうから早くても10月放送なんじゃない?7月放送だとスケジュールヤバそうだし、4クール目は早くても2025年10月か2026年4月になるだろうね。

297 :愛蔵版名無しさん :2024/03/22(金) 05:37:28.41 ID:yYPVMgkC0.net
3クールが今年の10月からで4クールは2026年1月からかなって思ってる

298 :愛蔵版名無しさん :2024/03/22(金) 09:15:48.13 ID:i6NJRkoK0.net
10月の可能性大よね
ただ第2クールもFCのつぶやき見てた限り各話放送の約5ヶ月前にアフレコしてた感じなんよ
第3 クールも似た進行だから7月も行けなくもない…?1月にはアフレコ開始してたし

299 :愛蔵版名無しさん :2024/03/22(金) 09:19:32.51 ID:xVSJPS100.net
7月ならもう告知してるだろ

300 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 59e2-NTxM):2024/03/22(金) 11:00:35.14 ID:JZq6orMG0.net
ナルトの新作の話もぜんぜん聞かないし相当逼迫してそう

301 :愛蔵版名無しさん :2024/03/22(金) 12:30:21.53 ID:fUemmPQWH.net
アニメ20周年で展示とかイベもやるみたいだし20周年で合わせてるなら普通に秋からじゃね?
なんの為に20周年大々的にやるんだって話になるし

302 :愛蔵版名無しさん :2024/03/22(金) 23:49:09.63 ID:qmrrJ39Y0.net
訣別譚の一番くじって結局中止になったのかな
あったか分からんけど人化狛村さんや野晒剣八のフィギュア、欲しかった…

303 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 01:52:01.34 ID:iwoYT4In0.net
ひろきよ
まあまあ高い軽自動車借りて帰ってくるてのはマンガにしづらいちゃうかな

304 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 02:03:37.04 ID:U3EZsX6d0.net
リスナーは一人か二人で上長として働いて

305 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 08:03:30.01 ID:bczz2Feq0.net
senma rinのReaper良いじゃん
最果てよりこっちを採用してほしかった

306 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 09:31:55.27 ID:38dzYODB0.net
MV楽しみだね

307 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 13:05:35.93 ID:PTm/tj0I0.net
新PV茜雫ゴリゴリに匂わせて来たな
劇場版含めて今のBLEACHが有るとスタッフからのメッセージみたいで良かった

あとやっぱ演出的に3期はリジェ戦までかもね

308 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 13:09:49.25 ID:mzZ/V3p70.net
新PVあまりにも良すぎる。映像が綺麗すぎた

309 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 13:18:35.23 ID:nuHxg7M00.net
師匠の言う通りこのままアニメのEDにしてもいけるな

310 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 13:37:24.47 ID:UvZXGW510.net
もしかして3期のサプライズって
茜雫出すのか??

311 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MMeb-d8jN):2024/03/23(土) 13:57:43.19 ID:lJMccNn2M.net
新PV見てルキアの副隊長就任話やると確信したわ

312 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd73-NTxM):2024/03/23(土) 13:57:57.70 ID:HJ1wnB7Od.net
いいMVだった
見た覚えがないカットがいくつかあったけど新規描き下ろしか修正した版かな?

313 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7bd6-Neuf):2024/03/23(土) 14:37:08.30 ID:PYmAZRB70.net
ソシャゲのOPみたいだった

314 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 16:47:02.06 ID:6Rhcb0cE0.net
今回のMVの歌手漢字表記だと「茜雫凛」だそうだけど…これはそういう意味での起用なのかな?

315 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 16:49:26.31 ID:VFP30NxCd.net
夜の色合い、本編より新PVの方が好きだな

316 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 16:50:36.15 ID:VFP30NxCd.net
>>314
名前については偶然だとインタビューか何かで言ってた気がするな

317 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 17:24:24.65 ID:W6RvudHC0.net
叫谷の説明するときに回想でチラッと茜雫出てくるのかな
流石にストーリーに絡んでくることはなさそうだが

318 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 17:34:46.93 ID:bczz2Feq0.net
雪と紅葉舞ってるのは茜雫じゃなくて、放送が秋ってことを暗示してるんだと思ったよ

319 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b73-K/Ii):2024/03/23(土) 18:00:03.58 ID:pzULybr+0.net
本編よりこっちの撮影の方がいいな
てか改めて本編はあの変なライティングなんなんだろうな
原作ままだと卍解後ルキアってエピローグまでもうただいるだけのキャラだからアニメがここまで一護や石田盛ってきたようにルキアも蔵出しエピソード盛るのかね

320 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa5d-T0ws):2024/03/23(土) 18:09:00.60 ID:ijD+h7qza.net
第3クール前半かなり盛ってあるみたいだし浮竹とルキアの話で丸々一話使うかもな

321 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 18:31:21.57 ID:iq9BpvIDd.net
>>317
リボンくらいでもいいな

322 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 18:38:57.26 ID:HYFBj0ufd.net
映画は1作目だけ正史なんだっけ?

323 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 18:58:22.36 ID:rbOSZ2QjM.net
>>322
ストーリーはどうかわからんけど叫谷の設定はあるし一護が叫谷に過去に行ってる事実もある

324 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 19:39:49.06 ID:zCBdnbcf0.net
>>314
知らなそうだけど1クール目のEDも担当されててその時のインタビューでBLEACHを知ったのは活動を始めた後からで本人も運命だって言ってる
今回のMVもそもそもED候補曲として書き下ろされたものをキタニと同じようにタイアップとして特別にMVにしてるから、別に茜雫だからとかいう理由ではない。ただ最後のシーンは意識してるとは思う。

325 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 19:46:43.90 ID:oRYHAPrC0.net
映画一作目好きだからこういう演出は嬉しいな

326 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 20:06:25.83 ID:xDJp5Yie0.net
急に海燕映ってビビったわ
ルキア過去回と併せて浮竹卍解は来そう
問題は誰とバトるかだけど

327 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 20:21:27.58 ID:PTm/tj0I0.net
茜雫凛の名前を付けたのは偶然だけどEDに起用したのは意図あるでしょ

神山羊→小説で霊王は神の力を持つ生贄の山羊という文言有り

BTW主題歌のNiL→W主人公の名前が二で始まりルで終わる

話題性よりも名前などの縁で主題歌選びをしてるのはほぼ確

328 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b4b-Ga2a):2024/03/23(土) 22:11:16.01 ID:xDJp5Yie0.net
相剋譚PVで恐らく出る平子の卍解みたいなメチャクチャ話題になる目玉はなんになるだろな
千手丸の卍解みたいな隠し玉もあるんだろうけど

329 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 22:17:06.56 ID:6qggQRRc0.net
平子卍解に匹敵するくらいと言われたら、浮竹卍解かな
漫画だと戦闘の見せ場なさすぎだし

330 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 22:19:43.31 ID:UaBQUo2x0.net
ここからアニオリ増えるなら目玉も増えると思う

331 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 22:21:49.31 ID:ZOeqvnUu0.net
浮竹卍解だろうなー

332 :愛蔵版名無しさん :2024/03/23(土) 22:35:56.01 ID:lnz71s1sa.net
敵キャラほぼ退場してるけど零番隊戦以外にも原作に無い新規のバトルシーンあるといいな

333 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 00:06:05.34 ID:MP+f6fTO0.net
もし秋放送になったら秋にジャンプ作品集めすぎだろw

334 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 04:16:49.63 ID:QlBT6BHE0.net
アニメの方ばかり注目してたが普通にめちゃくちゃ良い曲だなReaper

335 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 09:41:47.32 ID:l8F50/DN0.net
浮竹の卍解って攻撃を右から吸って左から出す奴だっけ
そんな芸人がいた気がする

336 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 09:49:04.24 ID:FBqPJAfF0.net
それは始解な
芸人はムーディーなんとかって人かな

337 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 11:36:20.39 ID:1T9xaICN0.net
僕は~それを左へ受け流す~♪

338 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 15:30:14.58 ID:26DIWnCB0.net
浮竹の卍解見たいけど相手がいないよね

339 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 15:54:10.91 ID:k92DdBoV0.net
ミミハギ様と闘うんだ

340 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 15:54:51.85 ID:sahVbq3A0.net
能力の系統もわからないから出るとしたらどこでどう出るのかまったく想像つかない

341 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 16:08:06.63 ID:SPB8yfeb0.net
ナナナもロバートも遺影描かれちゃったしなぁ
シュテルンリッター誰か残ってないのか

342 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 16:38:20.25 ID:sahVbq3A0.net
ナナナが死んだって事は藍染のシーンなくなるのかな
まぁ超越者になった藍染が親衛隊でもないシュテルンリッターにやられるシーンだから藍染の格的に梨にしてもいいとは思うけど

343 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 16:41:55.02 ID:nJWfH4Jnd.net
ナナナって死んだんだ...
てことは藍染のあのシーンはなくなったのか
あんな奴に拘束されるのマジで萎えたからカットしてくれるなら良かったわ

344 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 17:25:46.67 ID:Rzh26eWY0.net
いうてマユリとの合わせ技で五分程度だろ

345 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 19:40:12.30 ID:z/4ESYtC0.net
>>341
皆アイツを忘れてないか
ポテトの側近の女
確か小説でかなり強いって書かれてた

346 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 19:43:45.26 ID:jrreI4WS0.net
アニメーション制作がPIERROT FILMSに変わってたけどピエロのことだよね?

347 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 20:10:40.15 ID:zJxAKVkz0.net
>>346
海外表記じゃない?検索してもぴえろとアパレルみたいな関係ないのしかヒットしないし
さすがに子会社でも制作変わるなら発表するでしょ

348 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 20:29:28.16 ID:kO4B562Z0.net
>>346
本当だ
ぴえろなのは間違いないけど、それ以前のpvはstudioぴえろになってるから謎だね

349 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 21:08:25.41 ID:zJxAKVkz0.net
「PIERROT FILMS」でヒットしたけどメキシコの会社だから絶対関係ないしなぁ

350 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 21:26:28.75 ID:NYiCvj6j0.net
アルファベット表記になってるだけだし流石にそのまんまでしょ

351 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 22:24:32.28 ID:qYzQ90dU0.net
1ヶ月円盤延期したのも発売日に相剋譚の放送時期発表するからだと勝手に思ってるけど…
違ったらヤバそうだなぁ

春夏なんて最初から無理で秋でも総集編挟むレベルのカツカツ事情だったりしそう

352 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 22:30:29.62 ID:Rzh26eWY0.net
ネガティブすぎるww

353 :愛蔵版名無しさん :2024/03/24(日) 23:27:56.87 ID:kO4B562Z0.net
まあナルトもなかなか続報ないからぴえろに余裕ないのは間違いないな

354 :愛蔵版名無しさん :2024/03/25(月) 00:03:20.96 ID:dt1kQP6o0.net
円盤延期はスケジュールの問題だろうけど、師匠の日記を読む限り3クール目の制作は進んでるから大丈夫だと思う

355 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b268-UAcP):2024/03/25(月) 08:44:03.83 ID:AcqxKqBS0.net
放送時期の発表はしばらくなさそうだな
いつもそういう発表はyoutubeチャンネルでやるけど撮影した雰囲気も無いし

やっぱ10月はジャンプアニメ凄い数になるね。まさかの青エクも追加されて来たし

356 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 01f8-B/7L):2024/03/25(月) 11:00:32.44 ID:Ikeij44S0.net
え、ロバート死んだてたの!?
アニメ版だと一切描写無いのか…

357 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f642-xh80):2024/03/25(月) 11:11:49.15 ID:mA5PNaAK0.net
うっすら白骨化描写なかったっけ
1秒くらい

358 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f664-yocC):2024/03/25(月) 11:19:43.68 ID:4Twbu9DI0.net
キャンディスとミニーも遺影書かれてたよね
小説だと生存してマユリのとこに居たけどアニメでは白骨化しちゃったのか?

359 :愛蔵版名無しさん :2024/03/25(月) 12:07:40.08 ID:81uKJF680.net
遺影はそのくせ吉良のは描いてなかったりするからよく分からん
あいつ部下と一緒に死んだのを死体のまま生きて動かしてるとかいう設定だったろ

360 :愛蔵版名無しさん :2024/03/25(月) 12:58:45.48 ID:loUvjpmMd.net
公式が遺影だとは一言も言ってないから「本編中に出番がなくなったキャラ」の可能性もある
仮にミニーやキャンディがマユリゾンビで出てくるとしても本編後だし

361 :愛蔵版名無しさん :2024/03/25(月) 13:11:55.10 ID:Je9YCnx60.net
「全ての」の中にバッハ入ってんのかな
流石に除いてか

362 :愛蔵版名無しさん :2024/03/25(月) 13:14:25.73 ID:02FamRJX0.net
アニメ公式は言ってないが師匠は言ったんだよなぁ…

363 :愛蔵版名無しさん :2024/03/25(月) 13:26:30.00 ID:AcqxKqBS0.net
>>362
この世界には最初から真実も嘘も無い あるのはただ厳然たる事実のみ にも関わらずこの世界に存在する全てのものは自らに都合の良い"事実"だけを"真実"と誤認して生きるそうするより他に生きる術を持たないからだ」「だが 世界の大半を占める力無きものにとって自らを肯定するに不都合な"事実"こそが悉く真実なのだ

364 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b66e-cCKJ):2024/03/25(月) 15:40:19.55 ID:MS8RRdqG0.net
ロバートさんの見せ場カットされてたのか…
と思ったけどオモシロ完聖体お披露目してたからトントンか

365 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 01f8-B/7L):2024/03/25(月) 16:55:18.66 ID:Ikeij44S0.net
>>363
流石ヨン様よ

366 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9274-xfrd):2024/03/25(月) 17:55:45.53 ID:X1606Vjo0.net
キャンディスとミニーの遺影は髑髏マークがある
でもナナナは無い

367 :愛蔵版名無しさん :2024/03/25(月) 19:43:50.32 ID:9VSKmVaH0.net
まぁ仮にキャンディスとミニーが小説通りマユリゾンビで出てきても死んではいるな

368 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 75e4-LG9E):2024/03/25(月) 20:56:23.99 ID:ii8s3sxw0.net
成田でも良いから卯ノ花さんの過去書いてほしいわ
なんで人斬りになったのかも明確な理由があるっぽいな

それか卯ノ花さんの◯◯って鳴鳴篇で敵とかで出てきたりして!

369 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8d70-hnXC):2024/03/25(月) 20:59:14.58 ID:nDhEIqW00.net
人斬りになった理由なんてない方が "らしい" と思うけどな

370 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5912-wRPx):2024/03/25(月) 20:59:51.94 ID:r1o4tOuz0.net
成田がなんか書いてもそのあと師匠がまたひっくり返すイメージがついてる…

371 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 820c-tYLq):2024/03/25(月) 21:09:55.67 ID:rfzKhKRs0.net
今日の卯ノ花さんに関するQAもなかなか興味深い

372 :愛蔵版名無しさん :2024/03/25(月) 22:18:07.72 ID:UAzCWseG0.net
斬術が楽しくてしょうがないんだ

373 :愛蔵版名無しさん :2024/03/26(火) 00:00:26.79 ID:Mn3WzTyU0.net
過去の存在や名前の由来なんか小出しにしてるのは上手く焦らされてるなと我ながら思う
いっそどこかで全部明かしてくれ!って思うのも計算の内なんだろな

374 :愛蔵版名無しさん :2024/03/26(火) 20:49:45.70 ID:6rqsG2cM0.net
前もそうだったけどアマゾンだと何故か1日早く届くんだよな

375 :愛蔵版名無しさん :2024/03/26(火) 21:58:33.29 ID:y7xmX+J4M.net
>>374
尼じゃなくて楽天でも1日早く届いたぞ

376 :愛蔵版名無しさん :2024/03/27(水) 10:00:57.84 ID:w2177+l+0.net
今回円盤修正あった?
全部観たけど何も分からなかったw

377 :愛蔵版名無しさん :2024/03/27(水) 10:58:27.92 ID:/BEqGvBB0.net
演出やワンカット追加されたりしてそこそこ変わってるらしい

378 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 75df-LyMr):2024/03/27(水) 13:11:00.95 ID:uAMqwX6x0.net
Bru-ray 発売記念が5月6日に開催されるらしい。
去年はこの時pvやアニメに関すること発表されなく確か1ヶ月後にpv発表されたから6月pv解禁でワンチャン7月の可能性がほんの少しでてきたけど多分10月だw先行上映会の予約がまだだから10月放送80%、7月放送20%かな。

379 :愛蔵版名無しさん :2024/03/27(水) 14:19:44.53 ID:PsPWekJz0.net
>>378
ショートアニメや低予算アニメ以外はそんなギリギリに放送日解禁されること滅多にないよ

380 :愛蔵版名無しさん :2024/03/27(水) 14:22:27.66 ID:dJ+owSPi0.net
まあ10月だろうな
新PVの紅葉、月の描写は茜雫だけでなく10月秋放送の意味も込めてそうだし

381 :愛蔵版名無しさん :2024/03/27(水) 15:29:25.18 ID:x9PpINQ+0.net
見れることは確定だからなんぼでも待つ。焦って出されてクオリティ下がったり総集編頻繁に挟むほうが嫌だし
スタッフの愚痴や離脱なんて話も聞かないし、特に心配する事はない

382 :愛蔵版名無しさん :2024/03/27(水) 15:40:59.79 ID:w2177+l+0.net
>>377
全然気づかなかった
配信と見比べてみるわ

383 :愛蔵版名無しさん :2024/03/27(水) 18:09:24.43 ID:P4kUbiZYd.net
隕石の時のリアクション追加されてたら嬉しい

384 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f6e7-LG9E):2024/03/27(水) 21:21:23.51 ID:KnCllacj0.net
グレミィ戦がディレクターズカット版みたいのになってたら即買いしたいけど
少し変わってるぐらいなら録画かサブスクで良いかな

385 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ adf8-Z84d):2024/03/27(水) 21:35:22.87 ID:lbax1eiF0.net
どうせ買わないやつ

386 :愛蔵版名無しさん :2024/03/28(木) 19:46:43.52 ID:DNnBznTNH.net
一番くじきたー
しかもフィギュアMASTERLISEシリーズじゃん


○A賞 黒崎一護 MASTERLISE
○B賞 阿散井恋次 双王蛇尾丸 MASTERLISE
○C賞 朽木ルキア 白霞罸 MASTERLISE
○D賞 クリアポスター
○E賞 アクリルスタンド
○F賞 ラバーコースター
○ラストワン賞 日番谷冬獅郎ゾンビver. MASTERLISE
○ダブルチャンスキャンペーン 黒崎一護 MASTERLISE

387 :愛蔵版名無しさん :2024/03/28(木) 20:05:00.87 ID:2dStHzqI0.net
なんでゾンビ日番谷w

388 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e958-So+X):2024/03/28(木) 21:07:12.33 ID:otDMVShK0.net
しかもラストワン賞
人気らしいからね帝国服浅黒肌日番谷

389 :愛蔵版名無しさん :2024/03/29(金) 02:53:37.98 ID:8ZD9QUTw0.net
>>335
右の乳首を吸われたら、左の乳首を差し出しなさい
新しい世界が開けることでしょう

390 :愛蔵版名無しさん :2024/03/30(土) 02:23:25.45 ID:d0ukEwO40.net
考えてみたら切迫してたら並の品質でも早く作品を出して収益を出す方向性になるだろうし特にネガティブな理由で延期を明言されたわけでもないのだから単純に品質を向上させてるんだろうと期待値は上げていいもんだよな?

391 :愛蔵版名無しさん :2024/03/30(土) 02:23:29.22 ID:d0ukEwO40.net
考えてみたら切迫してたら並の品質でも早く作品を出して収益を出す方向性になるだろうし特にネガティブな理由で延期を明言されたわけでもないのだから単純に品質を向上させてるんだろうと期待値は上げていいもんだよな?

392 :愛蔵版名無しさん :2024/03/30(土) 09:52:49.18 ID:R+RNgOhj0.net
2期と3期の空きは計画的だと思ってる
2期終わりには大規模な打ち上げしてたしハーフタイム的な感じで。キリ良いし
だから3期と4期は半年空きくらいで来るんじゃないかと推察

393 :愛蔵版名無しさん :2024/03/30(土) 11:09:33.92 ID:xND3CrKTd.net
細かい口出しもするようになったって言ってたから師匠のこだわり故ってとこだと品質向上に期待してもいいかも

394 :愛蔵版名無しさん :2024/03/30(土) 12:28:15.60 ID:GMVQNpIZ0.net
超今更だけどさ、砕蜂な卍解ってどの辺に蜂要素あんの?
始解と卍解で全く能力が一貫してないよね

395 :愛蔵版名無しさん :2024/03/30(土) 12:52:44.59 ID:DPV/l6Yi0.net
多分種類によるけど一回しか刺せない蜂もあるんじゃん
力を全て一発に注ぐみたいな意味ではちょっと似てるっしょ

396 :愛蔵版名無しさん :2024/03/30(土) 12:58:06.32 ID:j7GqTiv40.net
蜂要素じゃなくて弐撃と一撃で関連してるだけかと…
「始解とつながり」云々とは別に齟齬ない

397 :愛蔵版名無しさん :2024/03/30(土) 13:14:39.84 ID:wLi/f5Ib0.net
砕蜂は卍解の方が性格に沿ってると思った

398 :愛蔵版名無しさん :2024/03/30(土) 13:30:04.71 ID:DOObtoal0.net
卯ノ花も卍解はあんな感じだし、その人の深層心理の面が現れやすいのかなと
龍紋鬼灯丸の斬って斬られてボルテージ上がってくのも戦い好きな一角らしい

399 :愛蔵版名無しさん :2024/03/30(土) 16:30:42.44 ID:LD6HmJtT0.net
神宮のマウンドにエスパーダ

400 :愛蔵版名無しさん :2024/03/30(土) 17:07:33.10 ID:zRev5wSY0.net
白哉は卍解もすぐには直情型本性を見せないくらい自律心が強いってことか

401 :愛蔵版名無しさん :2024/03/30(土) 18:05:12.99 ID:PjD7K2Oy0.net
白哉の卍解時の技っていうか形態の多さも斬拳走鬼いずれも高レベルってのと関係してんのかね

402 :愛蔵版名無しさん :2024/03/30(土) 18:21:45.34 ID:BEDGooBt0.net
そこはただ単に不定形の卍解だから型が多いってだけじゃないの
結局やってることは数億の花弁を操るってひとつの能力だし

403 :愛蔵版名無しさん :2024/03/30(土) 20:22:52.26 ID:GMVQNpIZ0.net
確かに一角の卍解は三節棍要素消えてたな…
まぁそれゆーたら長次郎の始解なんて全く天候操作してなかったくらいだし

404 :愛蔵版名無しさん :2024/03/30(土) 21:21:27.99 ID:i+ora9xX0.net
>>386
前回がネタにされまくってたけど
MASTERLISEシリーズ?ってことは期待して良いのかな?

405 :愛蔵版名無しさん :2024/03/30(土) 22:18:26.95 ID:BWn/1EvaM.net
>>404
師匠が監修してた時の日記の写真見る限り結構出来良さそうだったよ
ヒロアカとかワンピのMASTERLISEすごいもんな

406 :愛蔵版名無しさん :2024/03/30(土) 23:29:53.64 ID:kMriszrS0.net
今回がターバン一護で相剋譚が二刀流一護かな
4クール目が初期斬月なら最高

407 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 00:38:44.55 ID:+M9BIj07d.net
>>403
いや龍紋は刃が3つに別れてたし厳霊丸の始解はまともな戦闘描写ないから

408 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 00:57:23.26 ID:32Moonrt0.net
直接攻撃系の時点で繋がりあるようなもんだし別に三節棍要素はあっても無くてもどっちでもいいな

409 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 02:40:40.09 ID:ur7mq0pj0.net
裂けろと延びろと血止め薬出す始解と本気出すまで時間かかる卍解
どれも一角の戦いを長く楽しみてえっていう要望にフルに応えた性能
なお長く楽しみたいので必殺力は微妙

410 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 07:25:58.61 ID:MIQavh0+d.net
「卍解状態で破損すると修復不可」
この設定出すための犠牲になった感あるよな鬼灯丸
この設定、別になくても良かった様な…

411 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 07:37:24.86 ID:6cWxPcBm0.net
卍解修行の年数や出し渋る理由付けにもなる
それにカラブリのギャグとはいえ修復の前振りあるし

412 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 11:21:06.08 ID:cdbD6p2h0.net
意地張らずに井上に頼めば良いのにそう言う直向きさに欠けるから一角は伸び代ありそうな割に伸びないんだろな…

413 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 11:25:09.59 ID:v+eY54+s0.net
山爺の悪口やめてやれよ

414 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 11:43:03.20 ID:acvoRi900.net
48巻のアランカル編まで読んだけど、
マンネリ化してきてたし、切りがよかったので49巻以降は読めてない。
49巻以降、また面白くなってくる?
個人的には、平子やラブらが隊長やってた過去編の続きが気になってるんだけど。

415 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 11:52:27.46 ID:skNHWch4M.net
犠牲もなにも織姫に頼めば治して貰えるから
檜佐木はちゃんと鎖結と魄睡撃たれてたけど織姫に治して貰ってるし

416 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 12:16:24.12 ID:E/Sebt++a.net
どうせ使わないし形だけ修復できたんならそれでいいやと思ってそう

417 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 12:22:32.86 ID:y/3vMTDWd.net
全壊して中から真の龍紋鬼灯丸が出てきたら熱いんだが

418 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 14:03:20.66 ID:AazQV2Q20.net
>>410
狒々王の刃は砕けたまま(お披露目で全壊してる)とか大嘘もついてるし
正直その後もあんま意味ない設定だったからね
まあ理由がないと一護たちが上に行く流れにならないからそういう話を出したんだろうな

419 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 14:15:16.05 ID:6cWxPcBm0.net
あれはそもそも名前半分だからな
全壊でもないのだよ
それに形は阿近が接着剤でくっつけりゃ戻せる

420 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 14:33:09.71 ID:9Jla4RN10.net
白哉みたいに刀身そのものが細かくなる能力だと卍解状態のときに破損ってこと無くなるよなぁってずっと思ってるけど
それともあの無数の刃一つ一つが破損する攻撃を受けた場合は破損したことになるんかな

421 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 17:29:02.16 ID:nd4ic6eK0.net
エイプリルフールだからBLEACH学園の続き来るだろうな
破面組とかも出るんやろね

422 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 18:31:08.57 ID:cdbD6p2h0.net
>>417
ネタ抜きにその位の強化イベあっても良いよな
一角ってかなり何度も出番貰っては前線に出てるし

423 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 19:06:04.50 ID:cq8+zaNF0.net
>>419
加えて言えば必殺技は霊圧ビームだから、刃節の破損自体はどうでもいいんだよな
破損していない状態の方が更に強かったのかもしれないが、作中での描写がないので真相は闇の中だ

424 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 19:17:38.77 ID:qswXVTlO0.net
久保先生の中での、今の一角の強さ(格)って恋次檜佐木吉良以下他の副隊長以上って所かな
真の卍解(仮)があったら3人にも並べるんだろうか

425 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 19:27:47.76 ID:L1IsDmhV0.net
卍解直せない設定は卍解の豪快さ、ダイナミックさが薄れてモヤったな、一括りにしないで普通に一護だけは虚や滅却師やら混ざってて特別だから霊王宮で直しに行ってこいでよかったのに

426 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 19:49:50.66 ID:GZR19X5I0.net
たしかに🦐

427 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 20:18:26.29 ID:fXTcZh+3a.net
直接攻撃系の卍解習得者は全員「もしこの戦闘で卍解が壊れたら…」ってビビりながら戦うことになるんだよな

428 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 20:48:39.16 ID:nd4ic6eK0.net
モヤモヤ感わかるわ
ただチルッチが刀剣解放を捨てたら戻らないって設定と合わせてるなら実は深い意味有るのかな…となんとなく思ってる

429 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 21:11:03.08 ID:rOmUf7bdM.net
そもそも卍解出来る人は歴史に残るくらいなんだから
当たり前にそのレベルの敵なんて滅多に出てこなかったんだよ
だから平和ボケしてたし隊同士横の繋がりもなかった
卍解自体が壊れる事なんて考えもしなかったんでしょ

430 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 21:16:08.05 ID:AazQV2Q20.net
>>419
さすがにそれは無理矢理すぎるでしょ
マユリは何でも知ってる神じゃないんだからあそこは狒々王の話してるだろ普通に考えたら

431 :愛蔵版名無しさん :2024/03/31(日) 22:21:39.65 ID:6cWxPcBm0.net
卍解は真名の概念だからね
言霊信仰が根底にある作品だから力もあるが故に弱点もあるってだけだな

432 :愛蔵版名無しさん :2024/04/01(月) 04:21:07.70 ID:1zOz/8X+0.net
>>419
あと技術開発局がくっつけて直したのがセーフなら砕けた刃の数を一々数えてるのかなんて言い方しないだろうし
そもそも一連の会話シーンであれは最低限機能維持してるだけで実際は壊れたままって話してるんだからそれが直した内に入るわけないと思うが

433 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e524-d4at):2024/04/01(月) 07:22:59.22 ID:Xze9jUsb0.net
ケイゴ&花太郎誕生日おめ

434 :愛蔵版名無しさん :2024/04/01(月) 10:25:46.19 ID:HkTRFLyC0.net
龍紋鬼灯丸の真ん中の刃が浮いてるのはどういう原理ですか?

435 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cb1a-3Rlo):2024/04/01(月) 12:31:37.46 ID:zUDonsPl0.net
鬼灯丸は弓親みたいに本当は鬼道系なんだけど俺は直接攻撃系が良いんだよ!って無理やり屈服でもしたのかな

436 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b50a-d4at):2024/04/01(月) 12:38:51.89 ID:He3m8fiJ0.net
白もか

437 :愛蔵版名無しさん :2024/04/01(月) 15:29:04.33 ID:CqHLJ5kr0.net
オサレ浮力

438 :愛蔵版名無しさん :2024/04/02(火) 12:06:06.67 ID:dxpEU4ci0.net
今更だけど残火の太刀が焼け焦げてるのも何度も使ってボロボロになった卍解だからなのかな
初見時はデフォルトであの仕様なんだと思い込んでたけど

439 :愛蔵版名無しさん :2024/04/02(火) 12:30:04.15 ID:hQwg/0sV0.net
若い頃に残火ってワードの能力得るかなとは思う
ある程度老いてから得た卍解と考えれば最初から焼け焦げた刀身だったのかも

440 :愛蔵版名無しさん :2024/04/02(火) 12:41:30.81 ID:Aiez/x7D0.net
一護と恋次の卍解も、作中のやまじーの一生に比べて短い間で変わったから諸説ありえるよな

441 :愛蔵版名無しさん :2024/04/02(火) 14:32:38.19 ID:dxpEU4ci0.net
まぁ本人が一護の卍解に対して進化の余地がある的な事言ってた訳だし、
山爺も剣八一護恋次みたいに初卍解から時間掛けて研鑽積んだの確実やろな

442 :愛蔵版名無しさん :2024/04/02(火) 14:40:50.45 ID:Zbw5P92Id.net
残火の太刀の東西南北も1000年前はなかったみたいだから卍解も進化の余地はあると思う

443 :愛蔵版名無しさん :2024/04/02(火) 14:54:25.18 ID:HbitvKnO0.net
山じいなら流魂街の外れで修行しても瀞霊廷に影響出そうだな

444 :愛蔵版名無しさん :2024/04/02(火) 15:01:46.33 ID:dNAWhYid0.net
山爺の一護は進化の余地があるがわしは底を見せなかったって言いわ回しから考えたら東西南北はあったけど使う前に陛下が死んだだけじゃね

445 :愛蔵版名無しさん :2024/04/02(火) 16:02:53.02 ID:W8bwN9/x0.net
終盤の一護剣八日番谷辺りも相当極まってたけどまだ卍解山爺には届かないって感じかな
崩玉藍染と恐らくやり合えるレベルだしな

446 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd43-ukge):2024/04/02(火) 17:40:43.64 ID:o2p1q/u1d.net
世界凍結もやべえよな

447 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b51d-pSr4):2024/04/02(火) 18:49:06.83 ID:dxpEU4ci0.net
剣八の卍解なら崩玉愛染とも良い勝負したかもだけど白哉日番谷は無理なんじゃね
あんだけ強かった京楽でも素の愛染に瞬殺されてたし

448 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5d56-EIyc):2024/04/02(火) 20:32:57.87 ID:4wIBqg4g0.net
卍解して間もない頃の天鎖斬月は指で止められてたけど、
さすがに剣八の野晒しフルスイングなら身体ごと千切れるかな

449 :愛蔵版名無しさん :2024/04/02(火) 21:10:52.18 ID:IQ5qcr130.net
最終一護もワンパン勝ち出来るかまではわからんが崩玉藍染に格負けするこたねえよ
というか一旦山爺を挟むと戦歴とか技量とか相性とかの面でややこしいわ

450 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b5cb-3Rlo):2024/04/02(火) 23:32:21.32 ID:W8bwN9/x0.net
超今更だけど残日獄衣も山爺の超越者化を視覚的に表した技だったとも見れるのか

451 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1df8-DKfb):2024/04/02(火) 23:55:39.75 ID:z+ap9Uvu0.net
一体化もしてないから微妙だな

452 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b51d-pSr4):2024/04/03(水) 00:18:25.59 ID:PMWgWZzf0.net
空座決戦篇までの崩玉愛染よりは卍解山爺のが流石に霊圧上だろな

まぁ最終的な強さでは山爺>一護>愛染>山爺な気もするけど
素のスペックは封印されてる愛染より山爺のが上なんだろうけど、実際に戦うと↑みたいな相性出てくると思うし

453 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0df7-PKKp):2024/04/03(水) 00:27:34.78 ID:a4FBhXpY0.net
確かに残日獄衣の「お主の眼にも見えるようにしてやろう」の件は意図的にレベルを下げて霊圧を感じ取れるようにした崩玉藍染とちょっと似てるな

454 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3510-Mj2x):2024/04/03(水) 01:00:14.25 ID:iAWaJOEg0.net
三界に影響でる零番隊の卍解のが流石に霊圧上だろな愛染より

455 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 859b-Fcqu):2024/04/03(水) 02:43:40.82 ID:yrnINfzV0.net
>>452
終盤の一護って立ってるだけで尸魂界そのまのが崩壊する究極陛下を殺害できるレベルだからもう山爺がどうこうの次元じゃないと思ってたわ
山爺はまず開眼前陛下にも勝てるか怪しいだろうし

456 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 859b-Fcqu):2024/04/03(水) 02:44:47.22 ID:yrnINfzV0.net
まあ開眼前陛下にもと言っても開眼前でも和尚以外にはほぼ圧勝できそうだが

457 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b530-pSr4):2024/04/03(水) 11:35:49.94 ID:PMWgWZzf0.net
そもそも開眼陛下に単身敵う奴なんて居ないんだからその考え方はズレてると思う

麒麟寺が卍解したら三界が眩く照らされるんですかね…?

458 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8520-I3EO):2024/04/03(水) 12:02:37.42 ID:yrnINfzV0.net
蛹藍染辺りで多分山爺超えてるしその時より強くなってるらしい血戦藍染やおそらくそれと同格以上の一護は山爺のレベルは超えてんじゃないか

459 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b530-pSr4):2024/04/03(水) 12:15:26.15 ID:PMWgWZzf0.net
蛹程度じゃ残火の太刀無理やろ流石に

460 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5522-efad):2024/04/03(水) 12:18:29.37 ID:HlRKb2Ps0.net
藍染はともかく一護に関してはアニメで真の卍解の描写とか盛ってくれないといまいち強さの判断できないな
攻撃に特化してるのは分かるんだけど

461 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8520-I3EO):2024/04/03(水) 12:32:56.65 ID:yrnINfzV0.net
>>459
でもあの時点で隊長の倍の霊圧が更に膨れ上がって同じ隊長倍の一護が絶対に勝てないと思うレベルだぞ

462 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3510-Mj2x):2024/04/03(水) 13:28:45.47 ID:iAWaJOEg0.net
蛹藍染で霊圧を感じなくなったんだよね 剣八は修行後 
山爺は残火 一護は最後の月牙打つ前段階から

463 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd43-DKfb):2024/04/03(水) 13:40:25.78 ID:985evXoBd.net
>>459
無理もクソも死なねえし

464 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8520-I3EO):2024/04/03(水) 13:48:21.90 ID:yrnINfzV0.net
>>462
山爺に霊圧感じなくなる描写あったっけ?
上で炎見せる見せないがそうってやり取りあるけどあれってそうなのかな

465 :愛蔵版名無しさん :2024/04/03(水) 19:16:07.29 ID:VC1UR+zr0.net
続編があってもやめてほしい展開

後付けでルキアと緋真がリバースロンドンから尸魂界に逃げてきた事にされて
ルキアの斬魄刀の袖白雪が童話竜のスノーホワイトと何か関係ある事にされる

466 :愛蔵版名無しさん :2024/04/03(水) 19:34:31.51 ID:+CNYSZxz0.net
でも扉絵で1人だけ違う名前の書体に理由があるって事は他の死神には無い何かがルキアに入ってるって事なんじゃないのかなぁ

467 :愛蔵版名無しさん :2024/04/03(水) 20:05:05.95 ID:jSvzmm+N0.net
>>465
なかなか巧い展開で良くね

ガッツリ絡ませるのはアレだけど、「もしかして…」くらいに仄めかす程度ならOK

468 :愛蔵版名無しさん :2024/04/03(水) 20:30:00.71 ID:LY+Auh1J0.net
ガミチャンイマカラhotelイテクルカラハイシンセントイテヤ

469 :愛蔵版名無しさん :2024/04/03(水) 20:31:35.73 ID:LY+Auh1J0.net
それが絶滅したからシギーはもっと重大な話

470 :愛蔵版名無しさん :2024/04/03(水) 20:42:04.81 ID:e5xFAOyj0.net
ケトンメーター届いたけど

471 :愛蔵版名無しさん :2024/04/03(水) 20:55:57.12 ID:B6ZqdljF0.net
ルキアだけ洋名な理由は知りたい
見た目西洋人の雀部やローズでも名前は和名だから違う世界の人の可能性がある

472 :愛蔵版名無しさん :2024/04/03(水) 21:26:51.65 ID:DBf+t8Ur0.net
地獄関連の可能性もある

473 :愛蔵版名無しさん :2024/04/03(水) 21:31:12.19 ID:V1ZohXO80.net
>>466
ルキアに何か秘密あるんじゃって読者が言ってるのは扉絵の書体が理由なんだっけ

扉絵が出たのかなり昔だから後付けじゃなくて元々考えてたんじゃない
BLEACHの世界観ももっと明かされそうだからルキアの秘密も知りたいな

474 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e524-d4at):2024/04/03(水) 22:28:16.76 ID:OQDaQrvG0.net
1人だけラテン語由来なの気になるよね
虚絡みだったらスペイン語になるはずだし

475 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd43-DKfb):2024/04/03(水) 22:50:49.49 ID:985evXoBd.net
ラテン語が何を表すかだな

476 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ cbff-9Nu9):2024/04/03(水) 23:44:20.04 ID:XsrCIJTV0.net
ルキアに崩玉埋め込んだ理由もそこら辺にある気がする

477 :愛蔵版名無しさん :2024/04/04(木) 00:28:20.80 ID:awjqbLj30.net
地獄に霊王と対等な存在があって、ルキアもしくは朽木家全体があいつと何かの関係があるとか
なんの根拠もないけど

478 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e3c8-tTIK):2024/04/04(木) 09:46:31.27 ID:0mfytVHB0.net
朽木ルキアの正体は新橋のえるがヒントじゃないか言われてるよね
名前が対比してる説でのえるもラテン語らしい
日本に住んでるがルキア、海外に住んでるけどのえるみたいなとこも

479 :愛蔵版名無しさん :2024/04/04(木) 10:35:19.02 ID:amhZhdemd.net
海外よりならどうして、武士っぽい喋り方なんだとも思うルキア

480 :愛蔵版名無しさん :2024/04/04(木) 11:33:19.79 ID:iZoO02bq0.net
喋り方については読み返すと浦原に対して失礼すぎやしないかってなる

481 :愛蔵版名無しさん :2024/04/04(木) 11:51:07.18 ID:RCF6zEhBd.net
映画の双子はパラレルだとしても赤ん坊から戌吊で恋次グループと遭遇するまでの間ある程度育つまで世話してたやつは原作世界にもいると思うんだがな
名前付けたのも喋り方もそいつじゃね

482 :愛蔵版名無しさん :2024/04/04(木) 12:54:11.88 ID:h7svGsT30.net
>>479
育ちは東だからな

483 :愛蔵版名無しさん :2024/04/04(木) 13:02:12.97 ID:TEeUyChH0.net
BTWとBLEACHはガッツリは絡まないみたいな事久保セン言ってなかったっけ
ルキアがイギリス生まれは確かに腑には落ちるけど

484 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1d20-Wq1q):2024/04/04(木) 13:51:02.16 ID:ZChjK7to0.net
薄ら絡んでるのが分かる程度ってロンダニーニの黒犬が西梢局由来とかそういう感じのやつなのかな

485 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e3c8-tTIK):2024/04/04(木) 14:04:02.80 ID:0mfytVHB0.net
あとルキアの初期設定は西洋の死神って発言からして半分答えな気がするなあ

連載時はライブ感だろでスルーしてたけど緋真とルキアって統一感無い名前明らかおかしいよな。激似の姉妹なのに

486 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1b1e-I3EO):2024/04/04(木) 14:28:14.72 ID:6HnBkJ8O0.net
ルキアの西洋要素ってカタカナ名前以外なんかあったっけ

487 :愛蔵版名無しさん :2024/04/04(木) 15:45:42.51 ID:HC5XVRoG0.net
そもそも死神って西洋のイメージしかなかったわ

488 :愛蔵版名無しさん :2024/04/04(木) 15:49:54.68 ID:TEeUyChH0.net
上品で良い意味で浮いてるみたいな事は回想で恋次が言ってたな
偉そうな態度含め元々少し貴族っぽいのか

489 :愛蔵版名無しさん :2024/04/04(木) 15:57:31.20 ID:3Tr9i30R0.net
そういえばルキアってルーツは現世だけど他にそういう死神って居るんだっけ
珍しいケースな印象だけどそうでもないのかな

490 :愛蔵版名無しさん :2024/04/04(木) 16:06:06.99 ID:L6JUDPKt0.net
>>485
当初はステレオタイプな西洋の死神のイメージだったっけ
ゾンビパウダーが西洋風ファンタジーだったからその流れで元々SSは西洋異世界みたいな初期構想もあったのかな?

491 :愛蔵版名無しさん :2024/04/04(木) 16:11:40.85 ID:L6JUDPKt0.net
>>489
確か日番谷と雛森が流魂街上がり
雛森は霊術院時代はルキアと同期だった
なので崩玉を隠したのがルキアだった理由も先に雛森が藍染色に染まりきっていてクリーンだったのがルキアしかいなかったとかそういう理由かもね

492 :愛蔵版名無しさん :2024/04/04(木) 16:24:25.92 ID:L6JUDPKt0.net
あと小説版を正史とすると乱菊とギン、11番隊メンツ、檜佐木もそうだっけ
そして今気づいたけど日番谷先遣隊のメンバーって全員流魂街上がりじゃん
作中でも何かと現世に縁の深いメンバーだし
現世ルーツの方が魂が馴染みやすいとかあるのかな
記憶がなくても無自覚な帰属本能ってあったりするんだろうか?

493 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd03-4F73):2024/04/04(木) 16:36:59.85 ID:KUzMuxGGd.net
ルキアの初期って一護は黒髪メガネで死神は銃使っててルキアだけは鎌とかそのレベルの初期設定やろ

494 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sd43-EIyc):2024/04/04(木) 16:59:54.20 ID:amhZhdemd.net
砕蜂って名前は中国由来?
蒼都も

495 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b524-Kt1J):2024/04/04(木) 17:53:50.77 ID:LcnldfOM0.net
>>494
蒼都、出生地とかの背景(技の発音とか)をかなり考慮して収録に挑んだって蒼都役の声優が言ってたな
中国語の色々なパターンを考えたり日本語とうまく混ぜたり

496 :愛蔵版名無しさん :2024/04/04(木) 18:41:59.58 ID:vdko3t4U0.net
遅レスだけど山爺に霊圧感じなくなる描写あったとしたらハッシュとロイドが当初首傾げてたくらいかなぁ
まぁ強さ的にも当時の愛染の一護位の霊圧はあったんだろなと思う

497 :愛蔵版名無しさん :2024/04/04(木) 20:13:52.63 ID:XDcmz+7+0.net
山爺の霊圧上がったんじゃね?って推測できるのはドリスコール倒した山爺がキレてすっ飛んでったときか?
隊長副隊長は反応してんのに大前田は何起こってるのか分からなくてゾクッとしてた砕蜂にわかんねえのか馬鹿野郎って叱られてたやつかね
副隊長でも大前田辺りが霊圧感じる下限に満たないくらいぶち上がった描写って見方はできる

498 :愛蔵版名無しさん :2024/04/04(木) 20:43:46.38 ID:wJ2GAORRd.net
流魂街出身=現世から来た では無いよね?
流魂街でイチャコラして産まれた魂魄とかもいるよね?

499 :愛蔵版名無しさん :2024/04/04(木) 21:00:07.23 ID:3IGGreHc0.net
斑目家みたいに流魂街だけど名家みたいなのは他にもありそうね

500 :愛蔵版名無しさん :2024/04/04(木) 21:15:00.91 ID:XB6IifHk0.net
ルキアの名前の由来についてはヒロアカのファンブックで話してるけどな

501 :愛蔵版名無しさん :2024/04/04(木) 23:41:23.78 ID:u7X8Gk4td.net
それ知らんわ

502 :愛蔵版名無しさん :2024/04/04(木) 23:58:14.35 ID:ykW8l5U70.net
ヒロアカどころかそれよりずっと前のインタビューから何回か話してるやつだろ
コスモスの原種の名前をテレビで聞いて元は覚えてねえけどその音っぽい名前からクチキルキアにしたっていう

503 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 00:07:45.75 ID:ZEpih/Nx0.net
クチキルキアの響きはコスモスの原種から
そこに日本語の「朽木」を当てはめて、「光」という意味がある「ルキア」を名前にしたら死神みたいに思えてきた
ってのがそもそもの始まりらしい

504 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 00:11:24.52 ID:ZEpih/Nx0.net
にしてもヒロアカはすげーな
アニメ効果でBLEACHも伸びてるのだろうか

505 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 00:20:24.36 ID:zGbXyCbMd.net
>>504
1000万伸びたぞ

506 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 01:47:46.72 ID:emsgvOlM0.net
>>503
ヒロアカ本だと始めから光の意味を知ってて名付けた感じの内容だけど
もっと前のインタビューでは後から「ルキア」という言葉が「光」を意味することを知った、ルキアは一護の一筋の光なので本当にこの名前が似合ってると言ってるからラテン語由来ってのは偶然ぽい
https://i.imgur.com/P8koAeJ.jpeg

507 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 02:02:35.06 ID:lkQ4C8te0.net
>>498
正確に設定把握してないけどそのはず
上で名前上がってる日番谷とか雛森は現世出身で確定してないと思う多分

>>496 >>497
流石にそれで次元違うって読み取るには微妙な気がする
まあそもそも血戦篇で高次元の設定残ってるのか怪しい気もするけど
読み切りで強大な霊圧の例(多分フェードアウトキャラの中で2TOP)に陛下と藍染が出てたけどどっちも消失する描写ないし

508 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 03:32:53.06 ID:zGbXyCbMd.net
剣八でやってるから残ってる

509 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 09:50:28.20 ID:jDbYVhdm0.net
あの時点って始解習得だけなんだよな
野晒剣八と崩玉藍染はほぼ同格なんかね

510 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd43-tTIK):2024/04/05(金) 10:19:10.46 ID:UzfSl5Lrd.net
崩玉藍染ってはんぺんの時点で一心や浦原が霊圧感じないレベルだぞ、剣八は平隊士だし

511 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 12:21:14.02 ID:p/pXsdfy0.net
平でも次元?は同じなんじゃない

512 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 13:43:28.82 ID:ymk6LjDH0.net
それだと血戦篇の主要キャラは剣八の霊圧わからないなんてことないから全員次元超越してることになるぞ
自分はそもそも修業後剣八が次元超えてるのか半信半疑だけど浮竹のが霊圧上って描写その後にあるから浮竹も次元超えになるんだろうか

513 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 14:11:25.08 ID:p/pXsdfy0.net
まぁ流石に無いだろうな
そもそも剣八は眼帯すら外してなかったし、仮に浮竹が超越者ならワンダーワイスにワンパンとか幾ら何でも有り得ない気がするし

514 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 14:30:27.25 ID:vTVONQOP0.net
なら石の砦がせり上ってくるまで誰も剣八の霊圧に気付かなかった描写は何の為に入れたんだろうな…

515 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 15:11:22.35 ID:bh+WTi1S0.net
5月6日のイベントで3クール目の時期発表&3クール目PV公開かねぇ

516 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 16:31:06.97 ID:wW5s43vzM.net
基本的に今の鰤のメインの客って師匠とかアニスタとか制作陣の話聞きたい人の方が多いんじゃね?
イベントとかは声優イベじゃなく声優陣の話にしてくれんかねぇ

517 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 16:31:57.55 ID:wW5s43vzM.net
>>516
ごめん間違えた

✕イベントとかは声優イベじゃなく声優陣の話にしてくれんかねぇ
◯イベントとかは声優イベじゃなく制作陣の話にしてくれんかねぇ

518 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 16:39:50.27 ID:NsySlWzb0.net
自分も含めて確実に見て買う層は製作陣を喜ぶだろうけど
新規層を開拓して円盤を売りたい側としては声優で釣りたいんじゃないかな
新規開拓していかないと先細るだけだし
去年の先行上映で製作陣と声優陣の二部開催はよかった

519 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 16:56:03.41 ID:lkQ4C8te0.net
ってか現地イベントにわざわざ出向くのは声優ファンが多いからってだけでは
どこの作品でも大体声優がゲストとか司会とかじゃん

520 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 17:32:05.48 ID:6HPZBEU2M.net
>>519
そんな事ないだろ
自分が見てるアニメは制作陣が出てくるイベばっかだぞ

521 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 19:01:49.72 ID:2B95kkF90.net
作品にファンが大勢ついてるものはスタッフや原作者のイベントが喜ばれるし集客できる
そうじゃないアニメはスタッフより声優イベントの方が集客できる

522 :愛蔵版名無しさん (スップ Sd43-tTIK):2024/04/05(金) 19:23:33.66 ID:UzfSl5Lrd.net
特に鰤は師匠完全監修でオリジナルも多いから制作陣の話が聞きたいってのはあるな、これが普通に原作通りの作りだったら個人的にはそこまで思わなかった

523 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6538-I9aA):2024/04/05(金) 19:24:21.71 ID:bh+WTi1S0.net
>>521
じゃあどっちもやった事があるからどっちのファンもついてるという事だな

524 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1bbd-t0u7):2024/04/05(金) 19:28:30.80 ID:2B95kkF90.net
BLEACHは主演の森田さんが先生から話を引き出してくれるくらい詳しいし、先生もアニメスタッフも積極的にイベント出てくれるからありがたい
他のアニメだともっと詳しい話が聞きたいのに原作者もスタッフもイベントに消極的で表面的な話しか聞けないこと多くてがっかりするんだよな

525 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e3c8-tTIK):2024/04/05(金) 19:37:05.95 ID:9z3YBe7Y0.net
マジで森田さんは読者の求めてる事わかってると思う
インタビュー読むと原作の余白部分を師匠に言及してくれてる事が多々ある。

526 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 20:40:17.34 ID:bh+WTi1S0.net
>>522
こっからオリジナル増えるだろうから話すにしても終わってからじゃない?どこをどう変えたのかの話も難しいだろうからふわっふわな話しか出来ないだろうし

527 :愛蔵版名無しさん :2024/04/05(金) 20:53:45.70 ID:G/oe8BQWa.net
零番隊VS親衛隊の追加シーンの話はもっと聞きたいな

528 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0d4c-tTIK):2024/04/05(金) 22:36:04.97 ID:7uYhYqlW0.net
多分6月か7月にYouTubeでpv解禁して、9月に先行上映会して10月放送かな?

529 :愛蔵版名無しさん :2024/04/06(土) 08:11:53.12 ID:iXi7Hu0x0.net
訣別譚最終回時点ではギリ夏行けそうだったりしたんかな
それか秋って言ったら遠すぎて萎えられるからとか?

530 :愛蔵版名無しさん :2024/04/06(土) 13:42:55.19 ID:S+uDiDJJd.net
3期が秋濃厚だけどそうなると4期が2026年になる可能性もあるな
まるまる一年期間空くのは長いな...

531 :愛蔵版名無しさん :2024/04/06(土) 14:25:02.40 ID:RaIyQ2N20.net
2期が7月判明したのいつだっけ

532 :愛蔵版名無しさん :2024/04/06(土) 17:24:11.09 ID:VpXoPFWN0.net
>>531
1クール目最終回の後に流れたPVだったはず

533 :愛蔵版名無しさん :2024/04/06(土) 20:52:45.05 ID:RaIyQ2N20.net
そんな早かったか
なら3期はもう秋で4期は早くて2026年1月とかありそうだな...
3期4期は原作+追加オリジナルてんこ盛りで構成も1から考えて作らんとだろうし、流れとしてはほぼ原作通りの1期2期に比べると手間も倍だろう
仕方ない

と思いつつ待ってる間がアニメ展とかミュージカルくらいしかないのがつらいんだよな

534 :愛蔵版名無しさん :2024/04/08(月) 01:22:27.51 ID:fEOb/SGd0.net
尺的にあまりゆっくりしてはいられない状況だから仕方なかったんだけど
訣別譚はシーン追加するなら戦闘よりも星十字騎士団のキャラの掘り下げをして欲しかった。
強い敵以外の情報が無さすぎて最終章は好きになれるキャラがバズビーとハッシュぐらいしかいない。
せめて小説のグラミィとリルトットの会話ぐらいは映像にして欲しかった。

535 :愛蔵版名無しさん :2024/04/08(月) 02:05:06.65 ID:2G5Yi8eH0.net
そもそも慢性的に尺ないから言うほど補完自体なかったからな
それこそ石田零番隊陛下とか一番大事な所がほとんどだった

536 :愛蔵版名無しさん :2024/04/08(月) 11:38:47.19 ID:+s2tOJSf0.net
アニメ見ても原作見ても石田どう言う流れで陛下と接触したのかは未だに分からんわ

537 :愛蔵版名無しさん :2024/04/08(月) 12:44:02.09 ID:vOGLCEjn0.net
PVでカットするくらいなのになんで一護の戦った相手一覧にノイトラと月島さん入れたんだよww

538 :愛蔵版名無しさん :2024/04/08(月) 12:44:50.80 ID:Ks19lZGU0.net
今日のえぐいな…

539 :愛蔵版名無しさん :2024/04/08(月) 16:16:50.56 ID:Mg3k4Elx0.net
普通だったら隊長が平子に変わったタイミングで雛森5番隊副隊長降りて鬼道衆に異動希望を出すやつ

540 :愛蔵版名無しさん :2024/04/08(月) 16:35:20.14 ID:XEuMeHV8a.net
七緒ちゃんは対滅却師用の鬼道開発してたけど鬼道衆は何してたの…

541 :愛蔵版名無しさん :2024/04/08(月) 16:38:53.41 ID:xy2fX5kK0.net
鬼道って戦闘手段としては斬魄刀と並ぶレベルだから隠密機動や技術開発局みたいに専属の隊があってもいいと思うけどな

542 :愛蔵版名無しさん :2024/04/08(月) 16:43:48.08 ID:xy2fX5kK0.net
トップ2人に依存気味で100年前に失踪したから引き継ぎ上手く出来なかったりして今の地位に甘んじてるとかかな

543 :愛蔵版名無しさん :2024/04/08(月) 17:26:41.11 ID:skGj9SAi0.net
>>541
5番隊がそうじゃないかと思っていた

544 :愛蔵版名無しさん :2024/04/08(月) 18:37:30.62 ID:dkMdFdwFd.net
>>540
むしろ七緒が凄い
雛森とともに鬼道の天才を護廷に取られた鬼道衆に未来はなかった…

545 :愛蔵版名無しさん :2024/04/08(月) 18:58:09.68 ID:5utN3rwN0.net
>>540
白断結壁に鬼道衆の紋章が入ってるから、共同開発自体はしていたとは思うぞ
まあ一般隊士への普及が間に合わなかったのは、力不足に他ならないのですが…

546 :愛蔵版名無しさん :2024/04/08(月) 20:31:54.36 ID:hnIQIkHV0.net
どうみても鬼道衆絡みだけどその説明があったところで面白くなるわけでもないし、
秘すれば花、ってことだろうな

547 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-j0zJ):2024/04/09(火) 09:36:36.98 ID:sD7RW+yq0.net
20周年記念グッズ見たけど過去最高じゃない?
原作画使った良いシーンチョイスでシックな雰囲気のがめちゃくちゃ多い
アニメ作画のもデザイン良くて過去のDVDパケとか出してくれてんのも良い
今までの派手なキャラグッズってよりもデザインに拘った求めてた物をお出しされた感ある

OPのシーンカットのグッズだけハルカゼのが無いのが凄い気になるけど

548 :愛蔵版名無しさん :2024/04/09(火) 12:27:06.44 ID:n7Xk10SYM.net
鬼道衆は戦闘より儀式的な役割が多そうなイメージ

549 :愛蔵版名無しさん:2024/04/09(火) 15:49:58.09 ID:VvqxEKDt0.net
3クール目4クール目で原作との相違点が出た場合アニメのほうが正しいって事でいいのかな?こことかXとかで語る場合

550 :愛蔵版名無しさん :2024/04/09(火) 16:39:56.54 ID:3qGJ4Rj60.net
話の展開とかじゃなく設定に明確に相違点が出たらってこと?

流石に今回のアニメで設定がっつり変わるとしたらスタッフじゃなく師匠の主導だろうから
後出の設定がより正しいでいいと思うけど

551 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d724-mqcc):2024/04/09(火) 16:59:39.07 ID:7VvV9s7s0.net
>>545
普及前に一護がユーハバッハを倒してしまったので出す暇がなかったんじゃね

552 :愛蔵版名無しさん :2024/04/09(火) 20:46:08.22 ID:BcgdzoQC0.net
師匠はプロレス好きやろなってレベルで
コマ対比の煽り合いをするの好き

①試してやろうか?→試させて欲しいのか?
②どけっていうのが分からないの
→やめろというのが分からないのか
③偉大な人間で言うのは輝いて見えるものダヨ
→眩しい理由の方は聞いてないんですけど?

ここら辺ほんと好き

553 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e78e-Eohx):2024/04/09(火) 23:49:27.45 ID:mVXhwKWH0.net
>>547
解る
アニメ展だしグッズはそんな期待してなかったんだがな
思った以上に財布が緩みそうだ

554 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c6d7-mpBQ):2024/04/10(水) 00:08:05.97 ID:Fwb1plaE0.net
学ランイラストでカフェまで決まるの凄いな
こういうの行くのって元々女性ファンがメインだけどBLEACHってワンピナルト以上にイケメンキャラのイケメン漫画に特化してる気がしてきた
他のジャンプ漫画だと黒子とかハイキューと同じ枠組みな気がする
好きなキャラいるけど中々男は入れないな
まぁ逆に水着女子キャラカフェ決まったとして行く男ファンもそんないないか

555 :愛蔵版名無しさん :2024/04/10(水) 04:25:58.05 ID:ibwmxEuh0.net
イチオシで言ったら学園なんだろうけどそれ以外のグッズももっと周知させていった方が絶対広がる気がする

556 :愛蔵版名無しさん :2024/04/10(水) 13:02:40.57 ID:xj24je6J0.net
>>554
原画展もだけど鰤は比較的男も多いぞ
原画展なんて男の方が多かったし
ミュージカルとかは流石に女だらけなんだろうが

557 :愛蔵版名無しさん :2024/04/10(水) 13:25:58.62 ID:39YrjjSBd.net
いつだったかのコンテンツの調査みたいなので男女比6:4でやや男多いくらいだったはず

558 :愛蔵版名無しさん :2024/04/10(水) 13:31:51.57 ID:yNbN6aRH0.net
ソウルソサエティ終了〜破面くらいの絵が
1番見やすくて好き(20〜40くらい?)

あの辺りのキャラがみんなカッコいいし可愛い
師匠にまた漫画描いて欲しいわ
週刊とは言わないから頼むよ

559 :愛蔵版名無しさん :2024/04/10(水) 13:33:58.16 ID:yNbN6aRH0.net
後は師匠のギャグセンスほんま好き
ラブコメ書いて欲しい

560 :愛蔵版名無しさん :2024/04/10(水) 15:16:24.87 ID:UYsLKEljd.net
破面のキャラデザすげーいいよな

561 :愛蔵版名無しさん :2024/04/10(水) 15:36:48.08 ID:kHdiw7DN0.net
解号も斬魄刀の名前も解放後の姿も全部楽しみだったな

562 :愛蔵版名無しさん :2024/04/10(水) 15:54:18.32 ID:yNbN6aRH0.net
当時は織姫めっちゃ叩かれてたよな。訳分からん
今読むとクッソヒロインで大好き
名言もいっぱいあるし

563 :愛蔵版名無しさん :2024/04/10(水) 18:10:40.42 ID:TScKHLmU0.net
どの分野でも批判の声が異様にデカイ時期ってあるな
その時期は織姫のみならず作品そのものに対しても酷かった

564 :愛蔵版名無しさん :2024/04/10(水) 18:19:10.66 ID:6GAKW3SXM.net
>>562
クッソヒロインだから叩かれたんだよ
その時期のジャンプヒロインは腐女子とヒロインの称号欲しい他女キャラヲタから親の敵レベルで叩かれてたから

565 :愛蔵版名無しさん :2024/04/10(水) 18:45:31.87 ID:1a5swNgYd.net
ルキアもそうだけどおもっくそプリンセス要素ぶち込むよな
先生乙女ちくね

566 :愛蔵版名無しさん :2024/04/10(水) 20:03:04.69 ID:uyX01Xww0.net
女性からすると男に守られてるキャラはムカつくらしい
率先して戦って逆に男守るようなキャラに憧れると

まぁウルキオラ戦の黒崎くん100連呼は流石にウザかったな

567 :愛蔵版名無しさん :2024/04/10(水) 20:11:00.55 ID:L+DSE2Wgd.net
>>566
因果が逆でその手のやつらは男キャラが守られると喜んだり実質ヒロインとか言うのでお察しや

568 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0ebd-NuE9):2024/04/10(水) 20:15:01.40 ID:pH1HpOWg0.net
織姫はヒロインポジションなのに人気投票はそこまで順位高くなかったな
雛森も叩かれてたわりには順位は高かった気がする

569 :愛蔵版名無しさん :2024/04/10(水) 21:37:08.55 ID:ulp1B47E0.net
実際クソかのはゴキアの方だからな
井上より人気ないのバレバレという

570 :愛蔵版名無しさん :2024/04/10(水) 22:42:20.79 ID:yNbN6aRH0.net
織姫名言集

①私、朽木さんに嫉妬してる・・・
②だめだ、やっぱりできないや
③5回同じ人を好きになる
④どうしようどうしようどうしよう 助けて黒崎くん!!!
⑤こわくないよ

うーん。これは最高のヒロイン
師匠頼むからラブコメを書いてくれ

571 :愛蔵版名無しさん :2024/04/10(水) 22:42:59.91 ID:Y8bk5P8n0.net
織姫はなんだかんだで毎回10位以内には入ってなかったっけ
むしろぶっ叩かれてる割に上位だなと当時思ってた記憶
(叩かれてるとは2ch内での話だが)

>>565
ルキアはどちらかというと逆じゃないか
過去が明らかになるにつれ特別要素が薄れ凡人でしたみたいな
・テストで当時は特進クラスに入れなかった
・四大貴族なのは姉ちゃんのおかげ
(むしろ四大貴族に見初められて嫁にまでなった姉ちゃんがすげぇ)
凡人から実力で隊長に登りつめた努力型代表のキャラになってた
(13隊の隊長副隊長半分はほぼそれでもあるんだが)
SSのプリンセス言うなら夜一という真のプリンセスが出てきたしな

572 :愛蔵版名無しさん :2024/04/10(水) 22:57:57.05 ID:XmxlfyWt0.net
ルキア人気の安定性

573 :愛蔵版名無しさん :2024/04/10(水) 23:22:56.69 ID:asDKhrST0.net
>>571
緋真と白哉はすげーラブコメしてそうだよな
流魂街の貧民が四大貴族と結婚とかまさにシンデレラストーリーだし白哉のキャラからして意外過ぎた
師匠の中ではしっかり話できてんだろうがまあ公開されることは無さそう

574 :愛蔵版名無しさん :2024/04/10(水) 23:33:20.08 ID:1Jrga7Bp0.net
NHKでやってたアニメヒロイン総選挙で9位だったからなルキア
これがけっこう凄いと思った

1位 天海春香
2位 暁美ほむら
3位 木之本桜
4位 フェイト・テスタロッサ
5位 鹿目まどか
6位 平沢唯
7位 御坂美琴
8位 綾波レイ
9位 朽木ルキア
10位 涼宮ハルヒ

575 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 00:00:01.75 ID:/xvQq6oY0.net
絵が上手いからキャラ同士の煽り合いが映えるのがええね

マユリとジルカのアレが1番有名やと思うけど

576 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 00:03:02.74 ID:/xvQq6oY0.net
師匠は可愛い子にも容赦無くリョナ描写をするのもグッド
肉体的な拷問も精神的な破壊も描くし

577 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 00:05:36.03 ID:akUKwDeI0.net
好きな煽りあいバトルランキング見てみたいな
マユリ戦が上位占めそうだが

>>574
めちゃ古いラインナップだな
10年以上前か
今ならエヴァくらいしか入らなそう

578 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 00:06:27.27 ID:0T0TQyBXd.net
2回目のグリムジョー戦の時の掛け合いが好きだな
腕、どうしたのかと問いかける一護に「捨ててきたんだよ。てめぇ殺すのに腕二本も余計なんでな!」って返し

579 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 00:25:16.54 ID:xe0qfu9qd.net
>>571
いやモチーフの話
ルキアならかぐや姫と白雪姫入ってんなぁって

580 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e700-Eohx):2024/04/11(木) 02:21:28.01 ID:In7AFOAz0.net
ノイトラ戦とザエルアポロ戦の掛け合いがどれも好きだな
破面編の師匠はノリに乗ってた感

>>579
ああ卍解に白雪ついてるからとかか
かぐや姫は解らんけど

581 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 04:35:08.21 ID:/X+elioSd.net
ごくいめいめいへんの続きまだ~

582 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c320-tRbR):2024/04/11(木) 05:28:58.33 ID:S/8udx/J0.net
>>574
NHKラジオで特番組まれて大々的にやってて色々凄かった
師匠も「ありがたいことですなぁ」と反応してたな

583 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4eff-mpBQ):2024/04/11(木) 12:27:11.24 ID:cXQmZioI0.net
会報最高だな
イラストはお腹いっぱいになるわ
ただQ&Aは去年かなりセーブしてたんだな

584 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 14:12:15.21 ID:/xvQq6oY0.net
①試してやろうか?→試させて欲しいのか?
②どけって言うのが分からないの
→やめろと言うのが分からないのか
③偉大な相手というのは輝いて見えるものだヨ
→眩しい理由の方は聞いてないんですけど?

ここら辺は特に秀逸

585 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 14:38:37.16 ID:wAg6GsEBd.net
黒崎一護に手こずっていると見える→黒崎一護に敗北したのはお前だ
も好き

586 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 15:12:05.34 ID:evqymhOu0.net
>>585
愛染が初めてレスバで負けた瞬間

587 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 15:25:25.86 ID:/xvQq6oY0.net
隊長達が無能すぎてな

総隊長は議論と対策に「もうよい」とか言うし
相手の特性も知らずに卍解を使って奪われるし

ホント信じられん馬鹿どもだね

588 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 17:00:51.76 ID:55UcVl2w0.net
どっちかっていうとルキアはシンデレラも入ってるんじゃないのか
頑張って認められて成り上がるタイプって意味でも
孤児から貴族に拾われて努力認められてってパターン古今東西女が好きなやつ

589 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 17:03:32.88 ID:55UcVl2w0.net
>>565
の割に次の作品でヒロインに「プリンセスより魔女になりたい」って言わしめる演出オサレすぎ

590 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 17:49:58.93 ID:/xvQq6oY0.net
師匠あるある

①正統派ヒロインしか認めない
②男女関係無く拷問and精神破壊は描く
③エロは妥協しない(ギャグシリアス関係無し)
④科学者キャラは贔屓(例:浦原・マユリ・ザエルアポロ)
⑤ショタキャラは基本頭脳タイプ

こんな所かな
他ある?

591 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 19:01:51.34 ID:9Y4nhdCu0.net
レス乞食気持ち悪いな

592 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 19:03:10.11 ID:dphtmu320.net
何回同じこと書くんだよこいつ
ワッチョイ c60d-mqcc
ワッチョイ c6f6-mqcc

593 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 19:07:21.76 ID:dphtmu320.net
BTWのはシンデレラより魔女がいいで始まってメイシーのシンデレラコンプレックスと童話竜のシンデレラに掛けてるが
文脈としては突然外部から与えられた自分が特別幸せの魔法は自分のものじゃないから解けるのよって締めだから努力からの成り上がりともロマンチックさとも正反対じゃね

594 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 19:10:40.63 ID:dphtmu320.net
抜けてた
自分が特別な存在になれたように感じる幸せの魔法は自分のものじゃないから解ける

595 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 19:21:08.66 ID:96+BGt+ia.net
>>587
まだこれ言うやつおるんか

596 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 19:25:29.37 ID:/QlSvpd/0.net
>>592
ワッチョイ下四桁同じだから同一人物やぞ気をつけろ

597 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 19:32:39.40 ID:/fe0F2HP0.net
ルキアとスノーホワイトに何か関係あるのかすごい気になるわ

598 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 20:03:11.28 ID:xCDsLnzk0.net
>>594
そうだね
魔女としてアイドルとして魔法をかけるというニニーのプライドを示したいいセリフだぁ

599 :愛蔵版名無しさん :2024/04/11(木) 23:31:28.69 ID:/xvQq6oY0.net
初期の死神代行編が今読むと面白すぎる
絵柄全然違うけどw

これくらいのバトル路線で作っても良かったのにな
話が飛躍しすぎた

600 :愛蔵版名無しさん :2024/04/12(金) 13:17:34.03 ID:Kd8TrFoX0.net
今読むとスイスイ読めるよな
週刊連載当時はクソきつかったけど

601 :愛蔵版名無しさん :2024/04/12(金) 17:04:23.15 ID:jehbOXgp0.net
ルキアは現世組として終盤の陛下とのバトルに関われてないのが残念、井上、チャド、石田、恋次達と違って一護の元に駆けつけただけで出番が終わったようなものだし

602 :愛蔵版名無しさん :2024/04/12(金) 17:09:13.19 ID:3uIXEYBs0.net
何でルキアはあの場に残ったんだろな
恋次一護が出て芋る性格でもないだろうに

603 :愛蔵版名無しさん :2024/04/12(金) 17:10:38.54 ID:pHt89HNJa.net
その中にチャドを入れていいものか…

604 :愛蔵版名無しさん :2024/04/12(金) 18:06:31.73 ID:3uIXEYBs0.net
カウントすらされない岩鷲は強く生きてほしい

605 :愛蔵版名無しさん :2024/04/12(金) 18:24:19.77 ID:izv6sK7Q0.net
岩鷲のいる意味はまるで初めて瀞霊廷突入したときみたいだねのシーンで役目を果たして終わってるからな

606 :愛蔵版名無しさん :2024/04/12(金) 18:31:20.49 ID:sDrHwd++r.net
覚えたての卍解がピーキー過ぎるし戦力で見ると一護恋次とは劣るし付いていってもな
卍解修理やサポート特化の織姫とか対陛下特攻持ちの石田とか以外だと誰付いていっても似たようなもんだとは思うが
あと銀城たちには織姫任せるの絶対嫌だろ

607 :愛蔵版名無しさん :2024/04/12(金) 19:13:40.38 ID:yD8uWQP40.net
修行した銀城たちが陛下バトルにいけよっていうね 

608 :愛蔵版名無しさん :2024/04/12(金) 19:30:41.69 ID:BQ0CMFaa0.net
前章ラスボスが現ラスボスに善戦するってのは定番の燃え展開だけどそのポジションは藍染になりましたとさ
小説設定なら親衛隊と戦えそうだけど原作銀城ならバズビーとトントンだろうな

609 :愛蔵版名無しさん :2024/04/12(金) 20:18:30.85 ID:3uIXEYBs0.net
>>605
退路を確保するどころか陛下が出口用意してくれたの最早ギャグだよな

610 :愛蔵版名無しさん :2024/04/12(金) 20:25:35.61 ID:MwXZeMdK0.net
結局あの動く石像は何だったのよ

611 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd02-0Sg7):2024/04/12(金) 21:39:00.50 ID:qhsNmzYzd.net
>>606
共闘に向かないからな

612 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 42b7-h6PI):2024/04/12(金) 21:57:26.65 ID:5e3MX5xQ0.net
浦原が最後に「後は頼みます、黒崎さん…朽木さん…」みたいなセリフからこの2人に何かありそうな感じだったからアニメで補完して欲しい

613 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM8e-cjlu):2024/04/12(金) 22:09:23.14 ID:8rW6NVu+M.net
>>612
補完もなにもなにもないのでは?

614 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e700-Eohx):2024/04/12(金) 23:24:03.62 ID:YRQKInDU0.net
>>612
普通に考えて現世代表一護・死神代表ルキアに言ったってことじゃないのか
主人公準主人公なんだし

岩鷲の追加は欲しい
志波家として何かありそうなんだよな
色々知ってそうな空鶴が送りだした意味+親父との再開もある可能性とか
何かしら補完を期待している

615 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd02-0Sg7):2024/04/13(土) 00:24:12.59 ID:Snmra7vEd.net
挙げるならその二人ってだけだ

616 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sabb-+qz9):2024/04/13(土) 00:40:25.58 ID:gphLvRgra.net
岩鷲の追加シーン言うほど欲しいか…?

617 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3610-Rso7):2024/04/13(土) 00:42:14.14 ID:j1NRs9gE0.net
ルキアの副隊長就任話は最終章前のインタビューでやるって言っててやらなかった部分だし、pvの死神側の主人公はルキアって部分もあるからやるとして
それは浮竹や海燕との絆の話であって一護とは関係ないし
一護の物語は本編で描かれてるからそれで終わりだから
>>612の言う補完がなんの事を指すのか理解しかねるわ
なにを求めての補完といってるのか謎

618 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fb51-pvBd):2024/04/13(土) 01:02:31.90 ID:dLhDt1dA0.net
岩鷲の活躍シーンが見たいかどうかだと別に見たくはないが
連れて行った事に意味がないのはちょっとなあってモヤモヤ感はどうにかしてほしいし…

619 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c633-mqcc):2024/04/13(土) 01:11:52.22 ID:DeOsIOYc0.net
>>616
花火姉ちゃんを連れてくる引換券だからね
しょうがないね

620 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c6e7-GwHV):2024/04/13(土) 01:20:24.72 ID:9WgI0JUj0.net
ゴキアに補完なんかいらんだら
重要なのは一護回りだから一護に関係ないキャラ押すのはどうかしてる

621 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 01:47:27.03 ID:OMdiY0AZ0.net
>>617
陛下に一護、恋次と一緒に戦う感じの補完
一応恋次と同じ修行をして始解だけでも立ち回れそうだからアニメ2期最後の零番隊のバトルみたいな補完がされたらいいなという感じ

622 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 02:15:28.80 ID:OznIgiUo0.net
>>612
わかる
一護に言及するだけじゃなくわざわざ「朽木サン」も言わせてるからな
準主人公だからで片付けられるのはよく分からん
ルキアはこの篇のキーパーソンでもないしエスノト戦以降ほば活躍しないまま終わったから
「黒崎サン」だけでも良かったはずなのに

623 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 02:57:21.58 ID:1B4mvymfd.net
>>621
無いな
エクスキューションの連中のところに織姫放置していくかっていうルキアのキャラ性の意味でも
恋次が一護引きずってくとこの会話がルキアいたらできねえって意味でも

624 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 03:07:39.74 ID:dsik1xs00.net
一護、恋次と一緒に戦うと言っても最終戦は藍染の鏡花水月で誰が誰だか分からん状態だからなぁ…

625 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 04:21:39.22 ID:hyuQ8VPw0.net
ラストバトルのメンバーは変わらないんじゃね
銀城にせよルキアにせよ掘り下げるならラストバトルより前にやると思う

626 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 04:33:33.32 ID:Snmra7vEd.net
恐怖にどう抗うかの回答はエスノト戦で終わってるしぶっちゃけ陛下と戦わせる意味がない

627 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 05:54:58.61 ID:a5CM1K0/0.net
MVやったからルキア掘り下げられるってのも願望的で
キタニのコンペ落ち曲のMVは一護イメージで作ったからセンナリンのコンペ落ち曲のMVはルキアイメージで作ったで終わる話ではある

628 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 08:38:56.27 ID:Xx4xBWOm0.net
空鶴の掘り下げは見たい
夜一と2人貴族の姫だった頃

629 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 10:55:44.76 ID:t9LLXN910.net
空鶴一二を争うぐらいエロいからもっと関する話を見たい

630 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 11:04:55.55 ID:/ZdO+eRC0.net
眠りさんなんだよなぁ

631 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 11:36:51.17 ID:8OJSUZlg0.net
陛下戦ってぶっちゃけ戦力的には一護と藍染と石田しか必要ないけど水増しするんだったらせっかく出てきたのに見せ場なく終わった親父組入れてほしいわ、今更使う意味もないけど残火使う陛下が卍解一心が竜弦にサポートされながら食い止めて力尽きるぐらいの見せ場が欲しい

632 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 11:39:09.53 ID:1DFwI1+y0.net
あの戦力の中じゃ親父達いい的だよね

633 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 11:53:08.75 ID:DeOsIOYc0.net
まぁ補完出来るエピソードとしたら
48巻と49巻の間しかないよなw

愛染に勝ってから銀城に会うまでの1年と9ヶ月だっけ?

634 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 11:59:33.24 ID:AGjE7bd/d.net
日番谷、剣八、白哉で仕留めきれなかったジェラルドのトドメを親父たちにやってもらうのが一番なんだよな
で、その亡き骸を陛下が吸収すると

635 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 12:30:58.69 ID:RENE7wGR0.net
親父って他の隊長より一線を画すほど強いみたいな設定あったっけ
ごっつぁんゴール決められてもなぁと

636 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 12:44:31.47 ID:IToJJfme0.net
強いて言うなら五大貴族だから?
白哉夜一一心は同格じゃね

637 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 12:56:21.81 ID:j1NRs9gE0.net
>>621
意味がわからん
それは補完じゃなく改変だぞ
陛下戦でルキアを連れて行かないからこそ恋次の一護へのルキアとやり直せた感謝を述べて一護を鼓舞してるのに
それすらなくせって事?

638 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 13:16:40.72 ID:j1NRs9gE0.net
零番隊と星十字騎士団とのバトルは原作にもあったしそれを膨らませただけ
そこに千手丸の卍解というファンサをやっただけ
今までの補完は全部そう
千年前の戦いもあったものを膨らませて描写しただけだから
いなかった人をその場にいさせたり理由のわからん改変はしてない
ルキアが陛下との最終バトルに行く意味も意義もないものを改変する訳ないだろうに
恋次の一護への言葉はどうでもいいものじゃないんだぞ
ルキアを守ってくれって一護に頼んだ時、星と野良犬から繋がってる恋次の物語の帰結でもあるのに
こういうのほんと嫌いだわ

浦原と夜一の過去とルキアの副隊長就任話は師匠が描くって言ってたからめちゃくちゃ見たいし補完期待してるけど

639 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 13:30:17.00 ID:DgxpsyQ+0.net
浦原夜一の過去とルキアの副隊長就任と剣八の隊長就任と平子雛森が信頼関係を築く過程だろ
書こうとか書きたいとか特集で示唆して結局書かなかったの

640 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 13:34:22.76 ID:9WgI0JUj0.net
ゴキアの活躍シーンなんかぜっっったあに要らんわ
そうあうのは補完とは言わない
補完する必要があるのは一護回りだけよ

641 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 14:01:49.34 ID:Nj3/fD1L0.net
浦腹夜一過去→何かしら重要そうな情報ありそう空鶴も出そうで期待
ルキア副隊長就任→浮竹の出番確定してるしやる可能性高
剣八隊長→千年編には関係なさそう
平子雛森→面白そうだが無さそう
追加あるとしても期待できるのは上二つか

親父は陛下戦でなくてもバトル追加希望
ようやく来た思ったらそんだけだったしなあ
一心は10番隊とのやりとりも見たい

642 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 14:22:10.88 ID:FX1RVDZ20.net
そんな噛みつかれるかよ、ただ浦原の朽木さん頼みます発言や日番谷がルキアと恋次は一護の所に向かって戦う方がいい発言とかあったから陛下との戦いの中でルキアの事をもう少しフィーチャーしてもいいだろって話だ
陛下戦に参戦が無理なら陛下に敗れた一護の折れた心を鼓舞するとかあればいいかな

643 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 14:32:24.36 ID:RQHc+OEP0.net
アスキン戦の時点では75巻完結だったけど急遽1巻減らされて74巻になったんじゃねぇの?
最後の方巻きすぎだもんな

644 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 14:48:16.61 ID:u6jncXfS0.net
鼓舞は一護の対の恋次がしたじゃん

645 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 14:51:19.23 ID:6csTmdk8M.net
>>642
その一護を鼓舞するのは恋次だって何回も何回も言われてるのがなんで理解できないんだ?
そこにルキアを無理やり挟もうとする意図なんなん?
陛下戦でルキアが始解だけで立ち回れるとか言ってるのもアホすぎるわ
立ち回れる訳ないだろ
恋次見てないのかよ藍染だってギリギリなのに
全体的になに言ってんの?もしかして漫画見てない?

646 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 15:03:06.73 ID:FX1RVDZ20.net
門に入る前なら恋次は行くぞって一護を担ぎ上げただけだぞ
まぁ月島が刀を直したら即立ち直ったから鼓舞したのは月島かw

647 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 15:14:32.09 ID:Nj3/fD1L0.net
好きなキャラの出番見たいのは解るけどさ
鰤はキャラ大杉だから仕方ないところあるだろ
ルキアはまだ恵まれてるやん
卍解して隊長まで出世して結婚して子供まで恵まれる幸せエピソードでEND
石田なんて今回メインだったのに最後なんて屋上で1人スマホ見て終わりだからなw
鰤はあくまで一護の物語なこと忘れんな

648 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sd02-0Sg7):2024/04/13(土) 15:21:35.64 ID:Snmra7vEd.net
茶化して逃げるなら始めからしょーもない願望垂れ流すなよ

649 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f7e1-DEPf):2024/04/13(土) 15:33:56.76 ID:+zoYHZc20.net
原画展の図録届いたけど保管方法に迷うわ

650 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6256-93Qt):2024/04/13(土) 15:33:57.96 ID:XYVp/9bW0.net
俺だってネリエルちゃんの活躍もっと見てぇんだよ

651 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4268-h6PI):2024/04/13(土) 15:38:52.55 ID:FX1RVDZ20.net
正確に言えば恋次は一護を強引に担ぎ上げたのと一護に感謝の意を伝えてるだけで鼓舞自体は特にしてないな、その鼓舞をルキアが担って一護の気持ちを少し上向かせてから月島の修理で完全復活みたいな補完でもいいな
ルキアは破面編でも虚化に悩まされてた一護を立ち直らせた事があるし

652 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MM8e-cjlu):2024/04/13(土) 16:01:47.52 ID:RQ+UneNIM.net
>>651
なんなんこいつもうキッショ

653 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f07-dmd2):2024/04/13(土) 16:54:45.14 ID:8OJSUZlg0.net
ただのカプ厨だったか

654 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 36ce-uTsG):2024/04/13(土) 17:02:20.59 ID:DgBrH5/H0.net
普通にもっと準主人公として活躍見たかったな
でもこうやってすぐカプ厨同士で争い出すからな

655 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sabb-+qz9):2024/04/13(土) 17:03:09.38 ID:576IClU4a.net
ルキアの鼓舞が見たいんなら消失篇の終盤だけ何度も読んでいればいいんじゃないかな

656 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0ebd-NuE9):2024/04/13(土) 17:11:31.71 ID:U0sdj8H/0.net
織姫やチャド含めた現世組の影薄かったのも悲しい

657 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c615-mpBQ):2024/04/13(土) 17:11:51.81 ID:r+JgTf7P0.net
まあ準主人公で主人公のバディだと思ってたら最終決戦で共闘どころか大した絡みもなく終わったら愚痴のひとつも言いたくなるかもしれない
自分は全くそっち側じゃないから人妻ルキアのサイドポニーテールはダサいから元に戻してくれくらいしかルキア関連の要望はないけど

658 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4f89-ZZpn):2024/04/13(土) 17:13:52.56 ID:YwFjaOOQ0.net
>>657
えーかわいいじゃん

659 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0ebd-NuE9):2024/04/13(土) 17:18:00.83 ID:U0sdj8H/0.net
>>657
雑誌で読んでたら尚更そう思うかもな
まあジャンプあるあるだけど

660 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 97d8-ytj/):2024/04/13(土) 17:24:41.36 ID:myoXMLiQ0.net
現世組一番のキーパーソンだって一応デカい仕事はしたけどなんでそうなったかだーれも分からん有様だし

661 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 17:38:38.18 ID:j1NRs9gE0.net
>>654
師匠の口から準主人公と言った事はないよ
師匠の発信では死神側の主人公としか発信した事はない

662 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 18:03:44.73 ID:QE30ZToU0.net
話題変わってる中申し訳ないが
恋次から一護への言葉って感謝の後のお前が死ぬまで支えてやるってのが重要つーか
一護の表情からあれがメンタル復活させたと思ってたけど
一般的には違うんかな?

663 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 18:15:25.97 ID:DeOsIOYc0.net
ルキアと浦原だけは初めから終わりまで
あんま顔変わらないよなw

664 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 18:28:33.63 ID:U0sdj8H/0.net
>>663
全キャラ顔全然違くない?
長期連載だと変わらない方が少数派だけど

665 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 18:44:36.42 ID:9WgI0JUj0.net
それがルキアファわの民度ってやぢね
ルキアの補完など一切不要
それなら織姫とかのが人気高くて正ヒロインだし一護関係だから補完ありそう

666 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 18:46:37.33 ID:1DFwI1+y0.net
日本語で頼むわ

667 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 19:01:59.97 ID:rxIZ7mHVd.net
>>662
合ってる
最終章はこれまで一護が影響を与えて変えたものが返ってくるお話だしね

668 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 19:06:40.87 ID:DeOsIOYc0.net
>>664
この2人だけはキャラの特徴が特徴だから
顔が他のキャラと同じ面長になったくらいや
浦原なんて帽子と下駄キャラやしな

次点でチャドやな

669 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 19:12:56.30 ID:DeOsIOYc0.net
一護
ルキアに対して→助けにきたぜ
織姫に対して→俺が護る

これは織姫ヒロインやな。お互いに純愛で素晴らしいわ
師匠お願いラブコメ書いてw

670 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 19:21:06.90 ID:RiDWGZYBd.net
(ワッチョイ c633-mqcc)はNGにした方が良さそうね

671 :愛蔵版名無しさん :2024/04/13(土) 20:09:14.74 ID:Fvc2yGQ00.net
会報きた
すげーこんなしっかりした本が来るんだ

672 :愛蔵版名無しさん :2024/04/14(日) 11:30:33.00 ID:AU+72eNXr.net
気になったんだが卍解治したのって月島なの?
月島がやったのって陛下の影響を受けない過去を差し込むことで織姫が治せるようにしたって認識だったんだが
恋次軽んじてる人のレスだったから間違ってるとは思うが月島って言い切ってるから認識違いかも

673 :愛蔵版名無しさん :2024/04/14(日) 11:37:18.21 ID:O9SdH2kY0.net
悪魔で月島の助けが前提にあったからこそ拒絶出来た

てか月島がもし死んだら卍解どうなっちゃうのかね
織姫が死んでも拒絶した物は戻っちゃうんだろうし

674 :愛蔵版名無しさん :2024/04/14(日) 11:56:09.51 ID:Zjc31F1ld.net
どう見ても月島さんのお陰だろ

675 :愛蔵版名無しさん :2024/04/14(日) 12:20:57.81 ID:AU+72eNXr.net
いや月島がいなきゃ治せなかったのはわかるよ
そうじゃなくて月島の能力で卍解治せるのかってことを聞きたいんだよ
月島の能力考えると卍解治したってよりも陛下の未来の隙を作ったって解釈なんだが

676 :愛蔵版名無しさん :2024/04/14(日) 12:36:39.23 ID:ePWBXz5HM.net
月島さんは折られなかった過去を一護に挟んだだけ
だから斬月の形自体は折れたまま
その折れたものを織姫が拒絶の力で元の形に戻した
なので、月島さんの能力だけでも織姫の能力だけでも斬月は元には戻ってない
月島さんの能力と織姫の能力があって初めて直るもの

677 :愛蔵版名無しさん :2024/04/14(日) 12:40:14.02 ID:3I5CDpod0.net
銀城の卍解も直してあげたらいいのに

月島さん栞挟んだから修行した一護並に成長したでしょ

678 :愛蔵版名無しさん :2024/04/14(日) 12:57:18.58 ID:X5JoYr2Id.net
>>673
全知全能の効力が切れてたらそのままだろうね

679 :愛蔵版名無しさん :2024/04/14(日) 13:02:53.79 ID:uFC9BwZ10.net
「未来で折っておいた」はその場で物理的に折ってない訳だから、それを月島が一時的にキャンセルした状態のまま
その未来の地点を通過してしまったら直感的にはそもそも折られてないが確定しそうだけどな

680 :愛蔵版名無しさん :2024/04/14(日) 20:37:08.64 ID:snhuGqUf0.net
3期10月だとしてももう半年前でそろそろ情報くると思うんだが
5月とか6月あたり何か大きいアニメイベントとかある?
それともジャンプ本誌が初出なるんかな

681 :愛蔵版名無しさん :2024/04/14(日) 20:38:42.14 ID:IfZT0DSh0.net
単体でやればいい

682 :愛蔵版名無しさん :2024/04/14(日) 21:02:45.93 ID:bmlsBvxvM.net
>>680
普通に5月6日に円盤発売記念イベがある

683 :愛蔵版名無しさん :2024/04/14(日) 21:18:10.43 ID:snhuGqUf0.net
円盤イベちょうどGWでしかもアニメ展やってる場所だったか
期待できるな

単体なら師匠のyoutube情報番組とかかな
前回は5月と10月
そろそろこっちも第3段期待したい

684 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 77a4-WeJ8):2024/04/14(日) 22:52:21.92 ID:7EbBXjLX0.net
相克譚で追悼イラスト書かれるのって
千手丸、和尚、ネム、浮竹
バズビー、ジジ、リル、ペルニダ、アスキン、リジェぐらいかな
入ってないけど来年の会報は薄そうだ…

685 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1b-Kb8Y):2024/04/14(日) 23:11:53.30 ID:8WefvlUwa.net
第3クールアスキン戦あるのか?

686 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d7f0-QjkG):2024/04/14(日) 23:57:17.42 ID:snhuGqUf0.net
もう残8巻だからな...
バズビーVSハッシュ、ペルニダ戦ぐらいまでじゃないか
オリジナルも入るだろうし構成や順番も変わってくるかもだから読めん

687 :愛蔵版名無しさん :2024/04/15(月) 05:38:52.32 ID:k8lDQ6cw0.net
噂にもあったけど親衛隊戦は一番の目玉だし労力的にも2:2で3クール4クールに分けるんじゃない?今回のmv、テーマ的に京楽マユリが描かれただけかもしれないけどその二つやるんじゃね
ペルニダ戦は浮竹とも関わってくるし流れとしてはコンクールにしたいでしょ

688 :愛蔵版名無しさん :2024/04/15(月) 07:38:16.81 ID:AgQTf2eL0.net
もう来年放送だろ。
PVは分かるけど半年切っても放送時期すら発表しないジャンプアニメないぞ。

689 :愛蔵版名無しさん :2024/04/15(月) 10:32:32.13 ID:cCoo4j+00.net
>>688
5月のイベントのときだと思う

690 :愛蔵版名無しさん :2024/04/15(月) 11:19:17.40 ID:SlwBVFiD0.net
織姫雛森ネム
何がとは言わないが

691 :愛蔵版名無しさん :2024/04/15(月) 11:26:22.80 ID:bj/KW4+70.net
あるないある

692 :愛蔵版名無しさん :2024/04/15(月) 11:58:20.22 ID:jnrdtDR00.net
雛森は着痩せするのか愛染隊長教えて下さい

693 :愛蔵版名無しさん :2024/04/15(月) 12:21:25.98 ID:SlwBVFiD0.net
この3人好きなやつって好きな子いじめたことありそう

694 :愛蔵版名無しさん :2024/04/15(月) 12:36:03.49 ID:5+AcYDcG0.net
言い回しがまんさんしぐさ

695 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fa7-X9sS):2024/04/15(月) 13:52:32.15 ID:r5kM5VtU0.net
雛森は可愛いお尻してそう
藍染の眼鏡にもかなったことだろう

696 :愛蔵版名無しさん :2024/04/15(月) 17:29:37.59 ID:dsYSh8mp0.net
アニメやらない間プレステやSwitchでゲーム出してほしかったけど、アニメがこんなギリギリならゲームに声優さんボイス収録する暇なんてないか

697 :愛蔵版名無しさん :2024/04/15(月) 17:30:31.68 ID:dsYSh8mp0.net
アニメやらない間プレステやSwitchでゲーム出してほしかったけど、アニメがこんなギリギリならゲーム制作に師匠が関わる暇ないだろうしまだまだ無理か

698 :愛蔵版名無しさん :2024/04/15(月) 17:53:47.67 ID:3WQ5bi0h0.net
懐古厨だからヒートザソウルの続き出して欲しい

699 :愛蔵版名無しさん :2024/04/15(月) 18:03:11.96 ID:yC0PwolM0.net
>>693
そうか?
純愛好きじゃね?

700 :愛蔵版名無しさん :2024/04/15(月) 20:36:00.86 ID:jnrdtDR00.net
BLEACHなら虐めるのが純愛とか言うキャラ探したら居そうだよな知らんけど

701 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd3f-/uuK):2024/04/15(月) 21:03:53.64 ID:ebOxqu2Dd.net
3期でペルニダまで行くんかい

702 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf0c-WeJ8):2024/04/15(月) 22:43:22.53 ID:4WZNYueq0.net
>>701
PVを信じるならリジェ戦決着までいくぞ

703 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f10-WkzT):2024/04/15(月) 23:07:39.36 ID:Ajgg9M+s0.net
尺めっちゃ余らんか?

704 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf32-N6O/):2024/04/15(月) 23:11:01.35 ID:bj/KW4+70.net
余った時間は全部クインシー大全や

705 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bf05-DcOP):2024/04/15(月) 23:13:42.65 ID:MGz9D41l0.net
アニオリで色々ありそうなのは嬉しいけど親衛隊戦はじっくりやってほしいな
剣八VSグレミィは駆け足すぎた

706 :愛蔵版名無しさん (スップ Sdbf-QJIh):2024/04/15(月) 23:40:28.02 ID:oDeSG/oXd.net
久保はまだ漫画書く予兆なさそう?

707 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fc8-+qGW):2024/04/16(火) 08:33:30.32 ID:QbTqpkcn0.net
尺めっちゃ余る思ったけど第4クール序盤に総集編を3話分くらい挟む可能性無いかなあ
鬼滅、ヒロアカみたいに。
第3クールがリジェ戦までだとしたらそれで結構いい感じになりそうなんよね

708 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ffbe-n4pu):2024/04/16(火) 10:17:46.19 ID:yku4MzfN0.net
総集編で時間と話数消費すんのはできればやめてほしいなあ…

709 :愛蔵版名無しさん :2024/04/16(火) 10:39:22.47 ID:5nhDMttb0.net
最終クールもアニオリ盛モリにしてくれるんじゃないのか?総集編挟むぐらいなら尺が余ったらやりたいとか師匠が言ってたルキア結婚小説とかやるんじゃね

710 :愛蔵版名無しさん :2024/04/16(火) 10:40:54.10 ID:jN/VYH7c0.net
総集編挟むならあんなにカットしたりテンポ速くやらないと思うけどね
スケジュール余裕なくて総集編挟むことはありそうだけど

711 :愛蔵版名無しさん :2024/04/16(火) 11:25:18.21 ID:X0Do1Otqd.net
1話冒頭5分くらいで振り返りとかはあるかもだけど…

712 :愛蔵版名無しさん :2024/04/16(火) 11:27:58.04 ID:xWw+pl600.net
まぁそれこそ霊王や零番隊に尺割くんだろうな

713 :愛蔵版名無しさん :2024/04/16(火) 11:36:08.58 ID:QbTqpkcn0.net
>>706
無さそう
ただFC見る限り先生自身の手で何か書いてそう。表に出るのは何年か先っぽいけど
言い方的に漫画じゃなく原画展のようなキャラオールスターかデザインラフな気がする
BLEACHかも確定してないが

714 :愛蔵版名無しさん :2024/04/16(火) 11:48:39.78 ID:i4riFnHy0.net
不入参道で一護が見た霊王の記憶は第3クール以降に繋がっていくみたいだから霊王の話は必ずやるだろうな

715 :愛蔵版名無しさん :2024/04/16(火) 14:01:22.88 ID:3Zmr45jK0.net
やるなら霊王の全盛期物語が見てみたいわ
マユリと戦ったあの手もどんな感じなのか見てみたいし

716 :愛蔵版名無しさん :2024/04/16(火) 14:59:57.60 ID:Z5whJIRud.net
原作に追いつかせないために総集編入れ込むのはまだ許せるけど、完結してる作品で話数も大して多くないのに総集編なんてやめてほしい

717 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b72e-WeJ8):2024/04/16(火) 15:07:15.98 ID:yLygunRs0.net
またなんかポスターでも描いてるのかな
相剋譚で霊王周りやるなら五大貴族始祖のヴィジュは放送前に明かしそう

718 :愛蔵版名無しさん :2024/04/16(火) 15:54:38.80 ID:I+MyJq+R0.net
総集編挟んだの聖帝頌歌にちなんで9月9日に雨竜関連のエピソード入れた次話を合わせる為かと思いきや別にそんな事はなかったぜ
漫画の方は9月9日から連載再開で訣別譚開始だったから

719 :愛蔵版名無しさん :2024/04/16(火) 16:01:02.42 ID:YT3rAGkn0.net
二期の総集編は多分万策尽きただけだよ

720 :愛蔵版名無しさん :2024/04/16(火) 18:01:09.07 ID:JqFU81WFd.net
制作陣のイベントもあるな
良かったな憂う民よ

721 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5724-fj0Q):2024/04/16(火) 18:21:32.75 ID:m64gzzMv0.net
そんな馬鹿な総集編あるわけないだろ
訣別譚の0.5話はLOOKBACKのタイミング的にも計画的なもんだろうし別に話数が短くなったわけでもないし
何よりそんなことして批判殺到することを予期出来ないほど制作に愛のない奴はいない

722 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7778-ge2D):2024/04/16(火) 19:35:19.23 ID:ff3dzBms0.net
話数変わらないって言っても、総集編やらなければ一話分増やせたわけで、
一話増やせたらもっと色々なキャラの掛け合いや戦いが見れたはずだよな

723 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9fd8-mCWS):2024/04/16(火) 19:48:15.51 ID:WGMi+P6d0.net
予算変わらないから無理だろ

724 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfc8-ApIG):2024/04/16(火) 19:58:27.19 ID:ARx28E6c0.net
単なる尺?話数?調整じゃねーの?総集編やるなら1話増やせって簡単に言うけど総集編は金かからんけど1話作るのに何千万かかるんやで…

725 :愛蔵版名無しさん :2024/04/16(火) 20:19:29.49 ID:1choj3P40.net
キングダムもブラクロも烏も野暮ったい平成ぴえろクオリティだし、
BLEACHとNARUTOを令和の作画で同時並行的に制作できるほど優秀な人材がおらんのだと思う
ONE PIECE×WITみたくA-1あたりがNetflixで1話からリメイクしてくれんかなー

726 :愛蔵版名無しさん :2024/04/16(火) 21:18:09.02 ID:jN/VYH7c0.net
>>724
総集編も金かかるよ

727 :愛蔵版名無しさん :2024/04/17(水) 00:01:18.57 ID:X0KYMWz10.net
Twitterで海外の人が3クール目は2025に延期になって悲しいってコメント多いけどFCで延期の告知でもあったの?あっても言えないだろうけど本当なら確かに悲しい

728 :愛蔵版名無しさん :2024/04/17(水) 00:08:40.67 ID:X0KYMWz10.net
延期したナルトの制作がうまく進んでいなく放送時期も未定の状態でキングダムの制作をし、それがブリーチの制作チームにも影響がでてるらしい

729 :愛蔵版名無しさん :2024/04/17(水) 02:13:24.34 ID:uXVJhjWja.net
そんな告知があったらここでもっと話題になっとるわw

730 :愛蔵版名無しさん :2024/04/17(水) 14:56:36.91 ID:Y2jh2mp30.net
開始時期はもっと大々的に発表するだろ
5/6に円盤イベ+トークショーと二つイベントあるみたいだからそこに期待だな

731 :愛蔵版名無しさん :2024/04/17(水) 16:10:04.94 ID:BCL73R530.net
どうせ外国人「日本で来年になるかもみたいな書き込みがあるぞ!」→他の外国人「来年かよ悲しい…」みたいな流れだろw

732 :愛蔵版名無しさん :2024/04/17(水) 16:23:48.39 ID:ynh4WCxL0.net
最近のジャンプアニメ作画良いもの多いのにNARUTOだけ今までのぴえろクオリティでやるのもまずいから
ぴえろ全体の制作遅れるのも仕方ないよなぁ

733 :愛蔵版名無しさん :2024/04/17(水) 16:36:38.22 ID:kbJ8S+aX0.net
BLEACHのクオリティでなんでNARUTOが作れないんだよって声があがりそうだからどこも手抜けないだろうしな

734 :愛蔵版名無しさん :2024/04/17(水) 17:26:45.31 ID:Z7N7w86i0.net
NARUTOの作画回って言われるのも崩しだのオバケだのが多いよく言えば玄人好みのやつだしな
整ってること第一の今のアニメの流行には合わない

735 :愛蔵版名無しさん :2024/04/17(水) 17:36:23.97 ID:6yBcrng/0.net
>>734
海外の人には好評だけど日本だと分かれるよね
キャラデザそのままで動かす方が今は人気ある

736 :愛蔵版名無しさん :2024/04/17(水) 17:41:40.05 ID:OxyQn+580.net
3期の告知無くて荒れそうになってたけど完結作品なのに楽しみコンテンツがこんなに有ると気づいて冷静になった

毎週FCで作品解像度アップのQ&A
20thイベント
第4クール、その先の可能性 

色んな漫画読んだけど完結後にここまで幅広くやってるのドラゴンボールくらいしか知らん

737 :愛蔵版名無しさん :2024/04/17(水) 18:29:12.67 ID:Y2jh2mp30.net
アニメが終わるまではFCも続けるだろうしコンテンツの寿命が延びるのはいい事ではあるよな

ただその分師匠の新作が読めるのも先になるのが痛い
アニメに全力投球なだけにな
魔女もあるし鳴鳴編の続きはいつになったら読めることになるのか

738 :愛蔵版名無しさん :2024/04/17(水) 18:34:34.13 ID:ut6rePj00.net
アニメ効果であんまり新規も増えなかったし劇的なブームも起きなかったのは結構ショックだった
今色々やってるのも正直ファンを繋ぎとめる為に過ぎないし

739 :愛蔵版名無しさん :2024/04/17(水) 18:54:42.20 ID:Emgww1U3d.net
>>713
😥もう人生あがってるし仕方ないか

740 :愛蔵版名無しさん :2024/04/17(水) 19:05:18.45 ID:VisSxAm60.net
藍染の卍解を漫画かアニメで出すのが今のゴールなんだろう
師匠が70越えるまでに見れるかな
あと四半世紀か

741 :愛蔵版名無しさん :2024/04/17(水) 19:09:00.49 ID:6yBcrng/0.net
>>740
健康なうちに漫画描いてほしいからアニメ完結まで伸びるのは複雑だな

742 :愛蔵版名無しさん :2024/04/17(水) 22:51:52.36 ID:z70dAY7I0.net
>>738
大衆にウケなくても、コアなファン相手に手堅く商売できているならそれでいいんじゃないの
大事なのは世間の評判より、自分が面白いと思うかどうかですよ

743 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 03:26:42.96 ID:YbLESGCD0.net
とりあえず利益が出てれば良いんだ
BLEACHは出てるからヨシ

744 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 08:52:58.85 ID:KaZ5egX7a.net
福士蒼汰「続編だと??」

745 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 11:36:36.14 ID:UzwZm6lFr.net
売上は良いんだから別によくね
言っちゃなんだが完結して8年近く経ってる作品で最終章からのアニメ化では好成績過ぎるわ
懐かしい作品の再アニメもリメイクも売上はともかくブームはそもそも難しいだろ

746 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 11:40:22.65 ID:/jFsqt1L0.net
海外で売れてんだっけ
日本だと二期で放送局減ったりしてて正直そんなに羽振り良い印象ないけど

747 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 11:41:25.99 ID:5ZF2IuoQ0.net
旧アニが作画微妙だったのに新シリーズでこれだけ作画に力入ってるのは今までの売上が良かったんだと思う
テレ東の決算で好調って言ってたから心配するような売上ではないんじゃない

748 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 12:49:02.69 ID:0e1GaF0OH.net
>>738はいつものネガのやつだろ
そもそも既読読者の為に作ってるアニメなのに

イベとかの期間とか見てもやっぱ最初から20周年に向けて盛り上げての秋で決まってたんだろうな

749 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 13:31:31.07 ID:j3BYwEjK0.net
新フィギュアの一護やっぱ顔が…
しみけんみたいになっとる

750 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 13:53:18.83 ID:d/IXSyI00.net
もう諦めろ言われるかもしれんがサプライズで夏放送ありそうじゃない?

新しく第1、第2クールを振り返るイベント発表されたけど期間が7月頭までだし
秋からだとしたら20thイベントも1クール後ろでも良かったきがするんよ

751 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 13:53:19.68 ID:d/IXSyI00.net
もう諦めろ言われるかもしれんがサプライズで夏放送ありそうじゃない?

新しく第1、第2クールを振り返るイベント発表されたけど期間が7月頭までだし
秋からだとしたら20thイベントも1クール後ろでも良かったきがするんよ

752 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 14:12:10.46 ID:/jFsqt1L0.net
今から夏放送って言い出すのってテレビ局の慣例に喧嘩売ってるのでは

753 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 14:51:20.95 ID:OdsHgPKy0.net
夏は無理だってw

754 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 14:53:27.79 ID:JAXHnaK+0.net
もう諦めろ!

755 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 15:01:00.83 ID:YxmUgRYXM.net
日番谷とか女キャラはプライズも割と出来いいし恋次のフィギュアーツとか白哉のもいいのに
一護のフィギュアって顔もだけど髪の毛もなんか…って感じだよな
再現難しいのかもしれん

>>750
しつこすぎるだろww
なんなん?余命半年とかなの?

756 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 15:05:19.93 ID:5ZF2IuoQ0.net
>>755
たぶん髪はあのツンツン形状を立体にするとどうしても不自然になっちゃうんだろうな
男キャラは平面と立体の中間みたいな顔だから難易度高いのかも

757 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 15:20:10.49 ID:mBRAZcyL0.net
アニメ夏放送よりバンナムイベでCSゲーム化発表されるかもの方がまだ願望妄想としては現実的や

758 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 15:40:46.72 ID:T4iRMwI50.net
一護のフィギュア、顎がしゃくれてるな…
一番くじの方は大丈夫だろうな

759 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 15:49:16.83 ID:eQ/btIne0.net
一護の顔をギャグ顔にできるのはちょっと欲しいかもw

760 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 57a8-WeJ8):2024/04/18(木) 17:15:06.54 ID:8SjdXZr20.net
アニメでも一護の顔ってコロコロ変わるし難しいんだろうな
個人的にも新アニの子供っぽい顔より旧アニの黒目がちで目付きと輪郭がシュッとしてる方が正直好きだったりする

761 :愛蔵版名無しさん (アウアウウー Sa1b-DJzL):2024/04/18(木) 17:24:33.57 ID:KaZ5egX7a.net
日番谷くん人気あるの?
劇中のあつかいがひどすぎて微妙

762 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 17:40:21.37 ID:5ZF2IuoQ0.net
>>760
グッズも顔が安定しないからバランス取るのが難しいキャラデザなのかもね

763 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 18:27:42.33 ID:di9Cfmtf0.net
虚化の方はかっこいいのに

764 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 18:35:58.60 ID:SNj4aPaX0.net
無月のフィギュアってある?

765 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 18:52:07.24 ID:OvU4nG1td.net
>>747
btwのcmなしとかやってくれるわけだしねぇ

766 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 18:56:45.53 ID:T4iRMwI50.net
新しいイベントにバンナムが絡んでるのは何でだろう

767 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 19:47:55.03 ID:yHSUihr60.net
10年20年前の続編を待ち続けてる作品がある中で完結まで確約されている状況がどんだけ幸せか忘れてる一部厄介ファンは声デカいからな

アニメ化無理だろうなって石の下で細々と息をしていた頃を思い出せ

768 :愛蔵版名無しさん :2024/04/18(木) 21:22:55.32 ID:gNWA48+w0.net
>>751
まだ夏アニメの放送枠発表してるとこもそんなないからサプライズの可能性もあるっちゃあるけど…そんな期間空けない3クール目でサプライズはないんじゃないか?

769 :愛蔵版名無しさん :2024/04/19(金) 17:06:53.65 ID:1FKqsXf20.net
今アニメ化できたからこれだけのクオリティで見れるわけで時間がかかったことにむしろ感謝してる

770 :愛蔵版名無しさん :2024/04/19(金) 18:08:03.58 ID:7b5w0q4x0.net
3クール目4クール目も無理して早く始めるくらいならじっくり時間かけていいもの作ってほしいな
まあ商売的にはあんま間空けるのもよくないのかもしれないけど

771 :愛蔵版名無しさん :2024/04/19(金) 18:58:50.02 ID:2aieTsSB0.net
だよなぁ
こちとら常にほぼ進展の無い地獄編やBTW待ってるんだから数年待つ程度ならなんて事無いわ

772 :愛蔵版名無しさん :2024/04/19(金) 18:59:24.87 ID:b3bg1Z/Bd.net
>>767
企画たち消えることもあるからなぁ

773 :愛蔵版名無しさん :2024/04/19(金) 19:09:12.83 ID:KpGMLWIka.net
アニオリで剣八と藍染の会話シーン見たい

774 :愛蔵版名無しさん :2024/04/19(金) 19:40:56.82 ID:Ux7wkQtF0.net
そう思うとユーリオンアイスの制作中止が発表されたファンの心境は察するに余りある

775 :愛蔵版名無しさん :2024/04/19(金) 20:51:21.10 ID:oj7pawKb0.net
>>770
1期の頃に比べてグッズ会社が作るグッズが減っても集英社とぴえろが公式直々のグッズや高額商品売ってるから閉じコンでも成立してるな

776 :愛蔵版名無しさん :2024/04/19(金) 23:20:51.14 ID:sjIawuY80.net
ユーリが終わったぞ!師匠!!

777 :愛蔵版名無しさん :2024/04/19(金) 23:35:06.18 ID:bX/E3uAh0.net
>>776
ジャンプでツーオンアイスも終わった
これからメダリストがくるけどあれは女子ジュニアだから競合しないよな!

778 :愛蔵版名無しさん :2024/04/19(金) 23:40:40.08 ID:t4KjiTZr0.net
師匠今でもフィギュアスケートの漫画描きたいと思ってるのかな

779 :愛蔵版名無しさん :2024/04/20(土) 11:02:57.93 ID:/hONDf3O0.net
>>717
5大貴族であと一つだけ名前すら出てきてない貴族あるんだよね
成田小説では地獄に関係する貴族らしいけど、師匠が地獄篇の続き描く時に出てくるんだろうか

780 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdbf-ge2D):2024/04/20(土) 11:56:27.79 ID:T2zuzhCjd.net
王途川が貴族っぽい佇まいだけどね

781 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfbd-1S7i):2024/04/20(土) 12:01:08.76 ID:x5yWIwZO0.net
あんなに

782 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfbd-1S7i):2024/04/20(土) 12:01:41.80 ID:x5yWIwZO0.net
途中送信ごめん
あんなに作り込んでるっぽいのにこのまま眠らせておくのもったいないわ

783 :愛蔵版名無しさん :2024/04/20(土) 12:58:20.89 ID:HUaPzNw80.net
三途の川(地獄)に線(架け橋)を入れて王途川(地獄の管理人)になる説が綺麗過ぎて笑

784 :愛蔵版名無しさん :2024/04/20(土) 13:33:13.18 ID:yaCJPK6W0.net
手にノートみたいなの持ってたよな王途川
あれが凄い気になるわ

785 :愛蔵版名無しさん :2024/04/20(土) 13:50:11.36 ID:zG/bHAvx0.net
閻魔帳じゃないかな

786 :愛蔵版名無しさん :2024/04/20(土) 16:56:18.39 ID:wskzvhFV0.net
三途川に橋渡してるよな

787 :愛蔵版名無しさん :2024/04/20(土) 17:25:28.68 ID:85HTmpdl0.net
王途川が五大貴族なら逆骨と王途川はグルで何らかの目的の為に浮竹を地獄に堕としたと妄想してみる
パーツ持ちを堕とす事に何か意味があるのかは分からんが

地獄なりの象徴を作る事で三界と地獄の関係をひっくり返すとか?

788 :愛蔵版名無しさん :2024/04/20(土) 17:49:35.30 ID:GNSEQOG30.net
地獄編は事実上の恋次編になるのかなあ
一護の物語はユーハバッハを倒した所で終わっているはずだから
一勇と苺花の物語になりそうな気がする

789 :愛蔵版名無しさん :2024/04/20(土) 17:59:15.48 ID:x5yWIwZO0.net
一勇がサイコパス系なのか幼少期の一護みたいな性格なのか知りたい
子ども世代の物語になるだろうね

790 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d790-QjkG):2024/04/20(土) 19:06:31.04 ID:X/+BYo6L0.net
一勇と苺花が色々鍵握ってそうだしな
もう子世代編だろ

今のところ初代からいる四楓院家て一番古い五代貴族になんのかな

791 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b709-Kb8Y):2024/04/20(土) 19:31:58.87 ID:TvX9Uto20.net
最終話と鳴鳴篇合わせて一勇の謎が多過ぎる

792 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7faf-WeJ8):2024/04/20(土) 20:09:22.66 ID:x6Qs0qCP0.net
一勇苺花はギンや日番谷超える天才だろな
始解は当然として読切時点で卍解使えてもおかしくない

793 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7778-ge2D):2024/04/20(土) 20:40:24.94 ID:K71hI5h30.net
んなわけない
ドラゴンボールの読み過ぎ

794 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d766-yVyU):2024/04/20(土) 20:55:30.98 ID:F4Pe9KCv0.net
一勇は既に化け物描写ばっかじゃね
苺花も両親どっちも隊長クラスのキャラ他に居ない(多分)から天才なのはありそう

795 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bfbd-1S7i):2024/04/20(土) 21:14:02.43 ID:x5yWIwZO0.net
ルキアも恋次も努力家だけど天才ではないから子どもも天才ではなさそう
まあルキア訳ありっぽいからそれ受け継いでたら何かあるかもだけど

796 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sdbf-ge2D):2024/04/20(土) 21:22:49.67 ID:VP6X+V0ad.net
苺花は性格からして成長して隊長格になってもリアクション要員になるのが目に見えてるわ

最初は善戦するけど、力を解放した敵に負けそうになる

間一髪のところで一勇登場
涼しい顔であしらってトドメ刺す瞬間だけ瞳孔開いてる風の冷たい眼差しで決め

797 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b709-Kb8Y):2024/04/20(土) 21:25:50.18 ID:TvX9Uto20.net
苺花の斬魄刀がどっち似なのかは地味に気になる
鍔の形は蛇尾丸っぽいが名前や能力はどうなのか

798 :愛蔵版名無しさん :2024/04/20(土) 22:23:42.16 ID:wskzvhFV0.net
雷火と氷雪だから属性系にはなりそう

799 :愛蔵版名無しさん :2024/04/20(土) 22:52:32.24 ID:X/+BYo6L0.net
一角に弟子入りしてる辺り恋次似な気はする
鬼道系よりは物理的な感じだな

800 :愛蔵版名無しさん :2024/04/21(日) 09:43:22.13 ID:VWn4I4xk0.net
てか斬魄刀の能力が遺伝するのか…?

801 :愛蔵版名無しさん :2024/04/21(日) 09:59:29.04 ID:XSIBJ2590.net
系統は近いものになる可用性はあるんじゃね
一心は炎月で月牙天衝も使えるし

802 :愛蔵版名無しさん :2024/04/21(日) 10:05:58.95 ID:VWn4I4xk0.net
>>801
月牙天衝は謎過ぎて当てにならん気がするわ
まぁ無い事も無いってくらいか

803 :愛蔵版名無しさん :2024/04/21(日) 10:14:13.50 ID:fzqvC4RI0.net
おっさんとお局で若い子を囲ってドロドロの派閥ごっこしてるワイの職場に
平子隊長に来てもらって卍解してほしい

804 :愛蔵版名無しさん :2024/04/21(日) 11:06:01.07 ID:RlTYnkon0.net
JETのインタビューで勇一と苺花の斬魄刀能力は秘密って言ってるから一応考えてるんだろうなあ
あと北と南についての質問は流してたな

805 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7449-PnGa):2024/04/21(日) 14:41:41.40 ID:Rc2WVTTI0.net
主役級の斬魄刀はちゃんと漫画で公開したいよな
続き頼むで師匠

>>800
虎徹姉妹の斬魄刀とか似通ってたりしてんのかな
今いる兄弟姉妹で死神って虎徹姉妹と夜一姉弟くらいだっけ?

806 :愛蔵版名無しさん :2024/04/21(日) 17:44:47.47 ID:5bOzdEwe0.net
兕丹坊と慈楼坊とかニコと白とかも

ただ斬魄刀の能力が両方詳細に分かってる兄弟姉妹ってのは居ないんじゃないかな

807 :愛蔵版名無しさん :2024/04/21(日) 17:58:22.67 ID:79bIepbnM.net
>>805
行木兄弟

808 :愛蔵版名無しさん :2024/04/21(日) 20:09:33.09 ID:QKzyDH140.net
同時期ではなかったかもだけど花太郎のとことか

809 :愛蔵版名無しさん :2024/04/21(日) 22:36:10.20 ID:QpQi0jUSa.net
田口監督絵コンテのWIND BREAKERのOPかっこ良くて何度も見ちゃうわ
4クール目はこんな感じで頼む
監督繋がりでなとり呼んでも良いな

810 :愛蔵版名無しさん :2024/04/21(日) 22:42:13.71 ID:BmsKZOmC0.net
今さらだけど新装版の企画がポシャった理由って明かされた?

811 :愛蔵版名無しさん :2024/04/21(日) 23:40:34.25 ID:Jj+/ByQjM.net
>>810
明かされてない
師匠の機嫌を損ねたっぽいとしかわからん

812 :愛蔵版名無しさん :2024/04/21(日) 23:55:47.91 ID:BmsKZOmC0.net
アヨンの表紙はやめましょうとか言われたんかな

813 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 00:20:50.48 ID:UzHjSkbq0.net
アヨンの表紙は手抜きっぽかったもんな

814 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 00:42:01.76 ID:X3+DxwbH0.net
アヨンで揉めるのは草

815 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 03:19:29.01 ID:jWZoW/5W0.net
>>783
普通だったらこう思うけど不老不死ちゃんの件でどう転ぶか分からなくなってきた

816 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 04:44:04.98 ID:azg3BL0a0.net
4月26日にアニメ20周年記念イベント開催で最新情報(20周年の情報)あるらしい、20周年でイベントあったのブリーチのみ、ナルト、ワンピース、るろ剣などもなかった、わざわざイベントやるから放送時期発表だけじゃ物足りないからリメイクの可能性が出てきた模様です。10月放送でpvは少し早いからないと思う。

817 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 10:21:54.66 ID:VEr0WcQg0.net
>>816
今週ジャンプの予告に書いてあるやつでしょ?
あれに大きなサプライズは期待しない方がいい

818 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 11:10:36.49 ID:DM1UGPjg0.net
アヨンの表紙個人的には割と好きだけど
あの表紙見て普段買わない層の興味を引けるかというと難しそう

819 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 11:11:22.65 ID:Z2WPmZjfM.net
>>816
普通に放送時期発表だと思うんだけど
なんで新作もカツカツなのにリメイクやると思えるんだよ…

820 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 11:18:06.84 ID:chkBy+MEM.net
後、NARUTOアニメ20周年はイベもやったしライブもやった
ワンピースは20周年にロマンスドーンアニメ化して東京タワー全部使って大々的にイベントやってる
25周年は鰤の20周年と被ってるし当たり前だけど今から大々的にやってる

無知な馬鹿は恥ずかしいから書き込むな

821 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 11:32:10.00 ID:hFzQOt2Wd.net
リメイクは師匠もやりたいって言ってたけど千年血戦篇の終わりもまだなのにリメイクにまで手を出さないだろう

822 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 12:06:46.12 ID:HTeeLEfi0.net
>放送時期発表だけじゃ物足りないからリメイクの可能性が出てきた模様です。

なんでそんな言い方なの…w

823 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 12:06:52.79 ID:npLyCcKz0.net
>放送時期発表だけじゃ物足りないからリメイクの可能性が出てきた模様です。

なんでそんな言い方なの…w

824 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 12:44:17.72 ID:SQMkhdyPd.net
アヨンの表紙の件、雛森の声優さんも当時のラジオで言ってたわ
「活躍的に雛森が表紙にくると思ってたらまさかのアヨンで、描くのが楽だったのかな?(笑)」
みたいなこと

825 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 12:53:00.98 ID:DM1UGPjg0.net
ランダムポップえぐくない?
最初に地区振り分けしてもらうとこまで行けずに死ぬ奴大勢いるだろこれ

826 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 12:53:03.87 ID:DM1UGPjg0.net
ランダムポップえぐくない?
最初に地区振り分けしてもらうとこまで行けずに死ぬ奴大勢いるだろこれ

827 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 12:54:14.14 ID:DShKH2MOd.net
当時スレでもアヨンは雛森、アスキンは浮竹でよかったって散々言われてたな

828 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 12:54:36.62 ID:mqOhZQQK0.net
表紙に関してはライブ感で描いてたんだろうね

829 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 13:02:56.89 ID:rdB1G6lj0.net
浮竹は卍解さえ描写されない敗北者じゃけえ

830 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 13:02:59.74 ID:y0PaqPjNM.net
>>825
それ含めての流魂街なんだろうなぁ

831 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 13:03:02.32 ID:/q12Fe/B0.net
ぶっちゃけ浮竹とアスキンどっち活躍してるかって言ったら明らかにアスキンな気がするが

832 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 13:31:12.12 ID:PfDWloyX0.net
その巻では大して活躍してないんじゃ

833 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 13:34:07.44 ID:GsHefnk4d.net
>>826
魂葬→整理列に並ぶ→ランダムで地区振り分けられる→その地域にポップだろ

834 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 13:40:24.81 ID:/q12Fe/B0.net
>>832
あーまあそうか
そこまで考えてなかったわ

835 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 14:43:53.85 ID:rdB1G6lj0.net
でも銀城達は流魂街彷徨ってた所を空鶴に拾われたんだよな?
ならランダムポップが最初なんじゃない

836 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 15:04:15.65 ID:npLyCcKz0.net
「68巻の表紙は浮竹にしたら良かった」は師匠本人も言ってるな
https://i.imgur.com/PMFjDPn.png

837 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 17:19:51.18 ID:azg3BL0a0.net
すみませんよく調べず無知でした、願うことなら放送時期発表+pvもあったら嬉しいです。

838 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 17:37:26.19 ID:4jh/zwqGM.net
>>833
違うよ
魂葬→ランダムポップだよ
そう書いてあるやん

これ普通に成仏した魂魄はランダムポップじゃないんかな?
もしかして緋真とルキア魂葬したのが浦原だったりとかってある?

839 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 17:55:15.59 ID:npLyCcKz0.net
これ整理券配って各地に振り分ける作業必要あるの?

840 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 18:51:35.66 ID:tZNzEcDwd.net
精々治安のいい手前5区くらいしか管理してなさそう

841 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 18:55:29.07 ID:wRlhYhj90.net
>>838
魂葬されてから流魂街に辿り着いたって質問なんだからその間に死んだ順の整理券列とランダム地区振り分けあるのは違わないだろ
隊が持ってる穿界門みたいに流魂街に出現定位置がある訳じゃないってだけの回答

842 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 19:35:14.79 ID:4ijRkBzPM.net
>>841
なんでよ
魂葬されてから流魂街に行く経緯なんだから、魂葬→ランダムポップでしょ
魂が流魂街でどうなるかって質問なのになんで整理券の振り分けの方が先なのよ
ランダムポップして整理券の振り分けの場所に辿りつかなきゃそのままよって話じゃないの?質問が最初の経緯を聞いてるんだし

843 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 19:45:25.44 ID:DM1UGPjg0.net
瀞霊廷内にはポップしないってことはポップ位置の制御が全く出来ない訳ではないだろうに
完全ランダムじゃなくせめてあの列の近くのどこかにポップさせてやれよ…

844 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 19:46:40.95 ID:rdB1G6lj0.net
何千年経ってもあの様なんだろうしな
闇深いわ

845 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 20:00:06.34 ID:xAuNbYnS0.net
流魂街出身組は改善してやると思ったりしないのだろうか

846 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 20:02:31.44 ID:wRlhYhj90.net
>>842
もう一度質問読み直せ
何も無いところに湧き出るor固定の位置にポップするかって聞いてるだろ
だから流魂街にランダムだって答えてるんだ
流魂街に入る手順がそもそも魂葬からの整理券配布なんだよ
そもそも列のところまで行かなきゃいけないなんてどこから出てきた妄想なのか
小説の話込みなら銀城達も魂葬されてるぞ
カワサキのバイク見つけて檜佐木と初遭遇するとこな

847 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 20:39:25.05 ID:bOSAvGvH0.net
表紙の人選ミスった→白哉(雀部)、アスキン(浮竹)
出番があったのに話の進行上の都合が合わなかった→スターク、京楽

848 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 20:56:47.73 ID:ICb+zNsSM.net
>>846
いや読み直してもそうだろ
なんで魂葬後の整理券の話出てきてんだよ
質問に魂葬後に直にどこに行くかの話で整理券の話なんて一切出てきてないわ
勝手に整理券の話持ち出してくんなよ

後、銀城達は斬魄刀で殺されたんだからそら魂葬と同じになるだろ

849 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 21:42:00.12 ID:gKcvLXy10.net
師匠雛森あんまり好きじゃないのか?

850 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 21:51:51.11 ID:UzHjSkbq0.net
わりかし性格がまともなキャラって描いてて楽しくないんだろうなって。
浮竹もワンダーワイスにあっさりやられてたし、仮面の軍勢の扱いもパッとしないし

剣八、マユリ、ザエルアポロ、虚一護みたいな吹っ切れてるやつは台詞回しから見ても楽しんでるのが伝わってくる

851 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 22:48:24.45 ID:XWfJ8ipM0.net
かといって吹っ切れてるキャラだけを出しても話はまとまらないし進まないしリアリティもないしだから不要というわけでもない

852 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 22:58:57.78 ID:0nRhzM8A0.net
(浮竹って言うほどマトモかなあ…)

853 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 23:12:16.08 ID:iIE9LRRN0.net
浮竹は優しいけどいい上司とはちょっと違うような気がする
ルキアの過去を読んだ印象だと

854 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 23:15:39.77 ID:JfRrgQBE0.net
斬魄刀の能力で人間性大体わかるからな

855 :愛蔵版名無しさん :2024/04/22(月) 23:25:29.81 ID:XWfJ8ipM0.net
3クール目の放送時期発表の可能性は直近だと4月26日のイベント、そこで無いなら5月6日のトークショーか

856 :愛蔵版名無しさん :2024/04/23(火) 00:01:25.16 ID:Ssfw9nzO0.net
もう2025冬も考慮しとくべきかもな
最近久保先生なんかFCで言ってんのかね

857 :愛蔵版名無しさん :2024/04/23(火) 00:07:34.41 ID:hAIvGID90.net
引き出そうとするな

858 :愛蔵版名無しさん :2024/04/23(火) 00:21:10.07 ID:su7J5xUta.net
ずる賢くて草

859 :愛蔵版名無しさん :2024/04/23(火) 00:45:40.84 ID:IMz6waJRd.net
2024年てアナウンスされてるんだから2024年だろ
どんだけ不安なんだよ

860 :愛蔵版名無しさん :2024/04/23(火) 01:35:45.87 ID:L1QI1bNO0.net
10月だとしたら順調過ぎるくらいだろ
1月にアフレコ始まってるんよ

2期は放送の5ヶ月前にアフレコしてる感じのスケジュールだったし。10月の青エクも今月くらいからアフレコだよ

861 :愛蔵版名無しさん :2024/04/23(火) 10:16:13.48 ID:vUJY1c9o0.net
間隔開いて熱冷めそうって制作に早く情報出させようとするコメントあるけど、旧アニメから叩き起こされたから俺はこの程度の間隔では冷めないわ

862 :愛蔵版名無しさん :2024/04/23(火) 10:26:45.86 ID:vUJY1c9o0.net
そもそもあるかどうかわからない3クール目じゃなくて来るのは確定なわけだし

863 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 81c5-djAJ):2024/04/23(火) 11:42:03.06 ID:PV9SS6Ly0.net
マユリ・ネムvs霊王の目玉手ってまだやってないの?

864 :愛蔵版名無しさん :2024/04/23(火) 12:55:21.52 ID:KkNQiean0.net
kingdom

865 :愛蔵版名無しさん :2024/04/23(火) 19:24:43.64 ID:sRqXzo+uM.net
>>861
訳わからんけどなんか異常に早くやれみたいに言う奴いるよね
やれないスタッフが悪いくらいのレベルで
普通に待てよって思うわ
ヒロアカとかだって1年は空いてるし呪術とかもかなり間空いてんのにね

866 :愛蔵版名無しさん :2024/04/23(火) 21:29:06.58 ID:mjBf9BAB0.net
早くやれとまでは言わないけど元気なうちに漫画描いてほしいからアニメが長期化するのは正直微妙なんだよ

867 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1866-lZfw):2024/04/24(水) 00:02:17.85 ID:dHNtnKCN0.net
滅却師って全員ユーハバッハの血継いでるんだから陛下には妻子がいたって事だよね
もしかして陛下には妻と2人の息子がいてその息子に一護と石田がそっくりだから息子息子言ってたりしたのかな

868 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7d04-+7RW):2024/04/24(水) 00:15:53.47 ID:xPheL2vO0.net
陛下の直接の子世代は何となく無性生殖で生まれてそう

869 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fa0d-4+yr):2024/04/24(水) 00:18:42.82 ID:G1S1Vo2i0.net
>>867
完全にボケた爺さんだなそれ

870 :愛蔵版名無しさん :2024/04/24(水) 01:54:30.22 ID:1qebjbFs0.net
血杯あおった信者の末裔ってだけだろう

871 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 27d6-wHzW):2024/04/24(水) 02:08:19.42 ID:BBEMF9nF0.net
そもそも陛下の元ネタが唯一神だから遺伝とかじゃなくて奇跡で生まれた突然変異っぽいからな

872 :愛蔵版名無しさん :2024/04/24(水) 10:31:53.08 ID:oeXa4Oov0.net
漫画か。BTWは予告出てるし続編物だからそっち優先だと思うしBLEACHはどうなんだろうな。ごくいめいめい篇の続きが1,2巻分出れば御の字って感じがする

873 :愛蔵版名無しさん :2024/04/24(水) 11:41:07.72 ID:I8xYhoHn0.net
まぁそもそも霊王が滅却師だったんなら陛下が産まれる以前から滅却師はそこそこ居たのかも知れん
生まれてから力分け与えられたってだけで

874 :愛蔵版名無しさん :2024/04/24(水) 11:52:31.22 ID:lM+rYLJI0.net
そういえば完現術で倒した虚って最後どうなるの?
滅却師は魂魄ごと消滅、死神はSSか地獄送り、とあるけど

875 :愛蔵版名無しさん :2024/04/24(水) 12:12:01.93 ID:BBEMF9nF0.net
>>873
陛下と霊王がほぼ同じ存在なら増やそうと思わなかったら増えなかったのかも
結局重要なのは陛下が分配してる力みたいだし

876 :愛蔵版名無しさん :2024/04/24(水) 14:07:05.82 ID:dJLaub5o0.net
和尚は霊王の生前の親友だから和尚からしたら陛下は親友のなんかグレちゃった息子みたいに見えてたんだろうか
終始上からだったのも納得いく

陛下は霊王が生きてる間に生まれた子供説の方が陛下も半端なく長生きって事で現滅却師達の直接の祖先ってのも腑に落ちるな

877 :愛蔵版名無しさん :2024/04/24(水) 14:33:49.70 ID:Xz0wXkCZ0.net
実は生身の陛下は1000年前に山爺に倒されてて今のは虚みたいなもんって考察すこ

878 :愛蔵版名無しさん :2024/04/24(水) 14:41:15.01 ID:dJLaub5o0.net
調べてて見つけた陛下は霊王の死後に欠片から生まれた存在で、バラされた霊王の性質継いでるから五体不満足として生まれた=全ては回りくどい霊王の死神への復讐説も凄い好き

879 :愛蔵版名無しさん :2024/04/24(水) 14:45:26.76 ID:G1S1Vo2i0.net
陛下が生まれてから200年後がバズビーとハッシュの子供時代の話だろ?あの回想シーンそんな大昔だったのか?

880 :愛蔵版名無しさん :2024/04/24(水) 14:53:53.37 ID:I8xYhoHn0.net
和尚って親友だったのか初めて知った

881 :愛蔵版名無しさん :2024/04/24(水) 16:26:33.74 ID:oeXa4Oov0.net
アニメ新規の和尚が霊王抱き抱えてるシーン、悲しんでるようにも計画通り…!にも見えるんだよな

882 :愛蔵版名無しさん :2024/04/24(水) 18:39:46.51 ID:HEAgs2k4d.net
>>878
回収装置よなぁ

883 :愛蔵版名無しさん :2024/04/24(水) 20:26:39.13 ID:dJLaub5o0.net
死後の子供説の場合、陛下(復活した霊王?)誕生は死神誕生と同時期なのかも知れないね
1200前に山爺誕生か十三隊が創設されてそれとシンクロして霊王の計画も動き出し陛下も産まれたと

884 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ecf8-A+1d):2024/04/24(水) 20:57:27.01 ID:1qebjbFs0.net
元字塾も含めてなのかは曖昧だけども
死神統学院(真央霊術院)は間違いなく2000年の歴史があるから山爺はもっと高齢だな

885 :愛蔵版名無しさん :2024/04/24(水) 21:29:25.58 ID:xSjVnqIe0.net
>>873
「陛下が生まれて以後200年間、不全の滅却師は生まれていない」ことを陛下自身が言っているから、陛下の誕生以前に滅却師が存在しているのは確定しているぞ
原作で明言されているにもかかわらず、なぜかこの設定って浸透してないんだよな

886 :愛蔵版名無しさん :2024/04/24(水) 22:47:54.37 ID:dJLaub5o0.net
>>884
やっぱ十三隊創設辺りかな
2100年前に学校は出来たのに900年ぐらい大規模な組織はないとかチグハグ感あるな

887 :愛蔵版名無しさん :2024/04/25(木) 00:24:59.22 ID:cLMs10qHd.net
>>885
滅却師の魂の集合体が陛下かな。滅却師は当然ホロウにはなれないしSSにも地獄にも行けなそうな感じがするんだよね。どこにも行けなかった魂がある程度溜まったら陛下が生まれたみたいな。大戦後に生き残った滅却師達の魂も陛下がいないと帰る場所ないからどこかに溜まりに溜まって何かが生まれたりするのかな。

888 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a920-m5ER):2024/04/25(木) 09:31:29.08 ID:WWKCEH3w0.net
まぁそうなると滅却師の起源が謎やな
霊王が生まれる前から完全術師とか滅却師普通に居たのかもな

889 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9699-6RG/):2024/04/25(木) 09:50:02.34 ID:vP9Co/fA0.net
全ての滅却師には鼻毛の血が流れてるらしいから
鼻毛がバッハとして産まれる前にも前世的な何かがあったのか
もしくは自分の子孫以外の滅却師をどこかで全部吸い殺したかかなあ

890 :愛蔵版名無しさん :2024/04/25(木) 10:06:52.36 ID:WWKCEH3w0.net
まぁ聖別しまくった結果自分の直系しか残らなくなってそれを純血と呼ぶ様になったのかもな

891 :愛蔵版名無しさん :2024/04/25(木) 10:12:41.06 ID:wodN9TVK0.net
偉人もいるけど話がブレるから描いてないわけだが
キリストは不全の滅却師だろな

892 :愛蔵版名無しさん :2024/04/25(木) 11:12:05.92 ID:f9wEp/h50.net
バズビーのこれが本当なら昔は不全の滅却師が何人もいた事になるな
https://i.imgur.com/sZXu7fM.jpeg

893 :愛蔵版名無しさん :2024/04/25(木) 12:03:35.38 ID:DoqcdYoR0.net
始祖というより救世主だな
突然変異の
ドロヘドロのホールくんみたいなもんか

894 :愛蔵版名無しさん :2024/04/25(木) 17:25:54.68 ID:BOGRbF6Q0.net
FC特典って今から入ってももらえるの?

895 :愛蔵版名無しさん :2024/04/26(金) 02:27:30.93 ID:GsjrMDkq0.net
貰えるよ

896 :愛蔵版名無しさん :2024/04/26(金) 02:46:37.42 ID:3UHzbEZq0.net
明日から横浜イベントか
都会民うらやましい
トークショー行ける人レポよろしく

897 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f0db-3ynK):2024/04/26(金) 19:10:35.32 ID:IpnjfTp80.net
5月のトークショーの一般チケット宣伝ツイートなくなったけど席埋まったのかな

898 :愛蔵版名無しさん :2024/04/26(金) 19:48:45.29 ID:hbdcyVjw0.net
>>897
申込サイトを見る限りまだ受付してるみたい
次からはここで訊く前に自分で調べましょうね

899 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b2b4-IV2N):2024/04/27(土) 18:49:55.80 ID:vzyljPZ+0.net
一護って敵に対してよく倒す、止めるって言うけど基本普通に殺す気で戦ってるよね?
相手を殺す気で戦う=全力なら一護は手を抜いてる事になるけど一角も恋次も剣八も治療しなかったら死んでた訳だし

900 :愛蔵版名無しさん :2024/04/27(土) 19:11:35.41 ID:DXohkg2/0.net
ガチで殺そうとしたのは月島相手の時位だろな

901 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d625-lZfw):2024/04/27(土) 20:03:21.52 ID:mIQhFkC20.net
気持ちの問題だよね
やってる事自体は変わらない
グーパンのノリで袈裟斬りも月牙も無月も行ってる

902 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4662-3yGT):2024/04/27(土) 20:31:14.10 ID:cunRagbg0.net
敵を斬る覚悟がないと月牙を撃てないらしいからね

903 :愛蔵版名無しさん :2024/04/27(土) 20:58:38.07 ID:E9zAlCbz0.net
章ボスには容赦ない
突き刺しからの月牙して両断は中々の殺意

904 :愛蔵版名無しさん :2024/04/27(土) 22:51:44.50 ID:vzyljPZ+0.net
戦いたいけど出来るかぎり敵を殺したくないって意味では一護の理想や真天鎖の能力は風死締縄に近い物なのかもな

905 :愛蔵版名無しさん :2024/04/27(土) 23:05:38.70 ID:mdnqPBvu0.net
斬月の本体も鎖だったのか…!

906 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bebc-FV35):2024/04/27(土) 23:56:31.24 ID:Nja6JhTe0.net
天「鎖」斬月ってことね

907 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2726-E9fN):2024/04/28(日) 10:14:25.10 ID:Gf6ty4ZB0.net
まぁ卍解だけ鎖あるし鍛錬重ねいったらあの鎖もそれなりの意味を持つのかもな

908 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8704-U28L):2024/04/28(日) 10:47:34.51 ID:r49BOFPt0.net
檜佐木の卍解は自他が認める典型的な脇役だからこその能力であって、一護があんな能力とは考えにくいな

909 :愛蔵版名無しさん :2024/04/28(日) 11:15:06.89 ID:IJsoNtnS0.net
そもそも天鎖斬月の鎖の意味については、FCで回答があったからな

910 :愛蔵版名無しさん :2024/04/28(日) 16:46:14.14 ID:Gf6ty4ZB0.net
俺がFC加入してない事がバレちまったぜ

911 :愛蔵版名無しさん :2024/04/28(日) 20:12:50.35 ID:t1A0jiE1d.net
天を鎖ざす太陽で説明されてるっちゃされてるから

912 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ df84-TejX):2024/04/28(日) 20:51:12.28 ID:8pyl/0nW0.net
調べたけど横浜展事後通販やらないっぽい?
クリアポスターほしいわ

913 :愛蔵版名無しさん :2024/04/28(日) 21:40:57.17 ID:JPPqTMA20.net
東京凱旋してほしいな

914 :愛蔵版名無しさん :2024/04/28(日) 21:59:44.73 ID:+38xfVXY0.net
横浜いってきた
原画展にはなかった師匠のアニメ用の資料があったのでマジでまだ出してないやつ含めて全部見たいんだが…
円盤全部購入特典とかでついてこないんかな?
後、一応アニメ20周年と銘打ってはいるけどメインは原画展の師匠の書き下ろし絵と単行本絵とか千年のコンテとか原画飾ってあるやつだった
旧アニメは制作会社違うから展示できないんだ~と勘違いするレベルでほぼなかった感じになってる
ちょっとアニメの歩みみたいな所にあるだけ

915 :愛蔵版名無しさん :2024/04/28(日) 23:32:54.43 ID:uIgzHYll0.net
>>914
やっぱ旧アニメはないのか…
最後の月牙とか劇場版とかの名シーンなら旧アニメの原画も見たかったんだけどな

完全に初公開の展示って何点ぐらいあった?
コラボメニューとか既存の絵貼り付けたグッズにあんまり興味がないから行くか迷ってる

916 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7bd-kDMg):2024/04/29(月) 07:29:26.00 ID:N5DXDG1O0.net
師匠は何でアスキンを表紙にしたんだろ

917 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7f8-XETZ):2024/04/29(月) 12:04:28.50 ID:UqNWiK+80.net
おばちゃんだと思ってたわw

918 :愛蔵版名無しさん :2024/04/29(月) 18:06:12.61 ID:5kFBCqMM0.net
あー、次の巻で活躍するよってサインなんか‥

919 :愛蔵版名無しさん :2024/04/29(月) 18:28:59.88 ID:bJ+FUVnm0.net
>>917
あんな桜の花びらみたいな髪してるのがおじいちゃんなんて誰も思わねぇよ

920 :愛蔵版名無しさん :2024/04/29(月) 19:37:30.11 ID:tNoxT70k0.net
BLEACHで一番歳いってる女キャラは千手丸なんだろな
初代よりは絶対上だし

921 :愛蔵版名無しさん :2024/04/29(月) 20:53:11.84 ID:gys2SEnl0.net
結局斬月に解号がない=常時始解状態なのって
1 浅打用いずホワイトが無理やり斬魄刀になったからその後上仕方なく
2 一護再死神化とほぼ同時にオッサンとの対話と同調も済ませたので1段階すっ飛ばせたからの片方又は両方って事で良い?

922 :愛蔵版名無しさん :2024/04/29(月) 22:14:40.30 ID:G+6lhBo/0.net
>>920
卯ノ花とどっちが上か

923 :愛蔵版名無しさん :2024/04/29(月) 22:19:02.69 ID:JZQKsQfSd.net
イレギュラーすぎてどうとでも捉えられるかな
破面の斬魄刀と同じで元から刀の形が変っててそもそも斬月は始解ではないかも
月牙は一心参考にすると未解放でも撃てる技だし
卍解といいつつ実質刀剣解放だったりしてな

924 :愛蔵版名無しさん :2024/04/29(月) 23:00:13.42 ID:gys2SEnl0.net
確かに死神と破面の解号はまた意味合いが違うもんね
破面の解号は卍解みたいな物だけど死神の解放はエンジンじゃなくてアクセルに近いらしい
3 オッサンとホワイトが一護への信頼感MAXだから最初からフルスロットルで戦える
なんかも思い付くし確かにこれ!って正解なさそう

925 :愛蔵版名無しさん (スップ Sdff-zlxs):2024/04/30(火) 07:44:30.04 ID:0eTN8mD1d.net
>>920
彼女、もっと注目されていいキャラだと思うの
…っていうか、女性やんな?絶壁中の絶壁だけど…

926 :愛蔵版名無しさん :2024/04/30(火) 09:08:01.38 ID:Z31inpvV0.net
>>922
>>925
零番隊それぞれの過去も普通に見たいよね
王悦は山爺より上か同年代で
千手丸と麒麟示は恐らく卯ノ花と同年代
曳舟は京楽浮竹の一つ下ぐらいだったのかな

927 :愛蔵版名無しさん :2024/04/30(火) 10:11:20.93 ID:wPbxmdK80.net
すげぇ今更だけど浦原の始解と卍解ってどの辺が能力一貫してんの?
そもそも始解の能力自体がよく分からんけど…

928 :愛蔵版名無しさん :2024/04/30(火) 11:10:36.72 ID:5Zp1/DSJ0.net
始解がなんか赤い霊子の塊?を色んな形に編み上げて形状に応じた能力付与する能力っぽいから
卍解で触れた霊体全部編み直す能力なのはギリギリ繋がってるんじゃないかな
「紅姫」の元ネタが紅葉の繊維を編み直して大布にした姫の伝説だし

929 :愛蔵版名無しさん :2024/04/30(火) 11:45:58.10 ID:VP8j3wfa0.net
能力の一貫じゃなくて能力のつながりって言ってたしな
風死なんて全く一貫してないけど「鎖」で戦うというつながりはある
弐撃→一撃とかも同じ

930 :愛蔵版名無しさん :2024/04/30(火) 11:54:46.56 ID:rGmnE4Gva.net
マユリみたいに浦原も卍解色々いじってそう

931 :愛蔵版名無しさん :2024/04/30(火) 11:58:13.14 ID:w6zFi9dsd.net
始解紅姫は自分の血を霊力に混ぜて技を発動する(だから色が赤い)
みたいなものだと昔は思ってたけど、多分、血とかは関係ないよな
BLEACHでは珍しく?これと言った説明ないな始解紅姫

932 :愛蔵版名無しさん :2024/04/30(火) 12:11:23.55 ID:C2jhb7bk0.net
赤いとなんか特別な意味がありそうに感じるけどそうとは限らないね

933 :愛蔵版名無しさん :2024/04/30(火) 12:22:43.47 ID:6upeMy+Q0.net
紅だから程度にしか考えてなかった

934 :愛蔵版名無しさん :2024/05/01(水) 06:53:54.89 ID:FvKyJeIN0.net
新装版はもうないだろうけど全巻マットな質感のカバーにしてくれたら買い直す

935 :愛蔵版名無しさん :2024/05/01(水) 13:23:19.16 ID:MbVsFoHd0.net
>>934
新装版マジで欲しかったなぁ
完全版的なやつ出してほしい

936 :愛蔵版名無しさん :2024/05/01(水) 13:29:52.43 ID:w+8I1Ak80.net
アナログ絵ならほしい

937 :愛蔵版名無しさん :2024/05/01(水) 21:00:01.28 ID:MKwO7CfY0.net
デカいサイズで読みたいしな
いつかは出してくれると信じる

938 :愛蔵版名無しさん :2024/05/01(水) 21:52:53.46 ID:qhAaGUA50.net
30周年記念とかかな
定期的にデカい供給あるからその内来るでしょ

939 :愛蔵版名無しさん :2024/05/02(木) 07:32:18.70 ID:T7nvVjo30.net
巻末解放区の審査コメントが草

940 :愛蔵版名無しさん :2024/05/03(金) 11:14:00.37 ID:iqjNRSrt0.net
短期ハイクオリティアニメ制作会社として新しく作ったのか
https://i.imgur.com/OnDTbci.png

941 :愛蔵版名無しさん :2024/05/03(金) 11:50:34.46 ID:j5khV1eSd.net
>>940
鵜呑みにするなら今までよりハイクオリティを期待してしまうのだが

942 :愛蔵版名無しさん :2024/05/03(金) 11:53:45.26 ID:BvZH1Izo0.net
>>940
急に動画の制作会社の名前変わったのは別会社だったのか

>>941
全4クールでアクションだらけの中でこのクオリティはぴえろでトップクラスだから
これ以上は難しいと思う

やっぱりジャンプアニメから遠ざかってることに危機感あったんだろうか

943 :愛蔵版名無しさん :2024/05/03(金) 14:45:37.87 ID:hbvWFa7x0.net
>>942
元記事を見る限り、そこからの限界突破を目指した新スタジオだぞ
ttps://www.mensnonno.jp/lifestyle/culture/456064/

944 :愛蔵版名無しさん :2024/05/03(金) 15:05:10.47 ID:BvZH1Izo0.net
>>943
ありがとう
鬼滅や呪術みたいな大ヒットバトルアニメ作りたいってのは伝わってきたわ
昔はあったけど最近のぴえろはないもんな
この感じだと先生が許可するならスピンオフもアニメ化したい気持ちはありそう

945 :愛蔵版名無しさん :2024/05/03(金) 15:32:19.18 ID:jy6Q1auTd.net
だからこんな時間かかってる説あるか

946 :愛蔵版名無しさん :2024/05/03(金) 16:30:05.04 ID:WyL9jFzKd.net
短期間ハイクオリティ専門スタジオか
このPもBLEACHファンらしいしぴえろがジャンプアニメの現状に置いてけぼりって危機感あるの分かったのはよかった
頑張ってほしい

947 :愛蔵版名無しさん :2024/05/03(金) 16:56:50.59 ID:iYg3erhG0.net
ありがてえ
良い時代だ

948 :愛蔵版名無しさん :2024/05/03(金) 17:25:01.78 ID:4KBz+BpM0.net
はっきり鬼滅と呪術の視聴者がターゲットだ言ってるんやね
明らかにBLEACHのDNAを継いでる作品達だから新規勢にも触れてもらいたいけどかなりムズいよなあ

今の子からしたらワンピやコナンを1から読め言われるようなもんだもんなあ

949 :愛蔵版名無しさん :2024/05/03(金) 21:04:08.76 ID:Kjb/b2nAd.net
>>940
いやいや、いくらなんでもチャン一の顔長すぎやし顎鋭すぎんか??
かぐや姫の物語の帝かよ

950 :愛蔵版名無しさん :2024/05/03(金) 22:05:17.61 ID:ZSP83M8D0.net
今は同じ掲載誌ですら受け取り手に作品の垣根を超えさせるのって難しいと思うわ、鬼滅・呪術とBLEACHじゃ世代も違うわけだし
まぁそれくらいの気概って事なんだろうけど

951 :愛蔵版名無しさん :2024/05/03(金) 22:19:41.56 ID:11rDZK+R0.net
鬼滅呪術並の盛り上がりの前に、ワンピジョジョスラダンみたいに一回どこかで新規取り入れる為の再ブーム起こさないとBLEACHも先細りする一方だろうな

952 :愛蔵版名無しさん (スプッッ Sd7f-MLFm):2024/05/03(金) 23:29:31.65 ID:lKxtXjipd.net
いきなり血戦編じゃ新規は入りづらいし師匠もリメイクやりたい言ってたしとりあえずSSまでリメイクだな…それとその時の旬なアーティスト片っ端からぶち込めば若い層が気になって見てくれそうだけど師匠自身が再ブームとかあんま望んでなさそうなのがなw

953 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6721-cHYz):2024/05/03(金) 23:35:36.84 ID:ZrvoWRXx0.net
新規狙うなら一区切りついた親世代から子世代、
一勇苺花メインになるだろう鳴鳴編からかな
まあ師匠が続き描いてくれないとどうしようもないが

954 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 277b-E9fN):2024/05/03(金) 23:37:07.43 ID:bhyFy6gx0.net
地獄変とBTW頼むわ…

955 :愛蔵版名無しさん :2024/05/04(土) 00:26:47.83 ID:p0Qq/Ipy0.net
あ~あ BLEACHが5回くらいリメイクしてくれたらいいのになあ!

956 :愛蔵版名無しさん :2024/05/04(土) 00:58:39.75 ID:VpcYfEzJ0.net
リメイクよりアニメで鳴鳴篇みたい

957 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ c7b4-pAKE):2024/05/04(土) 08:00:39.80 ID:UUlCLq8S0.net
鳴鳴篇やるとしたらアニメ1話分に満たないくらいのページ数だからBlu-rayの特典とかにうってつけだと思うんだよな

958 :愛蔵版名無しさん :2024/05/04(土) 10:33:35.71 ID:yTnBqf5K0.net
この感じだと檜佐木小説アニメ化はやっぱなさそうだなと思った
タダでさえ古参向けの血戦篇を全て見た超ディープなファン向けな訳だし
でもアニメ血戦篇終わった後にアニメ展開終了って訳でもなさそう?だから今後が楽しみではある

959 :愛蔵版名無しさん :2024/05/04(土) 12:23:59.94 ID:vHk/pXcC0.net
>>957
千年終わったら映画で鳴鳴編読み切りを...!と思ったけどボリューム不足かあ
特典映像とかだとクォリティー下がりそうだからやめてくれ

960 :愛蔵版名無しさん :2024/05/04(土) 13:54:18.57 ID:eQdynUUkd.net
空鶴邸で銀城、グリムジョー、剣八が同じ空間にいるところ見てみたい
小説アニメやるなら

961 :愛蔵版名無しさん :2024/05/04(土) 14:26:31.45 ID:XKc7QT6Q0.net
師匠のアニメ提供資料とアニメになったやつ見比べるとやっぱ漫画が読みてえってなるわ

962 :愛蔵版名無しさん :2024/05/04(土) 14:32:05.39 ID:BnqrbYbv0.net
絵を描くのはガンガンやるけど漫画描く気力は今後も厳しいのかね
先生が若いうちにBLEACH以外でもいいから新作色々読みたいわ

963 :愛蔵版名無しさん :2024/05/04(土) 14:57:09.08 ID:qCY84eCN0.net
ホントは今もアニメにドップリじゃなくて漫画執筆したいんだろうけどまぁ石田関連は流石に貴重な時間割いてまで監修する必要があるって事なんだろうな

964 :愛蔵版名無しさん :2024/05/04(土) 15:12:59.68 ID:SuOyLOFV0.net
第4クールは石田以外にも追加要素満載だろうからねぇ

965 :愛蔵版名無しさん :2024/05/04(土) 17:24:37.87 ID:RRk1vSo90.net
6日イベントあるけど、第3クールの新情報有りとは明言されてないよね?
何か有る時はいつも記載あるからまだ無さそうやね
youtube特番も撮影してる気配無いし

966 :愛蔵版名無しさん :2024/05/04(土) 18:56:33.24 ID:6J5SyO2T0.net
>>965
あってもキービジュきたらラッキーぐらいの感じだな
PVとかは流石になさそう

967 :壇ノ浦一族 :2024/05/04(土) 23:32:38.32 ID:aTiKPuko0.net
浦原喜助さんと
浦野貴司さんには
なんの関連もなく
四方院夜一さんと
佐藤夕樹さんには
なんの関連もなく
出自が同じだとして、
生き方は全く違うから。

さよならBLEACH。作品として愉しむならね。

ヲタの世界に恥辱を見たわけでw
芸能界で5年連続1位とか、もういいやと思う。
声優トップにもならなきゃ良かったし、
ファンロードの不滅伝説にも飽きたし、
少年ジャンプ編集部の乗っ取りを見るにつけ、
責任はねーなというか。
天才音楽家にならずに、初期の約束通りの道としての、
気鋭の経済学者になれば良かった。
もう1位から100位まで、
すべて自分の曲だと白状するけどさww
いまさら全てくだらねーとしか思えない。

夕樹の悪口は言わせない。死んでしまえ。

何がサヨシンで赤タイツなんだよと。
どーでもいいってわけさ。
マンション管理の受付の方が素晴らしかったですw

神木隆之介の名前で仕事を残したから。
引き継ぎましたから。分かってくださると思います。
じゃな。根暗ども。

968 :愛蔵版名無しさん :2024/05/04(土) 23:46:14.35 ID:PmOJBST2d.net
石田関連補完あるかね?
追加エピソード的な?

969 :愛蔵版名無しさん :2024/05/04(土) 23:50:58.52 ID:ibdOdbV30.net
ぴえろはNARUTOにBLEACHに幽遊白書っていうビッグタイトルのIP持ってるんだからもっと活かしてもいいと思うの

970 :愛蔵版名無しさん :2024/05/04(土) 23:54:10.87 ID:oz2verm4a.net
石田と霊王の追加エピソードは盛り盛りでお願いしたい

971 :愛蔵版名無しさん :2024/05/05(日) 06:45:02.63 ID:oOWjK7iP0.net
>>969
それは集英社に言ってやれよ…
総合的にIPを動かせるのはそっちなんだから

972 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d389-eFR0):2024/05/05(日) 20:06:38.33 ID:3x0vZ0lm0.net
イベント明日か、行けないから3クール目の発表があるかどうかだけ気になる

973 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a0f-auFI):2024/05/05(日) 20:17:07.44 ID:3jDvTihZ0.net
浮竹の戦闘はほぼ確定だろうけど、銀城月島リルカ雪緒の戦闘も追加ないかな
問題は戦えそうな滅却師がもういないことなんだけども

974 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37b4-zTZk):2024/05/05(日) 20:42:20.93 ID:rekvldkn0.net
リルカ、雪緒はサポート役でいい

975 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7bf9-eFR0):2024/05/05(日) 21:52:26.31 ID:DoM/+jRP0.net
全員に見せ場増やすとぐだぐだになりそうだから取捨選択は必要

976 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 37b4-zTZk):2024/05/05(日) 22:17:14.21 ID:rekvldkn0.net
次スレ立てるの初めてなんだけどこれでいいのかな

BLEACH★1706
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1714914976/

977 :愛蔵版名無しさん (ラクッペペ MMe6-DGCR):2024/05/05(日) 22:53:36.60 ID:41UjYZVkM.net
>>973
雪緒とリルカ戦闘させる意味がわからん
漫画の台詞台無しじゃん

>>976
スレ立ておつです

978 :愛蔵版名無しさん :2024/05/05(日) 23:23:42.26 ID:FpGL1R5E0.net
>>976

バトルは無くていいがフルブリンガー達に色々と追加シーンは欲しいな

979 :愛蔵版名無しさん :2024/05/05(日) 23:50:15.37 ID:CkLqhuX50.net
銀城は補完候補筆頭じゃないかなー
原作で立ち話だけして終わったの消化不良感凄かったし

>>976


980 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 00:08:23.15 ID:Z4NUIxDM0.net
アニスタがこれこれこういうのやりたいんですけどどうですか?って言うかが全てだろ

981 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a3a4-kR33):2024/05/06(月) 08:17:59.64 ID:zGSD58Tk0.net
>>976


銀城浮竹愛染一護卯ノ花零番隊の卍解効果はもう二度と明かされる事無いと諦めちゃってるよ…

982 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 11:10:10.64 ID:PMgC1jeQd.net
愛染って打つ奴はダメだな

983 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 12:18:27.14 ID:UQa7KKsz0.net
変換めんどくさいのはある

984 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 12:24:39.93 ID:qLBRa9zp0.net
「あいぞめ」で一発で出るよ

985 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 13:20:00.49 ID:Jo7H/alu0.net
あいぜんはちゃんと変換されないのに
アランカルは「破面」に変換される不思議

986 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 13:20:39.11 ID:X/YbKRfV0.net
流石に今日ちょっとでも3期新情報無かったら萎えるなあ…イベントも有るのに
youtube特番やりますって告知だけでも良いから欲しいところ

987 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 13:32:42.48 ID:KBohrusyd.net
勝手に期待して勝手に失望するのやめて
正直今日のイベントはそんなに期待しないほうがいいと思うぞ

988 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 14:32:31.74 ID:qzD08pat0.net
コロで一護君コロと共演しました

989 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 15:49:18.33 ID:Kr4JYLCC0.net
2024年放送で変更無しでよかった

990 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 15:49:59.57 ID:RPzzLeMb0.net
時期は出ないか

991 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 16:20:54.50 ID:Cw+eiP0e0.net
新情報なしかよ

992 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 16:25:36.51 ID:bM8q9/pe0.net
2024年から変えないなら秋からやるんだろうけどその時期からやるとしては出てる情報薄いな
薄いってかほぼなんもなくね

993 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 17:37:25.37 ID:x6k2vXs20.net
改めて10月は遠いな…

994 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 18:05:56.46 ID:Gv+Uql+eM.net
言う程か?
なんでそんな急いでんの?病気で余命少ないとかなの?


呪術
1期(2020年10月~2021年3月)→8ヶ月に映画(2021年12月)→1年7ヶ月後に2期(2023年7月~12月)

ヒロアカ
1期(2016年4月~3月)→1年3ヶ月後に2期(2017年4月~9月)→1年後に3期(2018年4月~9月)→1年後に4期(2019年10月~4月)→1年後に5期(2021年4月~9月)→1年3ヶ月後に6期(2022年10月~2023年4月)→1年後に7期(2024年5月~)

995 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 18:10:59.35 ID:X/YbKRfV0.net
1期と2期の間が短かったから長く感じるのはわかる
ブルーロックも10月確定したから秋は少年漫画アニメ凄いことになるな

996 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 18:16:09.09 ID:YmWJHIUa0.net
>>994
何回同じ質問してんだよ

997 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 19:43:01.28 ID:3dVnOn7O0.net
何回も遠い遠い言う人が居るからでは

998 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 20:03:15.09 ID:HLvLUHe+M.net
>>996
何回も同じくらしつこいからだろ
2024年以内にやるっつってんのに

999 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 20:38:13.76 ID:Cw+eiP0e0.net
夜の部でも特に情報なかったみたいだね
また突発でYouTube特番でもやるのかね

1000 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7be0-auFI):2024/05/06(月) 21:48:04.21 ID:x6k2vXs20.net
まぁでもそんな気したよね
LOSの巡回か事後通販で気持ち繋がせてくれ

1001 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7be0-auFI):2024/05/06(月) 21:49:04.85 ID:x6k2vXs20.net
LOBだ

1002 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 22:49:10.07 ID:HD5D3/+i0.net
>>999
スレが埋まるので書かないけど、制作の裏話ではかなりつっこんだ情報もあったんだよなぁ
放送時期については「まだ言えませんが情報は小まめにチェックしてね(意訳)」でした

1003 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 23:26:11.14 ID:Kr4JYLCC0.net
梅田

1004 :愛蔵版名無しさん :2024/05/06(月) 23:26:28.99 ID:Kr4JYLCC0.net
梅原

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200