2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

修羅の門&修羅の刻 51代目

1 :木村:2024/03/12(火) 06:03:52.81 ID:???.net
修羅の門および修羅の刻について語り合うスレです

■荒らしは見切り(スルー)しましょう
■荒らしに付き合う悪い癖のある人もまた荒らしです
■次スレは>>980を踏んだヒトが立ててください(無理なら依頼)

■月刊マガジンWeb
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04777

前スレ
修羅の門&修羅の刻 50代目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1708414218/

https://i.imgur.com/JCWMeL6.jpg
https://i.imgur.com/nQLPnUg.jpg

694 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 19:38:35.76 ID:???.net
>>690
刀の柄を足で押さえる

695 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 19:39:11.59 ID:???.net
多くの格闘漫画は打撃よな
関節でみせてくるのは猿渡先生くらい

いっぽうなろうでは拳からビームだす

696 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 19:51:44.89 ID:???.net
寝技を描くのはかなりの画力と知識が必要だろうな。
人体の構造をしっかり理解してないと描けない。

697 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 19:57:30.96 ID:???.net
お前ら昭和生まれが最近の漫画ろくに読んでないだけやろ
寝技師主人公のMMA漫画サンデーで連載中だしジャンプでも先月までやってたやん

698 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 20:16:42.21 ID:???.net
うむ分からん
俺は48の殺人技と52の関節技くらいしか知らんぜ

まあ少年マンガなんて誰も追ってないと思う
たまたま修羅の刻やってるってだけで集まってるだけじゃねーかな

699 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 20:21:16.11 ID:???.net
>>693
レオンに寝技に持ち込まれて
「陸奥圓明流の知らぬ関節技はない…」とかドヤってたし…

700 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 20:44:39.72 ID:???.net
4の字固めでギブアップ九十九

701 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 20:50:41.35 ID:???.net
辰巳までの陸奥に寝技特化みたいな変人の陸奥がいてそいつが関節技を網羅したんだろう
予知能力でも持ってたんじゃないか

702 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 21:07:06.48 ID:???.net
飛田が怪力で関節極めても無理矢理パワーで外すんだからな
関節の知識など必要ない気もするわ

703 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 21:09:32.85 ID:???.net
というか大体の関節技は指穿で破れるし…
アキレス腱でも喉でもえぐればいい

704 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 22:03:14.62 ID:???.net
オールラウンダー廻とかはしっかり寝技の描写あったな
修羅の門には求められてない

705 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 22:42:23.10 ID:???.net
でも、現在の総合のようなケツを後ろに突き出すレベルのへっぴり腰でバックステップしながら
ぺちぺちとパンチと前蹴りを繰り出して、たまたまアゴに良いのや審判がよそ見した隙に下腹部に良い蹴りが入ったら
慌てて組み付きに行くし、組み付いたら後はガブられる心配だけっていう、見ててすごく退屈なのを漫画にされてもなあ

706 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 23:49:32.41 ID:???.net
川原センセって修行時代はどっかでアシやってたりしたんかな
師匠とか知ってる人いる?

707 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 01:01:41.66 ID:???.net
初めて見たときにはあだち充っぽい絵だなとは思った
アシをしていたかどうかは知らない

708 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 01:33:21.11 ID:???.net
そうなんだよ、修羅の門最初期は微かにあだち充っぽさあるんだよな
パラ学とかは読んでないから分かんないが

https://i.imgur.com/YOPdRGG.png

709 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 05:06:49.83 ID:???.net
パラダイス学園も面白かったから
また描いて欲しいよ(´・ω・`)

710 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 05:34:06.54 ID:???.net
パラダイス学院は高橋留美子っぽかった

711 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 07:06:43.32 ID:???.net
商船高専卒業後アニメーター目指してたんだっけ?
門の文庫版のあとがきで読んだ気がする

712 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 08:59:23.76 ID:???.net
>>705
そんな描写描かなきゃいいだけなのになに言ってんの?

713 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 10:05:37.81 ID:???.net
あした青空は高橋留美子が描いた修羅の門ぽさがあった

714 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 15:17:34.63 ID:???.net
初期はダメージ受けた時の発声は「ぐう…」だったな

715 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 15:53:29.30 ID:???.net
準決勝の組み合わせが逆だったら決勝どうなってたか興味がある
九十九VS徹心
北斗VS右京

さすがに九十九と北斗が勝ち上がってくるだろうが
下手したら九十九の右手はへし折られてるよね

716 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 16:50:53.47 ID:???.net
北斗に右京が勝つわ

717 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 17:20:23.61 ID:???.net
開始早々右京が北斗の裏蛇波山朔孔くらって終わりだろ

718 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 18:56:36.04 ID:???.net
むしろ弐門トーナメント何とかしろよ
空王と右京を出せ
雑魚2匹で埋めるな

719 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 18:57:08.96 ID:???.net
徹心は九十九の実力を見抜けないポンコツだからな
自己や門下生の評価が過剰だし

720 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 19:02:06.22 ID:???.net
黒帯50人で陸奥不敗伝説が終わると思っていた徹心

721 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 19:04:57.81 ID:???.net
まあ黒帯50人にあれだけ苦戦してる九十九も九十九だが
八雲なら5分もかからずに皆殺しだろ

722 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 19:20:40.43 ID:???.net
陸奥圓明流継承者の打撃を受けて、1人も死ななかった神武館門下生…
これは相当鍛えられてましたねぇ…!

723 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 19:22:20.30 ID:50KZtKZT.net
殺す気で向かって来ない相手には手加減するよ九十九なんだかんだ優しいからな

724 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 19:26:01.15 ID:???.net
庚も第一話で命までは取らんでいいかって言ってたし、余裕がある状況なら別に殺すことへのこだわりもないんだろうな
戦闘狂であって、殺人狂ではないからね

725 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 19:26:25.43 ID:???.net
「それなりに戦える格闘家を相手に、絶対に死なないように手加減する」
というのは陸奥一族にとって非常に難しいことなのかもしれん

726 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 19:27:26.00 ID:???.net
かわいいふりしてあの子わりとやるもんだねと

727 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 19:31:45.75 ID:???.net
>>719
九十九の実力を見抜けた奴って作中誰もいないけどな
まあ、徹心は無空波食らった経験ありながら本質を見抜けなかったから
ボクシンググローブ着けての無空波をビデオで見ただけで本質を見抜いたレオンとの眼力差は明白だけどね

728 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 19:34:06.07 ID:???.net
強いて言えば冬弥くらいか、九十九の実力見抜けたの

729 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 19:34:52.99 ID:???.net
冬弥は見抜いてたと言っていいっしょ

730 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 19:35:14.29 ID:???.net
山田さん

731 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 20:24:51.33 ID:???.net
>>720
修行の為に来たと思ってたそうだから
まだ陸奥の名は継いでないと思ってたんじゃね。
全盛期の真玄に初段50人で勝てるとは思ってないだろう。

732 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 20:49:40.55 ID:???.net
>>721
百人組み手の間は蹴り技をあまり出してない
>>719
蹴り技をあまり出してないことから、徹心も少し見直していた
その後木村さんを倒したがそれでも…

733 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 20:53:45.84 ID:???.net
>>731
言い得て妙だな

734 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 22:52:39.42 ID:???.net
黒帯50人にこっそり海堂を混ぜておけば…

735 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 23:08:26.27 ID:???.net
>>734
無空波どころか虎砲一発で終わりよ
特訓してもダメージ受けてたから見てもいない技は海堂じゃどうにもならない

736 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 23:10:06.01 ID:???.net
>>735
モブのつもりで殴り掛かったところに初手双龍脚ならいけるかなと
見た目モブだし

737 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 23:16:43.80 ID:???.net
>>736
双龍脚って破壊力がな…
ダウンは取れるが仕留めきれないイメージ
何ならイグナシオのマジック膝の方が見た目ダメージ凄い感じ

738 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 23:19:11.70 ID:???.net
>>737
しょうがない、イグナシオも忍ばせよう
「先月までサッカーやってましたねん!」

739 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 23:37:13.87 ID:???.net
>>738
イグナシオ見た目からしてヤバいじゃんw
雑魚には見えん

740 :愛蔵版名無しさん:2024/03/30(土) 00:35:56.05 ID:???.net
モブに紛れてても九十九なら力量を見抜くだろ

741 :愛蔵版名無しさん:2024/03/30(土) 00:50:42.93 ID:???.net
一話の九十九だとイグナシオに負ける。
獣が寝たまま起きることもなく。

742 :愛蔵版名無しさん:2024/03/30(土) 03:38:45.81 ID:???.net
イグナシオの打撃じゃ九十九KOできないからそのうち修羅が目覚めて勝つ

743 :愛蔵版名無しさん:2024/03/30(土) 04:59:26.73 ID:???.net
アリオスが九十九と初対面の時に鳥肌立ててたな

744 :愛蔵版名無しさん:2024/03/30(土) 05:01:01.05 ID:???.net
陸奥圓明流に勝つには、不意打ち&即死させる事、且つ殺すのを躊躇しない事だよなぁ
打撃じゃ死なんし武器しかねえ

745 :愛蔵版名無しさん:2024/03/30(土) 05:14:25.18 ID:???.net
鬼道舘の艦長が九十九を一目見て「この小僧…強い…」とか言ってたなw

746 :愛蔵版名無しさん:2024/03/30(土) 05:53:05.45 ID:???.net
異論があるけど、舞子は初登場時がミニスカ生足でいちばんエロかった

747 :愛蔵版名無しさん:2024/03/30(土) 06:12:13.13 ID:???.net
金剛だと散弾銃ぐらいなら平気なのかな?

748 :愛蔵版名無しさん:2024/03/30(土) 07:29:14.20 ID:???.net
辰巳って有能だよな
狛彦以降金剛や鏢みたいな技開発した陸奥がいないんだから

749 :愛蔵版名無しさん:2024/03/30(土) 08:02:33.29 ID:???.net
館長は最初九十九をまだ陸奥じゃないと思っていて50人で揉んでやろうみたいなこと言ってて
その後「えっ全員やられたの?じゃあもう陸奥に継いでるのか…」
みたいに思い直すシーンなかったっけ

750 :愛蔵版名無しさん:2024/03/30(土) 08:17:51.80 ID:???.net
>>742
あれは相手が北斗で巌颪までされたから目覚めたんだろう。
レオンのディアーボと違って厳重に封印されてたから、イグナシオパンチ喰らっても目覚めないんじゃないかな?
そしてイグナシオの打撃は世界一です。
何故かケンシンパンチの方が九十九に効いてたけど。

751 :愛蔵版名無しさん:2024/03/30(土) 14:04:06.40 ID:???.net
顔面にも頬や眉を動かす筋肉があるから
鍛えれば顔面金剛が実現する余地はあるな

752 :愛蔵版名無しさん:2024/03/30(土) 14:56:03.55 ID:???.net
刃牙のピクルは、鉄をも切断する腕前の宮本武蔵が満を持して振るった妖刀での唐竹割りを顔面の筋肉で受け止めたからな…

753 :愛蔵版名無しさん:2024/03/30(土) 15:45:54.94 ID:???.net
北斗の火山角定技じゃないんだから

754 :愛蔵版名無しさん:2024/03/30(土) 16:22:35.49 ID:???.net
見た目だけ見ると少年漫画的には四鬼龍は泉が一番強いはずなんだがな

755 :愛蔵版名無しさん:2024/03/30(土) 16:35:24.52 ID:???.net
モブっぽいもんな空王とハリケーンミキサー

756 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 02:44:42.99 ID:???.net
レオンとイグナシオが戦った場合レオンはグラウンドに持ち込むことが
できるのかな

757 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 03:11:04.00 ID:???.net
できないだろう
から首オーレで殺される結末にしかならない

758 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 05:41:51.80 ID:???.net
クビオレーロって誰でも出来そうで怖い技だよな

759 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 06:01:23.94 ID:???.net
イグナシオはレオンのデイアーポが出る前に打撃でぶっ飛ばして瞬殺だよ
デイアーポが出てきてもイグナシオの方が強いけどな

760 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 06:21:17.01 ID:???.net
九十九の目玉に指を突き入れられないイグナシオじゃ
殺すような蹴りを本気で出せるかってところはあるな。

その辺が九十九と決勝で戦ったライバルたちと準決止まりの違い

761 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 06:47:34.13 ID:???.net
ハリスはダメージでまっすぐ立ってなかったからクビオレーロが簡単に入ったけど、
イグナシオはデカいしレオンの打撃じゃダメージ入らないから、クビオレーロさせてくれるような体勢にもならないだろう。
レオンに勝ちの目が全くない組み合わせと思うが。
パワーボムノーダメージチートが常時発動してても、そのうち打撃で倒されそう。

762 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 07:47:15.93 ID:???.net
イグナシオと陣雷って直対したのかな?
会ったこともない?

763 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 08:35:01.67 ID:???.net
半無空波と玄武でKOしないタフネスモンスターレオンじゃ
イグナシオ程度の攻撃力じゃ通用しないよ

764 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 08:59:25.04 ID:???.net
ディアーボが起きたからだぞ
起きる前に倒すという作戦だろう

765 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 09:12:44.85 ID:???.net
ハリスの急降下パワーボムに耐えたからイグナシオの打撃なんて問題ない

766 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 09:47:33.21 ID:???.net
まぁ漫画のテーマ的にレオンが勝つんだろうな
悪魔の仮面すぐ取れるし

767 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 09:58:41.43 ID:???.net
九十九にバックチョーク取られるくらいだしレオンならもっと簡単に背後とるよね

768 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 10:02:55.56 ID:???.net
レオンはそもそも身長179で体重88であれだけ飛べるのがもうおかしいんだ
飛びつきギロチンチョークは小さな方のノゲイラやクロングレイシーが得意だけどあいつらそんなに身体大きくなきからやれるわけでレオンの体格であれだけ飛べるのって九十九以上の身体能力ヤンケ

769 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 10:08:47.78 ID:???.net
シナリオの都合だ
あいつがラスボスなら空王を絞め殺す
イグナシオがラスボスなら空王カウンターを粉砕する

770 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 10:28:08.22 ID:???.net
そんなのは当たり前
シナリオの都合で強さが決められてる
でも事実として二人ともラスボスじゃないんだわ

771 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 10:36:42.58 ID:???.net
そして物語の作り方が下手、何で弐門ラスボスがあのモブなのか

772 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 10:46:15.60 ID:???.net
人気でて速攻打ち切りは回避できたけど
最初のラスボス候補は海堂だったんやろ
次のラスボス候補北斗戦が始まる頃には人気が磐石になって外伝企画まで始まった

773 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 11:07:09.03 ID:???.net
ラスボスが微妙なだけじゃ物語の作り方が下手なんてことにはならんよ
ちゃんと物語を作れてるから漫画もたくさん売れた

774 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 11:53:37.54 ID:???.net
>>771
こういうやつは本当に修羅の門を分かってない
作品テーマに直結する相手なのに

775 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 11:55:05.48 ID:???.net
海堂にももうちょっと戦うシーンがあればな

776 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 12:00:58.59 ID:???.net
>>774
作品のテーマってなに?

777 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 12:04:00.86 ID:???.net
作品のテーマって
強キャラ枠に指定されて、普段戦わずボス面する奴が一番強いライバルだ、ってこと?

778 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 12:40:17.93 ID:???.net
海堂は裏の空手を使って欲しかった

779 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 12:43:42.10 ID:???.net
>>776
「人殺しが一番強い!」 川原先生のテーマだよ

780 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 12:45:53.13 ID:???.net
だとすると、海堂がラスボスじゃおかしいなw

781 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 13:06:47.49 ID:???.net
>>776
その門をくぐったものは死ぬまで戻れない

782 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 13:19:41.47 ID:???.net
>>781
それと海堂がどう関係あるの?

783 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 13:26:27.45 ID:???.net
漫画あるあるだな
テーマとか本質とか言い出す奴は自分の考えたテーマを押し付ける

784 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 13:30:29.80 ID:???.net
>>781
海堂がラスボスってことに一ミリも関係ねえだろ保育園中退

785 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 13:36:01.78 ID:???.net
>>784
こういう文脈で話してるんだけど
https://i.imgur.com/7g0pocy.jpg

786 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 13:39:51.89 ID:???.net
こういう文脈(笑)
俺の考えが正しいんだい><

>>783を百万回読み直せ底辺

787 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 14:53:43.76 ID:???.net
作品のテーマって「修羅の門」だよ
当たり前じゃん

あの日、海堂晃と戦うまでは九十九は表に出ていく気は無かったんだよ
むしろ色んな事に消極的だったよね
海堂晃との戦いで修羅の門が開き、それで陸奥圓明流が史上最強であると証明する為の途方も無い旅路が始まったんだよ
ラストバトルでもその事に触れているよね

九十九にしてみりゃ、その切っ掛けを作った張本人の海堂晃は誰よりも認めている
壱門読めばわかるよね
要所要所で海堂晃を立てている

それをモブとか言ってんのは莫迦としか言いようが無い

788 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 15:00:48.25 ID:???.net
そうだそうだ

789 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 15:03:52.65 ID:72QwVs4X.net
他板で見たんだけど今度は坂田金時が陸奥になったって本当なのか?
血筋的には赤の他人なのに

790 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 15:08:11.79 ID:???.net
>>789
今回の酒呑童子編は渡辺綱と坂田金時が姉弟
実在を疑う説もあるこの2人が今回の陸奥
坂田金時がすでに陸奥を継いでる
来週発売の含め残り2話で終わり

791 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 15:09:43.57 ID:72QwVs4X.net
>>790
まじか!短いんだな今回は
本屋で立ち読みできないんだよなあ…

792 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 15:13:23.41 ID:???.net
>>791
いや長いよ
12月から始まったけど3巻分だもん
信長編と同じ分量のエピソードになる
いまのところ不評だけど

793 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 15:13:51.17 ID:???.net
口汚く罵ってくるのはいつもの全方位噛み付き自演豚だと思うから絡まれてもスルーした方がいいよ

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200