2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【大友克洋】AKIRA Part.14

1 :!ignore:2024/03/23(土) 17:50:49.08 ID:???.net
アクション漫画の金字塔AKIRAについて語りましょう

大友克洋全集
http://otomo-complete.com

※前スレ
【大友克洋】AKIRA Part.13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1691923589/
【大友克洋】AKIRA Part.12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1669037284/
【大友克洋】AKIRA Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1654869233/
【大友克洋】AKIRA Part.10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1643705083/

2 :愛蔵版名無しさん:2024/03/23(土) 17:54:13.05 .net
今年こそは第一期完結しますので見捨てないようお願いします

3 :愛蔵版名無しさん:2024/03/23(土) 17:55:03.05 .net
2期のラインナップ早く知りてー

4 :愛蔵版名無しさん:2024/03/23(土) 17:56:31.39 .net
大友が亡くなるのが先か俺たちがくたばるのが先かというチキンゲームはいいかげんにして欲しい

5 :愛蔵版名無しさん:2024/03/23(土) 17:57:32.41 .net
大友が亡くなったら紙カバーの全集が出直すんだろな

6 :愛蔵版名無しさん:2024/03/23(土) 18:42:22.99 ID:???.net
鳥山AKIRA

7 :愛蔵版名無しさん:2024/03/23(土) 19:30:27.09 .net
鳥山明の画集中古値上がりしてるタイミングで買っちまった

8 :愛蔵版名無しさん:2024/03/23(土) 19:32:03.43 .net
今週も全集の新しい情報は何もなく過ぎてゆく

9 :愛蔵版名無しさん:2024/03/23(土) 19:32:44.75 ID:???.net
スクリプト苦しんで氏ね

10 :愛蔵版名無しさん:2024/03/23(土) 19:36:44.90 .net
大友画集は全集でスキャンし直すだろうけどサイズがどうなるのかが不安。全集の大きさに揃えるなら買いたくない

11 :愛蔵版名無しさん:2024/03/23(土) 20:53:03.95 ID:???.net
東京五輪(ゼウスの祭典)と聖書についてまとめ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/esp/1693625848/2-8

12 :愛蔵版名無しさん:2024/03/23(土) 20:54:56.16 ID:???.net
朝日ジャーナルの霊感商法被害特集まとめ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1706972014/9
安倍晋三と暴力団の交際に関する報道などを集めたスレッド
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1702557334/10-71

13 :愛蔵版名無しさん:2024/03/23(土) 22:43:31.60 ID:???.net
前スレの996さん
教えてくれてありがとう

996 愛蔵版名無しさん sage 2024/03/23(土) 17:52:30.85
>>995
板全体的にクソリプト攻撃があっただけ

14 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 00:48:54.63 ID:???.net
大友さんテレビで紹介されたの?

15 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 15:41:54.48 ID:???.net
テレビはオコワン

16 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 18:34:16.87 ID:???.net
オコワン ワンワンッ

17 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 18:46:48.50 ID:???.net
209 名無シネマ@上映中 2024/03/28(木) 15:43:09.06 ID:V0TGT3oM
https://www.esquire.com/uk/culture/film/a60009370/denis-villeneuve-says-akira-inspired-dune-part-two/

Esquire Talksの新しいエピソードで、フランス系カナダ人の監督は、フランク・ハーバートの1965年の叙事詩を映画化する際、大友克洋監督の1988年の名作アニメが重要なインスピレーションになったと明かしている。"ポールの変身に関連する全てをデザインしていた時、ポールがただ自分の道を見つけ、生き残ろうとする静かで謙虚でオープンな人物から、暗黒の救世主のような人物になるのを見たんだ。「私が監督をしていたとき、髪型、シルエット、彼の撮り方など。意識的に選んだわけではなかったんだけど、何かを思い出して、絵コンテを描いているうちに、突然、"よし、僕は『AKIRA』をやっているんだ "と明らかになったんだ」。

そうなん?w 全然分からんかった

18 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 19:45:22.81 ID:???.net
ドラゴンボールがああなったのって映画AKIRA以降だよね
超能力バトルの雛形

19 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 22:30:34.85 ID:???.net
ドラゴンボールって超能力だったのか

20 :愛蔵版名無しさん:2024/03/28(木) 23:59:57.24 ID:???.net
超能力じゃなかったら何なんだよw

21 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 00:15:09.60 ID:???.net
超能力ともいえるけど中国武術の気や発勁を漫画っぽく大げさに描いてそれがエスカレートしてったんだろうね

22 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 00:33:21.78 ID:???.net
舞空術とかエネルギー弾とかクンッとか思いっきり超能力ね
鉄雄の暴れっぷりとかvsケイとか

23 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 00:59:30.48 ID:???.net
ドラゴンボールが超能力www

24 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 02:03:26.11 ID:???.net
かめはめ波が登場したのは映画アキラより前だったはずだし、ドラゴンボールに出てくる技は
基本的に修行して獲得するものだから所謂「超能力」とは違うんじゃないか
と言うかドラゴンボールとアキラを「超能力バトル」で一括りにする人初めて見た気がするw

25 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 06:19:24.23 ID:???.net
映像表現の話じゃないの

26 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 12:01:54.63 ID:???.net
気のエネルギーも超能力だと思うけどな
ドラゴンボールの中では謎の定義化で別物として分けてるけど現実的な解釈ならどっちも一緒

27 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 13:47:15.32 ID:???.net
大友はSF的な説明を意図的に避けてるフシがある
童夢にもアキラにも超能力という単語は出て来ない
タイムスリップという単語が出てきたセリフも単行本化の際に削除された

28 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 14:11:32.45 ID:???.net
空飛ぶのはどういう能力なんだよ
修行すれば空飛べるんか?
フォースとどう違うんだ?

29 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 15:34:46.34 ID:???.net
超納涼力ぅ?

30 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 18:59:26.57 ID:???.net
宇宙パトロールシゲマに大友の全てが集約されてるような気がする

31 :愛蔵版名無しさん:2024/03/29(金) 23:48:28.77 ID:???.net
超(すげえ)能力

32 :愛蔵版名無しさん:2024/03/30(土) 00:40:02.10 ID:???.net
童夢やAKIRAで描かれた表現が多大に影響してるってのは昔から言われてるな
>ドラゴンボール

33 :愛蔵版名無しさん:2024/03/30(土) 13:39:37.05 ID:???.net
鳥山は大友からももちろん影響受けてるだろうけど
根にあるのははウルトラマンやスターウォーズとか60年代70年代特撮だと思う
本人も語ってるけどリアルタイム世代で子供の頃から特撮やSF好きだからね

34 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 06:43:04.57 ID:???.net
無印ドラゴンボール連載時に何かのムック本で大友さんの描画が凄い的なことを言ってたと聞いたな
つーか映画スーパーヒーローのパンフで「もっとAKIRAっぽくしてくれと頼んだ」みたいなこと鳥山が一言添えてた筈だよ
Dr.ヘドのキャラデザからして大友が描きそうなクソガキ感あるしな
サンドランドの主人公もいかにも鉄雄インスパイアっぽい見た目だし(超能力爆発させるとことかモロAKIRA)

35 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 09:25:00.52 ID:???.net
>>33
一部日本の甲冑の影響を受けてるとはいえ、スター・ウォーズのラルフ・マクォーリーとジョー・ジョンストンのデザインやコンセプトアートはSWに”SF風味”を加えるでなく、色々革新的だったんだと思う
寺沢武一なんかモロだったし

36 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 09:50:59.75 ID:???.net
シャセイは大事

37 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 09:51:57.65 ID:???.net
すまん誤爆した

38 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 10:15:54.28 ID:???.net
何すんのよ 変態!早漏!

39 :愛蔵版名無しさん:2024/03/31(日) 20:37:33.51 ID:???.net
>>27
自分は多分そんな説明セリフ入ってたらシラケて好きにならなかったと思う
AKIRAだけでなく大友作品の良いところの一つとして不自然な説明セリフの少なさってある

40 :愛蔵版名無しさん:2024/04/01(月) 10:03:32.14 ID:???.net
https://i.imgur.com/rPX8cqQ.jpg

41 :愛蔵版名無しさん:2024/04/01(月) 16:55:42.00 ID:w91wBJvI.net
第一期最終巻6月頃発売。

第二期の刊行開始は、2025年7月ごろを予定しております。
詳細が決まりましたら、公式HP、]、にてお知らせをいたします。

42 :愛蔵版名無しさん:2024/04/01(月) 17:51:22.81 ID:???.net
大友克洋という作家は手塚治虫が作ってその後の作家が続けてきた記号的身体表現によるストーリーテリングという手法から
物語や人物を写実的に描き出した風景の上で自在に変化するカメラワークによる画面構成の連続で語るという
それまでとは全く違い全く存在しなかった漫画表現を起こしたパイオニア

ということを知っておいて読まないと多分途中で挫折するんじゃねーかなあれw
大友克洋作品なら俺はAKIRAよりも童夢の方が好きだわ

43 :愛蔵版名無しさん:2024/04/01(月) 20:04:44.16 ID:???.net
頃じゃねえんだよ無能
明確な日程決まったら発表しろバカ

44 :愛蔵版名無しさん:2024/04/02(火) 03:16:23.81 ID:???.net
そして、第一期最終巻となる第七回配本は、『Animation AKIRA Layouts & Key Frames 3』といたします。
アニメーション『AKIRA』原画・レイアウト集の完結巻となります。
昨年来、レイアウト集1,2集の発売。そして、完結巻に先駆け、収録のセル画、原画を生かしたイベントを開催してまりました。
そこで、その完結巻をなるべくお待たせせずにお届けすることが肝要と考え、このたび配本タイトル変更をすることにいたしました。何卒ご了承くださいませ。

全話アニメ化進められるくらいの時間かけて何か無駄な事っつうかいつまで同じとこ回ってんの?
原画展とかでまだイケるって勘違いしちゃってんのか?

45 :愛蔵版名無しさん:2024/04/02(火) 03:41:14.66 ID:???.net
どこのゴミ会社がやってんだこれ

46 :愛蔵版名無しさん:2024/04/02(火) 16:16:51.74 ID:cxIebNzv.net
第二期が刊行される感じが全然しないんだが
もう受注生産かなんかにしたほうがいいんじゃないか

47 :愛蔵版名無しさん:2024/04/02(火) 16:19:06.74 ID:???.net
大友の単行本の刊行予定が大幅に遅れるのはAKIRAの頃からの伝統

48 :愛蔵版名無しさん:2024/04/02(火) 17:29:03.78 ID:???.net
1冊1万円を超えても買うから
何とか完結させてほしい

49 :愛蔵版名無しさん:2024/04/02(火) 19:30:37.70 ID:???.net
AKIRA関連じゃないと売れないんだろな多分

50 :愛蔵版名無しさん:2024/04/04(木) 03:13:03.59 ID:???.net
自分は逆にアキラ関連はお腹いっぱいだから他のが読みたいんだけどな
レイアウト集も買ってないし全集全部集めるの諦めた

51 :愛蔵版名無しさん:2024/04/04(木) 12:43:39.92 ID:???.net
アキラのバイクっぽいやつ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1775422741656616960/pu/vid/avc1/1280x720/7wOR-LzBPzUTd8cN.mp4

52 :愛蔵版名無しさん:2024/04/05(金) 20:32:44.70 ID:???.net
金田な
アキラはバイク乗らねーよ

53 :愛蔵版名無しさん:2024/04/05(金) 23:03:23.67 ID:???.net
お、おう・・・

54 :愛蔵版名無しさん:2024/04/06(土) 16:31:55.92 ID:???.net
分かりゃいいんだよ
二度と間違うな

55 :愛蔵版名無しさん:2024/04/06(土) 19:09:05.11 ID:???.net
揉め事か?

56 :愛蔵版名無しさん:2024/04/06(土) 19:25:14.67 ID:???.net
アーデモモースンダンダッ

57 :愛蔵版名無しさん:2024/04/09(火) 02:03:54.33 ID:???.net
正直Fire Ballはあんま面白いと思わない

58 :愛蔵版名無しさん:2024/04/09(火) 21:06:49.07 ID:???.net
【悲報】Tシャツ、案の定ダサい

59 :愛蔵版名無しさん:2024/04/09(火) 21:34:24.50 ID:PIqt0L1l.net
Fire Ballはあんま面白くなくて、Tシャツはダサい。そして今年はレイアウト集が一冊とCDが一枚。そんな感じの2024春。

60 :愛蔵版名無しさん:2024/04/09(火) 21:56:18.72 ID:???.net
次は来年以降

61 :愛蔵版名無しさん:2024/04/09(火) 22:21:22.92 ID:???.net
最終配本まであと20年程かかりそうだな

62 :愛蔵版名無しさん:2024/04/09(火) 22:56:22.35 ID:???.net
俺の榊ちゃん

63 :愛蔵版名無しさん:2024/04/09(火) 23:04:17.75 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/GKuLbCKbcAAqFU_.jpg

64 :愛蔵版名無しさん:2024/04/09(火) 23:29:00.61 ID:???.net
これオクに出したら6000円くらいになるんか

65 :愛蔵版名無しさん:2024/04/09(火) 23:29:51.04 ID:???.net
昭和の公共事業なみに引き伸ばされそう

66 :愛蔵版名無しさん:2024/04/09(火) 23:29:54.55 ID:???.net
結局AKIRA本で場を凌いだだけで終わりましたな
コンテだって本来はもうブルーレイだかに付けてた付録だったのに・・・
これからは定期的にAKIRAの円盤だけ出してればもう良いよww

やはりAKIRAと童夢以外じゃ経費も出ないってこれで証明されちゃったし、
出版社としてもこれから頭痛いんじゃないのかなぁ?
もう未発表モノだけ纏めて出してチャンチャン♪で良いんじゃないでしょうか〜?
このままだと出血増やすだけだと思う

67 :愛蔵版名無しさん:2024/04/09(火) 23:43:06.22 ID:???.net
B5で24冊というのが場所を取り過ぎるんだよね
今どき百科事典なんか誰も買わない
A5のAKIRAがあったっていいじゃないか
総天然色に準じた彩色をすればA5でも十分見やすいと思う

68 :愛蔵版名無しさん:2024/04/10(水) 01:25:57.84 ID:???.net
でもお前ら全部揃えて本棚に飾って写真撮って、
SNSにあげていいね貰ってほくそ笑むじゃん

69 :愛蔵版名無しさん:2024/04/10(水) 03:41:25.23 ID:???.net
果たして全部揃うのか?

70 :愛蔵版名無しさん:2024/04/10(水) 06:32:24.63 ID:???.net
大友克洋の漫画は一コマ一コマの説得力があってファンはいつでも気楽にお気に入りのページを繰り返し見たいんで並べたり飾ったりすることに興味はないんじゃね?
少なくともオレはそう
紙が茶色くならなければいい程度
この全集が本当に大友先生が望んだ形のものだったらファンの思いとは食い違っているよ

71 :愛蔵版名無しさん:2024/04/10(水) 10:59:24.89 ID:Z6yLedUK.net
大友が本当にファンの望んだモノを提供出来るなら90年代以降も第一線で漫画描いてたよ

72 :愛蔵版名無しさん:2024/04/10(水) 18:13:13.50 ID:???.net
70年代の大友ファンもAKIRAが始まったときに子供っぽい漫画を描くようになったなと落胆したことだろう

73 :愛蔵版名無しさん:2024/04/10(水) 18:33:55.35 ID:???.net
お前が思ってることみんな思ってる風にしないでくれ

74 :愛蔵版名無しさん:2024/04/10(水) 19:52:16.18 .net
年末ぐらいから全集継続のためのクラファン始まるんじゃね

75 :愛蔵版名無しさん:2024/04/11(木) 11:35:53.60 ID:???.net
AKIRAを子供っぽいと言ってるやつは概ねちゃんと読んでない

76 :愛蔵版名無しさん:2024/04/11(木) 12:31:46.38 ID:ywJ5BvsH.net
大友全集第二期予約開始告知ポスターのイラストが完成らしいけど新たに書いたのか既成作品のコラージュか。
それより第二期のラインナップ発表はまだか?

77 :愛蔵版名無しさん:2024/04/12(金) 07:31:39.36 ID:???.net
>>74
クラファンならAKIRA全話アニメ化でやってもらいたい
太い出資者は上位100名エンドロールに名前出すとかで
デカプリオとかデルトロとかにも頑張ってもらおう
大友先生には有終の美を飾ってもらおう
気分はもう戦争の続きは諦める

78 :愛蔵版名無しさん:2024/04/12(金) 13:03:41.04 ID:tMP7FvSu.net
大友本人が制作するより映像化権外国に売った方が良いの出来そう

79 :愛蔵版名無しさん:2024/04/12(金) 13:48:26.55 ID:???.net
金が無いんじゃなくて編集する能力がないんだろ

80 :愛蔵版名無しさん:2024/04/12(金) 14:19:02.84 ID:???.net
連載してた頃は大友と担当編集も優秀だったの?

81 :愛蔵版名無しさん:2024/04/12(金) 15:41:47.12 ID:???.net
ちゃんと終わらせたのAKIRAだけ?

82 :愛蔵版名無しさん:2024/04/13(土) 19:09:35.75 ID:???.net
https://i.imgur.com/vUXfsIN.jpg
漫画で父親の描写ってありました?

83 :愛蔵版名無しさん:2024/04/13(土) 19:28:29.13 ID:???.net
映画化にともなう後付け設定だろ?

84 :愛蔵版名無しさん:2024/04/13(土) 19:42:34.29 ID:???.net
Wikipediaは誰でも何でも書ける
おばさんと大佐が付き合ってるって書いてもいいぞ

85 :愛蔵版名無しさん:2024/04/13(土) 22:28:27.03 ID:???.net
そもそも「敷島」って名前はいつから公式設定になったんだ?

86 :愛蔵版名無しさん:2024/04/13(土) 22:32:54.90 ID:???.net
>>84
そんなんすぐに元に戻されるわ
何度も繰り返しイタズラしてるとIPを焼かれる

87 :愛蔵版名無しさん:2024/04/13(土) 22:50:19.98 ID:???.net
20年前ならいざ知らず、そんなイタズラやってるやつは例え焼かれても屁のかっぱだろww
ここの荒らしも一緒。焼かれても数日で戻ってくるよ

88 :愛蔵版名無しさん:2024/04/14(日) 01:06:43.40 ID:???.net
IP焼くって具体的にどうなるの
なんかカッコいいからやってみたいんだけどw

89 :愛蔵版名無しさん:2024/04/14(日) 01:19:07.63 ID:3T8VfXXu.net
アニメのパンフ持ってない奴いるんだな

90 :愛蔵版名無しさん:2024/04/14(日) 12:05:52.95 ID:???.net
やはりアニメ設定か
このAKIRAが鉄人オマージュってバラしたの丁度そこくらいなんだよな
の割に大して話題にもならんかったけど。

91 :愛蔵版名無しさん:2024/04/14(日) 13:02:32.30 ID:???.net
金田の正太郎も鉄雄の島も映画からじゃなかったっけ?

92 :愛蔵版名無しさん:2024/04/14(日) 13:12:32.14 ID:???.net
横山光輝「AKIRAは鉄人のオマージュか、大友め、やってくれるわい」
大友「この作品を手塚治虫先生に・・・」

93 :愛蔵版名無しさん:2024/04/14(日) 13:19:27.53 ID:???.net
>>91
島鉄雄は1巻でアゴが呼んでいる

94 :愛蔵版名無しさん:2024/04/14(日) 13:24:05.13 ID:???.net
>>93
最初はドクターが大佐に調査文書読んで名前発覚

95 :愛蔵版名無しさん:2024/04/14(日) 16:06:44.00 ID:1wSYTL1/.net
AKIRA完結と手塚治虫死去の時期が近かったためにそうなってしまったのかな

火の鳥現代編読みたかったわ、残念でならん
合掌

96 :愛蔵版名無しさん:2024/04/14(日) 16:11:24.61 ID:???.net
このへん手塚っぽい
https://i.imgur.com/CYIloyL.png

97 :愛蔵版名無しさん:2024/04/14(日) 16:16:26.05 ID:???.net
>>96
俺的には2001年とか惑星ソラリスのセリフだけ出てきた巨大赤ちゃんかと思ってた

98 :愛蔵版名無しさん:2024/04/14(日) 16:25:43.74 ID:???.net
>>96
手塚じゃなくて大友克洋
アキラの漫画版だよ

99 :愛蔵版名無しさん:2024/04/14(日) 18:46:38.23 .net
今日で70歳なのか
おめでとう御座います

100 :愛蔵版名無しさん:2024/04/14(日) 22:31:39.96 ID:???.net
作品らしい作品は火要鎮が最後か
もう10年以上たったな

74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200