2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

修羅の門&修羅の刻 53代目

1 :木村:2024/04/28(日) 15:34:41.87 ID:???.net
修羅の門および修羅の刻について語り合うスレです

■荒らしは見切り(スルー)しましょう
■荒らしに付き合う悪い癖のある人もまた荒らしです
■次スレは>>980を踏んだヒトが立ててください(無理なら依頼)

■月刊マガジンWeb
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04777

前スレ
修羅の門&修羅の刻 52代目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1712353747/

https://i.imgur.com/JCWMeL6.jpg
https://i.imgur.com/nQLPnUg.jpg

2 :愛蔵版名無しさん:2024/04/28(日) 15:37:24.37 ID:???.net
903平将門誕生
921安倍晴明誕生
935平将門の乱
948源頼光誕生
970陸奥庚誕生
995酒呑童子討伐

1155陸奥鬼一誕生
1186陸奥虎一誕生

1294楠木正成誕生
1333鎌倉幕府滅亡

1489塚原卜伝誕生
1508上泉信綱誕生
1535陸奥辰巳誕生
1555狛虎誕生
1588不破2代目誕生
1593陸奥八雲誕生
1613陸奥天斗誕生
1637島原の乱

1703赤穂事件
1750陸奥左近誕生
1805陸奥兵衛誕生
1839陸奥出海誕生
1854雷誕生
1871陸奥天兵誕生

197?冬弥誕生
197?陸奥九十九誕生

3 :愛蔵版名無しさん:2024/04/28(日) 16:39:05.72 ID:???.net
>>1


4 :愛蔵版名無しさん:2024/04/28(日) 19:05:33.96 ID:???.net
九十九の息子は一(はじめ)なんだろうな

5 :愛蔵版名無しさん:2024/04/28(日) 19:07:48.40 ID:???.net
百太郎(ももたろう)だろ

6 :愛蔵版名無しさん:2024/04/28(日) 19:20:26.68 ID:???.net
歴代陸奥のネーミングセンスは好きなの多い

左近がいたなら兄弟に右近もいたのかなぁ
いたとしても左近より先に亡くなってるわけだよな

7 :愛蔵版名無しさん:2024/04/28(日) 19:39:04.28 ID:Ik4QHnfd.net
>>2
これいらねーだろ

8 :愛蔵版名無しさん:2024/04/28(日) 19:46:25.01 ID:???.net
黙れカス

9 :愛蔵版名無しさん:2024/04/28(日) 19:48:45.75 ID:???.net
安倍晴明と陸奥の関わりを予測していたのはすごいな

10 :愛蔵版名無しさん:2024/04/28(日) 20:46:30.74 ID:Ik4QHnfd.net
鬼一や八雲の生年って何ソース?
公式には鬼一は115?年、八雲は159?年だし、年齢も分かってないんだけど
いい加減な情報のせんな

11 :愛蔵版名無しさん:2024/04/28(日) 20:48:23.54 ID:???.net
>>4
陸奥終(エンド)

12 :愛蔵版名無しさん:2024/04/28(日) 20:57:41.45 ID:???.net
九十九は自分は野たれ死ぬと確信してるようだし、母子家庭になると分かってて子ども作るかなぁ?

13 :愛蔵版名無しさん:2024/04/28(日) 21:25:17.13 ID:???.net
>>12
実家が太ければいいでしょ
「空手ってもうかんだなぁ」

14 :愛蔵版名無しさん:2024/04/28(日) 21:44:25.09 ID:???.net
自分で陸奥を断つって言ってるんだから子は作らないでしょ
陸奥の血を残すのは公約違反

15 :愛蔵版名無しさん:2024/04/28(日) 21:52:31.22 ID:???.net
99「だが不破を断つとは言ってない…なあ、親父?」

16 :愛蔵版名無しさん:2024/04/28(日) 21:53:23.09 ID:???.net
>>10
八雲は17,8だったと伊織が言ってる

17 :愛蔵版名無しさん:2024/04/28(日) 22:32:05.98 ID:Ik4QHnfd.net
それじゃ生年の特定にならないだろ
鬼一や兵衛は年齢の推測すらない

18 :愛蔵版名無しさん:2024/04/28(日) 22:34:08.10 ID:???.net
兵衛は逆算できるだろ

19 :愛蔵版名無しさん:2024/04/28(日) 23:37:10.60 ID:???.net
>>14
別に圓明流伝えなきゃ子作りしてもいいやろ

20 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 00:11:34.21 ID:???.net
龍造寺巌があと20年くらい館長やるとして、その次世代は誰が館長やるのか
考えてもよくわからん

海堂館長しかいないような気はする
ただし引き受ける条件として、陸奥舞子の長男が成人したらその座を渡す…みたいな

21 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 00:21:34.20 ID:???.net
陸奥舞子ではなく龍造寺九十九になるかもしれない。
巌も苗字変えたしな。
圓明流を終わらせるなら陸奥姓を残す必要も無いだろう。

22 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 00:52:12.41 ID:???.net
それは勿論考えた
でも龍造寺九十九が館長で神武館空手を伝えるかぁ?
そこがどうしても考えにくいし、あとひとつ
舞子はただ九十九と結ばれさえすればそれでいいのか、
それとも陸奥九十九と結ばれたいのか
ここが考えてもわからん

23 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 02:24:22.54 ID:???.net
圓明流は龍造寺圓明流として存続

24 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 02:44:51.96 ID:???.net
凛子は自分は婿取りだったけど、娘舞子に関しては嫁に出すことは特に厭わない感じが見て取れる
巌は最終的には凛子の言うこと聞くだろうとも見て取れる

現も舞子には合格、嫁になりなさいと言ってきた
舞子視点では九十九父と発覚する前の台詞だったが、知った後は強烈に意識するはず

この二視点からすると舞子が嫁にいく方向性に障害は無いが、
本人の意思として「神武館の後継」と「修羅の花嫁」どちらにより比重があるのか…

まあ花嫁だろうな
全て棄てないとそれにはなれない、ってのも覚悟のうちだと思うし

25 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 05:53:05.86 ID:???.net
いっそ両方ともなくしちゃえばイイ

26 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 07:03:56.21 ID:7BiMfxMH.net
上げ

27 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 07:09:49.76 ID:???.net
極真見たいに血の繋がらない海堂が継いで
分裂化

28 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 07:18:48.07 ID:???.net
上げとか1000年ぶりに見たわ

29 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 07:19:21.63 ID:???.net
山籠るし社会性無さそうだから海堂館長はないわ

30 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 07:20:35.88 ID:???.net
全日本神武館と新日本神武館に分裂するのか

31 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 07:21:46.69 ID:???.net
そのうち空手アンドロマンスとか空手ノアとかできそう

32 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 07:34:26.08 ID:???.net
木村さんの後輩が無事に指導者として育てば
日本支部は木村さんがまとめて、総本家は竜造寺姓の誰かが継ぐんじゃないかな。
アメリカ支部は巌の弟子かなんかで。
ブラジル支部はイグナシオで大丈夫だろう。サッカーの方に軸足を動かさなければ

33 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 07:35:09.14 ID:???.net
陣雷「あの」

34 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 07:39:30.09 ID:???.net
>>33
木村「お前に少年部に指導を任せられるわけないだろう」
とちゃんと漫画内で指摘されてる

35 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 07:53:25.08 ID:???.net
ネタにマジレス

36 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 08:33:08.26 ID:???.net
ハリケーンソルジャーはそう遠くない将来に暴行事件とかで逮捕されるだろう

37 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 10:02:18.02 ID:???.net
泉「あの」

38 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 10:07:46.57 ID:???.net
>>37
この人や
意外と豚の重戦車も
指導者としてはまっとうにいけそう

39 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 10:15:56.80 ID:???.net
龍造寺家って九州北部を支配した一大勢力だから
陸奥に対してのネーミングなのかな

40 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 10:19:09.85 ID:???.net
陸に対して海堂とか
長期連載できるか分からない初期はそういうの意識して描いてたのかな

41 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 10:49:59.40 ID:???.net
空王は誰もなれないから
神武館を脱退してフリーの格闘家になるかな
ボクシングでも総合でもあらゆる格闘技で荒稼ぎできるし

42 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 11:14:11.75 ID:???.net
空王カウンターでボクシング世界王者になり
何十億と稼ぐ海堂か

43 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 11:19:32.22 ID:???.net
アリオスに勝てるし
柔術の世界大会出ても優勝するからね空王は

44 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 11:38:53.03 ID:???.net
海堂に比べて巌は空手家として燻って終わったな
not修羅の陸奥圓明流と軽く触れ合って終わりだもんよ

45 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 12:07:15.67 ID:???.net
「舞子の父としては」の行動だろう。
父親はなぁ・・・

46 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 12:10:44.00 ID:???.net
病室から消えた九十九が壱門海堂戦の原っぱで寝そべってるのを見つけた舞子と少し話してすまんちょっと疲れた、寝る。
で幕引けば野垂れ死んで終わりっていう伏線も回収できてよかったと思う

47 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 12:34:14.89 ID:???.net
ボス戦の前に九十九に怪我させるためだけに出てきた親父
マジで単なるデバフ要因でしかなかった

48 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 12:54:25.63 ID:???.net
野垂れ死に発言って、伏線て事は全然無いと思うがなぁ
ただ適当に言っただけで確定してる最期とは思ってないわ

陸奥圓明流の終焉条件が地上最強の証明であって、それは現実的に不可能である事は明言済み

とするともう一つ、敗北を終焉条件にするならば、読者の納得する相手に負けさせなければならない

それは舞子しかいない

なので舞子に負けて陸奥終了 連載終了

49 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 12:59:02.58 ID:???.net
フフフッ・・・
ベッドの上では私の勝ちね

なんだ・・・力が入らねえ・・・

50 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 13:07:26.84 ID:???.net
>>49
膣奥圓明流

51 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 13:34:44.05 ID:???.net
空王に負けて圓明流の最強は否定された
しかし九十九個人の最強で終わった
もう証明する理由はないな

52 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 13:41:07.10 ID:???.net
四門も圓明流だから結局は圓明流の勝利

53 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 14:00:16.70 ID:???.net
>>22
舞子が「陸奥」に拘ってるとは思わんけどな。
仮に九十九が陸奥の名を捨てたとして、
「じゃあもうあんたに興味ないわ」とはならんだろう。

54 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 14:04:12.20 ID:???.net
鬼一や左近など九十九じゃなくとも後継者を作ることに無頓着な陸奥も歴代にはいるんだよな。
出海だって雷がいるからいいやと陸奥としては晩婚だったし。
真玄も娘が30過ぎまで独身だったらどうするつもりだったんだか

55 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 14:15:17.58 ID:???.net
鬼一は虎若を親父に預けろと言っていたから左近ほどじゃないんでは

56 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 14:21:09.81 ID:???.net
鬼一や出海は後継者が自分の子でなくてもいいと思ってるだけで
後継者自体は残るよう手配してるからな。

57 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 14:44:39.11 ID:???.net
意外と不敗にも継承にも頓着無い奴らばっかなんだよな
むしろ不敗の重圧を一番感じてたのは九十九っていう

58 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 15:06:08.32 ID:???.net
>>53
名を捨てるだなんて許さないって言って阻止するだろうねえ
もしくは、もう一度名乗りなさいって言っちゃうかなあ

59 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 15:17:53.64 ID:???.net
修羅の花嫁ってそういうもんだ

60 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 15:21:56.50 ID:???.net
添い遂げて共に野垂れ死ぬのが修羅嫁だ

61 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 15:26:24.41 ID:???.net
舞子は壱の1話の道聞いてるところまでは可愛かった

62 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 15:28:19.33 ID:???.net
川原「めんどいからまた病死でええか…」

63 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 15:31:37.80 ID:???.net
負けない理由がメタ的主人公補正丸出しなのがダメだな
設定でミスってる
漫画で不敗の主人公なんていないのに
その設定つまらないのわかってるから

64 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 15:31:45.90 ID:???.net
>>58
もし九十九が陸奥圓明流に未練を持っていれば
それを察してそう言いそうだけど、
本気で終わらせたいと思っていればそれを受け入れると思う。

65 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 15:43:51.84 ID:???.net
子供作っちゃったら本人の血が目覚めた時に山田頼って修業しそう
腰抜けの陸奥の名はいらいから不破を名乗るとか

66 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 15:45:20.55 ID:???.net
>>64
あー。
名を捨てる、っていうからネガティブな理由かと思ったが、満足いくまで全うして、それで捨てるって言い方ならまあ支持するだろうね

67 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 16:51:22.38 ID:???.net
物心がついてから修業を始めたのでは遅い

68 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 17:33:48.67 ID:???.net
>>61
朝稽古の門下生に挨拶する場面も可愛かったぞ

69 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 17:37:43.47 ID:???.net
舞子の巻末コスプレギャラリーええやん

70 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 17:52:38.16 ID:???.net
あれも今の川原にはもうできないんだろうな

71 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 17:55:52.25 ID:???.net
流石に還暦越えて女子の失禁は描けない

72 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 18:24:09.12 ID:???.net
>>65
「不破圓明流に三敗目の文字はない」
が決め言葉か

73 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 18:48:56.03 ID:???.net
>>72
虎彦が敗けたのは不破圓明流創設前だから「二敗目」じゃね。

74 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 18:51:11.23 ID:UbZD0NY3.net
負けて出来た流派が不破とか皮肉効いてるよな
2度と負けないように!→負けて断絶

75 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 18:54:27.83 ID:???.net
こういう若さ溢れるフレッシュな文章がまた読みてぇ
https://i.imgur.com/x6QGayO.jpeg

76 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 18:54:59.18 ID:???.net
辰巳に悪意があるよな
「不破とかどう?w」

77 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 18:56:21.87 ID:UbZD0NY3.net
>>75
この頃から背景バーン文字でだらだら好きなんだなあ

78 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 18:59:38.44 ID:???.net
虎彦「誰にも敗けたくない」
辰巳「不破でどう?」

という流れだから辰巳なりの思いやりなのでは
「不二敗でどう?」とかなら嫌味になるけど

79 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 19:13:30.65 ID:???.net
>>77
本編でもバアーンっと格マガのダラダラ記事あるからねえ
だっりいんだよなアレ…そもそも谷山がうぜえし

80 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 19:28:56.57 ID:ObYIxM7w.net
そもそも不破ってどういう意味?
九十九が最初に無空波を使った時も徹心が「不破の奥義」って言ってたけど

81 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 19:31:03.25 ID:UbZD0NY3.net
フワちゃんよ

82 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 19:48:27.56 ID:???.net
>>73
そうだな
真玄も「互いの不敗が終わるのが~」とか言ってたもんな

83 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 19:53:29.86 ID:???.net
>>72
北斗が負けた相手もある意味不破(同門)

不破はまだ負けてない

84 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 21:04:21.37 ID:???.net
生まれた時からの修練とか
海堂や片山を見ると甘いよな
こいつら歴代含めたら陸奥より強いし

85 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 21:16:58.57 ID:???.net
陸奥一族って修羅の保有率だけは高いけど基本的に格闘の才能が乏しい一族に見えるよな
タッパも低いし
逆イグナシオって言うか

86 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 21:39:02.65 ID:???.net
そういえばウッチャンのタッパってどれくらいだろう?

87 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 22:11:38.75 ID:???.net
海堂は最初期から天才設定
右京はそれを超えるかもしれない天才設定
冬弥は15で全盛期真玄を超える天才設定
北斗は余程の天稟を持って生まれた天才設定
アリオスはエザードが惚れこんだ天才設定
イグナシオは徳光が泣くほどの天才設定
呂希夷は高長恭で蘭陵王で姜子牙で天才設定
現は不破でも100年に1人クラスの天才設定

いい加減にしろよ川原

多分まだいるよな
沖田とかはまあ川原関係なく天才設定

88 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 22:23:53.78 ID:???.net
天性の才能ぐらいないと超人格闘漫画の適役にはなれん

89 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 22:33:13.30 ID:???.net
人並みの才能だと努力してもライガー剛くらいが限度なんだろう。

90 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 22:53:55.11 ID:???.net
天才を出さなかったら出さなかったで「凡人が陸奥と渡り合えたらありえない」って非難するんだろ?

91 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 23:42:24.10 ID:???.net
しないでしょ
毅波戦あったじゃん
ケンシンとかも別に天才設定ないし

92 :愛蔵版名無しさん:2024/04/29(月) 23:54:13.30 ID:???.net
>>89
ライガー剛は経営の才能はあるな
経営というと徹心は神武館と武道館の大会、ビクトルは
グラシエーロ柔術とヴァーリ・トゥードを成功させる才能がある

となると神武館を継ぐべき経営の才能のあるのは誰だ?
徹心の経営術を神武館で間近で見てたのは…田中さん!?

93 :愛蔵版名無しさん:2024/04/30(火) 01:02:22.55 ID:eOdNceeX.net
努力だけで勝てるわけないから、結局、九十九が一番の天才設定
修羅を持ってるかどうかも天性の資質なわけだし

94 :愛蔵版名無しさん:2024/04/30(火) 02:50:57.78 ID:???.net
"鬼"設定は更に倍くらいいるぞ
ほんっっっっっっとワンパターンなんだよな

95 :愛蔵版名無しさん:2024/04/30(火) 04:15:00.83 ID:???.net
>>71
そういえば女の尿シーンけっこうあるな
恐怖失禁に野ション中襲撃、パラダイス学園では利尿剤仕込まれて我慢させられたんだっけ

堅めの女キャラを羞恥混じりでいじるのにお手軽だからかな

96 :愛蔵版名無しさん:2024/04/30(火) 04:16:16.00 ID:???.net
>>94
ハリケーンソルジャーはローキックの鬼だったな

97 :愛蔵版名無しさん:2024/04/30(火) 04:19:34.80 ID:???.net
九十九って陣雷レベルで手こずってたよな

98 :愛蔵版名無しさん:2024/04/30(火) 05:17:19.63 ID:???.net
ハリケーンソルジャーってレトロゲームのタイトルにありそうだな

99 :愛蔵版名無しさん:2024/04/30(火) 05:22:16.61 ID:???.net
ハリケーンソルジャーレベルのローキック打てる奴なんか歴代陸奥の対戦相手にはおらんやろ
そう考えると九十九が苦戦するのも納得だよ

100 :愛蔵版名無しさん:2024/04/30(火) 06:37:04.66 ID:???.net
パラダイス学園は良いとして、あした青空も電子にならないのは理由があるのか喃?

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200