2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

修羅の門&修羅の刻 53代目

1 :木村:2024/04/28(日) 15:34:41.87 ID:???.net
修羅の門および修羅の刻について語り合うスレです

■荒らしは見切り(スルー)しましょう
■荒らしに付き合う悪い癖のある人もまた荒らしです
■次スレは>>980を踏んだヒトが立ててください(無理なら依頼)

■月刊マガジンWeb
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/04777

前スレ
修羅の門&修羅の刻 52代目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1712353747/

https://i.imgur.com/JCWMeL6.jpg
https://i.imgur.com/nQLPnUg.jpg

357 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 19:43:57.15 ID:???.net
>>352
誰?

358 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 19:46:08.89 ID:???.net
ああ自演バレたからスレ移動したいのね
>>311発言とかも有耶無耶に出来るし

359 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 19:46:59.83 ID:???.net
負け犬の遠吠えw

ワッチョイ立てる前
347 愛蔵版名無しさん 2024/05/02(木) 19:25:07.04 ID:MfCfV8V8
自演バレを論破されたら今度はID出しながら他人アピール
そんなん誰だって出来るわ
叩かれてる最中に都合よく何人も他人様が登場だなんて誰も信じねえんだよ

ワ有りで立てたいなら今からご自分でどうぞ?
いきなり自分で提案しておきながら何で他力本願なん?

ワッチョイ立てられた後
354 愛蔵版名無しさん sage 2024/05/02(木) 19:41:23.02 ID:???
自演してるのバレて焦ってるんだろう

360 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 19:47:39.07 ID:???.net
自演マンスレ立てて誰も行かず

361 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 19:47:52.23 ID:???.net
>>355
>>356
こんな風に向こうでも自演する気マンマンw

362 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 19:48:47.06 ID:VXnwj5FS.net
>>360
>>361
ワッチョイ有でも自演する気マンマンw

363 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 19:49:22.70 ID:VXnwj5FS.net
ID:MfCfV8V8はどこ行ったん?

364 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 19:51:05.44 ID:???.net
ワッチョイスレ立ったんだし自演疑ってるやつはもうスルーでいいだろ
続けるやつが荒らしってことでいいだろもう

365 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 19:52:44.80 ID:???.net
>>359
ねえねえ、勝手に自演認定するやつは荒らしなんじゃ無かったっけ?
自分だけは例外ってこと?

366 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 19:53:25.75 ID:???.net
↑本日のスルー検定

367 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:00:42.83 ID:???.net
>>365
俺はそんなこと言ってないけど頭大丈夫?負け犬くんw

368 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:01:50.30 ID:???.net
読解力のない自演豚だな

369 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:02:37.70 ID:???.net
>>367
>>368
馬鹿ふたり

370 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:03:27.23 ID:???.net
>>369
顔真っ赤だぞ自演厨

371 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:04:11.95 ID:???.net
>>367
>>321で言ってるよ?
また自滅だねえw

372 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:05:47.12 ID:???.net
>>370
>>371
こういうのが荒らし

373 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:06:02.83 ID:???.net
>>370
>>371
情けない自演厨

374 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:06:23.15 ID:???.net
>>370
>>371
生きてて恥ずかしい自演厨

375 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:06:49.64 ID:???.net
>>370
>>371
自殺したほうがいいよね

376 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:07:27.79 ID:???.net
>>370
>>371
なんで自殺しようと思わないのか不思議

377 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:08:39.56 ID:???.net
キチガイがふたりいるわけか

378 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:12:17.95 ID:???.net
お前らいいオッサンなんだろ?
荒らしはスルーしようぜ

379 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:21:30.02 ID:???.net
取り敢えずワッチョイスレ立てた奴は責任取ってワッチョイスレに移動しろ

380 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:22:17.31 ID:VXnwj5FS.net
いや立てろと言われたから立てただけなんだが…

381 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:26:01.33 ID:???.net
>>379
お前自身はワッチョイに、移動したんだからこっち書き込むなよ糞雑魚www

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1714645625/3

382 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:27:33.85 ID:???.net
>>381は雑魚

383 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:27:47.20 ID:???.net
>>381はチー牛ヒキニート

384 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:27:59.52 ID:???.net
>>381の体はでぶでぶ

385 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:29:26.68 ID:???.net
>>382-384

386 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:30:12.37 ID:???.net
自演豚が顔真っ赤だな

387 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:31:32.31 ID:???.net
だな
>>382-384顔真っ赤

388 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:33:00.11 ID:???.net
ここまで底レベルな煽り連投は草

389 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:38:45.33 ID:???.net
キチガイ2人?いるみたいだけど頼むからスルーで

390 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:41:48.83 ID:???.net
ここまで全部ひとりの自演

391 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 20:43:26.49 ID:???.net
神様に喧嘩を売ってる

392 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 21:06:53.48 ID:???.net
>>357
穀場秀明

393 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 21:17:26.37 ID:???.net
秀明 晃 浩一 敏彦
苗字は変なのが多いのに名前は普通のばっかり

394 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 22:20:08.74 ID:???.net
よしよしちゃんと荒らしがスレ埋めてるな
スレ埋まるまでどんどんやってくれ

395 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 23:00:09.50 ID:???.net
酒天童子に攻撃が全然効かないけど、自分も金剛で耐える庚。
偶然出した斧鉞が角に当たって勝ち、頼光が「斧鉞だな」と名づけて、庚も気に入る。

396 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 23:38:07.93 ID:???.net
斧鉞フィニッシュは雷電に続き二度目
龍波は黒歴史だろうけど蛇破山も全然使われなくなったな

397 :愛蔵版名無しさん:2024/05/02(木) 23:48:15.41 ID:5w5q8SrR.net
Amazonで電子版買ってるけど、7日発売だからまだもう少し先だな

398 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 00:11:28.82 ID:???.net
雷電は?

399 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 00:17:11.09 ID:???.net
ネトフリとかのマネーで改めて金掛けてアニメ化しねぇかなぁ

400 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 00:59:23.95 ID:???.net
刻なら信長編とかはありかもな
門は刃牙程の知名度もないし話もそれなりに長い
かといってVTや弐門だけアニメにしても

401 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 01:40:37.62 ID:FcDv4eJ4.net
水ダウでランクインしたから知名度上がっただろ

402 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 02:21:16.91 ID:???.net
>>401
どんなランキング?

403 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 02:27:11.51 ID:FcDv4eJ4.net
空手を始めるきっかけになった漫画ランキング

404 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 03:56:09.57 ID:???.net
空手を習いに道場に行ったら少林寺拳法の道場で
関節技があるからこっちの方が面白いぞと言われ
そのまま入門した
先生も修羅の門を読んでて研究してた

405 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 04:58:06.65 ID:???.net
蛇波山は二門の騎馬戦で久々に登場したな
現在の一般的なMMAルールでは勃ってる状態での肘打ちは禁止だよな

406 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 06:55:45.80 ID:???.net
>>404
朔光とか狼牙が本当に殺し技か試したりしてたの?
斗浪は実戦で使えるのか?とか。

407 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 07:22:52.69 ID:???.net
>勃ってる状態での肘打ち

ちんこに攻撃していいの?

408 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 07:33:06.30 ID:???.net
刻の最強陸奥は兵衛だろうな

409 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 07:39:38.53 ID:???.net
室町時代ぽっかり空いてるの埋まらんかなぁ

410 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 07:55:21.56 ID:???.net
綱が足を引っ張ってるようにしか見えなかった

411 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 08:22:48.67 ID:???.net
>>409
前半(南北朝期)なら楠木か北畠あたりと
後半なら関東の足利分家か能楽あたりと
陸奥一族を絡めるかな

明と関わらせても面白そう

412 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 08:45:02.66 ID:???.net
これ虎狛やってる当時はこいつらが陸奥と不破になるんやろなって
考察はあったんけ?

413 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 09:48:38.50 ID:???.net
>>405
アマチュアはともかく大体の団体は一部制限があるけど禁止にはなってないぞ
何で適当な事を言うの?

414 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 09:55:13.09 ID:???.net
>>412
片方撃ち殺されて修羅が覚醒すんじゃね
とか思ってた自分がいる

もっと悲しい話だった

415 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 09:55:16.36 ID:???.net
>>412
当時の2ちゃんスレ住民は流石におらんやろな…
でも先にインタビューで不破が別れたのは信長の時代って言ってたはずなので、分かってたって事にはなる
そんなもん皆が皆読んでたわけでも無いだろうけどね

416 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 10:03:59.41 ID:???.net
>>414
孫一に撃ち殺されたら不敗伝説終わっちゃってるんで、それは無いと思って見てた
だからこそ「心臓撃たれた…どうなんのこれ」ってめっちゃ混乱して「陸奥圓明流 金剛…」で震えた

417 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 10:09:35.47 ID:???.net
>>416
今考えたら
後に雷電編で「陸奥名乗ってない(継承前)ならセーフ」理論が付いたから
一応あの時点で射殺されても陸奥不敗伝説は健在だったんだよな

418 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 10:25:03.16 ID:???.net
>>417
いやあ「その不敗伝説 わしが止めてやろう」って以前に言われてるから、ソレだと流石に漫画が成立しないかな…
葉月も別に負けたわけじゃないし勝負を預けるのはよくあること

ノーカンなのは前もって言及している静流vsケンさんのパターン

どっちかと言うと大問題は左近vs谷風で、前もって相撲勝負と言及してるんで谷風が勝利宣言してたらマジで終わってる

419 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 10:48:51.79 ID:???.net
>>418
そういやアメリカで九十九がボクシングの反則負けに…
あれ不敗伝説の危機ではなかったんだろうかw

420 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 11:07:43.23 ID:???.net
北斗も場外に出てるから…

421 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 12:01:30.86 ID:vX/VlAOR.net
左近が相撲で負けてるよね

422 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 12:42:19.26 ID:???.net
舞子の尻に敷かれてるだろ

423 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 13:32:25.85 ID:???.net
>>406
九十九に四門を開かせた空王拳は入門二日目位で習う
あれで四門が開くならイグナシオ戦でとうに開いてないとおかしい
というのが実感

424 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 14:16:03.19 ID:???.net
武道館で真玄が訃の葛、狼牙じゃ!と言ってたから完璧に決まったら死ぬんだろう

425 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 15:57:14.89 ID:???.net
>>423
やはりただのカウンター一発でなんで九十九を殺しうる威力が出るのか…に納得いかんのよな。
海堂の力では熟睡してる九十九を殴ってもワンパンキル無理な気がするし。

426 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 16:10:38.88 ID:???.net
空王拳の威力については川原が昔に徹心が一撃必殺に拘ってるように描いてしまったから仕方なくだろうな
四門からでもカウンター取れるんなら威力低くてもダメージ積み重ねていく戦法でも誰にでも勝てるんだけどな、本来なら

427 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 16:22:22.49 ID:???.net
因果を受け入れてそのまま関節破壊とかの方が四門が開く説得力はあたんじゃないか
関節に打撃を叩き込むなり関節極めて折るなり
こちらが手を出すたびに片腕片足が使えなくなっていったら流石にまずいってなるだろうからな

428 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 16:43:21.88 ID:???.net
掲載当時、空王拳は修羅の門初の超能力バトルって言われてたな

429 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 17:37:32.07 ID:???.net
根拠無く全部読み切って一撃必殺のカウンターだからな
発勁の理屈も力技だったがそれ以上に説得力が無かった

430 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 17:56:38.83 ID:SdGGGEtd.net
一回ボコボコにした角刈りの空手家その後特に絡みもなく死にかけたジジイと山籠りしたら悟り開いて糞強くなっちゃった俺またなんかやっちゃいました?的な

431 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 18:20:12.69 ID:???.net
まあ無空波や龍破、虎砲辺りも十分少年漫画の超能力的なんだけど絶妙にギリギリできそうな気にさせるのがうまかったよな壱門は

432 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 18:42:52.02 ID:M44Qefq5.net
>>409
いや、やってるだろ、信長編
戦国時代は室町時代に含まれてるし

433 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 18:59:23.98 ID:???.net
九州沖縄あたりも刻でやらんか

434 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 19:02:25.06 ID:3A7joXCT.net
>>423
あれは徹心が北斗に対してやろうとしてできんかった一撃必殺の完成形だから
人間の限界を越える四門以外じゃ対抗できませんってことだと思う

435 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 19:06:22.56 ID:3A7joXCT.net
>>429
あれは神のディフェンスと同じ原理じゃないの
山に籠って苦悩した末に辿り着いたとこまで同じだし
神とか空とかを信じ込むことによって異常に集中力が高くなった結果だろ

436 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 19:16:53.21 ID:???.net
ドラゴンスクリューもマジでやったら危ない技だよな
昔、高田が橋本にされて膝壊したよな

437 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 21:03:50.77 ID:???.net
鎌倉時代を埋めてよ
元寇に陸奥を介入させてほしい
虎一の孫くらいかな?

438 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 21:06:15.60 ID:???.net
本編読んでないけど、結局今回『斧鉞』の由来が明らかになっただけで、陸奥のルーツとか何も明らかになってないってこと?

439 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 21:14:54.85 ID:???.net
2門では出てこなかったよな小野鉞

440 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 21:22:05.80 ID:???.net
どうせなら生きてる間に歴代陸奥全部描いて欲しいね

441 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 21:58:04.34 ID:M44Qefq5.net
ソース不明だけど、仮に九十九を40代目とするなら、歴代陸奥は40人
今のところ明らかになってる陸奥は13人(名前不明な鬼一の父親を含めると14人)
残り26人は無理だろうな

442 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 23:01:37.89 ID:???.net
何これ打ち切り?
まさかこんな盛り上がりのない闘いで終わるとは
酒呑童子戦後の綱がどうなったかも全くわからないし

443 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 23:27:34.30 ID:???.net
>>433
不破虎彦主人公の「不破の刻」があったじゃねえか

444 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 23:44:09.44 ID:???.net
>>437
どちらかと言うと陸奥は鎌倉と敵対してるから
元寇だとモンゴルサイドになるかも知れんな。
作者も「義経=チンギスハン」を少し考えたと言ってたし。

どのみち、やっとこさ海を渡って来た疲労困憊の雑兵なんて
陸奥も戦いたいとは思わんだろう。

445 :愛蔵版名無しさん:2024/05/03(金) 23:56:26.28 ID:M44Qefq5.net
(日本の)歴史の影に陸奥がいる、が刻のテーマなんだから、元寇とか歴史的事件に関わってないのはおかしいよな

446 :愛蔵版名無しさん:2024/05/04(土) 00:05:38.81 ID:???.net
義経編やアメリカ西部編の後書きからすると
外国の歴史が絡む場合は慎重になってる模様

447 :愛蔵版名無しさん:2024/05/04(土) 00:33:41.70 ID:???.net
別にいいじゃんと思うんだけどな
モンゴル帝国って要するに鎌倉幕府に負けた残党が海外に作った亡命政府だろ?

448 :愛蔵版名無しさん:2024/05/04(土) 02:31:53.42 ID:???.net
元軍の船を陸奥が龍破で次々と破壊し元軍は撤退を余儀なくされた
これが「神風」の由来となった

449 :愛蔵版名無しさん:2024/05/04(土) 04:29:16.77 ID:???.net
>>447
おまえは脊髄反射する前に義経編を買え
どうせ読んでないんだろ

450 :愛蔵版名無しさん:2024/05/04(土) 05:42:47.90 ID:???.net
刀伊の入寇スルーしてるし

451 :愛蔵版名無しさん:2024/05/04(土) 05:53:59.98 ID:???.net
元寇は国家存亡の危機だからな
過去の恨みを一旦水に流して鎌倉に協力することは有り得る
ラディッツ襲来時に悟空とピッコロが一時的に手を組んだのと同じように

452 :愛蔵版名無しさん:2024/05/04(土) 07:23:38.16 ID:???.net
衣川の戦いから百年近く経ってるんだから、もう恨みなんて無いだろう
陸奥ってけっこうドライなところもあるし…
「百年前の陸奥なんて知ったこっちゃないぜ」って感じじゃね?

453 :愛蔵版名無しさん:2024/05/04(土) 07:44:22.00 ID:???.net
それこそ九十九などは一族の悲願みたいに最強やら不敗にこだわるけど、
それぞれの時代の陸奥って結構ドライだしな。親の仇だなんて考える奴の方が少数派。
そもそも、戦死はあっても討ち死にや敗死のない一族だし。

454 :愛蔵版名無しさん:2024/05/04(土) 10:11:23.41 ID:???.net
>>449
川原「モンゴル人に失礼だろ」

日本史を好き勝手にレイプしてる奴がこんなこといって誰が納得するんだよww

455 :愛蔵版名無しさん:2024/05/04(土) 10:44:49.84 ID:???.net
昔の陸奥の訃霞は臭そうだな。口腔メンテナンスなんてないし

456 :愛蔵版名無しさん:2024/05/04(土) 12:22:45.56 ID:???.net
今も普通にクセーだろ

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200