2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【吾峠呼世晴】鬼滅の刃573斬

127 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 02:06:56.81 ID:qk/5Wr9+0.net
【アニメ】鬼滅の刃147ノ型【ネタバレ禁止】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1715706589/

128 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b4d-00AT):2024/05/18(土) 06:47:44.07 ID:fCwIQgZ30.net
兄上と縁壱有一郎と無一郎
血縁で兄と弟で双子って
今更気づいたw
双子産まれやすい血筋なんかね

129 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 07:40:21.39 ID:uVD7nUzr0.net
>>127
ネタバレ化のアニメスレない?

130 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b4d-00AT):2024/05/18(土) 09:29:11.31 ID:fCwIQgZ30.net
>>126
調子に乗って自分の色出してきてんのかね
はぁ(クソデカため息

131 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 63dc-+mb8):2024/05/18(土) 09:48:27.50 ID:YfjappG00.net
無限城に落ちて走り回ってるけど、どこにいけばいいのかわかっているのか?
義勇とか炭治郎とか玄弥とか、鴉の案内があるわけでもなさそうだし

132 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1907-lgp4):2024/05/18(土) 09:59:42.22 ID:cXTQGRfC0.net
>>129
多分無いので君がどこかに建ててくれ

133 :愛蔵版名無しさん (JP 0H17-8FIX):2024/05/18(土) 10:14:09.71 ID:UFf78dBhH.net
>>121
最初は無の状態で育手が自分の呼吸を教えるから
後で呼吸変えることもあるって鱗滝さんが言ってたから
選別生き残って色変わりの刀もらえてたら判明してた

134 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b4d-00AT):2024/05/18(土) 10:17:05.82 ID:fCwIQgZ30.net
>>131
愈史郎は把握してるみたいだけど
烏が追いついてない勢は取り敢えず
走ってそうだね

135 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ e760-nAht):2024/05/18(土) 10:35:38.03 ID:INR/ZXTn0.net
鬼滅の刃で塁を倒したあと富岡が塁の服をふんで竈門が怒ったやつで 富岡がお前は、、、っていいかけた後なにを言おうとしたのかな?

136 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 63dc-+mb8):2024/05/18(土) 10:43:19.91 ID:YfjappG00.net
炭治郎と気づいただけだよ
強いて言えば
お前は、あの時の
とかかな
なお、あの時まで忘れていたのか、とかの意見があるけど、夜なので近くになるまで顔が分からなかったんだろうな

137 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b4d-00AT):2024/05/18(土) 10:49:09.51 ID:fCwIQgZ30.net
>>135
あの時見逃した竈門炭治郎と鬼の禰󐄀豆子じゃないかー
でしょうね
雪の中で助けて別れて以来の再会だろうから
隊服と羽織り姿も見たことないだろうし
まぁ気がつかないのが当たり前だと思う

138 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 10:58:09.15 ID:BOjiDqDk0.net
富岡って書くやついい加減に学べよ
冨岡だよ

139 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 11:38:00.50 ID:UgbzA2090.net
無一郎は刀握って二月の間にを何やって柱になったんだ?上弦倒した炭治郎を超える功績をあげたとはとても思えん、日の呼吸の末裔でスカウトされた流れである程度上の階級からスタートしたのかな?

140 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 11:38:49.98 ID:zTW8niwc0.net
炭治郎ではなく
カナヲが累と遭遇して戦ってたら
いい勝負だったろうな
双方ズタズタで決着つかなそう

141 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 12:30:25.24 ID:zTW8niwc0.net
>>139
たぶん、2ヶ月以内に下弦といきなり2連続で遭遇して勝ったのでは
無惨さんはこれを見たら
響凱さんみたいな伸び悩みの鬼を見たら
下弦剥奪して他を探したくもなるかもな

142 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 12:42:12.01 ID:yok0Paou0.net
それは無惨さまも下弦は何度入れ替わった柱から逃げようと思っているな
ってぶちギレされますよねw

143 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 13:02:08.81 ID:JDzztV6u0.net
>>139
普通に2ヶ月の間に負傷のロスタイム無しで鬼を倒しまくったんだろうよ
1日1体倒したとしても60匹倒せるしな

144 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 13:07:23.42 ID:zTW8niwc0.net
>>143
60匹鬼を倒しても
柱にはなれない
甲の階級に上がるのに
下弦より下なら50匹くらい倒さないと甲になれない
まあそのあと下弦を倒せばギリギリいけるが、
無一郎だけそんなに会うのは不自然でもある

145 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 13:38:52.14 ID:uH6SJdiM0.net
二人ともありがとう

146 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 13:43:20.83 ID:fCwIQgZ30.net
USJのグッズさ
ミニ隊士とコラボすりゃいいのにね

147 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 14:51:53.88 ID:froZvf+O0.net
>>144
甲に上がるのに条件なんかないよ
実力があるか否か、だ
無一郎は剣の天才として早々に甲になっただけだろう
そして下弦を甲になったばかりあたりで討伐した

反対にかまぼこは十二鬼月を討っても甲になる実力はないと判断されていた

148 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 15:16:50.67 ID:BeFvd6+c0.net
炭治郎は上弦討伐に2回も遭遇して
2回とも貢献した(しかも痣も発動した)のに柱じゃないなんて
どんだけ認められてないんだよw

149 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 15:26:33.73 ID:UFf78dBhH.net
甲は無理でも
乙くらいには上がってもいいわな

150 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 15:40:59.91 ID:zTW8niwc0.net
討伐数ではなく実力のみで甲になれるなら
上弦の堕姫や妓由太郎や半天狗と渡り合った炭治郎は
下弦くらいならとっくに楽勝できる実力と見込まれるはずだが

柱(ということは甲も含む)になる条件は
下弦も入れて十二鬼月を倒すこと

151 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 15:42:31.44 ID:froZvf+O0.net
うーん、甲は柱候補だし、乙はその一歩手前だから
無一郎の柱稽古で言えば、乙はだったら3日でOKが出る実力なんじゃないの

新潟には乙まんじゅうというのがあるんだが、食べたくなったな

152 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 16:07:09.82 ID:fCwIQgZ30.net
無一郎はアオイちゃんと同じ時に選別受けたらしい
アオイちゃんは水の呼吸使えるっぽい

153 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 16:09:58.38 ID:UgbzA2090.net
炭治郎は一人で鼓の鬼倒してるんだよな、
無惨の都合で格下げにはなったけど一応十二鬼月倒してるんだよね

154 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 16:15:42.99 ID:nikPxaRU0.net
>>153
元十二鬼月という時点で一応にも入らないだろう

155 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 16:40:47.26 ID:UgbzA2090.net
十二鬼月でなくなったら途端に弱くなるの?

156 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 16:43:20.30 ID:froZvf+O0.net
弱くなったから十二鬼月でなくなったの

157 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 16:49:14.01 ID:UgbzA2090.net
弱くなったのではなくこれ以上人を食べても強くなれないからだった様な、

158 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 16:54:47.17 ID:lS47f8Tf0.net
2話リークされてるじゃん

159 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b84-nr3a):2024/05/18(土) 17:25:14.93 ID:zTW8niwc0.net
響凱さんは、
元十二鬼月の下弦陸なことは確かだが、
今の下弦陸に実力で負けていることは確かで、
十二鬼月の歴史から見ても
下弦陸としては弱いほうだろう

160 :愛蔵版名無しさん (JP 0H17-8FIX):2024/05/18(土) 17:47:07.32 ID:UFf78dBhH.net
下弦会議見た限りじゃ、みんなヒョロかったな
弐はちょっと体格良かったけど
響凱のほうが筋肉すごかった

161 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdd7-AhXO):2024/05/18(土) 17:49:18.77 ID:4dqnMXjqd.net
無限城にいっぱいいる鬼達も人間だったのかな

162 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9f3a-N+Ow):2024/05/18(土) 18:01:13.10 ID:Uk0RNCAD0.net
鬼は基本的に元人間だろ

163 :愛蔵版名無しさん (JP 0H17-8FIX):2024/05/18(土) 18:07:10.33 ID:UFf78dBhH.net
鬼というより妖怪っぽかったが
原作通りのビジュアルなんだよな

164 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2bba-sBnF):2024/05/18(土) 18:10:29.49 ID:MWsdGFB90.net
撤廃

165 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 18:13:51.54 ID:zTW8niwc0.net
親切

人間が鬼になる遺伝子によって鬼になる。
鬼は気合いを抑えると人間と同じ姿で、
気合いを入れると鬼独特の姿になってしまう。
(鬼独特の姿のみで人間の姿になれない者もいるかも)

鬼の姿の状態でさらに限界を超えて「戻れなくなる自我状態」となり、
完全に狂ってしまうと妖怪形態となる。

妖怪形態から姿を戻せるのは無惨さんだけである。

166 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 18:25:11.37 ID:Hhj1g5xf0.net
痣って鬼化とはまた別の奇病なん?
一人現れると周りに伝染するし高熱だして超絶な力使うと寿命が無くなるし・・

167 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 18:46:46.98 ID:916vqBRL0.net
生き物の寿命の中で打つ脈拍の数が決まってて脈が早い動物の寿命は短い
って説にならってるんじゃね
命を削ってるんだな

168 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 18:47:41.98 ID:0jSxNM500.net
十分柱になってもいい実力ではあるがな
上弦戦は柱の補助みたいな感じだったから難しいか

169 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 18:52:29.25 ID:+nxqym390.net
1000年も前にきぶつじはいたのにずいぶんゆっくり人殺しをしてるんだね

170 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 19:06:41.07 ID:t5jdr0OB0.net
>>167
ゾウの時間ネズミの時間のアロメトリーだね
調べたら1993年の本だった 思ってたより古い
哺乳類の動物は体重に比例して心拍がゆっくり刻まれるのでヒトが1秒1回とすると3トンのゾウは3秒、ネズミは0.1秒
生涯の心拍数は20億回とどの哺乳類動物も変わらないため寿命が決まるのだが
人間がゾウより長生きしてるのは社会的動物として進化したためだとかなんとか
縄文時代は31歳が寿命だったらしい
そう思うと痣出して心拍数200を維持してたら25歳で亡くなるくらいの負荷にはなるか
鬼殺隊辞めてゆ~っくり平~穏に過ごしたらもうちょっと生き延びるかもしれんね
無惨様は鬼でも哺乳類じゃない可能性

171 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 19:13:30.40 ID:6diyPTPY0.net
あー縁壱なら自然に呼吸で脈拍コントロールしてそうw
カナヲが法則に気付いてくれたら痣チームも長生きできた可能性あるかもと思うといいな

172 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 19:15:21.59 ID:6diyPTPY0.net
あ、善逸が堕姫ちゃんの鼓動が静かすぎて人間の音じゃないって言ってたもんな
鬼はほとんど拍動せんのだな

173 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 19:16:13.46 ID:froZvf+O0.net
だからさ、柱になる実力があれば柱稽古で次に行くのにあんなに時間がかからないって

174 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3df5-VFdo):2024/05/18(土) 19:26:52.63 ID:t5jdr0OB0.net
無惨様が縁壱が殺気がなくて全然わかんなかった!!怖!!したのは
もとから脈拍がとてもゆっくりだったのと(アスリートは脈拍がゆっくりめの人が多い)
鬼を前にしても冷静で副交感神経優位で大層リラックスした状態であり
常人のように興奮で交感神経が働き拍動が早くなってはなかったのだろう
兄上は普通に興奮するからな仕方ないね

175 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b66-00AT):2024/05/18(土) 19:30:02.14 ID:fCwIQgZ30.net
貴重な実力ある若手をいきなり柱にして
更に激務にさせて潰すのは良く無いって事やろ
人材ないのはそうだけどもうちょい育ち切るまで
現柱すまんけど頑張ってクレメンスやろ

176 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 55e4-+mb8):2024/05/18(土) 19:37:23.48 ID:froZvf+O0.net
脈云々は単なる考察だし、あっていないと思うよ
痣の発現自体が命を削るのであって、出た後の状態は関係ないだろ

177 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d74e-T7p3):2024/05/18(土) 19:59:38.60 ID:6diyPTPY0.net
>>176
いや流れ的に考察あってるんじゃね?
うまいこと鼓動についてあちこちにちりばめてあるなーって思ったわ
すげー細かく設定してると思ってはいるんだが
担当「手を握ってほしいから手鬼は手が沢山あるんですね」
ワニ「え?」
担当「え??」

っていうの好き

178 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b9e-T7p3):2024/05/18(土) 20:45:52.30 ID:6z9PfODC0.net
珠世さんの着物の柄の花言葉で罪を犯す女ってのと誇りってあるの
柄の花言葉まで考えてそうって思う
そういうのちまちま考えるの好きなんだろうなー
次回作描いて欲しいなー書いてでもいいな

179 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ abd5-Hnix):2024/05/18(土) 21:19:54.14 ID:BeFvd6+c0.net
描くとしても鬼滅がアニメでも終わった頃じゃないかな

180 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 8752-VbA9):2024/05/18(土) 21:31:40.90 ID:7WEBKSgP0.net
>>174
烈しい動きの中でようやく常の脈を打つ剛の者がおるのだ

181 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41b5-nAht):2024/05/18(土) 21:45:27.50 ID:ty+1H+VI0.net
塁の母親 こどもの麻にだったんか(。´Д⊂)

182 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41b5-nAht):2024/05/18(土) 21:45:53.56 ID:ty+1H+VI0.net
鬼でした

183 ::2024/05/18(土) 22:17:41.81 ID:eARFcliSd.net
無限城にいた雑魚鬼どもって下弦レベルの鬼ではあったんだよね?
村田さんたちはよく戦えたな

184 :愛蔵版名無しさん :2024/05/18(土) 22:36:32.33 ID:Ll9aQ4PJ0.net
村田は風の稽古を突破して岩の所までいけた実力は有るからな

185 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 00:49:31.24 ID:AGObz32T0.net
後藤さんは剣士の適性なかったのかな

186 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 01:04:34.58 ID:SGnOBg0tH.net
村田さんや葵ちゃんも水の呼吸はマスターしてたのに
玄弥はなぜ呼吸習得できなかったのだろう

187 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 01:36:14.17 ID:MJkcIPzK0.net
>>186
弱味噌だからよ

188 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 07:16:30.67 ID:IAvo0W2Y0.net
>>187
なんてこと言うんだ伊之助ぇ!!

189 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 07:54:01.62 ID:Gk8mQa5t0.net
やっぱり資質とか才能とかってあるんだろうなー

190 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 09:39:15.07 ID:gdqP8Av30.net
「鬼滅の刃」っていうタイトルなのにラスボスは刀じゃなくて薬で殺したのは納得いかないな
いや刀が効かないからしょうがないかもしれんが

191 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fe4-9JbN):2024/05/19(日) 09:46:01.83 ID:NwTCAyEX0.net
最終巻の書き足しのモノローグを読めばいいよ
形としての刃に拘るなら岩柱はどうなるの
珠世の薬も刃なんだよ
それと薬で倒したわけじゃないから

192 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23f6-flkr):2024/05/19(日) 10:02:19.02 ID:t3G1e8we0.net
>>190
「刃」ってのは比喩であって
文字通りの刃の意味じゃないんだぞ

193 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b6e-MEqr):2024/05/19(日) 10:06:35.75 ID:LBo6RYWV0.net
>>190
鬼滅隊の刃は文字通りの刃ではないということだ
作中で何度も語られてるが総力の勝利だから隠もモブ隊士も鬼の力もすべて必要だった
刀だって薬だって一部のうちだし素手もあるし車や本棚もきっとすべての積み重ねで効いたんだよ

194 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b6e-MEqr):2024/05/19(日) 10:09:46.50 ID:LBo6RYWV0.net
作中たくさんの死に涙したが一番泣いたのは肉の盾
刃だけじゃなく盾も必要だったんだよ

195 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2710-Th5a):2024/05/19(日) 10:11:18.52 ID:skVNbrLs0.net
>>190
そもそも上弦を刀で倒して血を採らないと薬ができてないって分かってるか?
そもそも製造者の珠世を無惨から解放したのも縁壱の刀だしな

196 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 10:22:01.58 ID:tuvm3rkw0.net
カナヲちゃんおめおめ
大好き

197 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 10:44:15.13 ID:Urp8ZdSk0.net
>>190
お前は強さに対する認識が一面的すぎる
もう少し『喧嘩稼業』を真剣に読んでみろ

198 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 10:50:17.99 ID:EAK3ZqUK0.net
下弦の女鬼かわいい

199 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fe4-9JbN):2024/05/19(日) 11:14:33.91 ID:NwTCAyEX0.net
なんというかねえ、無惨を薬で倒したと思い込んでいる人がいるんだよね

200 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b6a-PIXp):2024/05/19(日) 11:20:37.99 ID:sML+wC0Z0.net
薬で弱らせたって認識だけど強さは正直良く分からんな。この前原作読み返したけど、最後は駆け足すぎてあんまり没入できなかった。やはり猗窩座戦あたりがピークだと想った。結婚も要らねぇ。

201 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 177c-dWDI):2024/05/19(日) 11:24:41.07 ID:zDINJ1aI0.net
最後は日光だもんね

202 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a47-V77G):2024/05/19(日) 11:26:47.74 ID:3w2XGRnm0.net
この漫画、陰惨で男尊女卑が酷いよな、お館が無惨に自爆テロした時嫁と娘巻き沿いで五体バラバラに吹き飛ぶのはやり過ぎだ、あんな残酷に殺すことないだろ

203 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fe4-9JbN):2024/05/19(日) 11:27:36.15 ID:NwTCAyEX0.net
薬は弱らせて分裂とか阻止したけど単独で倒すことは出来ていないよね
薬だけでは無惨を倒せないと珠世自身わかっていたし

204 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b63d-tBy3):2024/05/19(日) 11:31:20.41 ID:3E4tdfym0.net
>>186
善一だって雷の呼吸は一つしか使えない

205 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 11:35:17.42 ID:tuvm3rkw0.net
いやだから単独で出来ないことも小さな力でも積み重ねていけば成し遂げる事ができるってのが鬼滅のテーマだろ

206 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aacc-Uyvj):2024/05/19(日) 12:16:51.58 ID:cxPwDtcg0.net
>>190
薬じゃなくて太陽だけど?

207 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a7e-vYE5):2024/05/19(日) 13:04:51.94 ID:MGc1vWvW0.net
ワニは基本努力しても叶うことなんて無いっていう考え方だからな
叶っていたとしたらそれは奇跡
でも努力しないとそもそも奇跡をおこせるスタートラインにも立てません
みたいな
シビアだよな

208 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23a4-flkr):2024/05/19(日) 13:22:50.30 ID:t3G1e8we0.net
つか世の中そうじゃん
努力したからって必ず報われる訳でもない

209 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 179a-ekTe):2024/05/19(日) 13:28:53.70 ID:odpmboNo0.net
>>207
これだけ大成功した後でもその考え方は変わってないんだろうか…?

210 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ca52-Fg3r):2024/05/19(日) 13:47:22.91 ID:Urp8ZdSk0.net
>>200-201
無惨「こういう強さもあるんだな……燃えたぜ(物理)」

211 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a7e-vYE5):2024/05/19(日) 14:29:36.38 ID:MGc1vWvW0.net
>>208
でもそれを少年漫画でやるのってわりと斬新やなと
小説なんかではよくある感じではあるんだけど

212 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff40-Th5a):2024/05/19(日) 14:49:53.28 ID:XzA8FNHR0.net
>>209
変わる理由が無くないか?

213 :愛蔵版名無しさん (JP 0Hb6-sC7m):2024/05/19(日) 14:51:47.41 ID:SGnOBg0tH.net
炭治郎も常に前向きに生きているけど
もし刀鍛冶の里であのまま禰豆子が燃えてしまっていたら
果たしてこのまま鬼殺隊に残ったかな?とふと思った
まあ残るだろうとは思うけど

214 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-2YVi):2024/05/19(日) 14:56:31.71 ID:onh9J0q5r.net
童磨は口からしのぶを食うべきだった
そしたら藤の花の味して食わずに済んだのに

215 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b340-lB5S):2024/05/19(日) 14:59:46.17 ID:nBPkXrrw0.net
藤の花の毒を溜め込んでるんだから味は関係ない

216 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-2YVi):2024/05/19(日) 15:10:38.28 ID:onh9J0q5r.net
全身取り込んで食うのと一口味見してペッと吐き出すのじゃ全然違うだろ

217 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7ab3-+RfR):2024/05/19(日) 15:17:25.12 ID:6NJf0um90.net
いつもモノローグ多用して説明しまくるのに
そういう隠し設定というか人物描写の深みは絶対に説明せずにサラッとうまいことやるの上手い

その猗窩座の過去からくる炭治郎の卑怯者!もそうやし
カナヲが過去の自分の投影である童磨への嫌悪抱くのもそうやし
堕姫が禰󠄀豆子に燃やされてトラウマ蘇るのとか
妓夫太郎が妓夫太郎を名乗る理由とか

218 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7ab3-+RfR):2024/05/19(日) 15:17:50.19 ID:6NJf0um90.net
鬼滅は説明しまくり!とか言ってる奴らに限ってそういうの全く気付いてなかったりするけどな

219 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 15:21:22.12 ID:3w2XGRnm0.net
伊之助が岩柱に喧嘩売り張り倒されて頭が地中にめり込んだシーンはwぜひアニメではじっくり描いてほしい

220 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdba-GBj+):2024/05/19(日) 16:37:36.53 ID:DjQmV0pNd.net
>>208
じゃあ努力しなーい~!!

221 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 16:54:31.14 ID:72zltRrb0.net
>>220
>>207
>でも努力しないとそもそも奇跡をおこせるスタートラインにも立てません
を見た上でもそう思うんならしなくて良いんじゃ無いか?

222 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 17:07:28.86 ID:hQQ9AWsk0.net
努力と一言でいっても、
その方向性には幾種類かがあるものだ。

1.大衆性から漫画的にウケるための努力
2.やや玄人から漫画的にウケるための努力
3.文学的に何を究めるための努力

ワニの性質からして、
1. 10%〜20%
2. 20%〜40%
3. 50%〜70%

ジャンプ漫画描くから1.と2.を増やして鬼滅を描いたが、
本来は3.を追究するスタイル。

努力は叶うとは限らない。叶えば奇跡。

223 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 17:10:07.11 ID:t3G1e8we0.net
>>220
しないのもその人の勝手だからいいと思う
ただ何も得られない未来しかないけども

224 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 17:16:53.55 ID:hQQ9AWsk0.net
しのぶが童磨に全身で飲み込まれた理由

→ほんとうはカナヲが来るまでに五体分解されて
 バリバリ食われたのだが、読者に馴染みのあるしのぶが
 解体されるシーンはきびしいので自粛した

225 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 17:42:16.77 ID:4vAtE9q70.net
>>209
成功か否かはわからんぞ
ジャンプでヒットして成功ではない
ジャンプでヒットして自分が無事でいて初めて成功だ

226 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 17:44:49.95 ID:4vAtE9q70.net
>>224
あれセックスのメタファーではないのか

227 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 17:51:12.07 ID:t3G1e8we0.net
>>226
きっしょ何で生殖で増える訳でもない鬼が
そんな事する必要があるんだよ
何でもそれ方面に繋げたがる奴って
脳みそどうなってんのかな

228 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 17:58:33.57 ID:IRrHaT+c0.net
>>214
ファミチキさんみたいにバリボリ食う予定だったのが編集に子供が泣くからやめてくださいって止められたんやぞ

229 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 18:12:03.68 ID:4vAtE9q70.net
鬼って大体生前のエゴや抱えた問題に行動や容姿を縛られるわけで
性に問題のある◆悲しき過去…を背負った童磨の捕食描写に子供には咀嚼できない形で性の要素を落とし込むなんてのはいかにもありそうな話だ
猗窩座だって鍛錬に執着してるだけで別に武術自体は1ミリも強くなってるわけでは無いわけだし

>>227
相手が『なんでも』それにつなげているように見えるのはお前の方の脳みその問題だ
テメーのチンコの事など知るか

230 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 18:15:05.48 ID:t3G1e8we0.net
>>229
おめーのチン子の問題だろ
きっしょ

231 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 18:15:15.07 ID:5oxGUan40.net
鬼滅ラジオって今期はないの?
柱ひとりずつゲストに呼べば盛り上がりそうなのに

232 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 18:20:50.52 ID:7cxZoNeB0.net
童磨が食うのは女ばっかりだからしのぶ吸収したのは性行為のメタファーはないわ
童しのとかいう謎カプを推す人かな
無一郎と玄弥の横と縦に斬られる死に方はしんどかったけど
女のしのぶがあれくらいか、あれより酷いボキボキの死体損壊されて死ぬ予定だったら子ども人気あるキャラだしさすがになんか言われるよ
てかカナヲの心が折れるわ

233 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 18:21:21.44 ID:cuWorNUqd.net
>>231
やってるよ。
柱がパーソナリティやるかもだったような

234 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 18:21:26.67 ID:DyfqADvN0.net
童麿に性に関する悲しい過去とかないだろ親は勝手に死んだだけで臭いからちょっと不快早く誰かお片付けしてくらいの感じだろ
感情が花開いたカナヲと伊之助
感情が死んだままの童麿との対比がいいね

235 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 18:44:30.19 ID:sML+wC0Z0.net
無惨って最後ダサかった
命乞いするようにタンジロウ引き留めようとする。悪党なら最後まで悪党でいてほしかった。

236 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 18:45:47.59 ID:7KrC/oI4M.net
最後まで小物界の大物でよかったじゃん

237 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 19:12:11.88 ID:1VGIzLhE0.net
欲のままに生きたのが無惨だからあれでいいと思う

238 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 19:28:23.93 ID:skVNbrLs0.net
炭治郎が望む事を何一つ分かっていないのが無惨様の面白い所

239 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 19:29:53.76 ID:DyfqADvN0.net
獪岳の箱のとこ大好き
早く見てぇな

240 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 19:39:31.60 ID:GWn/NUnt0.net
無惨が炭治郎に託そうとした思いが鬼狩りを滅ぼすことというのがやっぱり分からない
無惨の目的は生き続けることで鬼狩りを滅ぼすのは手段だろうに

241 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 19:43:41.56 ID:t3G1e8we0.net
>>240
鬼狩りを根絶やす事=
永遠に生きる為の障壁が無くなる
だからじゃね
太陽も首も弱点じゃなくなってるから
残りは鬼狩りだけだ

242 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 19:46:55.98 ID:Jboe9puE0.net
吸収で逆に良かったかも
カナオの前でボリボリとか視聴者もトラウマになるだろ

243 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 19:55:16.53 ID:Urp8ZdSk0.net
>>230
なんでお前の頭の気持ち悪さで俺が気持ち悪がられなきゃならないんだよ
謝罪が先だろ田中ァ!

244 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 19:56:00.70 ID:cxPwDtcg0.net
>>241
太陽も頸も弱点じゃないなら鬼殺隊が居ても居なくても変わらんぞ

245 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 19:56:52.46 ID:cxPwDtcg0.net
むしろ向こうからのこのこ戦いに来るんだから人喰いを卒業出来てないなら完全なカモネギだろ

246 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 20:03:45.91 ID:skVNbrLs0.net
普通に無惨様もやられた恨みぐらい抱くだろ…

247 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 20:27:23.96 ID:t3G1e8we0.net
>>244
え?でもうざくない?
ゆっくりバカンスできないじゃん…

つか鬼殺隊の出身地って関東だけなんだね
鬼はその周辺限定の出没だったのか
無惨様の守備範囲の限界なのかな

248 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 20:31:52.88 ID:BMgdfFpX0.net
>>247
天元様はワンチャン三重か滋賀の可能性が…

249 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 21:05:06.30 ID:1VGIzLhE0.net
>>245
自分よりも遥かに強いカモに殺されかけたからね…

250 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 21:05:58.14 ID:5oxGUan40.net
>>233
やってるんだ
鬼滅関係フォローしてるけど情報流れてこなかった
確認してくるわ

251 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 21:28:57.27 ID:DyfqADvN0.net
不死川は関西の名前だとかなんとか

252 :愛蔵版名無しさん :2024/05/19(日) 21:36:32.32 ID:LcSijCNA0.net
竈門神社に京都復帰をお願いしなさい

253 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1ac3-y+EG):2024/05/19(日) 23:57:16.17 ID:u4NKDoUg0.net
しのぶが姉を殺した鬼について話すとか言ってたけど
ごめんなさいこれ言わずにいられない
キモいから喋るな、反吐が出る

254 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fe4-9JbN):2024/05/20(月) 00:04:24.34 ID:b4qG/da/0.net
時間の無駄 のところだったかな
原作の絵の方がいいわ
目の感じとか
フュージョンなかった……

255 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e9e-vYE5):2024/05/20(月) 00:06:33.20 ID:BdlvbkNZ0.net
師範と修行したいですのもじもじ顔はやっぱ原作が至高だな
カナヲかわいいよカナヲ

256 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ff24-LSaA):2024/05/20(月) 00:12:25.55 ID:HMzEJqqP0.net
アオイさんのアニオリ毎回多すぎ
蔦子姉さんのエピもっと盛ってほしかったわ

257 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0ebc-ZWkU):2024/05/20(月) 00:16:32.13 ID:vhFEWKUE0.net
今回の話めちゃくちゃ見やすかった
不必要な引き伸ばしが少なくてすんなり見れた

258 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0e9e-vYE5):2024/05/20(月) 00:17:55.32 ID:BdlvbkNZ0.net
>>256
姉さん声つけてくるかとおもったらつけてこなかったな

259 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdba-GUzw):2024/05/20(月) 00:22:05.85 ID:I0zlfWbXd.net
カナヲとしのぶのシーンとても良かったけど今後の展開知ってるととても辛いシーンでもあるんだよなぁ
あの仲睦まじいやり取りの後に地獄の様な童磨討伐作戦の話がされてると思うと…

260 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 00:27:28.04 ID:Nn4tqggi0.net
やっぱ目がでかすぎるわ

261 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 00:44:59.01 ID:qnZOA/bKH.net
久しぶりに水の呼吸見れたわー
原作だと使ってなかったよね錆兎

262 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 00:58:26.13 ID:GEHSG0970.net
炭治郎がちょいちょいサイコパスみ出すのホントすき

263 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 01:07:52.27 ID:E/HCzn1g0.net
カナヲの顔が目がデカすぎて可愛くなかった…
原作はめちゃくちゃ可愛いのに
無限城編ではキャラデザ1期に戻してクレメンス

264 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 01:08:50.75 ID:0FIXE6sk0.net
>>256
アオイさんに「私ならそっとしてほしいですね」とアドバイス貰ったのに炭治郎真逆のことしとるやんけという
ツッコミを入れるための前振りだね

錆兎や姉さんの回想盛るかと思いきやあっさりだったな
この分だと悲鳴嶼さんの過去もあっさりかな

265 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 33e5-ry7x):2024/05/20(月) 01:55:41.55 ID:/DGGlvjW0.net
完全に原作通りにやれとは言わんけどキッズアニメみたいな幼稚なアニヲリ付け足すの勘弁して欲しい
原作部分に触れずに時間延ばししようって策なんだろうけどセンスがワンピとかでやるのと似てるのはフジだからか?
ほんと目もでかすぎるしな

266 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 02:24:59.22 ID:7RKnwNXK0.net
アニオリやらんとすぐ終わってしまうからな、本来この程度は新章としてやる必要はない。
鬼滅は人気あるからちょっとでも分けて長引かせたい意図が透けて見える。

267 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fd5-ncdO):2024/05/20(月) 04:53:56.48 ID:1Bq3WTC50.net
どうせアニオリ作るなら蔦子姉さんの話きちんと描けばいいのにね

268 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 170b-lB5S):2024/05/20(月) 06:17:38.45 ID:R7m+Xkw10.net
悲鳴嶼さんいろいろ不憫だからがっつり描いてあげてほしいわ

269 :愛蔵版名無しさん (JP 0Hb6-sC7m):2024/05/20(月) 07:11:09.78 ID:VWGlNuJTH.net
OPもEDも画像からお館様と無惨の確執と執念と憎悪が
滲み出してる感じなんだよな
1話のボロ泣き→羽織なしで新刀構える炭治郎、カッコいい

270 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 07:42:47.76 ID:b4qG/da/0.net
そういえば柱のほとんどは義勇のことを誤解してるけど、お館様は「後向き」なのをわかっていたんだな

271 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 07:53:32.16 ID:7LIuw4zs0.net
>>265
アニオリあったっけ?

272 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 08:34:16.39 ID:4WNobyy5M.net
>>256
中の人がufotableタレントだからかね

273 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 09:13:09.71 ID:fLIRn42O0.net
二話は非常にテンポ良かったな
しのぶが切ねぇ

274 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 10:27:03.64 ID:l7/FLjDe0.net
原作とアニメで違うところ、
炭治郎のアザ模様、原作では「だんだん色が濃くなっていっている」
といっている。たぶん最強の縁壱が生まれつき真っ赤で
炭治郎もそれに近づいていくという原作設定なのだが、
アニメでは普段の炭治郎のアザ模様はどどめ色のまま
呼吸で白目変身したら赤くなるという設定にしているのだろう

275 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 10:43:23.43 ID:b08RFdSg0.net
>>274
それ岩柱の稽古で玄弥に言われる台詞じゃばかった?

276 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 12:07:02.33 ID:8Hx57+9l0.net
原作のときからここ何でしのぶがブチ切れてるのかよく分かんなかったけど
アニメだと更に間が開くから大多数の人ピンと来ないんではなかろうか

277 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 12:13:14.31 ID:r7ftDgfX0.net
>>276
だからわかりやすくアニメでは珠世さんの話を先にもってきてたじゃん
あれで察しの悪い人以外は鬼と共同で研究してとか言われてしのぶさん切れとるって分かる

278 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 12:24:42.27 ID:M8FQdZmv0.net
珠代さんは良い鬼なのに
何で切れてるんだよって思わん?
読者がわかりきってることをクドクド描写してテンポ悪くなってる

279 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 12:27:18.81 ID:oFbr048N0.net
小学生にもわかるようにしない漫画は駄作

280 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 12:32:01.28 ID:tPtzylCX0.net
>>278
それは流石に思わない
炭治郎が例外中の例外なんだよ

あと義勇さんはさ、無限城で炭治郎を殺したければ
まず俺を倒せって猗窩座に言うけど
もう煉獄さんがやってるから二番煎じになってて
気の毒だなと思った

281 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 12:46:18.37 ID:lOe0Twcv0.net
>>279
ここ見ててもアニメスレみててもこんだけ丁寧に説明されてんのに理解力足りない人はまあそのなんかしら境界的なあれかと思うわ
職場にいるけどほんと説明しても伝わらないから諦めろ

282 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 12:49:04.93 ID:+PacGqiz0.net
特にしのぶに関する描写我無いまま唐突にブチ切れてるからいまいちピンと来ないんよね
柱合会議の後しのぶさんには話があるので少し残って下さいみたいな描写入れとけば話が繋がりやすいかなと思う

283 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 12:49:12.86 ID:WrbbLteh0.net
そうであって欲しいという願望に合う説明を求めるからね

284 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 13:05:13.15 ID:lOe0Twcv0.net
>>282
えー分かるでしょ
低学年くらいならわからんかもしれんけど
大人で分からないのは前後を繋げて考えられないって事だからそれはそれでヤバい

285 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 13:27:48.14 ID:bGG2GvjsH.net
カラスがしのぶのことを伝えているし
しのぶもこれから「鬼」と自分が共同体制取るんだから
それなりに動揺してもおかしくないよね
普段は「説明セリフが多い」って貶すくせに
こういう事は流れを汲み取れない輩ばかり

286 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 13:31:22.64 ID:5N1XPZly0.net
屋根の上での炭治郎とのやりとり見てれば戸惑いや怒りや葛藤があるのはすぐ理解出来るけどな

287 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Srbb-2YVi):2024/05/20(月) 14:33:22.06 ID:FJ0Zhab6r.net
今まで富岡さん呼びだったのに
急に義勇さん連呼で違和感パない

288 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdba-GUzw):2024/05/20(月) 14:46:49.41 ID:9d8LhwpCd.net
珠世にしのぶと協力して欲しいって話をしたのに今度はしのぶに珠世と協力して欲しいとかしても内容被るだけだから
珠世の話の後に協力の指示受けたしのぶの複雑な感情描写するだけで流れが十分理解出来るはずなのになぁ

289 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9b04-Th5a):2024/05/20(月) 15:06:49.19 ID:dZr/pTB/0.net
>>287
漫画読んだ?

290 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aadf-Ssh9):2024/05/20(月) 15:27:52.66 ID:BMLpz2qB0.net
蝶屋敷で炭治郎が隠の後藤さんとの会話でうっかり珠世の名を出してしまってめちゃ焦った 
何故なら鬼の珠世の事はお館様しか知らなトップシークレットなので

声が速水奨の鎹烏(お館様のお使い烏)が
愈史郎の目隠し札を突破して珠世に会いに来た

速水奨がしのぶを頭に浮かべてる状態で
鬼の珠世に産屋敷へいらっしゃいした
(この時点で珠世に鬼殺隊のしのぶの人となりは全く説明してないが
お館様は既にしのぶに共同研究を指示してる)

鬼大っ嫌いのしのぶが姉の位牌の前でアンガーマネジメント中
共同研究と頭では分かっているがまだ見ぬ珠世の事を信じてはいない

「密かな計画だから迂闊に説明させられない内容」をやべーくらい丁寧に描いてると思うぞ…

291 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b31a-lB5S):2024/05/20(月) 15:38:28.93 ID:qQtUG/yE0.net
次のエピで珠代との初対面とか描くかね?

292 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b6e8-sC7m):2024/05/20(月) 15:44:20.24 ID:0FIXE6sk0.net
鴉が珠世さんをご招待する場面(しのぶのイメージ画像つき)
1話の締めと2話のアバンでご丁寧に2度もやったよね

293 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 15:57:49.35 ID:BMLpz2qB0.net
珠世としのぶが邂逅するシーンだけならやるかもね
共同研究で作る薬の真の目的は無限城編後半のネタバレになるからあまりやらないだろうけど
パワハラ会議で無惨様に壊される繊細なガラスの実験器具をCGで作ったufoが
ああいう工房的な造型が死ぬほど大好きなufoが
アニオリでしのぶと珠世と実験室を作ってそう…と思う
実はしのぶにとっての一番の爆弾が珠世ではなく話に出てない問題児の愈史郎というオチまでやりかけてもいいかな

294 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 16:08:28.93 ID:vRc+NWZ7d.net
>>293
しのぶ愈史郎がバチバチしてる横でオロオロする珠世さんはやって欲しい

295 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 16:09:36.47 ID:I6vkZdDw0.net
あとは禰豆子と珠世愈史郎の再会?

296 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fe4-9JbN):2024/05/20(月) 16:32:00.39 ID:b4qG/da/0.net
>>294
ああ、あのあれね

297 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 17:31:28.33 ID:1yuNzUN90.net
>>209
だからその大成功自体が奇跡でしかない、という考え方なんだろうよ
よくワニはコメントが謙虚という意見を聞くが今の成功が自分の努力や才能のおかげ等とは
ミジンコ程も思っていないからそういう謙虚コメントが素で出せるのだと思う

298 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 17:40:36.87 ID:bGG2GvjsH.net
もふもふ嫌いのしのぶは
茶々丸見たらどう反応するかな

299 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 17:51:23.00 ID:l7/FLjDe0.net
しのぶは、自分を毒爆弾にして
上弦弐に食わせるなんて
よくそんなリスクの高い方法を選んだものだ

決戦で1対1で他にほぼ誰もいない状態で童磨と退治できる前提でないと
ほぼ成立しない作戦
味方大勢にその計画を言うと相手にけどられる危険があるし、
味方に言わなければ隊員は命がけで柱を守ろうとするから犠牲が増える増える

カナヲとしのぶの2人で童磨と対峙という想定でも、
カナヲがそう簡単にしのぶの命をあきらめられるかというと

300 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 18:01:38.96 ID:2qYzz5Hm0.net
構いません
万に一つで納得してるんですよ

301 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 18:14:29.29 ID:a+T3QlR/0.net
しのぶは毒でしか鬼を倒せないから仲間を信じて毒を仕込んでたんだろ😙

302 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 18:28:54.01 ID:l7/FLjDe0.net
しのぶさんは、アオイに代わりに毒を仕込んで
決戦につれて行き、水の呼吸で特攻させて食わせれば
自分は戦力として温存できたのだが、
御館様なみの悪魔になれない人のサガよ

303 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 18:41:57.05 ID:cCWQEz080.net
富岡の過去はちょっと描写不足感じてたからもう少し補完して欲しかったかな
細かい所は加筆してるけどこの辺り大体原作まんまだったからちょい残念だった
この後の柱稽古や不死川との大喧嘩とかは細かく描写して欲しい

304 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5fe4-9JbN):2024/05/20(月) 19:00:47.18 ID:b4qG/da/0.net
アニメスレの方で間違った情報が出てる
同じ呼吸の柱がいてもOKなのに、駄目で納得してる
訂正したいけど規制されてできない

305 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 19:42:03.36 ID:7LIuw4zs0.net
サイコパス炭治郎ほんとすき

306 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 19:51:47.31 ID:HMzEJqqP0.net
珠世としのぶのアニオリいらない
1話2話でも無駄に被せてきてうざかったし
蝶屋敷絡みのアニオリ始まると間延びしてテンポ悪くなるんだよ
1話のしのぶがカナヲに緊急柱合会議行ってきますとかいうシーンもなんの必要性もない

307 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 19:56:29.90 ID:dq486dOu0.net
>>268
悲鳴嶼さんこそかっこ良くもりもりにもって欲しい
一番くじくら寿司何で外されるのか…悲しい

308 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 19:59:47.80 ID:7LIuw4zs0.net
>>307
缶コーヒーも岩の人だけダダあまりだったし
しょうがないんじゃよ…

309 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 20:04:08.59 ID:qQtUG/yE0.net
戦闘シーンでもない限りテンポなんてどうでもいい
この章は色んなエピソード詰め込める最後のチャンスだからね
原作に関係ないシーンは要らんけどあっただろうくだりは入れてもいい

310 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 20:06:51.61 ID:7RKnwNXK0.net
今のアニメあたりの炭治郎は原作もサイコパス感がかなり出ていた。
ちょっとスピンオフっぽさまで感じるくらい普通の炭治郎は少ない。

311 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 20:06:53.22 ID:bGG2GvjsH.net
来襲は恋と霞の訓練くらいまでいくかな

312 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 20:18:29.44 ID:PbaEvS3k0.net
Aパートで音霞恋までやるんじゃない
そこら辺特に延ばすとこないし

313 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 20:28:14.52 ID:7LIuw4zs0.net
しかし義勇さんは立ち直るの流石に遅すぎじゃね
原作読んでた時も思ったけど

314 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 21:13:26.95 ID:up7Hqz0T0.net
刀鍛冶のアニメはコソコソで柱を一人ずつ紹介していくスタイル?
風柱のコソコソで例のカナエが好きらしいが出て腐女子が発狂するに一票
「公式」ファンブックに出ているネタなうえ今更女ファンに媚びる必要は一切無いので遠慮なくやって欲しい
勿論最初から描くつもり無いなら無理にやる必要は無い

315 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 21:15:47.39 ID:qoVew+Ys0.net
>>307
またそれで不人気だと中の人のお母さんがまた心配するだろ…

316 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 21:23:55.45 ID:Es6bFW060.net
>>314
あの岩音花に叱られてかこまれてるやつやるんじゃね多分

317 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 21:32:04.16 ID:kaDI8D+M0.net
>>313
きっかけがないのにどう立ち直れと
鬼か

318 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 21:44:26.45 ID:1QD0gGGH0.net
>>316
それは上壱戦のアニメ放映中にコソコソでやりそう

319 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 21:58:20.48 ID:b4qG/da/0.net
12と13で続けてサバイバーギルドかかえて、カウンセラーもいないんだから、立ち直りようがないだろう

320 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 22:00:45.76 ID:7LIuw4zs0.net
でも鬼殺隊みんなそんなもんじゃん
他の柱はちゃんと柱やってるのに

321 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 22:27:06.71 ID:mwcFy8UY0.net
>>278
そもそも珠世さんは良い鬼ではない
悪い鬼かどうかはともかく良い鬼は八つ当たりで何の関係も責任も無い人達を虐殺しまくったりしません
だからこそ完全アニメ派はともかく珠世さんの過去を知っている大勢の読者は
鬼に家族を殺されている身でありながら大量殺人鬼である珠世さんと
共同研究させられるしのぶさんに同情こそしても何でキレてんだよ等とは思わない

322 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 22:50:53.49 ID:a8TBlqEk0.net
原画展行って来た
生原稿見ると、修正液の跡とか
枠外に書かれた先生からアシスタントへの指示とか
色々見る事ができて感激した(青鉛筆で書かれてた)
グッズもそんなに買わないつもりだったけど
気がつくと1万超えてたw

323 :愛蔵版名無しさん :2024/05/20(月) 23:41:27.05 ID:dZr/pTB/0.net
>>320
鬼か

324 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b87-vYE5):2024/05/21(火) 01:51:38.28 ID:Q29h2Y7o0.net
原画展いいよねぇ
表情に引き込まれるわ

325 ::2024/05/21(火) 02:23:16.48 ID:dCCAnlOGd.net
甘露寺って平安時代から続く家なの?

326 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 08:51:48.31 ID:V3hU/OS+0.net
>>325
そうらしい

327 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 10:49:29.95 ID:kfajsEgw0.net
>>216
珠世に協力してもらって気づかれない毒に加工したようだけど当然口から食われてもいいようにそこも味を感じないような対策はしてるだろ

328 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 11:08:10.17 ID:kfajsEgw0.net
>>253
なにがキモいんだよ

329 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 11:11:03.04 ID:kfajsEgw0.net
童磨は性的な意味で女の肉に執着してないのに誤解するやつがキモいとか言ってるのかな
すごいヘイトするやついるよね

330 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 11:51:34.04 ID:E9RQAWuQ0.net
体重分もの藤の花の毒を身体に取り込んでたら身体中から藤の花の匂いしてそうだけどな

331 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 11:53:25.34 ID:CNGI0K0R0.net
>>324
最後の方は無残との最後の戦いを順番に展示していて
「夜明けまで〇〇分!」ってカラスがカウントダウンしていてるから感情も盛り上がってきて涙出た

332 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 11:57:14.28 ID:yDbyTdIL0.net
>>330
それを気付かれないように対策してるって言ってたろ

333 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 12:01:36.31 ID:E9RQAWuQ0.net
>>332
そうだったか、見返してくる

334 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 12:17:04.69 ID:yDbyTdIL0.net
>>307
悲鳴嶼さんは柱稽古までほぼ出番ないし
最初期はこの哀れな子供(炭治郎)を早く殺して開放してあげようとか言ってるヤベーやつだったからな。そりゃ人気無くなる
設定固まった悲鳴嶼さんは絶対そんな事言わない

335 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 12:22:06.78 ID:kfajsEgw0.net
>>307
牛角とローソンコラボにはちゃんといるのにな
くら寿司はシビアすぎる

336 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 12:23:21.26 ID:yF70IDNi0.net
童磨を倒すには藤の花の毒もろとも食われるしかないって思った根拠ってなんなん?
自力で勝てるかもしれないのに

337 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 12:23:37.83 ID:1y+Xx55w0.net
>>334
強さ戦闘力がウリのキャラを
最終盤までバトルの見せ場無しとか
ワニ先生そういう所は下手だよね

嫌味ばかりピックアップして挽回の機会少な過ぎた伊黒さんもだけど

338 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 12:27:18.49 ID:E9RQAWuQ0.net
悲鳴嶼さんの良さがわかるのって後々になってからだもんなあ

339 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 12:31:01.12 ID:Q29h2Y7o0.net
>>337
でも実際の戦ってそういうものなんじゃないの
将を落とされたら終わりだからなるべく温存して戦いたい下の階級で解決するならそっちの方が戦力温存になるみたいな
蜘蛛山で下の階級先につっこんだのもそんな感じだろ
キングダムなんかもそんな感じじゃね

340 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 12:33:13.64 ID:5LhIGMKm0.net
>>329
テメーの頭のほうがピンク色なのを見抜かれているんだ
悔しいだろうが仕方がないんだ

341 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 12:33:29.05 ID:bU3f/aVN0.net
>>337
そこが鬼滅のいい所なんじゃね
ご都合ではないとこが
炭治郎が累を斬る場面普通はあそこで
主人公がやっちゃうけど鬼滅はそうじゃなかった所に
驚いた記憶

342 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 12:36:34.79 ID:i9MoUnji0.net
>>336
自力で勝てないと判断したから
とだけ言うのは乱暴すぎるか
しのぶが自分で童磨を倒そうとするなら当然毒の日輪刀を使うわけだが毒の情報が鬼達の中で共有されてる節があったのが発想の出発点だろうな

343 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 12:43:15.80 ID:wrlqMtai0.net
上弦になると毒をさっさと分解できるから自力というか刀に仕込んだ毒では無理
実際素早く解毒していたし

344 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 12:50:07.66 ID:SMcuoVBza.net
そうはいっても妓夫太郎は一般的な毒のクナイでも一瞬動きが止まったり再生が遅れたりしたわけだから忍が調合したスペシャルな毒なら怯ませてる間に他の隊士が首を切る隙くらい稼げそうに思うが

345 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 12:50:51.69 ID:s9DJSMMod.net
>>337
とは言っても別にみんな等分に人気出て欲しいとか考えてないだろうしなぁ

346 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 12:53:11.13 ID:i9MoUnji0.net
>>344
その宇髄の毒情報を童磨が持ってたら麻痺系統の毒はもう通用しないかもしれんよ

347 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 12:55:37.76 ID:s9DJSMMod.net
>>344
てか、あの童磨としのぶの戦いを見てて
「毒で怯んだ隙に首を切れそう」なんて思うか?

348 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 13:07:01.83 ID:Q29h2Y7o0.net
というか岩が水の立ち位置でもやっぱ白目では人気はちょっと出づらいのではw
にゃんこ好き岩さんかわいいけどね

349 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 14:45:02.67 ID:5w/dBKff0.net
一番くじのナレーションPV
風「風の呼吸」
蛇「蛇の呼吸」
水「水の呼吸」
風「俺たちがマスターライズで登場だ!」
水「俺には関係ない」
またもや風と蛇に怒られる水
ワロタ

350 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 15:16:54.95 ID:bU3f/aVN0.net
白目とあの地味色衣装じゃなければ
ワンチャンあったのにな

351 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 15:17:45.03 ID:vxpM8zV+0.net
イケボなのに

352 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 15:20:50.71 ID:aHo8KAvU0.net
まだアニメで活躍出てきてないから・・・

353 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 15:47:25.74 ID:EvopuzKp0.net
悲鳴嶼さんは白目というより常時泣いてるのと
羽織に南無阿弥陀書いてあるのと玉ジャリジャリしてる僧侶枠だったから何コイツ得体がしれねぇ感半端なかったもんな
無限城で蜜璃が鼻水垂らしてでべそべそ泣いてるとこに遅れてすまないする悲鳴嶼さんはめちゃくちゃ格好いい
泣いてないのと羽織と数珠がなく詰め襟を上まできっちり締めた腕捲くりのストイックな男に変わってる
要するに僧侶要素がなくなったら普通にかっこよなんだわ
岩柱の日輪刀はお子たちに大人気になるさ

354 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 15:50:28.31 ID:wrlqMtai0.net
>>353
無限城でなく地上にでてからね
しかし、あれは日輪刀と言えるのか……
特殊エンディングにあったっけ?

355 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 16:23:52.03 ID:EvopuzKp0.net
>>354
2話からのEDには岩柱がモーニングスター振るってる絵あるけど
特殊EDの各柱のCG日輪刀にはなかったような気がする
アレが映ったら急にギャグなるわ
でも鉄球と鎖鎌なんて男の子のロマンだし
岩柱のDX日輪刀はできるだけ柔らかい素材で作ってくれないと主にお父さんがケツと局部を夏休み中痛めつけられるので困る

356 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 16:40:29.71 ID:5LhIGMKm0.net
ねんがんの がんだむはんまーを てにいれたぞ!

357 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 16:45:55.10 ID:gBmsVpUh0.net
杉田「柱合会議でね、みんな刀を横に置いてるんですけどね、…ないんですよ」

358 :愛蔵版名無しさん:2024/05/21(火) 17:15:37.36 .net
実況で不倫柱といわれる水柱さぁ・・・

359 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 17:17:15.60 ID:yF70IDNi0.net
>>346
宇髄の毒は嫁の作ったオーソドックスな藤の毒でしょ?
>>347
思う。
柱では無い伊之助たちが首切ったわけだから実力が上の柱なら童磨といえど怯めば切れそう。仮に戦いを見た後ならそう思えなくとも、童磨の事よくわかってないうちから仕込む作戦なのかなと。

360 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 17:23:14.00 ID:CkXHQAXJ0.net
>>349
なにこれどこで聞けるの

361 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 17:37:45.77 ID:wrlqMtai0.net
>>360
自分も探したけど、これ
https://x.com/ichibanKUJI/status/1792474233274355776/mediaViewer?currentTweet=1792474233274355776¤tTweetUser=ichibanKUJI

362 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 17:50:48.55 ID:wrlqMtai0.net
>>359
伊之助達は「毒で怯んだ隙」どころか、しのぶの毒でぐずぐずになったところをようやく切ったんだが
しかも童磨は怯んで隙をつくったわけではないんだが
つまるところ、通常のしのぶの戦い方では無理なんだよ

363 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 17:57:21.38 ID:yF70IDNi0.net
>>362
つまり柱だったら毒でグズグズにまでならずとも怯んだり痺れさせれば切り得たと想像できる

364 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 17:59:52.24 ID:n1s1fQ910.net
>>359
いきなり喰わせたわけじゃなく
一応、しのぶなりに色んな毒を準備してってたじゃん
自分を食わせるのは最終手段として準備してた
結局日輪刀に仕込むくらいじゃ
全然ダメージ与えられなかったんだし
しのぶが姉の敵を討つにはそうするしかなかったんでしょう

365 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 18:09:07.82 ID:d/GGg61I0.net
全ての上限との戦いにおいて怯んだり痺れさせた程度の隙で首斬れそうなのが一人でもいたか?

366 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 18:11:07.43 ID:Sx1tT0qUH.net
>>357
1期の柱合会議でも持参してないよね

367 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 18:11:16.72 ID:I0XOBPHP0.net
無惨に使った薬を使えば捨て身の戦法取らなくて済んだかもしれないのにな、
無惨にこそ速効性はなかったが例え上弦でも相当効くような気がする。
そして忍さんは姉を鬼に殺されて鬼を恨み続けてたが珠世さんという鬼に助けられて後日談ではユシロウを引き取る・・ってなった方が感動がひとつ増える気がする。

368 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 18:13:03.92 ID:I0XOBPHP0.net
>>365
玉壺は隙さえ作れば誰でも切れるだろ

369 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 18:18:53.55 ID:d/GGg61I0.net
>>368
コイツは妓夫太郎より弱いだろうと思ってる
表向きメインが堕姫だったから五に収まってるだけちゃうかと

RPG的に言うなら、HP10000 毎ターン自動回復1000のボスに
継続ダメージ10 効果1~3ターンの毒食らわせて何の意味がある

370 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 18:27:23.79 ID:yF70IDNi0.net
鬼の序列って鬼同士で戦って決まるものであって必ずしも対人間に対しての強さではないよね、
猗窩座や玉壺は切ったら切れそうな首の硬さだけど妓夫太郎はとんでもなく硬い。でも鬼同士の戦いは首はどうでもいいわけだから例え首がフニャフニャでも攻撃力さえ強ければ上に上がれる。人間目線なら妓夫太郎と堕姫の二人がかりで来られより事故でも当たれば倒せる玉壺や猗窩座の方を選ぶ。

371 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 18:33:34.42 ID:wrlqMtai0.net
あー、十二鬼月の序列は無惨が指定するのであって鬼同士が戦って決めるものじゃないよ
入れ替わりの血戦は例外処置としてある

372 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 18:41:28.24 ID:5Q8AaZ3O0.net
>>368
玉壺たんは無一郎が相手だったから
弱く見えるだけなのだ
無一郎は天元より強いから

373 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 18:48:27.00 ID:EvopuzKp0.net
那田蜘蛛山でしのぶが言ってたけど毒使いに特化した特別な日輪刀で剣先に毒仕込ませて刺して戦うレイピアみたいな剣だから
頸を落とせるような重い太刀ではない
日本刀の斬首は振り落とす為のすさまじい力が要るので上背がなく筋力の足りないしのぶには無理
固い頸には斧が合理的形状だけど斬首刑は人命を刑罰の名の下で断つものなので農具じゃなく神聖なる剣になったんだ
しのぶは身軽だけど小柄で楊枝みたいな細い刀(しかも細工もバレてる)しか持ってないんだから
童磨ならかわいいね♡無駄な足掻きがんばれ♡がんばれ♡て舐めプするわ
しのぶは体格が育たなかった自分自身に一番怒ってるから斬りたいのはやまやまよ
勝算の低さ込みで毒貯めて捨て身戦法取ったんだろうね

374 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 18:58:58.73 ID:pgBPDd3j0.net
>>371
童磨と猗窩座は一度血戦をしたっぽいけどな
童磨が猗窩座に殴られて「前より強くなったね」なんて言ってたし

375 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 18:59:14.40 ID:CNGI0K0R0.net
>>361
CMでも怒られるとはw
錆兎がラストワンて胸熱だな

376 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 19:04:02.45 ID:pgBPDd3j0.net
>>361
ラストワンの錆兎かっこいいな
急に出てきてびっくりした

377 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 19:11:17.16 ID:UfE5+bG80.net
>>372
霞は柱の中で一番実力不足だろ
玉壺単独撃破はそんな霞でも痣が出れば圧倒できるっていう痣の凄さを証明するバトルなだけ

378 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 19:17:10.87 ID:i9MoUnji0.net
>>368
わた…玉壺の全身を覆う金剛石の鱗の存在を忘れるとは!

379 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 19:18:49.77 ID:7JVw8kfc0.net
玉壺の見た目は確かに気色悪いけど、喋り方は面白くて良いと思う

380 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 19:19:09.01 ID:UfE5+bG80.net
>>378
これ忘れられがちだよなw

381 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 19:21:20.90 ID:yCb/I0M60.net
>>330
無惨に取り込まれた炭治郎が脱出する時に藤の花の匂いを蟲の匂いと勘違いするシーンがある

382 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 19:21:34.68 ID:pgBPDd3j0.net
>>379
それもまたよし! は笑

383 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 19:24:37.57 ID:yCb/I0M60.net
>>367
無惨に使ったのと同じ毒を童磨にもつかったら情報共有されるから同じものは使えない

384 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 19:31:16.34 ID:fs8p0GPE0.net
鳥海さん最高でしたw

385 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 19:31:22.21 ID:5Q8AaZ3O0.net
>>377
兄上の子孫で縁壱の血筋でもあるんだだから
強くて当たりまえなんだよ無一郎は
天元も遊郭の時回想で無一郎強いって言ってたしね

386 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 19:32:08.12 ID:khxLUu860.net
玉壺の人間時代のビジュアル
ワニ先生何かで描いてくれないかな…?

387 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 19:35:41.07 ID:fs8p0GPE0.net
容姿が気持ち悪かったり怖い鬼ぃちゃんや半天狗や玉壺は口調に特徴つけて怖さ気持ちわるさを和らげて容姿が良さげな弐参あたりは普通に喋ってるのが上手いね
あのしゃべり方が緩衝材になって子供でも見やすくなってる

388 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 19:36:07.31 ID:FLr7HqZJ0.net
霞と恋が痣出してるの忘れてるやついるよな

悲鳴嶼さんは単純にビジュアルが良くないな
あれ白目じゃなく細目とかの方がいいかも グッズ売るならね

389 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 19:41:52.75 ID:CkXHQAXJ0.net
>>361
ありがとう!冨岡~~~wwww

390 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 19:51:41.01 ID:Sx1tT0qUH.net
>>379
去年の鳥海さんの演じた人気キャラ投票で
一位取ってたぞ、玉壺

391 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 20:19:24.13 ID:kfajsEgw0.net
>>358
水柱の中の人が悪いので水柱本人は悪くないから…

392 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 20:21:23.43 ID:kfajsEgw0.net
>>359
そのままだと首が硬いから逃がさないように数人がかりかな

393 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 20:27:57.54 ID:kfajsEgw0.net
>>369
じゃあ強さの序列制度の意味なくなるじゃないか

394 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 20:28:06.21 ID:I0XOBPHP0.net
>>383
共有されたところで既に無惨は珠世を取り込んだ後だからどうにもできなかったし無惨が複数の毒に気付いたのは戦闘終盤。

395 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 20:36:26.19 ID:FKhtQCz40.net
>>386
玉壺脱皮後は人間顔になるのかと思い、ちょっとがっかり オレが無一郎だったら、全然変わらないねぐらいのことは言ってやった

396 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 20:40:03.02 ID:i9MoUnji0.net
>>394
いいや無惨様は童磨殿に打ち込まれた毒の事を気にしてたからもし同じ毒だったら対応しやすくなってたはずだよ

397 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 20:56:45.03 ID:wvupeIT70.net
正直、冨岡より悲鳴嶼さんや伊黒さんをもっと掘り下げてほしい
出番が少なすぎて本当に気の毒だよ
悲鳴嶼さんももう少しキャラデザが良ければなあ

398 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 21:22:34.25 ID:I0XOBPHP0.net
>>396
珠世さんから鬼の支配や情報共有の話も当然鬼殺隊に説明されてるだろうから対無惨と同じ毒を最終決戦で他の隊士も使うとしたら毒であること自体を秘匿したまま戦うこともできる。

399 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 23e3-Th5a):2024/05/21(火) 21:37:41.32 ID:i9MoUnji0.net
無惨より先に上弦に毒使って倒したら結局バレバレじゃないかのう…

400 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b6b6-tBy3):2024/05/21(火) 22:18:22.74 ID:I0XOBPHP0.net
秘匿したまま戦うと書いているし首をはねて倒せば死因は毒ではなく外傷となる
どのみち珠世を食らってるから毒第一号は無惨

401 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 22:38:54.74 ID:i9MoUnji0.net
いや無惨より先に上弦が効果てきめんの薬で弱体化してやられたら不自然じゃろ…
まあ君のしのぶをなんとか生かしたい熱意はわかったからもう言わないが

402 :愛蔵版名無しさん :2024/05/21(火) 22:44:39.70 ID:pgBPDd3j0.net
しのぶは童磨に初段の毒しか使わなかった
ってことじゃない

403 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f68-V3wm):2024/05/21(火) 23:28:47.96 ID:K0UeBw3G0.net
義勇はあれほどしのぶさんに柱時代に気を使ってもらったのに、
残り少ない寿命で他の女と結婚して子をなす
それたけならまだよい、来世はしのぶと付き合いたいと考えて近いところに近い年齢で転生して幼少から交流てきるように神様にお願いするのが当然だろう。

義勇、お前は女への愛情より男との友情を取るのか
転生後はしのぶとは年齢が離れすぎててもう付き合うのは困難だぞ

404 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b30b-lB5S):2024/05/21(火) 23:31:04.48 ID:0AUb2i3u0.net
しのぶは最初から童磨を見つけたら命と引き換えに倒すつもりだった

405 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9ad1-eWnJ):2024/05/21(火) 23:32:05.16 ID:cBsK2Bpx0.net
>>403
気持ち悪い

406 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3e3b-flkr):2024/05/22(水) 00:01:54.08 ID:ajBf9DkE0.net
>>403
凄い妄想でつね

407 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b6e8-sC7m):2024/05/22(水) 00:22:05.42 ID:xrzp29pc0.net
>>397
伊黒さんはアニオリでがっつり出番もらったじゃないの

408 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aaff-U+h/):2024/05/22(水) 01:12:12.81 ID:RBW5fJAq0.net
>>405
>>406

>>5

409 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 06:51:38.68 ID:MbM8KK280.net
ねずこも鬼殺隊の一員なら日輪刀支給してもらえばかなり戦いが有利になってたよな

410 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 09:59:18.42 ID:8bJS2A0b0.net
禰󠄀豆子は日輪クローか日輪レガースでは

411 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b3c7-dWDI):2024/05/22(水) 10:56:41.66 ID:9t+lmDPo0.net
鬼鉄刀になっちゃう

412 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 11:14:39.62 ID:QFxlCuOo0.net
柱になれば好きな形の日輪刀注文できるらしいけど、そうでないなら日本刀貰った所で力任せにブン回しても役に立たない
多分徒手の方が強い

413 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 11:47:19.41 ID:Lue6Fu9T0.net
どこに柱になれば、なんて話があった?
柱でなくとも注文できるんじゃないか

414 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 11:54:21.87 ID:QFxlCuOo0.net
ガイドブックに書いてあったはず
しのぶとかどうしてたんだってのはあるから、申請すれば特例通るのかも知れんが

415 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 12:03:56.35 ID:kz/0y7vJ0.net
禰豆子が日輪刀持ったところで
何の訓練も受けてないから使いこなせない

416 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 12:07:35.56 ID:kz/0y7vJ0.net
玄弥も剣士としては駄目だったから
特注で同じ素材で作った弾を撃つ短銃を作ってる
誰でも自分に合った武器で戦えるんだろう

417 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 12:43:14.66 ID:AvL+H7FG0.net
禰豆子が日輪刀系の武器を持った場合、
その武器を奪われて首を飛ばされた場合が、やばい

敵の武器で首を飛ばされても死なないが、日輪刀で飛ばされると死ぬそうなので

鬼を殺せる目的で日輪刀をという話だが
逆に殺される要因も作ってしまうのだ

418 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 14:27:50.49 ID:kz/0y7vJ0.net
今の禰豆子は太陽克服してるから日輪刀では死なないと思うけども

419 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 14:29:39.90 ID:PBADBN8r0.net
太陽克服後の禰󠄀豆子は鬼狩りに行く機会無いのでは…?

420 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 14:42:44.00 ID:QFxlCuOo0.net
太陽克服と首斬で死なないのに何の関係が?

421 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 14:44:14.87 ID:QFxlCuOo0.net
ごめん、日輪刀自体太陽属性なの忘れてた

422 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 14:50:09.31 ID:MbM8KK280.net
>>415
鬼の腕力なら雑魚鬼なら狩れるし上弦も蹴りで体ちぎれるほどの怪力だぞ?
>>417
太陽克服してるから今のねずこには日輪刀は効かないんだな〜これが究極生物カーズと同じ
そして身体能力鬼だから呼吸も人間以上のハイパワーで練ることができる〜

423 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 15:16:20.43 ID:QFxlCuOo0.net
>>422
だからそれで日本刀ブン回しても斬れないんだって
刀は引き切るもんだから、叩きつけても刀の方が折れるか曲がる
甘露寺さんも力任せに振り回して全く斬れなかったろ

424 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 15:16:27.86 ID:+5cxJJL/0.net
まあ鬼の禰豆子の戦いは里の人間のために命を投げ出すところで完成してるから…

425 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 15:30:10.03 ID:NRAGrpP00.net
太陽克服したあとのネズコなら
もう闘いには出さないから考えても無駄

克服以前なら
どのみち炭治郎と同伴行動なのだから
補助に専念させる戦略でok

何か日輪系の武器持たせるなら
自身の頸を斬られないように注意

426 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 15:32:50.61 ID:MbM8KK280.net
忍さんってどうせ鬼の首切れないなら日輪刀である必要ないよな、
まさか忍さんだけ普通の刀なのか?

427 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 18:44:06.64 ID:CNWZfhyj0.net
◆普通とは……?

428 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 18:50:04.14 ID:ZcAGkEq90.net
>>426
斬れなくてもダメージは入るんだから
そりゃ日輪刀でしょうよ

429 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 18:53:23.94 ID:ZcAGkEq90.net
何かsnsで炭治郎が鬼化した時に
迷わず殺そうとした義勇が人命第一だからとか
言ってる人いるけど違うんだよなぁ
炭治郎が炭治郎のままでいて欲しい
人間の炭治郎を守りたい一心なんだよな

430 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 19:05:14.93 ID:OAul9qmV0.net
あそこで隠殺した時点で地獄いきだからな

431 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 20:50:13.23 ID:kz/0y7vJ0.net
いや、鬼になっても人殺してないなら地獄行きではないでしょ

432 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b6c7-tBy3):2024/05/22(水) 21:21:22.37 ID:MbM8KK280.net
童磨が牛太郎スカウトしたときは陸だったよな、童磨の前に陸だった鬼は下弦に落とされたのか?
牛太郎も上弦まで上がってきたなら下弦に元上弦が複数居てもおかしくないんだが・・

433 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 6324-Th5a):2024/05/22(水) 21:33:02.95 ID:qJxCt34j0.net
負けた上弦は勝者に吸収されたんでしょ確か

434 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 22:34:12.57 ID:MbM8KK280.net
血戦禁止!序列は私が決める!ってした方が下弦もそれなりに粒揃いだったわけか・・
無惨様が鬼同士の共食いを黙認したお陰で鬼狩りにいいように押し込まれてるやん

435 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 22:38:19.30 ID:72et8Jms0.net
しのぶさんの刀は、
日輪刀の材質でスポイト状空洞とピストンの内蔵された構造になっていて、
さやに入れた複数の薬剤を複雑に混合させて装填できるようになっており、
これをまるで馬のケツに浣腸器を突き刺すように鬼の体内に音もなく注入できるのだ

436 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 22:41:39.67 ID:72et8Jms0.net
鬼同士で争った上で、おそらく無惨立ち会いのもとに「無惨が認可した方式」にて、
鬼が鬼の能力を吸収して配合強化できるのだろう。

鬼ひとりひとりが人間をしこたま食って強化した力を、さらに倍がけで強化できるのだろう。
無惨は携帯アプリのカード配合の要領で鬼を強化して遊んでいやがる

437 :愛蔵版名無しさん :2024/05/22(水) 23:29:42.98 ID:DsO6G5UBM.net
最終的に無惨が青い彼岸花手に入れて不老不死になりたいのはそうなんだけど
他の鬼たちは無惨のその後、最終的にどうなりたかったんだ?
ファンブックまでは手を出してないからいまいち分かってない

438 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 01:27:01.91 ID:e8hfRbBX0.net
>>437
間違ってるし
太陽の下を歩きたい、でしょ
買いなよファンブック

439 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 03:48:08.44 ID:c04saCrH0.net
太陽を克服したがってるのはあくまで無惨であって
鬼の方はぶっちゃけそんなもんどうでもいいと思ってる感じあるね

440 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 178e-sYwh):2024/05/23(木) 08:13:26.73 ID:AnZhN+m10.net
無惨が太陽を克服してたら他の鬼達は処分されそう

441 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17ea-x+Rt):2024/05/23(木) 08:19:24.15 ID:+n5YApTw0.net
>>440
全ては自分が太陽克服するための青い彼岸花探させるため作り出した駒だもんね
増やしたくもないのにって言ってたし
太陽の元さえ歩けてたら時々災害のように人を食らっては1人で生き過ごしてたんだろう

442 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 11:48:42.33 ID:dwlyPfi30.net
忍さんの姉は隊士として童磨と戦って敗れたんだよね?
風や炭治郎の家族の様に一方的に殺戮されたわけでもないのに恨みすぎじゃないかな。
なんか卑怯な手でも使われたんかな?

443 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 12:00:02.56 ID:zE+Ymt+h0.net
>>442
両親が鬼に殺されてるやろ
悲鳴嶼さんが姉妹を助けて鬼狩りになった

444 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 12:05:47.70 ID:vPySpVM70.net
>>442
そこらもアニオリで描写あるかな?

445 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 12:07:33.90 ID:/w/W0VXL0.net
恨みすぎって
隊士が鬼と戦うことが?

446 :愛蔵版名無しさん (アウアウアー Sa06-1lIo):2024/05/23(木) 12:22:02.27 ID:3Iif52yra.net
>>444
そもそも、この作品は国際的に知名度があるというだけでなく、原作自体が短い。だから、もっと観たい、別のエピソードも観たいという需要が一定数ある。だからアニオリ、外伝作ってもそれなりの興行収入稼げるからこれはコレでアリ。
だがしかし、問題は原作の実写化に手を出すところが出てくる可能性が出てきているということ。流石にフジテレビは空気読んでやらないと思うけど
Netflix、A24、HBO+、Disney+、アマプラなどの配信系やハリウッドメジャー系ならば、やらかしかねない。

447 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9ad7-LSaA):2024/05/23(木) 12:30:48.23 ID:qjGT9oyl0.net
アニメの柱稽古編は最後に産屋敷にきた無惨を弱体化させるために
産屋敷が嫁と子供二人を道連れに爆死するシーンまでなんだろうけど

嫁のあまねと子供二人が納得して付いてきたとしても子供道連れにして死んだのは海外で批判する浴びそうな予感

448 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b3bf-oqYK):2024/05/23(木) 12:31:21.25 ID:Tjnez3B80.net
キツメの(検閲により削除

449 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f601-YodH):2024/05/23(木) 12:34:29.86 ID:ML4ZKH3N0.net
>>447
それが非難轟々になったら
風の道しるべとか絶対にアニメ化無理じゃん…

450 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9ad7-LSaA):2024/05/23(木) 12:42:28.49 ID:qjGT9oyl0.net
>>449
アニオリでは亡くなっのは産屋敷と嫁のアマネだけで子供二人は逃げ延びて無事だったという展開に変えるのかも知れないね

でも出来れば原作は変えて欲しくはない

451 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 12:50:41.49 ID:4iStnoHb0.net
TVでは2人しか子供出て来てなくない?
最終戦では子供が活躍するんだし
あまね様だけが道ずれになったで終わらせればいけそう

452 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 12:59:43.79 ID:qjGT9oyl0.net
>>451

その方が良いかも知れないね

進撃の巨人も漫画やアニメの最後の結末に対して批判の特に強かったのは海外勢力だったから

ネットで署名まで集めて作者に書き直しを要求しようとしてた位だから

海外では幾ら子供が望んだとしても心中するなと
子供の人権に煩い層が居そうだからね

453 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 13:04:42.67 ID:Tjnez3B80.net
「はじめてのおつかい」が虐待になる国の価値観なんざ知ったことか

454 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 13:05:56.76 ID:SjEruDmN0.net
>>451
5人出てるよ
今回のOPにいるし

455 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 13:06:09.27 ID:7xTIc+G40.net
>>451
柱稽古のOP初っ端からちゃんと子供5人いて死ぬグループ2人生き残るグループ3人で別れてるの強調しとるやん

456 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 13:10:29.98 ID:7xTIc+G40.net
>>452
つったら子供ガンガン亡くなってる藤襲山最終選別試験どうすんだよ
自分が望んでてもあんなとこ突入すんの自殺のようなもんだし鱗滝さんの弟子には普通にお館様の子供の年齢くらいのもゾロゾロいたろ

457 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 13:13:52.47 ID:/w/W0VXL0.net
はじめてのおむかえ

458 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 13:16:39.69 ID:PVJPXQX20.net
産屋敷は自分の実の子と子供たちと呼んでる隊士達を一貫して区別してないだけだから…

459 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 14:02:02.34 ID:MQOqKj3g0.net
アニオリで運命を共にしようとする娘達に「鬼殺隊の子ども達の事があるから特別扱いはしない」と言うシーンがあるかも

460 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 14:20:17.55 ID:PVJPXQX20.net
ちゅーか産屋敷は呪いで動けなくなってんだから子ども達も逃げようと思えば逃げれるじゃん

461 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 14:21:12.95 ID:CF+3tPbV0.net
勇次郎「御館様の爆死のシーンで子供ふたりは原作では道連れで木っ端微塵、子供がいるから自爆などしないだろうと無惨を油断させる駒として使用のシーン。そこを爆発後に無惨が隊員を無限城に飛ばしたあとで鉄板が剥がれて娘ふたりがゲホゲホ言って生きてたら人道上で文句が来にくいだろうとか…… 闘争に人道を持ち出さ薄ら甘い思想ッ 上等な料理の上にハチミツをぶちまけるが如き所業ッッ!」

462 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 15:34:53.70 ID:4iStnoHb0.net
しかし、もう代々家系の呪いで
30まで生きれないって分かってるのによく結婚して子供持てるよな

463 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 15:40:59.78 ID:BMSetTla0.net
頭のおかしい書き込みはもう>>5だと思って相手しないように

464 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 16:15:06.42 ID:a2T4ju500.net
>>458
まさにそのことでわだかまりを抱えているからお館様の人心掌握術てはトミーの心は開かないんだよね

465 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 17:37:38.00 ID:3Iif52yra.net
>>453
そうだそうだ

こういう市民の声に怯んだハリウッドメジャー系作品は
猛烈につまらない内容になったからな

466 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 17:44:16.49 ID:3Iif52yra.net
>>452,455-456
まあ児童虐待云々なんてモノはクソクラエだからね。こういう連中に怯んだ場合、ハリウッドメジャー系作品みたくつまらない内容になるのはミエミエだし

だけど北米、欧州の映画レーティングは「子供が死ぬ設定は問答無用でR指定以上、下手したら18禁指定」でこっちの都合で見れる劇場数が減るから
こっちの都合でグロい表現が抑制される場合が圧倒的に多い

467 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 17:55:50.19 ID:3Iif52yra.net
>>453
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」のレーテイングは日本では「PG-12」だった。だけど、アメリカでは「R」指定

米国MPAA基準でのR指定は、暴力・流血(および猟奇表現)、ドラッグなどの使用、性的な表現(巨乳も含む)、喫煙シーン、
Fワード・Sワード・Bワード(例=F*ck!、Sh*t、B*tch)などの卑語のいずれか一つでも含む場合はこのレーティングに割り振られる

暴力・流血(および猟奇表現)が規制される理由は「子供がまねをしたら危険」「子供がPTSDになる」(米国で極悪な法律事務所がでっち上げる集団訴訟のターゲットにされて高額な懲罰的損害賠償を請求されるリスクが上がる)という理由になる
また、日本のR指定(18歳未満閲覧禁止)と意味が違っていて「17歳未満の観賞は保護者の同伴が必要」という意味です。

MPAAの判定基準は映倫よりもはるかに厳しく、日本ではG(全年齢対象)や、PG12指定、R15+指定、だった映画(アニメ映画も含む)が「子どもは見てはいけない作品」に指定されるケースも多々ある。
例えば『パプリカ』『鉄コン筋クリート』『カウボーイビバップ 天国の扉』は日本ではテレビでも見れたことがあるけど、
米国で導入している最も過酷な年齢規制である「NC-17(18才未満鑑賞禁止)」を喰らっている。


日本は暴力描写について極端に甘い国として有名。アニメもゲームも関係なく

468 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 18:04:07.65 ID:yhvEjeAZ0.net
表現の規制を厳しくしたら犯罪が減る
んなわけはない
ってのを証明しているわけだなうん

469 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 18:11:06.07 ID:RVU6sJ7j0.net
その辺で銃が買えるような野蛮な国の分際で?
麻薬が合法の州がある国の分際で?
闇賭博が合法の州がある分際で?

470 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 18:12:05.90 ID:4iStnoHb0.net
いや、ゲームに関しては逆
日本は厳しくて欧米は緩い

471 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 18:14:05.30 ID:4iStnoHb0.net
アニメの規制が海外で厳しいのは
まだまだ子供の見るものという認識があるから

472 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 18:24:04.71 ID:yhvEjeAZ0.net
フリーレンやってるときに日本はエルフを白人で主役に出来るんだなって海外の人が羨んでて昨今の表現のあり方ってなんかおかしいよなぁと思ったわ
あ、スレチだな

473 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 18:32:35.65 ID:BMSetTla0.net
エルフが黒かったらシュヴァルツアールヴ、すなわちドワーフじゃねえかってツッコんどけとスレチにスレチを重ねてみる

474 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 19:06:05.07 ID:RVU6sJ7j0.net
そういえば善一の兄弟子が繰り上げ当選的に上弦になってたけど善一との話を作るためとはいえ柱でもない一般隊士が鬼になってすぐ上弦とか雑すぎやしませんか?

475 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 19:06:21.09 ID:KspIPKK80.net
>>462
鬼を生み出した一族の汚点を消し去りたい執念ゆえだろ

476 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 19:09:04.46 ID:RVU6sJ7j0.net
厳密に言えば悪いのは医者であって本人はただ病気直したかっただけなんだよな

477 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 19:09:29.67 ID:3Iif52yra.net
 https://kotaku.com/demon-slayer-anime-film-slapped-with-r-rating-in-the-us-1846501857
>>468-470 事実だからしょうがない

478 :愛蔵版名無しさん (アウアウアー Sa06-1lIo):2024/05/23(木) 19:17:54.16 ID:3Iif52yra.net
>>469
「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」はどう贔屓目にみても、アメリカの基準ならR指定でしょう。R指定にされた理由は煉獄さんが死ぬからです。よって、HuluでもNetflixでも「KIDS」にすると見れません。

だけど、しょうがないんだ。米国で商売やっていたら、どこの企業も米国で民事訴訟を起こされたくないんだよ。米国の裁判所は民事であっても陪審員制度が基本だからね
何しろ民事訴訟、「個人vs企業」の裁判において「原告が12歳以下の子ども」になってしまうのは絶対に避けたいからね
「原告が12才以下の子ども」になったら最後、「被告の企業が裁判で敗訴するリスク」が猛烈に高くなるからな
たとえ原告の子供のバックに構えているのが、アメリカの超大物弁護士だったとしても

米国の集団訴訟は反社会性が強ければ強いほど懲罰的損害賠償の請求金額が天文学的な金額になる
懲罰的損害賠償だと、これこそ300億ドル400億ドル当たり前になるし
893のゴロつきと大差ない内容でも米国の法律事務所は原告負担0でも引き受けてくれるからね。
(ただし、勝訴の場合は法律事務所の報酬は「賠償金額の50%~70%」が相場)

米国で商売やっている企業は、Apple、Amazonみたいな一流企業であっても、超大物弁護士による「訴訟ビジネス」のターゲットにされることをターミネーター、ロボコップ以上に恐れているからな

479 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f43-9JbN):2024/05/23(木) 19:20:04.70 ID:SjEruDmN0.net
>>473
ダークエルフじゃないの?
>>474
無惨もどーでもよくなっていたのでは

480 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f61-oqYK):2024/05/23(木) 19:28:23.45 ID:BMSetTla0.net
>>479
うんにゃ、黒のエルフ・闇のエルフってのは古伝承からある概念なんだけど
それは元々ドヴェルグやトロールと区別のない存在なんよ
水木しげるの描いたエルフがこれだ!なんて毛むくじゃらの汚らしい怪物の絵とか見たことあるかもだがあれがそれ
褐色肌の美形悪役なダークエルフは近世の作家が創り出したもの

481 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb89-UQRA):2024/05/23(木) 19:32:09.96 ID:/aYDSXz90.net
無惨様切れやすいからな

482 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b657-flkr):2024/05/23(木) 19:52:53.96 ID:feRis9Vc0.net
>>480
スレチそろそろやめてね

483 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ aa20-Ssh9):2024/05/23(木) 19:55:58.54 ID:NfKePMo30.net
エルフの話スレチなのと
あとアメリカの訴訟の話とか割とどうでもよろしいので(つかそれアニメの話じゃねーか)
原作の話をしようぜ~~

484 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb89-Th5a):2024/05/23(木) 19:56:36.81 ID:btp8l8AP0.net
>>476
ただ病気を治したい人が医者の頭かち割るんかーい

485 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b633-tBy3):2024/05/23(木) 20:18:24.06 ID:RVU6sJ7j0.net
グダグダ治療に時間をかけたあげく鬼にされたらそらかち割るだろ

486 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f6b0-vYE5):2024/05/23(木) 20:39:38.07 ID:yhvEjeAZ0.net
獪岳好きなんだよな
あの小物感まじでぐっとくる好き
早く見てぇな

487 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ bb89-Th5a):2024/05/23(木) 20:40:45.68 ID:btp8l8AP0.net
鬼にされたからかち割ったんじゃなくて
なかなか治らない(悪化した?)からかち割ったんじゃなかった?
後から鬼体質になったことに気付いたんじゃないっけ

488 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9702-+agH):2024/05/23(木) 20:55:27.78 ID:pGK8MsHv0.net
>>487
だな

489 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3e6e-UQRA):2024/05/23(木) 21:05:00.88 ID:f+Np07yi0.net
>>485
鬼になったことに気づいたのはかち割った後だろ

490 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b633-tBy3):2024/05/23(木) 21:06:01.91 ID:RVU6sJ7j0.net
どのみち治せないから頭はかち割られるわけで

491 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1796-V77G):2024/05/23(木) 21:09:35.27 ID:ep6Ajs4D0.net
薬が効いていた(=鬼になっていた)事に気付いたのか医者が死んだ後だった、って言ってるね

無惨も「あっしまった、やっちまった…」ってなったんだろうなw

492 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 3e6e-UQRA):2024/05/23(木) 21:12:02.47 ID:f+Np07yi0.net
青い彼岸花のことを知っていた医者を殺してしまったせいでその後長きにわたって探し続ける羽目になったからな

493 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f6b0-vYE5):2024/05/23(木) 21:17:54.78 ID:yhvEjeAZ0.net
頭無惨さまゆえ

494 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a8d-t5YW):2024/05/23(木) 21:27:10.40 ID:NkAKILW10.net
>>442
柱三人分の強さのある上弦が一人の柱相手にわざわざ卑怯な手を使って倒すようなことはないと思うが

495 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b633-tBy3):2024/05/23(木) 21:31:43.60 ID:RVU6sJ7j0.net
青い彼岸花を見つけたところで元に戻す薬ができるかも程度だろ、元に戻って病気も再発。
鬼を維持した状態で太陽克服なんて都合のいいことができると思ったのかな?
まぁ無惨様は医学には素人だからな

496 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a48-Fg3r):2024/05/23(木) 21:33:41.11 ID:a2T4ju500.net
>>494
わかってねーな
強さってのは卑怯も含めての強さだってことくらいルフィ対クロコダイル戦を与えられなくても学習しておけよ

497 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b63b-Th5a):2024/05/23(木) 21:35:12.05 ID:PVJPXQX20.net
そこら辺は無惨様も太陽克服のヒントになるぐらいにしか考えてないよ
手に入れた後に研究するために設備持ってるんだろうし

498 :愛蔵版名無しさん (スッップ Sdba-KeYC):2024/05/23(木) 22:01:18.74 ID:nK/NNfrad.net
まー薬の材料にしてた植物が絶滅するとかわりにあることで
漢方薬の原材料のなかには本当にこれでいいのかわからないものが結構あるらしい。

499 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a8d-t5YW):2024/05/23(木) 22:05:11.79 ID:NkAKILW10.net
>>496
考えてみればカナエは普通に粉氷で呼吸やられて技の威力が落ちてたってとこかな
しのぶに技まで伝えられなかったのは
言おうとしたけど間に合わなくて事切れてしまったとか

500 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b609-tBy3):2024/05/23(木) 22:12:10.51 ID:RVU6sJ7j0.net
赤い彼岸花に薬かけて青くなってただけだったりして・・
無惨を鬼にした薬も割りとその辺にあるものを調合したら完成するもので
短命・奇病持ちの産屋敷の血に混ざることで始祖の鬼が誕生したのかも・・
青い彼岸花の存在も確認できていなければ珠世さんほどの医学のエキスパートでも解明できてないわけだし
そういえばユシロウも重い病だったよな・・健常者に薬だけ与えても鬼にはできない・・?

501 :愛蔵版名無しさん :2024/05/23(木) 22:35:06.53 ID:SjEruDmN0.net
>>500
原作読んでいれば青い彼岸花がどうなったかわかりそうなものだか

502 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b609-tBy3):2024/05/23(木) 23:18:55.51 ID:RVU6sJ7j0.net
>>501
最終話の後付け補完では何百年も見つからない根拠としては無理がある。見つからないだけならまだしも昼間活動できる人間がいるなかそんな珍しい花であるのに噂すらない。
もし無惨に使用されていたものが同じ青い彼岸花なら医者はそれなりの根拠があって用意した、つまり無惨以前の人間にも使って効果があったから無惨も直せるかもと思った・・とするなら無惨の他にも始祖の鬼(無惨並みの強さ)がいても良さそうなものだが・・と色々と考えが巡っただけ。

503 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7f8d-yzJu):2024/05/23(木) 23:59:59.17 ID:LJxichvA0.net
無惨がずーっと探してた青い彼岸花は実は
すぐそこにあったっていうのは面白いと思ったけどな

504 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f6b0-vYE5):2024/05/24(金) 00:01:36.41 ID:T8wHB5Ob0.net
悪い事をすると本当に欲しいものは手に入らないしすぐそばにあるのに見つからないよ
っていう教訓的な奴だろ

505 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5bbc-ZSCu):2024/05/24(金) 00:12:08.63 ID:+yy6H6sw0.net
あの医者は関東から京にやって来た人だったのかな

506 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 06:05:10.55 ID:O4LM8gwT0.net
>>502
そこはファンブックだよ
滅多に咲かなくて生息地も限られている
ええ、ド田舎で一家族しか住んでいないような、ね

507 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 08:16:41.13 ID:7U8eSGYQa.net
原作どころかアニメもちゃんと見てるか怪しい構ってちゃんをずいぶん丁寧に相手してやるんだな……

508 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 09:04:37.81 ID:0tymJzsx0.net
まあちゃんと全部丁寧に見ていても理解がクソ浅いヤツも居るから黙れとは言わんけどなブヘヘヘヘ

509 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 09:16:48.53 ID:2/+xN6aI0.net
偶然医者だけが存在を知ってて
偶然栽培法も熟知してて
偶然珍しい花だから何かしら効くかも〜っていう理由で重病の患者に治験もせず使った

時代が時代だからそういうこともあるだろうとしよう

510 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 10:06:32.31 ID:G3BQwT6X0.net
青い彼岸花を使った薬だからというよりも
たまたま無惨の体質はその薬で鬼に変化する化学反応を引き起こしてしまっただけだと思う

511 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 10:09:03.20 ID:G3BQwT6X0.net
どんな薬も、人によっては改善薬に成ったり毒に成ったりする

512 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 10:11:20.77 ID:T8wHB5Ob0.net
俺はお兄ちゃんのおめめは木の実食べたから赤いの?が伏線の土壌汚染(?)説を推している
なるほどと思ったから

513 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 10:24:57.51 ID:xBOru4JU0.net
君たちはなぜ想像が及ばないのか

青い彼岸花が平安時代に使用法も確立されてるならなぜ現代で失伝してるのかと言うが、

この現代ふくめどんな時代でも、あるすごいノウハウが誰にも知られず、開眼者が死ぬと同時に失伝している事例がたくさんあるのではないか?と想像するべき。

514 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 10:41:46.90 ID:ctkF1jja0.net
そういうことを物語に組み込んだ作品があってな
灼眼のシャナという
覚の嘨吟シャヘルという女神が出てくるんだけど
これまで世界に存在せずそのままでは消えてしまうものだけをピンポイントで全世界に知らせる神なんだ

515 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 10:42:48.97 ID:wKc9MZ8E0.net
青い彼岸花に関しては無惨を鬼に変えた舞台装置以上の意味合いは無いと思う。それ程細かい設定無さそうだし
縁壱の嫁の埋葬地に咲くって裏設定はあるけど、じゃあ平安時代は何処に咲いてたのって話だし
>>502の言うようにツッコミ所も多い

516 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 12:14:42.49 ID:hRhnQshI0.net
青い彼岸花を少しリアルに考えてみよう。

たとえば発達障害というのがあり、
発達障害の人の中からギフテッドといわれる
異常な天才児が一定確率で生まれる。

1.発達障害の度合いが「ある特定の濃さであればコントロールできる」
2.発達障害にはいくつかの種類があり、生活に支障の少ないタイプがある
3.発達障害の度合いは、先天的な濃さの他、後天的にストレスなど外部要因である程度は変えられる。

無惨さんの場合は「ストレス不耐」系の発達障害を生まれつき持つようだ。
いわゆるキレやすいヒステリー気質というやつだ。
「他者に干渉して支配したい」という衝動を抑えただけで体と精神が病んでいく。
日常的にそれをしていていなくては健康を保てない。
有名人だとチャーリー・シーンなんかがこれだと思う。

性格が悪いのか病気なのか、どちらともいえないが、
濃度を薬で調節しつつ「我慢しないこと」を心がければ、
健康を取り戻すことができる。なんなら一般人より健康になれる。

517 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 13:18:42.57 ID:r63IzR/e0.net
>>503
幸せの青い鳥みたいなもんか

518 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 14:25:22.09 ID:Fz0gHR630.net
青い彼岸花が見つからない理由として無惨鬼化以前に絶滅した可能性は普通にあろう?

519 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 14:26:20.03 ID:vpLyRvvT0.net
議論を持ち込みたいならせめて原作ぐらい読んでこい

520 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 14:30:37.24 ID:wKc9MZ8E0.net
見つからないのは本気で探してるのが無惨本人と上弦数人くらいしかいないからだろう

有象無象=自我崩壊してて好きに暴れるだけ
下弦=強くなるのが急務なのでそれどころじゃない
童磨=全く探す気なし
半天狗=たぶん自主的に行動しない
兄妹=遊郭から動かない

521 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 15:17:39.91 ID:T8wHB5Ob0.net
>>520
これは参がお気に入りなるのも納得w

522 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 16:02:06.79 ID:wMEfhmIZ0.net
心読めるわりには結構甘いのな無惨様

523 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 16:39:02.58 ID:bf2CZ2v50.net
玄弥が鬼の特徴出した時太陽浴びたらどうなる?

524 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 17:06:21.50 ID:ZEy7K/sN0.net
>>520
童磨は信者に彼岸花探しを協力させれば良かったのにね
童磨自身が信者達をあまり信用してなかったのかもだが

525 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 17:20:03.73 ID:hRhnQshI0.net
童磨「俺は自分の脳みそをいじれるんだけど、
 無惨様に心をよく読まれるから
 読まれない場所に指で脳の奥のほうに
 一部の記憶をひっこめとくこともできるんだよね。
 無惨様が探してる青い彼岸花が見つかると、
 鬼はたぶん用済みで全員消される。となると、
 探してるふりして見つかりませんって報告したほうがいいよね」

526 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 17:41:19.15 ID:O4LM8gwT0.net
>>518
伊之助の子孫まで絶滅していないけど
伊之助の子孫が絶滅させたんだよ

527 :愛蔵版名無しさん (アウアウアー Sa06-1lIo):2024/05/24(金) 18:34:56.41 ID:oAk/R56Wa.net
2020年公開映画 興行収入ランキング(全世界)

1  劇場版 鬼滅の刃 無限列車編      $507,119,058
2  エイト・ハンドレッド-戦場の英雄たち- $472,648,086
3  愛しの故郷                 $433,241,288
4  バッドボーイズ フォー・ライフ      $424,471,663
5  TENET テネット              $360,240,189
6  ソニック・ザ・ムービー           $302,536,124
7  ドクター・ドリトル      .       $251,509,294
8  ジャン・ズーヤー:神々の伝説      $243,887,233
9  Song Ni Yi Duo Xiao Hong Hua     $220,490,000
10  クルードさんちのあたらしい冒険    $214,790,246

528 :愛蔵版名無しさん (アウアウアー Sa06-1lIo):2024/05/24(金) 18:35:17.60 ID:oAk/R56Wa.net
>>527のソース:https://m.the-numbers.com/box-office-records/worldwide/all-movies/cumulative/released-in-2020

529 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 19:21:22.54 ID:oaGDKT+P0.net
>>523
焼かれるんじゃね
禰󐄀豆子の血もダメだったし

530 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b60e-tBy3):2024/05/24(金) 21:29:28.30 ID:AgV4T0qs0.net
彼岸花で変異した無惨もそうだけど鬼を食べて擬似的に鬼になる玄弥も大概だよな
みんなには秘密にしてたんだろうけど忍さんや珠代さんに話していればいい研究材料になったろうに

531 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b61-flkr):2024/05/24(金) 21:53:58.46 ID:oaGDKT+P0.net
玄弥は最後鬼みたいに消えたよね
兄上の食ってたから

532 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 17b1-ekTe):2024/05/24(金) 22:05:21.98 ID:ZEy7K/sN0.net
>>530
禰豆子であんなに大騒ぎになるしなあ

533 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b61-flkr):2024/05/24(金) 22:10:43.87 ID:oaGDKT+P0.net
玄弥骨も残ってないやろ
実弥可哀想だよね

534 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 22:35:55.29 ID:O4LM8gwT0.net
身も蓋もないことを言うと、どちらにしろ玄弥の遺体は無理
無限城とともに手が届かないところだよ
無一郎や無限城で死んだ隊士もそうだろ

535 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 22:54:58.93 ID:oaGDKT+P0.net
>>534
でも実体が残ってりゃ骨片とか髪とか
実弥は持って帰れるじゃん
玄弥は鬼喰いしたせいで骨も残らないから

536 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 23:04:33.89 ID:20+v4b7d0.net
ちょいちょい玄弥が悪いみたいないい方変じゃね?
玄弥に守ってもらったよね
実弥は生き残って嫁貰って子孫残したんだから充分幸せだよ
ワニのお気にいりだし

537 :愛蔵版名無しさん :2024/05/24(金) 23:37:51.64 ID:O4LM8gwT0.net
歯なら炭治郎が持っている可能性がある

538 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ba69-7qzt):2024/05/24(金) 23:49:59.22 ID:5ul3M6YG0.net
本当に不幸芸好きだな

539 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5f4b-V3wm):2024/05/24(金) 23:55:35.44 ID:qLUuCbb30.net
最終戦争で隊員何人しんだんだろな

540 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b61-flkr):2024/05/25(土) 00:07:36.20 ID:1tpmIPF00.net
>>536
え?誰も玄弥が悪いなんて言ってないと思うが

541 ::2024/05/25(土) 01:52:13.13 ID:7DMf7GLYd.net
鬼滅ってどの年齢層の人に受けてるのかな?
あたいは40代だけど鬼滅が一番大好きな作品です
図書館の大魔術師とかも大好きですが鬼滅が私のバイブルになってますわ
子供に人気だってならアメリカだと不利だったんかな?

542 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 02:06:30.08 ID:GxM3mxQ/H.net
>>537
まだ持ってるのかよw

543 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 08:01:46.70 ID:Qwx+xSnj0.net
>>537
もしそうなら実弥に返してやれよ…

544 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 08:07:02.28 ID:7GC9pQhm0.net
炭治郎「風柱よー弟の歯をお返しする」
禰豆子「鎮まりたまえ」

545 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 08:38:22.63 ID:dq7X5bat0.net
>>541
そのくらいの年齢層が一番多いと思う
たぶん、海外でも同じだと思うよ
今のアニメファンは80年代90年代のアニメを子供の頃に見て
大人になっても見続けてる人が大半だから

546 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1a1a-vYE5):2024/05/25(土) 10:30:05.25 ID:GaNZq01F0.net
こないだの先行はイオンで見たんだけどまあ家族連れの多いこと多いこと
30~40代の親に未就学児~低学年くらいの組み合わせが多かったから親の方がはまっちゃったパターンかな
小さい頃にはまった子には20年後くらいにまた読んで欲しいね
沢山の気付きがあると思うよ

547 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 11:42:38.40 ID:8EwOlnUNd.net
>>546
逆だろ
親が子どもを引き連れてんだよ
そもそもこれ夜アニメなんだから未就学児〜低学年が知る機会って無い

548 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 11:57:43.80 ID:GaNZq01F0.net
姪が幼稚園の頃に一番流行ってて親はまったくの未履修なのに子供は映画をねだってたぞ
高学年になったら原作買って貰う約束をしたらしいがしのぶ推しなのに耐えられるだろうか

549 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 12:17:41.10 ID:vkpgnEaw0.net
今でもパパ寿朗が炎刀を奮っていたという事実に
あの声でかぁという気持ちが拭いされない
刀語 炎刀 銃

550 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 13:23:06.88 ID:932M7K6E0.net
柱は全員10代~20代だけど、数年前まで親父さんがあの中にいたと思うと場違い感凄いよな
でも昔の人は結婚も早かったから柱だったのは35くらいまでかな

551 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 13:48:55.88 ID:erMRvuUj0.net
昔は歳いった柱もそれなりにいたとか?

552 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 13:57:31.82 ID:54turdFn0.net
>>547
あるよ
兄弟がいたりとかそういうお友達から聞くとか
何人かが型のマネするとすぐ流行るし
流行ってた当時はね

でも >>546 の場合は親が連れてってんだろな
今は子どもに広まるほど勢いないと思う

553 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 14:04:16.71 ID:Q4JlPrB10.net
アメリカでは日本ほどの鬼滅ブームは期待できんな
アメリカ人はセンスがダサいからな、この作品を深く理解できるとも思えん

554 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 14:40:08.21 ID:OzSRFUUM0.net
>>550
>>551
善逸とこのじいちゃんは35まで現役
怪我したんで引退したけど

555 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 14:54:25.86 ID:CkZj2Qh/p.net
https://x.com/antodemonslayer/status/1793564075542360430?s=46&t=7MK7G4BKnRLN0gPSnOU8uw

556 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 16:04:24.04 ID:6LKiLP7s0.net
千寿郎「兄の散り際はどうだったでしょうか」
炭治郎「それはもう素晴らしいものでした。
 長男だったからあれができた。次男だったらああはできなかった」
千寿郎「そ、それはそうかもしれませんが、
 私は剣の才がありませんので」
炭治郎「俺も長男だから頑張ります。杏寿郎さんに負けないように」
愼寿郎「貴様ァ いい気になっているだろう。日の呼吸は神の御業だと」
炭治郎「俺がいい気になんてなれるわけがないだろう
 日の呼吸は次男の呼吸だから」
愼寿郎「とっとと帰れ! 貴様の顔なんぞ見たくもない」

557 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 19:07:01.32 ID:0GFadgIj0.net
>>551
痣の伝承が消えてたし後継がいなかったら何歳でも現役続けてたかもな
善逸のじいちゃんは鳴柱を途絶えさせちゃったけどアレは怪我で引退だし

558 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 19:17:56.59 ID:OzSRFUUM0.net
>>557
いや、別に鳴柱を途絶えさせたとかそういうのないから
別に鳴柱の座があるわけじゃない
単に雷の呼吸を使うものが柱になった時の呼び名が鳴柱ってだけだよ
雷の呼吸だってじいちゃん以外にも育手いるし

559 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 19:25:01.41 ID:LdMvoOoq0.net
>>541
幼稚園児から学校世代から社会人親世代から祖父母世代まで全て

560 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 19:44:56.42 ID:u734OD/W0.net
炎と水は柱が途絶えたことないって煉獄さんが言ってたけどつまり他の呼吸は柱に入ってない時もあるって事なのでまた雷の柱が現れる事もあったんだろうな

561 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 19:58:27.08 ID:sqmiBITZ0.net
もっか注目されているのは、アニメ「名探偵コナン」の安室透役だ。ストーリーに欠かせぬ役どころだけに、関係先との協議が必須ではあるが、ここで出た結論が今後の声優界に影響を及ぼしそうだ。

「老舗で最大手の一つである青二プロダクションは所属声優のプライベートへの指導と監督に動き出している。今までの業界の常識≠謔閧煬オしくなるとみられており、今後の声優スキャンダルの対応は『青二基準』『古谷基準』となるのではないか」(声優事務所幹部)

562 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 20:17:36.30 ID:F8DZ4NLR0.net
ついでに櫻井も降ろして

563 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 20:29:30.60 ID:1tpmIPF00.net
何か芸能人もそうだけど
AIに仕事奪われるよねこんな事してたら
スキャンダルいつ起こすかわからん奴らなんて
リスクデカ過ぎて使ってられないわ

564 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 21:09:58.09 ID:sqmiBITZ0.net
縁壱「心配ありませぬ。女好きの声優が行き着くところは最後はみな同じ、必ず同じ場所に行きまする」

565 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 21:24:09.83 ID:1dp9sLid0.net
縁壱さんは透き通る世界で無惨の体の構造や強さを知っていたわけだから仲間に伝えとくべきだったよね。アザの情報にしても柱に知らされてなかったけど重要なことだと思うが・・
本来の無惨には珠世さんの薬の効果がなければ柱が束になっても話にもならない強さだったわけだし

566 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 21:29:27.30 ID:IoJXvfSM0.net
もし最終決戦クライマックスで「紅蓮華」か新曲かの挿入歌が流れるとしたら、
どのタイミングがばっちり合うのかなって思う
アニメと曲の尺とかもあるし、1番だけ流すのか2番も流すかフルで流すかにもよる

567 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 21:58:48.13 ID:8EwOlnUNd.net
>>559
オバサンと小学校低学年以下の子供だけだよ
他の世代は流行りと言う事でタイトルだけは知ってるということであって
別に熱心に見てるわけじゃない

幼い子供はアニメの盛り盛りのアクションシーンを見てカッコいいと勘違いしてくれたけど
話を理解するようになる高学年男子以上だと途端に胡散臭い女臭に気が付いて敬遠するようになる
吾峠的には十代男子に一番見てもらいたかったんだろうが見事に逆になった

568 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 22:16:19.17 ID:u734OD/W0.net
配信の男女別ランキングは男の1位が鬼滅で女の1位はコナンだったが

569 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 22:22:43.87 ID:LdMvoOoq0.net
>>567
めっちゃ早口で言ってそう

570 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 22:23:27.14 ID:QQoGWcNOH.net
>>568
柱稽古前でも男の方はランキング入ってたな
女の方は全く入ってなかった
女人気と言われるが
男のほうがけっこう見てるんかなと思ったわ

571 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 22:27:07.55 ID:sqmiBITZ0.net
水の呼吸 拾壱の型 凪
義勇が独自に編み出した技
すべての攻撃を受け流して反撃の機会を待つ

572 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 22:30:14.57 ID:Aq6716bP0.net
十三の型を理解したあたりで挿入歌流れ出したらアツい
けど大げさな感じにはしないでほしい

573 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 22:35:34.88 ID:1tpmIPF00.net
>>567
自分の願望?w

574 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 22:41:39.56 ID:JiRBJNSu0.net
遊郭編のTV視聴率の詳細データでも女<<男だったよ

575 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 22:46:34.30 ID:sqmiBITZ0.net
音柱の宇髄さん、赫刀が発現していたら
デカいダンビラだけに
さぞかしド派手だったろうに
さらに痣が発現していたら、もともと痣みたいなメイクしてるから
どちゃくそ派手派手

576 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 22:50:16.12 ID:sqmiBITZ0.net
宇髄さんは、火薬を刀で点火して発熱させて戦ってたのに
赫刀は発現しなかった
日輪刀の素材そのものが、
単なる熱では赫刀化しない罠

577 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0b61-flkr):2024/05/25(土) 23:14:54.13 ID:1tpmIPF00.net
>>575
炭治郎に痣発現したの
宇髄さんのアシストの後だもんな

宇髄さんが炭治郎助けに入った後の
ヌンチャクみたいなキメポーズすこ

578 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 23:49:58.29 ID:cNGyrhK30.net
なんか音の呼吸はあんま型関係ないような
恋の呼吸も

579 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 23:55:11.06 ID:rwo314vu0.net
ぬふぅ
男の呼吸

580 :愛蔵版名無しさん :2024/05/25(土) 23:57:30.10 ID:lK9wbRIM0.net
こちらも抜かねば・・・無作法と言うもの・・・

581 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 00:00:17.68 ID:ORsFVO6L0.net
野獣の呼吸

582 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 00:09:28.65 ID:YO+VHJ4o0.net
無一郎と小芭内でさえ握力に差はあるだろうに
満身の力で握り締めればいずれも赫刀になるならこれは何ニュートンの力で云々みたいな話ではなく
呼吸で得られた力を握力という形でどれだけ伝えられたかという話なのではないか

583 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ b910-UdpP):2024/05/26(日) 06:55:03.53 ID:KLKBxZrt0.net
まあ縁壱が常に馬鹿力で刀握ってるとは思えんしな…

584 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 09:41:26.10 ID:QBWpWeO/0.net
(おまえのようなものは産まれてこないでくれ)

585 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 10:06:15.91 ID:dR/hfnJY0.net
握力や衝撃だけで赫刀になるなら刀鍛冶の里でも数多く出ていないとおかしい(あいつら力ありそうだし作るとき叩くし)持っただけでその人間の特性に応じた色に変わる不思議な鉱石なんだから
痣が出たときの心拍数や体温、刀に伝わる振動の周波数、更には鬼を沢山切る事で金属分子に鬼の血や細胞に含まれるなにかがあらかじめ蓄積・仕込まれていてそれも条件のひとつ(鬼を切ったことのない打ちたての日輪刀では例え痣のものが使っても赫刀にはならないとか)として起こる物理変化とこじつけてみる

586 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 10:18:52.77 ID:bjYMASHJ0.net
>>584
おいたわしや兄上

587 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 10:22:16.20 ID:i6bFbN+rH.net
老いた儂や

588 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 10:23:19.80 ID:FbcuSJtX0.net
い いくぅ

589 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 10:30:14.91 ID:fbUq6xUO0.net
禰豆子を隠してる家は
愼寿郎さんと宇随さんが張っていたが
(ついでに鱗滝さんも)
やっぱりここで最後にこの人らに見せ場を
与えてやりたかった

童磨が実は双子の鬼で
無惨さんに隠れて宗教団体使って情報集めてて見つけており
片方がそっちに行ってたとか
宇随さんも極限まで追い詰められれば
この時期なら痣と赫刀くらい目覚めるだろ
愼寿郎さんもこれまでさんざん努力して来たんだから
赫刀は無理でも痣くらいはいけるだろ
次の日に死ぬけど、最後に一花咲かせてあげたかった

590 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 10:38:46.39 ID:fbUq6xUO0.net
GACKTが13日、自身のXを更新し、話題の「退職代行サービス」に言及した
GACKTはサービスに理解を示すも、利用者の心境に対しては疑問を述べた
「辞めるって決意を伝えられずに、逃げていいのか」と厳しいエールを送った


GACKT「逃げるな卑怯者!! 逃げるなァ!!」
社員「俺は会社から逃げているんじゃない。人間関係全般のしがらみから逃げているんだ。
 こいつはバカなのか? その場で辞めると行ったら、あの手この手で懐柔を図って
 引き留めてくるかもしれんだろう。根性論で話を盛りながらな。それはいやなだけだ」

591 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 10:52:15.65 ID:7KPbEf0T0.net
>>589
千寿郎が一人ぼっちになるような展開はつらい…

592 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f161-1ruy):2024/05/26(日) 11:22:47.98 ID:bjYMASHJ0.net
炭治郎が瀬戸際で戦闘センス爆上げしてくるの
最初は対義勇の時だよね
頭いいよね手元隠して偽装するとか

593 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d910-UA/9):2024/05/26(日) 11:33:37.76 ID:fgdPw+vu0.net
>>591
あんな糞親父と2人きりよりもいっそ1人の方が良いだろ

594 :愛蔵版名無しさん (JP 0H4b-Av8/):2024/05/26(日) 11:42:15.58 ID:o33SshHfH.net
今は断酒して改心してるぞ

595 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f15c-1ruy):2024/05/26(日) 13:01:40.02 ID:bjYMASHJ0.net
鬼の珠世さんも絆している炭治郎なら
義勇の心の扉を開けると
御館様は確信してたんだろうなぁ

596 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 13:19:59.51 ID:wZKhknj7p.net
>>592
アムロみたい

597 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 14:45:46.35 ID:i2Ud2FmB0.net
>>592
戦闘センスや分析力は凄いけど
普段は良い子だけど少し地頭の悪い子と
海外リアクターからは思われてるみたいだね

598 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 15:46:39.15 ID:bjYMASHJ0.net
炭治郎のどこ見て地頭が悪いなんて思ってんのかね
地頭いいから戦闘センスもある訳なのに

599 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 15:47:57.24 ID:MflKbHVK0.net
>>598
キメ学で成績あんま良くないところとか?

600 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 15:58:52.78 ID:mCkPeVAI0.net
ワニがアホの子天然キャラ好きだからしゃーない

601 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 16:04:15.97 ID:QyKto5D20.net
痣の説明の仕方とかかな

602 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 16:13:58.59 ID:fbUq6xUO0.net
炭治郎「俺は長男だから我慢できた!次男だったら我慢できなかった」


海外リアクター「オォーウ ホワッツザット? コノ少年ハナゼ
 長男トカ次男トカニココマデコダワルノカ?
 論理的ナ考エ方ガ出来ナイ頭ノ悪イ子に違イナイネ」
露伴「アメリカ人はセンスがダサいからわからんだろうな。
 炭治郎が長男だから耐えられるとか言うのは、
 実際に当時の日本では長男に家の全ての重責が与えられて
 堪え忍ばないといけない環境にあったとうことだ。
 環境が先にあり、次に長男なら耐えられたという結果がついてきただけのこと」

603 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 16:19:49.98 ID:NHv61h2L0.net
>>598
キメ学で炭治郎は毎日予習復習してる真面目な生徒だけど赤点スレスレって回があった
普段不真面目だけど真剣になればすごい善猪や天才肌のカナヲと対照的でいいけどね

604 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 16:21:00.72 ID:o33SshHfH.net
それでも子孫にヒノカミ神楽伝授できたからからな

605 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 16:34:03.47 ID:hWCPcVVt0.net
キメ学は鬼も鬼殺隊もない平和な世界なので…

最初に炭治郎が小鉄虐めてる無一郎に遭った時は話が全く通じなくて
配慮に欠けてて残酷ですと言えるくらいには言葉を選べるが
気心の知れた善逸にはえぐい事言いつつ善逸の技を自分の技に応用もできる
痣が出た時は必死だったので擬音でしか言語化できない
義勇を励ませとお館様から命を賜った時はストーカー化する
切腹の仲である兄弟子なので距離感バグってる
最初の斧投擲からして地頭は良いと思うし言語センスが壊滅的でもない
炭治郎が壊れてるのは知り合い認定した相手との距離の詰め方では?
玄弥みたいなタイプが困るやつ

606 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 16:39:11.99 ID:bjYMASHJ0.net
>>602
なるほどね文化の違いってやつか

607 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 16:54:50.41 ID:o33SshHfH.net
まあ炭治郎も自分は頑張ることしかできないって自分で言ってるし
でもその結果がちゃんと付いてきてるし
ジャンプ主人公の鑑

608 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 18:00:44.28 ID:fbUq6xUO0.net
炭治郎は投擲の技術が神なのだから
手榴弾を大量に作っておいて
遠距離から投げまくれば
最後の無惨戦で大活躍
(だが、日の呼吸のほうが重要)

609 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 18:06:18.51 ID:ecGMdVXV0.net
>>589
そういうふうに脇役まで描いてるとワンピみたいに何年経っても終わらなくなるんだろうな

610 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 18:16:43.93 ID:xzIKX1kA0.net
藤の花混ぜた手榴弾なら普通に効きそう

611 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 18:35:29.09 ID:fbUq6xUO0.net
無惨さんはポップコーンではじけて逃げたが、
元に戻るのに何ヶ月くらいかかったんやろな
部品もかなり斬られたらしいので
栄養分を補給せんと復帰できんやろな
縁壱が死ぬまで表に出てこないようにするとして

612 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 18:53:48.31 ID:pqe1BMGX0.net
>>608
長男「月岡印の炸裂弾『煉獄殺し』味わってみるか?」

613 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 19:39:03.33 ID:OoJoy02m0.net
>>589
どちらも養う家族がいるんだから
痣出たら可哀相すぎるだろ
まぁ新しいお屋敷がすぐ見つかるハズもないけど

614 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 22:17:52.55 ID:bJfIqZNE0.net
アニオリで最終決戦で宇髄さんが殺した弟を鬼化して出すって

615 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 22:20:31.22 ID:bjYMASHJ0.net
義勇が炭治郎の家に半日早く着いてれば
お前の家族は死んでなかったかも知れないって言ってたけど
無惨と鉢合わせたら義勇も死んでたよね
そうなるとどんな話になってたんだろ
兄妹で鬼になっちゃって妓夫太郎と堕姫ルートかな

616 :愛蔵版名無しさん:2024/05/26(日) 23:22:26.66 .net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2200円はすぐもらえる
https://9ch.net/2BLcf

617 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 23:40:40.85 ID:r4c8vhgq0.net
アニオリだらけやな、やっぱり
まあ今後の伏線もあったはあったが

618 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 23:41:22.21 ID:7UO7WU7M0.net
あの時点で義勇は無惨がどれくらい強いか知らなかったんだろうな
下弦の鬼よりは手強いにしても…とかその程度の認識だったんだろうか

619 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 23:43:42.05 ID:MflKbHVK0.net
>>614
沼鬼が宇髄弟という説も…

620 :愛蔵版名無しさん :2024/05/26(日) 23:57:27.99 ID:yyHHv8EA0.net
天元がうなされてるなんてとこはちょっと「ん?」と違和感あったけど、後に酒柱に言い放つ言葉に重みが出そうだし、下の隊士達の決意の表れもだしいい伏線だと思った

621 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 00:02:35.26 ID:3n0dZBLT0.net
蛇柱の稽古が楽しみ
あれに動きついたの早く見たい

622 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 00:03:31.19 ID:aBff5ets0.net
>>619
あんなギリギリ音をたてている奴は忍びになれません

623 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 00:06:07.41 ID:jgQiKGUg0.net
まさか音の稽古で1話使うとは
こんな調子で1柱に1話使って引き延ばすつもりか

624 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 00:06:50.41 ID:luzFvs1L0.net
アニオリ間延びして酷すぎ
無限城入ってからもちょっとやるかなと思ったけど無惨のやれるもんならやってみろ!で終わりそう

625 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 00:07:35.59 ID:luzFvs1L0.net
アニオリ間延びして酷すぎ
無限城入ってからもちょっとやるかなと思ったけど無惨のやれるもんならやってみろ!で終わりそう

626 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 00:08:27.15 ID:luzFvs1L0.net
重複ごめん

627 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 00:09:08.47 ID:aWmggCFr0.net
先週めちゃくちゃ良かったのに今週はダラダラしてたな

628 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 00:09:13.93 ID:YIHto5nX0.net
普通に無限城に落下までだろう

629 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b9a-+v2N):2024/05/27(月) 00:12:57.27 ID:6fbNEhQD0.net
アニオリ冗長かなと思ったが天元さまのツラが良すぎてどうでも良くなった
キャラヲタサービス章と思って楽しむw

630 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4956-oeLu):2024/05/27(月) 00:27:05.84 ID:NPpHSf5T0.net
沼鬼が宇髄弟だとすると、
昔、天元に致命傷を負わされて逃げ出し、死にそうなところを無惨さんに見つかって助けられたんやろな

忍の棟梁は嫁を3人持つ定めだが、全員殺されるなりして死んでいて、沼鬼は嫁なんぞいらん俺が3人になるからと

若い女ばかり狙っていたのは忍の時代に女好きだったからか

しかし江戸から大正につづく忍というブランドがあるのにあんなに弱いというのは……

631 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f15c-1ruy):2024/05/27(月) 00:27:34.18 ID:BtepNsko0.net
>>627
そりゃ前回は原作のめちゃ重要なエピソードやし
今回は原作一ページと少しだぞw

632 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d9ff-4M/T):2024/05/27(月) 00:29:51.38 ID:KuEFN6yH0.net
敵を天晴と認める行為って
敵から被った被害を情けない恥として貶めたくない気持ちの表れなんだな

633 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5be8-Av8/):2024/05/27(月) 00:33:39.22 ID:jgQiKGUg0.net
無一郎のとこで稽古してる隊士は天元の稽古を合格したってことなのよね?
スタート地点が天元の基礎体力向上コースなわけだから
風や蛇のとこまでたどり着いてる隊士もいる
つまり天元とこでいつまでもうだうだやってる奴らはおちこぼれってこと

634 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b9a-+v2N):2024/05/27(月) 00:33:47.24 ID:6fbNEhQD0.net
早く水につけなさいが見たいw

635 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9189-RNf/):2024/05/27(月) 00:35:43.36 ID:7AuHBcR+0.net
>>629
まさか宇髄さんで1話使うとは思わなかったわ
顔良かったなw

636 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f15c-1ruy):2024/05/27(月) 00:42:04.12 ID:BtepNsko0.net
つか結局義勇は最後に参加したから
岩の稽古突破した隊士しか向かえないよね
原作では義勇の稽古無かったけどアニオリやんのかね

637 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b9a-+v2N):2024/05/27(月) 00:53:17.30 ID:6fbNEhQD0.net
opにぶっ混むくらいだから柱同士の稽古をもりもりに盛ってきそう

638 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2155-9d3e):2024/05/27(月) 00:56:45.59 ID:N73s2bvT0.net
モブ隊士達にそこそこ有名どころ使うしアニオリで盛るし
先の地獄展開知ってるだけにちょっと泣きそうになったわ

639 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f15c-1ruy):2024/05/27(月) 01:00:51.76 ID:BtepNsko0.net
先を知ってるとなぁ
その伏線だろうけど辛さが増すな…
今回のアニオリはまぁ悪く無かったかな
柱稽古編超えたらあとは地獄しかないからなぁ
つれぇわ

640 :愛蔵版名無しさん (JP 0H4b-Av8/):2024/05/27(月) 01:08:41.77 ID:0/oreisCH.net
夜間訓練は名案だわ
稽古だからって甘えて逃げに走る隊士に
対してもちゃんと自覚を促してる
忍びって匂いも消せるんか
鱗滝さんより厄介じゃん

641 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b9a-+v2N):2024/05/27(月) 01:16:51.34 ID:6fbNEhQD0.net
>>638
モブ声優豪華すぎて肉壁にするために揃えやがったな…って我にかえってつらくなったわw

642 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a1e5-taxo):2024/05/27(月) 01:26:32.27 ID:faaSq1q50.net
まさかこの後柱1人1話使って糞アニヲリごり押し地獄続ける気じゃないだろうな・・・
これ悪くないとか言ってる奴マジかよ

643 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b38-GD45):2024/05/27(月) 01:33:04.89 ID:YfIs/6u30.net
キャラ好き→受け入れられる
そういうの無しで話追ってる人
ん?全然進んでないけど?何これ?みたいな
感じにはなってる。
アニメ事情とか製作者側の事情なんて
みんなが知ってるわけじゃないし

644 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93d1-aLH1):2024/05/27(月) 01:35:25.59 ID:QMwcQ1p90.net
ワニの原作が好きなのであってアニオリまで全部公式って言い張られるのはちょっと腑に落ちない

645 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7124-UA/9):2024/05/27(月) 01:37:54.04 ID:bOUOqzPV0.net
明らかにアニメスタッフに気に入られて出番増やされてるキャラもいるしな

646 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b38-GD45):2024/05/27(月) 01:41:13.79 ID:YfIs/6u30.net
なんというか豪華すぎるな
アニオリなのに
おかげでタンジロウが好きじゃないけど
益々苦手になるw
ジャンプ主人公っぽいといえばそうだけど
作品の世界観に合ってないから浮いてる

647 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d996-pr7T):2024/05/27(月) 01:42:31.22 ID:AsxQ0aGU0.net
原作6コマ分しか進んでないてマジwww

648 :愛蔵版名無しさん (JP 0H4b-Av8/):2024/05/27(月) 01:57:38.60 ID:0/oreisCH.net
無限列車の完全オリジナル1話は許せるのに
本編に沿ったアニオリは許せないのか
番外編だのスピンオフだのやってくれとか言うくせに

649 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 93b2-oGeP):2024/05/27(月) 06:20:46.05 ID:2CIvMLQq0.net
ちょっと間延びしすぎかなあ

650 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f15c-1ruy):2024/05/27(月) 06:41:04.41 ID:BtepNsko0.net
>>648
ワイは無限の1話は無しだが
今回のはまぁ話に沿ってるからまぁ許容範囲ではあるかな

651 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 07:30:27.62 ID:BtepNsko0.net
無限城に落ちるところまでで終わりそうな予感

652 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4124-GD45):2024/05/27(月) 09:16:28.06 ID:D0bHPegW0.net
原作ではこれだけなんだよな
https://i.imgur.com/nX96Wf2.jpeg

653 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b38-GD45):2024/05/27(月) 09:46:25.15 ID:YfIs/6u30.net
熱心なファンじゃないけど何となく
見てただけなら特に何も気にならなかった。
でも次もこのテンポだと流石にキツイかもしれない
たんじろうは主人公だからかちょっと
ポジティブ過ぎかなとは思った

654 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4124-GD45):2024/05/27(月) 09:48:46.02 ID:D0bHPegW0.net
>>653
ポジティブというか真面目というか修行好きというか

655 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 10:19:01.40 ID:TiLQJlsh0.net
>>652
原作よりムキムキマッチョの仕立ての体なんよね

余りマッチョを強調すると顔と背丈は少年(子供)なのに体だけは大人のマッチョ

その辺がキャップありで多少の違和感

656 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 10:32:43.85 ID:YfIs/6u30.net
たんじろうの真面目さやポジティブさはいいなと思う
反面、絡み方が少しくどい、やりすぎると嫌われる微妙な
ラインな感じはした

657 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 10:47:54.99 ID:6fbNEhQD0.net
>>642
原作見てたらこれ最後に効いてくる奴だわって予想できるだろ
顔も知らん奴が死ぬより顔が分かって絡みがあった奴が一秒の為に死んでく方がよりくるだろうなぁと

658 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 10:53:32.32 ID:SbNy2g0l0.net
原作がむしろあっさりし過ぎだから個人的にはこういう掘り下げあった方が嬉しい
伊黒とか多少なりとも炭治郎を認める描写欲しいし、不死川との大喧嘩とかガッツリやってほしい

659 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 11:41:45.26 ID:XVjQZ349d.net
>>648
無限列車の1話は自分がスレ見てた時は否定的な意見が多かったよ
番外編もスピンオフも苦手な人は苦手でしょ
一人でスレ回してるわけじゃなし

660 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 11:51:52.46 ID:uIFVCBsq0.net
あの良く出来た最終回ですら未だに賛否が分かれるわけで
意見なんて割れて当然よ

661 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 12:11:10.30 ID:7AuHBcR+0.net
>>648
あの1話かなり否が多いが賛あったか?

662 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 12:30:41.66 ID:BkZs/MQr0.net
>>652
????「運の良さ以外取り柄がほにゃらら」

663 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 12:30:48.20 ID:6dPKYMT60.net
ワッハッハの最終回がいいとは自分は思わないな
おそこだけはufotableのアニオリと変わらないレベルで要らなかった

664 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 12:35:55.61 ID:D0bHPegW0.net
>>663
最終回は現代編だけど

665 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 12:36:51.50 ID:P/sQXKli0.net
つか最終決戦がTVだったら
日曜の夜に観る勇気がないかもしれん
情緒乱れすぎて次の日仕事できんぞ絶対
今回の一般隊士の描き方でもこれガッツリ
やる気だなっておもた

666 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 12:53:36.61 ID:QNWW1dVA0.net
>>648
俺は無限列車の完全オリジナル一話は許していないし柱稽古と関係無いスピンオフをアニメ化するくらいなら
本編に沿ったアニオリしてくれたほうがいいとは思う
ただ宇髄の稽古に丸々一話使うのは流石にやり過ぎだとも感じる
恋柱の稽古の時は恋の痣寿命の件で葛藤する蛇の描写でダラダラ引き伸ばすのが目に見える

667 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 13:09:15.37 ID:ZwfZ9DD40.net
宇髄さんカッコよかったけどさ、あれ基礎体力の向上以上の訓練じゃねえ?
風や霞の立場がないじゃん
あと、嫁が直接隊士に声掛けてハッパかけるのがなんか嫌だった

668 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 13:14:04.37 ID:0hrL5maB0.net
髪結んだすまちゃん可愛かったからヨシ

669 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 13:21:06.52 ID:p54xsQYO0.net
アニメは基本、原作に足らない部分を補ってくれるのが良いんだけどな
俺から言わせりゃ、原作は端折り過ぎてる
もっと深く一人一人描けたはずと思う

670 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 13:35:58.03 ID:6opUB/Xua.net
流石に無一郎と蜜璃の訓練は原作通りあっさり終わらせていいと思う

671 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 13:37:12.68 ID:e9uCD7Uid.net
あの最終回はふざけてるように見えて実は重要なメッセージが隠されてる
この漫画には転生というシステムがあるということ

672 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 13:41:05.29 ID:DyvGRL2v0.net
冨岡さんはなんであんな大食いなの?

673 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 13:50:35.53 ID:R1AEMccB0.net
>>672
柱だからだろう

674 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 13:52:47.45 ID:61cuIi6f0.net
たくさん食べられることも必要条件かもしれないがそうなると
あまり食べないとされる伊黒さんが柱まで登り詰めたの凄いなってなる

675 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 13:57:47.05 ID:U9xuT/nx0.net
そう言えば須磨ちゃんのドジっ子成分全くなくなってたな
雛鶴姉さんの湿度はより高まってたが

宇髄が夜中に魘されてるのを知ってるのは旦那と妻3人が仲良く同衾してるんだろか
いや夫婦だからいいんだけど
いいんだけどさぁ!!それ何畳あんのみたいなお布団なんかなぁ!?
ムチムチとふわふわのいい匂いを3つ抱きしめながらそれで魘されててもなぁ!?
思わず善逸みたいな気持ちになるやん

676 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 14:41:36.49 ID:ItP5k+sw0.net
dアニとかアマプラだと配信は怪獣に負けてる?

677 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 14:49:31.48 ID:AyWgBG8Q0.net
>>671
SF鬼滅の刃が始まるのですね分かります

678 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 14:52:40.15 ID:AyWgBG8Q0.net
>>675
そんな広くない布団で雛鶴さんに膝枕されながらすまちゃんとマキヲさんが両側から巻き付いてるんだろきっと
知らんけど

679 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 15:10:16.00 ID:uIFVCBsq0.net
>>677
残骸のようだった無惨を無惨な残骸にして研究を重ねた陸軍防疫給水部の残党が神州復興を旗印に現政府を無音で瞬殺するんですねわかります

680 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 15:24:56.32 ID:ZIt8DcBIH.net
>>676
あれはデイリーだから新話でてくれば移動しまくり

681 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 15:57:46.21 ID:bSKPYcWH0.net
柱稽古は、たいいんのすんですちいきべつに収集がかけられて、
順番がたいいんごとにかわるしようなのでは

682 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 17:12:01.61 ID:rQz4/QDq0.net
今稽古してる隊士って一話、数ページで無惨に皆殺しされるんよな

683 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 17:17:21.90 ID:eZPVwH2w0.net
>>682
着々と仕込んでるわ

684 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 17:32:11.62 ID:pJ4Ci2Px0.net
>>682
何人かは本棚係や最後に炭治郎の周りにいるかもしれないじゃないか
壁のとこや踏まれるとこにいたら悲しいけど全員同じとこにいるのもおかしいだろ

685 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 17:36:36.07 ID:pJ4Ci2Px0.net
>>683
今から稽古会場(柱)が変わるたび見知った顔が増えていくのかぁ
つらたん

686 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 18:31:35.46 ID:5s8nJDby0.net
>>669
同じく
伊黒や伊之助の過去みたいなぽっと出感のある話は柱稽古でやるべきだし次の霞の回では幸せだったと言いながら死んでった霞の人生が全く幸せそうじゃなかったから補完して欲しい

687 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 18:33:22.53 ID:61cuIi6f0.net
>>686
止め絵でも最近小鉄くんと交流してるんだみたいなシーンあったら嬉しいな

688 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 18:46:19.70 ID:aBff5ets0.net
鬼滅の次代に点滴はなかったんじゃね?

689 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 18:52:36.72 ID:v1Z1ORXC0.net
あるにはあったらしいが

690 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 19:21:56.04 ID:ZIt8DcBIH.net
>>686
伊黒の過去はマジで柱稽古内で終わらせておいて欲しいな

691 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 19:25:40.04 ID:BtepNsko0.net
伊之助と伊黒の過去は
何か唐突感あんのよなぁ

692 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 19:32:03.75 ID:p9yqlquR0.net
伊之助の過去は結構丁寧に積み重ねされてたと思うけど

693 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 19:44:50.92 ID:QNWW1dVA0.net
正直伊黒の過去話は
「柱でこいつの過去だけ描くの忘れてたんで主人公が一時退場してる隙にぶっ込みます」
という作者都合が丸見えだったのがなんだかなあ
マジで何で柱稽古の時に描写しなかったんだ?
冨岡と悲鳴嶼の過去描いて更に伊黒の過去話まで投入したらくどくなるから??

694 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 492d-J03d):2024/05/27(月) 19:50:03.88 ID:aBff5ets0.net
伊黒の過去はあそこがいいと思うけどな
恋の懇願を振り切るのとつながるわけだから

695 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 1394-n4H8):2024/05/27(月) 19:51:59.78 ID:xLoUAPmN0.net
ヒメジマさんの過去もやってないはず

696 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d966-GD45):2024/05/27(月) 19:52:48.92 ID:Li9jNp1U0.net
炭次郎のムキムキ具合がなんか気持ちが悪くて直視できない
服を着てほしい

697 :愛蔵版名無しさん (JP 0H4b-Av8/):2024/05/27(月) 19:53:27.65 ID:ZIt8DcBIH.net
先に回想しといて、無惨戦で断片思い出すくらいでいいじゃん
あそこで長々と個人の過去語られても

698 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d395-Gy7Z):2024/05/27(月) 19:53:44.60 ID:uIFVCBsq0.net
◆悲しき過去……がお前の気持ちの良いタイミングでお出しされるなどというナイーブな考え方は捨てろ

699 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b44-NjdS):2024/05/27(月) 20:24:04.24 ID:5FGxd7MX0.net
展開遅い云々言うてる人多いけど、これ「柱稽古編」だからな
原作並みのあっさり具合で淡々と進めてたら尺ダダ余りだし、逆に無限城まで進めたら1クールに収まらんだろ
むしろこういう所をどう補完するかがアニメスタッフの腕の見せ所だと思う

700 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4b6e-RNf/):2024/05/27(月) 20:33:32.68 ID:R1AEMccB0.net
自分は柱稽古編はギャグが多いし蛇柱の過去はここで挟むにはタイミングが悪いと思う

701 :愛蔵版名無しさん (JP 0H4b-Av8/):2024/05/27(月) 20:39:23.06 ID:ZIt8DcBIH.net
義勇と悲鳴嶼の過去は

702 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 733d-UA/9):2024/05/27(月) 20:42:03.89 ID:9bCwn3DQ0.net
アニメ勢は悲鳴嶼さんの過去でとあるキャラ出てきても大半思い出せなさそう

703 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4124-UdpP):2024/05/27(月) 21:17:16.38 ID:dx4tmP240.net
一般隊士が段々宇髄にも食らいつくようになってきて柱や炭治郎みたいな隊士の役に立てるようになりたいって言うようになったのが良かったなアニヲリ

704 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 23:06:52.26 ID:092x+sNH0.net
>>703
あの炭治郎を見て、急に前向きに改心するモブの気持ちの移り変わりの早さが突然に感じたよ…母親が

>>700
同意
伊黒さんの最後のあのシーンで過去が出てきて欲しい

705 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 23:07:26.46 ID:092x+sNH0.net
母親が、じゃないや

706 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 23:13:10.06 ID:JTBJ7LQg0.net
>>703
あんなん積み重ねられたらますます肉壁つれぇってなるわ

707 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 23:19:12.76 ID:1w5jpHGEa.net
むしろ一般隊士の根性の無さに呆れたわ
宇随さんも似たような心境だったんだろうな
お前ら鬼に身内殺されたりしてそれなりの覚悟持って入隊してんだろうがよ

708 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 23:35:16.36 ID:hF46obnw0.net
>>641
人の心はないんか

709 :愛蔵版名無しさん :2024/05/27(月) 23:42:47.66 ID:MaZO7Zuer.net
無惨とのラストバトルの最中に回想入るのもなんだから柱稽古中に柱の回想ぶち込んでいいぞ

710 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 00:42:34.52 ID:1T9b24SN0.net
鳴女のスパイアイが街中をうろつきまわってるが、
この時点でお館様は「最終決戦で無惨にマーキングさせる隊員とさせない隊員」を、完璧に分けていて振り分けていたということかわかる。

宇髄や愼寿郎は禰豆子の守護と決めていたはずなのでスパイアイに捕捉させない。

スパイアイの存在をこの時点で想定していたということは、もっとかなり前から無限城みたいな隠れ家が異次元にあることは推定しており、
とこで見られてるかわからないという前提でも考えていたということ。

アニメだと、無限城の存在の推定が柱でなされていたのが柱稽古編の時点という流れだが、それだと手の速さが遅いことになる。

宇髄などは「捕捉させない側」と明確に決めて運用している。

711 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 00:49:44.84 ID:/YzrptXk0.net
>>708
ワニの心を受け継いだんだな
ワニの呼吸だ

712 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 02:23:13.37 ID:5A9Gy0Bk0.net
勝負しろ!って風と蛇のアニオリがあったけど
あんな感じで風と岩も連携の訓練してたんだろうな

713 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 04:26:29.38 ID:drHyDY4j0.net
宇髄が子供作らねえから
宇髄の嫁が寝取られる妄想しながら
俺はクソだ!こんなこと考えて!
とか言いながらエレクチオンしている

714 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 08:11:33.82 ID:hvzwxxm90.net
炭治郎の
アカザァ!!を早く観たい

715 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 08:12:20.64 ID:82XQkWTj0.net
>>707
錆兎のエピソードで分かるじゃん
その年、誰か強い奴が居ると他は雑魚でも合格する
そういうシステムだよ選抜試験は
そして柱まで上り詰めるのは1,000人に一人くらいだろ

716 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 08:13:43.23 ID:iw2745NQ0.net
やっぱり選抜試験はクソだわ

717 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 08:14:14.46 ID:drHyDY4j0.net
産屋敷「選抜で死のうが任務で死のうが変わらんのよ」

718 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 08:22:11.09 ID:hvzwxxm90.net
御館様は無惨とは違うベクトルの
ヤベェ奴だからな

719 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 08:24:28.19 ID:tnYvJ0Kh0.net
アニオリは先を知ってたら悪くないかな〜て内容
伊黒の過去とをこっちに持ってきてカナエ対童磨を軽くいれこめば良いんじゃないかな

720 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 08:26:56.61 ID:tnYvJ0Kh0.net
選抜試験は鬼を倒す必要もないし途中棄権もできるのに不合格=死だと勘違いしてるやつ多い

721 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 08:48:59.08 ID:8KCnL2nv0.net
無限城は2クールでやってくれんかなぁ
んで最終戦は劇場

722 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 08:55:50.58 ID:00DmO8/d0.net
女隊士てぜんぜん見ないよなカナヲしか参加してないのか
みんな隠しや縫製係りになってるんだろうか

723 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 09:30:11.03 ID:eKJ67FT4d.net
いいぞ、アニオリもっとやって欲しい
煉獄父が刀を取って家を出るシーンとかも

724 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 09:43:26.51 ID:WHZjfUWoH.net
カナヲはいかにも全集中常中してる感じだな
OPで宇髄コースを難なくこなしてる
炭治郎も3話を見る限りちゃんと発揮してる感じだ
伊之助と善逸も習得してるはずなのにOPでの不甲斐なさは一体

725 :愛蔵版名無しさん:2024/05/28(火) 09:47:00.90 .net
>>672
蕎麦が好きなだけだろ。ツルツル好きなんだし

726 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 09:52:40.35 ID:bFrRriV7r.net
哪吒蜘山に女隊士いたよな

727 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 09:58:06.03 ID:drHyDY4j0.net
義勇さんはパイパンが好きなんですか?

728 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 10:13:24.92 ID:vFT1oPTK0.net
>>715
選抜試験がどうあれ弱い強いも置いといて単純に根性が無いわ
まあ第一稽古の宇髄の所で躓いてるようじゃお察しかもしれんが
原作で不死川の稽古してた連中は良い根性してたぞ。真剣使えー◯す気でいけーっつって

729 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 10:47:02.95 ID:82XQkWTj0.net
時期的にも選抜に受かって間もない隊士も居るんだろうし
上まで行けるのは上級隊士だけになるのは当然だろうな
鬼殺隊の全体的な戦力アップと柱同士の更なる向上も兼ねてる

730 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 10:59:04.83 ID:s9ddrPoW0.net
どうやったって炭治郎達に追いつけない弱い隊士達だって最後は一丸となって無惨を追い詰めるとこが熱いんだ

731 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 11:04:50.41 ID:oepoZ+Ci0.net
若後家のつるつる饅頭怖い

732 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 11:11:23.40 ID:uqiy1keE0.net
>>722
一期の時点でモブ女いたんだよなぁ

733 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 11:51:32.88 ID:xjSxITe3d.net
最後無惨に勝ったときも
泣いてる怪我した(隊士っぽい)女子たくさんいたよね

734 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 11:52:36.21 ID:82XQkWTj0.net
那田蜘蛛山に居たね
あと刀鍛冶の里にも常駐隊士として居た子がやられてた

735 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 12:20:48.44 ID:ZFJPrkx+0.net
鬼滅は作者が女性だし、ところどころ職場を女性参画社会にしたがる傾向にあり、女性隊員もいれて描くが、
肝心なところ(体力鍛錬とかスクラム組んで死んでいくとことか)で男ばかりの隊に変身するんです。

たぶん女子もいる隊は表向きに描く鬼殺隊で、本当(心の中の本音の世界)は男しかいないのだろう。

736 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 12:22:24.22 ID:hvzwxxm90.net
>>672
炭治郎と早食い競争してんだから
大食いは間違いじゃね
普通はあんなに食べんやろ

737 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 12:26:02.26 ID:oepoZ+Ci0.net
>>715
ふうん
万にひとつを願う者は九千九百九十九を殺す者だということか

738 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 12:29:07.15 ID:H05wemae0.net
そもそも富岡さんに大食いさせてもね
公式で大飯食らいが3人いるし

739 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 12:44:14.40 ID:hvzwxxm90.net
つか義勇はさ、出会った時に
炭治郎なら柱になれるって既に思ってたって事だよね

740 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 12:45:29.61 ID:cP+76daD0.net
多分その大飯食らい達は炭治郎と冨岡の食べたそば合わせた分くらい余裕で食べるどころか頭ピンクのやつは合わせた分×5,6セットくらい食べそう

741 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 12:52:07.48 ID:cP+76daD0.net
>>739
1話で炭治郎の戦闘のセンスパネェ的な事を言ってる心の中で

742 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 13:13:05.90 ID:WHZjfUWoH.net
ナタや刀を正確無比に投擲する男

743 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 13:30:27.82 ID:oepoZ+Ci0.net
スワローズ投手陣の柱にはなれそう

744 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 13:46:03.55 ID:1OR0awH00.net
>>719
カナエと戦ったのが童磨というのは無限城まで隠しとかないと驚きがなくなるから一切匂わせもしないと思う

745 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 13:47:43.00 ID:1OR0awH00.net
>>735
女描くより男描く方が楽しいってことか…

746 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 14:19:19.72 ID:8KCnL2nv0.net
しかし無限城毎週日曜にやられたら俺の情緒メンタルやばそう
当時本誌は追ってなかったんだがおまえらよくあんなの耐えられたな

747 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 14:25:46.81 ID:ZFJPrkx+0.net
脳みそに指突っ込んで隠された記憶をいじる技能は、鬼にとっては重要よな

猗窩座がこれをできたら、無惨さんにもバレずに記憶を戻して鬼殺隊に寝返りそう

748 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 14:41:05.39 ID:KGA/pL3O0.net
狛治には人間を憎む動機こそあれ
無惨様を恨む動機なんかないだろ

749 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 14:46:49.32 ID:1OR0awH00.net
寝返る理由もないもんな正直

750 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdb3-AeJW):2024/05/28(火) 15:42:33.69 ID:cPpEQA7Pd.net
自分が本誌リアタイ勢だったら日常生活に支障きたしてたかもしれない
けど、本誌追ってた人羨ましいわ。ちょっとその感覚味わってみたかった。

751 :愛蔵版名無しさん (JP 0H4b-Av8/):2024/05/28(火) 15:56:04.77 ID:WHZjfUWoH.net
>>747
ああいう発想はなかなか思いつかないわ

752 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d90a-CyIU):2024/05/28(火) 16:05:50.24 ID:ea1Xw/Vz0.net
炭治郎以外の隊士は全集中常駐教わってるのだろうか?あれが出来る出来ないでスタミナの持ちがかなり違うと思うが。

753 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9382-Gy7Z):2024/05/28(火) 16:06:57.61 ID:oepoZ+Ci0.net
反復動作(物理)か

754 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 17:31:50.93 ID:82XQkWTj0.net
>>752
鬼殺隊の中でもかまぼこ隊はやっぱ特殊なんだよ
そもそも、一般隊士は柱と会うことなんてまず無いし
炭治郎は鬼の禰豆子を連れてることから本部の産屋敷に呼ばれ
柱全員と面識、胡蝶屋敷に住まわされる事になったのが大きい

755 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 17:39:37.47 ID:vTIu7MIE0.net
>>746
月曜有給取らなきゃメンタル持たなそう
不死川兄弟のやつとか耐えられる気がしない

756 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 18:05:36.28 ID:u+xgspiQ0.net
全集中常中くらいならなにも現役の柱に直接指導してもらわなくても元柱や上級隊士なんかに教えてもらえそうなもんだがな

757 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 18:14:10.65 ID:iw2745NQ0.net
義勇さんが全集中の呼吸教えればいいのに

758 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 18:34:18.05 ID:82XQkWTj0.net
>>756
でも使える方は、柱の皆さんと継子のカナヲさんですって言ってたじゃん
やっぱあのクラスしか無理な奥義じゃないのかな

759 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 18:35:22.32 ID:t34IcwOx0.net
玄弥みたく呼吸自体使えないようなのもいるんだろう

760 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 18:46:20.66 ID:WHZjfUWoH.net
呼吸使えなくてもできるなら
千寿郎くんもOkだったのに・・
あの子は呼吸はできて刀が変わらなかったんか
呼吸も色も駄目だったのかわからんが

761 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 18:52:47.66 ID:82XQkWTj0.net
伊之助の「雑魚が」が早く見たいw

762 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 19:57:15.52 ID:aDr4C4Dq0.net
雷の呼吸ってさ基本とされる壱の型から他漫画で主役張れそうな超速居合い抜き覚えさせられるとかちょっと習得難度高過ぎじゃね

763 ::2024/05/28(火) 20:48:45.79 ID:IKlwjSxCd.net
よくカイガクに勝ったわ
傷口がどんどん裂ける技とか怖すぎる
善逸が寝ずに敵を倒せた唯一の敵なんだっけ

764 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 20:56:31.21 ID:hvzwxxm90.net
>>763
愈史郎がお前は運が良かったって言ってたね
鬼になって間もないから勝てたって

765 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 21:01:33.61 ID:I7vtfqF00.net
伊之助は分かるが善逸がどうやって霞や蛇の稽古合格できたのか想像つかん
ギャーギャー言いながらも全部避けてたとかなのかな
それこそ気絶すればすぐにクリアできそうだけどそれもどうなのと思うし

766 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 21:09:18.60 ID:79zGaaKId.net
天変地異に復讐しようとするやつはいない
生き残ったんだからラッキーと思って細々と生きればいい
って全員論破する無惨を早くみたい

767 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 21:13:10.38 ID:hoBcmHQK0.net
善逸は居合でしょ
蛇の太刀筋矯正とはちょっと違うと思うんだよね
むしろ雷の呼吸の使い手は皆最初から縛られて見取り稽古だったんじゃないか

768 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 21:33:03.16 ID:A+cLftAv0.net
善逸は気弱なのとやかましいだけで平時でも弱いわけではないぞ
何だかんだで古蝶屋敷編でも炭治郎に付いてってたしな

769 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 21:38:50.90 ID:WHZjfUWoH.net
>>765
甘露寺のところではわざと長居したかもしれん
伊之助はもっと先に行ってたしな
つか、あの二人もレオタード着たのか?

770 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 21:58:14.46 ID:DbXU4G8t0.net
>>648
全然許してないっす

771 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 22:26:44.45 ID:1T9b24SN0.net
>>758
常中は、継子クラスの資質のある隊員しかマスターできひんのとちゃうか
資質なら柱以外ならカナヲ、善逸、伊之助、炭治郎の順だろ

772 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 22:28:58.93 ID:1T9b24SN0.net
玄弥は太刀筋矯正も高速移動も関係ないので、とうてい突破できない関門が多い

岩柱のところまでたどりついたとしても、ぜんぶクリアしたとは限らない

むりならむりで申告すればさっと次に通してもらえる仕組みでは

773 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 22:45:44.64 ID:I7vtfqF00.net
>>768
もちろんそうなんだけどね
OPだと足が速いはずの善逸がちんたら走ってたから
あんな調子だと簡単には合格できなさそうで

でも確かに戦い方によっては稽古内容と合わないこともあるし
その辺は柔軟に対応してたのかもな

774 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 23:02:47.73 ID:A5ypLs+V0.net
>>760
剣術自体も微妙だから煉獄さんにはなれないよ

775 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 23:07:20.72 ID:xmMYRvbia.net
>>762
善逸はアレしか出来ないから極めて神速抜刀術にしてるけど
基本技ってくらいだから本来なら帯刀状態から最速で臨戦態勢に移行する技くらいのニュアンスなんでない?

776 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 23:32:59.83 ID:YD9VzN4c0.net
>>773
善逸が足が早いというか
炭治郎が刀鍛冶で真似したみたいに、一時的に力をためてためてためてためて…爆発させるのが雷の呼吸霹靂一閃なんじゃない?
だから足にも負担がかかるから平和な時の多様はしてないんじゃないかな
天元の稽古は長距離を走って体力をつけよう、だから全部霹靂一閃で走ってたら負担がすごいし持たない
カナヲちゃんは身体能力高い設定なんだねーと思ってた

777 :愛蔵版名無しさん :2024/05/28(火) 23:33:17.28 ID:t34IcwOx0.net
>>763
実際獪岳の剣術の才能は大した事ないだろう
他の門下生も言ってるけど、基本技覚えられないのに派生の技形だけ覚えてテングになってる所に
弟弟子が自分が使えない壱の型を、しかもトンデモネー速さで身に付けたもんだから内心ガクブルしてたに違いない
だから必要以上に善逸を見下してアイデンティティ保とうとしてる

778 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 00:22:31.39 ID:cRZqhojQH.net
病み上がりですぐあの体力に回復できるんだから
同期ではカナヲに次いで炭治郎が頭一つ抜けたな
十二鬼月4体と対戦して生き残ったのは凄いわ
格下げとはいえ元下弦の陸も一人で倒したしな

779 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d3f8-VmE7):2024/05/29(水) 01:31:03.16 ID:+xaKMeaD0.net
>>775
基本技で善逸レベルのをやれというのはハードル高すぎだもんな
水の呼吸は義勇と炭治郎と村田さんでエフェクトも全然違うし技量や適性の違いがよく分かったから
雷の呼吸も善逸以外の使い手の壱ノ型を見てみたかった
炎とか風とかもモブ隊士が使ったらどんな感じなのか見てみたい

780 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2b44-NjdS):2024/05/29(水) 02:05:15.18 ID:QLTq6X4X0.net
>>779
それなりのレベルの奴が呼吸を使わないとエフェクトが出ないって設定がある

781 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 11:07:13.53 ID:0RJjc4xa0.net
アニオリが良かったのは
この時点で炭治郎は他の隊士と比べて飛び抜けた存在だというのを
はっきり示せた点かな
ここから義勇の「柱に匹敵する」という台詞に繋がる

782 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 11:21:16.42 ID:sK4RwoFr0.net
初期に骨折したまま任務に放り込まれてたのも
その状態でも新人としては優秀と判断されたからと思っている

783 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 12:08:19.86 ID:6r9kiv9Gd.net
柱稽古には呼吸の訓練は無さそうだから、鱗滝さんも参加させて鱗滝式呼吸術の訓練をやって欲しい

784 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 12:50:11.54 ID:Dci/gIuz0.net
鬼殺隊のスパルタっぷりは薩摩ばり

785 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 13:12:42.54 ID:TU4gqVT90.net
このまま柱1人1話使う気?霞、恋は1ページくらいしかないんだが、、

786 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 13:23:14.51 ID:0RJjc4xa0.net
さすがに次回は2人終わらせると思うけどなあ
炭治郎は無一郎にすぐ「次行っていいよ」と言われるんだし

787 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 13:43:57.01 ID:52xDAbL00.net
キングダムでもそうだけど主人公が体力全快で強敵と戦うのを主要キャラ達に目の当たりにされないのがややストレス。日の呼吸で塁や堕姫追い詰めるところを風や蛇が目撃してたら炭次郎への評価もまた違ったはず

788 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 14:32:47.79 ID:SJV2hPLY0.net
>>781
あの時点で第一段階の宇髄の所にいた隊員は最下層だけどな

789 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 14:35:54.37 ID:jo+OHB10r.net
産屋敷ボンバーの後にこそこそやるとは思えない

790 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 14:56:53.36 ID:9R4cN34s0.net
産屋敷ボンバー以降はコソコソできるような状況じゃないもんね…

791 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 15:08:42.82 ID:lyKeSB8xH.net
柱8人のコソコソをやり、最終回はコソコソはやらないとしたら、全9話か

792 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 15:39:26.55 ID:JX0iO9de0.net
アオイも問答無用で柱稽古に動員されれば面白かった
蜜璃さんにプロレス技かけられて泡噴いたり
滝に打たれて気絶したところを水に漬けられたりしたら
根性が入って戦えるようになるかもしれん

793 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 15:54:49.43 ID:Oat9lHSi0.net
あの御屋形様がアオイを放置してるのが驚き 
もっとシビアな人かと思ってたのに

794 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 15:58:35.62 ID:cRZqhojQH.net
アオイちゃんはもう非戦闘員扱いやろ
隠しと同じで
その代わり蝶屋敷を手伝ってる

795 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 17:29:24.97 ID:0RJjc4xa0.net
>>791
6月30日で終わりだと全8話だね

796 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 18:14:20.02 ID:U1RdkUM40.net
アオイは水の呼吸で籐襲山の選別には通っているけど本人はまぐれだと言ってる
というか戦うのが怖くて竦んでしまうのでまず無理
だが伊之助のケツを思いっきり叩く腕力と胆力に優れており
とても蝶屋敷の隊員にビシバシやりつつ病院でありながら旨い飯を提供できる貴重な人材なのでこんな子を鬼にくれてやる義理がないのだ
こんなおしりの大きいかわいい娘童磨に見つかったら秒で食われそうでヤダ

797 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 18:26:13.70 ID:3rXjtSuq0.net
アオイちゃんは薬作りを徐々に任されていたんだったか、習っていたんだったかしていたんだよね
血鬼術用の薬作りの後継者をしのぶは考えていたのかも

798 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 18:53:07.17 ID:yEC2QitD0.net
>>787
柱隙じゃないし
伊黒も遅れてだけどきてくれたんだから
しゃーない
伊黒はやるなって思ってんじゃね

799 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 18:53:51.37 ID:yEC2QitD0.net
>>790
本誌でもその流れあったよねw

800 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 19:33:15.30 ID:cRZqhojQH.net
可能性としては
無限城に落とされて、上弦のたちがそれぞれの対戦相手と
会敵するところまでじゃないかな

童磨としのぶ
黒死牟と無一郎
炭治郎・義勇と猗窩座「猗窩座ああああ!」で〆

じゃないとOPにわざわざ上弦メンバーでてる意味ないし

801 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 20:32:47.56 ID:yEC2QitD0.net
>>800
あれは産屋敷鬼殺隊と無惨ちゃんと鬼達の対比やろ
煉獄さんおったし

802 :愛蔵版名無しさん :2024/05/29(水) 20:36:11.93 ID:3rXjtSuq0.net
立志編のOPでも上弦チラ見せはしていた

803 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9909-oeLu):2024/05/30(木) 09:33:10.22 ID:MEksfzNK0.net
鬼殺隊って鬼から人間守るのが使命だけど、その手の団体にありがちな「人間の醜さに絶望して敵となる裏切り者」がいなかったのは人間を見限る余裕が無いほど殉職率が高かったからだろうね

牙狼シリーズの番犬所は逆に人間の敵となる裏切り者が多かったけど

804 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ db2c-IMAh):2024/05/30(木) 09:36:32.51 ID:TN/XtCXf0.net
かいがくと兄上は…
長い歴史の中で裏切って鬼になった鬼殺隊はいたんじゃない?

805 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9909-oeLu):2024/05/30(木) 09:59:33.19 ID:MEksfzNK0.net
>>804
かいがくと兄上は闇堕ちとは異なる事情で裏切り者となった感じかな?

かいがく→鬼にならなければ殺される状況に直面するという不可抗力

兄上→自分が強くなるためだけに鬼殺隊士になったので無惨のような支援者が現れた途端にあっさり裏切った

806 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f11d-IMAh):2024/05/30(木) 10:28:54.47 ID:9lzNy9lQ0.net
裏切った要因は違うけど、その二人の出来事から考えると今までも人間に絶望して闇落ちした鬼殺隊はいたんじゃない?

807 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5b41-n4H8):2024/05/30(木) 10:44:35.44 ID:tcGykWxJ0.net
裏切ったけど無惨の血に適応できませんでしたって奴もいただろうな

また鬼になったけど人間の頃の記憶がないからなら元鬼殺隊の自覚がない奴もいるはず

808 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ abcd-oeLu):2024/05/30(木) 10:49:49.70 ID:z38YpCq50.net
沼鬼なんか、もしかすると人間時代の記憶を比較的残しているかも
饗凱さんも人間に絶望してる節あるし
あまりケダモノじみていない鬼は、人間に自覚的に敵対してるくちでは

809 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4950-J03d):2024/05/30(木) 10:51:42.47 ID:cvmgPDA30.net
鬼にするのって普通は本人の承諾なく無理矢理なので、たまたま不幸にも無惨に会った鬼狩りが鬼にされたことはあったかもしれないが、それは裏切りとは違うな

810 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 0977-4M/T):2024/05/30(木) 10:53:49.93 ID:BvVGwZsw0.net
極論鬼退治してなくても犠牲者は増えないのでは?
とか言い出す奴もいそう

811 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d9e7-NjdS):2024/05/30(木) 10:57:02.81 ID:dhZr1HiW0.net
鬼殺隊に入ってる時点で鬼に対して何かしら確執があるはずだからな
人に絶望してても鬼に恨みつらみがあるなら鬼にはならん気がする
むしろ先に人間を見限った奴が猗窩座や妓夫太郎みたいに鬼になるんだろう

812 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ abcd-oeLu):2024/05/30(木) 11:29:50.31 ID:z38YpCq50.net
クセのあるたちのわるい人間ほど強いのなら、
留置場破りして鬼にしていくとか
悪徳政治家を鬼にするとか
人間界の極悪人をどんどん殺して血を入れて鬼にしていけば正義の味方…

いや、そいつらがまた人を食い出すから悪の味方か

813 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ abcd-oeLu):2024/05/30(木) 11:41:38.71 ID:z38YpCq50.net
ゲスメガネは策士
実弥さんには、隊服改造の件が知られても殺されはしないと読んでわざと漏らした。
が、伊黒さんに漏れると危ないので伊黒にだけは漏れないように情報操作をし、見事やりきった。

伊黒が甘露寺と初めて会った時からゲスメガネに隊服を掌握されていたため伊黒が靴下を送った、その時期からのゲスメガネの暗躍を知ったら伊黒はどうなってしまうのか

814 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4950-J03d):2024/05/30(木) 11:45:05.00 ID:cvmgPDA30.net
自分で鬼にならうと思って鬼になった者は例外だと何度言ったら
大多数は無惨の気まぐれ(一応基準あり)の被害者なんだが

815 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ab12-1ruy):2024/05/30(木) 12:23:21.02 ID:rpyS/yGU0.net
>>803
ほとんど皆んな鬼への復讐や
鬼根絶のためにやってるから
裏切りとかするはずもないと思う

816 :愛蔵版名無しさん (JP 0H4b-Av8/):2024/05/30(木) 12:30:17.64 ID:p2+k4FL6H.net
サイコロステーキ先輩はただの高収入目的だったと思われ

817 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41c9-1ruy):2024/05/30(木) 12:36:07.72 ID:7a5psqB70.net
柱怖いし鬼も怖いから
やらないんじゃね

818 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 14:39:59.26 ID:MEksfzNK0.net
>>815
幽☆遊☆白書の仙水みたいに途中で「人間こそが一番の悪」と思い込む可能性もゼロではないと思う

仙水「安易な二元論に疑問も持たなかった。他の人間には見えない返り血にも次第になれていった
   世の中に善と悪があると信じてたんだ。戦争もいい国と悪い国が戦ってると思ってた、可愛いだろ?
   だが違ってた。オレが護ろうとしてたものさえクズだった。そんな生き物の血が流れているのが無性に憎くなったよ」

819 :愛蔵版名無しさん (オイコラミネオ MM9d-9/PW):2024/05/30(木) 15:56:47.28 ID:jnoFCjryM.net
>>803
善逸の兄弟子?とかいうのは?
元は善逸と一緒に修行していたようですが
原作を読んでいないので詳しくは知らないですが

820 : 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ aba6-JolB):2024/05/30(木) 16:11:16.74 ID:ZISjD8tA0.net
>>819
ここは完結した漫画を語る懐かし漫画板であり原作スレ
アニメ板ではないのでネタバレ喰らいたくなかったらまず読もうな

821 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9189-oYaH):2024/05/30(木) 16:13:13.33 ID:mS6xcUxK0.net
他作品は知らんけど
鬼滅に関しては人間の身勝手さや悪い所へ無駄な深掘り入れずにあっさり進めて鬼=悪がブレないのが良い所なんじゃないかと……

822 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 16:34:20.31 ID:A1FkNzcj0.net
基本的に本人の同意なく鬼にされてしまうわけだよね
無惨さまにこのタイプ試したことないから鬼にしちゃえって鬼化させられた隊士もいただろう
その場合も育手は腹切らなくちゃいけないのかな
生きて鬼化の辱めを受けるより自害しろとか言われてるのかもだけど
無惨さまと遭遇したらそんな余裕なさそうだよね

823 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 16:41:13.14 ID:fBDmpSpm0.net
おいは恥ずかしか!

824 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 16:42:01.82 ID:cvmgPDA30.net
裏切りでないし切腹はないんじゃないの
鬼化直後の混乱期後に一時正気に戻ったら干天の慈雨の出番

825 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 16:56:40.01 ID:A1FkNzcj0.net
アオイちゃんは恐怖から現場には出られなくなったけど
人間相手に木刀でスポーツの試合みたいな感じなら動けるんだろうね
家族を熊に食われた女の子が仇を討ちたくて熊退治の修行をしました
武器1つ持ってサファリパークで7日間サバイバルしました
無一郎がいたから喰われずに済みましたが恐怖で熊退治にはもう行けません
ごく普通というか無理もない話だと思う

826 ::2024/05/30(木) 17:22:09.82 ID:ZISjD8tA0.net
鱗滝左近次が育手の水の呼吸と
その他の水の呼吸の育手は教育方針が結構違うのかもしれん
村田さんは義勇の選別時の同期で同じ水の呼吸だけども育手が違う
アオイもその育手の後輩?もしくはその他の育手なんだろうか
会敵即殺で判断が早い鱗滝流水の呼吸(お面付き)と薄くてもいのちだいじにの他の水の呼吸、
生存率がだいぶ違うような
まず手鬼に遭わなかったか、遭ったが率先して目標にされなくて逃げおおせたかだけでも生存率相当あがるよね

827 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 20:46:30.62 ID:n36Tn4jx0.net
>>806
自分で鬼になろうとしてなれるわけではないから無惨か上弦に説得されて人間に絶望するか
人間に絶望した鬼殺隊が無惨か上弦に勧誘されるかだけどあまり起こりそうな気がしない
いるとしても仙水みたいな落ち方ではなく兄上みたいに人間では限界があることを悟ったという意味での絶望かな

828 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 20:53:54.94 ID:z2rvbxEw0.net
元柱の鬼がいたらとんでもなく強そう

829 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 21:11:39.89 ID:cvmgPDA30.net
鬼になった柱はいない
ところで縁壱や兄上は柱ではなかったのかな
当時は階級制度はなくて強い人を柱と呼んでいたんだよね?

830 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 21:12:56.87 ID:A1FkNzcj0.net
それは正しく兄上では
あれ兄上って柱じゃなかったんだっけ
アニメを新鮮な気持ちで見たくてこれからアニメになる辺りは
あんまり読み返さないようにしてるんで細かいところ忘れてるみたい

もし煉獄さんがあかざの誘いに乗ってたら父上切腹だよねキツイな

831 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 21:18:00.97 ID:rpyS/yGU0.net
>>828
兄上やん

832 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 21:19:06.37 ID:rpyS/yGU0.net
>>830
兄上あたりはまだ柱呼びはなかったんじゃね
よりーちソード以降らしいから
階級制度

833 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 21:32:55.52 ID:5/6NhpU20.net
>>819
善逸の兄弟子は人類に嫌気が差したとかじゃなく兄上に遭遇した瞬間土下座して命乞いしただけだ

ちなみに月の呼吸と血鬼術をちゃんぽんした斬撃属性の攻撃判定付きエフェクトが付随する先制の居合が来るより先に本能的に土下座を開始

ストンと膝を着いて紙一重で居合による頸チョンパを回避し、更に身体を伏せて三つ指を突く動作で長さと大きさが不規則に変動するエフェクトが折り重なり合うその隙間をまるで噛み合った歯車の様にすり抜けて魅せた

その人外の域に達した曲芸は透き通る世界到達済の兄上をして目の当たりにした瞬間「ふふっ」と声を出して笑ってしまった程

「それは人間に出来て良い芸当ではない・・・」と感激しながら命乞いを受け入れてくれた

834 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 21:33:41.96 ID:cvmgPDA30.net
柱と呼ばれる鬼狩りはいた
ちなみに炎柱は縁壱の頃は21代目と思われる

835 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 22:38:22.54 ID:GeAheC3m0.net
無一郎くん蜜璃ちゃんの稽古は原作通りキャッキャウフフで終わるのかな
無一郎くんの所では日の呼吸や耳飾りの事に触れるとか
蜜璃ちゃん所では煉獄さんとの師弟関係なんかやってくれたら
嬉しいけど、アニオリだと辻褄が合わない事になっても嫌だな

836 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 22:39:15.27 ID:tPJVvdbr0.net
猗窩座みたいに本人の同意なく鬼にされた場合、
たぶん、これから鬼になることが本能的に察知され、そのうえで自問自答が頭の中で始まって、人を喰ってでも鬼になりたいと本機で思えば鬼になるのではないか

ということは、真面目に鬼憎さで鬼狩りやってる奴は鬼になれないと思われる

鬼憎さより、自分自身へのこだわり、人としての恥も外聞も捨てて不老不死や強さを求めたい者のみが死なずに鬼化する

ぜんぶ想像

837 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 22:44:37.86 ID:n36Tn4jx0.net
>>836
では炭治郎は人間に戻る薬無しでも完全に鬼にならなかったと?

838 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 22:59:53.34 ID:tPJVvdbr0.net
>>837
禰豆子も鬼にされても最初の発作だけ押さえられれば完全に鬼にならず眠ってばかりで人食い我慢する半鬼になったが、
炭治郎は鬼化強制がつよつよすぎ、でも最初の発作だけ押さえられれば眠りだして半鬼みたいになる可能性も

839 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 23:08:00.34 ID:yGIMfBmG0.net
眠って回復~はすやこさんの性質が遺伝してるんだろうか
子孫の炭彦も寝汚いまで言われてたよねw
一方我妻家の燈子は凄く勝気な性格
他の親族たちは大人しいらしいけど芯の強さが彼女に集約された感じなのかなw

840 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 23:10:25.53 ID:oH0so3lXr.net
>>819
アニメスレ行けやクズ

841 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 23:31:34.34 ID:rpyS/yGU0.net
>>838
そりゃ無惨の血全部ぶち込まれたらなぁ
炭治郎の耐性すげーな

842 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 23:50:34.53 ID:sTjrBd9+0.net
そもそも無惨様、縁壱にビビりまくってるから隊士を鬼化するって発想がそもそも無い気がする
兄上鬼にしたの縁壱に会う前のはずだし、獪岳鬼にしたの兄上だし
決戦時モブ隊士を鬼化すれば戦力増強できそうだけど普通に始末してるしな

843 :愛蔵版名無しさん :2024/05/30(木) 23:54:53.30 ID:IIbVKqrQ0.net
>>838
途中から攻撃を抑えていたよ
義勇は気付いた

844 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 01:42:49.72 ID:LUGt22mK0.net
>>839
子孫キャラについてはもちろん遺伝部分もあるけど
祖先と別人だと分かるようにあえて真逆な要素を盛り込んだと思ってる
燈子の容姿で穏やか系だとまんま禰豆子になってしまうから勝気な性格にしたのかなと(あと可愛い姉ちゃんで優しい性格だったら義照はシスコンになりそうだし…)
義照がでかいのも善逸がチビって言われてたからで
カナタの性別や炭彦が次男だったり青葉が儚げなのも別人にしたかったからじゃないのかなーと
容姿も内面も全部同じだったら転生みたいになっちゃうから

845 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 02:14:20.96 ID:kemY+eXPr.net
燈子の凶悪な部分は禰豆子に残された鬼の因子が受け継がれたものと思われる

846 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロリ Sp8d-4M/T):2024/05/31(金) 06:16:21.60 ID:vsdRhQF0p.net
https://x.com/antodemonslayer/status/1796101434171326642?s=46&t=7MK7G4BKnRLN0gPSnOU8uw
https://x.com/antodemonslayer/status/1796179756167082246?s=46&t=7MK7G4BKnRLN0gPSnOU8uw

847 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 07:07:44.76 ID:+5yOSfeG0.net
>>844
禰󐄀豆子も穏やかだけど
勝ち気だぞ
女炭治郎だからな

848 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 07:33:24.54 ID:LUGt22mK0.net
いや燈子の全部が全部禰豆子の遺伝じゃなくてもいいんじゃないのって言いたいんだよ
曾孫って時点で禰豆子の血は1/8しか入ってないんだから

849 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 07:42:07.82 ID:A7U/oOej0.net
環境もあるよ
弟がアレではきつくならざるを得なかったのでは

850 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 08:25:52.67 ID:ukMX9xMvH.net
禰豆子も結婚後はあまりの旦那のダメさに
カカア天下になってたんじゃないだろうか

851 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 08:29:12.83 ID:Hzy+sflsd.net
まさに鬼嫁

852 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 08:50:20.05 ID:+5yOSfeG0.net
>>850
そもそも善逸は尻に敷かれるのが好きそうだから
よくねどう考えても亭主関白タイプではない

853 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 10:06:55.38 ID:RECB8QSO0.net
心の愉悦は尻に敷かれる側にある……

854 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 15:59:40.11 ID:WiQ8wwWU0.net
尻に敷かれるというか、元々女好きで騙されやすく
それで出来た借金の肩代わりを師匠の爺さんにしてもらったクズw

855 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d966-k6i9):2024/05/31(金) 16:36:26.96 ID:J54sJK/o0.net
柱稽古の時点でお館様一家と宇髄以外の柱は炭治郎の短命決定を知ってるけど
本人には言ってないわけだよね
隊の士気や戦力を考えたらそれが正解なんだろうけど実際それでいいのかとも思う
自分が炭治郎の立場なら言ってほしいような絶対知りたくないような
隊士は常に死ぬ覚悟があるのかもだけど死ぬのが確定してるのはまた別の話だよね
というか痣者の運命を知った上でみんなで痣出そうぜって考える柱はやはり異常者ではあると思う

856 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 18:35:45.48 ID:XJN7DBzQ0.net
そりゃいつ鬼にやられるか分からんしな

857 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 18:37:34.71 ID:LiLC96lc0.net
痣を出さないと勝てないような強敵と戦う立場の人間は柱やそれに近い存在だから
そのレベルになると寿命の事など気にしないのでは?
上弦には痣出さないと勝てないだろうし

858 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 18:42:40.91 ID:aBHBVNdw0.net
>>855
鴉を通じて痣のこと聞いてるし、その時寿命の件も話してるだろ

859 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 18:47:43.84 ID:lNJY8sZ+0.net
実は炭治郎は実家で偶然にも青い彼岸花をみつけてなぜか食べたくなって食べてしまった
食べれば食べるほどどんどん食べたくなる

鬼殺隊には青い彼岸花の情報はまるで伝わっておらず、誰もその本質を知らない

やがて炭治郎は鬼化し、
一度鬼化したことがあった手前、一気に最終形態に。
太陽克服し身体操作も思いのまま、記憶も亡くしてしまい、自分が死んだふりをして姿をくらまし、
数代後の子孫を殺して入れ替わった
身体操作で肉体年齢も思いのまま

炭彦の正体は炭治郎である

860 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 18:53:44.06 ID:RECB8QSO0.net
>>859
通すはず無いだろう
そんなプロットを
ジャンプの編集部が!!

ジャンプ編集部を愚弄するな!!!

861 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 19:02:28.09 ID:+5yOSfeG0.net


862 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 20:58:54.93 ID:NrJh/z1k0.net
>>851
鳴女「鬼嫁怖い…」

863 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 22:07:45.51 ID:lNJY8sZ+0.net
アニオリで実弥さんと伊黒さんが無限城に入りかけていたが、
なぜ鳴女はふたりを締め出したのか。

そのままふたりが侵入していたらどうなったのか
教えてエロい人

864 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 22:23:06.82 ID:+5yOSfeG0.net
>>863
アニオリだから
考えてもしゃーない

865 :愛蔵版名無しさん :2024/05/31(金) 22:51:18.89 ID:lNJY8sZ+0.net
実弥「ここはどこだ、不思議な空間だな」
伊黒「鬼どもがうじゃうじゃいるぞ」
鬼「こ、ころせー」
実弥「最終選別のあとすぐここに来たら、帰って即柱だったな」
伊黒「まったくだ、こんなところに、鬼の隠れ家があったとは」
黒死牟「客人がふたり、遠路はるばるご苦労といったところ」
獪岳「あ、あの二人は強いですよ」
黒死牟「お前だと頸を斬られそうだな、私が出よう」

その後、ふたりは逃げまくるが3日後に鳴女を急襲。鏑丸が鳴女に取り付き白蛇の呪いをかける。

866 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9395-oeLu):2024/05/31(金) 23:23:13.91 ID:49AXMh7K0.net
>>859
マジレスですまんが、彼岸花の別名に痺れ花や毒花があるぐらい毒があるから食べるの無理

867 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a166-4M/T):2024/06/01(土) 00:10:51.58 ID:tiiEsQSs0.net
7月からのアニメにガッツリ彼岸花を食べるシーンがある
手腐り団子と言って彼岸花からとったデンプンを丹念に毒抜きして団子にする
彼岸花は救荒植物とも言って飢饉のおりに食べられていたんだ

868 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5ba6-UdpP):2024/06/01(土) 00:26:47.34 ID:5MTmfXiU0.net
彼岸花を植えとくとモグラが嫌がって田んぼのあぜ道に穴を開けるのを防いでくれるから全国に植えられた
日本の彼岸花はすべて同一遺伝子。株分けでしか増えない
毒抜きをすれば食べられる
花知識な

869 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 5be8-Av8/):2024/06/01(土) 00:42:35.07 ID:a3W4VUUm0.net
企業コラボや雑誌の表紙がいろいろ出だしたけど
全員勢ぞろいの時しか悲鳴嶼さん起用されてない(涙)

870 : 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 49c2-JolB):2024/06/01(土) 01:02:51.24 ID:7ZQNTC9s0.net
救荒植物って奄美大島のソテツとかの類だろう
沢山生えてるけど一口でも口にしたら嘔吐や下痢、呼吸困難を起こす強毒性だから絶対食べられない植物として知られてるけど
飢饉や戦時中の非常事態で食用にするまでには何人何世代と犠牲を出してきたやつ
ネットで得た喰える知識でも素人は手を出しちゃいけないっす
ネズミなら一株で1500匹分の毒になる
漢方薬としては石蒜というらしいがアルカロイドを多種含むので
平安時代の善良な医者も随分と高価な薬を手に入れたとみえる

あと(ワッチョイ 49b0-oeLu)は妄想?で創作するなら
他の板(このスレや漫画板でなく)が相応しいとこにあると思うよたぶん

871 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ f10b-/hy5):2024/06/01(土) 01:59:41.37 ID:wMESXTyt0.net
無一郎の稽古の回では「仲間ができて楽しかった」の部分を盛るんだろうか
着々と無限城で視聴者の心を折る準備を重ねるufotable

872 :愛蔵版名無しさん :2024/06/01(土) 02:54:53.97 ID:nShH5O+B0.net
>>863
まだ『その時』じゃないからじゃない?
『その時』=無惨様が望む、一度に全ての鬼殺隊を全滅させる時

873 ::2024/06/01(土) 03:01:41.35 ID:q+RnAVHZd.net
童磨と猗窩座の対比って何かないん?
童磨は女を食いまくるよね
猗窩座は女は食わなかったんだよね
なにか隠された意味があったりするん?

874 :愛蔵版名無しさん :2024/06/01(土) 07:30:00.71 ID:5MTmfXiU0.net
童磨の女しか食わないは効率優先
猗窩座の男でもホイホイ食っちまうはヤマジュンリスペクト

875 :愛蔵版名無しさん :2024/06/01(土) 07:54:37.68 ID:6AdvoBwQ0.net
>>869
これは悲鳴嶼さん号泣ですわ

876 :愛蔵版名無しさん :2024/06/01(土) 07:54:55.01 ID:0qiEAu3g0.net
俺は童磨
人は呼ぶ美顔教主(ビューティー)

究極の愛って何?
それはしのぶちゃんが俺のお美肉になることだ!

877 :愛蔵版名無しさん :2024/06/01(土) 08:04:21.53 ID:DQ0FJe5Y0.net
煉獄杏寿郎
宇髄天元
冨岡義勇
胡蝶しのぶ
甘露寺蜜璃
時透無一郎
不死川実弥
伊黒小芭内
ひめじま行名…
ワイのスマホでも岩柱さんだけ名前が正しく変換されんのです

878 :愛蔵版名無しさん :2024/06/01(土) 08:32:32.53 ID:EGJj74hA0.net
アニメ、炭治郎を「バカっ!おバカっ!!」って叱責するのも速水さん
ボイスなんだろうか。

そういや昔は速水さんと子安さんの声もイマイチ区別がついてなかったけど
最近は普通に分かるなあ…

879 :愛蔵版名無しさん :2024/06/01(土) 08:34:16.18 ID:1ifLm3060.net
マックスとガムリンを混同するのか?

880 :愛蔵版名無しさん :2024/06/01(土) 08:52:46.67 ID:8GV4Vutl0.net
>>877
なんか悲しい…

881 :愛蔵版名無しさん :2024/06/01(土) 08:58:38.51 ID:K9Lfpw0P0.net
そういや浅草での無惨の子供は実子じゃなかったらしいけど、本当に子供がいたらジョルノみたいになってたんだろうか

882 :愛蔵版名無しさん :2024/06/01(土) 09:02:55.25 ID:fn9x79OA0.net
ひめじま
しなずがわ
みつり
一発で変換出来なくて不便な3銃士
岩風恋の呼吸呼びが一番楽だわ

883 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 49c1-J03d):2024/06/01(土) 09:13:33.99 ID:w9DNpbW70.net
>>882
不死川はでるけど恋岩は駄目だわ
簡単だから他のも水とか音とか書くけどさ

884 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7305-CyIU):2024/06/01(土) 09:15:43.01 ID:4pDtCvvG0.net
>>873
隠されてはないだろうけど原作読んでないの?

885 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 49f7-GD45):2024/06/01(土) 09:30:38.92 ID:EGJj74hA0.net
・ひめい+とうしょぶ
・つぐ+くに+えん+いち
・つぐ+くに+きびしい+かつ
・ろうかい+たけ
こんな感じが自分なりの変換パターン(それ以外は大抵は出る)

しかしマジックアカデミーで鬼滅系の問題は基本的に点稼ぎ問題になるけど
下弦の参な「病葉」さんの読み仮名は分からなかった…(今は分かる)

886 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9189-oYaH):2024/06/01(土) 09:36:38.66 ID:Hgu7ODuP0.net
魘夢
轆轤
病葉
零余子

釜鵺

887 :愛蔵版名無しさん :2024/06/01(土) 10:59:55.30 ID:sBtaURfu0.net
こないだ暇だから連載中の鬼滅スレってどんなんやったんだろなぁと出来心で過去スレを読み始めたら俺鬼大量発生でおもしろすぎて明け方まで読んでしまった

888 :愛蔵版名無しさん (スフッ Sdb3-Rbm9):2024/06/01(土) 11:21:22.61 ID:q6Uujqi6d.net
>>879
あの頃は、なにもかもが懐かしい!

889 :愛蔵版名無しさん (ササクッテロリ Sp8d-4M/T):2024/06/01(土) 11:32:29.21 ID:wCAeuj7lp.net
外人が親方様のカラスをアイゼン呼ばわりしてるからフリーレン?かと思ったら藍染か…

890 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 9370-Ku7J):2024/06/01(土) 11:33:30.17 ID:JhRyhw960.net
>>889
グラーフ

891 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d9c2-4M/T):2024/06/01(土) 12:44:54.29 ID:AWtSn37g0.net
輝利哉が川尻こだまでカラスが天啓猫か
近所にいなげやもあるかな

892 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4bff-1ruy):2024/06/01(土) 12:58:36.77 ID:kXZzpBih0.net
>>887
過去スレってどうやって読むの?
連載中のスレ興味あるw

893 :愛蔵版名無しさん :2024/06/01(土) 16:41:22.77 ID:NsL/mLqU0.net
ごめんこの子って可愛いけど名前あるの?
https://i.imgur.com/0GiapdX.jpeg

894 :愛蔵版名無しさん :2024/06/01(土) 16:58:48.51 ID:5MTmfXiU0.net
蜘蛛ママ。幼女だけど母で巨乳という欲張りセット

895 :愛蔵版名無しさん :2024/06/01(土) 17:03:45.93 ID:w9DNpbW70.net
蜘蛛姉だよ

896 :愛蔵版名無しさん :2024/06/01(土) 17:11:57.78 ID:MgXWGJLo0.net
>>878
あれ、上からのお叱りってことは御館様よね?おバカって怒ったのか区長は静かでも叱責としてカラスが返還して伝えたのか

897 :愛蔵版名無しさん :2024/06/01(土) 18:43:15.18 ID:VlDkWtQj0.net
>>889
私が天に立つって言いそうだった

898 :愛蔵版名無しさん :2024/06/01(土) 21:57:48.38 ID:WwtLO2RX0.net
普通に全8話で確定っすね
https://i.imgur.com/7VhxnV8.jpeg

899 :愛蔵版名無しさん :2024/06/01(土) 23:48:03.74 ID:w9DNpbW70.net
円盤の組合せはどうするんだろ

900 ::2024/06/01(土) 23:58:42.03 ID:85h572bVd.net
他のアニメは1クール12話とかなのに鬼滅はなんで8話とか11話とか何?

901 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 00:38:57.14 ID:9sEt8RrjH.net
たまに10話とかあるぞ
おおよそ10-13話を1クールにする

902 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 00:47:42.01 ID:1H25SWPGr.net
御館様は吉良吉影で奥さんは川尻早人

903 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 00:52:44.09 ID:1H25SWPGr.net
何年か前にUFOが手掛けたGOD EATERのアニメは
作画力(特に人物像)が狂い過ぎてて8話しか放送されなかった
一部の信者は元から8話で終わりだと擁護してたが
あまりにも作画に注力し過ぎで落としまくった事が発覚した
柱稽古は元から8話とか少ないから安心しろ

904 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 01:04:09.61 ID:+y/8r/Nb0.net
キャラデザ?初期に戻して欲しい
クセが強すぎる 

905 :愛蔵版名無しさん (JP 0Hde-l7CW):2024/06/02(日) 02:08:12.07 ID:9sEt8RrjH.net
>>878
マフラーしてないから松右衛門だと思う

906 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 07:53:33.01 ID:NjhGEqPQ0.net
宇髄さんのところでアニオリで一般隊士が見回りしてるけどさ
一般隊士なんて見回りなんてないよね
あれは柱の仕事だろ
そもそも当番制なんてものが働き方的に一般隊士には無理だろ

907 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 08:39:06.96 ID:I1/r337D0.net
>>906
ぬるい ぬるいねえ
このようなざまだから鬼殺隊は弱くなっていくんだろうなあ

炭治郎は最初から単独で鬼の盗伐任務に出てたよ

908 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 08:40:02.87 ID:ygEWFWHA0.net
骨の数本折れてても任務に出されてたよね

909 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 08:43:14.36 ID:LZcgELJc0.net
累と戦ったあと常中覚えて無限列車でも下弦の壱を切った炭治郎の実力考えると
その炭治郎がゾーンに入っても倒しきれなかった堕姫に気付かれることなくあっさり首切ってるのはいくら宇髄さんが強くてもなんか強さのバランス悪い気がする、炭治郎が堕姫を倒し切るか、宇髄さんがある程度剣を交えた後首を落とすくらいがちょうど良かったと思う。

910 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 09:02:14.51 ID:I1/r337D0.net
そうかな
呼吸するの忘れて限界迎えてなければ斬れてたと思うよ
結局斬ったところで兄ちゃん出てきて炭治郎やられてたし

911 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41c1-7za1):2024/06/02(日) 09:34:44.42 ID:NjhGEqPQ0.net
>>907
いや、当番制が無理ってこと
当番制ってのは決まった仕事をだいたいが同じ立場のメンバーがほぼ固定で回すものだろ
隠ならともかく隊士は無理だろ
炭治郎が最初から単独で討伐にでたような隊士管理だからこそ無理
つまり当番で見回りなんか無理

912 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a63-5N18):2024/06/02(日) 09:45:35.64 ID:14OmxiaO0.net
訓練に時間を割ける程度には目に見えて鬼害が見られなくなっているのだから
見廻りシフトを組める余裕も出てきたってことでしかないんじゃないの
柱稽古始まって炭治郎があとから参加するまでにそこそこの日数経っているわけだし

913 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ fe09-0SzS):2024/06/02(日) 09:54:19.47 ID:PP//9WuL0.net
鬼の被害が無くなったからこその、見回りでは?
今までは、討伐派兵だったけれどね

914 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 10:33:16.46 ID:I1/r337D0.net
柱稽古も、もう鬼が殆んど出没しなくなった今だからこそ
いつ来てもおかしくない最終決戦に備える時期
禰豆子の件ももう隊員全体に知られてる

915 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41c1-7za1):2024/06/02(日) 12:32:30.45 ID:NjhGEqPQ0.net
アニメスレの方で三人娘の立ち位置の話がちょっと出たけど、蝶屋敷に保護されていついてお手伝いしてるんだよね?
幕間のどこかに養子に出る話があったし
看護も出てはいないけど本格的なのは隠がしていると思うんだが
三人娘では精々清拭か包帯取り替えくらいしかできないだろう

916 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd4d-HXal):2024/06/02(日) 12:44:02.24 ID:JVSJV2dK0.net
>>904
こないだ立志編見直してたんだけど下半身が異常にどっしりしてたり横顔の癖が強かったりはあったぞ
思い出補正かかってねぇか?
女性陣の目と睫毛が変なのは同意だが

917 :愛蔵版名無しさん (JP 0Hde-l7CW):2024/06/02(日) 12:44:44.66 ID:9sEt8RrjH.net
家事一般やろ
食事や洗濯、掃除

918 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd4d-HXal):2024/06/02(日) 12:47:20.56 ID:JVSJV2dK0.net
名も無き家事がじつは一番大変よな
人手が無かったら部屋や寝具を清潔に保つのも一苦労だぜ

919 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 13:15:11.80 ID:rv9ieWLa0.net
あんな広い蝶屋敷の家事を3、4人でできるものなのか?

920 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 13:15:27.34 ID:BN61uRm60.net
ファンブックか何かで見たが蝶屋敷ガールズは全員養子に出される予定だったが全員自分の意思で蝶屋敷に残ったらしいな
勿論だが胡蝶姉妹は蝶屋敷の手伝いをさせるつもりで彼女達を引き受けたわけではなかった、と
三人娘もアオイちゃんも鬼に家族を殺されたらしいから任務で助けたついでに
行き先が決まるまで蝶屋敷に置いておくつもりだったとかだろうか

921 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 13:17:31.89 ID:LvTYrWxY0.net
後藤さんも見かけるし
隠も手伝ってんじゃないの
鬼殺隊の病院みたいな位置付けっぽいから

922 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 13:19:35.30 ID:9sEt8RrjH.net
怪我人や病人のベッドはたくさん用意してるけど
使ってるのはかまぼこや玄弥しか見たいこと無いな
もうかまぼこにとって職員寮になっている感じだが

923 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 13:25:56.93 ID:NjhGEqPQ0.net
広いのは診療所部分じゃないか?
あとは普通の柱の屋敷と同じで
まあそれでも十分広いけど
やはり隠がいるんじゃないかな
三人娘やアオイ、カナヲは引き取られて保護されている立場でお手伝いをしているだけ

だいたい蝶屋敷自体が立ち位置不明なんだよね
柱の屋敷ならカナエが死んだ時点でしのぶが主にはなれない
既にカナエ個人の所有になっていないと

924 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 13:37:51.00 ID:B8LlJlTT0.net
そういえば画集からカナヲがお花をたしなんでいるっぼかったが、三人娘やアオイもだろうか

925 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 14:25:10.95 ID:uvkyZ1P3M.net
蝶屋敷だけではなくああいったお屋敷にはお手伝いがいるのが常識だった
ただマンガには必要ないから描かないだけ
年寄りなら描かれてないけどいるんだなって分かると思う

926 ::2024/06/02(日) 15:10:34.98 ID:0x/8drfw0.net
まぁ蝶屋敷を産屋敷の資産と考えると法人内診療所の体で病院やってますよって感じだろうし
きよすみなほ+アオイの4人で広い屋敷の掃き掃除に拭き掃除、治療で使う器械やらの消毒、
患者のシーツや寝巻きや包帯の洗濯、患者の食事を重湯から段階別に作り分け更に機能回復訓練にも付き合うとなると
この子たち少女にして忙しすぎるスーパー看護婦でスーパー家政婦でスーパー理学療法士なんでまだ他に隠の蝶屋敷職員はいるんだろなと思う
漫画だから敢えて描かれてないだけだろうね
きよすみなほちゃんは職業婦人になれるなぁ

927 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 16:53:03.86 ID:TbSaPSeP0.net
柱は館を持つ権利を貰えるのであって館自体を貰えるわけでは無いのでは?
そうでないと炎柱の館とか代々住んでるわけだから個人所有になってないとおかしい
柱の給料なら館買えるってことだろ

928 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 19:02:02.13 ID:IZFWfO850.net
>>909
堕姫ちゃんが最初に首切られたとき
宇髄さん後ろからすごい速さで切ってるからな
伊達に柱最速じゃないわ

929 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a70-Nb2t):2024/06/02(日) 19:25:37.35 ID:T9E12srr0.net
身体能力だけ見れば岩は膂力1位敏捷性2位
クソデカ鎖付きトゲトゲ鉄球&斧とか言うトンデモ武器で異様な素早さを発揮するゴリラには透き通る世界が視えてる兄上もドン引き

930 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41c0-bLN1):2024/06/02(日) 19:59:54.37 ID:OOr1iJEX0.net
無一郎とか、死ぬ時に関係者各位が待ってたりしたけど、
無惨さんはこれまで殺した人たちが待っててなんやかんやされなかったんかな

931 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2971-URbI):2024/06/02(日) 20:30:37.80 ID:HIdwIkCJ0.net
>>873
他にも感情や執着渇望のない童磨に対して強さに対して執着渇望し感情的な猗窩座

人間時代も生活的には何不自由なく育ち神の声が聴こえると崇められたが真の家族愛のない家庭に育った童磨
反対に貧しい生まれで盗み暴力三昧の問題児だが家族愛を持つ狛治という対比がある

932 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2190-HXal):2024/06/02(日) 20:36:13.97 ID:2+BZR4bt0.net
>>930
上弦は参以外は誰も迎えにこなかったじゃん
おいたわしや

933 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 20:56:15.69 ID:fr3mXCuG0.net
赤座って恋人の件があったから女は食わないと思ってたが・・

934 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 20:58:12.46 ID:4AbIN7KO0.net
アニオリやるならカナヲをもっと描いてくれ

935 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 20:58:54.66 ID:LvTYrWxY0.net
>>933
恋人云々抜きにして
女には手を出さない主義だったんじゃね

936 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 21:20:07.01 ID:k4RdqTWm0.net
>>934
腐女子を完膚なきまでに叩き潰すために
炭カナ描写増やして欲しい

937 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 21:27:24.78 ID:Z8C+u7mL0.net
コソコソ噂話は岩柱でアニオリ補完あんのかな
無限城編入ったら戦国も江戸も含めて山ほど補完しなきゃ受け手に伝わならないと思うけど

938 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 21:40:35.00 ID:zPoN6nNQd.net
カナヲって口悪すぎだよな。

939 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 21:42:17.03 ID:2+BZR4bt0.net
原作の師範と稽古したいですもじもじカナヲは至高
かわいすぎる

940 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 21:54:00.34 ID:FAzR+LSB0.net
>>935
女を食べるか食べないかという所でも
同情できる鬼かできない鬼かをわける基準にしてる
女を大事にして優しくしろよという女性であるワニ先生から少年たちに向けたフェミニズム教育であるな

941 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 22:24:45.53 ID:LvTYrWxY0.net
>>936
つか結婚してるしw
それ以上のものが必要なのかw
カナヲのピンチに炭治郎助けに来たし

942 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 22:28:26.14 ID:I1/r337D0.net
原作は最初より最後の方が幼く見えるのが変だった

943 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 22:30:52.70 ID:xNloMFlh0.net
>>940
ワニ先生恋愛観は少女漫画っぽい

944 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 22:54:03.45 ID:Ent7+iBj0.net
>>941
絡みやイチャイチャシーン増やして欲しいんだよ…

945 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 23:33:01.43 ID:NjhGEqPQ0.net
アニオリ多すぎて嫌ねえ
柱同士の手合わせだって原作的には全員が計画立てて行っていると思われるのだが

946 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 23:37:18.03 ID:zPoN6nNQd.net
アニオリ入れないと無理だから。そもそも普通にアニメ化すれば2話くらいで終わりそうなのを○○編みたいな感じでビジネス化してるからアニオリはしょうがない。

947 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 23:42:25.20 ID:tH3sbJhA0.net
以前から感じていたけど自分はギャグはアニメより原作の方が面白い
でも「君たちはダメだよ」は良かった

948 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 23:44:57.21 ID:NjhGEqPQ0.net
アニオリのせいで変になるのがねえ
柱の手合わせが行き当たりばったりにされたし
いや、原作では全員で調整かけて計画的にしたというのは自分だけの解釈かもしれないけど

949 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 23:45:06.37 ID:e+tR2zT+0.net
>>947
そこも原作やん

950 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 23:47:22.22 ID:IZFWfO850.net
炭治郎こんなキャラだっけ?と思う瞬間があった

951 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 23:47:42.43 ID:I1/r337D0.net
紙飛行機は平和すぎて
後で効いてくるわこんなん

952 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 23:48:26.55 ID:zH0fvtv50.net
肉壁のためにモブとの絆をもっと深めないとな!!!

953 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 23:49:00.53 ID:tH3sbJhA0.net
>>949
ギャグはアニメより原作で見た方が面白い場合が多いけど
そこはアニメでも原作に負けないくらい上手く描写出来てたという意味な

954 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 23:49:18.03 ID:G5ynBOua0.net
柱ごとに勝負思いついた炭治郎があの顔してけしかけていくんやろかwww

955 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 23:52:32.35 ID:k4RdqTWm0.net
>>946
だったら外伝やキメ学のアニメ化で埋めて欲しいわ

956 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 23:53:07.79 ID:SX5JtnlG0.net
次回は「鬼をくってまで」だから一気に風の稽古までいきそうだよね
音と霞の稽古は盛ったけど
風と蛇は一話からアニオリ多いから盛らずに原作通りにいくのかな

957 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 23:54:29.39 ID:Dfr5fOGV0.net
さすがにレオタードと炭治郎敵視してる伊黒で盛るのは無理だったみたいだなw

958 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 23:54:34.17 ID:IZFWfO850.net
ここまで柱1話づつ使っていきなり風まで行くはないだろ

959 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 23:55:22.73 ID:e+tR2zT+0.net
>>953
なるほどー

960 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 23:55:37.02 ID:k4RdqTWm0.net
伊黒さんは縛りつけた隊士も間近で太刀筋を見た結果上達した描写ぐらいはして欲しいわ
じゃないと気に食わない隊士を徒に痛ぶりつける屑にしかならん

961 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 23:58:31.23 ID:Ql9g+E8D0.net
等身普通でキメツ学園のアニメ化してほしい

962 :愛蔵版名無しさん :2024/06/02(日) 23:59:32.27 ID:k4RdqTWm0.net
>>950
次スレ…

963 :愛蔵版名無しさん :2024/06/03(月) 00:01:00.72 ID:Cpc3JLd10.net
>>958
でも次回のタイトルが「鬼を食ってまで」だから
風屋敷での玄弥のシーンまで行くよ

964 :愛蔵版名無しさん :2024/06/03(月) 00:02:14.91 ID:4V+18unm0.net
950だが立てれないので誰かスレ立て頼みます

965 :愛蔵版名無しさん :2024/06/03(月) 00:08:00.76 ID:49XWsgfP0.net
6話まで稽古、7話で無惨様襲来の予想だったけどわからなくなってきた

966 :愛蔵版名無しさん :2024/06/03(月) 00:09:00.48 ID:JYi/jf/G0.net
>>963
前後入れ替える可能性

967 :愛蔵版名無しさん :2024/06/03(月) 00:09:42.45 ID:l8drDXnn0.net
次週は美味しそうなパンけぇきのシーンあるかな、時間的にテロだな

968 :愛蔵版名無しさん :2024/06/03(月) 00:13:17.39 ID:Un5/zb970.net
>>963
アニオリで玄弥のシーンを入れるだけな気がする

969 :愛蔵版名無しさん :2024/06/03(月) 00:20:13.48 ID:yW9NI5jJ0.net
>>940
キメ学だと同情出来る鬼は比較的幸せな形で登場してるけど
根っからの悪鬼はロクでもない形で登場させてるからな

970 :愛蔵版名無しさん :2024/06/03(月) 00:29:15.17 ID:dUxA+Npi0.net
人気があるから少々水で薄めても見るだろみたいなのほんと辞めて欲しいわ
商業的に伸ばした方がうまいって考えなんだろうけど
そういう輩が作品に関わり過ぎるとロクな事にならないという見本になってしまった

971 :愛蔵版名無しさん :2024/06/03(月) 00:29:36.32 ID:wXH50aHY0.net
紙飛行機まっぷたつが、むいまっぷたつの伏線というのを見かけ、ぞっとした
平穏なアニオリと見せかけて人の心が無くて原作にある種添っている
今のところ、風と蛇が無限城見ちゃった以外のアニオリは嫌じゃない
鳴女の目すんごい気持ち悪かった

972 :愛蔵版名無しさん :2024/06/03(月) 00:33:42.97 ID:F9nq77pY0.net
そもそも鳴女の顔が生理的に無理
黒死牟や玉壺は割と平気だけど鳴女だけは無理

973 :愛蔵版名無しさん :2024/06/03(月) 00:40:34.85 ID:5WnH6uTDr.net
>>971
真っ二つは玄弥

974 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4aa5-HXal):2024/06/03(月) 00:42:35.21 ID:CUi5w3tp0.net
縦か横かだけだし

975 :愛蔵版名無しさん (オッペケ Sred-TTQg):2024/06/03(月) 00:48:00.98 ID:5WnH6uTDr.net
時透の中の人はDr.STONEでニトログリセリン染み込ませた世界一飛ぶ紙飛行機飛ばしてたからな
誰も敵わんよ

976 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41c0-bLN1):2024/06/03(月) 00:53:47.80 ID:CK1rwaLw0.net
無一郎さん、2ヶ月でどうやって柱になったのかドキュメントしてほしかった

977 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd77-GQRL):2024/06/03(月) 01:02:35.43 ID:ufk282+c0.net
さっそく紙飛行機グッズ予約開始になってて草

978 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d539-Nly0):2024/06/03(月) 01:05:39.76 ID:mO0rsoSD0.net
2話未熟でごめんの後焦って早食い思いつく炭治郎は丁寧に作り込まれてて何度見ても笑える
だが絶対勝つ気でガッツリの炭治郎と釈然としない義勇の啜る蕎麦の幅の差はちゃんとして欲しかった

979 :愛蔵版名無しさん :2024/06/03(月) 01:24:16.17 ID:PCu+MeBdH.net
松右衛門と銀子はずっと喧嘩してんなw
これも先々を考えるとじわっとくるけど

980 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a70-Nb2t):2024/06/03(月) 06:35:50.11 ID:xEWpLDzo0.net
むっちむちのバインバインで上も下も具が見えそうな格好の宇髄嫁ズ
訓練受けてる隊士は発情して押し倒したりしないのかな?

981 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dde5-9EDh):2024/06/03(月) 06:42:58.58 ID:JYi/jf/G0.net
>>970
薄めてると思うか
先々の展開見越して伏線張ってると思うかは見る人次第

982 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d64a-hTc5):2024/06/03(月) 06:58:07.29 ID:kFyoKak+0.net
無一郎は最後ら辺で仲間ができて幸せだったとか回想するけど原作では炭治郎以外とは絡みほぼなかったから、
その辺を補足するって意味合いで考えれば宇髄の稽古マシマシよりは肯定的に見れるかな
敢えてポジティブな要素を挙げるとすればの話で、面白かったかとは別だけど

983 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2157-xpns):2024/06/03(月) 07:00:56.62 ID:EhcnRSs+0.net
乳のでかい女は笑われる時代もあったそうだが

984 :愛蔵版名無しさん (スププ Sdea-16cE):2024/06/03(月) 07:15:43.83 ID:QFC5lRHEd.net
無惨が来る所までやらず、無限城編の前に何か別の編をやりそうな気がしてきた

985 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dde5-9EDh):2024/06/03(月) 07:30:42.00 ID:JYi/jf/G0.net
無一郎のコソコソって公式だっけ?
確か蒸し暑い夜に眠れなくて目を覚ましてたような

986 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2956-jtY2):2024/06/03(月) 08:15:40.91 ID:1z8bsbZ20.net
今後の事を考えると
オレは辛い耐えられない

987 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a92c-s6WV):2024/06/03(月) 08:23:38.74 ID:drOqCeg60.net
一般隊士の描写が増える毎に肉壁が分厚さを増していく

988 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 7a9d-xpns):2024/06/03(月) 08:25:04.60 ID:Pjd2GwP20.net
こちとらには12000枚の肉壁と
拾壱の型 凪があるんだから

989 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ dd77-GQRL):2024/06/03(月) 08:31:48.52 ID:ufk282+c0.net
伊黒と不死川のアニオリ毎回ぶっ込むのもウザくなってきた
無一郎が出稽古するなら悲鳴嶼さんにしろよ

990 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 29c0-Ehnz):2024/06/03(月) 09:22:57.36 ID:29y7ltlm0.net
「みんなには長生きして欲しい」っておそらくあの場の最年少であり痣出て余命宣告受けててそしてその後の決戦で…な無一郎が言うの本当に心にくる

991 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ a17b-AvYV):2024/06/03(月) 09:26:14.12 ID:mgRsf2eL0.net
最後に鬼舞山が皆殺しにして勝っても面白かったな

992 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4a15-Uz4j):2024/06/03(月) 09:42:37.75 ID:Tb69x3c90.net
まあ蛇足とはいえ一般隊士達の心情を描いたのは有りかな

993 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ d607-5N18):2024/06/03(月) 09:48:20.57 ID:HUBcA97s0.net
「本日の任務は何ぞ?」
「「「肉弾幸なり!!」」」

994 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 4153-bLN1):2024/06/03(月) 09:51:15.70 ID:kF5VySGF0.net
悲鳴嶋さんは、無惨ボンバーのあと鉄球たたきこんでたが、
ちかくに待機してたら鳴女に捕捉されそう
かなり遠い位置からタイミングの知らせを受けて全速力で走ってきてそう
でもそれでも捕捉されるか

鳴女に捕捉させない係が何名か決まっていたはずだが(宇髄さんとかね)
そこに悲鳴嶋さんも入ってたっぽい

995 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41c1-7za1):2024/06/03(月) 09:57:24.30 ID:+h9bsBZM0.net
>>994
愈史郎の札
珠世も愈史郎の札で隠れていた

996 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 2157-xpns):2024/06/03(月) 10:01:39.57 ID:EhcnRSs+0.net
レオタードは本来男の着るもの……

997 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 414d-Nly0):2024/06/03(月) 10:09:50.77 ID:5rdGW5IM0.net
もう少し稀血をうまく使って欲しかったな
せっかく設定したのなら

998 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ 41f3-xpns):2024/06/03(月) 10:11:05.38 ID:s17Hj1C50.net
関智一は焼きたて!!ジャぱんにおいてピエロという役をやっており
彼はモナコ王家に特有のボンベイ型という非常に珍しい血液型だった
そうか稀血とはボンベイ型……

999 :愛蔵版名無しさん (ワッチョイ ddf2-hMM5):2024/06/03(月) 10:15:36.12 ID:JYi/jf/G0.net
>>989
悲鳴嶋さんはタイプ的に全く違うから無意味の無になると思う
同じスピードタイプの風や蛇とやるのが理にかなってる

1000 :愛蔵版名無しさん :2024/06/03(月) 11:01:53.81 ID:YNr6S/6l0.net
1000なら外伝アニメ化決定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200