2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ロマサガ2 part126【ロマンシングサガ2】

1 :名無しの挑戦状:2022/12/30(金) 17:59:12.14 ID:9zN5VSXy.net
◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/romasaga2/

ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>970がやるぞ! ルドン送りなら>>980が先帝の無念を晴らす!

※前スレ
ロマサガ2 part125【ロマンシングサガ2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1667244519/

227 :名無しの挑戦状:2023/01/14(土) 17:05:58.27 ID:GJ9rVqr9.net
行くも面倒帰るも面倒
もし新市街無かったらイーリスとか仲間にするやつ激減だったろうな

228 :名無しの挑戦状:2023/01/14(土) 17:09:18.48 ID:3TprmEsE.net
新市街地のこと知るまでイーリス仲間にしたことなかったわ

229 :名無しの挑戦状:2023/01/14(土) 20:44:57.01 ID:ZswL2WnF.net
イーリスはわざわざ足を運ぶ価値があるスカイアがいるんだよ
と言ってもナゼール・コムルーンを先に領土にするから
ヤウダ攻略したらすぐに新市街作るんだけどね

230 :名無しの挑戦状:2023/01/14(土) 20:54:03.18 ID:kjWnnHfY.net
術レベル上げるの大変だから最終パーティにしか入れない
風メインなら良いけど

231 :名無しの挑戦状:2023/01/14(土) 22:44:00.97 ID:LFPDlz/6.net
イーリスを仲間に入れたいからワグナスを最後に残したことがない

232 :名無しの挑戦状:2023/01/14(土) 23:02:58.63 ID:rOXbbe5t.net
ワグナスとか攻略法知ってたら一番雑魚いからすぐ倒しに行くな

233 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 02:21:47.93 ID:KLSNj7Xl.net
大昔の初周(に近いころ)は浮遊上を攻略できる自信がなくてワグナスを最後にまわしたな
イーストガードを回収しわすれることはいまでもちょくちょくあるが

234 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 03:06:00.02 ID:zjkQVfJB.net
顔はともかく羽パタパタかわ∃

235 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 07:08:20.82 ID:zNPjDQbJ.net
SFCでやってた当時セルフバーニングがあんなに有効だなんて知らんかった…

236 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 08:04:56.14 ID:QSJk0XGW.net
皇帝「自ら燃えます!」

237 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 08:41:39.23 ID:qoqNw9dn.net
翻訳サイトにつっこむと焼身自殺って出た記憶

238 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 08:55:24.94 ID:Ai5v1tgH.net
松岡修造

239 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 09:54:00.98 ID:zjkQVfJB.net
ヲナヌーの隠語

240 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 10:23:07.63 ID:9TEfQbMK.net
つまりエメラルドは

241 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 11:07:01.59 ID:IbKuyWqo.net
俺のクレイモアで

242 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 12:19:42.41 ID:r8zr/M1H.net
>>237
シャドウゲイトで、つかう→たいまつ→セルフ

243 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 12:57:33.60 ID:zq46x2Yj.net
そりゃまあ、現実世界で自分を燃やしたら普通死ぬから

244 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 18:33:52.80 ID:jm8vEXqg.net
地術のレベル16なのにアースヒールを覚えられない
なんか他に条件ってあるのかな

245 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 18:54:07.73 ID:AhVUpRIw.net
>>244
マスレベは16になってるか?

246 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 21:51:36.14 ID:jm8vEXqg.net
マスターレベルってどういうことだろう?
誰か一人のレベルをあげてるだけでは駄目ってこと?

247 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 21:53:27.53 ID:y9YnsZmD.net
>>246
ロマサガ2 マスターレベル で調べたほうがここで説明するより早いしわかりやすいぞ

248 :名無しの挑戦状:2023/01/15(日) 22:24:06.90 ID:zjkQVfJB.net
シコシコシコ

249 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 12:41:14.09 ID:rW3inA3q.net
久しぶりにSFC版やってるけどコッペリアってこんな無能だったっけ
子供の頃は無敵感あったんだが

250 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 12:44:20.36 ID:34mTp+g8.net
元からむのう。皇帝にしないと

251 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 14:06:42.05 ID:Vnxn5yXN.net
皇帝にしてもステータスがなぁ
1つのイベントとして一度は見るといいけどさ
あとはトロフィーのために

252 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 14:16:00.58 ID:Qn8i8wLE.net
マスターレベルとか技道場って伝承法と関係あんのかね

253 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 14:58:53.57 ID:QE0lc3mQ.net
ないです

254 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 16:01:18.99 ID:a2iKhjZ9.net
そういやコッペリアの存在は知ってたけど一回も仲間にしたことなかったわ

255 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 16:42:52.84 ID:2jJou7YY.net
人形は倉庫のオルゴールにする気がないなら別に入れなくてもいいと思うぞ
皇帝になる前は勝手に行動するベジータだから

256 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 17:08:07.87 ID:J59Fi0NM.net
ベジータは味方を盾にするからなぁ

257 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 17:43:08.41 ID:ua5ZdnMp.net
ボスによって防具付け替えるのも楽しいけど、セブンスアーマーと虹の水環でだいたい安定する

258 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 17:51:41.20 ID:i33RdFAH.net
装備状況に応じて色々考えるの楽しいよね
ここで話すと俺が考えたのが最強それ以外認めないマンが来るから語れないのは残念だが

259 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 17:53:33.13 ID:34mTp+g8.net
セブンスアーマーより聖衣じゃね?物理なんて妖精光すりゃミスミスミスだし

260 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 17:54:27.58 ID:34mTp+g8.net
対ワグナス最強装備は
火神防御輪と地の指輪二つ
これでワグナスに挑んだら通常攻撃だけでワグナス殺せるぞ

261 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 18:17:07.60 ID:K+ZFwy3a.net
俺が考えたのが最強それ以外認めないマンだぁっー!

262 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 18:19:15.06 ID:kRL5olCZ.net
せっかくだししょーもないメンバーで戦いたいよなぁw

263 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 18:45:36.62 ID:ua5ZdnMp.net
モグラかわいい。プロミネンス斬はカコイイ

264 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 19:20:30.29 ID:NUzbaaxl.net
>>259
まあSFC設定値の限界に合わせたソードはともかく、アーマーはもうちょい強くてもよかったな

265 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 20:22:50.90 ID:XGhqiGT9.net
イメージ的にやっぱ戦士系はアーマー装備させたい、魔術師系は聖衣させたい

266 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 20:31:05.99 ID:Mtf9t/rz.net
あえてフリーメイジに鋼鉄の鎧着せて楽しんでた

267 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 20:48:28.66 ID:AyOCr2cy.net
サラマンダーが放つサラマンダークロー

268 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 20:59:45.06 ID:/voVH9Qr.net
あの術有効活用出来るかなーと考えて、クイーン相手なら何とか使えそうという結論に達しそうになったが、
必要なMLVが高すぎてやっぱだめだわってなった

269 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 21:00:10.09 ID:Qw/0Tr1J.net
サラマンダーにヒートハンド覚えさせるのは必須レベルの縛りだろ?

270 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 21:20:52.71 ID:J59Fi0NM.net
>>265
聖矢「せやろか?」

271 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 21:34:01.57 ID:ltSfcyb3.net
アマストやと術士が重装備なりがちやしね

272 :名無しの挑戦状:2023/01/16(月) 21:39:15.00 ID:AyOCr2cy.net
プロミネンス斬に関してはサラマンダーか緋色の女帝か悩ましいところ

273 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 01:05:21.32 ID:++JlYoEe.net
シティシーフ女がヒートハンドを使うとふみつけを使えなくなるという明日から使える豆知識

274 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 05:01:35.55 ID:O8tvd+HQ.net
>>270
聖矢って何の略だろ
道具とか技とかで該当しそうなものが思いつかないんだが……
それとも聖衣のtypoかな?

275 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 06:34:48.25 ID:xww6Wg7z.net
>>273
それはマジで知らなかった…、何の役にも立たない豆知識だけどな

276 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 06:52:24.93 ID:Yyei9Jmc.net
これが若さか…

277 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 07:21:49.08 ID:7eBFYLq4.net
アバロンの聖衣
ペガサスの聖衣

278 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 07:35:28.36 ID:xRcbAPWW.net
>>274
仮面ライダーオーズの掛け声だよ(超適当)

279 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 08:02:58.16 ID:qxZGHDGK.net
星矢かよ

280 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 10:52:06.55 ID:+0qFwj85.net
>>272
緋色の女帝って何?ラスエン女のこと?

281 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 13:20:51.75 ID:0/aBCXap.net
せやで^ ^

282 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 13:42:11.81 ID:EWr+Yg7m.net
>>280
緋色の女帝ってソシャゲの呼称でしょ
あんま馴染みないな自分的には最終皇帝は最終皇帝だわ

283 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 13:43:57.50 ID:u9INDpx9.net
アバロンの聖衣って何で墓に埋められてんだ?先祖の服?

284 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 14:01:52.33 ID:lCX5eYPu.net
死体に着せる服

285 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 14:45:09.58 ID:iOcHiQdl.net
レオンの埋葬時に作られた
・・・としたらもっと作れって話だな

286 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 15:19:01.92 ID:+0qFwj85.net
レオン専用か。王族仕様。なら一着で仕方あるまい

287 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 15:37:33.35 ID:tTTNgH/I.net
レオン埋葬用にしては防御性能高すぎるな。防具として量産しろブリガンティとか黒曜石の鎧とかハルモニアスーツいらねーから

288 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 15:46:51.47 ID:ABgcZ2LB.net
レオンって帝国史からしたら、運河もソーモンも奪われて滅亡寸前まで追い込まれたダメ皇帝じゃないか?

289 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 16:11:07.05 ID:UV9HMiPW.net
皇帝の墓はあの墓地にあるのかな。なんか庶民の共同墓地っぽい感じもするけども

290 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 16:42:00.96 ID:Eojd53LO.net
設定的にはクイーンが皇帝に卵をくっつける
その皇帝が墓地に葬られる
墓地からアリ発生って感じなんだろう

291 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 16:58:26.56 ID:9z/8XStP.net
>>274
「聖闘士星矢」でググれ

292 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 19:24:15.10 ID:++qmdNp9.net
お前ら・・・数年ぶりに孔明がRSに追加されたぞ

293 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 19:29:23.30 ID:45nOGv68.net
インペリアルガードを皇帝にしてチャージを使ってるんだけど
スパイラルチャージを全然覚えないアルビオン相手なのに
閃き適正でも覚えるとなってるしどうしたらいいのか
同じような経験した人いない?

294 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 20:09:10.55 ID:9z/8XStP.net
>>293
技欄が埋まってる、とか?

295 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 20:44:51.56 ID:9z/8XStP.net
もしかしてインペリアルガード♀を使ってるとか?
インペリアルガード♂じゃなきゃ駄目だぞ、♀の方は
閃き適性ばらけすぎてていちいち確認しないと
閃き期待できない。

296 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 21:04:00.52 ID:winsAKr3.net
>>280
「スカーレットといえば、私達の最初の話ではなかったかな、ワトソン」「そういえばそうだな」
「日本ではヒーロっていうんだ。イメージに合うではないか」「女性はヒロインだぞ。バリツの時みたいにまた間違ってるんではないか」
「君はジェラールの話も書いてなかったか」「いや、私達について書いてる人が書いてたんだ」

297 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 21:46:28.30 ID:45nOGv68.net
>>294-295
インペリアルガードは男を使ってるわ
技欄も空きがある
単に運が悪いだけなのかな

298 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 22:43:23.29 ID:9z/8XStP.net
うーん、じゃあ後は試行回数増やすためにもう1,2人スパイラルチャージ
を閃く適性のあるやつを仲間にするとかスパイラルチャージの閃き難度は39
だからアルビオンよりももっと適した敵相手にするとか。

https://gcgx.games/rs2/hirameki.html
詳しくはここ参照。

299 :名無しの挑戦状:2023/01/17(火) 23:37:51.16 ID:9z/8XStP.net
あとは下らなくて済まんがもう既に閃き済みとかwww

300 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 00:39:12.79 ID:egIwZcMF.net
>>287
ブリガンティは名前がかっこいいよね。
リアルにどんな形のファッションかは知らんがチョッキぽいもんだと思ってる爺のわし

301 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 00:41:49.12 ID:egIwZcMF.net
>>290
確かに共同墓地ぽいな。は

302 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 03:32:41.94 ID:Lax46h+z.net
>>291
誤字が笑われてることに気付け

303 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 06:59:47.47 ID:YWgLAgi7.net
>>300
字面からビキニアーマー的な防具しか思い浮かばない

304 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 07:18:17.57 ID:PLiMl7dG.net
>>303
なるほどそっちのパターンに感じたわけか。まああり得るな

305 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 09:20:13.65 ID:lkmyRnj+.net
>>300
ブリガンダインでググればわかるよ

306 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 20:36:57.59 ID:l6nBVbQz.net
やっとスパイラルチャージを覚えられた……
こんなに苦戦するなら下り飛竜とかヤバそうだな
教えてくれた人ありがとう

307 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 20:53:27.77 ID:8RO5UPhD.net
スパイラルチャージって閃きにくい割に役に立たないよな
なんのためにある技なんだろ

308 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 20:55:50.79 ID:6W3EfL5L.net
ひらめく確率は技のひらめき難度と敵のレベルだけで決まるから
別に強い技がひらめきにくいとか、レア技がひらめきにくいとかはないぞ
しかも下り飛竜のほうがひらめき難度低いんだし

309 :291:2023/01/18(水) 21:09:52.38 ID:7INcX8jc.net
>>302
気付かなかったwww

310 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 21:10:42.74 ID:wbg8eZ+9.net
スパチャは実質下り飛竜閃き専用技だな

311 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 21:14:35.48 ID:3L/051ee.net
スーパーチャット?

312 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 22:02:42.09 ID:7INcX8jc.net
>>306
体術良く閃く連中は殆どの武器固有技閃かないから注意な。

313 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 22:26:56.32 ID:J/JUgPSE.net
RS配布のコウメイが雑魚すぎて泣けてきた

314 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 22:47:08.84 ID:YWgLAgi7.net
配布強くしたらガチャ回らんからナ

315 :名無しの挑戦状:2023/01/18(水) 22:51:37.14 ID:dMuwrQfz.net
>>313
インサガもそうだけどコウメイを三国志に寄せるのやめてほしい
あんな爺さんが大学サボってるとか笑うわ

316 :名無しの挑戦状:2023/01/19(木) 05:25:33.85 ID:IItxAcqt.net
>>307
スパイラルチャージそんな閃きにくいか?結構すぐ覚えて暫く槍の主力だったぞ。最後は槍そのものを使わなくなったがな

317 :名無しの挑戦状:2023/01/19(木) 09:57:47.47 ID:EGsyv+rP.net
コウメイがじじいキャラとか元のゲームやったことない奴がキャラデザしてんだろなあ…

318 :名無しの挑戦状:2023/01/19(木) 10:43:34.81 ID:3nBWSj6W.net
奇抜な見た目でパリピ要素はある

319 :名無しの挑戦状:2023/01/19(木) 10:49:28.22 ID:gkICtE1x.net
軍師のイラストもグラも見た時は驚いた。なんでこんな変な見た目…。強くても使いたくないと。今となっては味だと分かったが

320 :名無しの挑戦状:2023/01/19(木) 11:52:58.06 ID:QyPcLfEN.net
確かに軍師の見た目に軍師感無いな

321 :名無しの挑戦状:2023/01/19(木) 16:19:26.33 ID:pC4oCnTJ.net
どっちかってと作曲家だよな

322 :名無しの挑戦状:2023/01/19(木) 20:58:20.98 ID:5q0VVoa5.net
スパチャはエンディングで初めて見る技四天王の一角

323 :名無しの挑戦状:2023/01/19(木) 21:18:57.05 ID:6snmHXpa.net
サガシリーズの初心者なんだけどサガシリーズは全部戦えば戦うほど敵が強くなるの?

324 :名無しの挑戦状:2023/01/19(木) 21:38:37.98 ID:IItxAcqt.net
>>322
あと三つは?とりあえず下り飛竜とファイナルレターとポセイドンシュートあたりか

325 :名無しの挑戦状:2023/01/19(木) 22:42:46.30 ID:lsrcwXYM.net
逆にデストラクションはエンディングでも見れないし持ってる本人も使ってくれない幻の技

326 :名無しの挑戦状:2023/01/19(木) 23:05:43.67 ID:7TcvjfSf.net
ロマンシングが憑いてるタイトルはもれなくその認識で合ってる

327 :名無しの挑戦状:2023/01/19(木) 23:57:34.66 ID:YO4zM1Gv.net
若干スレチかもしれないけど、ハックロム版のロマサガ2で地下の墓地みたいな所から行ける
敵キャラやらボスキャラが次々に出てくる特典イベントみたいなのわかる人います?
あれってどこまで続いてのか知りたいなと。敵が強すぎて当時40回くらいまでしか行けなかったなと

148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200