2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ロマサガ2 part126【ロマンシングサガ2】

1 :名無しの挑戦状:2022/12/30(金) 17:59:12.14 ID:9zN5VSXy.net
◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/romasaga2/

ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>970がやるぞ! ルドン送りなら>>980が先帝の無念を晴らす!

※前スレ
ロマサガ2 part125【ロマンシングサガ2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1667244519/

361 :名無しの挑戦状:2023/01/21(土) 16:57:03.79 ID:Dt5AcPsg.net
ヘビースーツがどこかにあるんだと思って探し続けてた
ラストダンジョンや各遺跡の意味深な造形のどこかにギミックがあるんじゃないかとか

362 :名無しの挑戦状:2023/01/21(土) 17:07:10.28 ID:QSmEx3uY.net
>>361
sfc版攻略本には嘘が多かったよなぁ、
「5段階目の術はいずれも強力。後半戦の助けに
なってくれる」、とかwww。

363 :名無しの挑戦状:2023/01/21(土) 17:10:05.90 ID:1sVkK22V.net
>>359>>360
初手から先制されたわ格下なはずなのに複数の場合は
逆に最高ランクでも1体のヴリトラとかなら先制されない

364 :名無しの挑戦状:2023/01/21(土) 18:53:27.60 ID:52CZGP+A.net
たまたまじゃないかな
敵が多いからたまたまが起きる確率も高いという差はあるけど
素早さ2倍無いと絶対先制とはならない、はず

365 :名無しの挑戦状:2023/01/21(土) 19:10:49.34 ID:RhObdqrm.net
単体のってあんま素早くないのもある
早いのはセフィラスくらいじゃね

366 :名無しの挑戦状:2023/01/21(土) 19:45:29.93 ID:mxLgcMvD.net
強ニューで聖衣+クイックリングのアマスト先頭素早さ20皇帝。
序盤の敵に結構抜かされるんだけどこのゲーム序盤だから敵の素早さ低いとか全く無いんだな
むしろ序盤の方が先制されてる気がする

367 :名無しの挑戦状:2023/01/21(土) 20:35:01.44 ID:r52hTkkA.net
3も概ねそうだが戦闘後全快だからまだ許せる

368 :名無しの挑戦状:2023/01/21(土) 20:58:23.54 ID:eI4S1CVW.net
>>363
ヴリトラみたいな二回行動する敵は行動速度が半分になる

369 :名無しの挑戦状:2023/01/21(土) 22:20:38.29 ID:mk3zWoG0.net
>>362
風神剣さんの悪口はそこまでだ

370 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 00:20:02.40 ID:IK8cDRZM.net
最速風神拳ならあるいは

371 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 01:57:51.67 ID:MuUG9aNj.net
>>366
人参とウサギが異様に速い

372 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 09:07:03.90 ID:70TT0wUc.net
人参は催眠が脅威だけど
サイドアタックすれば全くなんてことはないんだよな

373 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 10:44:06.58 ID:z23f7cqy.net
催眠なんざ見切っときゃ気にもならんだろ

374 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 10:54:17.24 ID:72ID7flD.net
人参が後衛にいて狙いにくい事がある
初登場の人参からは見切りが取れない
などの理由も加味すると対処法もなくはないけどやはりうざい

375 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 12:34:34.37 ID:IK8cDRZM.net
遠隔攻撃手段はいくらでもあろうもん

376 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 14:40:37.80 ID:uMx0aMd4.net
>>366で強ニューって書いてるから
催眠見切りぐらいあるものかと

377 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 14:57:39.76 ID:klKts5sG.net
>>376
そう言う話じゃ無いだろ
素早さが速い話なのにアスペやん

378 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 15:03:30.90 ID:JrPvD0no.net
サイドアタックされてるってオチじゃないだろうな
ダッシュやバックアタックで陣形乱れるのは誰でもわかるがサイドアタックで先制できる(される)ってどこかで説明あったっけ?

379 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 15:07:59.80 ID:5byzpt6Y.net
序盤の敵も素早いのは事実だな
数時調べりゃわかる
人参も速いが特にウサギは22もある

380 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 15:18:07.57 ID:COvcQUMC.net
戦闘回数0回から出てくる敵でも20くらいならホイホイいるし
序盤は先手取られて当然くらいな感じやな

381 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 15:18:57.91 ID:6tS/Ijk/.net
リマスならシルバーリングに眠り耐性あるぞ

382 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 15:30:30.04 ID:ajhbJ3no.net
別にこっちのステータスも成長していくわけでもないし
序盤敵でも終盤敵でもステータスは変わらんよ
こちらと同じで敵も武器やスキルが強くなってるってシステムだから

383 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 16:04:24.34 ID:PgMkhd9D.net
コウメイとかぶっ飛んだキャラがいるから
最終メンバーは厳選した方が明らか強くなるよな

384 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 16:11:12.54 ID:5byzpt6Y.net
火力あるけどノロい奴ムカつくわ
ホリオとかハンターとか

385 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 16:13:24.76 ID:IK8cDRZM.net
他ジャンルのゲームもだけど様々な組み合わせを用意したとて結局使えるモノが選ばれるから大して意味ないんよな

386 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 16:34:32.51 ID:vP3Rrv8d.net
まあやっぱ、忍者だわ

387 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 16:36:09.93 ID:vP3Rrv8d.net
>>385
各キャラに個性をつけるんだけどその長所とシステムがマッチしてる奴だけが生き残るんだよな。
FF零式のシンクとか可愛いから使いたかったのにシステムと真逆行ってて弱キャラで悲しかったわ

388 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 16:55:46.04 ID:SjgNnxpz.net
ティルピッツ「フヨウなど不要」

389 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 18:08:34.29 ID:cper4WEx.net
強くてニューゲームで強武器いくつでも取れるしキャラは性能より色で選ぶかな。ハンニバルもカコイイがワレンシュタインが好きだ

390 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 18:40:41.70 ID:0zIO/6LY.net
マンドレークやオピュオンの催眠は単体のみ効果だったらよかったがな・・後者は全体毒霧もいたいし

391 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 21:27:14.44 ID:PgMkhd9D.net
ロマサガ2リマスターって裏ボスは新規のグラだし
ラスボスよりはるかに強くても良かった気がするわ
互角くらいに思えたし戦闘回数増えたラスボスには及ばないんじゃないだろうか

392 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 21:28:13.02 ID:aORBWoT+.net
初期メンならジェラールが唯一先制できる可能性あるけど乱数で半々くらい

393 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 21:56:39.75 ID:YhNCavUL.net
>>391
新規というかガラケー版のやつそのまま持ってきただけでしょ

394 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 22:11:49.84 ID:IK8cDRZM.net
もしもしのデータ残ってんなら無印もはよ

395 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 22:33:22.16 ID:f2GRIDS8.net
ダニの足が(もうすこし)はやければなあ

396 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 22:33:43.98 ID:OIpa/HDY.net
序盤は催眠に加えて足がらみがウザい

397 :名無しの挑戦状:2023/01/22(日) 23:01:22.45 ID:FnMgzimU.net
こっちの足がらみは先制できない上にミスしまくるからフリーメイジ使えねえってなるけどな

398 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 00:06:38.81 ID:bHK+2rTi.net
物理攻撃パーティとか魔法攻撃パーティとか
色々な組み合わせで攻略できるのがロマサガ2の魅力だね
何週でもできるというか

399 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 13:45:10.98 ID:WG+33V6V.net
>>362
リヴァイヴァ:HP危険水域に到達してから慌ててかけても大抵間に合わない欠陥術
クイックタイム:裏ボスに返されてただの無意味術に成り下がった
金剛盾:防げない攻撃がかなり多い欠陥術
風神剣:地上戦艦いい仕事ルートで持ち込むことが可能な2種武器の一つで貴重
ギャラクシィ:混乱した軍師が味方にぶっ放すのは大抵この術、当然全滅
シャドウサーバント:掛けては剝がされ、掛けては剝がされを延々ループするだけの術
確かにその通りだな、一部を除いて

400 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 16:42:15.59 ID:lpv2t3D7.net
風神剣の有効な使い方を初めて知ったわ
それでも軍師の薬を使うから実践することはないだろうけど

401 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 20:21:21.74 ID:dJbWA1QL.net
大久保は見逃して演出を楽しむべきか否かが悩ましい

402 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 21:59:55.51 ID:YUAWKpOf.net
ヴォーテクスでも解除されないリヴァイヴァ
はい十分に最強クラスですねはい

403 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 22:03:09.21 ID:E+048vMb.net
てかリヴァイヴァを焦って使う場面なんてねーだろw開幕に使用と発動後即使用の二択なんだからw

404 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 22:04:48.40 ID:E+048vMb.net
風神剣は地の金剛盾と対にしたかったんだろうけどまじで使う場面ないからな
そもそも大久保と戦う時に最終術まで覚えてるなんてこと、相当大久保後回しにしないとなくね?

405 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 22:33:55.25 ID:Sbb6jY1d.net
間違えてる奴多いけどボクオーンの
元ネタは新大久保だぞ。

406 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 22:42:58.66 ID:/VLXSFgc.net
言われなくても知ってるが

407 :405:2023/01/23(月) 23:20:36.41 ID:Sbb6jY1d.net
>>401とか>>404見たからさぁ。

408 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 23:36:50.12 ID:dJbWA1QL.net
いや普通に知らんかったわ

409 :名無しの挑戦状:2023/01/23(月) 23:40:10.13 ID:IYR1lU41.net
まあ爪に比べれば風神剣もまだマシだけどな

410 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 00:35:34.71 ID:l49houjo.net
>>408
山手線に大久保駅がないと知ってれば
すぐに分かる。

411 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 05:30:03.65 ID:fzPTR6t1.net
爪もヒートハンドも敵が使うと厄介
風神剣というかカマイタチも

412 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 07:21:43.46 ID:ate4b/4J.net
風神剣は小剣なら攻撃力的にまだマシだった
サブ武器としてカエル撃退できるし

413 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 07:42:59.82 ID:7fS8Ey7y.net
>>407
いちいち新つけるのめんどくせぇだろ。大久保なら「おおく」あたりまで入力すれば予測変換ででるんだよ
新大久保は「しんおおく」あたりまで打つ必要あるんだよ。三文字と五文字の差あるんだからそんな新のあるなしの細かすぎる所いちいち突っかかんなやボクオーンの元ネタが新大久保なくらい知ってるわそんなもん

414 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 07:51:45.84 ID:BE7/PWGE.net
カッペだから山手線とかよくわからんのだわ

415 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 12:22:41.57 ID:bcqD/gZb.net
アビスゲートウェイ

416 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 14:50:35.11 ID:/wHDNhfP.net
リバティスタッフ折る以外に全体回復の手段があればなー

417 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 14:57:11.07 ID:Jh8wUgo8.net
あるだろ

418 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 15:08:42.41 ID:UQbqCdb9.net
打ち上げ花火か

419 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 16:31:22.47 ID:7rUCkG6G.net
小学校の頃理不尽さと七英雄の逃がさんで投げ飛ばしたけどおっさんになった今となっては3周目の今でも楽しめてる不思議

420 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 17:46:18.24 ID:2/mKj/0N.net
ラスボスがクソ強なだけでそれ以外のシステムはよくできてるからな
こんだけ数多く仲間にできてストーリーもいろいろ分岐するゲームはあまりないと思う

サガシリーズもここから後はむしろキャラに個性をどんどんつけ始めて
ストーリーもいろいろ入れ始めてキャラいろいろ選べる分、
それぞれのキャラのストーリーは一本道って感じになってきてたし

421 :407:2023/01/24(火) 18:59:04.00 ID:l49houjo.net
>>413
面倒ならわざわざ元ネタに近づけなくてボクオーン表記でいいじゃん、
それとも「こいつ勘違いしてるな(pgr)」ってされても良いなら誤表記続けても良いけど。

422 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 19:27:48.40 ID:zg91TK/4.net
風神剣でファイナルストライク使えたら強力だった
風神剣でシャッタースタッフ(回復)使えたらもっと強力だった

423 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 19:41:01.92 ID:lB/H+vDh.net
風神剣の固有技カマイタチはミサイルガードでシャットアウトできて
稲妻斬りはエアスクリーンで軽減できるのもポイント高い

424 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 20:03:33.87 ID:ZVmJe8J0.net
懐かしすぎて2周目楽しくてforspoken手つけてない俺くんに一言

425 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 20:17:23.20 ID:LYVthpx/.net
サンゴ族仲間にしようとするとだいたい移動してる説

426 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 20:20:15.12 ID:SJcqF4Vq.net
普段全然使わないけど使ってみたら普通に強い棍棒さん
削岩撃が優秀すぎる

427 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 20:31:24.43 ID:LYVthpx/.net
いま生配信してるVチューバーおるね

428 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 20:49:47.26 ID:ate4b/4J.net
削岩撃なら中途半端タイプのウォーラスでも閃けるからなー
初期は斧当たらんし

429 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 20:56:04.71 ID:zYN9ZkwF.net
サンゴ族ってなにやら海中に部落を作ってそうで、このロマサガ2の世界なら自然に受け入れられる

430 :名無しの挑戦状:2023/01/24(火) 21:09:36.65 ID:NTBucojR.net
>>425
あるあるw

431 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 02:23:16.45 ID:fvtEfJ/V.net
風神剣があるなら雷神剣もほしかった・・・
合体イベントを経て覇王剣も・・・

432 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 03:40:27.90 ID:VfXIpQs8.net
魔王剣も欲しくなるな

433 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 06:57:43.02 ID:TGZftpe3.net
YAIBAの話する?

434 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 07:11:24.02 ID:nyR0Hm3l.net
YAIBAといえばちょうどロマ2と同じ年にゲーム出てたよな
YAIBA好きな友達が買って出来の悪さにYAIBAじゃなくてYABAIだったって強がって笑ってたわ

435 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 10:13:06.35 ID:O3azAq6U.net
>>421
ボクオーンなんて予測変換できると思うのか?

436 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 11:50:36.27 ID:RKpPiW0H.net
>>417
リメイクとかいわないでよ?

437 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 12:06:27.97 ID:pO9UoivX.net
>>435
予測変換なんか頼らなければよい

438 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 12:10:29.42 ID:VfXIpQs8.net
一度ボクオーンって変換すれば次から出てくるだろ

439 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 12:17:28.35 ID:uqQUcdpf.net
わざわざ駅名で書く奴みると引く
このスレや七英雄に限らず、意味もなく隠語みたいなのを使ったり言い換えたりするのが
個人の感想なので今まで通り好きにして

440 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 12:17:30.33 ID:NujgBb54.net
変わった言い方する事に悦びを得てる人っているよね
日本語を英語、英語を日本語にわざわざ変換して何が楽しいのか分からん

441 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 12:30:15.66 ID:1QwsmUmO.net
素直に日本語読みせずわざわざ外語使うのは中世以前からあるあるなんやで
しかしさすがのコウメイも熱風程度じゃ大したダメだせないな・・ストシャは使えるようにならんと無双できねえ下準備が面倒だわ

442 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 12:33:54.49 ID:IxAdmalX.net
ファ熱風!

443 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 12:38:46.62 ID:NujgBb54.net
>>441
そういう話じゃないんやで
君は何が痛くて痛くないか
その細かな違いがわからないんだろうな

444 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 12:46:14.88 ID:0asa7oIC.net
なんの話してるのかよくわからなくなってきたから一回全員アリに食われようか

445 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 12:51:39.34 ID:pCbmSDJa.net
ザギンでスーシーなんてのを未だに言ってるのと同じ
昭和からある言い方なんだからおかしく無いぜって言ってるようなもん

446 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 13:00:09.49 ID:55jbaxb2.net
アホ「銀河がさー」
一般人「銀河って何?」
アホ「ギャラクシーは日本語で銀河だろ!お前英語もわからないのか?www」
一般人「キモいなコイツ…」

447 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 13:03:30.92 ID:ddUptWyx.net
ルー大柴の話する?

448 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 13:11:15.52 ID:/hmhZV+8.net
駅名痛いけど指摘するのは憚られる、SNSじゃ指摘できないな微妙なとこだよね

449 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 13:25:56.26 ID:yciueiXS.net
その辺は否定するほうも高二病感強くなっちゃうから難しいね

450 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 13:29:03.88 ID:/HWRmnru.net
リユニバーススレでも変な略語使ってる奴いないし
たまに絵が何かに似てるから変な呼び方する奴いるけど淘汰されてるな
略語使いはここのほぼ1人のオッサンが意地になってるだけ

451 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 14:01:06.18 ID:IxAdmalX.net
むしろ意地になって発狂してる粘着君しかいないと思うが

452 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 14:03:42.43 ID:/HWRmnru.net
そんな必死に擁護するほど略語言いたいか?

453 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 14:07:01.28 ID:IxAdmalX.net
いや別に
ただ単にお前みたいな自分ルール他人様に押し付ける
馬鹿な正義厨に出て行ってもらいたいだけ

454 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 14:11:10.07 ID:/HWRmnru.net
なるほど、縛られるのが嫌だから意地になって言い続ける訳か
普通の名前を普通言うという簡単なことが出来ない縛りがあって大変そうだな

455 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 14:18:17.77 ID:CvTSdgKY.net
いやいやwゲーム内のワードを普通に言えばいいのに
わざわざ言い換える方がどう考えても意地だろw

456 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 14:35:20.47 ID:cVOEj3Y8.net
こんだけ即レスできるヒマがあることにまず驚く

457 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 14:38:03.24 ID:J0XRiy4E.net
コロコロマン

458 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 14:45:16.68 ID:idTVGu/b.net
略語見ると発狂するいつもオッサンだのじじいだの言って自演擁護するアスペ傾向のある荒らし
DQ3スレなんかはワッチョイで排除出来たけどDQ6とかのないとこにはいついてたりするな

459 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 16:09:13.63 ID:8ijfxT9R.net
なんだ、結局ワッチョイ推奨したいだけの偏執者か
解散

そんなことより風神剣の有用性についてだな、

460 :名無しの挑戦状:2023/01/25(水) 16:17:28.63 ID:viysRUeF.net
>>459
武器開発縛りプレイで使える

148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200