2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ロマサガ2 part126【ロマンシングサガ2】

1 :名無しの挑戦状:2022/12/30(金) 17:59:12.14 ID:9zN5VSXy.net
◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/romasaga2/

ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>970がやるぞ! ルドン送りなら>>980が先帝の無念を晴らす!

※前スレ
ロマサガ2 part125【ロマンシングサガ2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1667244519/

529 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 08:54:29.53 ID:YA3NGUZh.net
ラピストかアマストだけあれば充分だからね

530 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 08:55:57.64 ID:um3fP/4g.net
ハンターシフトやフリーファイト−1辺りも合ってる
鈍足キャラであるサイゴ族がムーフェンスなのは合ってる気がするけど素早いキャラの武装商船団がラピッドストリームなのはむしろ長所活かせてなくね?ってなる

531 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 11:21:01.90 ID:jz2zwF9k.net
言い出せばキリがないがインペリアルクロスの先頭も行動後防御ボーナスなのに素早さマイナスっておかしいだろ
行動前と間違えたかな?
後二人も素早さマイナスされるせいか先制されがちなんだよなぁ
ムーフェンスかと

532 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 11:22:12.83 ID:jz2zwF9k.net
>>528
FF4から来た人はホーリーウォール好きそう

533 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 12:13:12.54 ID:ZDZubZn6.net
>>527
格闘技で大勢で連携っていうイメージがない

534 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 12:30:22.66 ID:3hqM5l2w.net
>>531
これが地味に一番おかしいわ
盾役となるようなキャラなんて基本的に鈍足なのによ

535 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 12:31:59.04 ID:FEGh4XMK.net
>>526
龍陣と稲妻は使い手の適性が逆だと思う

536 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 12:39:07.50 ID:FEGh4XMK.net
>>534
先制できなければパリィも無意味

537 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 15:52:15.77 ID:4OighkHl.net
ハンターやノマの陣形の効果まったく覚えてない

538 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 15:55:41.23 ID:zhDyAme6.net
>>531
そもそもSFCでは本来の行動後防御フラグと思われるものは鳳天舞の陣とデザートフォックスの皇帝にしかなく
大半の行動後防御は素早さ奇数倍補正を誤参照したバグだった可能性がある

これのせいで素早さ奇数倍補正がない鳳天舞の陣皇帝から行動後防御がなくなり行動後ガーダー2倍だけが残ってしまった

539 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 17:39:31.17 ID:e08eV97R.net
行動前防御陣形がムーフェンスしかないんだっけ
アマゾンストライクも行動後防御があるのは実はバグらしいしな
インペリアルクロス先頭も本来は行動前防御だったんじゃないかと言われたり

540 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 17:44:40.07 ID:d53GRAAr.net
>>533
ゴレンジャー「せやろか?」

541 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 17:46:44.37 ID:bKFe1a3L.net
>>540
すまん人によってそれぞれイメージあるんだろうけど俺にはそいつらムチだの弓だの持っててまさにロマサガのイメージなんだわ

542 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 17:53:14.56 ID:GOL3ir2m.net
俺の世代のゴレンジャーは
赤→剣
黒→斧
桃→弓
黄→ツインダガー
青→槍

だったわ。後から加入した緑は変な鎧着てた

543 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 17:53:37.34 ID:GOL3ir2m.net
後緑だけなんか架空の生物だったな

544 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 18:55:08.91 ID:bKFe1a3L.net
ワイの世代のゴレンジャーは赤が二人か三人くらいいたりして浜ちゃんが怒鳴り散らすやつや

545 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 19:21:50.28 ID:vlcIVFl5.net
ロマサガと言うか、サガフロには正義のヒーローレッドとかいたけど

546 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 19:22:30.67 ID:bKFe1a3L.net
か、快傑ロビン

547 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 20:31:29.23 ID:3hqM5l2w.net
ロビンは特撮ヒーローというよりアメコミヒーローだと思うからなんか違うな

548 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 20:36:55.98 ID:nHnJhmg/.net
ゾロなら洋画のヒーロー
ズバットなら特撮ヒーロー
大ねずみなら。。。?

さてロビンはどれだ?

549 :名無しの挑戦状:2023/01/31(火) 22:16:27.33 ID:n9X9qdeI.net
>>532
はい。好きです。
なお実用性

550 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 00:12:08.38 ID:4y8OuHE4.net
性能はともかくワールウインドとかホーリーウォールは配置が美しい

551 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 00:29:49.06 ID:orBWUQ9j.net
陣形効果とかマスクすぎて配置くらいしか選択基準なかったし
あとはせいぜいラビとムーくらいか

552 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 01:20:41.19 ID:LQOA2p9m.net
ら…び…っと

553 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 03:21:06.23 ID:Aanbv1zS.net
ラビと男でラビ男

554 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 07:10:54.90 ID:HuXwLhdX.net
>>549
4の方は命中と回避アップあるのにな

555 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 07:19:55.35 ID:Z3BMwBU3.net
今年はラビットイヤー

556 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 09:46:22.48 ID:Axrwi7dT.net
3の陣形技ラビットストームは、多分そう読み間違える奴が大勢いた為に生まれたネタなんだろうね

557 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 10:33:27.06 ID:kEqWGH9I.net
ラピッドストリームとクイックタイム連打
後は龍鱗で殴ればなんとかなるっ

558 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 11:55:30.17 ID:0PF9Pe2Z.net
>>556
なるほど。なんか妙に納得した。

559 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 12:04:00.40 ID:WbIJJ54X.net
>>556
蛍光灯のラピッドスタート形もラビットと間違える人多数

560 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 12:56:58.17 ID:kEqWGH9I.net
>>549
う、うしろの2人はほぼターゲットにならないから…

561 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 16:54:38.06 ID:9w+slXoc.net
デュラハンなんかはHPの低いキャラを優先的に狙う畜生だからホリ壁意味ないな

562 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 20:17:33.70 ID:Qx9H/0I+.net
やっとRSにマリアとメディア追加かぁ
5万ぐらい課金してやらんとな

563 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 20:21:07.48 ID:JPxg2+qs.net
フリーファイターはハルベルト使いだから斧でもよかったのになぁ

564 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 21:54:08.30 ID:wQ6c0ZEC.net
人魚薬持って人魚イベントこなそうとしたんですが
イベント始まらないのは何か取りこぼしあるんですかね?
詩人イベントも発生させてしまってるのでそちらが優先されるんでしょうか?

565 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 22:50:00.65 ID:iHnKnzhC.net
>>550
うん。ホーリーウォール見た目のバランスが好き。

566 :名無しの挑戦状:2023/02/01(水) 23:40:54.60 ID:oODdNMbl.net
>>564
沈没船クリアしてない?

567 :名無しの挑戦状:2023/02/02(木) 00:57:32.37 ID:AvMPql3D.net
>>566
沈没船はまだですね
酒場の裏行ってイベント起こると思ってたのになぁ…

568 :名無しの挑戦状:2023/02/02(木) 00:59:40.94 ID:Kbzp+4Fy.net
人魚と踊った皇帝じゃないとだめだぞ

569 :名無しの挑戦状:2023/02/02(木) 01:00:45.79 ID:AvMPql3D.net
>>568
あ…どうやらそれっぽいです…
回答ありがとうございました!

570 :名無しの挑戦状:2023/02/02(木) 20:56:44.60 ID:rJx64ZNP.net
当時攻略本見ながらやったけど何の情報もなしだと5周目くらいのやり込み要素だろうな

571 :名無しの挑戦状:2023/02/02(木) 21:23:52.68 ID:qKiWwJ8m.net
他は兎も角
「月の光」とやらは情報なしだと集められる気がしないわ
宿屋の名前なんぞ一々覚えてないし
それ以前にそれがイベントに関与してるなんて思いもしねぇ

572 :名無しの挑戦状:2023/02/02(木) 23:13:10.68 ID:se8hdz1N.net
>>571
術にも月光あるしそっちに惑わされた人いるかもねぇ。
スマホ版が初プレイでも「ここは月の名所だと知ってたかい?」
ってヒントに自分は気付けたかどうか。

573 :名無しの挑戦状:2023/02/03(金) 00:28:17.25 ID:dG6ToW/h.net
おれはたまたま満月亭と言う名前が妙に引っかかってたんで見当は付いたけども。
それでもそこに泊まればいいんだ、って気づくまではしばらくかかった

574 :名無しの挑戦状:2023/02/03(金) 00:44:45.62 ID:QCRv8RlA.net
どこの宿屋も普通に利用してたから勝手にイベント始まって
いろんな宿屋泊まってみたりして満月のとこ探せばいいんだって気付いてあっちこっち探してた思い出
アバロンにあるとか灯台下暗し状態だった

575 :名無しの挑戦状:2023/02/03(金) 00:52:22.62 ID:a3wv6H7x.net
最初は半月亭か
2回泊まればいいんやな!ってなった

576 :名無しの挑戦状:2023/02/03(金) 03:11:45.18 ID:ahj91Jli.net
自室まで戻るのめんどいから普通は宿屋泊まるだろ?そしたら満月亭っていうしすぐわかる

577 :名無しの挑戦状:2023/02/03(金) 03:50:47.09 ID:GZp6Ww6h.net
めんどくせぇ問答が入るアバロンでなんて宿取らねぇよ

578 :名無しの挑戦状:2023/02/03(金) 06:07:39.66 ID:tJ/zKdx0.net
>>577
それも多分罠なんだろうな

579 :名無しの挑戦状:2023/02/03(金) 11:08:11.94 ID:CJC3DV4Q.net
先帝の無念(人魚とイチャイチャ)を晴らす!とはならんでしょ

580 :名無しの挑戦状:2023/02/03(金) 11:14:10.07 ID:P4bzKf9t.net
ソーモンの宿が最速

581 :名無しの挑戦状:2023/02/03(金) 12:03:38.13 ID:0sEX2Olv.net
術の初期習得ってクラス固定?マスターレベル依存かな?

582 :名無しの挑戦状:2023/02/03(金) 12:03:54.77 ID:0sEX2Olv.net
>>575
ホントこれ…

583 :名無しの挑戦状:2023/02/03(金) 12:09:22.18 ID:FAKr7NhV.net
>>581
マスターレベル依存で基本術以外はパターンだったかランダムだったかは忘れた
でも術研建てないプレイしてた時に良い組み合わせ出るまでリセットして加入し直すとかしたからキャラ固定ではないはず

584 :名無しの挑戦状:2023/02/03(金) 13:05:20.90 ID:18NzRh/n.net
魔王半月亭!

585 :名無しの挑戦状:2023/02/03(金) 19:02:30.58 ID:O1zfhXzy.net
>>584
yaibaのアニメで首都圏壊滅したのは印象に残ってる。

586 :名無しの挑戦状:2023/02/03(金) 19:48:42.27 ID:aRt5TKva.net
>>583
同じようなことすでにしてる人がいて笑う
やっぱランダムな要素がありそうだな~

587 :名無しの挑戦状:2023/02/03(金) 22:47:57.34 ID:2AHnoajQ.net
確か術はパターンがあったはず
先人が詳しく検証してるサイトを見た覚えがあるけどもう閉鎖してるかも

588 :名無しの挑戦状:2023/02/03(金) 23:47:23.41 ID:Kugf6tPS.net
>>585
さすが!

589 :名無しの挑戦状:2023/02/04(土) 00:17:36.93 ID:/FQ9KVXj.net
初期術習得パターンはテンプレにある外道王のサイトに載ってるぞ

590 :名無しの挑戦状:2023/02/04(土) 19:11:08.28 ID:Hp7zJ2Mr.net
ふう

https://i.imgur.com/Hc6Sesn.png

なぜシナリオ半分でリメイク版売ってしまったのか。

591 :名無しの挑戦状:2023/02/04(土) 23:21:05.19 ID:u+GBlik/.net
なんで月姫やねん

592 :名無しの挑戦状:2023/02/04(土) 23:37:30.85 ID:rTwyH19o.net
カンパーランドの南とか帝国の北とかどうなってるんだろうか

593 :名無しの挑戦状:2023/02/05(日) 07:37:49.18 ID:zulNBCgx.net
ヤウダとかの南の方が気になる。あそこから先も陸続いてるよな明らかに
帝国で統一できる所って世界的には一部って事なのか?

594 :名無しの挑戦状:2023/02/05(日) 08:44:27.23 ID:5Mhqj8hr.net
大氷原と同じぐらいの緯度なら、寒すぎて人が住めないとかかな

595 :名無しの挑戦状:2023/02/05(日) 12:20:48.54 ID:m9EMcjWJ.net
>>594
ヤウダは雪が降るナゼールと同緯度

596 :名無しの挑戦状:2023/02/05(日) 20:24:07.12 ID:eNEHo7tZ.net
>>589
わーありがとー超助かる
ツーカーそんなにパターンがあるもんでもないのか…

597 :名無しの挑戦状:2023/02/05(日) 20:24:55.13 ID:eNEHo7tZ.net
つーか海の主強すぎる…
ボッコボコつーかグッサグサにされたわ…

598 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 04:27:46.22 ID:bdx3MAHZ.net
>>594-595
南極が最も寒い、地球と同じ世界観ならね…
っていうか、あの世界の東西南北だか極点だか、微妙に右に傾いている気がするんだよなぁ…

599 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 08:43:03.64 ID:1MFoXTRd.net
海の主は大嘘つき
氷海で既にスービェを倒した状態でレオンブリッジを掛けても奴に壊される
主曰く「スービェから逃げていたもので」
その相手ならもういないぞ
お前は何から逃げてたんだコラ

ついでにスービェも嘘吐きのホラ吹き
橋を壊されてからワイリンガの主を倒すことも和解することもなく放置する
同時に沈没船も放置してスービェ第二が出るとこまで来てから倒す
その後ワイリンガに行ってみてもまだ穴の中に主がいる
スービェ曰く「海の主を吸収したぞ!」
その相手ならまだ生きてるぞ
お前はどこのだれを吸収したんだォィ

600 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 09:19:52.64 ID:6Pe3OQoe.net
スービエが同化したのって娘の方じゃなかった?

601 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 10:30:21.35 ID:wlCJYMGk.net
うらやまタヒ刑

602 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 10:41:59.73 ID:J90FKBpn.net
娘とは恋人になりましたとさ

603 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 11:34:13.99 ID:1OqYADc0.net
くだらない後付け設定イラネ(原理主義)

604 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 15:40:53.93 ID:Y/VzL9An.net
お願いしますとちぼりは消えて下さい

605 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 18:15:29.84 ID:IoqP02S8.net
運営苦しいんだってナ

606 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 18:26:34.00 ID:Y6N/FFVe.net
>>600
娘の方だな

607 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 18:32:38.97 ID:Y6N/FFVe.net
クジンシーが被害妄想甚だしい奴になるんだよなスービエのせいで
七英雄をクジンシー一回目含めて五人倒せば最終皇帝になるが、最終皇帝になった時に残ってた七英雄がロックブーケとノエルの場合にできる裏技として
まず真っ先にクジンシーぶっ殺す。
クジンシー「何で俺だけ二回も……」←このセリフに注目

そしてロックブーケを倒してノエルを残す。普通はラストダンジョンにノエル居るんだけど、移動湖に行くと妹倒された事で頭沸騰し過ぎて血の誓い忘れたシスコンがなんかおるから倒すじゃん
この場合何故かラストダンジョンではスービエがおるからスービエも二回倒せる。即ちクジンシーだけ二回倒されるわけでは無い

もう一方としてはとりあえずボクオーン最後まで残して、最終皇帝なったらまずクジンシーとボクオーンじゃない方の七英雄ぶっ殺す
するとボクオーンは金の亡者だから血の誓いとか忘れて麻薬売りに精をだしてステップにおるからこれを倒す
この場合もラストダンジョンにはスービエ

608 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 21:50:02.47 ID:5Yjy6g4a.net
クジンシーがブーケに惚れててウザがられてるって設定は原作なん?それとも後付何?
ブーケに思いっきり嫌悪されてるとか悲しすぎるじゃん
クジンシー最終形態の女の顔ってブーケになるん?

609 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 22:59:28.44 ID:8uqBu4zy.net
Lov
とちぼりは関わってない

610 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 23:48:56.35 ID:Ps+RfIpg.net
自分の妄想語りたいためだけに当時から知られてた裏技自慢気に語られても

611 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 04:38:30.05 ID:sxDBZBx9.net
>>607
クジンシー倒された時点では2回倒されたのはクジンシーだけだから間違ってないし

612 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 10:55:15.85 ID:n1DScdFp.net
そんなことよりもですね小剣どうにかしてくださいよ
イロリナの星もうちっと威力があっても誰も困らんでしょう

613 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 11:01:05.27 ID:M1eO+gyB.net
>>612
小剣は対カエル専用

614 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 11:24:39.78 ID:bCr9xHmF.net
マッドバイターで大活躍するから
後はゆっくり休んでろ

615 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 11:48:14.70 ID:4IowhcQI.net
カエルも殿様辺りになるとHP高くて邪魔なので小剣使いは必ず連れていくかな
大抵弓と兼用だが

616 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 12:21:44.77 ID:79OcADvk.net
ミスる影縫いよりもちっけんのスタンの方がありがてぇ

617 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 12:44:29.25 ID:WXnBv/Fj.net
小剣とか使った事ないわ。乙しても大剣の清流剣レベルだし

618 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 12:54:24.27 ID:rTAosflA.net
カエル退治以外には感電衝などが有用か…
でもマヒさせる手段は他にいくらでもあるからやっぱり要らないか

619 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 12:59:05.42 ID:7rYtzBck.net
序盤に拾いに行っても弱いイロリナの星さんかわいそう
幻獣剣のおまけ

620 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 13:49:38.31 ID:n1DScdFp.net
いやほらフェイントとか優秀じゃん…?

621 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 14:09:14.88 ID:XEdGPAr3.net
僕だったら全員で切り落とししますね

622 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 14:55:50.58 ID:WXnBv/Fj.net
2と3とゴミでしかなかった小剣
まさかミンサガやサガスカであんなに強くなるとは思わないよなぁ
ついでに弓も

623 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 16:52:19.51 ID:z/YyuRm/.net
終帝エバンス

624 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 18:10:58.39 ID:xw1lwOzl.net
アーネスト

625 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 18:20:11.49 ID:jrVr2LMJ.net
アイシンカクラ・フギ

626 :名無しの挑戦状:2023/02/08(水) 17:15:35.06 ID:6qFzx8nj.net
114 本当にあった怖い名無し sage 2022/01/02(日) 14:14:33.16 ID:LYOCGTAa0
某知恵袋にYouTubeの非公式での楽曲投稿やMV投稿をリンクとして貼ると、結構な確率でその投稿が削除されてリンク切れになる。

なおこれをわざと狙ったのが謀殺という行為

627 :名無しの挑戦状:2023/02/08(水) 19:48:27.05 ID:yDb0tdj/.net
海の主とスービエどっちが悪いんだ・・・・
主の悪行ってリオンブリッジ破壊しただけなんだっけ?
ワイリンガ湖で俺TUEEEEぐらい?

スービエは古代人に俺TUEEEEしただけなんだっけ?

628 :名無しの挑戦状:2023/02/08(水) 20:43:56.47 ID:nofegm+W.net
スービエの悪行ってギャロン調子に乗せたくらいじゃね?

148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200