2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ロマサガ2 part126【ロマンシングサガ2】

589 :名無しの挑戦状:2023/02/04(土) 00:17:36.93 ID:/FQ9KVXj.net
初期術習得パターンはテンプレにある外道王のサイトに載ってるぞ

590 :名無しの挑戦状:2023/02/04(土) 19:11:08.28 ID:Hp7zJ2Mr.net
ふう

https://i.imgur.com/Hc6Sesn.png

なぜシナリオ半分でリメイク版売ってしまったのか。

591 :名無しの挑戦状:2023/02/04(土) 23:21:05.19 ID:u+GBlik/.net
なんで月姫やねん

592 :名無しの挑戦状:2023/02/04(土) 23:37:30.85 ID:rTwyH19o.net
カンパーランドの南とか帝国の北とかどうなってるんだろうか

593 :名無しの挑戦状:2023/02/05(日) 07:37:49.18 ID:zulNBCgx.net
ヤウダとかの南の方が気になる。あそこから先も陸続いてるよな明らかに
帝国で統一できる所って世界的には一部って事なのか?

594 :名無しの挑戦状:2023/02/05(日) 08:44:27.23 ID:5Mhqj8hr.net
大氷原と同じぐらいの緯度なら、寒すぎて人が住めないとかかな

595 :名無しの挑戦状:2023/02/05(日) 12:20:48.54 ID:m9EMcjWJ.net
>>594
ヤウダは雪が降るナゼールと同緯度

596 :名無しの挑戦状:2023/02/05(日) 20:24:07.12 ID:eNEHo7tZ.net
>>589
わーありがとー超助かる
ツーカーそんなにパターンがあるもんでもないのか…

597 :名無しの挑戦状:2023/02/05(日) 20:24:55.13 ID:eNEHo7tZ.net
つーか海の主強すぎる…
ボッコボコつーかグッサグサにされたわ…

598 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 04:27:46.22 ID:bdx3MAHZ.net
>>594-595
南極が最も寒い、地球と同じ世界観ならね…
っていうか、あの世界の東西南北だか極点だか、微妙に右に傾いている気がするんだよなぁ…

599 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 08:43:03.64 ID:1MFoXTRd.net
海の主は大嘘つき
氷海で既にスービェを倒した状態でレオンブリッジを掛けても奴に壊される
主曰く「スービェから逃げていたもので」
その相手ならもういないぞ
お前は何から逃げてたんだコラ

ついでにスービェも嘘吐きのホラ吹き
橋を壊されてからワイリンガの主を倒すことも和解することもなく放置する
同時に沈没船も放置してスービェ第二が出るとこまで来てから倒す
その後ワイリンガに行ってみてもまだ穴の中に主がいる
スービェ曰く「海の主を吸収したぞ!」
その相手ならまだ生きてるぞ
お前はどこのだれを吸収したんだォィ

600 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 09:19:52.64 ID:6Pe3OQoe.net
スービエが同化したのって娘の方じゃなかった?

601 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 10:30:21.35 ID:wlCJYMGk.net
うらやまタヒ刑

602 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 10:41:59.73 ID:J90FKBpn.net
娘とは恋人になりましたとさ

603 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 11:34:13.99 ID:1OqYADc0.net
くだらない後付け設定イラネ(原理主義)

604 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 15:40:53.93 ID:Y/VzL9An.net
お願いしますとちぼりは消えて下さい

605 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 18:15:29.84 ID:IoqP02S8.net
運営苦しいんだってナ

606 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 18:26:34.00 ID:Y6N/FFVe.net
>>600
娘の方だな

607 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 18:32:38.97 ID:Y6N/FFVe.net
クジンシーが被害妄想甚だしい奴になるんだよなスービエのせいで
七英雄をクジンシー一回目含めて五人倒せば最終皇帝になるが、最終皇帝になった時に残ってた七英雄がロックブーケとノエルの場合にできる裏技として
まず真っ先にクジンシーぶっ殺す。
クジンシー「何で俺だけ二回も……」←このセリフに注目

そしてロックブーケを倒してノエルを残す。普通はラストダンジョンにノエル居るんだけど、移動湖に行くと妹倒された事で頭沸騰し過ぎて血の誓い忘れたシスコンがなんかおるから倒すじゃん
この場合何故かラストダンジョンではスービエがおるからスービエも二回倒せる。即ちクジンシーだけ二回倒されるわけでは無い

もう一方としてはとりあえずボクオーン最後まで残して、最終皇帝なったらまずクジンシーとボクオーンじゃない方の七英雄ぶっ殺す
するとボクオーンは金の亡者だから血の誓いとか忘れて麻薬売りに精をだしてステップにおるからこれを倒す
この場合もラストダンジョンにはスービエ

608 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 21:50:02.47 ID:5Yjy6g4a.net
クジンシーがブーケに惚れててウザがられてるって設定は原作なん?それとも後付何?
ブーケに思いっきり嫌悪されてるとか悲しすぎるじゃん
クジンシー最終形態の女の顔ってブーケになるん?

609 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 22:59:28.44 ID:8uqBu4zy.net
Lov
とちぼりは関わってない

610 :名無しの挑戦状:2023/02/06(月) 23:48:56.35 ID:Ps+RfIpg.net
自分の妄想語りたいためだけに当時から知られてた裏技自慢気に語られても

611 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 04:38:30.05 ID:sxDBZBx9.net
>>607
クジンシー倒された時点では2回倒されたのはクジンシーだけだから間違ってないし

612 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 10:55:15.85 ID:n1DScdFp.net
そんなことよりもですね小剣どうにかしてくださいよ
イロリナの星もうちっと威力があっても誰も困らんでしょう

613 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 11:01:05.27 ID:M1eO+gyB.net
>>612
小剣は対カエル専用

614 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 11:24:39.78 ID:bCr9xHmF.net
マッドバイターで大活躍するから
後はゆっくり休んでろ

615 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 11:48:14.70 ID:4IowhcQI.net
カエルも殿様辺りになるとHP高くて邪魔なので小剣使いは必ず連れていくかな
大抵弓と兼用だが

616 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 12:21:44.77 ID:79OcADvk.net
ミスる影縫いよりもちっけんのスタンの方がありがてぇ

617 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 12:44:29.25 ID:WXnBv/Fj.net
小剣とか使った事ないわ。乙しても大剣の清流剣レベルだし

618 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 12:54:24.27 ID:rTAosflA.net
カエル退治以外には感電衝などが有用か…
でもマヒさせる手段は他にいくらでもあるからやっぱり要らないか

619 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 12:59:05.42 ID:7rYtzBck.net
序盤に拾いに行っても弱いイロリナの星さんかわいそう
幻獣剣のおまけ

620 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 13:49:38.31 ID:n1DScdFp.net
いやほらフェイントとか優秀じゃん…?

621 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 14:09:14.88 ID:XEdGPAr3.net
僕だったら全員で切り落とししますね

622 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 14:55:50.58 ID:WXnBv/Fj.net
2と3とゴミでしかなかった小剣
まさかミンサガやサガスカであんなに強くなるとは思わないよなぁ
ついでに弓も

623 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 16:52:19.51 ID:z/YyuRm/.net
終帝エバンス

624 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 18:10:58.39 ID:xw1lwOzl.net
アーネスト

625 :名無しの挑戦状:2023/02/07(火) 18:20:11.49 ID:jrVr2LMJ.net
アイシンカクラ・フギ

626 :名無しの挑戦状:2023/02/08(水) 17:15:35.06 ID:6qFzx8nj.net
114 本当にあった怖い名無し sage 2022/01/02(日) 14:14:33.16 ID:LYOCGTAa0
某知恵袋にYouTubeの非公式での楽曲投稿やMV投稿をリンクとして貼ると、結構な確率でその投稿が削除されてリンク切れになる。

なおこれをわざと狙ったのが謀殺という行為

627 :名無しの挑戦状:2023/02/08(水) 19:48:27.05 ID:yDb0tdj/.net
海の主とスービエどっちが悪いんだ・・・・
主の悪行ってリオンブリッジ破壊しただけなんだっけ?
ワイリンガ湖で俺TUEEEEぐらい?

スービエは古代人に俺TUEEEEしただけなんだっけ?

628 :名無しの挑戦状:2023/02/08(水) 20:43:56.47 ID:nofegm+W.net
スービエの悪行ってギャロン調子に乗せたくらいじゃね?

629 :名無しの挑戦状:2023/02/08(水) 21:07:16.62 ID:gRrjoM7H.net
海の主はあのデザインが幻想的でイイ。ジュゴンとツノっていいセンス。もっと強くても良かった

630 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 06:54:56.69 ID:g7bRz7BY.net
ジュゴンじゃねーぞ馬鹿
お前はまず人のセンスについて言う前に
自分の常識をアップデート城

631 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 07:24:48.49 ID:ufDxyvWd.net
セイウチとかオットセイとかさして変わらんだろ

632 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 07:45:33.93 ID:oeX+FnVM.net
まぁクジラだろうけどジュゴンも色も入れると結構似てるな

633 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 08:55:43.68 ID:fqELHmOn.net
ジュゴンはさすがに無いんじゃない?
リアルタイムでプレイしてたけど、どこからどう見てもヒゲクジラ類にしか見えなかったぞ

634 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 09:34:47.40 ID:lBE3exUV.net
お前らイッカクを知らんのか…

635 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 09:41:33.67 ID:FzoknT0v.net
海の主は ザトウクジラ+ツノ だろう
ツノがイッカクを参考にしてるかどうかは知らん
イッカクとはツノの付きかたがちょっと違うが

636 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 11:40:14.96 ID:CuarCnIl.net
何がザトウクジラだよ
どう見てもイッカクやがな
それ言うなら背ビレないからザトウクジラとも違うぞ

637 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 12:36:12.49 ID:fqELHmOn.net
http://blog-imgs-21.fc2.com/a/o/i/aoisekaino101/20080701150108.gif

これを見てイッカクとか、お前本当にイッカク知ってるの?ってレベルなんだが…
ツノがあるからイッカクとか言ってるわけじゃないよな?

638 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 12:38:11.09 ID:g7bRz7BY.net
想像以上に知的障害者ばかりで笑うしかねー
いや、笑ってる場合でもないが

639 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 12:47:40.25 ID:6S8iqTCb.net
モスバーガーの食べ方スレみたいに会話が成り立ってなくて草w

640 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 12:47:44.26 ID:A4AxLo7K.net
>>637
逆に何でイッカクじゃないと言い切れんの?
ザトウクジラの特徴とも違う点多いんだがまさか形だけでザトウクジラって言ってる?

641 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 12:50:32.83 ID:04m6bAnt.net
そもそもゲームの空想のキャラで正解はないのに

イッカクじゃない!って自信満々に言い切ってる奴が1番のアホだな

642 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 13:10:21.91 ID:8CYfuBXf.net
卍解!龍紋鬼灯丸!

643 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 14:04:35.66 ID:FbnTHK3P.net
海の主子「やめて!アタシで争うのは!」

644 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 14:15:37.20 ID:0DNcpRwK.net
そもそもクジラではない説

645 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 14:43:37.70 ID:QziQE06P.net
しょうもなw

646 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 16:41:32.13 ID:XvkEjyT0.net
とにかく幻想的ないきもんですこ

647 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 17:37:26.00 ID:sFFLVsnM.net
>>641
ジュゴンじゃなくて悔しかったか?マヌケ

648 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 17:52:55.25 ID:fqELHmOn.net
>>640
イッカクと言い切る理由がまるで理解できないわ

649 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 17:55:41.13 ID:QNH/ltUW.net
ところで俺のイッカクを見てくれ

650 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 18:07:21.07 ID:HjmbtTOo.net
怒涛の亀レス反撃おもろいな
めちゃくちゃ悔しかったんだろう

651 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 18:08:22.80 ID:lZLVgsk7.net
>>649
ウェイクアップしてから物言え

652 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 19:30:27.96 ID:aYc5UleL.net
ウ~ェイクアップウ~ェイクアップ
ダンダン
ウ~ェイクアップウ~ェイクアップ
ダンダン
今~愛~が~突~き~抜~~ける~~~

653 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 20:43:24.50 ID:bjc/71RI.net
は?

654 :名無しの挑戦状:2023/02/09(木) 22:12:24.83 ID:T5/C7W4i.net
>>652
兼高かおる世界の旅のOP?

655 :名無しの挑戦状:2023/02/10(金) 00:02:57.37 ID:pMVkzGAg.net
英語版では海の主ではなくイッカクと訳されてるから
まあそういう意味ではイッカク
本物のイッカクとはちょっと似てないけど、クジラではあるし
ジュゴンは意味わからん

656 :名無しの挑戦状:2023/02/10(金) 00:45:00.56 ID:/40TnTKm.net
イッカクでは無い断言オジ涙目やろな

657 :名無しの挑戦状:2023/02/10(金) 08:59:00.73 ID:8i6mcvND.net
斑目イッカク

658 :名無しの挑戦状:2023/02/10(金) 10:03:51.61 ID:8qv4Y2Xj.net
ストーンシャワー使うべく日々無意味に金剛力してます…

659 :名無しの挑戦状:2023/02/10(金) 17:43:34.77 ID:aUDVRnMT.net
土と水とかギャラクシィゲット後にラピストの後の奴に選択だけさせてりゃいいわ

660 :名無しの挑戦状:2023/02/10(金) 21:25:23.15 ID:nQ0+wt31.net
やっとシグフレイ終わったわ
エパミノンダスがいると槍は楽だよな~
ようせいしかいなくて地獄だったわ
即、死にやがるから

661 :名無しの挑戦状:2023/02/11(土) 17:28:25.71 ID:q9rFJlf5.net
>>658
金剛力はレベル低いうちは弱いから、余計に作業なんだよなぁ…
得られる技術点高くなってから一気に上げた方がいいかもしれない、>>659みたいに

662 :名無しの挑戦状:2023/02/11(土) 18:41:41.17 ID:1i8z13SH.net
いくらか実用性も求めるなら足がらめの方が少しマシかも知れないが。
何にせよ、序盤から地術使ってもストーンシャワーまでは大変だね

663 :名無しの挑戦状:2023/02/11(土) 19:50:35.06 ID:A/+kelUo.net
>>661
なるほどそういうやり方もあるな~

664 :名無しの挑戦状:2023/02/12(日) 05:46:07.36 ID:eEhAjjXf.net
ギャラクシィと言わずとも火風鍛えたらファイアストームや熱風手に入るからそれで敵一掃しつつラピストの後ろの奴に地や水術選択させてりゃいい

665 :名無しの挑戦状:2023/02/12(日) 05:56:47.84 ID:bE0q5IfU.net
ストーンシャワー習得するためにストーンシャワー使わずとも敵を一掃できる能力を身につけるという矛盾…
金剛盾や合成壁もあるからそれ抜きでも育てる意味はあるけど

666 :名無しの挑戦状:2023/02/13(月) 06:44:57.07 ID:yvzqB49V.net
熱風ダイヤモンドダストアークサンダーの開発ハードルがもう少し低ければな

667 :名無しの挑戦状:2023/02/13(月) 08:47:08.45 ID:KGKejhrD.net
そして終盤にやっとストーンシャワーを覚えた場合はゴールドバウムなどのブヨブヨには全く通用しないのだった。なんかこの

668 :名無しの挑戦状:2023/02/13(月) 09:34:36.52 ID:T9iTGzzr.net
熱風は追加効果がでかいからまだしもダイアモンドダストはもーちょい早ければもっと活躍の機会があったろうに…

669 :名無しの挑戦状:2023/02/13(月) 09:58:25.63 ID:KSnCx1QD.net
ギャラクシィよりはストーンシャワーのほうがだいぶ解禁早いし
熱風どころかファイアストームでも威力は弱めのうえに合成術はジャンプ挟む関係で遅れがち

術メインでやるならやっぱストーンシャワーが圧倒的に強いよ

670 :名無しの挑戦状:2023/02/13(月) 12:37:23.29 ID:Fl+VAJWo.net
召雷とか言うゴミ。いちいち下がる演出いらねーよな

671 :名無しの挑戦状:2023/02/13(月) 13:02:03.90 ID:5ThKS+Hx.net
ファイアストームやギャラクシィでは下がらないのに

672 :名無しの挑戦状:2023/02/13(月) 14:01:48.32 ID:2CjmTPqY.net
ダイヤモンドダスト、熱風、招雷とか雑魚チラシできるのすこ

673 :名無しの挑戦状:2023/02/13(月) 14:45:39.80 ID:GI9RmigL.net
それごときで散らせる雑魚ってどんだけショボイ奴やねん
ワンプスとかか?笑わせんな

674 :名無しの挑戦状:2023/02/13(月) 17:44:49.10 ID:4w/cJSSQ.net
ダイヤモンドダストのピョピョ!ピョピョ!って音すき

675 :名無しの挑戦状:2023/02/13(月) 18:13:35.82 ID:nbBwML9O.net
術研究所建設した次の世代くらいでチュートリアル兼ねて合成術1つくらい解放してくれればよかったかもね
選択できるとすればダイアモンドダストかアークサンダーの二択だろうけど

676 :名無しの挑戦状:2023/02/13(月) 18:23:53.64 ID:Fy6f0cEt.net
術鍛えるの面倒だからリマスタの強ニューで土と水だけ15以上にして毎回やってる

677 :名無しの挑戦状:2023/02/13(月) 19:32:34.08 ID:Gom6vwE/.net
>>670
せめてクリムゾンと二分する威力でないとなあ

678 :名無しの挑戦状:2023/02/13(月) 21:34:56.80 ID:Qdha08yR.net
>>674
ポポイ!ポポイ!

679 :名無しの挑戦状:2023/02/13(月) 22:20:52.52 ID:S+bnIDfk.net
プリム!プリム!

680 :名無しの挑戦状:2023/02/13(月) 22:31:58.03 ID:Ob6VMEdl.net
サガ辞典によるとタームソルジャーは最終盤でも悪霊系のおともで出るらしいがホントかね?
一度も出たことない

681 :名無しの挑戦状:2023/02/13(月) 22:42:43.18 ID:y6ZC3Jzc.net
あそこは嘘も多いからな
スパム書き込みが放置されてるし

682 :名無しの挑戦状:2023/02/14(火) 04:18:28.12 ID:VYxTaJWG.net
サガ辞典みたいな形式のサイトは間違い見つけても修正が難しいからな、Wikiと違って
まあWikiは正しい情報が消される危険性もあるから、どっちもどっちだけど

683 :名無しの挑戦状:2023/02/14(火) 05:43:12.36 ID:hrBXU6CA.net
>>680
SFC版なら子供と子ムーの洞窟の地下一階の悪霊系LV16フィアのお供で出るかと
最終盤でシュラークを探した時に出たので

684 :名無しの挑戦状:2023/02/14(火) 12:16:08.70 ID:1mxkdypy.net
その手の辞典じゃドラクエ辞典が一番情報豊富で有名だけど
あそこもとんでもない出鱈目ワンサカあるしな
キチガイみてーなのが保守してるから修正も効かねーし

まぁネット上で不特定多数が編集可能なモノは
基本話半分で聞いとくべきだ

結局最後は自分の目と耳と鼻と経験がモノを言う

685 :名無しの挑戦状:2023/02/14(火) 12:22:38.57 ID:2jm7jsRc.net
公式攻略本に入手不可能なヘビースーツが掲載されているロマサガ2の立場は…

686 :名無しの挑戦状:2023/02/14(火) 15:00:29.36 ID:K9FUHGc5.net
>>683
マジか今度潜って探してみよ
シュラークとパザティブも最終盤見かけないな

687 :名無しの挑戦状:2023/02/14(火) 21:47:53.69 ID:K9FUHGc5.net
お供と言えばサイケビーストも終盤たまに出るけど、そんなんよりゼラチナスマター出してくれよと思った

688 :名無しの挑戦状:2023/02/15(水) 06:33:54.10 ID:XYtJ9oo7.net
>>684
とんでもない出鱈目なんかねーよ、あると言うなら一つでいいから例を挙げてみな
大体Wikiに出鱈目載せたところで、数の暴力で即座に修正されるぞ
サガ用語辞典Wiki見てみろよ、一般人では気が付かない些細なミスしか無いぞ

689 :名無しの挑戦状:2023/02/15(水) 06:53:06.95 ID:dtPkBTNH.net
>>688
ドラクエ辞典の話なら例えばふしぎなぼうしの頁のドラクエ2GB版以降、はぐれメタルが1/128で落とすとあるけど正解は1/16なのでデタラメといえばデタラメだな
些細かどうかは知らん

690 :名無しの挑戦状:2023/02/15(水) 07:13:53.99 ID:3LP4PopC.net
Wikiは自分で修正できるのが利点なんだから間違いを見つけたら修正すればいいだけ
きちんと検証結果を載せて修正すれば誰も文句は言わないよ

691 :名無しの挑戦状:2023/02/15(水) 11:14:31.09 ID:bC73J7Cf.net
あの手のはwikiつっても
ルールが色々あったり他の編集者に変なのがいたりで一筋縄じゃ行かない

でたらめとまでは言えないけど修正が難しそうなのに
ある時期からロト編の小説について叩くような記述があちこちに挟み入れられているが
内容はオリジナル要素の否定が目立ち、これははっきり言って後の天空編や7の小説で批判されていた点であり、真逆になっている
でもこれは色んな意味で修正するのは難しい

DQwikiは半分ニコニコ百科みたいなシステムで、形式上合意を取って変更する事になってるらしいし
FFwikiは一応自由に編集できるけど他人の記述をいじるのは基本NGだったりする
どこもそうかもしれんが内情を知れば知るほど、信用はできないし修正も簡単ではない
過疎wikiならガンガン変えても平気だがな、それこそサガwikiはそうか?

692 :名無しの挑戦状:2023/02/15(水) 11:29:48.66 ID:2vMX2t4g.net
ドラクエ5の映画への訴訟はどうなったん?
小説家が名前勝手に使ったとかで告訴したやん?

693 :名無しの挑戦状:2023/02/15(水) 12:12:13.48 ID:vtnLdnv1.net
>>692
あの映画のラスボスはドラクエだけではなくゲーム全般を侮辱している

694 :名無しの挑戦状:2023/02/15(水) 18:22:29.19 ID:wtujIR+f.net
FFドラクエ板を24時間365日人生をかけて荒らし続けてるキチガイが住み着いてるだろ
アレがそのままwikiでも工作してるだろうから同じレベルの廃人でないと対抗できないんだよな
wikiのシステムの欠陥

695 :名無しの挑戦状:2023/02/15(水) 19:41:33.91 ID:mwzBlCqD.net
>>686
パザティブは絶滅、シュラークも他のシンボルのお供でしか出現しないみたい
ロマサガ2の領域の敵陣形の所に最終盤の出現モンスターがまとめられてた

696 :名無しの挑戦状:2023/02/15(水) 19:50:26.59 ID:mUlROdSm.net
>>693
ゲームだけじゃなく創作物全てにケンカ売ってねえか?

697 :名無しの挑戦状:2023/02/15(水) 20:35:00.08 ID:jbsg9rfs.net
何のスレだっけ

698 :名無しの挑戦状:2023/02/15(水) 20:45:34.38 ID:fHYLRsSJ.net
>>696
もし魔界塔士サガの映画ならあれでも違和感無かった。もちろんチェーンソーでバラバラにされる。

699 :名無しの挑戦状:2023/02/15(水) 21:24:12.76 ID:OY7Wk8cL.net
>>697
ぬれてにあわ
ぬれてにあわ

700 :名無しの挑戦状:2023/02/15(水) 22:03:25.13 ID:QV8qaRl4.net
ベルクウィニスの刃やぞ

701 :名無しの挑戦状:2023/02/15(水) 22:19:05.20 ID:bC73J7Cf.net
>>696,698
単純に「創作の世界から現実へ帰ろう」というだけのオチなら古来よりありふれてるな
高評価なものも沢山ある
それこそ初代SaGaも割と本気でそう言う意味も込められてるように見える、そして普通に高評価

件のアレは最悪の形で、しかも斬新なつもりでそれをやったから炎上したんだろう
夢オチに近い、あれも一応この手のオチの一種だが基本的には禁じ手

702 :名無しの挑戦状:2023/02/16(木) 03:03:44.07 ID:DUQCxq7v.net
>>689
「とんでもない出鱈目」って言われたら、例えば「クロスクレイモアは数値上は強い武器に見えるが実際は計算式の関係でレイピアより弱い」みたいな記述に思えるな
その程度の数値ミス(本当ならば)はよくある話だし、何なら本作ロマ2SFC版のオートクレールなんか言い訳出来ないだろ
>>701
物語の落ちをどう作るかっていうのは古来よりずっと作者の悩みの種だからね、考え過ぎてあんなおかしなことになった気持ちは分からないではないよ
でもそもそもあの作品、原作が王道RPGだよ? サガシリーズじゃないんだよ? 普通に“つまらない”落ちがベストだったのに、なぁ…

703 :名無しの挑戦状:2023/02/16(木) 05:04:30.66 ID:FiCsb2j1.net
>>692は映画の結末何て聞いてないだろ?
小説家が負けたよ
スクエニの弁護士に一般人が勝てるわけないし

704 :名無しの挑戦状:2023/02/16(木) 15:10:35.22 ID:9tv0j7Yk.net
サルーインみたいな感じ?

705 :名無しの挑戦状:2023/02/16(木) 21:34:17.24 ID:DGg72daC.net
延々と戦闘回数稼げばダンターグ活動開始前に雑魚的のランクアップのカンスト可能だけど

ダVer1「( ^ω^)よーしパパレベリングしちゃうぞー」


がトウテツ、ヴりドラ、カイザーアントに勝てるのだろうか?

706 :名無しの挑戦状:2023/02/16(木) 22:04:58.43 ID:Ax1D2Jy3.net
自動回復で地道にいけば勝てそう

707 :名無しの挑戦状:2023/02/16(木) 23:57:36.16 ID:Ax1D2Jy3.net
あ、ナゼールは地しかないから4じゃないと自動回復出来ないわ
なので1じゃどれも勝てないね

708 :名無しの挑戦状:2023/02/17(金) 06:03:35.36 ID:Uf6GTuKb.net
目的はただ強くなる事なのに最終的なステータスはショボいダンターグさん
HPも29999と下から三番目だし

709 :名無しの挑戦状:2023/02/17(金) 11:11:28.91 ID:Ax71ucru.net
攻撃属性が殴ばかりなせいでブヨブヨしたヤツに苦労するダンターグ1
爪があるおかげで技ポイントが切れれば勝機が見える

爪もなく絶対に勝てないスービエ1

710 :名無しの挑戦状:2023/02/17(金) 12:24:55.96 ID:7s/Gne+W.net
触手なら耐性の上から叩けるんでないの

711 :名無しの挑戦状:2023/02/17(金) 13:12:28.97 ID:QP/uJux5.net
オアイーブとノエルが恋人とか初耳だわ
古代人ってどっか行ったみたいだけどオアイーブはなんでこの世界に残ったん?
ノエルと離れたくないんだっていうならもうちょっとイベント欲しかったよね
継承法とかなんで教えたんだろうか
クジンシーが最強だというのに
伝承法のせいでクジンシー弱くなったよね
オアイーブもクジンシーがウザかったん?

712 :名無しの挑戦状:2023/02/17(金) 13:34:21.39 ID:Q8ijMjkr.net
ソシャゲ及びその準拠設定なので本編では関係ない設定と思っていいよ

713 :名無しの挑戦状:2023/02/17(金) 13:39:39.31 ID:UNv1vONp.net
倉庫に行くルートって城の正面から入って右上の階段を上がるのが一番早い?

714 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 03:02:24.31 ID:EJhxQTmj.net
>>711
ソシャゲから来てるから正史とは別だと思うソシャゲだとタイトル変わる度に七英雄死んだりとかその都度めちゃくちゃになるし
あと個人的には2.5が正式設定になるのは反対、ゲーム楽しんでたのに違う何かにのっとられる感が強いわ

715 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 07:13:00.14 ID:HYLrd/db.net
ソシャゲじゃなくて発端は舞台からじゃね?

716 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 09:13:15.24 ID:4WbvLJBH.net
延々ステマ

717 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 09:27:34.26 ID:dM47IpcJ.net
月額制ならともかくとしてガチャがある時点でお話にならない

718 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 09:43:30.57 ID:dKAiCy7C.net
またIDコロコロして宣伝してんのかよ

719 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 11:20:22.73 ID:IKorlNe7.net
ジェラールって帝国兵どもにボロクソ言われるけど結構能力高いよな
レオンには負けるけどそこらのキャラよりステータス高いやろ

720 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 11:35:20.21 ID:3MT/NyKa.net
宣伝とか言ってるやつ糖質かよ

721 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 11:36:28.58 ID:HXII9TsI.net
>>695
パザティブやトーチャーはレベル高いくせにそれより低い奴らを差し置いて何故か絶滅する

722 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 12:04:02.65 ID:pFG5+iuu.net
2.5ってなんですか?

723 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 12:06:06.84 ID:dM47IpcJ.net
PM

724 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 12:07:07.35 ID:4WbvLJBH.net
初期は前衛職のヒエラルキー高そうなのは仕方ないな。皇帝のレオン自身が両刀だからか宮廷術士の扱いも悪くはなさそうだが
と、まあこういう話になると個室宛がわれてかつカウンターもある重装を下げたくなって仕方ないが

725 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 12:43:07.14 ID:HYLrd/db.net
>>724
あれ唯一個室なくて帝国の食堂で飲んでるだけだろ

726 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 13:35:07.42 ID:rr+ajGEN.net
>>719
能力値ではなくて性格の事を言われてるのだろう。
そんな弱気な事でどうします、って感じだ

727 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 16:44:37.77 ID:QbKQYl1Y.net
>>726
初期保有技能も皆無だしな。

728 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 18:51:05.14 ID:HYLrd/db.net
>>726
ジェラール様は勉強でもしてればいいんですよ

729 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 19:08:22.55 ID:HXII9TsI.net
フェロモンはどいつで見切るのが一番楽なのだろう
どいつもこいつもなかなか打ってくれなくて時間だけ過ぎていく

730 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 19:46:17.28 ID:QbKQYl1Y.net
>>728
「でも」って言い方に本当にとげがある。
下に見てるような感じで。学問「を」ぐらいにしておけば
ヘイトためなかったんじゃないかな。

731 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 21:07:26.50 ID:NSXZhMJt.net
JR「ウルセー、だから術研建てたやろがい」

732 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 21:31:55.83 ID:o00yqv+8.net
>>729
虫系のムカデだと複数出現するから機会が増えるかな
マンティスゴッドで死神のカマとふみつけ一緒に狙ってもいいけど

733 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 22:25:04.10 ID:/PWc5LZi.net
>>730
そのための「でも」でしょ?

734 :名無しの挑戦状:2023/02/18(土) 22:27:38.47 ID:XGIFpTKy.net
最初は頼りないけど伝承法発動後に挽回するのを見て手のひらくるっとさせる役どころだからなヘクターは。他クラスにジェラのことを悪くいうやつはいないし

735 :名無しの挑戦状:2023/02/19(日) 03:44:38.12 ID:rtMd6Qqh.net
>>732
カマはマンティスゴッドでは無理じゃない?

736 :名無しの挑戦状:2023/02/19(日) 03:48:38.47 ID:rtMd6Qqh.net
あ、ふみつけはもっと無理か

737 :名無しの挑戦状:2023/02/19(日) 06:05:28.43 ID:bMmNLKYu.net
ふみつけはいける。確率めっちゃ低いけど。普通にキャット使った方が楽だけど。これの為に絶対一回はシティシーフ女皇帝にするんだよな

738 :名無しの挑戦状:2023/02/21(火) 11:08:33.63 ID:NlzHjCQF.net
とあるお笑いコンビのことを「メイプル超銅金」と間違えて覚えてたのは本作のせい()

739 :名無しの挑戦状:2023/02/21(火) 11:30:47.76 ID:XXDVynR+.net
痛いのが嫌なので防御に全振りしたらどうなっちゃうんだ

740 :名無しの挑戦状:2023/02/21(火) 11:41:31.72 ID:T7adWRhE.net
(見た目の斬)防御に全振りしそう

741 :名無しの挑戦状:2023/02/21(火) 12:16:05.92 ID:djLaTdw6.net
そう言えば「超銅金」て一体何なんだろう。銅と金の合金を超えた何かなのか

742 :名無しの挑戦状:2023/02/21(火) 12:18:36.52 ID:+vVi2WIx.net
>>738
片方が帝国重装歩兵みたいなあれか

743 :名無しの挑戦状:2023/02/21(火) 17:30:55.58 ID:j4TvXNJ8.net
>>739
ファイアボールとかウィンドカッターとか出てきた。

744 :名無しの挑戦状:2023/02/21(火) 20:54:40.45 ID:6VkGSrNq.net
>>741
性能悪いし重いし、超合金と見せかけたパチもんって感じのネーミングじゃないかな

745 :名無しの挑戦状:2023/02/21(火) 21:11:28.75 ID:ZIhn8Tow.net
最初期メンツはフリファ男女以外は全員帝国兵、バレンヌ家臣だからな
ジェラが頼りなくとも他に王様居なければ従う他無いでしょう

746 :名無しの挑戦状:2023/02/21(火) 21:24:26.88 ID:XpN/btGU.net
そういや3じゃ固定装備無理矢理外す技あったけど
2でもそういうのあったっけ?
術士のローブとか呪いのアイテム外してぇ

747 :名無しの挑戦状:2023/02/21(火) 23:13:53.31 ID:5z1Z3pKN.net
升して四番目の防具は誰でも着脱可にしたな

748 :名無しの挑戦状:2023/02/22(水) 13:14:35.82 ID:wiOQ5qnP.net
2の場合、元々3枠しかない防具の4つ目だからお得な装備。ただしry
3の場合、4枠の装備欄を1つ潰す残念な装備。ただしry

749 :名無しの挑戦状:2023/02/22(水) 17:23:07.08 ID:f/Do6GQW.net
>>721
パザティブはシュラークが出るからまだいいけど…
ちなみにクィーン倒す前ならサバンナ地下のマンターム+植物系からトーチャーが出るみたい

750 :名無しの挑戦状:2023/02/22(水) 20:45:20.87 ID:JOpxUF/d.net
>>749
シュラークって、お棺が走るという現象を起こす妖精だっけ?

751 :名無しの挑戦状:2023/02/22(水) 21:44:00.72 ID:wP8U8vBJ.net
シュラク隊

752 :名無しの挑戦状:2023/02/23(木) 11:18:23.87 ID:I+HWEPKb.net
全滅しそうなネーミング

753 :名無しの挑戦状:2023/02/23(木) 12:21:37.95 ID:KMMHZ2E6.net
シュラクよ~ん

754 :名無しの挑戦状:2023/02/24(金) 01:13:44.39 ID:k7c97LUO.net
>>753
(`・ω・´;)シャキーンそれ久米田の南国アイスホッケー部のあれか・・・?

755 :名無しの挑戦状:2024/02/17(土) 05:35:18.07 ID:8I7gliPTZ
グテーレス国連事務総長が世界最悪殺人テロ組織公明党国土破壞省斉藤鉄夫や岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義文雄の行為を
気候変動による殺戮と明言したな、税金で地球破壊支援して世界最悪の脱炭素拒否テ囗國家に送られる化石賞4連続受賞して世界中から
非難されながら力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増、都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして氣候変動、海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ,洪水、暴風、熱中症、森林火災にと
住民の生命と財産を徹底的に破壊してるテロ政府をいまだに打ち倒さないとか北朝鮮人民までドン引きだぞ、カンコ ─というテ口行為が
経済にプラスとかいうプ囗パガンダ信じてるバカが多いのかな、騒音にコ口ナに温室効果ガスにとまき散らしてシステム障害に情報漏洩連發
口ケットは爆發.知的産業壊滅の現実はネット上に日本語の技術情報が消滅したことからも技術者は実感してるだろ
大量破壞兵器クソ航空機を使わない程度のカンコーなら地球も怒り狂うことはないだろうに国連はテ囗国家日本に制裁をかけろよ
(ref.) ΤtPs://www.call4.jP/info.Php?type=iΤems&id=I0000062
Ttрs://haneda-projесt.jimdofree.com/ , tТРs://flight-route.com/
TtΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200