2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ロマサガ2 part128【ロマンシングサガ2】

1 :名無しの挑戦状:2023/09/02(土) 12:23:53.99 ID:G5v4AoEu.net
◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/romasaga2/

ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>970がやるぞ! ルドン送りなら>>980が先帝の無念を晴らす!

※前スレ
ロマサガ2 part126【ロマンシングサガ2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1672390752/
ロマサガ2 part127【ロマンシングサガ2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1679656381/

2 :名無しの挑戦状:2023/09/02(土) 13:08:25.23 ID:cx7TCV96.net
お疲れ様です

3 :名無しの挑戦状:2023/09/02(土) 13:08:57.21 ID:94EQTDhu.net
お疲れ様です皇帝

4 :名無しの挑戦状:2023/09/02(土) 13:10:56.00 ID:ah4gV7b7.net
お疲れ様です

5 :名無しの挑戦状:2023/09/02(土) 13:54:24.11 ID:hgYj0V37.net
                  |  | └┐ ┌-┘  | |    ヽ
                    | l  | |    l |     |
                   | | _,,,ニニ,,_   | |     l
                  〉-ァカ  |. ヽ ヽヾ``'、,,j    |
                   /l { | ト、\ヽゝ弋ド、ヽヽ\  j'  っ
            ⊂  { | .iト|r=ミ、 ヽトゞチラヌ\ i |∨
                 ヘ、レミ! トハ      トッj:}ヒj リ { !   ⊃
    ,___    _,. -'' ´⌒`}. ゞ-'     `ー"//λ !.i
   (__, `ヽ /        ヘ"" ’r-、 ""u//彡ハ.l !   こ、これは>>1乙じゃなくてホイミンちゃんの
     / / /   ○     `ト、  '  ,.イ./r=ミ、i.l l   足なんだから…。変な勘違いしないでよね!
    / /  {.    r-...__ ○ ヾ`,ア´.ラ,〃  } ! !.|
  / ∠,____,.ゝ.    i    ア    八三彡イ/  /} リ.l
  ゝ.,____,,,.->、._ ゝ、_ノ  (^くr' └i /  .//ノノ j
         Z,. -'' /`7'''┬(二` `ハ'´ヾム  /彡イ /
       /  ,. -''| {ヽ ヽ(二   ,  j   //丿.ノ
       `ー'   ヘ ヽヽ--'`j=-^ヽ、_ノ-ー'〈

6 :名無しの挑戦状:2023/09/02(土) 14:22:41.95 ID:xePIuQ3g.net
乙レター

7 :名無しの挑戦状:2023/09/02(土) 14:31:29.31 ID:cx7TCV96.net
前スレにある攻略サイト関連のテンプレートはコピーしなくても大丈夫ですか

8 :名無しの挑戦状:2023/09/02(土) 15:47:43.38 ID:KqyoG7zN.net
ファイナル乙レター
■ 総合情報
ロマサガ2マニアックガイド
ttp://web.archive.org/web/20111124062238/www.mikeneko.com/game/faq/rs2/
アバロン宮殿
ttp://hako.g-7.ne.jp/rs2/
アプリ版wiki
ttp://wikiwiki.jp/romasaga2/
■ データ解析系
外道王の部屋
ttp://ultimagarden.net/archive/gedo_k/
Ractose - データベース
ttps://hboh2511.web.えふしぃつぅ.com/ract/top.htm
rs_analyzer - ロマンシング サ・ガ2 & 3 データ解析プログラム
ttp://s-endo.skr.jp/rs_analyzer.html
Romancing Sa・Ga 2 私的表
ttp://web.archive.org/web/20110816082457/f46.aaa.livedoor.jp/~hiraga/
「帰ろうか、アバロンへ」
ttp://romasaga2.web.えふしぃつぅ.com/
カエル研究室
ttp://kaerulabo.web.えふしぃつぅ.com/rs2/
■ その他
「ロマサガ2・閃き指南」
ttp://web.archive.org/web/20131007232456/www013.upp.so-net.ne.jp/DEBURI2/rs2hira.htm
モンスター図鑑
ttp://ifs.nog.cc/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
----------
このスレのルール
●荒らしにカウンターを叩き込まないこと
●荒らしにはミサイルガード、金剛盾、パリイ、ディフレクト推奨
●全体攻撃は禁止
●ライン攻撃は許可
●シャドウサーバント(連投)禁止

9 :名無しの挑戦状:2023/09/02(土) 16:08:54.78 ID:G5v4AoEu.net
>>8
2忘れてたありがとう

10 :名無しの挑戦状:2023/09/02(土) 17:12:12.66 ID:cx7TCV96.net
>>8
ありがとうございます

11 :名無しの挑戦状:2023/09/02(土) 20:17:26.85 ID:a7Ikhgqc.net
>>1
立て乙です

12 :名無しの挑戦状:2023/09/02(土) 20:23:21.96 ID:d+VgK2fP.net
いちおつ
全体攻撃禁止だと技術点稼ぎがめんどくさいな
カイザーアントに霧隠れ分子分解でいこう

13 :名無しの挑戦状:2023/09/03(日) 08:01:41.24 ID:9gE98gUc.net
ファイナルレターのZ

14 :名無しの挑戦状:2023/09/03(日) 15:01:38.97 ID:SDp7I9Z2.net
>>12
カイザーアント相手なら自分はファイナルレターだな。緑の迷宮だとマルガリータにも効いて
汎用性が高い。……分子分解をマルガリータに試したことないのは内緒だ。

15 :名無しの挑戦状:2023/09/03(日) 15:03:34.88 ID:ncX1rSiO.net
水龍を狩るのもいいぞ

16 :名無しの挑戦状:2023/09/03(日) 19:06:50.07 ID:1GYLlaJG.net
iPhone版を買おうと思ってるんですがPS5のコントローラーで操作出来ますか?

17 :名無しの挑戦状:2023/09/04(月) 01:42:56.93 ID:uOK4a/et.net
テレルテバ道場とマイルズ道場にはお世話になった技術点稼ぎ場
特に後者だと後ろから戦闘すれば1ターンは何もされなかった気がする

18 :名無しの挑戦状:2023/09/04(月) 23:32:43.11 ID:1ym1PPA7.net
すいません、質問させてください
今ノエル倒してスービエ以外は七英雄倒した状態。年代ジャンプ起きず最終皇帝にならす、残したイベントもたぶん無いようでストーリーが進みません。
スービエのイベントもギャロン反乱終わったばかりで亡霊のフラグである年代経過できず発生しない。
これって全員ルドンして無理やり最終皇帝出すしかないですか?めっちゃ時間かかりますかね

19 :名無しの挑戦状:2023/09/05(火) 00:25:27.84 ID:CHTiMCpa.net
モーベルムの武装商船団の船に乗ってスービエ倒しに行ければ年代ジャンプするんじゃないの?

20 :名無しの挑戦状:2023/09/05(火) 02:00:22.23 ID:GdTV13Yd.net
どんなパターンだそれって思ったが
ワグナス・ロックブーケ・ボクオーンを先に倒して
ダンターグを子ムー以外で倒して、その後ノエルを倒すとそうなるのか
沈没船無しでスービエ戦出来るのは終帝だけだから
字幕イベント全部使い切ってるなら多分無理だな、強引に終帝出すしかない

21 :名無しの挑戦状:2023/09/05(火) 12:16:38.09 ID:3RUAPo+d.net
今回はたまたまなっちゃっただけだろうけど、最終皇帝以外クリアを意図的にやろうとするとイベント管理大変だから、そのままお気に入りの皇帝でクリア楽しめばいいんではなかろうか

22 :名無しの挑戦状:2023/09/05(火) 12:23:00.84 ID:2WGwFCns.net
最後にクジンシーだった人も居るし終帝出す為に何度も全滅もアリかと

23 :名無しの挑戦状:2023/09/06(水) 00:03:50.84 ID:cBxYfQXp.net
横だけど、>>21 は状況把握ミスっていると思う

24 :名無しの挑戦状:2023/09/06(水) 21:02:27.75 ID:bPDPM6ql.net
槍使いだけど黒曜石の槍の無双三段と竜槍ゲイボルグの下り飛竜のダメージってそれ程大差がないのが複雑な気がする
なんかの本で下り飛竜はすべての技の中で最強の部類に属するとか書いてあったけど少し大袈裟?とも思ってしまう
初めてみた時はFF4のカインのジャンプそのものに見えたし

25 :名無しの挑戦状:2023/09/06(水) 21:08:55.88 ID:OsrfnVv+.net
めっちゃ身も蓋も無いこと言うと
ゲイボルグ頑張っても結局無明剣の方がダメージ出る上に
よりによってインペリアルガード最強のハンニバルに剣LVあるのがね……

26 :名無しの挑戦状:2023/09/06(水) 21:13:45.84 ID:qR5eLKR1.net
槍のダメージって武器レベルによる伸びが悪い部類だからね
大剣みたいにレベル上昇率が高かったら下り飛竜のダメージももっと差が開いてたかもしれない
それでもウコムのほこ無双三段より下り飛竜のほうがダメージ出るあたり槍最強なのは変わってない

27 :名無しの挑戦状:2023/09/06(水) 21:27:16.92 ID:hpVwgWu7.net
技威力は確かに最強に属するんだけどね
それでもスカイドライブや最強ヨーヨーと同じか攻撃属性的にそれ以下と考えると・・・
さらに武器による威力補正が槍は斧よりも低いしゲイボルグ自体の攻撃力も高いけど最強級ではない
敵によってはウコム無双よか強いけどわざわざ狙うほどでもない

28 :名無しの挑戦状:2023/09/07(木) 09:31:43.94 ID:h99/Gu1i.net
棍棒を鍛えれば斧強くなるしバフデバフ使い放題
小剣を鍛えても槍弱くてそんなにメリットない…カエル撃退できるくらいか

29 :名無しの挑戦状:2023/09/07(木) 09:57:48.94 ID:DL39531R.net
まあぶっちゃけ、ロマサガ2を省みて調整したのがロマサガ3の槍だろうなあ

30 :名無しの挑戦状:2023/09/07(木) 10:40:13.60 ID:HWToSKhH.net
ロマサガ3は大車輪の見切り取れたら道中快適

31 :名無しの挑戦状:2023/09/07(木) 12:43:49.44 ID:36rtbGoq.net
シャドウサーバントが消されるのも防げるし見切りは後ネットや凝視フェロモンかなぁ(3の場合)
しかしスカイドライブ見ると回転ジャンプして球投げたくなる

32 :名無しの挑戦状:2023/09/07(木) 16:42:52.02 ID:BlWAJw9s.net
プレイし直すたびに主人公の名前で悩むんだよなあ
女はセリスとかリースとか好きなゲームのキャラから持ってくるけど男はどうするか

33 :名無しの挑戦状:2023/09/07(木) 17:36:40.97 ID:7hq9f96D.net
別にデフォでいっす

34 :名無しの挑戦状:2023/09/07(木) 17:43:35.02 ID:BlWAJw9s.net
デフォってなんだっけ?

35 :名無しの挑戦状:2023/09/07(木) 19:12:09.17 ID:MqYpvcJu.net
最初はアルベルトだったな

36 :名無しの挑戦状:2023/09/07(木) 19:13:10.35 ID:6b5lAtGJ.net
>>32
自分は今は終帝男の名前はトウジだな。ほぼ術使わず脳筋ww。

37 :名無しの挑戦状:2023/09/07(木) 19:20:35.50 ID:QmcneeTl.net
漫画版からジェラールにしてるな

38 :名無しの挑戦状:2023/09/07(木) 20:42:24.34 ID:h99/Gu1i.net
男でも女でも違和感ない名前にしてる
あんまり筋肉質なキャラだと別の考えるけど

39 :名無しの挑戦状:2023/09/07(木) 21:09:42.15 ID:lRhR3Ge9.net
レオン2世とかジェラール2世と言う名前にしてみるとそれっぽい

40 :名無しの挑戦状:2023/09/08(金) 12:33:58.24 ID:vjbcxkCq.net
まさか・・・
ど・う・て・い?

41 :名無しの挑戦状:2023/09/08(金) 17:28:34.17 ID:iANOHaer.net
七英雄より裸で挑んだボクオーンと門が強かった記憶がある。
もちろん七英雄もクイックタイム連発しないと勝てなかったが

42 :名無しの挑戦状:2023/09/08(金) 17:56:37.13 ID:71IlqVBQ.net
相対的な強さの差からすると、運河要塞が最難関だと思う
運河要塞を越えると、ラピッド入手可能だし道場もしやすくなるので味方の強さが跳ね上がる

43 :名無しの挑戦状:2023/09/08(金) 18:02:28.75 ID:23bxAApK.net
つまり強くなってから挑戦する形になる宝石鉱山ルートが
ジェラールの次世代で挑むと結構強いカンバーランドももっと後なら楽勝になるし

44 :名無しの挑戦状:2023/09/08(金) 20:06:20.25 ID:ft/cZ0ay.net
疲れたけど門で雑魚を倒しまくって技術点0000点出した時は何かを達成できた気分になった
内部では10000技術点以上は加算されてるのがうれしいところ

45 :名無しの挑戦状:2023/09/08(金) 20:31:21.24 ID:4vc4T9o+.net
技術点って10000超えるんだ

46 :名無しの挑戦状:2023/09/08(金) 22:36:37.87 ID:+gYNS4W+.net
攻略情報なしだと運河要塞とゼラチナはキツいだろうな

47 :名無しの挑戦状:2023/09/08(金) 22:39:55.44 ID:yLA9wDzK.net
>>46
リマスタ-版だと固まってると危険だっていうセリフ追加されたから
楽になったんじゃないの?それとも単純にスマタの防御力が高いって話?

48 :名無しの挑戦状:2023/09/09(土) 01:32:29.87 ID:b+Xp6/TV.net
>>45
ロマサガ2の技術点カンスト表示と計算システムはSTGの怒首領蜂大往生4面ボスでも同じのがあるね
たしかボスの時間経過を利用して歯車ビットにハイパーを当てて最高30000HIT分を内部の点数で加算させる方法
こちらは門が呼び出すザコを掃除し続けるのに対しあっちは弾を避けつつ歯車ビットに攻撃し続ける手法

49 :名無しの挑戦状:2023/09/09(土) 01:41:43.00 ID:KO090c0G.net
>>46
ジェラールにファイアボール、ライトボール使わせたり、エアリスにウインドカッター使わせてないと、剣と大剣の技次第になってきつそう

50 :名無しの挑戦状:2023/09/09(土) 02:01:51.00 ID:tCRIpw4X.net
花屋だと

51 :名無しの挑戦状:2023/09/09(土) 02:13:54.01 ID:pw1Tis66.net
ゼラチナは最速直行した場合、大体クレイモア・ファイアーボール・ウインドカッターあたりでちまちま削ることになる
防御無視のエイミングがあると楽になるが、あの段階で閃いているか微妙

52 :名無しの挑戦状:2023/09/09(土) 04:00:02.34 ID:0XgEjDpe.net
>>50
スラム街の花売りって売春婦の隠語だから

53 :名無しの挑戦状:2023/09/09(土) 04:23:17.37 ID:WKE6roDS.net
エアリス。LP切れで離脱しそうな名前だ

54 :名無しの挑戦状:2023/09/09(土) 05:04:28.79 ID:yytZayfF.net
コッペリア皇帝でクリアしようと思ってるんだけど
子ムーダンターグ、移動湖ノエル、沈没船スービエを一気に倒せばいいだけじゃないん?
ポイントは海の主をカンバーランド制圧後ぐらいに倒しとくってだけで

55 :名無しの挑戦状:2023/09/09(土) 07:50:33.54 ID:DRs1xOBZ.net
ダンターグは別に子ムーじゃなくてもいい
海の主は沈没船に乗り込む直前でもいい
難しいのはその世代までに嵐を発生させられるかどうかと、コッペリアを皇帝にできるかどうかぐらいか

56 :名無しの挑戦状:2023/09/09(土) 11:00:16.79 ID:MWcVYiRF.net
ロックブーケにテンプテーションされたい!
テンプテーションしてくる時に出てくるピンクの薔薇吹雪に包まれたい!

57 :名無しの挑戦状:2023/09/09(土) 12:20:39.26 ID:k29zM1r7.net
小剣の技ってカッコ良くて奇麗なのが多いね
ファイナルレターや百花繚乱もFF11だとシャンデュシニュやロズレーファタールのモデル技になってるし

58 :名無しの挑戦状:2023/09/09(土) 12:46:02.65 ID:yD5BDT2t.net
>>54
やってみるとわかるが、コッペリアが皇帝になれるタイミングが結構ギリギリだから計画的に年代ジャンプしないとコッペリア登場が間に合わない

59 :名無しの挑戦状:2023/09/09(土) 22:06:45.45 ID:hjOm9DYy.net
リマスター版のハンニバルとアウってどちらか選ぶとしたらどっちがいいかな
腕力1はどれくらいの差になるのか
有能防具持ちのアウにちょっと惹かれてる

60 :名無しの挑戦状:2023/09/09(土) 22:12:58.04 ID:0XgEjDpe.net
冥術いらないならアウ
冥術いるならハンニバル

61 :名無しの挑戦状:2023/09/09(土) 22:18:43.20 ID:hjOm9DYy.net
冥術は取らないね
基本アウのほうが優秀と思っていいのかな

62 :名無しの挑戦状:2023/09/09(土) 22:29:19.35 ID:0XgEjDpe.net
>>61
固定装備の赤熱の鱗が熱属性無効で物理防御も優秀だからな
熱属性の攻撃は使ってくる敵も多いからとても良い物だよ
おまけにアウはテンプテーションの見切りを付ける必要も無いしな

63 :名無しの挑戦状:2023/09/09(土) 23:08:23.05 ID:EIoZvnay.net
耐性面ではアウ優秀だけど単純な物理アタッカーが欲しいなら剣技能あるハンニのほうがいいんじゃない?

64 :名無しの挑戦状:2023/09/09(土) 23:10:32.92 ID:tCRIpw4X.net
さりとて黒い鎧のハンニバルもカッコいいぢゃん?

65 :名無しの挑戦状:2023/09/10(日) 01:01:29.09 ID:kVrTajeW.net
>>61
アウは剣LVが無いので、ラスボスにはハンニバル連れていくかなあ
固有装備は長所も短所もある。熱に無敵な反面、冷雷に強い体防具を装備出来ないので、メイルシュトロームや電撃には防御落ちる
ラスボス以外ではアウが使える場面も多々あるが、ラスボスにはハンニバル連れていくって私見

66 :名無しの挑戦状:2023/09/10(日) 07:10:03.80 ID:jHqdoi4i.net
アウちゃんは女性だからミトン、ラビットフット、ラビットイヤーが似合うかもしれない

67 :名無しの挑戦状:2023/09/10(日) 12:25:06.39 ID:rgQvyum+.net
最終皇帝にするタイミングに悩んでるんだけど、
追憶とか雪の遺跡とか全くやってない状態で最終にしちゃっていいものか?
まだ閃いてない技が少しでもある内はしないほうがいい?

68 :名無しの挑戦状:2023/09/10(日) 12:43:09.40 ID:qpdEdGCg.net
ラスダン出現等で合成術や技登録は最終でも一応出来るんで必要な武器防具開発済ませればいつでもいいけど、
忘れるかもとか早く登録されてないと気分的によくないってんなら閃いておけばいい

69 :名無しの挑戦状:2023/09/10(日) 13:17:10.03 ID:A3ZGvUXl.net
装備量産化は数十年の年代ジャンプ必須なので、装備開発は必ず最終皇帝の前に済ませておく必要がある

一方、技の道場登録と合成術開発は、最終皇帝のみ字幕表示だけで完了する為、字幕イベントを残していれば最終皇帝になってからやってもセーフ(字幕イベントが全部見てしまうと手遅れ)

追憶や雪の遺跡はいつやっても特に問題無い

70 :名無しの挑戦状:2023/09/10(日) 18:28:44.06 ID:XtajeTM1.net
もう一人の人外強キャラスカイアは?

71 :名無しの挑戦状:2023/09/10(日) 18:51:17.20 ID:wvQM14Rs.net
アウ問題答えてくれてサンクス
色々考慮した結果今回はアウを起用してみます
アウなら余った枠でパワーリング強化やりやすいよね

72 :名無しの挑戦状:2023/09/10(日) 19:07:29.40 ID:U+34jSiX.net
>>71
せやな
アウは赤熱の鱗のおかげで装備枠が1つ多いから
余った枠にパワーリング装備させたら腕力+4されて
アウの腕力は実質18みたいなもんだよな

73 :名無しの挑戦状:2023/09/10(日) 23:56:46.52 ID:rPJ5rOBB.net
小剣と弓の冷遇は単純に威力低いってのもだけど、威力が器用依存なのに器用バフの手段が殆ど無いってもの大きいと思う

74 :名無しの挑戦状:2023/09/11(月) 08:28:19.94 ID:tAas3VGe.net
シーフリング3つ装備させたら器用+12されるから

75 :名無しの挑戦状:2023/09/11(月) 12:13:22.91 ID:MlEo2GIH.net
ガダフムにエリスの弓+シーフリング×3+陣形補正つけてイズナ射たせてもそこまで強くなさそう……

76 :名無しの挑戦状:2023/09/11(月) 14:05:53.51 ID:Y0cH8+qO.net
合ってるかわからんけど電卓叩いてみた
剛弓37器用25
2444+乱数以下略
エリス48器用37
3932

クロクレ55腕力25
4310
+金剛力39
5780
+指輪51
7040

割と頑張ってる気もしなくもない

77 :名無しの挑戦状:2023/09/11(月) 14:48:21.65 ID:DhqA9XeY.net
というかクロスクレイモアが強すぎる
火力においては術/体術/大剣の三強で
その大剣ですら、術/体術には一歩譲るが
代わりに段違いに楽に火力出せるってアドがあるからなあ

大剣より更に早熟というアドが剣・斧
火力以外の技にアドがあるのが小剣・棍棒

どこにも該当しない上に両手武器であることから、槍・弓が結構悲しみがある
一応、活殺獣神衝/化石衝やイド・ブレイク/影矢はアドと言えなくもないが……

78 :名無しの挑戦状:2023/09/11(月) 16:44:21.21 ID:KGE9S4tN.net
アドセンスクリックお願いします

79 :名無しの挑戦状:2023/09/11(月) 17:25:27.09 ID:hOm66Hy3.net
腕力10でも剣レベル50クロスクレイモア無明剣なら七英雄相手に2800前後のダメージ出せるから
小剣、弓使い面してるキャラはもちろん一部の術使い面してるキャラも剣レベル上げて殴った方がダメージ出ちゃうんだよね……

80 :名無しの挑戦状:2023/09/11(月) 17:52:56.70 ID:W1KKD3mW.net
ハンターは加入時期が早かったらもっと使ってた
序盤なら弓も強いし

81 :名無しの挑戦状:2023/09/11(月) 19:52:50.75 ID:MlEo2GIH.net
>>79
そんな連中でも金剛力でサクッとアウ相当に腕力上げられるしね

82 :名無しの挑戦状:2023/09/11(月) 20:01:38.30 ID:n1+rcgo1.net
ぶっちゃけ、金剛力か妖精光で器用上げられても全く問題無かったと思う
ロマサガ3でもそうだけど、何で器用バフだけ無いんだ……

83 :名無しの挑戦状:2023/09/12(火) 14:38:14.81 ID:aJNHxA9T.net
\コカミアリだー!/

84 :名無しの挑戦状:2023/09/12(火) 14:39:25.13 ID:oGoM1RX8.net
スペルエンハンスが劣化祝福でしかないから、器用バフでも良かったな
小剣弓が悲しすぎる

85 :名無しの挑戦状:2023/09/13(水) 07:10:21.66 ID:kpXrXCTo.net
ちょっと質問させてください

4021年プレイが成功したのでついでだと思ってマイルズ道場で全レベル上げようと思ってたんですが
終帝男、マジックリング×3の50LVストーンシャワーでミスティックが一撃だから、とやってまして

いつもはラピットなんですが
ふとバックアタック時の行動順ってどうだったか覚えておらず色々試したんですが
ゴブリンアタックやアマゾンストライクの近接アップはストーンシャワーの殴属性にもかかるってことでいいですか?

その二つの陣形だけストーンシャワーのダメージが1000位増えたんですよね

86 :名無しの挑戦状:2023/09/13(水) 08:36:04.41 ID:uHC3C8zs.net
普通4020年じゃないっけ

87 :名無しの挑戦状:2023/09/13(水) 11:36:10.84 ID:kpXrXCTo.net
>>86
https://i.imgur.com/wHOTM4L.jpg

ボグオーン最後にするともう一年稼げるんすよ

88 :名無しの挑戦状:2023/09/13(水) 12:05:32.87 ID:TtU5bXtO.net
ストーンシャワーはアマストの陣形の攻撃補正かかるよ
アマストの攻撃補正は近接アップって言うか、斬/殴/突属性のダメージアップ

89 :名無しの挑戦状:2023/09/13(水) 12:06:06.63 ID:vbVmV8Sk.net
あら~^

90 :名無しの挑戦状:2023/09/13(水) 12:26:11.64 ID:kpXrXCTo.net
>>88
ありがとうございます
普段は皇帝よりも先に行動されると面倒だとおもってラピットだったんですけど
他の人にヘビースーツや盾装備も視野に入れてみます

91 :名無しの挑戦状:2023/09/13(水) 14:00:14.64 ID:tb6aT9Ka.net
序盤から強敵相手にレベル上げしてHP500になった所で年代ジャンプしたら皇帝以外HP200に戻って泣いた
これ雑魚モンスのレベル影響してんのかな?今更雑魚と戦いたくないんだけど逃げまくって戦闘回数上げればいいのかしら

92 :名無しの挑戦状:2023/09/13(水) 14:07:45.55 ID:0NIKc3R9.net
初期HPは戦闘回数
基本的には進行と同等かそれ以上に初期HPは上がっていくけど、
序盤に魔術師狩りや水龍狩りや門狩りなんかやるとそういう事態になる

93 :名無しの挑戦状:2023/09/13(水) 14:10:05.31 ID:tb6aT9Ka.net
やっぱ戦闘回数なのね…
雑魚モンスに囲まれてくるか…

94 :名無しの挑戦状:2023/09/13(水) 14:15:53.98 ID:TtU5bXtO.net
魔術師狩りして稼いでからパーティー交代すると
HPがガクッと下がってびっくりする

95 :名無しの挑戦状:2023/09/13(水) 14:26:15.49 ID:uHC3C8zs.net
退却しまくってカイザーアントを狩るのが楽だな
2桁3桁の技術点なんてやってられっか

96 :名無しの挑戦状:2023/09/13(水) 14:38:19.28 ID:TtU5bXtO.net
・カイザーアント/セフィラス/マルガリータ狩り
・マイルズ/テレルテバの塔でミスティック狩り
・沈んだ塔で水龍狩り

あたりかな?メジャーな稼ぎ

97 :名無しの挑戦状:2023/09/13(水) 15:38:42.88 ID:ntpohJvQ.net
バックアタック確定マイルズ道場は逃げ過ぎた後でも安心安全初心者歓迎の職場です!

98 :名無しの挑戦状:2023/09/13(水) 16:16:34.32 ID:bozcSW9Q.net
ラピッドなら実質2ターンやりたい放題だしな

99 :名無しの挑戦状:2023/09/13(水) 17:17:36.02 ID:bhNVmUbM.net
>>72
18は低すぎじゃね、28だろ。

100 :名無しの挑戦状:2023/09/13(水) 17:59:21.98 ID:bhNVmUbM.net
>>92
魔道士狩りでは如何に皇帝のHPを低く抑えるかが問題になるから
その例に出すのはおかしい。

86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200