2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファミコン等の限界について語るスレVer.9

137 :名無しの挑戦状:2023/12/09(土) 04:14:00.80 ID:jNHORTxK.net
>>127
相変わらず言い訳をしているだけのジエンダーである。

例として>>14をあげれば、

・大容量ROMは複数の方式があり、技術的に可能である
・そもそも媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない。
・大容量ROMはver8スレ604が試算してくれた通り、コスト的にも実現性がある。
・発売するメーカーがないのはROM容量が高いからではなく、今さらSFCでの製品化の需要がなく開発費を考慮すれば採算がとれないからである。
その証拠に媒体原価0円でも製品化可能な配信を含めてSFCプラットフォーム上で製品化されていない。
・それでも製品化するなら高額でも欲しがるような好事家向けにするしかないが、需要と開発費を考慮すれば数万円の媒体原価など充分安価である。

大容量ROMを前提とした仮定を立てることはなんら無意味ではなく、これまでの流れで明らかになっている。

にも関わらず、ジエンダーは>>14の通り「無意味」とした言い訳と中傷と自演扱いを繰り返しているのである。

言い訳を繰り返すぐらいなら、無意味ではなかったことを認め、6スレ一年近くにわたるこじらせを即刻止めるべきであろう。
そして「SFCのCPUスペックが低いとは言え、ROM容量さえあれば多くのPCE/CD-ROM2タイトルはボイス含めて移植できるだろう」を検証した方がよほどプラスになるのである。

総レス数 1001
559 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200