2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 6

1 :NAME BOY:2021/07/25(日) 12:24:51.34 ID:srar8xYZ.net
ゲームボーイ(GB)・ゲームボーイカラー(GBC))について語ったり情報交換するスレです。
単独でスレを立てても人が集まりそうにないなぁと思うゲームの話とかもここでしましょう。

公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/index.html
1989. 4.21 ゲームボーイ
1996. 7.21 ゲームボーイポケット
1998. 4.14 ゲームボーイライト
1998.10.21 ゲームボーイカラー

前スレ
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1351017332/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1465063172/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1577925809/

435 :NAME BOY:2022/05/02(月) 19:17:06.45 ID:c6VBWtO0.net
専用レギュレータって何の意味があんの?

436 :NAME BOY:2022/05/03(火) 11:14:06 ID:PO2uXP9V.net
歳を取るとゲームがめんどいじゃ…
じゃが、ゲームボーイは気軽で楽しいじゃよ…

……男塾でもやるかのう……

437 :NAME BOY:2022/05/05(木) 20:29:42.42 ID:0FSWhKp8.net
三国無双オモロイ!

438 :NAME BOY:2022/05/06(金) 00:18:45.12 ID:nMNQtmJq.net
また新型ips出てるわ
今度はTV出力できるらしい。しかもアスヒも変えられる

439 :NAME BOY:2022/05/06(金) 09:25:02.30 ID:v04oiSt8.net
今アリエクはやめとけよ
ロックダウンでいつくるかわからん
まあ尼の中華業者マケプレもにたようなもんだが

440 :NAME BOY:2022/05/06(金) 14:55:48.34 ID:bb0LWGF6.net
>>431
絶縁をちゃんとやった?
フレキシケーブルのコンデンサーなどがIPS液晶の裏の金属部分に当たったらちらつくぞ。

441 :NAME BOY:2022/05/06(金) 15:01:45.44 ID:bb0LWGF6.net
>>435
結局CleanPowerだけをつけると不具合が出る一方で
オリジナルに戻した
CleanPower GBCで起こった不具合の現象は以下
・音量0でもビー音が出て、100μFのコンデンサーを680μFに交換しても直せない
・電池切れそうな時に電源が切れず、自動的に再起動するばかり

442 :NAME BOY:2022/05/06(金) 15:03:36.17 ID:IPinXl8e.net
元の音でいいよ
画面だけ綺麗になればいい

443 :NAME BOY:2022/05/06(金) 15:27:16.52 ID:nMNQtmJq.net
>>440
絶縁が問題なの?しっかりやってみるわ

>>441
結局レギュレータの効果って1発で電源が付くってだけでしょ
不具合出るならつけない方が良さそう

444 :NAME BOY:2022/05/06(金) 15:43:45.61 ID:bb0LWGF6.net
>>438
2.45インチと新2.6インチはまだ入手してないけど、
2.2インチ、FunnyPlaying製IPSv2(2.4インチ)、FunnyPlaying製2.6インチを全部使ってみた。
FunnyPlaying製IPSV2は一番いい感じだけど、改造難易度が一番高い(殻削りに事故が出やすい)。
FunnyPlaying製2.6インチはリフレッシュレートが低く目に悪いけど、ホコリの入れないセットが販売されるのはこの種類のみ。
2.2インチは流石に小さすぎて使いたくない。色もリフレッシュレートも不満が無いけど。

それにしてもやはり06番基板が最高だ。
どのIPS液晶と組み合わせても、06番基板の色の鮮やかさもリフレッシュレートも抜群。
05番基板(及びCPU Dの04番基板)はリフレッシュレートが足りるけど色があんまり鮮やかでない。
03及び前の基板はリフレッシュレート自体が劣り、2.2インチにセットすると一部ゲームで画面の下半部分に線が見える。これはCPU A/B/Cのバグで直せないと豪州のBennVennが言った。

445 :NAME BOY:2022/05/06(金) 15:58:52.34 ID:nMNQtmJq.net
>>444
6基板は見た目からして違うもんな
そんなに違いが出るのか

446 :NAME BOY:2022/05/06(金) 16:05:51.10 ID:nMNQtmJq.net
しっかり絶縁したけどダメだったわ

447 :NAME BOY:2022/05/06(金) 17:13:34.63 ID:bb0LWGF6.net
>>446
そのちらつきの表せるHD画像を見たい

https://imgur.com/a/tg5SkAS
これが06の発色
05はコントラストが低いの感じ
03及び以前は色がさらに薄くなったり、リフレッシュレートが低く感じたり
06はRAMもCPU内蔵になっていたから、遅延が小さくなった故?

448 :NAME BOY:2022/05/06(金) 17:37:36.01 ID:nMNQtmJq.net
ちらつきって明滅だから画像じゃ伝わりにくい
困ったことにレンズ通すと映らないから動画にもできないんだよ
ちらつきによる残像ぐらいしか渡せるものがない

449 :NAME BOY:2022/05/06(金) 17:47:49.51 ID:bb0LWGF6.net
>>448
じゃあ俺の遭遇した不徹底な絶縁による故障と同じか否かは知らないな。
俺の場合、その液晶裏の金属部分には、角の露出した金属部分もゼロハンテープで追加貼るのは必要だった。

450 :NAME BOY:2022/05/06(金) 23:25:43.39 ID:nMNQtmJq.net
ips液晶実装したら純正のACアダプタ使わないことをお勧めする
今2個トばした

451 :NAME BOY:2022/05/07(土) 00:12:29 ID:hKPhFqX2.net
>>450
そりゃマジで?
こちらではHORIとSONYの3Vアダプタで問題ないのに、
何が発生したのだろう。

452 :NAME BOY:2022/05/07(土) 00:53:30.38 ID:2fEdl+F0.net
>>451
わからない。ショートしたのかもしれんが分解できないからなぁ

453 :NAME BOY:2022/05/07(土) 01:13:16.60 ID:UpJXatbn.net
ヒューズが飛んだだけなら直せるよ

454 :NAME BOY:2022/05/07(土) 01:18:54.47 ID:2fEdl+F0.net
>>453
その前に分解が出来ない
特殊ネジすぎる

455 :NAME BOY:2022/05/07(土) 01:22:43.03 ID:BW/A6J+y.net
IPS実装したのに分解ができないってどういう事?

456 :NAME BOY:2022/05/07(土) 01:31:24.18 ID:2fEdl+F0.net
>>455
トばしたのはアダプタの方

457 :451:2022/05/07(土) 04:59:56.86 ID:hKPhFqX2.net
多分IPS化した後の消費電流が元の2倍以上のせい
SONYのやつはMD用で600mAだから余裕
HORIのやつは小型だけど350mAで純正の300mAより50mA多いからギリギリセーフ...かな?

458 :NAME BOY:2022/05/07(土) 16:46:52.85 ID:0fmZRhkS.net
子供と遊ぶの楽しい^^
HAL研のブレイド、素晴らしい!!

459 :NAME BOY:2022/05/08(日) 21:56:20.46 ID:tkIDW219.net
SonyのMD用ってどんなやつ?
手持ちのアダプタ失ったから探そうと思うンダが

460 :NAME BOY:2022/05/09(月) 06:11:45.12 ID:nR5XgXFL.net
みんなも子供は高校生くらいかな?
名作ゲームは世代を超えて楽しめるよね!

461 :NAME BOY:2022/05/09(月) 12:50:20.38 ID:VUKeSod0.net
ソフトスレでどうぞ

462 :NAME BOY:2022/05/09(月) 13:46:18.97 ID:1Jl+OYxy.net
基板が腐食されてボタンが効かなくなったのは修復不可能?
一応接点復活剤で青い錆を取ったがダメだった。

463 :NAME BOY:2022/05/09(月) 16:58:22.32 ID:mJ+gy1Jd.net
基盤側接点の問題かどうかをまず確認
ボタンゴム側の問題かもしれんし
金属なピンセットとかで接点タッチしてボタン入力されてるか、それで鈍いようならは軽く乾燥させたクリームクレンザーとかで研磨してみるのもあり

464 :NAME BOY:2022/05/09(月) 18:47:09.54 ID:DG5z3nwv.net
ちゃんとメイン基板が生きてるとして、最悪、基板側接点部分を胴テープでうまく作って再現するか、GBASPとかに使われる極薄タクトスイッチをつけるか
初代GBならIPS液晶改造基板側にスイッチパッドがついてるので改造すればきれいになる

465 :NAME BOY:2022/05/10(火) 05:36:42.05 ID:KUIVQ3Sy.net
>>461
ありがとう。
ここには「人」はいないようだね・・・

466 :NAME BOY:2022/05/13(金) 11:21:55.20 ID:kKUJSZZR.net
接点復活剤よりもイソプロピルアルコールで洗浄したほうが効果的だと思う

余談だがmakho君の動画でanalogpocketが映ってたけど結構デカいんだね
ゲームボーイカラーくらいかと思ってたらそれよりひと回り大きかった

467 :NAME BOY:2022/05/14(土) 13:06:53.64 ID:EBvfwukT.net
ポケモンやテトリスが流行った理由は
GBの構造上カートリッジを頻繁に交換したくなかったのかな

468 :NAME BOY:2022/05/14(土) 13:13:47.17 ID:15DVCLG+.net
>>466
誰か知らんけどほかの所で見たアナログポケットは確かに画面のサイズに違和感があったな

469 :NAME BOY:2022/05/14(土) 14:46:02.68 ID:2UC5jpRj.net
ほぼ初代GBと同じ大きさよ

470 :NAME BOY:2022/05/14(土) 15:20:05.46 ID:7oDH3/Y6.net
>>467
なお、遊戯王のカートリッジ抜き差しバグ技

471 :NAME BOY:2022/05/14(土) 17:59:43 ID:WsCqRzbz.net
テトリスは大人でも空き時間にやれる手軽さと中毒性あったから携帯ゲーム機に向いてたし
そういう意味で差しっぱになるのはあるかもしれん

472 :NAME BOY:2022/05/15(日) 11:25:48.76 ID:EueRiVFI.net
テトリスとマリオとレッドアリーマーと聖剣伝説ぐらいしか面白いのなかった

473 :NAME BOY:2022/05/15(日) 12:58:01.84 ID:UsjIzlO0.net
youは何しにこのスレへ?

474 :NAME BOY:2022/05/15(日) 14:29:10.25 ID:ToMEnUpv.net
こないだ中古で「X」買ったけど凄すぎる。
どうやって3Dになってんだこれ…

475 :NAME BOY:2022/05/15(日) 20:28:34.03 ID:o46s0euD.net
>>466
GBカセットの両側に更にLRボタンがあるんだからそりゃでかいよ

476 :NAME BOY:2022/05/17(火) 12:17:59.11 ID:5eiu/DAx.net
ゲームボーイってなぜだかメモリが足りないとか容量問題の話
聞いたこと無いな

477 :NAME BOY:2022/05/17(火) 15:01:12.96 ID:yHKGz+ak.net
>>476
つポケモン

478 :NAME BOY:2022/05/18(水) 04:10:49 ID:5rLKIlOj.net
>>464
P10 P11が共に物理的に死んだので、もう復活するのは無理。
まあ最近06基板の出品が結構多いので、1枚の損失は大したことない。

479 :NAME BOY:2022/05/18(水) 04:17:02 ID:HWDS9Cd8.net
>>477
そうかポケモンって容量足りなくて2まい、3まいとカセットが出てきたのか
商才溢れるやり方だな

480 :NAME BOY:2022/05/18(水) 04:54:28.08 ID:q2kPh+n/.net
>>479
wiki
「ポケモンの種類の多さをとるか」「ポケモンにニックネームを付けられるようにする方をとるか」という選択に関し、スタッフ達の間で意見を募集したところ、ニックネームを採用した方が良いという声が多く挙がった。そのため、ニックネームを付けられるシステムを採用したが、これが容量を圧迫することとなり、当初は登場するポケモンの数が100匹以下まで大幅に削減されてしまった。しかし、その後、容量の増加が確保され、151匹まで出せるようになった。一方、容量が増加したことで、本来であれば300匹ほどまでポケモンの数を確保することも可能であったが、他の要素も拡張したいというスタッフの意向から、最終的には151匹にまとまった

481 :NAME BOY:2022/05/18(水) 06:52:17.84 ID:HWDS9Cd8.net
スラリンやゲレゲレみたいなものかな
ドラクエモンスターズも大量に入ってた気がするけど密かに容量と戦っていたわけか…

482 :NAME BOY:2022/05/18(水) 07:19:51.30 ID:5x4P8it3.net
>>481
ポケモンだと容量を減らしたいからミュウのデザインを簡単なものにしたとかも聞いた気が

他にも話には出てこないけど移植でステージを削ったとかは大体容量の問題

483 :NAME BOY:2022/05/18(水) 15:28:16.86 ID:OKDQVkPw.net
>>472
ドクターマリオ、ワリオランド、ドラキュラ伝説、ゼルダの伝説あたり
遊んでみるといいんじゃないかな?

484 :NAME BOY:2022/05/18(水) 20:40:19.84 ID:w3AvosXq.net
そこにドラキュラ伝説が入るのはとても違和感がある

485 :NAME BOY:2022/05/19(木) 05:19:37.61 ID:4fJtxtf3.net
FUNNYプレイングにゲームボーイカラーの液晶注文してそろそろ2週間になるんだけどまだ届かないんだけどみんなこんなもんなの?

486 :NAME BOY:2022/05/19(木) 06:49:11.03 ID:ak/qxSTr.net
>>485
こっちも昨日まで進捗が無かった。
液晶2つ、リボンケーブル1つだけど。

487 :NAME BOY:2022/05/19(木) 06:59:02.19 ID:4mNnO2kh.net
>>478
06基盤の出品ってどこで増えてるの?スレで見て気になったから試してみたい

488 :NAME BOY:2022/05/19(木) 09:32:23.18 ID:jT2n9bi7.net
ドラ伝は面白いだろ

489 :NAME BOY:2022/05/19(木) 10:10:18.81 ID:4fJtxtf3.net
>>486
やっぱり注文から進捗まで2週間ぐらいかかるもんなんすね…

490 :NAME BOY:2022/05/19(木) 11:03:08.57 ID:ak/qxSTr.net
>>487
シリアルナンバーを狙うこと
ちなみに基板の交換された本体も出回るので、シリアルナンバーへの過信は禁物

491 :NAME BOY:2022/05/19(木) 14:07:38.02 ID:YgpjUUri.net
なんでファニーが人気なの?電池残量表示あるほうがよくない?
余計なところが光る分電池の減りも早そうだし

492 :NAME BOY:2022/05/19(木) 14:40:24.58 ID:Jtua/KVg.net
消灯できるであれ

493 :NAME BOY:2022/05/20(金) 07:36:27.45 ID:V2lzqWDb.net
>>490
あーなるほどサンクス

494 :NAME BOY:2022/05/20(金) 15:04:43.57 ID:Ql82hy31.net
そう言えばAIR POCKET(GBAじゃなくGBCの方)を譲ってくれる方がいますか?
ヤフオクのログを見ると年に一度しか現れないみたい。

495 :NAME BOY:2022/05/20(金) 15:37:58.30 ID:7+zGy8Ql.net
>>488
1と2はある。
が、その次のは面白くないと聞いたので買わなかった

496 :NAME BOY:2022/05/20(金) 20:11:12.32 ID:dzvDNGT1.net
ドラキュラ伝説はどっちも好きだけど1の方は問題作扱いされている

497 :NAME BOY:2022/05/20(金) 20:23:35.12 ID:OGZmCCLW.net
というかタイトル違いの移植多すぎんよ初代は

498 :NAME BOY:2022/05/20(金) 20:28:12.62 ID:bM3ejG3f.net
ネメシス2はスタート直後の演出に度肝をぬかれた

499 :NAME BOY:2022/05/23(月) 16:45:34.85 ID:zgz1LGHr.net
アリに連絡しても既読ならん
ロックダウンの影響ってやつですかい

500 :NAME BOY:2022/05/26(木) 06:28:14 ID:o8tAUi58.net
GBCのfunny playingのスピーカーて替えたら音量と音質上がったりするの?

501 :NAME BOY:2022/05/26(木) 07:44:19.53 ID:RlInmrHS.net
>>500
別にファニプレじゃなくても適当な中華スピーカーでも音量は上がる
音質は言う程変わらん

502 :NAME BOY:2022/05/26(木) 08:07:34.44 ID:WvsAAmJK.net
スピーカーはスケルトンボディからみえたとき格好いいから変えるものさ

503 :NAME BOY:2022/05/26(木) 15:13:59 ID:ZAU+zPfW.net
音量大きくしたいならアンプつけんとな

504 :NAME BOY:2022/05/26(木) 23:38:13.95 ID:bUFozXSY.net
改造のし方教えて

505 :NAME BOY:2022/05/26(木) 23:45:10.81 ID:ZAU+zPfW.net
イイヨ

506 :NAME BOY:2022/05/28(土) 17:29:14.31 ID:BbBvrYoH.net
倍速改造したい

507 :NAME BOY:2022/05/28(土) 18:55:59.59 ID:61+eqCYi.net
>>506
やってるけどぶっちゃけ使わないぞ
再起動しないと戻せないし ロープレの経験値 パネルなんかも音楽倍速だと単に作業になる

508 :NAME BOY:2022/05/28(土) 18:57:17.34 ID:61+eqCYi.net
ミスった
経験値稼ぎね

509 :NAME BOY:2022/05/28(土) 18:58:46.27 ID:BbBvrYoH.net
>>507
スイッチ付けないからでしょ
それにレベル稼ぎは元から作業だし

510 :NAME BOY:2022/05/28(土) 19:16:06.04 ID:61+eqCYi.net
>>509
失敬、かなり長期間使ってないので調べたが、一度 倍速低速を往復すると 以降は歯移植に入らない
クロックダウンを仕込んでるんだけどこの順番では効かないとか何か法則があったかな
自分のは10年近く前なので新しい改造法が確立されるのなら知らない

511 :NAME BOY:2022/05/29(日) 00:18:26.42 ID:OipwNNIp.net
金銀キャンペーンカラーが1800円で売れててキレそう

512 :NAME BOY:2022/05/29(日) 17:55:28.02 ID:VcspAw0c.net
GBソフトのカートリッジってでかいな。Switchとかと比べると
バッテリーバックアップで電池が切れてるやつ、VCで買ったやつとかは処分したいが

513 :NAME BOY:2022/05/29(日) 18:16:29.42 ID:6QDSh0YP.net
なにをいまさら

514 :NAME BOY:2022/05/29(日) 19:33:08.18 ID:1l4REb2x.net
処分するぐらいならちょうだい

515 :NAME BOY:2022/05/29(日) 20:01:07.27 ID:OipwNNIp.net
すでに廃盤何だから捨てずに売れよ

516 :NAME BOY:2022/06/01(水) 03:30:56.61 ID:4sA+lQJt.net
>>444
FP一体型と06基盤でも他のと比べてやっぱ違う?
新しく一台組もうと思ってるんだけど…

517 :NAME BOY:2022/06/01(水) 20:16:40.54 ID:/1zOxnxZ.net
重機で現場作業するゲーム楽しい^^
フリスキートムも隠れた名作だな!

518 :NAME BOY:2022/06/02(木) 17:15:52 ID:yKxxB974.net
ファンタズム、北米版がレトロビットで再販されることになってたんだな、たまたま海外の方のYoutube動画見てたら出てきた
7月4日までは予約受付、日本へも販売してくれるらしい
ググったら4gameにものってたわ

519 :NAME BOY:2022/06/03(金) 15:21:48 ID:2Tm8bxRE.net
ファンタズムはまじ面白い
手応えあるし、BGMも良い

520 :NAME BOY:2022/06/04(土) 17:24:34 ID:8Y5hTdXf.net
超レアなのに面白い数少ない例やな
といっても個人的にはそこまでとは思えないけど

521 :NAME BOY:2022/06/04(土) 23:38:04.00 ID:kvxs8C5Q.net
06基盤って日本製のやつある?
みんな中国?台湾?製かと思ってた。

522 :NAME BOY:2022/06/05(日) 23:20:19.49 ID:20MZSBZv.net
知ってる人いないと思うからダメ元できくんだが
イヤホンに入る音源って差し込み口裏のハンダされてる1から5の中にある?

523 :NAME BOY:2022/06/05(日) 23:36:45.76 ID:s515WFuq.net
どっちかわからんが、プロサウンドでググってみ

524 :NAME BOY:2022/06/05(日) 23:42:10.84 ID:20MZSBZv.net
見たけど解決しなかった
やりたいのはプロサウンドじゃないからなぁ

525 :NAME BOY:2022/06/05(日) 23:44:46.56 ID:8Fzh96U7.net
何がやりたいのか、あるいは写真くらい貼れと
想像で言うならそこが5ピンならスイッチ付きのジャックで間違いないと思うから
GND スピーカーL 同R ヘッドホンL 同Rの五つ
けど523の言うとおりプロサウンド改造やりたいのなら、可変抵抗からとらんと意味ないで

526 :NAME BOY:2022/06/06(月) 00:12:05.10 ID:oNfWBaYU.net
すまん。無理だということがわかった
アドバイスありがとう

527 :NAME BOY:2022/06/07(火) 08:36:58.09 ID:mYNHJzB+.net
34歳の俺が小3くらいの時に祖父が買ってくれたゲームボーイポケットの黒。実家のおもちゃ箱から出てきて単4入れて電源いれたら起動して感動した。
何年か前に死んじゃった祖父と同じく死んじゃった祖母との思い出が走馬灯のように蘇る。祖父母の家の玄関の匂い、笑顔で迎え入れてくれる祖父母の笑顔、用意してくれるおやつやご飯、仏間の線香の匂いなどなどはっきりと。
祖父母に会いたいなあ、天国にいるよなー、俺は暴力団組員になってしまったので死んでも地獄行きだから会えないよなー

528 :NAME BOY:2022/06/07(火) 09:07:51.55 ID:K3Pe/Efl.net
ポエム省略に登録した

529 :NAME BOY:2022/06/07(火) 09:09:36.62 ID:RrTWsAB0.net
>>527
最初の3行でOK

530 :NAME BOY:2022/06/07(火) 12:01:52.48 ID:x7Ghv6Cu.net
なんだ連レスになっちゃうよ…

ヴェルタースオリジナルの文章で書いて

531 :NAME BOY:2022/06/07(火) 13:04:00.24 ID:RRDRlBKz.net
>>530
608 NAME BOY sage 2022/06/07(火) 11:59:59.03 ID:x7Ghv6Cu
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ヴェルタースオリジナルの文章で書いて!!



なにしてんの?

532 :NAME BOY:2022/06/07(火) 22:01:41.21 ID:CjCCDaKB.net
幽遊白書の2、面白い。
当時、「ファミ通のレビュー低くても
こんなに面白いのか!」と印象的だった。
バトルトードもそう。

だが、大体のゲームはレビュー低いとつまらんかった。

533 :NAME BOY:2022/06/08(水) 12:09:29.80 ID:tRiK15b+.net
バトルトードは海外版でファミコン版の完全移植されてるんだよね
欲しい欲しいと思いつつまだ手に入れてないや

534 :NAME BOY:2022/06/08(水) 22:09:21.68 ID:mbDAcF/I.net
>>533
バトルトードVSダブルドラゴンもあるから、
GBでは3作品になるね.

スターウォーズ帝国の逆襲も良い出来なんだが、
日本未発売なのが惜しい…

535 :NAME BOY:2022/06/12(日) 03:43:49.19 ID:vsHff6gJ.net
ゆうゆう白書2は爽快感があるね

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200