2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 7

1 :NAME BOY:2023/02/02(木) 20:01:29.95 ID:ENQqGBvu.net
ゲームボーイ(GB)・ゲームボーイカラー(GBC)について語ったり情報交換するスレです。
単独でスレを立てても人が集まりそうにないなぁと思うゲームの話とかもここでしましょう。

公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/index.html
1989. 4.21 ゲームボーイ
1996. 7.21 ゲームボーイポケット
1998. 4.14 ゲームボーイライト
1998.10.21 ゲームボーイカラー

過去スレ
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1351017332/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1465063172/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1577925809/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1627183491/

190 :NAME BOY:2023/03/17(金) 21:07:19.10 ID:4iksJoKr.net
スレ違い

191 :NAME BOY:2023/03/18(土) 15:42:20.04 ID:7Lv8eJAs.net
>>189
してなくね?

192 :NAME BOY:2023/03/18(土) 23:06:05.10 ID:cZeSfV9H.net
さくらってずっと話題になってるな
>>189
エメは3,000くらいするよね

193 :NAME BOY:2023/03/19(日) 13:24:43.38 ID:yWt/m0aV.net
余ってたRetrosixのシェルにノーブランドのHDMIキットぶち込んで、Funnyplayingのラミネート液晶組み合わせたら動いてわろた
削りまくり半田付けしまくりだけど報われたわ

https://i.imgur.com/bGBV6MZ.jpeg
https://i.imgur.com/7gtvYcA.jpeg
https://i.imgur.com/fpibXaC.jpeg
https://i.imgur.com/gckiIUf.jpeg

194 :NAME BOY:2023/03/19(日) 17:10:09.97 ID:eqPDeu6o.net
作り方解説の体でyoutubeにでも上げれば外人が再生数稼いでくれそう

195 :NAME BOY:2023/03/19(日) 20:54:42.18 ID:NF80eCZo.net
もう二度とやりたく無いです・・・
やってる事は組み合わせだから、そんなに珍しくないはず
Retrosixの艶消し、パール加工のシェルは耐久性バツグンだから、加工する気力があればオススメ

196 :NAME BOY:2023/03/19(日) 21:37:23.27 ID:RZ0Kh2gC.net
HDMIキットってOSDメニューのやつ?

197 :NAME BOY:2023/03/19(日) 22:15:52.64 ID:4kumryiq.net
よくわからんがすごい

改造とかやる人って総額いくらくらいかかったか言わないこと多いよね
もちろん時価ではあると思うけど
やる人は値段気にしないか言わなくてもおおよそはわかるのかな

198 :NAME BOY:2023/03/19(日) 22:28:05.80 ID:1lFRgw7H.net
本体が5000円~8000円、キットが5000円、シェルが2000円くらいでしょ
どう言う意図の書き込みか知らんけど、同じ構成の完成品をよく分からんサイトやフリマから買うより半分くらい安い

199 :NAME BOY:2023/03/20(月) 16:11:04.50 ID:b/AIfIEl.net
GBPってビネガーじゃなく画面自体が黒く逝っちゃうこともあるの?
偏光板換えても直んないパターンもあるのかな…
多分ビネガーは画面の濃さをかなり調整すると黒くなるべきところが白く映るんだよね
端っこだけ正常で真ん中はどうやっても真っ黒だわ

200 :NAME BOY:2023/03/20(月) 20:30:18.54 ID:IV31OE1n.net
カラーにもアドバンスみたいな充電バッテリーパックみたいなのあったんだな

201 :NAME BOY:2023/03/21(火) 22:01:52.91 ID:m+fxKmFR.net
ips乗せたらスピーカーからキーというノイズが走るようになってしまった
電圧が上がってしまったせいだと思うけど(明るさ調整で暗くなるとノイズがなくなる)どうしたらいいかな
右下のコンデンサは交換済み

202 :NAME BOY:2023/03/22(水) 20:44:49.66 ID:zXiu/qjc.net
初代GBでしか使えない4人マルチパットとかあったんだな
初代でしか使えないって珍し

203 :NAME BOY:2023/03/24(金) 21:14:09.61 ID:2luPqbXq.net
ポップノイズクッソうるさいわー
よくこんなの聞いててゲームやってたな

204 :NAME BOY:2023/03/25(土) 08:48:19.34 ID:q6U1qdus.net
秋葉の高騰具合ヤバいな
外国人向けの商売とはいえ、ゲームボーイ2万円は凄い

205 :NAME BOY:2023/03/25(土) 08:51:03.00 ID:qBStpnJQ.net
もう秋葉で店のぞくのすら辞めたわ

206 :NAME BOY:2023/03/25(土) 09:41:23.54 ID:xCKDbz4N.net
今そんなにするのか
2万はさすがに美品だよな?

207 :NAME BOY:2023/03/25(土) 10:03:51.96 ID:xCKDbz4N.net
GB用ソフトのボタン電池ホルダーって
物理的な制約が厳しくてまともなのはCR1616用か1220用しか見つかってないのかな?
だいたいそれが欲しくなるソフトは時計機能内蔵のゲームで
最初に付いてる電池はCR2025なんだよね
いくらホルダー化したいとはいえ肝心の電池が小さくなるんじゃ気が進まない

208 :NAME BOY:2023/03/25(土) 10:15:27.89 ID:USwjiOZg.net
>>204
マジ?
4-5年前に箱付き美品、ヘッドホン付きのゲームボーイ、地方のハドフデ3000円で買って保管しとる
良い買い物だったのか

209 :NAME BOY:2023/03/25(土) 10:51:50.23 ID:fOjZtjDX.net
>>207
何十年前のボタン電池がたまに生きててデータ残ってたりするから今交換したとして再度取り換えるのに
容量が一緒なら同程度は持つことになるからホルダー化のメリットは自分にはないな、タブ付き電池で十分だわ

210 :NAME BOY:2023/03/25(土) 11:03:10.48 ID:USwjiOZg.net
結局交換の時にデータ飛ぶんだからレトフリとかダンパーはもっとけって話だし、もとの電池はセーブだけなら普通に20年もってるからなあ

211 :NAME BOY:2023/03/25(土) 11:18:12.43 ID:q6HSTCXD.net
あれはFRAM化した金銀専用の改造

212 :NAME BOY:2023/03/25(土) 12:02:52.67 ID:kskWKqU9.net
>>209
ホルダーのメリットは再取替じゃないんだが

213 :NAME BOY:2023/06/06(火) 21:10:41.28 ID:VJhgSn0Lc
ゲームボーイおもろかったな〜

43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200