2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 7

1 :NAME BOY:2023/02/02(木) 20:01:29.95 ID:ENQqGBvu.net
ゲームボーイ(GB)・ゲームボーイカラー(GBC)について語ったり情報交換するスレです。
単独でスレを立てても人が集まりそうにないなぁと思うゲームの話とかもここでしましょう。

公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/index.html
1989. 4.21 ゲームボーイ
1996. 7.21 ゲームボーイポケット
1998. 4.14 ゲームボーイライト
1998.10.21 ゲームボーイカラー

過去スレ
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1351017332/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1465063172/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1577925809/
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1627183491/

47 :NAME BOY:2023/02/17(金) 01:15:12.14 ID:pJF0lnT/.net
>>45
商標を無断で使用してるしそんな言い訳通用しないだろ
コラージュ作品みたいなわけでもなくガッツリコピー品だし

48 :NAME BOY:2023/02/17(金) 10:25:41.07 ID:W3N9lhl0.net
あたかも任天堂公式のゲームボーイのシリーズみたいな名前で出してるところが特にヤバい
ゲームボーイマクロもそうだけど
買った人が任天堂に問い合わせちゃったらどうなるんだろうな

49 :NAME BOY:2023/02/17(金) 10:35:56.50 ID:bTHOIrf4.net
バカだろ…

50 :NAME BOY:2023/02/17(金) 10:37:47.23 ID:cvXmgyI0.net
ヤバいのなら君が問い合わせてみたら?感謝されるかもよ?

51 :NAME BOY:2023/02/17(金) 12:41:29.64 ID:yEeIvxw/.net
このスレでGBて今でも遊んでる奴らで本体改造してないやつなんかいるの?
いや、煽りじゃなくてマジで
公式は今時のプレイにはほぼ最悪の環境ばかり、spでギリ、唯一十分と言える海外spを持ってる人なんか多いとも思えないんだが

52 :NAME BOY:2023/02/17(金) 12:53:44.82 ID:W3N9lhl0.net
>>51
いや改造自体がだめなんでなく改造品を商標使って売るのがだめ
改造した時点でゲームボーイではなくなる

53 :NAME BOY:2023/02/17(金) 14:37:48.10 ID:xl/o49oj.net
いいよもうそれは

54 :NAME BOY:2023/02/18(土) 08:20:08.08 ID:nLpc+YCg.net
外付けアダプタで使ってる時軽かったよなゲームボーイ
ひねくれ電池入れてる奴もいたかもしれんが

55 :NAME BOY:2023/02/18(土) 22:36:33.53 ID:G7NDrAzr.net
ところでお前らACアダプタって使ってないの?
せっかく携帯ゲームなんだからそんなもの使うほうが少数派?

56 :NAME BOY:2023/02/18(土) 22:56:33.43 ID:t9yK/OrT.net
ipsは純正のアダプタ使うとぶっ壊れるし
USB給電ならしてるで

57 :NAME BOY:2023/02/18(土) 23:03:31.97 ID:G7NDrAzr.net
>>56
あーなるほど
本体高騰してるのに純正のACアダプタは安いんだよな
かといって使いやすい互換品が注目されてるわけでもなし
5V仕様に改造してUSB給電してるのか

58 :NAME BOY:2023/02/18(土) 23:06:18.21 ID:t9yK/OrT.net
>>57
いやUSB3v品なら1000円くらいで買えるぞ

59 :NAME BOY:2023/02/19(日) 00:56:12.49 ID:5Gd6olpM.net
>>56それはどの機種のこと?
GBASPにIPS載せたが、
もし壊れるのなら心配やわ

60 :NAME BOY:2023/02/19(日) 00:57:29.27 ID:Fi6P9A5N.net
>>59
GBCの話

61 :NAME BOY:2023/02/19(日) 16:32:42.26 ID:F3l3b61Y.net
>>60
ありがとう

ブックオフとかレトロゲーと大々的に扱い出して
本体が軒並み高騰した挙げ句
市場に出回る数も減って残念な時代

62 :NAME BOY:2023/02/19(日) 21:36:46.06 ID:6VW0NVdL.net
ライトボーイ使ってる人います?
使い心地どうなんでしょうか。

63 :NAME BOY:2023/02/20(月) 01:58:38.74 ID:k4EysioJ.net
極悪ですよ

64 :NAME BOY:2023/02/20(月) 05:26:37.21 ID:Bx6Oci9o.net
純正ACアダプタに似てる卵みたいなものはなんだと思ってたが
重量の分散も視野に入っているんだな頭いいなしっ

65 :NAME BOY:2023/02/20(月) 05:27:11.67 ID:Bx6Oci9o.net
ゲームボーイは小さい画面を大きく見せる秀逸なデザイン
ライトボーイはにんきもの

66 :NAME BOY:2023/02/20(月) 05:30:53.96 ID:Bx6Oci9o.net
今日からお友達になるハイパーボーイ君だ、みんなよろしくたのむぞ

67 :NAME BOY:2023/02/20(月) 15:58:01.76 ID:aTYkyEal.net
ハイパーボーイみたいなセイミツレバーをつかった卓上ゲームボーイを作りたいと思って早数年

68 :NAME BOY:2023/02/20(月) 16:58:30.04 ID:Bx6Oci9o.net
魅力的なシステムよな
ふと思ったがゲームボーイの残像はバックライトがなかったせいなんかね
例えるとレースゲーのおしりランプとか
お姉さんの…とか

69 :NAME BOY:2023/02/20(月) 17:49:31.30 ID:aTYkyEal.net
>>68
STN液晶の仕様でバックライト化しても残像残る
それを利用したパロディウスだ!とかはGBCでやると表示が変なんだよな

70 :NAME BOY:2023/02/20(月) 18:15:51.42 ID:PJB4d1Oq.net
ips改造が簡単になって久しいが、昔の反射板剥がすバックライト改造機もGBの味が残って良いよね
ちょっと改造難易度高いが未体験の人には挑戦して欲しい
万一失敗しても今はIPS化出来るし

71 :NAME BOY:2023/02/20(月) 18:58:39.08 ID:YBKkXJKK.net
みんなips化してるんすね。
技術の成績4くらいあればできるすか?

72 :NAME BOY:2023/02/20(月) 19:16:20.67 ID:4lxLTeP2.net
プラモ組み上げられるならできる

73 :NAME BOY:2023/02/20(月) 20:33:09.77 ID:loRQbE9b.net
今だとトップガラス一体型の液晶とそれ用に作られたシェルで組めば一番簡単なんでね?

74 :NAME BOY:2023/02/20(月) 21:16:42.03 ID:BbRmS2rn.net
マジスカ兄貴達。
smartboy買ったら、スマホで弾かれてにっちもさっちもいかんから実機改造するか。

75 :NAME BOY:2023/02/21(火) 03:27:27.37 ID:E/kHI5xg.net
レゲーの相場はここ何年かでめっちゃ上がったけどジアースみたいな昔から高いやつはあんま値段変わんないのな
それどころか相対的に見ると安くなってるまであるか

76 :NAME BOY:2023/02/25(土) 12:29:43.16 ID:1/mfJgxs.net
マリオランド1のグラの2と
マリオランド2のグラの1がやりたいので
ゲームボーイミニの時よろしく

77 :NAME BOY:2023/02/25(土) 12:35:14.65 ID:7CKy7wqZ.net
自分で作らないと無理

78 :医学知識 「ターボがん」!!:2023/02/25(土) 18:20:50.95 ID:baESOzJkb
医学知識 「ターボがん」

「ターボがん」=「進行が、はやいガン」
「コロナ・ワクチン」を接種(せっしゅ)すると「進行がはやすぎるガン」になる!!

「スパイク・タンパク質の注射」のおかげで、血管系から送られる酸素(こうそ)と
栄養(えいよう)が少(すく)なくなり、体内のガン細胞も餌食(えじき)になっています。
「スパイク・タンパク質を注射」(ちゅうしゃ)すると、
細胞が分裂(ぶんれつ)するときに免疫(めんえき)システムが
突然変異(とつぜんへんい)を認識(にんしき)できなくなり、がん細胞が
自然な防御(ぼうぎょ)システムの目をかいくぐって
無制限(むせいげん)に発生・増殖(はっせいぞうしょく)するようになるのです。

これは、ファウチインフルエンザ予防接種があなたのP-53遺伝子を
オフにしてしまうからです。そして、スパイク・タンパク質が血管系を
詰(つ)まらせ、体内の酸素(こうそ)と栄養を奪(うば)っている間、あなたの体はホッフェ博士が
述べたように、もはや癌(がん)と戦(たたか)うことができないのである。しかし、
ホッフェー博士のこの研究は、
「血栓溶解注射」(けっせんようかいちゅうしゃ)の効果が本物で危険であることを
既(すで)に知っているのである。
                             医学知識

79 :NAME BOY:2023/02/25(土) 13:16:36.95 ID:Ft9flSbb.net
なんでマリオ2にはカービィの敵出てくるの?
トゲトゲの黒い倒せない奴

80 :NAME BOY:2023/02/25(土) 13:36:53.41 ID:1/mfJgxs.net
じゃあマリオランド1のグラフィックで

81 :NAME BOY:2023/02/25(土) 13:48:32.81 ID:JBavMWOA.net
ちょっと違うが1.2共にカラー化するパッチは存在するで
実機でやるにはロムに焼くかマジコン使わにゃならんけど

82 :NAME BOY:2023/02/25(土) 14:14:19.74 ID:1/mfJgxs.net
ゼルダのゆめのクリボウも良いものですよ

83 :NAME BOY:2023/02/25(土) 16:52:51.84 ID:Bqr8NNz4.net
>>81
カラーに元々あるプリセットじゃなくて16色カラーってこと?

84 :NAME BOY:2023/02/25(土) 18:14:21.89 ID:JBavMWOA.net
>>83
そう、GBCに刺したときに勝手に設定される色ではないよ
作者が実際何色使ってるかは知らんけど、マリオランド1と2をGBC専用ゲーム化相当みたいな感じなのは確か

85 :NAME BOY:2023/02/26(日) 15:36:54.38 ID:Ta4rZeDL.net
こりゃすごい
色がつくとどういう訳か画面が広く感じるね

86 :NAME BOY:2023/02/26(日) 17:26:20.36 ID:ruYt8zIq.net
せやろ?
残像の無いiPS改造機だとマジで別ゲーみたいに感じる

87 :NAME BOY:2023/02/26(日) 17:41:09.09 ID:Hu4Q+zja.net
こんな時のためのGBメモリだったか…

88 :NAME BOY:2023/02/26(日) 19:53:56.68 ID:ruYt8zIq.net
カートリッジ作りたいならダンパーと、蟻とかで海賊版のゲーム買って生ロム代わりに使えば安くつくよ(生ロムが一本2000円~3000にたいして一本500円くらい)
自分はマリオランド1は結構な頻度でプレーするのでカラー化したロムを焼いて本物のマリオランドのガワに入れてある
かっこ悪いがノーマルと紛れ込ませないように背面のガワだけイエローのにしてるわ
ただし海賊版はバッテリーバックアップのゲームは色々細工がいる場合があるので注意

89 :NAME BOY:2023/02/26(日) 19:59:56.69 ID:dxQ3fEWJ.net
マリオランド1けっこう好きだが頻繁にやりたいかは微妙w
もはや覚えゲーになってて日課レベルでスピードクリアしてんのかなw

90 :NAME BOY:2023/02/26(日) 20:01:55.56 ID:Hu4Q+zja.net
他にもワリオランドやポケモン赤とかもあったな

91 :NAME BOY:2023/02/26(日) 20:17:33.47 ID:ruYt8zIq.net
いや頻繁やのーて、自分的に結構な頻度ってだけ
思い出深いゲームだし、プレイし始めたらだいたいクリアまでやるし、年に10回くらいはクリアするって程度
でも今時ゲームボーイでと考えたら結構な頻度だと思うがなあ

92 :NAME BOY:2023/02/26(日) 20:57:32.03 ID:NuKJnsQX.net
慣れれば20-30分もあればクリアできるしな

93 :NAME BOY:2023/02/26(日) 21:05:28.44 ID:ruYt8zIq.net
月1程度だから適度になまって適度に緊張感があるから楽しいで
逆にスーパーマリオは慣れすぎてナメプしてやらかしまくるw

94 :NAME BOY:2023/02/27(月) 21:04:37.49 ID:M9XY19H8.net
GBCが発売された1998年10月21日以降に発売された「GB無印に対応しているソフト」のプレイ時の色表示はGB無印ではモノクロ的な色でGBCではフルカラーなの?

95 :NAME BOY:2023/02/27(月) 21:08:44.51 ID:GzT7VxSP.net
旧は4-10色、カラー対応専用は56色

96 :NAME BOY:2023/03/01(水) 07:31:52.55 ID:prVTrdeV.net
1人用のソフトで通信機能が付いているものとそれをどこで使うのかを教えてくれ

97 :NAME BOY:2023/03/01(水) 07:47:48.31 ID:1Y2Ir59h.net
ドラクエ3のメダル交換
裏ダンの解放フラグ

98 :NAME BOY:2023/03/01(水) 08:13:03.13 ID:prVTrdeV.net
>>97
>>96に言ってるんですか?ソフトを持ってる他の人と通信するんですか?

99 :NAME BOY:2023/03/01(水) 10:50:14.65 ID:afsmPv+N.net
人じゃなくても2台と2つのソフト接続すればええんやで

ポケモンで通信交換普及したもんな
それまでは対戦が主だったのに

100 :NAME BOY:2023/03/02(木) 16:04:50.13 ID:oNCnRdGF.net
ゲームボーイのコントラってメタルギアに似てるな
カベとか

101 :NAME BOY:2023/03/02(木) 16:05:06.99 ID:oNCnRdGF.net
>>96
テトリス
公園

102 :NAME BOY:2023/03/03(金) 09:52:12.57 ID:oIhcncdE.net
一面荒野の道路脇で対戦型ベースボール

103 :NAME BOY:2023/03/03(金) 10:03:59.45 ID:X7GGXMNO.net
テニスを狂ったようにやったな

104 :NAME BOY:2023/03/03(金) 10:07:32.41 ID:X7GGXMNO.net
関係ないけどアニメのプラテネスでオリキャラのパイロットとハチマキが携帯ゲーム機で対戦して遊ぶシーンがあるんだが、まだケーブル接続の対戦だったの思いだした
部分的に現実がSFを上回ってるの面白いよね

105 :NAME BOY:2023/03/04(土) 09:27:30.87 ID:8H7EUMA8.net
>>92
20分は無理だろ

106 :NAME BOY:2023/03/04(土) 09:33:12.03 ID:XC7G/QwZ.net
>>16
浸透するなら削るしかないんじゃないの?

107 :NAME BOY:2023/03/04(土) 14:03:40.13 ID:WfqguqU5.net
ゲームボーイのグレーカラーって何か由来あるの?
ファミコンは当時安く仕入れられる素材が赤白のやつだったとかだけど
スーファミやプレステもグレーだよね
これも仕入れが安いのかな

108 :NAME BOY:2023/03/04(土) 14:26:39.82 ID:RxJeI3Cl.net
すばらしい材質だあのグレー
ナーシャ・ジベリの国からきたのかな
色々な場面でもっと使われて欲しい

109 :NAME BOY:2023/03/04(土) 14:53:37.32 ID:VNklyK6X.net
>>107
あの頃といえば、PCやコピー機、電話にプリンターなんかは全部てグレーのイメージ。

110 :NAME BOY:2023/03/04(土) 22:07:20.26 ID:dsFOiB4z.net
GBCが発売された1998年10月21日以降に発売された「GBに対応しているソフト」のプレイ時の色はスーパーゲームボーイでは多くなくめでゲームボーイプレイヤーではフルカラーなの?GBCに対応していてGBに対応していないソフトをスーパーゲームボーイで遊ぶことは出来ないの?

111 :NAME BOY:2023/03/04(土) 22:14:51.93 ID:WfqguqU5.net
>>110
前半の質問→実際に確かめたわけではないがそうらしい
後半の質問→SGBとSGB2はGBCより前に発売してるからGBC専用ソフトは非対応
ゲームボーイプレーヤーはGBA互換だからGBC専用ソフトに対応してる

112 :NAME BOY:2023/03/04(土) 22:39:53.69 ID:WfqguqU5.net
>>109
子供のおもちゃをOA機器と一緒にしないで😭

113 :NAME BOY:2023/03/05(日) 23:43:00.88 ID:+0B1sbul.net
>>88
亀だけどダンパー環境整えるのってどのくらいかかる?GBAのIPS改造ゲー実機でやってみたいんだよね

114 :NAME BOY:2023/03/06(月) 02:06:13.54 ID:wbGfknEA.net
大前提で(ノート含む)PCは必須、古めの中古ノートで済ますなら1万程度
海賊版とか非公式のFlashROMを書き換えに使うとなるとGBダンパーが6000円くらいとUSBケーブルやらなんやらで8000円くらいか
ROMをいらないGBメモリで済ますならレトロフリークでもいいが
単体ダンパーより高いのと使えるのが8Mbitまでになる

115 :NAME BOY:2023/03/06(月) 02:12:18.69 ID:V0TwfNCe.net
ダンパーって全然安くならんよな
どのハードもたけぇ

116 :NAME BOY:2023/03/06(月) 08:29:14.94 ID:po2BYH3o.net
一応蟻で揃えれば少し安いかと
GBAならばダンプだけならDS.DSliteとスロット1マジコンでok.GBAマジコンは癖があるが最安のスーパーカードなら2000円程度から
パソコンは必須だが持ってるパッチ当てたハックロムを実機で遊ぶだけなら一万程度で始めることも可能かと

117 :NAME BOY:2023/03/06(月) 09:27:02.81 ID:iAt4DKhb.net
>>115
じゃあ粗方吸い出してからダンパー売ればいいのか

118 :NAME BOY:2023/03/06(月) 09:28:55.15 ID:iAt4DKhb.net
GBA吸い出しだけでいいならwiiのファームウェア書き換えてGBAケーブル用意するだけでいいよ
俺の環境だと唯一それしか吸い出しできない

119 :NAME BOY:2023/03/06(月) 09:54:52.90 ID:po2BYH3o.net
>>117
セーブデータ管理とかにも使えるから持っとけ
>>118
ジャンクじゃなきゃwiiのがダンパーより高くね?

120 :NAME BOY:2023/03/06(月) 15:04:09.43 ID:V0TwfNCe.net
Wiiなら1000円とかで買える
GBプレーヤーも同じことできるみたいだけど

121 :NAME BOY:2023/03/06(月) 19:02:56.84 ID:lyUAKevb.net
ありがと、1万用意しておけば良さそうね

122 :NAME BOY:2023/03/06(月) 19:49:24.29 ID:GVXIrU5x.net
>>118
wiiでGBA吸出し出来るんだな知らんかった
昔ゲオで180円で買ったwii活用しよう

123 :NAME BOY:2023/03/06(月) 23:08:32.29 ID:iAt4DKhb.net
>>119
wiiは安い上にファームウェア書き換えてもwiiとして使えるんだから持ってて損はない
初期のロットならDVDも見れるようにできる

124 :NAME BOY:2023/03/06(月) 23:50:54.41 ID:V0TwfNCe.net
なんでGBは吸い出し対象外なのか
一番ダンプしたいやろ

125 :NAME BOY:2023/03/07(火) 00:02:23.88 ID:GRtskezE.net
wiiはGC吸出しにも使える
GCはラズパイpicoで簡単改造が最近発表されたのでそれでGBIFと吸いだしたGCDVDイメージで
GB~GBAとGC(イメージと実DVD両方可能)な本体が完成する

126 :NAME BOY:2023/03/07(火) 07:35:47.73 ID:tXkBhuUw.net
キャラクターボイスの付いているソフトとそのキャラクターのCVをコロコロカービィのカービィ(CV:大本眞基子)以外で教えてくれ

127 :NAME BOY:2023/03/07(火) 13:23:17.44 ID:KBarUrlf.net
とりあえず知ってるのだけ、()ついてないのは全キャラ声あり、声優はわからぬ
熱闘サムライスピリッツ斬紅郎無双剣
ポケットモンスターピカチュウ(ピカチュウ)
マリーのアトリエGB(主人公)
エリーのアトリエGB(主人公)
ぽけっとぷよぷよ~ん

128 :NAME BOY:2023/03/07(火) 13:28:47.12 ID:kbs7WUY0.net
メダロット4はアニメキャスト基準で喋りまくるなかなか豪華な仕様だったかな
とてもGBの作品とは思えん

129 :NAME BOY:2023/03/07(火) 13:59:01.72 ID:hxyvJwpL.net
大工の源さんもしゃべってたな

130 :NAME BOY:2023/03/07(火) 13:59:54.75 ID:hxyvJwpL.net
あと後期に出たサッカーのゲームも喋ってた、「ゴール!」とか

131 :NAME BOY:2023/03/07(火) 14:00:39.47 ID:hxyvJwpL.net
記憶が曖昧だけどカードキャプターさくらはどうだったかな?

132 :NAME BOY:2023/03/07(火) 14:31:06.25 ID:s6VJK3A9.net
倉庫番(CV:横山智佐)

133 :NAME BOY:2023/03/07(火) 14:53:17.84 ID:b/ILRv8A.net
メルカリで新品未開封のロット売りしてる人いるけど
ワンピースどんだけ余ってんねん8箱くらい売ってんぞw

134 :NAME BOY:2023/03/07(火) 20:10:18.16 ID:n6dwjKld.net
駿河屋にもよく入ってくるやつじゃろ

135 :NAME BOY:2023/03/07(火) 20:20:09.23 ID:tXkBhuUw.net
女性の水着のシーンのあるものを教えて欲しい

136 :NAME BOY:2023/03/07(火) 20:21:44.39 ID:b/ILRv8A.net
まとめようとでもしてんのか

137 :NAME BOY:2023/03/07(火) 22:49:03.38 ID:S0mWvYoh.net
自分から訊いておいて礼すら言えないのヤバすぎでしょ

138 :NAME BOY:2023/03/08(水) 00:09:09.49 ID:8OgliHQX.net
適当なお題出して反応見て遊んでるんでね?

139 :NAME BOY:2023/03/08(水) 00:12:06.15 ID:I/vjwUtH.net
どちらにしろ相手しないほうがいいな

140 :NAME BOY:2023/03/08(水) 01:55:44.44 ID:7y7LWnsI.net
しらんかったけど吸い出し機って自作できるのか
難しそうだが基本は書いてあるとおりやるだけだからがんばればできるかな…

141 :NAME BOY:2023/03/08(水) 03:14:07.63 ID:bCIJXi9v.net
でじこの麻雀ゲーも声入ってたなあのシリーズは他も入ってそう
ポケモンピンボールも大谷育江のピカチュウの声が入ってた
チェスマスターも確か入ってたと思う

142 :NAME BOY:2023/03/09(木) 16:17:31.55 ID:RidBHpXv.net
ワンダースワンのおもちゃ感なんなんだろうな
PCがゲームボーイとしたらホビーパソコンがワンダースワンって感じがする
改造して遊びたいって気がしない

143 :NAME BOY:2023/03/09(木) 19:10:12.42 ID:cz82DszV.net
WSCのips化modは流石にバッテリー持たなすぎ

144 :NAME BOY:2023/03/09(木) 19:19:44.31 ID:RidBHpXv.net
そこはリチウムイオン電池使えばいいだけ

145 :NAME BOY:2023/03/09(木) 20:11:36.95 ID:Wi+KCHyX.net
まともな廃棄方法がない野良リチウムイオンバッテリーを安易に使う人は何考えてるんだろ

146 :NAME BOY:2023/03/09(木) 20:18:07.87 ID:RidBHpXv.net
電池廃棄所知らんの?

147 :NAME BOY:2023/03/09(木) 20:35:08.76 ID:ANcuRm+f.net
自治体によるぜ
うちは指定日に危険ゴミとして
普通の乾電池と一緒に出せるよ

43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200