2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニッポンの最強セキュリティソフト「Mr.F」

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 03:00:42.03 .net
さすが技術大国ニッポンのソフトだわ
最強すぎる
http://www.ffri.jp/online_shop/proactive/index.htm
https://www.youtube.com/watch?v=islh_cdW6YE

俺は持ってないけどな

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 18:57:12.40 .net
すごいのは認めるけど、値段もそこそこするからな

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 19:06:51.43 .net
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 19:48:22.11 .net
高いけど買う

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 20:04:16.50 .net
先進的だ これにするわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 22:22:36.10 .net
やっぱり日本の技術は確かだな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:42:08.69 .net
この値付けは相当自信あるとみた
買ってみるかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:46:48.92 .net
>>1
NIRVANA 改と関係無いだろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:54:12.80 .net
関係あるよアホ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 23:57:46.14 .net
>>9
どう関係があるのですか?

ちゃんと説明してね

あっ!ただ日本ってだけっていうのはダメだから

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:02:50.90 .net
ぼったくり価格な上にCMでは当たり前なことや嘘臭いことしか言わないけどよいよね












俺は使ってないけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 00:08:46.20 .net
http://www.nict.go.jp/press/2015/06/08-2.html

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 01:25:10.27 .net
機能は確かに必要なポイントを押さえているわけだけど、他社のウイルス対策ソフトと併用できないってのは怖いな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 02:17:02.35 .net
まともなテスト機関でテストされることもなしに「俺たち最高!」って




まさしく中二病ソフトだな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 07:30:10.58 .net
テスト機関と言ったってまだ出たばっかじゃん

期待を寄せる人だっているでしょ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 11:25:33.92 .net
せやな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:51:23.20 .net
>>15
何言ってんだお前

windows付属のマルウエア対策を入れるのがデフォ
みたいなものに期待する奴ってアフォに決まってる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 14:04:00.21 .net
お前馬鹿だねぇ、

せっかくだからデフォで入ってるものも活用したほうがいいと判断したんだろうさ 要は必須ではないってこと

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 15:24:06.64 .net
>せっかくだからデフォで入ってるものも活用したほうがいい

ド素人丸出し

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 15:26:12.58 .net
>>14
中二病ソフトで間違いないわ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 15:29:20.04 .net
なんといっても中二病ソフトのCMはやはり中二病臭ひどすぎ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 15:42:10.56 .net
っていうか
テスト機関でテストしてから売り出すのが普通じゃね?

>windows付属のマルウエア対策を入れるのがデフォ

じゃテスト機関に相手にされない気がするけどなw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 18:43:55.61 .net
「amazon Mr.f」で検索すると「はしご兼用脚立 MR-F MR-180F」の方が引っかかるワビサビ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:31:18.55 .net
会社が赤字出したみたいだから
当座の金欲しさにボッタクリ価格で出した
感が強すぎるよね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 21:51:57.94 .net
サイバーセキュリティ屋のFFRI、
減収減益赤字のお笑い決算

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 23:55:26.50 .net
開発する予算も時間もないからWindows defenderに頼る負け組ソフトw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 00:45:33.51 .net
ま、お前らは鵜飼裕司 さんを知らないからな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 04:27:24.31 .net
知らなくて良かった

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 05:32:10.46 .net
これはガンガンガン速とは違うものなの?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 08:37:55.43 .net
先を読むセキュリティ Mr.F

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 09:38:36.60 .net
先進的 買う

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 11:50:30.63 .net
>>14
確かに

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:27:04.35 .net
Mr.Fの時代が来るな

Proactive Securityやな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 16:55:46.09 .net
お前らがステマばっかで全然買わねーから
FFRI減収減益赤字になったじゃねーかバカども
もっと買えや

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 17:15:50.93 .net
>>24
そうだな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:32:39.63 .net
技術力で上場まで上り詰めてきた企業だからね
その実力は大したもんだよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:43:51.09 .net
>>24
なるほど!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 18:57:26.63 .net
中国のハッカー集団にやられちゃってないところをみると、本当に最強なんだろうな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:14:41.81 .net
どこにそんな話があるんだよwww
ステマ酷過ぎ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:26:05.52 .net
http://www.ffri.jp/assets/files/onlineShop/Installation_guide.pdf

P.6のスタティック分析エンジン/サンドボックスエンジンが最強すぎる
サンドボックス内で実行して分析する時代遅れのセキュリティソフトとは違い、なんと実行ファイルを動作させないスタティック分析だという
まさに時代の最先端のサンドボックスだわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:42:03.28 .net
自分で書いて自分で笑ってるだろw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:42:29.75 .net
よいよね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:42:38.33 .net
>>24
ハズレ

>>36
ですね

否定的なやつはなーんもわかっちゃいないのさ 既存セキュリティソフトしか知らないから仕方ないけどね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:43:37.22 .net
よよいのよいよね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:50:53.38 .net
>>24
真実に迫ってるな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:54:52.52 .net
池上のテレビでみたけど、ハッカーに情報流出しそうなところを同じ会社のサービスをつかって止めてるところ見たよ
赤いシールドみたいのが出てきてバンバン止めてた
すっげーじゃん

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 20:20:08.25 .net
入り口対策+出口対策ってこと

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 22:15:13.27 .net
windows付属のマルウェア対策ソフト必須の上
フィッシング対策、迷惑メール対策すらない



はっきり言ってボッタクリ価格間違いなし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 00:20:11.12 .net
HPには、

「マルウェア攻撃対策に特化した製品です」と書かれてる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:03:06.15 .net
これさえあれば、中国のハッカー集団なんか怖くねえな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:10:01.61 .net
スレが立つの遅すぎなんだよ、糞ソフトだからと思ったじゃん
そんなにいいソフトならと5個ほどぽちった

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 01:43:48.58 .net
>>48
多重防御から程遠い
古臭いソフトだな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 08:27:01.42 .net
総合対策型というと聞こえがいいけど、プロアクティブなマルウェア対策にこだわっていくというのがいいね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 08:54:25.57 .net
>>48
これは酷い!プロアクティブなマルウェア対策は
もうずいぶん昔から他社が宣伝していることだしな


古い古いwww

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 10:17:45.52 .net
…何というボッタクリ…バスターより酷いわ。。。
ステマが蔓延る訳だ...。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 13:07:58.69 .net
>プロアクティブなマルウェア対策は
もうずいぶん昔から他社が宣伝していることだしな

残念だったね

Mr.Fのプロアクティブは結果にコミットするプロアクティブだ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 14:42:36.61 .net
Consumer security software providers
http://windows.microsoft.com/en-US/windows/antivirus-partner

Mr.Fをここのリストに載せるには、なんか手続が必要なの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 14:47:27.33 .net
ネットエージェントの防人も買うといいよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 14:47:27.49 .net
ネットエージェントの防人も買うといいよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:15:49.63 .net
Mr.Fのプロアクティブは結果にコミットするプロアクティブ
なはずなんだけど、どういうわけか


windows付属のマルウェア対策ソフト必須の上
フィッシング対策、迷惑メール対策すらない
ボッタクリ価格

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:18:35.28 .net
Mr.Fのプロアクティブは結果にコミットするプロアクティブ
なので

まともなテスト機関でテストされることもなしに「俺たち最高!」って




まさしく中二病ソフト

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:43:48.74 .net
中二病でも営業がしたい!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:21:20.52 .net
0-day脆弱性対策エンジン気にいった

これ買うわ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:40:32.07 .net
ステマ営業乙!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 10:54:40.87 .net
プロアクティブ セキュリティ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 11:11:16.71 .net
期待する

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 12:52:01.62 .net
こういうのこそXPに重宝がられるのに対象外だと?
商売上へたこいたなFFRI

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 13:38:46.77 .net
年金機構にも、最強セキュリティーソフトのMr.Fさえあれば良かったのにな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 14:10:14.91 .net
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ZICLBDK/
アマゾンにも次々と☆5つ最強だとのレビューが!!!!

買ってない人のレビューばっかだから、このスレと一緒だけどな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 14:27:57.80 .net
レビューにあるけど公官庁等で使われていたyaraiの技術が使われてるって本当なの?
もしそうなら最強じゃん

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 16:34:43.50 .net
工作レビューだよw 真に受けるなw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 16:53:30.36 .net
日本の公官庁は日々中国韓国からのサイバー攻撃に耐えてるからね
やっぱり最強のセキュリティーソフトで守っているのだよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 16:57:42.56 .net
テストしてみたいんだけど体験版とかないの?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 17:53:08.94 .net
>>73
お買い上げ頂き“体験”して下さい。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 18:46:26.70 .net
それより、この会社の出してるマンスリーレポートがパソコン大先生してるぞ
http://www.ffri.jp/research/monthly_research.htm
ニッポンの情報科学技術はマジですげえ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:13:04.73 .net
世界No.1セキュリティーを目指すのだ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:25:27.12 .net
(=^ェ^=)

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 19:33:13.56 .net
こういうセキュリティソフトも、公官庁の仕事(ソフト単品じゃないだろうけど)を安く入札してくれば採用されちゃうの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 20:23:13.46 .net
>>70
うん、本当

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 20:29:21.83 .net
ここか、キヤノンに頑張ってもらわないと。
ソニーは敵がおおすぎる。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 20:31:52.73 .net
どなた?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 20:40:57.57 .net
なぜマイクロソフトはサイバー攻撃に強いのか?

っていう本があったなあ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 21:02:45.34 .net
無いだろw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 22:51:32.80 .net
アマゾンのレビューがどんどん増えてくな
さすが

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 22:57:55.87 .net
ここにきて蝉が鳴いてるな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/23(日) 23:45:45.39 .net
倒産しちゃうの?
詐欺ソフト発売しちゃうの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:05:36.00 .net
全国で何本売れたと思う?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:25:31.30 .net
価格コムのセキュリティソフトの一覧に無いやんけ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 01:53:12.29 .net
Mr.Fのプロアクティブは結果にコミットするプロアクティブ!!!

まともなテスト機関でテストされることもなしに「俺たち最高!」って




まさしく中二病ソフト

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 07:16:06.47 .net
yaraiベースの製品だって すげぇな
ここの会社はNirvana改にも関係してるし

批判してる連中はなんもわかっちゃいないねw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 09:55:40.70 .net
社員(バイトかw)の工作レビュー(アマゾン含め)激しいなw
尼でもこの件に関して、批判レビュー(まとも)があるじゃん。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 11:04:54.53 .net
ここまで必死こいてステマするのはこのソフトだけ
キングソフトを超えるこのセキュリティソフトよいよね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 11:57:51.14 .net
尼で社員が持ち上げているのが誰にでもありありと
分かる書き込みをしたのは失敗だったな



中二病ソフト出す会社だけあるわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 13:27:28.66 .net
いくらヒューリスティックが優秀で未知のウイルスに強くても、既知のウイルスはWindows Defender頼みってのがな
まぁまだ設立したばっかりの会社だし今後はユーザーにとって便利な機能がもっと追加されれば純国産だし
面白いな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 13:51:21.86 .net
期待したい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 16:38:07.54 .net
ステマを平気でやるような会社は信頼できないわ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 16:41:25.07 .net
FFRIは素晴らしく技術力高いよね

トップの人間がエキスパートだし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 16:55:54.06 .net
>>93
そうだな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 16:57:55.69 .net
会社が赤字だとやることも出鱈目になってくる
典型的パターンだなw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 19:12:19.51 .net
>>97
禿同

総レス数 342
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200