2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Sandboxie Vol.4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:32:11.65 .net
http://www.sandboxie.com/

Sandboxie は、サンドボックスと呼ばれる保護的な分離領域の中で、
アプリケーションを実行します。サンドボックス内のアプリケーションは、
コンピュータに変更を加えたり、損害を与えることができません。
新しいアプリケーションのテストにも使用できます。
(ソフト内の表示より引用、一部改変。)

共有メモ (予定地)
http://www45.atwiki.jp/de60835733a5/

前スレ:Sandboxie Vol.3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1306927059/

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 04:58:33.68 .net
5.23.5て最新じゃなかったんですね
おかげさまで解決しました

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 12:09:01.06 .net
>>369
ベータ版更新せず5.23.2のまま正規版待ちしてる状態だけどChrome動いてるよ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 08:53:31.90 .net
Chromeが正常に動作しない不具合は5.23.5にアップデートすれば改善される

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 19:01:51.37 .net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 11:25:21.31 .net
CPU脆弱性アップデート当てるとパソコン起動時に正常に
Sandboxieが起動しないのはβ版で修正されてますが
FirefoxでHTML5動画再生すると音声が出ない問題はなかなかβでも修正されませんね
また正式版ではどちらも未修正で今回は対応が遅いですね
Chromeは入れたくないのでIE11で見てるけど早く修正されたバージョンでてくれないかな
公式フォーラムでも話題には挙がってたのに何故修正されないのだろう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 12:08:31.00 .net
Firefoxの件は最終βバージョンでも未修正のままなので
正式版でも放置されるようですな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 20:07:43.25 .net
5.24 Released on 12 March 2018

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 18:54:00.41 .net
もうFirefoxは使うなって事なのか

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 19:36:10.65 .net
ESR版使ってるけど、HTML5動画でも普通に音出てるよ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 23:50:09.74 .net
まさに、オマカンですね!

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 01:42:19.74 .net
ESR版は古いアドオンも使えるバージョンにセキュリティアップデートだけされてるやつだから
通常Firefoxの最新版の方で動くかどうかは知らん

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 16:49:37.74 .net
>>378
ESR版は動くでしょう

普通の?方もsandboxie上でなければ再生されますから
このソフトが関係してる事は明白だし本家フォーラムでも同様の報告はある
タブのサンドボックスのレベルを落とすといいとかあるけど
それしなくても再生可能になるようこのソフトが対応すべきなんだけどね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 01:31:14.93 .net
このソフト chroot みたいに 配下意外は、
一切アクセス禁止(見えない状態?)ってできますか?

clean install な windows に 対象アプリのみって状態にもっていけるなら
仮想PCの代替にしたいなぁ と思ってます。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 01:42:20.58 .net
>>382
リソースアクセス設定でアクセス制限したい場所を「書き込み専用アクセス」にすればよかったはず。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 15:53:57.31 .net
>>383
ありがとうございます。

その項目は、書き込み権限関連と勘違いしておりました。
いろいろ試してみます。

385 :382:2018/03/18(日) 16:59:52.86 .net
対象アプリを含むというか sandboxを含むと 上手くいかなかったのでやや歪ですが、
使い方でカバーできそうです。

試行錯誤していて思ったのですが、
sandbox のアプリから コンテナフォルダが見えているのって良いのでしょうか?
安易に vmと比較しているからそう思うだけかもしれませんが…

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 07:13:24.86 .net
Win10アップデートするとまたダメかな・・・

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 09:50:35.06 .net
Windows 10 April Update 2018適用したけど5.24でSandboxieでのWEBブラウザクラッシュせず動きました(chrome、Firefox59.03)
まだ様子見中

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 10:58:34.26 .net
HTML5動画見ても特に異常ないですね。
flash動画はchromeのみですが特に問題なし。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:20:32.50 .net
>>377
コンテナフォルダがCドライブ内になってる?
それ以外だとエラーになった記憶がある

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 18:15:19.13 .net
test

391 :377:2018/05/06(日) 15:21:49.65 .net
>>389
ありがとう
windows10が新しいの出たのでそろそろ10を試してみようと10にしたら普通に音声も出ました
ひょっとしてOSの違いが原因かと7に戻したらまた音声が出なくなかったり再生されなかったりが再発しました
フォーラムで報告挙がってた人のOSは何か忘れましたが
とりあえず私のパソコンではwindows7は駄目でwindows10だと問題ないようです
(OSとOS標準ソフト以外はインストールソフトなど使い方は同じ)
とりあえずwindows10にする事でこの問題は解決しました

アドバイス感謝です
ちなみにコンテナフォルダはデフォルトのC:\です

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 01:32:17.65 .net
Firefoxを60にしたら「SBIE2205 このサービスは実装されていません: CreateDesktop」
こんなエラーが出てsandboxie上のFirefoxでネット接続ができなくなった
俺だけかもしれんが一応Firefoxアップする人は気を付けてね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 07:49:57.59 .net
>>392
同じくダメになった。
60って内部的に何か変わったんか。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 16:54:08.84 .net
なんかどんな役目するのかわからないけどリリースノート見る限り新機能は追加されてたかも
すでにフォーラムで報告は上がってるのでそのうち修正されるかも
今日の1時30分くらいの時点で最新のβ入れてみたが駄目だった
次のβに期待かな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 18:29:40.39 .net
ESET以外はゴミ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 18:32:26.89 .net
test

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 00:19:47.62 .net
beta 5.25.4来た
Firefox60.01動いた!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 16:43:40.60 .net
すごくおもしろいパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

IUEK0

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 06:20:08.09 .net
今度、LIFETIME来るのはいつですか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 22:27:56.35 .net
Windows10なんですけど、最新版をインストールしようとしても
License.txt
の所でエラーがでて、インストールできません。
どうすれば良いでしょうか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 03:15:16.38 .net
>>400
解決しました。
時間帯を変えただけなので、単にサーバー側でメンテか何かしてたっぽいです。
素人なので分かんないですけど、多分。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 02:37:41.74 .net
いつの間にかLIFETIME無くなってない?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 02:40:06.18 .net
ブラウザのサンドボックスで
デフォはChrome、サブでFirefox使いだが
Sandboxieで常に使いたいのはFirefoxの方なんだけど
ライセンス登録じゃないとFirefoxは無理っぽい?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 03:35:59.60 .net
>>403
アイコンをダブクリか右クリから「ウィンドウを表示」で「Sandboxieコントロール」ウィンドウを開く
構成>Windowsシェル統合
「ショートカットアイコンを追加」ボタンをクリック
好きなサンドボックスを選ぶ
「すべてのファイルとフォルダ」からfirefoxのexeを選ぶ
デスクトップにショートカットアイコンが作成される

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 05:37:02.95 .net
>>402
https://forums.sandboxie.com/phpBB3/viewtopic.php?f=2&t=25664

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 14:24:59.80 .net
>>404
横レスだけど役立ったサンキュー

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 20:32:30.45 .net
>>404
出来ました、ありがとうございます。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 19:31:16.67 .net
デスクトップPC用に1Lifetimeライセンス買ってはいるが
デスクトップPCから最近買った
ノートパソコンへSandboxieシフトさせたいけど
デスクトップの方アンインストールすりゃいいの?
もう一個Lifetime買ってもいいけど今売ってないし。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 22:56:37.16 .net
Win10にサンドボックス機能搭載されるらしいな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 23:07:31.75 .net
Enterpriseじゃないと使えないから俺らには関係ないな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 17:25:25.50 .net
セキュリティー面で真っ先につけたほうが良さそうな機能なのにMS何考えてるんだ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 17:29:59.98 .net
無料じゃないだろw

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 08:19:46.51 .net
はい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 10:07:37.89 .net
ライセンス形態変わったの昨年ソフォスに買収されたのが影響してるのか
生涯ライセンスは今の所まだ期限無しだね(180日後再認証)は変わりないけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 09:04:59.34 .net
aiueo

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/23(木) 18:55:34.69 .net
ka

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 20:41:06.43 .net
ka

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/06(木) 20:06:12.96 .net
10日まで休みかよw
lifetime売れよ!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/16(日) 08:36:38.62 .net
はい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 14:15:46.36 .net
5.27.1β版拾ってきてOctober 2018 Update適用

5.26はアップデート前に削除施される

ブラウザは異常無し

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 22:00:42.18 .net
10アップ迷ってたけど、こいつの心配も必要だったかw

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 09:19:07.15 .net
はい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 23:35:56.52 .net
test

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 16:31:11.02 .net
test

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 23:35:05.02 .net
保守

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/16(火) 23:44:13.65 .net
test

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/18(木) 23:12:28.59 .net
test

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 07:20:15.36 .net
こんだけ便利なソフトなのに、知名度がイマイチ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 20:34:19.45 .net
せやな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/21(日) 22:25:14.32 .net
せやろうか

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 00:53:39.49 .net
Sandboxie上でFirefox+Flashplayer使うWebにアクセスしたら鬼のように重いんだけど何が原因なんだろ?
Sandboxie通さないで通常起動なら問題ないのに。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 01:02:13.60 .net
あとSandboxie上でFirefox起動するたびに
Firefoxを更新していますと出るのだが

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/29(月) 16:23:36.51 .net
age

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 22:32:20.43 .net
>>432
サンドボックス使わずにFirefoxを更新しておく

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/04(日) 23:08:59.34 .net
hage

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 17:42:22.40 .net
5.27.1 Beta

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 22:19:45.65 .net
5.27.2でやっとexeが実行できないの直った

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/23(金) 20:05:16.48 .net
直ったな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 17:32:15.34 .net
せやな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/25(日) 10:35:33.24 .net
せやろうか

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 22:43:37.07 .net
せやで

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 20:20:46.34 .net
せやせや

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/19(水) 21:12:37.40 .net
Microsoft、Windows 10 19H1に新たな仮想化機能「Windows Sandbox」を追加することを明らかに
ttps://www.softantenna.com/wp/windows/windows-sandbox/

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 15:13:08.74 .net
複数環境構築できるなら、boxie終わるな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 22:48:26.14 .net
複数環境作れて、回線接続をオフった環境も作れるなら、即乗り換え

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/21(金) 19:55:02.78 .net
そんなんVM使えよ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 21:36:33.81 .net
全然用途が違うだろアフォなのか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/22(土) 22:55:54.10 .net
>>447
オマエがな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 09:25:46.10 .net
このスレも10の機能でおしまい?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 13:20:16.64 .net
>>449
軽い仮想PCで閉じると環境破棄されるならSandboxieも併用するかな

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1812/21/news042.html
(マイクロソフトにおいては、常にそういう状況(ダウンロードしたけれど実行に不安のあるファイル)が発生する、
そこで私たちはWindows Sandboxを開発した。これは分離された一時的なデスクトップ環境であり、
あなたのPCに影響を与えることなく怪しいソフトウェアを実行できる。
Windows Sandbox内にインストールされたあらゆるソフトウェアはその内側にとどまり、ホストPCに影響することはない。
そしてWindows Sandboxが終了すれば、全てのソフトウェアはそのファイルや状態もろとも完全に削除される。)

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/23(日) 20:50:05.05 .net
OSインストールが必要ないってだけかね、スクショ見てるとデスクトップとか見えてるから。
複数ライセンスいらないってのは別の人にも朗報でわ。
まさかホスト再起動したらゲストが消えるとか地雷でないことを祈る。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 00:10:16.26 .net
test

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/26(水) 18:22:46.05 .net
test

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/28(金) 09:38:01.63 .net
1yrサブスクリプションになってからまったく金払う気がない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/29(土) 08:27:26.62 .net
test

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/31(月) 13:40:12.12 .net
>>449
windows標準だとwindows脆弱性絡みで乗っ取りとかされそうじゃない?
10の仮想環境の中でさらにこれ使えるならそれがいいのかも

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/01(火) 15:53:40.72 .net
しばらく慣れたこれ使ってWindows標準のは人柱さん待ちだな。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/14(月) 09:10:21.58 .net
一番最初の「CTRLキーを押しながら〜」このヒント消す方法ある? 

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 10:13:39.89 .net
サービス手動にしてるんだけど、右クリから実行させようとしたら、何も反応なかった
これ実環境で実行された可能性あるかな?
ふつうは窓が出るはずだけど

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 22:32:05.92 .net
そういうのあるとモヤモヤするよな
うちもたまにそういうんじゃないけど
いつもと違う挙動の時あるしあんま気にせんでええやろー

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 08:44:01.80 .net
サンドボックス内で変更された内容って確認できますか?
レジストリや、ファイル変更等。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 02:40:31.61 .net
確認できるようなソフトを、サンドボックスにインストして検証すればいい

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 08:47:56.92 .net
>>462
検証用のアプリでお勧めありますか?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 09:19:09.36 .net
フォーマット
デブラグ
とか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 09:35:30.70 .net
レジストリ番犬バロン
WatchFile

両方使ったことないけどw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/24(木) 09:40:19.49 .net
レジストリ番犬バロン
これ前、有料だったのがフリーになってるなw
これはお得?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 05:47:37.89 .net
299 名無し~3.EXE sage ▼ 2019/02/14(木) 03:00:33.09 ID:WFx4XEHE [2回目]
Sandboxieが気に入らねえつってアンインスコさせられたわ

終了?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/14(木) 15:45:29.57 .net
使えてそうだけど?
でも実は機能してませんでしたとかだったら嫌すぎるw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 07:30:12.35 .net
5.28正規版来た

総レス数 925
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200