2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

セキュリティ初心者質問スレッド Part145

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 11:39:31.47 .net
>>862 うーん、仮想と物理は全く根底から話が違います

>普通はデータセンター内のサーバーをリモートで再起動できる

そんな普通は無いです
普通のデータセンター(DC)は、物理でラックを1段(U)単位で貸し出して、借主のラックサーバーを入れておく契約でしかなく
電源のON/OFFの代行サービスは有りますが、未契約の場合シャットダウンしたらDCに行って手動復帰するしかありません
ブレードの場合はかなりの手動操作を代行するオプションが含まれていますが、どちらにせよDCの物理は仮想系とは全く違います

仮想の場合のみ、利用者のアカウント認証のみで利用者の仮想ゲストをリモートでON/OFF可能です
(利用者以外の仮想ゲストのON/OFFは当然できません)

>電源は普通抜かないけどネットワークケーブルを物理的に抜くのは侵入されたときの対処としては一般的

DCにはそんな一般論はありません
LANケーブルを抜くのも差すのも物理の場合は借主の手動操作です(代行サービスはあります)

仮想の場合は他の契約者も居るので物理的にLANケーブルを抜くなんてできるはずが無いでしょう・・・

285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200