2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国防】「文官統制」廃止案、問題点は…制服組暴走の抑止低下、中谷防衛相「軍部暴走の反省とは思わない」発言で、懸念膨らむ可能性

1 :Hi everyone! ★@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:20:29.52 ID:???*.net
 防衛省の内部部局(内局)の官僚が自衛官より優位に立つ根拠とされてきた、防衛省設置法の「文官統制」規定。政府はこの廃止を
盛り込んだ改正案を週内にも閣議決定し、今国会での成立を目指す。何が問題なのか、整理した。 (中根政人)

 Q 「文民統制」はよく聞くけど、「文官統制」はなじみがない。

 A 文民統制は「シビリアンコントロール」と呼ばれ、国民の代表である政治家が、軍隊を常に制御できる状態に置くこと。日本は軍部が
暴走して戦争に突入した苦い経験から、戦後、首相や閣僚は軍人でなく「文民」が務めると憲法に明記した。自衛隊の最高指揮権も首相が
持っている。

 Q では、文官統制とは。

 A 防衛省内で、文民統制を確保する手段のことだ。省内には政策立案を担当する内局の官僚(文官)と、自衛官の二種類の職員がいる。
前者はスーツを着ているので「背広組」、後者は制服を着ているため「制服組」と呼ばれる。

 防衛省設置法一二条では、防衛相が制服組である統合幕僚長と陸海空の幕僚長に指示や承認を行う際、文官の官房長と局長が「補佐」
すると定める。これが、背広組が制服組より高い立場にあることを示した条文と解釈されているんだ。

 Q 改正案は、これを変えようというのか。

 A そうなんだ。背広組と制服組が、対等な立場で防衛相を補佐する仕組みにしようとしている。もう一つある。現行法では、自衛隊の
運用は内局の運用企画局が所掌しているが、改正案では同局を廃止し、統合幕僚監部に一元化しようとしている。

 Q その理由は。

 A 制服組には、現場の実情を知らない背広組が防衛政策の立案や自衛隊の運用で優位に立つことへの不満がある。福田内閣で
石破茂防衛相が「内幕一体化」を提唱するなど、政治家の中にも見直しを求める声があった。

 Q 文官統制が廃止されればどうなる。

 A 文民統制の弱体化を招き、制服組が暴走した場合に歯止めが利きにくくなると懸念される。自衛官出身の中谷元防衛相は
二月二十七日の記者会見で、文官統制は軍部暴走の反省に基づく規定かと問われ「そういうふうには思わない」と語った。この発言は、
懸念を膨らませる可能性がある。

ソース(東京新聞) http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015030102000124.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/images/PK2015030102100037_size0.jpg

総レス数 38
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★