2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アベノミクス/失敗】「消費税10%で日本は先進国から転落する」京大教授が指摘「5%に上げた時、6000兆円の消費が消えた」

1 :プルート ★:2019/08/07(水) 06:11:23.18 ID:TrKvankY9.net
https://news.careerconnection.jp/?p=76283
「消費税10%で日本は先進国から転落する」京大教授が指摘「5%に上げた時、6000兆円の消費が消えた」

2019.8.6 キャリコネニュース

政府は10月からの消費増税を予定通り進める方針だ。しかし、8月5日の「モーニングCROSS」(MX系)では、京都大学大学院教授の藤井聡氏が「消費増税をすると日本は先進国から転落する」と警鐘を鳴らした。

藤井氏は、消費の伸びが芳しくない中で消費増税をしてしまうと、ますます消費が落ち込み、景気がますます冷え込むという。(文:石川祐介)

「消費増税の破壊的インパクトはリーマンショック70個分」

消費が増えることで経済成長し、給与が上がっていくものだが、日本は消費税を3%から5%へ上げた際、実質消費は著しく下がってしまったと指摘する。

「京都大学の試算によると、1997年の5%の増税がなかった場合、消費は非常に伸びていた。この増税のせいで6468兆円の消費が失われた。消費増税は大失敗。リーマンショックの被害はおよそ92兆円だったので、消費増税の破壊的インパクトはリーマンショック70個分なんですよ」

さらに、増税しなければ給与は今よりも高く、大学生の初任給でも30万円くらいはもらえていたと話し、「税率を上げることで景気が悪くなり、法人税や消費税が全部下がって日本国家は貧乏になった。こんな悪税は世の中に存在しない」と語気を強めた。

“税率”を上げたことにより”税収”が減ってしまい、国民の所得も伸び悩ませるという、両者にとって最悪の結果をもたらしたようだ。現在デフレ下にあり消費が冷え込んでいるにもかかわらず、消費税を上げようとする国家に怒りをあらわにしていた。




参考)
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019080501001317.html
東証午前終値2万0590円 米中懸念、一時500円近く急落

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1564964661/
韓国への輸出制限によって日経平均20900割れ。どうするの、ネトウヨ?w

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/259782
円高危機と株安 消費税増税で庶民は安倍政権になぶり殺し

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/259471
利下げ合戦に加われず…黒田日銀“令和恐慌”に打つ手ナシ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1548840703/
【アベノミクス失敗】日銀、金融緩和強化を見送り 米利下げで円高ドル安も

https://webronza.asahi.com/business/articles/2019042600001.html
アベノミクス「失敗の本質」
幻想をふりまくアベノミクスには戦前・戦中に似た危うさがある

https://www.mag2.com/p/money/723021
企業を儲けさせて賃金を減らしたアベノミクス、国民重視に転換しないと日本は衰退する=斎藤満

https://bunshun.jp/articles/-/12839
あなたは本当の数字を知らない なぜ「アベノミクス」で景気回復が実感できないのか

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65668
アベノミクス失敗が原因…特捜部が着手「保育所融資詐欺事件」の内幕

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00000125-dal-ent
菅直人氏 「安倍政権の6年こそ悪夢の政治」…アベノミクスの失敗など4項目指

363 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/07(水) 16:18:47.96 ID:pEXVRqvX0.net
ここの政治豚共の会話やべぇ

364 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/07(水) 16:32:07.49 ID:vwy5Rfom0.net
毎年2.4%の成長率維持すれば30年でおよそ2倍になる
30年で500兆円を1000兆円にすれば
30年で横ばいと比べて総差額は7500兆円程になるな

365 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/07(水) 16:42:04.19 ID:RGXp9Hnq0.net
【枝野、玉木、志位は子どもたちに対する虐待者だ。北朝鮮人は日本から出ていけ】

月に100万円で暮らす人は2万円免税になる。
月に20万円でくらすひとは4千円免税になる。
免税額は金持ちの方が多い。金持ちほど儲かる。
=ブルジョアの手先

やるべきことは消費増税延期ではなく
増税してこの4千円を戻すことだ=給付付き税額控除=3党合意

【消費増税延期や減税は政府の借金を年5.7超円毎年増やすことだ】

=基礎的財政収支の赤字拡大=政府の借金の増=将来の増税
=次は15%だ=今の子どもたちに対する虐待

【今の子どもたちは生涯をかけて所得を奪われるのだ】

366 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/07(水) 16:59:44.52 ID:vwy5Rfom0.net
政府の借金を国民が返す
とか書いてる時点で怪文書やんけ

367 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/07(水) 17:26:50.42 ID:vdBQy/Lg0.net
【文春砲】自民・逢沢一郎衆院議員「違法デリヘル」 風俗業者からは「ちくび」と呼ばれ、連日女性と“本番行為”
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1565161652/

368 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/07(水) 17:49:26.56 ID:xHyuAn+20.net
消費増税で景気が悪化すれば

安倍4選は遠のく

せっかく韓国叩きで支持率が上昇して4選の芽もでてきたのに

消費増税でその芽をつむことはない

安倍総理にはなんとか消費増税を思いとどまって欲しいのだが

369 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/07(水) 18:03:16.75 ID:aUZH+JhP0.net
消費税開始の時期とデフレ入りした時期も10年近くズレてるし、
消費税率日本より高い国が消費税でデフレにならないのに、
日本だけで消費税でデフレになる訳ないだろ。

ついでにいえば日本でデフレなんて、主要定義上5年も前に終わってるし、むしろ8%引き上げ後に終わったくらいだ。

370 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/07(水) 18:07:33.03 ID:4O0vYrON0.net
>>369
そりゃ法人の黒字を増やすために、
大衆から購買力を奪ってるんだから
デフレ(大衆の購買力不足)になるわな。

371 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/07(水) 18:15:44.25 ID:4O0vYrON0.net
さて、税収の変化を見てみよう。
1990年と2018年。
名目GDPはほとんど変わらない。
まあ、まずこれは世界最低の成長率だ。

総税収は?
変わらない。
所得税の累進を下げて、法人税減税分をまるまる消費税がカバーしてるだけ。

一方、政府債務は1990年より、
2018年はざっと32兆円多い。

つまりな、成長(税源)も増えない、
政府債務(政府赤字は誰かの黒字)は大衆には行き渡らない、
挙げ句の果てには成長率は世界最低。

で、大企業の設備投資は30%以上減少。

アホがデフレ下で消費税増税して、
法人税減税して大企業に黒字をプレゼントし続けた経済が今。

372 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/07(水) 18:52:40.11 ID:vdBQy/Lg0.net
失敗するだろうは以前から指摘されていた。

373 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/07(水) 18:53:51.67 ID:vdBQy/Lg0.net
アベノミクス失敗って自民党内部でも言い出した4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1541168001/

374 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/07(水) 18:58:48.18 ID:MsIywJC40.net
安倍って本当にアホだからな

375 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/07(水) 19:24:27.73 ID:2fLOU0aP0.net
>>343
だから、どれだけの分野を修学してるか見てきたのか?
見てきてそのザマなのか?

376 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/07(水) 21:50:08.05 ID:vdBQy/Lg0.net
アベノミクスの失敗から何かを学べ!

377 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/07(水) 21:52:34.54 ID:4O0vYrON0.net
>>376
消費税はクソ税だ。
これ以外になんにもねえな。

378 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/07(水) 22:23:09.28 ID:3VRuWZMT0.net
年収300万円以下
総資産500万円以下なら消費税を免除すべき

そして…消費税を25%に引き上げるべき

富裕層(貴族)は非富裕層(庶民)を守る義務が有る

弱者を守る事が強者の使命

379 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/07(水) 22:37:57.37 ID:4O0vYrON0.net
>>378
例えば年収5000万円だとしよう。
それは年収300万円で一生懸命働いてくれてる人がいるからでしょと。
そのうち3割ぐらい納税したらと。
使いきれないでしょと。

380 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 01:33:43.05 ID:pWv8ZSz30.net
ギレン「アベノミクスとは いったいなんだったのか!?」

381 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 07:05:22.32 ID:ePYd/mrk0.net
キチガイ学者の妄言

382 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 08:06:09.36 ID:Z986LNt80.net
>>379
年収300万の人が働かなければいいのでは?

383 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 08:08:27.41 ID:jlhpA3ua0.net
安倍は在日2世だよ

384 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 08:54:21.39 ID:Z986LNt80.net
>>362
97年にデフレになったことだけで証明になるなら
「日本のデフレの原因はサッカー代表がワールドカップに出られるようになったことがデフレの原因」でも説明できるな。

385 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 09:27:13.44 ID:3Mphmm0A0.net
>>384
ワールドカップに出たら、
大衆の可処分所得が毎日1.4%(消費税2%分の物価上昇率分)減少するのか?

386 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 09:36:34.79 ID:Z986LNt80.net
>>385
消費税が上がると可処分所得が毎日1.4%(消費税2%分の物価上昇率分)減少するの?

同じことじゃん。

387 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 14:35:27.92 ID:/iKrc2I70.net
京大教授ごときの経済論では国が滅びる
経済は生き物だ!

388 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 14:58:52.04 ID:uzl2ckG90.net
>>386
意味が分からないな。
2014年4月からアホが消費税3%増税したから2.1%購買力(実質賃金)が減少したのだが?

お前、理解してる?

389 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 15:03:32.31 ID:Z986LNt80.net
>>388
購買力と可処分所得を混同して経済が議論できると思ってる馬鹿がいるのか。
地球って広いなあ。

390 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 15:06:08.14 ID:uzl2ckG90.net
>>389
総需要とか有効需要って言えばいいのか?

つか、お前の主張は何なんだ?

391 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 15:07:49.32 ID:uzl2ckG90.net
>>387
松尾しかり藤井しかり、
西の大学は御用が少ない印象があるな。

392 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 15:44:45.91 ID:Z986LNt80.net
>>390
購買力と可処分所得が総需要とか有効需要?
もはや完全に意味不明だな。
やっぱり君も「デフレの原因は需要不足」とかいう経団連理論を妄信してるタイプかい?
インフレして国は全て物不足で、金があっても欲しいものが手に入らない状態だって?

393 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 16:00:43.84 ID:3Mphmm0A0.net
>>392
総需要<総供給以外にデフレの原因があるのかよw

気持ち悪いな、お前。

394 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 19:39:04.97 ID:90bJ2Y2+0.net
ステファニー・ケルトン「日本は2%のインフレ率すら達成できないのにジャップは皆インフレの心配ばかりする。理解に苦しみます」

395 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 19:54:29.65 ID:iAmDzxdF0.net
消費増税の度に経済統計が悪くなって実感も伴っているのに政治家の理解力ってどうなっているんだろ

396 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 19:59:41.63 ID:fkkXMz+w0.net
>>4
失われた30年だから一年あたり200兆円という換算ではないだろうか?

397 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 20:00:51.23 ID:XtZIaF7k0.net
6000兆円ほしい
みたいな?

398 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 20:17:15.94 ID:9dhmWs5Q0.net
消費税ってマジで意味不明の税金だよな、経済は
消費しないと活発化しないのに、なんで消費に税がかかるわけ?

399 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 20:56:47.32 ID:0Czg34mz0.net
10%に上がる消費税収=24兆をまるっと0にして別のところから持ってくるっていうのはいくらなんでもメチャクチャだな
法人税を多少上げても、消費税を下げて需要喚起すれば企業は日本でも儲けられるのでそれほど海外へ逃げていかないと自分は考えてるけど、
24兆を代替するレベルで引き揚げたら確実に多大な影響が出る。
まずは5%減税を目指して欲しい 。

400 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 21:02:29.89 ID:jxM4cDZB0.net
>>1
藤井お前のことだよ

橋下徹氏「学者ほど哀れなものはない」
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/TokyoSports_1343481/

橋下氏は「ほんと自分の間違いを素直に認められない学者ほど哀れなものはない。(中略)学者は言いっ放しでいいから楽な商売だ。どう実行するか考えろ。来月出す俺の本をしっかり勉強しろ」と激高。

「お前が偉そうに言っている、金融都市構想? シンガポールや上海を目指せ? あほか。そんなことは全部検討済みだ。実行プロセスを言ってみろ。
学者は夢を語っていればいいから楽な仕事だ。政治は実行だ。大阪の成長戦略をしっかり読み込んでから意見しろ」と怒りをつづった。

401 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 21:13:05.48 ID:3Mphmm0A0.net
>>399
本来企業は黒字を蓄積するために存在しているわけではない。
我々の消費に答えるために存在しているだけだ。

あと24兆円文字通りお金を刷ってもいいんだぜ?

402 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 21:18:04.30 ID:74by66Xf0.net
>>400
あ…岩上安身さんにスラップ訴訟を仕掛けてる極悪非道の橋下徹だ

>>379
意☆味☆不☆明

403 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 21:57:17.50 ID:15ghAjuk0.net
ごめん、無知な人間から質問。

ピケティさんあたりとか、累進課税すんなら、世界同時にやったほうがええでー、とか言っとったけど、一国でも効果あるもん?
もうやった国ってあるん?それなりに大きな国で。

404 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 22:31:21.62 ID:KBh7VYKy0.net
>>9
ねーよ。

405 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 22:31:52.01 ID:9WAsnssi0.net
驚くほど何でも高くなってる
物価上昇に賃金が追いついて無い現状で消費税が上がれば消費がち込むのは当たり前
買い控えじゃなく変えないが庶民の本音

406 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/08(木) 23:34:08.92 ID:3Mphmm0A0.net
>>403
アメリカがトランプ就任(2017年)まで法人税は40%程度だった。

2017年までも、アメリカは世界中から投資(経常収支赤字)を集めていた。

あと法人税の累進課税については、
日本は一応資本金別で法人税率は違うかな。

ピケティに関しては、
ユーロ圏(国境線がうすい)に有効なんじゃないか。
ユーロという財政政策、金融政策の自由を制限するシステム自体が、問題だと思うが。

407 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/10(土) 07:47:01.32 ID:S+tM1MYr0.net
私らの業界の社長の集まりである人が2%だけの値上げではすまないような気がする

とか呑気なこと言っていてほんとに震えたよ。あたま悪すぎるだろ!
そんなの当たり前じゃん!
考えてもみろ
缶ジュースだって全てのコストが上乗せ&上乗せ&そこに
さらに2%とか上がるからな
アルミの仕入れが2%製造工程と作業に2%その配送業者に2%印刷に2%そのインクなどの原料が2%
水の処理に2%原材料に2%

とにかく上乗せで2%がほとんどの業界で5回はかかるわな
102%×102%×102%×102%×102%=110%となるわけ
これは日本的な手法の消費税が上がる度に
その実態は結果的に大変な物価高になると計算されてきたのに
なんかどこのニュースもワイドショーもやらんのな?
俺たちは間違いなく10%くらいの不思議なコスト高を感じながら
大手の値下げ競走や外人が輸入する海外製品と戦うしかなくなる

このとんでもない不景気の中での無理矢理な消費税2%上げは後にとんでもない大失策として
歴史に残る事は間違いない、なぜなら俺たちの多くはもう諦めて海外移住しか考えていない

408 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/10(土) 13:59:33.47 ID:BQHVkt1c0.net
>>321
役所の「公金」にサヨクがタカる構造がいつの間にか出来上がっていた

差別、フェミ、人権、そして今明らかになったのが「芸術」(映画製作にも)に巣食う左翼の有象無象だ

行政改革!をしようにも、もう誰にも予算をカット出来ない
何故なら人権、表現の自由の侵害だ!と言われたら全く着手できない

409 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/10(土) 23:58:13.91 ID:7m6YCWEO0.net
藤井教授のFBで山本太郎と革マルガー言うてる奴が悲しすぎる
そんなことやってる暇があったら積極財政の正しさを広めたほうが
よっぽど日本のためになるのに

410 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/11(日) 00:20:41.74 ID:fV381eiP0.net
6兆円じゃなくて!?

411 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/11(日) 00:46:15.68 ID:Dt6BXqQe0.net
>>408
分断(分割)統治に踊らされてる馬鹿は黙ってろ

412 :あなたの1票は無駄になりました:2019/08/11(日) 20:27:52.28 ID:zG05NsW00.net
ようつべでオリエンタル中田の動画みたけど
日本やべーよなー

総レス数 412
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200