2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

「ライドシェア」導入に「反対」が55% JNN世論調査 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2023/09/03(日) 23:47:09.76 ID:tr6PhVPw9.net
【調査方法】固定・携帯電話による聞き取り(RDD方式)
全国18歳以上の男女2487人〔固定988人,携帯1499人〕
有効回答1219人(49.0%)〔固定609人,携帯610人〕(61.6%)(40.7%)


【速報】「ライドシェア」導入に「反対」が55% JNN世論調査 | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/699130

2023年9月3日(日) 22:55

一般のドライバーが自家用車を使って有料で客を送迎する「ライドシェア」について、55%が「反対」と答えたことが最新のJNNの世論調査でわかりました。一方、「賛成」は31%でした。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/03(日) 23:56:54.22 ID:a8sdYhIP0.net
日本国民が反対してなんの得があんの?

3 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 00:00:19.07 ID:3qtcm1cI0.net
便利さを理解してないんだろ

4 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 00:08:03.11 ID:xWUxq0C20.net
目先の利益などより万が一の危険やトラブル
を考えたら反対一択だよ。

5 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 00:14:45.85 ID:UIJfakF/0.net
外国人観光が困ってるのに固定電話に聞き取りしてて頭大丈夫なのか

6 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 00:14:48.93 ID:UIJfakF/0.net
外国人観光が困ってるのに固定電話に聞き取りしてて頭大丈夫なのか

7 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 00:15:43.55 ID:f3jzK77a0.net
東京以外で始めるのがよい

8 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 00:17:34.54 ID:UIJfakF/0.net
固定電話とガラケーで調査とか頭大丈夫なのか?

9 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 00:22:27.31 ID:SEdnmp1V0.net
地方ならOK
都市圏は止めとけ

10 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 00:35:24.86 ID:Kpx5COQi0.net
ネットでアンケートとれば賛成多数になるよ

11 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 00:38:11.79 ID:D6nNh+tp0.net
中国人の白タク行為があるからな。

12 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 00:47:49.32 ID:GkShKLdo0.net
これって、また日本人特有のやつか
自分がライドシェアできないのに他人が儲けるのは許せないって

13 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 01:34:56.82 ID:/WUZZGRG0.net
>>12
たぶんどういう仕組みか理解してないから反対
パスポート取得率も低いし使ったことない人がウーバーやグラブ等のライドシェアを昔の白タクと変わらんと考えてるんやろ

14 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 01:39:20.82 ID:O+0g7GU/0.net
ここまで国民に反対されたら逆にデジ太郎と朧気は押し切るために必死になるよね

15 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 01:48:42.23 ID:U6lqQ5VG0.net
どうせ、反対しているのはライドシェアを利用したことのない高齢者だろ。

16 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 01:48:44.60 ID:NWV7Nf5p0.net
ライドシェアって売春婦のことでしょ?もう導入しまくりじゃん

17 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 01:48:45.08 ID:SUudrQR40.net
ライドシェアの特徴

・ ぼったくりがない
・ ドライバーが強盗の被害にあいにくい
・ 死亡事故率が低い
・ 便利

乗る前に料金が確定しuber社などを、介してクレカ決済するため、ぼったくりは不可能。

クレカ決済で車内に現金ないので強盗はとるものなし。

日本のタクシーはドライバーが高齢化していて走行距離あたりの死亡事故率が自家用車より高い。
タクシーの流し運転が事故率を高めている。
Uberドライバーは流し運転しないから事故率が低い。

米uberドライバーは逆に一般ドライバーより死亡事故率が低い。
相互評価により不良ドライバーが排除されるため。

通信とGPSのログを ライドシェア会社が保持しているので悪いことしたらすぐ捕まる。

政治活動ばかりやって!安全性、利便性を高めるために投資しない時代遅れのタクシーは危険。

18 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 01:53:49.58 ID:SUudrQR40.net
安全性では、テクノロジーをきちんと活用してる uber の方がタクシーより圧倒的に上。

タクシーを規制して、全部ライドシェアにすべき。

走行距離あたりの死亡率の高いタクシー利権のせいで毎年数十人は余計に死んでる。

https://i.imgur.com/OK5TaOv.jpg
https://i.imgur.com/NoJLTLB.jpg

19 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 02:11:12.28 ID:NE16gMrp0.net
個人タクシーと何が違うの?
誰でも出来るようになるところ?

20 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 02:11:15.65 ID:NE16gMrp0.net
個人タクシーと何が違うの?
誰でも出来るようになるところ?

21 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 02:12:42.68 ID:qwZhQXlO0.net
>>1
そもそも自動運転が時間の問題なんだから、規制緩めるなら小規模でいいから自動運転の実証実験エリアの数を増やせよ。
なんでライドシェアとかになるわけ?アホなの?

22 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 02:15:08.75 ID:MMJWSNJn0.net
反対のやつは利用しなければいいだけ
新しい社会実験を邪魔してくれるな

23 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 02:36:58.44 ID:mLRMOW8v0.net
もうさ、白タク用ライセンスを作ってUber登録時に簡単なweb教育で有資格者ってことにすればライドシェアじゃないことに出来るのでは?

24 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 02:44:31.34 ID:ZiMYCxIr0.net
まず「シェア」というKKPが覚えたら必死に使いまくりたくなる単語を
少なくとも行政府と報道機関が濫用することを禁止しなければならない

25 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 03:05:50.24 ID:KjU+B06O0.net
帰宅困難者になっても文句言うなよ

26 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 03:39:54.92 ID:8JM6Lqsu0.net
まあ上がやるのは新規中抜き乞食組織作れるようにする法整備だけで
万一を想定してあれこれ整備なんてまともにはせんだろうから
やらない、反対するのが正解。

27 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 03:55:29.45 ID:Xfi249Ym0.net
事故一択

28 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 03:59:06.15 ID:gmr7vEzS0.net
>>27
運転手ほとんどジジイの現行のタクシーのほうが間違いなく事故率高い

29 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 04:33:06.47 ID:QYrJC8LV0.net
>>17
仕組み上、その乗客の待ち場所が他のライドシェアドライバーにも丸見えなので、アメリカでは請け負った以外のドライバーが待ち場所に行って強盗を働くという事件が問題になりました

これ、解消できたんかい?

30 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 04:37:19.56 ID:QYrJC8LV0.net
>>17
これって、アメリカのタクシードライバーが信用できないクズだらけ、というのが理由だよね
日本では逆に、ライドシェアドライバーはクズだらけになるでしょう

31 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 04:59:23.40 ID:2IL/5gjp0.net
>>22
事故に巻き込まれた時に相手がライドシェアだと面倒が増えるかも知れないから嫌がってる。

32 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 05:19:01.10 ID:MzTrLESp0.net
一般車嫌な奴が使わなきゃ良いだけ

33 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 05:27:28.09 ID:vioEl+CN0.net
届出制にしたら良いと思う。

34 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 05:43:26.92 ID:BJLtPw/U0.net
白タクは料金はメーターじゃないからな。
乗った後、怖いDrから法外な金額言われ
ても、車から降ろしてもらえんぞ。

35 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 05:57:44.52 ID:8JM6Lqsu0.net
>>32
で、結局タクシー足らんやんなんとかしろ。ってなるのだから
最初からタクシー増やす方がいいな

36 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 06:42:20.28 ID:vxyHICbH0.net
uberみたいに料金先払い式でぼったくりないならいいな

37 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 06:43:29.26 ID:ukBxMRUc0.net
タクシー会社が既得権益守りたいだけだから早く導入してほしいわ
タクシー足りないなら増やす努力しろ
何年も前から言われてた問題解決出来ないなら時代に合ってないか経営が無能なんだから潰れるかライドシェア受け容れろ

38 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 06:46:36.51 ID:MzTrLESp0.net
白タク怖い奴は使わなきゃいいだけ
使いたい奴が使えば双方にメリットがある 導入否定派は既得権益守りたいだけの関係者だろ

39 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 08:10:35.64 ID:bLueuu2Q0.net
まあ普通にドライバーによる犯罪が増えるだろうね
俺は絶対利用しないけど

40 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 09:15:08.46 ID:M0aDbHh70.net
カリフォルニアにいたとき、UVER、便利だったよ

41 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 09:42:41.04 ID:JIM+Klz40.net
今は変な奴多いしな…
無車検・無保険でやる奴いそうで怖いわ
それに女の人なんかさらわれて強姦されんじゃね?

42 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 10:04:39.61 ID:SUudrQR40.net
>>34
ライドシェアが世界中で普及した最大の要因はぼったくりがないから。

乗る前に料金が確定し、
客 → uber → ドライバー

クレカ決済で上記の流れで金が支払われる。

43 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 10:44:44.94 ID:xMS8MOX90.net
田舎は病院や買い物すら苦労する高齢者だらけだから需要はあるんだよね

タクシーは高いしバスの本数は少ないしで

44 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 11:16:22.86 ID:d2yvXSRO0.net
まあ一般大衆は普通に反対だよな
推進したいやつはタクシー利権とか言っちゃってるけど
タクシーの運ちゃんなんて大して儲かってないのに利権とか言われても「は?」としか思わんw
タクシー使いたいやつだけ使えばいいじゃん!とかいうやつもいるけど
悪ドライバーが良ドライバーを駆逐するに決まってるんだが

45 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 11:36:43.99 ID:PhiZ8H580.net
菅は余計な事しかしない。

46 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 11:45:13.24 ID:d2yvXSRO0.net
>>43
地方の高齢者は市町村やNPOという条件付きでライドシェアは解禁されてるんだよ

47 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 12:34:01.76 ID:wbXKN3i/0.net
竹中平蔵みたいな新自由主義者のアドバイスを受けたガースーが訴えているってことは、無条件で反対しなければいけない案件だねw

48 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 12:39:13.76 ID:WqcOo1xu0.net
正直オリンピック開催アンケートやこの手のアンケートは母集団選べば簡単にひっくり返る。

49 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 13:19:02.53 ID:hVqg9O9S0.net
使わないからどっちでもだけどせめて2種免許、対人無制限保険加入はでしょ。Uber屋、利用者が事故るのは勝手だが歩行者巻き込んだら誰が責任とんのよ

50 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 13:34:33.83 ID:fSXy56F30.net
タクシーはドライバーの高齢化と流し運転のせいで走行距離あたりの死亡事故率が自家用車より高い。
不良ドライバーを排除する評価システムがない。これもタクシーの事故率を高めてる。

米uberドライバーの死亡事故率は日本タクシーの半分。

安全性は タクシーよりuber等ライドシェア勢の方がはるかに上。

51 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 13:37:36.52 ID:f3jzK77a0.net
高齢者も運転から離れてくれるだろ
買い物、通勤に車は必須だから

52 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 13:38:37.00 ID:f3jzK77a0.net
>>51
通院でした

53 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 13:41:12.16 ID:f3jzK77a0.net
人だけじゃない
例えば自転車なんかもサクッと運べるやん
回送に使える

54 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 14:05:29.14 ID:bHad6iNN0.net
面白そうだから、やってみればいい。
ウーバーより稼げるかも?
タクシー運転手は困るけど・・・

55 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 14:16:40.90 ID:f3jzK77a0.net
>>54

56 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 14:47:55.46 ID:Q0h0J3+D0.net
>>2
犯罪が多発する

57 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 15:01:57.96 ID:gmr7vEzS0.net
>>56
むしろドライバーの評価通報制度のおかげでタクシーより質いいんだが
タクシーの運ちゃんなんかクズでも会社に通報しても野放しやし

58 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 15:54:21.14 ID:r4J/2PLc0.net
タクシー料金が値上がりしないなら、気にしない。

59 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 16:54:53.98 ID:mBI9+P5i0.net
外国人だらけの白タクとか女は乗れんだろ ちょっといい女だと拉致されて捨てられるだけだ

60 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 16:59:16.25 ID:pc5CzoyV0.net
日本人はほんとに変化を嫌うんだなあぁ

61 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 17:32:34.79 ID:JYcm2cYO0.net
普通に怖い

62 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/04(月) 18:36:16.28 ID:MaEtW5XF0.net
ダメな国だわ
何のチャレンジ精神もない老人国家
良く言いすぎた、痴呆国家だな。

63 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/05(火) 00:58:33.49 ID:djiGLzg50.net
トータル考えたら懸命な判断
まず有償任意保険の金額や2種免許有無考えたらムリ
特にうまい下手解らない近所の爺婆がくるかもしれ無い。こんなの怖くて乗れん

64 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/05(火) 02:05:16.31 ID:jbfZgN2K0.net
>>63
ライドシェアって基本自分でドライバー選べるんだよなぁ
反対してる奴って大体ロクに知らない奴なんだよな

65 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/05(火) 02:20:41.87 ID:ARMULHga0.net
>>64
相手も選べるべ、わり合わないなら受けない。過疎地の稼げない地域でボランティアがたくさんやるとは思えない

66 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/05(火) 04:38:29.02 ID:qLuV9fAX0.net
>>64
選べるからいいって言ってるのは
悪貨が良貨を駆逐するっていう視点が欠けてるんだよ

67 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/05(火) 04:41:34.66 ID:1vNcGtRP0.net
>>66
ウーバーイーツ見てみろ割合わない仕事は誰も受けない。マックとか割いい場所に待機
ライドシェア始まれば駅や病院周辺に集中して違法駐車で渋滞や事故が増えるぞ
金にならない仕事は受けないよ

68 :あなたの1票は無駄になりました:2023/09/05(火) 04:46:48.59 ID:pANz4P1z0.net
>>66
お互い選べるから割合わないなら行かねえよ
元タクシー乗りだけど無線配車で2キロ離れただけで文句たらたら嫌嫌向かう
しかも短距離なら尚更嫌
向かうにしても拾うまでの燃料自腹だろ?尚更行かねえよ

43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200