2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロー制度で法曹も法学部も人気激減w

1 :氏名黙秘:2014/03/29(土) 16:17:27.25 ID:???.net
制度設計した奴って本当に馬鹿だよねw
自業自得だよw

72 :氏名黙秘:2014/04/21(月) 15:06:14.78 ID:???.net
https://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/pdf163_1.pdf
■上智大学
法(法) 62.5
外国語(英語) 65.0
総合人間(教育) 65.0
経済(経営) 65.0

■早稲田大学
法(一般) 65.0
文(文) 65.0
教育(教育) 65.0
商(商) 65.0
社会(社会科学) 67.5

73 :氏名黙秘:2014/04/21(月) 15:14:52.98 ID:bSdQICyZ.net
予備試験は受からなかったとしたら高校時代文系ではトップクラスにいた人が
文一→東大法卒で22才、東大ロー卒で24才、司法試験合格で25才、修習終えて26才
でやっと法曹として働き始めることができるということであってる?
しかも浪人も留年もしてなくてこれならやば過ぎる

74 :氏名黙秘:2014/04/21(月) 15:23:16.87 ID:???.net
ヤバすぎるも何も一応それが本道とされている。
予備は制限されるだろうし。

75 :氏名黙秘:2014/04/21(月) 16:07:58.81 ID:???.net
三振した場合の損害
1 積極損害
 ローの学費 未修で3年   年間150万✕3=450万
 生活費(3年+5年=8年) 年間200万✕8=1600万
 書籍代           50万くらい
 予備校代          150万くらい
 計             2250万

2 消極損害
 (1) 働けば得られたであろう賃金
   1年目〜3年目 年400万→1200万
   4年目〜6年目 年500万→1000万
   7年目〜8年目 年600万→1200万
   合計         3400万
 (2) フリンジ・ベネフィット(年金や福利厚生)
   年間平均80万✕8  →640万
 (3) その後の損害
   本来ならば大卒で働けていたところ、新卒資格を失い、正社員雇用の機会を喪失
  →正社員雇用だと生涯平均年収700万✕(65(定年)-23)=29400万(A)
   ただし上記(1)を控除→26000万(A')
   一方、ロー三振者の平均賃金=時給900円✕フルタイム→172.8万
   これに✕(67(稼得可能年齢)−30(三振年齢))→6393.6万=ロー三振者の生涯賃金(B)
   (A')-(B)=1.9億
 
3 合計損害額
  1.9億+640万(上記2(2))+1(2250万)=約2.3億

76 :氏名黙秘:2014/04/22(火) 22:48:21.72 ID:KefPQK4K.net
東大法学部でも一類より二類の人数の方が多くなったということだ
東大ローに内部から200人受験してちょうど半分しか行けてないデータを見て
こんなことに関わるより国家公務員を狙いつつ民間就活をするのがベストという当然の流れ

77 :氏名黙秘:2014/04/22(火) 22:51:32.67 ID:???.net
低学歴の俺からみても、東大法まで出ておきながら
弁護士になるなんて落ちこぼれもいいところだ。

78 :氏名黙秘:2014/04/22(火) 23:10:46.81 ID:???.net
ところがどっこい二類からもロー進学者は沢山いる。
公共政策もいるだろうがな。

79 :氏名黙秘:2014/04/22(火) 23:16:14.05 ID:???.net
落ちこぼれだな。

80 :氏名黙秘:2014/04/23(水) 01:16:11.72 ID:GKcjBrZHN
>>71

うわぁ・・・。
京大は、文学部以下かよ・・・。
オワタ

81 :氏名黙秘:2014/04/23(水) 01:02:41.96 ID:???.net
東大出てローは完全に落ちこぼれ

82 :氏名黙秘:2014/04/23(水) 07:47:17.40 ID:???.net
もはや司法国一民間じゃなくなったね
外務財務、金融なら日銀他政府系、各業界トップ、予備試験が同格ぐらいか

83 :氏名黙秘:2014/04/23(水) 07:48:14.39 ID:???.net
そしてどこも内定貰えないようなのでもローには入れる
しかし東大ローは内部から200人受験して半分不合格
一体どうなるんだ?

84 :氏名黙秘:2014/04/23(水) 16:24:34.05 ID:???.net
なんか昔のルールで自校からは半分を目安に〜という自主制限あったような気がする
あと他校からきたひとでも優秀な成績で修了し上位で司法試験合格していることも

85 :氏名黙秘:2014/04/23(水) 23:48:45.09 ID:???.net
そりゃマーチ首席>東大底辺だろうな
法律は相性もあるし

86 :氏名黙秘:2014/04/24(木) 20:26:11.93 ID:???.net
私立の場合、内部進学組の中に、ものすごく出来る奴がいたりするからな。
青学女子とか偏差値高めだったよな、確か。
しかも、こういう連中って、大学受験や浪人などで疲弊していなかったりもする。

87 :氏名黙秘:2014/04/24(木) 22:04:41.61 ID:???.net
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)

88 :氏名黙秘:2014/04/25(金) 18:00:44.06 ID:???.net
鹿児島大が法科大学院の募集停止へ
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20140425-OYS1T50046.html

鹿児島大(鹿児島市)は25日、法科大学院の学生募集を2015年度から停止することを明らかにした。
文部科学省によると、法科大学院の募集停止は全国で16校目、国公立大では4校目となる。

 鹿児島大によると、04年度に設置。定員は30人だったが入学者が定員を下回る状態が続いたため、
10年度から15人に減らした。それでも定員割れが続き、今年度の入学者は3人だった。

 九州では久留米大(福岡県久留米市)が3月に募集停止を発表している。

89 :氏名黙秘:2014/04/30(水) 12:53:03.30 ID:???.net
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものと推測)

昭和43年(1973年)生まれと思われる

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板を荒らす「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中

90 :氏名黙秘:2014/05/23(金) 10:03:37.23 ID:???.net
旧試は本当に合理的な制度だった。
大学3年から択一・論文が受けられて、その成績を見て続けるかどうかを判断できた。
見込みのない人の大半は卒2までに安全に撤退できた。

       新試は卒3(ヴェテ)になって初受験である。

旧試は優秀層が受験して、それが倍率40倍。新試の実質倍率が0.5倍なのとは大違い。
どんな試験制度にしようが無駄に受験を続ける人もいる。新試はその層が格段に増えた。

旧試を受験していた優秀層の9割が法曹を目指さなくなった。
新試の受験層には優秀層はほとんど残っていない。

91 :氏名黙秘:2014/05/23(金) 11:25:14.89 ID:???.net
はいはい。
旧師は劣っていたから淘汰だよ。
ヘイアンという糞差別も会ったしね。

92 :氏名黙秘:2014/05/24(土) 01:01:17.22 ID:???.net
京大法は文・経・総合人間に抜かれ教育と文系最下位争いwww
・弁護士報酬はお布施です教(中亡)
・法の光教(砂陶)
・心が貧困教(濱部)
・三振法務博士は引く手あまた教(窪痢)
の教祖を輩出した法学部は、みな頭悪いと思われてるわwww

93 :氏名黙秘:2014/05/30(金) 09:54:47.87 ID:???.net
分相応の扱いじゃね?
むしろ今までが異常だったわけで

94 :氏名黙秘:2014/06/05(木) 09:18:15.92 ID:sI6gCd4u.net
学費が高過ぎる

95 :氏名黙秘:2014/06/05(木) 11:54:20.74 ID:???.net
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
難関法科大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院

96 :氏名黙秘:2014/06/09(月) 07:21:25.37 ID:iqXkp4RP.net
旧司法試験の方が良かった

97 :氏名黙秘:2014/06/09(月) 10:11:20.36 ID:???.net
それは、ロー制度関係者の全員がそう思っている。
大学教授ももちろん同じこと思ってる。

立場上言えないだけ。教授会ではボロクソにローを馬鹿にしてるよ。

98 :氏名黙秘:2014/06/09(月) 10:44:28.44 ID:???.net
大学の理事会では「ロー(笑)」って感じみたいですね。
面汚しなのでさっさとつぶせ、という理事も増えてきているみたいです。
某有名私立大学。

99 :氏名黙秘:2014/06/09(月) 14:16:32.26 ID:???.net
上2つのレス
全くソース無し、信用できず

100 :氏名黙秘:2014/06/09(月) 19:01:59.37 ID:???.net
全くこれだからソース厨は。2chに毒されすぎだろ。

101 :氏名黙秘:2014/06/11(水) 14:08:24.16 ID:???.net
弁護士になりたてで1000万の債務を負っていると・・・(実際の話)

銀行「開業資金でなら100万貸せますがそれ以上は無理ですね、期間は2年でお願いします」
  「はぁ?事業資金?運転資金に使うんでしょ?ダメダメ貸せないよ」

毎月返済すべき金額
ローの奨学金で毎月4万、ローの貸与金で毎月3万=計6万

給料30万の場合
年金、社保  △5万
家賃     △6万
交通費    △1万
食費     △5万
交際費    △3万
日用品費   △1万
帰省費積立  △1万
通信費    △1.5万

これに上記の債務返済を加味すると、手元にお金残らんぞ

それでも目指す?

102 :氏名黙秘:2014/06/11(水) 14:26:23.41 ID:???.net
2013「私立」学費ランク 改訂版

350万        国立大学・国立大学院
350万        国立大学医学部

平均 760万円  私立大学理工・私立大学院

1800万〜1999万円台 
2000万〜2199万円台 慶應義塾 昭和大学 順天堂大学 
2200万〜2399万円台 東京慈恵会医科  自治医科大学
2600万〜2799万円台 産業医科大学
2800万〜2999万円台 日本医科 東京医科
3000万〜3199万円台 関西医科 大阪医科 東邦
3200万〜3399万円台 久留米 東京女子医科 日本 
3400万〜3599万円台 聖マリアンナ医科 岩手医科 近畿
3600万〜3799万円台 杏林 藤田保健衛生 獨協医科 福岡 東海 帝京
3800万〜3999万円台 愛知医科 北里 兵庫医科 金沢医科 埼玉医科 
4000万〜4199万円台  
4200万〜4399万円台  
4400万〜4599万円台 川崎医科
4800万〜4999万円台

103 :氏名黙秘:2014/06/11(水) 16:17:29.81 ID:???.net
ざっと読んだが部外者と旧ベテの恨み満載のスレだなw
こういうやつらを門前払いできるだけでもローの成果はあったと言える。

104 :氏名黙秘:2014/06/12(木) 01:20:51.60 ID:???.net
ざっと読んだお前すげぇよ。

105 :氏名黙秘:2014/06/12(木) 08:37:38.41 ID:mSxHGuau.net
これが司法改革です

106 :氏名黙秘:2014/06/12(木) 18:17:36.32 ID:???.net
ttp://www.nichibenren.or.jp/contact/consultation/himawari110.html
こんな、どうみてもカネにならんバカ相談なんか相手にしてられんだろ
こんなことを「業務拡大」とか言って手を出す事務所は早晩つぶれるよ。
こういう相談は、話だけ聞いて、相談料取ってさっさとお引き取りだ。

107 :氏名黙秘:2014/06/13(金) 01:25:57.95 ID:???.net
これからの弁護士事務所は、カフェを併設してカフェで利益出します。

ランチメニュー、スイーツも充実させるよ。

強姦コーヒー
強殺ジュース
横領クッキー

108 :氏名黙秘:2014/06/13(金) 02:12:55.76 ID:???.net
法学部崩壊は事実。
有名進学校では文系志望者が激減しているが、それは優秀層で法学部進学を目指す者が僅少になったため。
旧制度の頃は、理系科目が得意であっても「司法試験が日本で最難関の試験」というブランドに釣られて
文系に進学する成績優秀者が灘高などの有名進学校の中にある程度存在し、そういう連中が有名進学校の文系を成り立たせていた。
しかし、司法試験の試験としてのブランドが急低下したため有名進学校の成績優秀層で文系に敢えて進学する者が極めて少なくなった。
そのため、東大・京大・一橋や早慶の法学部入学者のトップ層のレベルが近年急降下している。
ローの教授は大学人であるから当然この事実を知っているが、おおやけになるとロー批判につながるので隠している。

109 :氏名黙秘:2014/06/13(金) 08:43:09.97 ID:AKRM4CPX.net
マジでおわこんだな

110 :氏名黙秘:2014/06/13(金) 08:46:07.73 ID:Dj0SRDrl.net
東大法では予備試験は別として平均的な学生がロー経由で受かることを想定していたのに
それが怪しい層が増えていてやばいと話題だった

111 :氏名黙秘:2014/06/13(金) 12:50:47.47 ID:???.net
以前では見られない低学歴弁護士が増えたよね

そもそも少子化で大学全体の学力が下がってんのに、そのなかのマシな層から見放されてるというわけ
アホ弁大量発生だよ!

112 :氏名黙秘:2014/06/13(金) 16:06:23.22 ID:???.net
>>111
アディーレの本を出してる女弁護士も学習院卒だろ。
学習院大卒が一発で司法試験に受かるなんて旧制度時代にはありえなかった。
     

113 :氏名黙秘:2014/06/13(金) 16:09:56.41 ID:???.net
>>108
俺の母校は国立医学部進学者数が多くて週刊誌でランキング入りしてるが
生徒数500人近いのに文系は2クラスしかない(昔は5クラス以上あった)

114 :氏名黙秘:2014/06/13(金) 19:43:28.66 ID:mzEatGWV.net
日本なのに,日本人に冷たく,在日に優しい法律=在日特権を無くせ!

こいつらは,本当の韓国・朝鮮人。 日本人の振りをするな! 本名を名乗れ,クソ!

麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
徐裕行 →韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。

115 :氏名黙秘:2014/06/13(金) 23:17:15.30 ID:???.net
いわゆる進学校と言われるところはどこも理系7〜8:文系2〜3

116 :氏名黙秘:2014/06/14(土) 06:13:27.34 ID:6SCvrZ/Z.net
夢を抱いて借金地獄

117 :氏名黙秘:2014/06/14(土) 12:41:23.69 ID:???.net
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中

118 :氏名黙秘:2014/06/14(土) 13:08:51.35 ID:???.net
ローには夢がある

119 :氏名黙秘:2014/06/14(土) 14:04:41.64 ID:???.net
夢は覚めるから夢

現実は覚めないから現実

120 :氏名黙秘:2014/06/14(土) 15:45:29.41 ID:???.net
冷めた現実

121 :氏名黙秘:2014/06/14(土) 16:37:35.22 ID:???.net
「○○さんの息子さんのこと、知ってる?」
「開○高校から東大行ったんでしょ、子供の時から賢かったわねえ。その後は知らないけど」
「それがね、ロースクールなんかに入っちゃって・・・」
「じゃあ、弁護士になるのね」
「それがね、司法試験にも通ったらしいんだけど、就職先がなくて無職らしいのよ」
「無職!まさか・・・」
「あら知らないの?最近弁護士って誰でもなれるから仕事がないのよ」
「それじゃあ、せっかくのお勉強が水の泡じゃないの。」
「そうなのよ。おまけに、もう28にもなるのに、1000万もの借金まで背負っちゃって、親はたいへんよねえ」
「うちの息子なんか公務員でこの前結婚して家買ったんだけど、冒険しなくてよかったわ」

ローに行くと・・・
22歳 ロー入学
   毎年学費80万+生活費毎年150万 勤務の機会喪失
24歳 ロー卒業 2年間で学費生活費△230万円×2 勤務できない逸失利益△400万×2=この時点で△1260万
   この年司法試験合格(ストレートだとしても・・・)
25歳 司法修習 1年間の修習貸与を受ける △300万円   この時点で△1560万
26歳 弁護士登録 △20万(登録費用)
   就職できなければ即独 独立資金△200万      この時点で△1780万
27歳 営業赤字毎月20万=年間△240万
29歳 営業赤字△240万×3                この時点で△2500万  
   
普通の29歳
22歳〜29歳 平均年収450万×6年=+2700万

その差=2700万ー(-2500万)=5200万

もはや取り返せない違い
ローに行くと、司法試験に合格しても家も買えず、結婚もあやうい

122 :氏名黙秘:2014/06/14(土) 20:53:30.51 ID:WoDdI6WK.net
>>108

>旧制度の頃は、理系科目が得意であっても
>「司法試験が日本で最難関の試験」というブランドに釣られて
>文系に進学する成績優秀者が灘高などの有名進学校の中にある程度存在し、
>そういう連中が有名進学校の文系を成り立たせていた。

東大や京大の法学部のレベルを成り立たせていたのは
灘をはじめとする一流進学校から来た「司法試験に一発合格して新聞に載ってやる」的な
野心を持った連中だった。
だから理三に受かる頭脳があるような高校生の中で、文一を目指す者がいた。
そういう生徒が将来の東大法学部教授、キャリア官僚、キャリア裁判官になっていった。
現在は、こういう高校生は、ほぼゼロになったので、
今までの意味での優秀な若手法学者、優秀な若手官僚、優秀な若手裁判官というのは、あと数年でいなくなる。
国交省などの官庁で理系の技官出身事務次官などが増加するだろうし、
金融や商社などでは理系からの採用数を増大させるだろう。

123 :氏名黙秘:2014/06/14(土) 22:25:20.52 ID:???.net
>>122
オレが学部の頃までは新聞に合格者全氏名が掲載されたんだよ・・・
司法試験だけじゃない、司法書士も会計士も一級建築士もそうだった
超難関資格を取る野心は、世間で有名になりたい野心でもあった

つい最近まであったほんとうの話

124 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 01:08:16.31 ID:???.net
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
難関法科大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院

125 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 09:54:27.03 ID:Inee1/OE.net
有名になりたいならキャリアや一流企業じゃないの?
トップクラスの弁護士や学者なんて一般人は知らないぞ

126 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 11:02:41.83 ID:???.net
>>123
田舎の地方紙限定だろw

127 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 12:21:06.71 ID:???.net
法律家は黒子だからな。
黒子に甘んじずに、やっぱり有名になりたいってのが橋下とかじゃないの?

128 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 12:57:09.67 ID:???.net
旧国家公務員上級職・旧国家1種・旧外交官試験・旧司法試験・医師国家試験の合格者は
地方新聞や全国紙の地方欄に氏名掲載されていたね
旧司法試験は択一合格で官報掲載と別格だった

129 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 13:22:08.21 ID:Inee1/OE.net
今の日本はそういう夢がないね
金が全てで子供ですら財務官僚より社長がいいと思ってるし
受験生も親も進学に際してコストとリターンしか考えてない
東大的な知識や権威に対する尊敬はそれに対する歯止めの意味合いがあった崩壊した

130 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 14:05:38.64 ID:???.net
夢では食っていけないからね

131 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 19:01:53.10 ID:lJ9JUhPR.net
ニート

132 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 21:14:41.43 ID:???.net
>>125
キャリアや企業の人間も一般国民は知らないよw

133 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 13:55:30.87 ID:2wGOpuYB.net
多重債務ニート
親が連帯保証人

134 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 15:07:27.50 ID:???.net
三振博士ニート最悪
親「これなら部屋にこもって一日中ゲームでもやってくれてた方がよかった」

借金が残った・・・

135 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 15:17:53.93 ID:???.net
法務官僚「え?弁護士?だっせぇ〜〜〜〜!!!」
一般職「ほら、今日から出願ですけど、見て下さいよあれ。並んでますよw(写真は末尾)」
法務官僚「ぐわぁぁ!(笑)あいつら、受かっても食えねえんだろ?悲惨だよな〜。まるでアウシュビッツw」
一般職「ですよねぇ。合コンでこの前弁護士って人たちが来たけど、トークはダメ、頭があまりよくないなって感じ。しかも割り勘!!ありえないですよねぇ」
法務官僚「だよねぇ。弁護士が許されるのは中2までだよね」
一般職「私はこんど法テラスに出向するんですけど、法テラスに行った先輩に聞いたら、若手弁護士を安い値段でこきつかっている感がとても楽しいそうですよ」
法務官僚「ほほぅ、それは楽しそうだねぇ!報酬決定でゴチャゴチャいう弁護士もいるらしいけど、そんなヤツには仕事回さん!と言えばいいんじゃないかな」
一般職「そうですね!あと、最近は、一般の庶民も法テラスをよく知っていて、弁護士に普通に頼むより法テラスで頼んだほうが安いから、法テラスは大繁盛らしいですよ!」
法務官僚「知ってる知ってる。普通の事務所でも「法テラスを使えませんか?」と聞かれるんだって。若手は採算など考えないから、特段反論することもなく「いいですよ」と言っちゃうらしい。
   法テラス狙い目だよね!!もっと法テラスを使わせようぜ!」
一般職「そうそう!弁護士だからっていい気になってんじゃないわよ!もっと安くでヒイヒイ言いながらやってもらいましょう!!」

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  ロー命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |アニメイト|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)

136 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 16:40:49.96 ID:???.net
残ったのは巨額な借金と
勘違いした高学歴自慢のニート

こんなことなら最初から引きこもってゲームやっておとなしくしてくれてる方がよかった

137 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 16:47:48.26 ID:???.net
【長文】新62期(大阪)中本裕之【奈良県在住】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390096402/

中本裕之処刑スレ2【在日の長文基地害】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390065829/

哲学@2ch掲示板 中本裕之
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1391925025/

一般書籍@2ch掲示板 中本裕之
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1392044515/

政治思想@2ch掲示板 中本裕之
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1392617180/

日本史@2ch掲示板 中本裕之
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1392617007/

世界史@2ch掲示板 中本裕之
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1392616684/

138 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 16:48:40.70 ID:???.net
2009年時点における中本裕之のプロファイル分析

12:名無しさん@毎日が日曜日[] 2009/01/10(土) 20:21:37 ID:b4cRP7Z2 (1/1)

プリニー ◆ag9ItmvS2s (元・ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6) 2009年1月1日現在 推定36歳

■大阪在住■
聴覚障害あり、障害者手帳所持、地元の消防訓練に参加、自宅に五右衛門風呂の跡がある
無職であるが、親の勧めか時々アルバイトじみた事をするもののすぐトラブルを起こし長く続かない
ネット掲示板上で平気で嘘を吐き、誹謗中傷を繰り返した変態
「美少女フィギュア」の製作が趣味、作りかけの泥人形を掲示板上で画像を晒すも
自分の思う様な反応が得られず掲示板を荒らし回る
粘着質な性格で他人のブログに卑猥なコメントを貼り付ける気違い
元居たスレに名無しでの投稿がばれた時の態度「『どの面下げてって』別に普通ですね」
毎日働きもせず、今日も親に小遣いをせびっているのだろうか?

139 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 16:49:07.40 ID:???.net
2012年時点における中本裕之のプロファイル分析

670 :名無しさん :2012/09/10(月)21:17:29 ID:5Jwlea83j

奈良県在住の無職、40歳前後、難聴で障害者手帳所持
家族と暮らしており、引篭り、家は二階建て、パソコンは1階と2階にある、柴犬を買っている

家には五右衛門風呂の跡があり(古民家?)消防団に入っている
模型的な内職?をしている(或いは2ちゃんねる内での活動をそう称している可能性)

妹が一人居る可能性が高い、声優板にも居るマニアらしい、他にパチンコ、フィギュア、ネットゲーム等の趣味有り
2008年から2011年までイオネットを使用、いちろーた氏に会いに神戸のGKイベントに参加した事が有り

ラノベや読書の話が頻繁にレスに出て来る事から部屋には本が多い筈、又は図書館に頻繁に通っているのかもしれない
ある程度の小遣いが与 えられている(内職での収入?)から親はそれなりに裕福なのかもしれない

140 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 16:49:39.53 ID:???.net
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中

141 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 18:58:24.59 ID:1CIV/M68.net
東大を含めた旧帝大、一橋大、早稲田、慶應の法学部教授の中で
司法試験に合格できたのは2割もいないと言われていた。
そのため、法律学者たちの司法改革の目的のホンネは、
「司法試験は日本最難関試験」という社会評価を
「司法試験は一流大学入学ほどは難しくない」というものに変えることだった。
だから、法律学者たちの司法改革の目的はある意味達成されたと言える。
しかし、法律学者たちは、司法試験の権威を落としたことに成功したと思い、事実そのとおりになったのだが、
そのあおりを受けて法学部やローの権威まで失墜することになるとは彼らにとって予想外だった。
まさに身から出たさびだ。

142 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 11:50:41.23 ID:???.net
司法試験に合格できなかった東大卒の某法律学者
 
「司法試験の社会的評価も弁護士の社会的評価も地に落ちた。ざまぁ。
 これで私大卒のクセに司法試験現役合格や私大卒のクセに司法試験最年少合格を自慢する
 あいつらの顔をつぶせた ラッキー〜〜〜 」
  
   
   

143 ::2014/06/17(火) 18:13:47.97 ID:???.net
中大卒くそヴェテ魂の叫び

144 : ↑:2014/06/18(水) 02:29:27.20 ID:???.net
?????????????????????????????????????

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 

145 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 02:55:56.01 ID:???.net
>>125
司法試験に現役合格するだけで東大法学部の中で一目置かれる存在になれた。
東大法学部の中で頭脳的に一目置かれる存在になるってのは、
これ以上の快感はないらしい。
「女・35歳と司法試験」の著者・佐藤泉氏は、同書の中に書いているが、
自分が東大3年のときに、東大の同姓同名の人が短答に合格したため、
同学年の東大生が合格したかどうか何人も確認しに来たということだ。
同氏が短答に合格したのは3年生の私じゃなくて、同姓同名の経済学部4年の人だと分かると、
「君は意外に頭いいと思ったけど、やっぱ違ったのか」等々言われたと。

146 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 09:11:06.24 ID:???.net
うちの大学では択一合格者の氏名が法学部の掲示板に貼り出されたよ。
みんなの目標になって本人も誇らしげで、大変な名誉だった。

147 :氏名黙秘:2014/06/19(木) 12:24:29.21 ID:???.net
個人情報ガー

148 :氏名黙秘:2014/06/21(土) 11:46:44.89 ID:???.net
ローの教授が悩んでいたが、上位ローでも、底辺クラスの成績の奴らは、特定物と不特定物に関する契約上の扱いの違いが全くわからないらしい。
不特定物でも瑕疵担保責任を書く答案が三分の一はあるとか。

149 :氏名黙秘:2014/06/21(土) 12:50:29.57 ID:CLkibfLb.net
だって一流大でいい就職ができるようならローなんて割に合わないだろ
飛び抜けて賢い人は予備試験でいなくなるし
でもロー教授も学者は司法試験受かってるわけではない場合があるし

150 :氏名黙秘:2014/06/21(土) 14:08:42.86 ID:???.net
角を矯めて牛を殺したわけですな

151 :氏名黙秘:2014/06/21(土) 14:51:43.02 ID:???.net
一方で、3年+修習期間つかって死ぬ思いして借金マイナス1000万
一方で、大した思いしないで年収500万 同じ期間でプラス2000万

どっちにいくのが賢いか明白だろう

152 :氏名黙秘:2014/06/21(土) 14:59:52.47 ID:CLkibfLb.net
東大生とか20代なら働かなくても困らないぐらい裕福な人が多いんだよね
圧倒的な難関だから受けていたわけで
それがなくなったら近寄らずに普通に就職していっちゃう

153 :氏名黙秘:2014/06/21(土) 15:01:00.89 ID:???.net
来春の就活状況は絶好調とまではいかなくても、
まあまあ順調だし
ますますローにいく奴は少なくなるだろうな
新卒という武器は女に例えると処女、20代という武器と同じ
だれも三十路のヤリ万選ぼうとはしないだろ
企業も同じだ

154 :氏名黙秘:2014/06/21(土) 20:56:37.62 ID:???.net
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 三訂版

(大学には一浪で入学し、大学卒業後に勉強を開始したものとする)

2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと推測

実家: 奈良県内の村落部に立地、山林等の不動産を所有する資産家の分家
家族: 母親(英語教師)、妹、父親については言及なし

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県内の中高一貫校と思われる共学校)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(既習・未習いずれに入学したか不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載←←←←←New!
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載←←←←←New!
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中

155 :氏名黙秘:2014/06/22(日) 09:45:48.30 ID:???.net
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)

156 : ↑:2014/06/22(日) 16:42:31.35 ID:???.net
ダブルマスター税理士なんて、このコピペしてる奴からすると神だな。
アタマは悪いけど、2つもマスター取ってるからwww

157 :氏名黙秘:2014/06/23(月) 12:51:18.09 ID:???.net
修習生に契約上の給付義務違反に基づく損賠請求の訴状書くよう命じたが、出来上がりを読んだら、なぜか不当利得に(苦笑
なんで?って聞いたら、契約解除できるから解除して不当利得にしたって(≧∇≦)
解除なんてしなくていいのにー(´・_・`)
上位ローでも今はこんなもんなのか?

158 :氏名黙秘:2014/06/23(月) 14:35:14.33 ID:???.net
上位ローのエリート様がそんなの書くわけねぇだろ。

修習生は馬鹿だからそんなの書くんだよ。
人は合格後に馬鹿になるからな。

159 :氏名黙秘:2014/06/23(月) 17:41:19.11 ID:???.net
上位ローのエリート様w
予備様の夢の垢煎じて飲んどけや

160 :氏名黙秘:2014/06/24(火) 01:14:44.26 ID:MTezXcHG.net
予備試験最強!

161 :氏名黙秘:2014/06/24(火) 08:54:24.41 ID:???.net
俺は23世紀の未来からやってきて、いまこのスレをみてるが
2100年以降の弁護士は超エリート、年収5千万円とかザラ
中でもロー出身の弁護士待遇がずば抜けている、予備は若干落ちる

比較的簡単な今のうちにローいって弁になっておくといい
22世紀以降はローの倍率2000倍とか超難関になっている

162 :氏名黙秘:2014/06/24(火) 08:58:03.72 ID:???.net
司法制度改革は、大成功だよ。

弁護士の数が増えたおかげで、本人訴訟でもいいような離婚事件に
バカ高いカネを払わなくても、安く請け負ってくれる若い弁護士が増えた。

それに、若い弁護士は、仕事がないから、くだらない離婚事件でも
安いだけではなく一所懸命やるからね。
有名なベテラン弁護士だからと言って、訴訟に勝てるとは限らないし。
そういう弁護士は、カネにもならないような離婚事件は、適当にしか
やらないから。

消費者の立場からすれば、司法制度改革は大成功だと思う。
食えない弁護士は、単に自己責任でしょう。

163 :氏名黙秘:2014/06/25(水) 02:08:27.19 ID:???.net
司法制度改革は大成功や

弁護士の数が増えたから、反社でもブラックでも無理難題でも
二つ返事で引き受ける

とくにソクやノキは経験ないから自信がない
自信がないから費用も安い
費用が安いから責任感がない
そやから何でも安請け合いして放置する
放置したから懲戒するぞと脅せば、若い弁護士は言うなりや

わしら消費者の立場からすれば司法制度改革は大成功や
食えない弁護士も心配せんでええで
わしらが面倒見てやるさかい

164 :氏名黙秘:2014/06/26(木) 08:42:33.74 ID:???.net
うま〜い

165 :氏名黙秘:2014/06/26(木) 16:30:18.87 ID:???.net
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
難関法科大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院

166 :氏名黙秘:2014/06/26(木) 21:13:49.13 ID:???.net
拡げよう 新62期・中本裕之(なかもと ひろゆき)

【長文】新62期(大阪)中本裕之【奈良県在住】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390096402/

中本裕之処刑スレ3【自作自演下手糞な糞在日】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1403538762/

【キチガイ】中本裕之45歳【キチガイ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1403385597/

167 :氏名黙秘:2014/06/27(金) 00:28:37.07 ID:???.net
今や。ローに行くのは、公務員全滅かつ民間全滅の落ちこぼれだけ。
法律事務所側でも、予備合格者以外は、上位ローかつ司法試験上位
合格で無いと危なくて雇えん。何せ司法試験自体のレベルが考えら
れないほど下がってるからな。

そうそう、聞いておくれよ。
この前、事務所に、ロー卒が面接にやってきた。
その人は、ローのプロセス教育が良かったとか面接で言うので、何
が良かったのかと聞くと、学者や実務家との交流があったこと、と
言った。
実務家とは修習で会うが、それと何が違う?ときいたら、答えがな
かった。
学者と出会って、何が役に立つのか?と聞くと、最先端の研究を聞
けたこと、と言うので、どんな分野?ときいたら、モゴモゴと、会
社法とか言うので、では普段良くあるこれこれこういう紛争類型に
対し君が会社の顧問弁護士ならどうするよ?と尋ねたら、回答不能。
条文判例レベルなのに。
基礎知識もないのに最先端とか、ローがやってることは的外れ過ぎ
ではないか。こんな法律家ばかり量産してるのなら害悪だわ。
まあ対戦する側は楽でいいが(^^)

168 :氏名黙秘:2014/06/28(土) 04:55:58.62 ID:IzlRvug7.net
公務員が一番いい

169 :氏名黙秘:2014/06/28(土) 11:55:27.73 ID:???.net
ぐう正論

170 :氏名黙秘:2014/06/28(土) 19:30:46.58 ID:1cL97lBR.net
東大から司法試験受かってUターンしてた層は今や普通に県庁とか行ってるよ

171 :氏名黙秘:2014/06/29(日) 01:02:49.90 ID:???.net
最高やん

総レス数 317
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200