2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LEC講師】工藤北斗 13倍速【リザードマン】

1 :氏名黙秘:2014/06/04(水) 08:18:23.72 ID:???.net
LECの工藤北斗講師について語るスレです。

工藤北斗 LEC専任講師 プロフィール
ttp://www.lec-jp.com/yobi_shiken/reason/koushi_kudou.html
(公式ブログ)工藤北斗の業務日誌
http://ameblo.jp/nancoppi/

(ツイッター)
https://twitter.com/kudou_hokuto

前スレ
【LEC講師】工藤北斗 12倍速【ファイナル終了】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1396230919/

180 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 09:12:41.66 ID:???.net
受験新報の添削って1科目1000円だっけ?

毎月かかる費用は7科目×1000円=7000円+郵便代+受験新報代、だから

1年間で大体96000円〜10万くらいって計算でOK?

181 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 09:23:43.34 ID:???.net
ちょっと違うな
受験新報は30問3万コースとか○十問で○万円って形式だから、例えば「今月は民事系だけ添削してもらおう」とかいった具合に、自分が添削してもらいたい科目だけ答案書いて送る
毎月7科目律儀に出してるやつはあまりいないと思うぞ 特に政治色強すぎる憲法なんてほとんど無意味だからな

182 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 11:16:41.66 ID:???.net
受験新報って憲法の問題が酷いぞ
もろ左翼の問題が多い

183 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 11:49:33.62 ID:???.net
それ直前のレスにも書いてある

184 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 11:51:03.78 ID:???.net
憲法まともな教授使えばいいのにさ
小山とか

185 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 13:04:15.30 ID:???.net
リザ宣伝うざい
あいつならやりそうだが

186 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 13:43:03.61 ID:???.net
リザに恨みでもあんのかよww

187 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 14:21:14.31 ID:???.net
もうせんようすれたててやれ

188 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 14:47:38.68 ID:???.net
来年の三倍速どうすんのみんな

189 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 15:00:47.59 ID:???.net
>>187
どう見ても、ここが専用スレ。リザはじゃんじゃん宣伝すべき。

190 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 15:33:44.78 ID:???.net
そして誰も申し込まない(笑)

191 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 15:50:44.46 ID:???.net
リザって誰だよ
LEC利用しようと思うけどその人避けるから

192 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 15:50:57.15 ID:???.net
>>188

1月が微妙だな
特に新論文インプットとか試験に間に合わんだろうと思うが

193 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 15:51:48.65 ID:???.net
15年向けなのに15年1月だもんな

194 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 15:53:54.54 ID:???.net
新3倍速 35回
新論文インプット 30回
短答インプット 15回
ぐらいとしても
1月から受講はきついぞ

195 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 16:24:04.78 ID:???.net
おい!誰か北斗のチンコしゃぶってやれよ!可哀想だぞ!

196 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 17:04:48.02 ID:???.net
何でも講座取らないとダメなのかお前ら
大学受験のとき東進とかにカモられてそうだな

197 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 19:31:21.90 ID:???.net
伊藤塾に120万お布施した俺に喧嘩売ってんの?

198 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 19:55:13.87 ID:???.net
塾にお布施したあと列区にもお布施か。神社とお寺の両方にお願いしに行く感じだな。

どっかの株でも持った方がよかったんじゃないのか

199 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 21:13:26.09 ID:???.net
工藤ゼミって今年何らかの形でやるの?

工藤ゼミとリザゼミと受験新報だったらどれがいい?

200 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 21:47:02.44 ID:???.net
リザゼミ以外であれば

201 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 22:04:22.31 ID:???.net
>>197

w

202 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 22:20:02.38 ID:8p/DiFdps
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれと推測

家庭:分家  母親(英語教師)、妹、(父親については言及なし)

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学?)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学(本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中

203 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 22:21:59.02 ID:8p/DiFdps
【長文】新62期(大阪)中本裕之【奈良県在住】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390096402/

中本裕之処刑スレ2【在日の長文基地害】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390065829/

哲学@2ch掲示板 中本裕之
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1391925025/

一般書籍@2ch掲示板 中本裕之
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/books/1392044515/

政治思想@2ch掲示板 中本裕之
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1392617180/

日本史@2ch掲示板 中本裕之
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/history/1392617007/

世界史@2ch掲示板 中本裕之
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/whis/1392616684/

204 :氏名黙秘:2014/06/15(日) 23:50:37.49 ID:???.net
>>179
同じじゃないけど、受験新報は予備校じゃないから。
同じ添削者ということは、逆に言うといろんな人にみてもらう機会を失するということ。どっちもどっち。
とくに通信制の場合、対質できないからほとんどいみないんじゃないかな。
添削も予備校に比べて相当丁寧。ハズレ添削者で予備校レベル。
今はメール添付で提出できるしね。リザゼミはできないけどw
19マソ払ったら、受験新報添削なら180問さばけるよ。

205 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 00:17:50.08 ID:???.net
てか、なんで講師歴0年のリザドンが比較対象になるのか不明
本人じゃないの?

206 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 00:21:38.53 ID:???.net
リニューアル版3ステップ、30万越えるだろうな

207 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 03:12:44.77 ID:???.net
いよいよカナダゼミ開講致します!

208 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 05:57:04.09 ID:???.net
おまいら隠語が多すぎて初心者には何話してるかサッパリだ

209 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 07:22:59.14 ID:???.net
リザード
カナダをNGにすればOK

210 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 08:40:23.40 ID:???.net
>>206

3倍速、論文インプット、短答インプットで30万円ぐらいだろうね。
北斗インプットセット割引がありそうだが。

論文アウトプットはとりあえずリニューアルはしないんじゃないの?

211 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 10:09:20.72 ID:???.net
デザイン刷新ってのが釣り文句臭いな

212 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 18:03:21.49 ID:???.net
新論文インプット1月か
ロー入試前に受講してやりこもうかな

213 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 18:21:44.62 ID:???.net
北斗をポリグラフ検査したい

214 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 18:37:29.36 ID:???.net
北斗のケツをガッツリ掘りたい!

215 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 21:02:26.83 ID:???.net
新論文インプットはあまり変わらんような気がする
来年受けるんなら、今のを3割引きで受講すべきだろう

216 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 21:40:58.89 ID:???.net
論証集のページリンク追加とデザインチェンジくらいらしいし

217 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 21:50:04.66 ID:???.net
論文インプットとりたいな〜
工藤が答案例作成もしくは監修した各科目50〜70問の問題集がついてくるのは魅力的
予備校本の得体のしれないやつが書いた解答じゃないのはデカい

218 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 22:06:59.79 ID:???.net
とるんなら早い方がいいでしょ
秋からの答練シーズンまでにこなしておくのが理想的

219 :214:2014/06/16(月) 22:16:39.10 ID:???.net
いや俺は来年受験じゃないからそこまで急ぎじゃないんだ

220 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 22:21:17.88 ID:???.net
論文インプットの答案の中には怪しいのもかなりあるけどな笑

221 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 22:24:11.85 ID:???.net
>>219

じゃあ来年の1月でいいね

222 :214:2014/06/16(月) 22:25:35.05 ID:???.net
>>220
まじかwさすがに工藤が得意の刑事系ではないよな?

223 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 23:03:14.77 ID:???.net
新司受けるなら期待しているようなタイプの答案ではないと思うよ

224 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 23:20:50.91 ID:???.net
リザゼミ50〜100通の添削と論文インプットだったらどっちがいい?

225 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 23:24:22.78 ID:???.net
比べるなら論文アウトプットじゃないか?

226 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 23:25:03.70 ID:???.net
じゃあリザゼミ50〜100通の添削と論文アウトプットだったらどっちがいい?

227 :氏名黙秘:2014/06/16(月) 23:58:27.95 ID:???.net
伊藤塾のペースメーカー論文答練一択

228 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 00:07:16.27 ID:???.net
>>226
リザードさんのゼミは、まだ比較できる実績がないだろ。
理屈や推測より、受講生の合格率を見るのが一番だ。
比較できるのは来年の結果後だな。

論文アウトプットは合格者も出てるから悪くないんじゃないか?

229 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 00:09:21.21 ID:???.net
ロー2年夏休み→3倍速インプット
ロー2年春休み→論文インプット
ロー3年夏休み→論文アウトプット

こんな感じでやっていくのが良いのかな

230 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 00:13:42.46 ID:???.net
>>229
LECをフルに使った場合の王道パターンだね
それで受かってる人も結構いるから、悪い理由がない

231 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 00:14:37.59 ID:???.net
3倍速基礎力養成答練だっけ?あれはどうなんだ?
3ステップの中に入ってるんだけど

232 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 00:20:51.22 ID:???.net
必須じゃないかもしれないけど、時間と予算があればやってもいいんじゃないか。
詳しい受講相談は、貴殿の実力が分からないから、予備校の窓口に行ったほうがいいだろうが。

ただ、予備校の講座は、全部受けてると、(営業的な面からか)不要なものが入ってきそうだけどな。

233 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 00:23:18.40 ID:???.net
>>231
論文の書き方(形式面)わかってりゃいらないんじゃない?

234 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 00:26:47.38 ID:???.net
サンクス
なら別に要らねーか

235 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 00:46:13.77 ID:???.net
>>229
で、秋から本試験にかけてどっかの答練と
これで受からなかったら諦めたほうがいいなw

236 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 02:35:30.65 ID:???.net
伊藤塾の吉野を取って問題研究を安く手に入れた方が良いだろうな!

237 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 06:07:17.50 ID:???.net
>>234
必要だと思うよ(笑)

238 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 06:47:07.02 ID:???.net
なぜ(笑)?

239 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 07:15:33.63 ID:???.net
馬鹿っぽいからさ(笑)

240 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 07:16:33.13 ID:???.net
なんだただの煽りか

241 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 07:46:11.69 ID:???.net
プルプル

242 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 09:39:19.24 ID:???.net
>>236


吉野の講座って高くないか?

243 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 09:56:32.44 ID:???.net
ワールドカップ見る暇あるなら論証の原稿出せ

244 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 10:02:55.98 ID:???.net
北斗の講座はパックで20万ぐらいにはなる

245 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 16:04:26.97 ID:???.net
>>243
ちょっとくらい休ませてくださいよー

246 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 17:24:22.00 ID:???.net
>>245
まさかの本人降臨!?
な訳ないか(笑)

本当に先生がこのスレに降臨して、色々質問できたら最高だな…と思うよ

247 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 17:52:54.85 ID:???.net
本人だけどプライベート以外で質問ある?

248 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 17:57:16.99 ID:???.net
本人ならTwitter今すぐ更新してみて

249 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 18:00:21.93 ID:???.net
指図を受けるわけがないだろう。

250 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 18:26:38.20 ID:???.net
北斗は古株2ちゃんねらーだからな

251 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 18:39:54.04 ID:???.net
>>249
そもそも居ないしな

252 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 18:53:06.22 ID:???.net
少なくとも、このスレを見てる可能性は十分あるな

253 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 19:16:47.97 ID:???.net
論文インプットの答案、北斗が書いてねえしなあ

254 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 20:22:39.01 ID:???.net
そもそも北斗なんて現実には存在しないしな

255 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 20:51:35.12 ID:???.net
工藤北斗@kudou_hokuto

ようやく論証集民訴の原稿が上がりました!遅くなってしまいました…^^;
次は論基礎刑法の原稿を書きます。

256 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 21:02:11.32 ID:???.net
公法系の論証どうした?

257 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 21:38:09.55 ID:???.net
西口本人?と思える書き込みはたまに見る

258 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 21:50:31.03 ID:???.net
思ってるだけ

と言いたいところだけど、実際に居るだろうから言えない

259 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 21:53:58.19 ID:???.net
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
難関法科大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院

260 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 22:05:51.12 ID:???.net
北斗のチンコはなかなかのモノだぞ!

261 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 22:44:45.89 ID:???.net
@chibayudai1:
半日で帰り、ライブが出来ない小心者の工藤北斗講師。
自分だけ解り、説明に成ってない。酷い講師。辞めて欲しい。
職員もどうせビデオブースの癖に19:00だから、気をつけて下さいとかこちらが下手に出ると限りなく態度がデカイLEC水道橋。


日大の法学部にボロクソ言われてるぞwww

262 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 23:00:34.52 ID:???.net
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)

263 :氏名黙秘:2014/06/17(火) 23:16:52.20 ID:???.net
>>261
後半の日本語がまずよく理解できない
日大法学部ってこの程度なのか

264 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 00:07:24.92 ID:???.net
ニッコマが司法試験受ける時代かあ

265 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 00:16:53.66 ID:???.net
昔からいたでしょ
数は少ないけど合格者いるし

266 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 00:24:19.79 ID:???.net
>職員もどうせビデオブースの癖に19:00だから、気をつけて下さいとかこちらが下手に出ると限りなく態度がデカイLEC水道橋。
ここ誰か訳して

267 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 00:28:29.57 ID:???.net
>>266
直接聞け

268 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 00:39:20.68 ID:???.net
>>267
関わりたくないよね、正直。
自分が頭悪くて理解できないって発想がないのが痛い。

269 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 00:40:10.77 ID:???.net
わかりやすい授業求めたら千葉先生みたいに時間なくなる
難しいところよ

270 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 00:50:48.13 ID:???.net
北斗はあのボソボソ声あってこその北斗だからな

271 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 00:51:09.25 ID:???.net
工藤の講義ってある程度わかってる人向けだろ。
このレベルは理解してるよねって感じで進めてるし。
論文インプットしか受けたことないけど。

272 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 00:55:33.43 ID:???.net
ヒント:日本大学法学部

273 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 00:59:35.36 ID:???.net
北斗が某塾長のようにすげえハキハキしゃべって講義しはじめたらどうする?

274 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 01:04:31.56 ID:???.net
>>273
ヒント:卒業 昨日までの自分にサヨナラ

275 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 01:29:40.45 ID:???.net
ヒント 勉強の効率を上げるための方法論を矢島先生は意識している

276 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 01:32:53.89 ID:???.net
もはやなんのヒントかもわかんねえwww

277 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 02:54:49.01 ID:???.net
>>263
ポンの法学部って、字読み書きできない奴が大卒の学歴を
購入するためだけの施設だからなぁ・・・

278 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 03:04:53.78 ID:???.net
>>277
講座の吟味とか何一つせずに、親の金だから適当に有名講師選んで講師批判ってすごいよな。
北斗なんて無料配信あるんだから聞けば合うか合わないか程度すぐわかるだろうに。

279 :氏名黙秘:2014/06/18(水) 03:05:23.11 ID:???.net
>>274
なんか映画のタイトルか、歌の歌詞みてえだな

総レス数 1005
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200