2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

会社法の勉強法■06

1 :氏名黙秘:2015/01/06(火) 16:53:09.73 ID:1bnji3R/.net
会社法の勉強法、初の大改正会社法
基本書や演習書の改訂補訂情報などついてカキコするスレ

前スレ
会社法の勉強法■04
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1309204834/

2 :氏名黙秘:2015/01/06(火) 23:51:48.85 ID:VAU08zeL.net
平成26(2014)年 会社法の初の大改正(6月・法90)に対応済みの主な基本書

・江頭憲治郎『株式会社法』有斐閣(2014年7月・第5版)
本来は実務家向きに書かれた本だが、学界でも現時点最高の体系書の評価が確立。
ただ想定読者が実務家であるため、大学やローのカリキュラムや司試の範囲と大きなズレがある。
会社法だけでなく実務で扱われる会社法周辺分野・会計制度・税制・外国法制の記述も含まれる一方で、
実務で利用が少ない持分会社や会社法総則に関する記述(授業や試験の範囲内)がない。従って、
受験生が本書を使う場合は、他の標準的な基本書と併用して専ら辞書や参考書として活用し、不要な部分は読み飛ばすのが前提となる。
会社法の大改正にいち早く対応、ただし改正法の政省令が未成立であるため、政省令成立後に改訂予定(夏以降)。

・神田秀樹『会社法』弘文堂(2014年9月・第16版)
毎年春秋の改訂は風物詩。本書の記述の大部分は条文と結論のみで構成されており、択一カバー率は驚異的に高いものの、
それは裏を返せば「何も書いていない」ということを意味している。いわゆる論点に対する記述は大変簡単で短い。
脚注を多用しており、そこではしばしば高度なことがさらりと書かれているため、それらを丁寧に読み進めていくと
薄さの割に時間がかかる。また、脚注の中で判例の結論を紹介しつつ、本文ではそれと反対の結論をとることもある
会社法の大改正に対応、ただし改正法の政省令が未成立であるため、政省令成立後に改訂予定とのこと。
春に早々の再改訂が来るか見どころ

・高橋英治『会社法概説』中央経済社(2014年6月・第2版)
枝葉の議論は思い切って簡略化し、重要事項に焦点をあてて解説している。
その分情報量も少ないのが欠陥だったが、司法試験での商法の短答式がなくなり、論文のみになることから、
本書の存在価値も上がるかも。なお、事例問題の解き方の解説がちょっこと載っている

・宮島司『新会社法エッセンス』弘文堂(2014年9月・第4版)
体系書と比べて独自の見解がそれほど強くない。第4版で2014年改正にいち早く対応。

近藤光男『最新株式会社法』中央経済社(2014年7月・第7版)
厚さも内容もほどほどの標準的、知識整理の通読用。所々有力説で解釈立体化。第7版で会社法改正に対応。

3 :氏名黙秘:2015/01/07(水) 00:05:35.83 ID:IXcqyASE.net
平成26(2014)年 会社法の初の大改正(6月・法90)に未対応の基本書

o伊藤靖史・大杉謙一・田中亘・松井秀征『会社法(LEGAL QUEST)』(2012年1月・第2版 補訂)
リークエシリーズでもっとも人気のある。東大・京大出身の若手学者による薄めの「教科書」。
もっとも,百選での引用頻度もそれなりに高く,学界からも注目を受ける一冊である。
ケースメソッドを会社法の基本書として初めて導入。プロ法律家から評判も良い。
伝統的な論点に対する解説が薄い代わりに、先端的な論点を解説するコラムが充実。
記述が平易で分かりやすいこと、(江頭説に日和り、それ以外の)学説を批判し判例の立場に立つことが多いこと、
記述は東証上場会社に偏っており、議決権行使書面の書式まで載せているというまさしく新司向き狙った教科書。
引用判例には百選や商法判例集の番号もふる。判例の引用が大ざっぱとか、各著者の個性が強く出ているため初学者向きではない
との意見もあるが、法と経済学やファイナンス理論の知見など駆使した発展的知識を手軽に得ることのできる好著。
第2版補訂版において江頭と百選の改訂に対応したが、H26大改正に未対応、ただ有斐閣HPから改正補訂PDF公布しつつ、
政省令が出るのを待ってそれもフォローして第3版3月末〜4月初めに出すのは著者たちの良心といえる

x弥永真生『リーガルマインド会社法』(2012/09・第13版)
旧司時代はトップシェアだった。全体的に通説的な見解を淡々と記述し、良くも悪くも学者が書いた試験向け本(≒予備校本)、論点的なため旧司の論文向きといわれてた。
ただ、文章力の稚拙さ、禅問答ような平板な長々羅列記述は恰も息止めて潜水しているかのような読みにくさもあり、
新司時代になって神田、リークエ、江頭という強ライバルが出現し、シェア大きく減らした。そこで、11版から大幅リニューアル薄くなり、
さらに12版から旧商法に関する記述ごっそり削り、人気の神田やリーガルクエスト並み厚さ本にリニューアル。
この本の長所は、改正対応の早さである(葉玉氏の専横による破天荒な会社法制定に多く商法学者たちが戸惑うなか、いち早く教科書の裾払い敢行したのも著者)。
今回会社法初の大改正で改訂が出遅れた感があるがさにあらず、政省令完全対応した会社法教科書の改訂版の一番乗りで2〜3月初めに出すこと秘かに狙っている。

4 :氏名黙秘:2015/01/16(金) 00:28:12.47 ID:CJkuxU0m.net
演習書の改訂などについて
情報があればカキコよろしく

5 :氏名黙秘:2015/01/16(金) 23:41:44.09 ID:CJkuxU0m.net
名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2015/01/16(金) 23:01:56.47 ID:gj/3o95L
ケースブック会社法 <第5版> 弘文堂ケースブックシリーズ
丸山秀平・ 野村修也・ 大杉謙一・ 松井秀征 ・ 橋美加 ・ 河村賢治 著
判型・ページ数:A5 並製 240ページ
定価:本体2,500円+税
発行日:2015/02/09
ISBN:978-4-335-30515-3
Cコード:1332

待望の改訂、第5版!
今回改訂の主眼として、
第1に平成26年の会社法改正の内容を確認する練習問題を数多く収録し、目次と本文の該当箇所には★印を付しました。
第2に、基本的な条文の適用を確認する短い事例問題と、学習の単元をまたぐ複数の論点を盛り込んだ長文の事例問題とを大幅に追加しました。
第3に、裁判例については生に近いものを学習者に読ませることは最小限にとどめ、全体をスリム化した。
第4版から4年が経過し、全面的な見直しを図るため、第5版から立教大学の河村賢治にも執筆陣に加わっていただた。
パワーアップした、待望の改訂第5版です。

6 :氏名黙秘:2015/01/17(土) 00:21:33.28 ID:32TNwHw8.net
葉玉ちゃん
100問の改正法対応補訂pdf作って
ホムペに公開して欲しい、(⌒−⌒)ノ"っ/凵⌒☆チンチン

7 :氏名黙秘:2015/01/20(火) 20:09:01.72 ID:tpj82z9W.net
改訂情報 「有斐閣 大学テキスト目録 法律・政治篇 2015」p.48,56,65より

「会社法 第3版」 LEGAL QUEST 520頁 2015.3 2,900円

リーガルマインド 第14版と、S商法U第9版の情報が無いな

8 :氏名黙秘:2015/01/22(木) 20:28:14.25 ID:+r6PcbiY.net
リーガルマインド会社法なんて、一時期は毎年のように出てたのにな

9 :氏名黙秘:2015/02/04(水) 19:19:35.55 ID:uRhcMwMu.net
遅いな
リークエ、リー舞
そろそろ出ろ

10 :氏名黙秘:2015/02/05(木) 22:14:47.89 ID:yDyHNOUs.net
江頭買った

11 :氏名黙秘:2015/02/05(木) 22:20:59.13 ID:RkHKQQ2f.net
>>10
きみこそが真の賢者だ。

12 :氏名黙秘:2015/02/06(金) 19:04:18.03 ID:PCN70aPw.net
リーガルマインド会社法 第14版
弥永 真生 (筑波大学教授)/著
(有斐閣)
2015年03月下旬予定
A5判並製カバー付 , 516ページ
予定価 3,456円(本体 3,200円)
ISBN 978-4-641-13705-9

初版刊行から20年を超える,会社法スタンダードテキストの最新版。平成26年会社法改正
およびそれに伴う会社法施行規則・会社計算規則の改正に対応。改正に関連して,仮装
払込み等についての記述を見直した。新しい会社法をいち早く知りたい方には最適の1冊。

リークエがはっきりいつか不明

13 :氏名黙秘:2015/02/06(金) 19:12:13.94 ID:PCN70aPw.net
会社法 第3版 LEGAL QUEST
伊藤 靖史 (同志社大学教授),大杉 謙一 (中央大学教授),田中 亘 (東京大学准教授),松井 秀征 (立教大学教授)/著
(有斐閣)
2015年03月下旬予定
A5判並製カバー付 , 530ページ
予定価 3,132円(本体 2,900円)
ISBN 978-4-641-17927-1

大好評の会社法スタンダードテキスト。基本的な事項や重要判例をおさえつつ,
条文や制度の平板な記述を避け読みやすさを追求。実務上のトピックについて
の解説も充実。会社法のダイナミクスを余すところなく伝える1冊。平成26年改正
を踏まえて改訂。

リークエ第3版キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!

平成26年会社法改正 -- 会社実務における影響と判例の読み方
改正省令にも対応!.
岩原 紳作 (早稲田大学教授), <= えっえええええ何時の間に???
神田 秀樹 (東京大学教授),
野村 修也 (中央大学教授・弁護士(森・濱田松本法律事務所)、二股でエグイ奴市ね)/編
(有斐閣)
2015年03月下旬予定
A5判並製 , 200ページ
予定価 1,620円(本体 1,500円)
ISBN 978-4-641-13714-1

ジュリスト2014年10月号特集「会社法の改正」を,法務省による省令解説も加え,アップデート。
2014年7月開催の有斐閣セミナーもあわせて収録した,会社実務に欠かせない,改正内容,判例を読む上で
必要な留意点の双方を精確に押さえることができる1冊。

法務省早く正式に政省令決定公布しる

14 :氏名黙秘:2015/02/07(土) 10:07:49.50 ID:r7PFYsg2.net
会社法の条文には、民法との関係に関していうと屋上屋とでも言うべき
立法趣旨の説明が散見される。

例えば、34条や423条など。

15 :氏名黙秘:2015/02/07(土) 10:12:57.98 ID:r7PFYsg2.net
旧商法時代とは異なり、会社法の制定に伴って、資本充実の原則の位置づけ
に戸惑いを見せる商法学者が多かった。前田庸は「文化遺産」と言う。

完全に破棄されたとする立場(神田、弥永等)から辛うじてその趣旨が
生き残っているとする立場(江頭、前田等)まで、種々のものがあるも、
そのような多様な理解のなされる原則は、もはや原則の名に値しない。

16 :氏名黙秘:2015/02/09(月) 16:56:42.51 ID:hxiu7LDZ.net
リークエでるのか

17 :氏名黙秘:2015/02/15(日) 12:02:18.98 ID:d5UhRhCm.net
リーガルマインド会社法 第14版
弥永 真生 (筑波大学教授)/著

18 :氏名黙秘:2015/02/15(日) 21:05:57.79 ID:xflbK0aI.net
こんな欠陥だらけの法律、勉強しても使えんだろ
今後も改正しまくるだろうし

だいたい今時、持ち株会社が上場会社として全盛なのに、
その株主が子会社の社長を、訴えれないってギャグだろw
例えばNTTや、メガバンクは、上場して株主は募っても、事業実態がない

過去問見てもわかるように、インチキ会社にしか使えないクソ法

19 :氏名黙秘:2015/02/16(月) 16:53:42.85 ID:YrVw4/sy.net
そっか、今回の改正がなければ
NTTの株主はNTT東日本の社長の
SMFGの株主は三井住友銀行の頭取の
責任追及ができなかったんだ。
持ち株会社なんて、会社法制定前には既に認められてたよね。
こんなこともわからないようなへっぽこ学者ばかりが立法に携わった法律なんか、選択科目にすら、入れる必要ないと思う。

20 :氏名黙秘:2015/02/16(月) 22:45:13.46 ID:PVau5PND.net
H玉は、確信犯的に穴を作っておいて
弁護士になって、顧問先の会社に、そこを徹底的に突かせていたらしい。

21 :氏名黙秘:2015/02/17(火) 16:00:29.81 ID:J3ZJEiKU.net
渉外狙えるヤツなら、会社法よりも金商法で上場会社の相手ができるのだろうが
ほとんどのヤツは街弁にしかなれなくて、しょーもない会社を相手にしないといけないわけで…
それでもH26みたいに、取締役が誰もいなくて
権利義務取締役しかいないなんて会社は、さすがにないだろうなあ…

22 :氏名黙秘:2015/02/17(火) 22:10:23.01 ID:G4KxRw6j.net
そろそろ発売日決まらないかね
リークエ問
リーガル心

23 :氏名黙秘:2015/02/21(土) 19:19:11.74 ID:KgkDBke6.net
江頭買ったのに

24 :氏名黙秘:2015/02/25(水) 21:06:52.46 ID:6ntGoaJU.net
手形法のカタカナ読みにくい
早く改正しろ

25 :氏名黙秘:2015/02/27(金) 22:10:54.84 ID:L28BHBeY.net
改正なんかしなくてもいい
手形なんか出すな!

26 :氏名黙秘:2015/03/01(日) 17:39:55.69 ID:wvXRaau6.net
早く改正しろ

27 :氏名黙秘:2015/03/02(月) 13:52:56.19 ID:7QGExQxU.net
ベーシック会社法入門<第7版> (日経文庫) 新書
宍戸 善一
日本経済新聞出版社; 第7版 (2015/3/14)
ISBN-10: 4532113334
ISBN-13: 978-4532113339

内容紹介
2014年改正のポイントは「企業統治のあり方」と「親子会社に関する規律」。
金融商品取引法など隣接する法律にも目配りした10万部を超えたロングセラーテキストを、
最新の改正を踏まえてより読みやすく全面刷新。


入門会社法
高橋英治編
発行年月:201504上旬
出版社:中央経済社
サイズ:A5/280ページ
ISBN:978-4-502-13871-3
税込価格:3,456円

法学部の学生を読者対象に、会社法の全体像が理解できるよう、標準的な解説を行っている。


会社法〈第2版〉NEW
吉本健一著
(中央経済社)
税込価格:4,212円
発行年月:201504中旬
サイズ:A5/500ページ
ISBN:978-4-502-14431-8

趣旨から論理的に説明する、重要論点では私見も示すという方針を基本とした会社法テキスト。

28 :氏名黙秘:2015/03/10(火) 18:52:05.56 ID:KBTmpgcw.net
リーガルマインド会社法 第14版
充実のスタンダードテキスト
弥永 真生 (筑波大学教授)/著
2015年03月26日発売
A5判並製カバー付 , 516ページ
定価 3,456円(本体 3,200円)
ISBN 978-4-641-13705-9

こっちが最早のよう

リークエ┐(゚〜゚)┌

29 :氏名黙秘:2015/03/12(木) 22:35:10.76 ID:jopKtWq0.net
新出る条文か井上英治の会社法条文解説、マーキング会社法のどれがいいですか?

30 :氏名黙秘:2015/03/17(火) 23:26:53.62 ID:QiXqSmuY.net
会社法 第3版
平成26年改正会社法に対応
LEGAL QUEST
伊藤靖史 (同志社大教授),大杉 謙一 (中央大教授),田中 亘 (東京大学准教授),松井 秀征 (立教大教授)/著

2015年03月30日発売
A5判並製カバー付, 534ページ
定価 3,132円(本体 2,900円)
ISBN 978-4-641-17927-1

正式発売日決定ド━━━━m7(゚∀゚)3━━━━ン!!

31 :氏名黙秘:2015/03/21(土) 19:05:45.90 ID:9VLd8Ao7.net
名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2015/03/21(土) 07:25:37.45 ID:/oGeguEw [1/2]
会社法 第2次改訂版
鳥山恭一・福原紀彦・甘利公人・山本爲三郎・布井千博・著
(学陽書房)
出版年月日:2015/04/03
ISBN:9784313313682
判型・ページ数:A5・352ページ
定価:本体3,000円+税

気鋭の5人の研究者が学部生・法科大学院生に向けて説く会社法の
概説書。平成26年の会社法改正と、諸法令の改正、最新判例などを
フォローした第2次改訂版。

名前:氏名黙秘[] 投稿日:2015/03/21(土) 08:53:42.38 ID:eZDxLhYm
>>
著者が多いと授業で指定にされる学生も多いだろうな。
ふつうにリークエや神田でいいのにマイナー本を強制される学生かわいそう。

32 :氏名黙秘:2015/04/01(水) 22:19:14.83 ID:71CSYbde.net
名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2015/04/01(水) 21:14:13.65 ID:JieB+xE+ [1/2]
これってエガちゃんだよなw

株式会社法 第6版NEW
発行年月:201504
出版社:有斐閣
ISBN:978-4-641-13715-8
6,048円 ポイント:56pt

33 :氏名黙秘:2015/04/02(木) 08:08:45.57 ID:RlC6cl34.net
実母「久美子の母でございます。大塚家具が二つに割れてるとかマスゴミで言われてますがそれは嘘です。社員は全員、会長を支持しております。
    一番中立な私が言うのだから間違いございません。あんなにお腹を痛めてやっと産んだ子がこんなに冷たい子に育つなんて考えてもみませんでした
    皆さん、大塚家具は会長のもとで育ってまいりました。これからも社員一同会長の下で頑張るべきなんです云々」
長女「貴重なご意見有難うございます」
実母「いえ、まだ終っておりません。あの中吊り公告について、中吊り広告のあの宣伝は如何なものかと。私の周りのお客様や社員は
    あのような宣伝では行きたくない、とまで言っております。あのような宣伝では云々」
株主「家でやれやあああああああああああ」




こんなんでもまた基本書とか判例集のるん?

34 :氏名黙秘:2015/04/11(土) 10:08:27.53 ID:xSpCbGH8.net
名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2015/04/10(金) 19:08:58.73 ID:pwsOatr7
リークエ第3版
379ページに株式総会という誤植があるよ

でも、今のところそれくらいか
さすが有斐閣編集社員、校正能力高し

35 :氏名黙秘:2015/04/21(火) 07:33:08.16 ID:zzxKzfSa.net
>>33
親父「(感情を露わに)私は5人の子供を育て上げたが長女は最初の子で難産やった。
 そんな子を社長に据えたのが間違いだった 。大塚家具を久美子は愛していない!
 社員も久美子は嫌だって言ってるんだ!私に10年任せれば云々」
長女「貴重なご意見有難うございます。それでは他の株主様のご意見を伺いたいと思います」
親父「株主の意見を蔑ろにする気か?もっと質問させろ」
長女「他の株主様もいらっしゃいますので、まずはお席にお戻り下さい」

株主「私は大塚家具創業以来、株主総会を皆勤で出てる者です・・・大塚会長!!あんた今なんてった?
   株主の意見を蔑ろにするな?あんたが7年前に問題起こした時、私の質問を遮ってあんたなんてった?
  『外部の人間はわからないことなんだから一々質問すんな』って言ったんだぞ?
   あんたに株主云々言う資格なんかないんだよ!」

株主「あと勝之!!!何だお前は!!父ちゃん母ちゃんの腰巾着みたくしてて・・・
   自分でもわかってるだろ?社長の器じゃないって!!
   一族経営するんなら一番優秀なのに任せるべきだろーが!!」



ここまで試験に出るで。

36 :氏名黙秘:2015/04/27(月) 21:17:33.55 ID:IMqECS1o.net
株式会社法 第6版

平成27年改正法務省令に即応!
江頭 憲治郎 (早稲田大学教授)/著

2015年05月01日発売
A5判上製カバー付 , 1048ページ
定価 6,048円(本体 5,600円)
ISBN 978-4-641-13715-8

6月中旬発売予定
法律学講座双書 会社法(第17版)
発行: 弘文堂
著者: 神田秀樹・著 予価:¥2,700(税込)

37 :氏名黙秘:2015/05/24(日) 18:27:33.56 ID:4PyuUl2/.net
辰巳法律研究所の「石山教授の新会社法論文演習」という本が古本で安かったから買ってパラパラと読んでみたら妙な既視感が・・・
法学書院の「事例演習 会社法」の問題と解説をそのままコピペしてるのがあった
よく見たら著者が同じだから盗作じゃなくて使い回しのリサイクルで著作権とかの問題はないんだろうけど・・・

38 :氏名黙秘:2015/05/30(土) 20:31:28.57 ID:lvg9P9H9.net
それは酷い

39 :氏名黙秘:2015/05/31(日) 08:12:27.95 ID:YKqI8eND.net
辰巳の方が先ではなかった?
石山先生は昔はヒーローだったと聞いたけど今は,,

40 :氏名黙秘:2015/06/02(火) 12:21:20.60 ID:PezLEFx5.net
スレ違いは承知ですが教えてください。

特例有限会社の資産を処分する際は、臨時株主総会を開き
株主の賛成がないと処分は難しいでしょうか?
9割強の資産です。
株主の8割が私で、取締役も身内で承諾を得ています。
ただ2割の株主は反対しており、独断で処分を行いたいのですが・・

41 :氏名黙秘:2015/06/02(火) 16:42:26.75 ID:MJlNfVkK.net
>>40
外なので条文はあたれないので考え方だけ。
およそ執行機関の決議要件はその意思決定の重要性により加重されますよね。
今回の処分案は業務執行としての重要な財産の処分にとどまらず、会社の経営の存続自体を危うくする性質の処分です。
すると特別決議が必要というべきで半数以上の出席と3/4の賛成になるはずで、その条文を確認して下さい。

42 :氏名黙秘:2015/06/02(火) 20:25:01.52 ID:67g67pfJ.net
>>41
趣旨はよくわかるんだけど、有限会社法的には重要財産の譲渡は特別決議事項ではないよね。
まず、定款を確認して、重要財産譲渡が総会の特別決議事項になっていないか確認。
つぎにその9割強の資産譲渡が事業譲渡に該当するかどうかを確認。
それでどちらにも該当しなければ、取締役の過半数の賛成でオーケーだと思うけどな。

ただ、総会の特別決議要件を満たせるなら、安全のため総会で決議しておくべきだろうね。

これ以上は弁護士に相談してください。

43 :氏名黙秘:2015/06/13(土) 22:28:24.60 ID:kt9NH7gM.net
ややスレチですが

今ドキの演習書って何が流行りですか
オイラ格安になってる百問(2)と↑石山中古ゲットしますた
チト旧すぎますかね(でもなにせ安い)

44 :氏名黙秘:2015/06/14(日) 20:23:11.17 ID:jjQnt1QE.net
>>41
会社法の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(整備法)14条3項
特例有限会社の株主総会の決議については、
会社法309条2項中「当該株主総会において議決権を行使することができる株主の議決権の過半数
(三分の一以上の割合を定款で定めた場合にあっては、その割合以上)を有する株主が出席し、
出席した当該株主の議決権の三分の二」とあるのは、
「総株主の半数以上(これを上回る割合を定款で定めた場合にあっては、その割合以上)であって、
当該株主の議決権の四分の三」とする。

45 :氏名黙秘:2015/07/14(火) 08:11:30.80 ID:QqcFAvYSN
百選の改訂はまだ?

46 :氏名黙秘:2015/07/14(火) 11:04:45.91 ID:UGMKAj2Hg
大学の専門科目で会社法を取っているのですが法律系科目の勉強法が分かりません
ちなみに経営学部です

47 :氏名黙秘:2015/07/23(木) 11:47:52.47 ID:jaV26e0R.net
ロープラ初版格安中古
(σ´∀`)σ ゲッツ!!
まあ2版とそう変わらないだろ

48 :氏名黙秘:2015/08/15(土) 11:55:50.86 ID:QFY5fb3j.net
神田16版中古0.3Kゲッツ
最近の学生贅沢だなあ
政省令+コポガ補充だけで真っ新で読まずに
すぐ手放して買い替えるのな
おかげで神田12からひさびさ格安更新できた

49 :氏名黙秘:2015/08/18(火) 12:57:23.20 ID:Hw1arN6s.net
名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2015/08/17(月) 15:46:58.98 ID:UEHlruO4

最新基本会社法
三枝 一雄、南保 勝美、柿ア 環、根本 伸一著
(中央経済社)
定価:4,320円(税込)
発行日:2015-08-21
A5判/432頁
ISBN:978-4-502-14831-6

はじめて会社法を学ぶ学生に向けた概説書です。
複雑な会社法制度が初学者にとってもイメージしやすいものとなるよう、
簡単な設例や図表などを盛り込んで解説しています。

50 :氏名黙秘:2015/10/06(火) 21:44:32.48 ID:DzVyc5GV.net
「事例で考える会社法 第2版」 法学教室ライブラリィ
大杉謙一 (中央大教授),田中亘 (東京大教授),松井秀征 (立教大教授),伊藤靖史 (同志社大教授),+伊藤雄司 (上智大教授),齊藤真紀 (京都大教授)/著
(有斐閣)
2015年11月下旬予定
A5判並製カバー付 , 520ページ
予定価 3,672円(本体 3,400円)
ISBN 978-4-641-13729-5

『法学教室』で好評連載された「事例で考える会社法」を単行本化。
会社法の重要論点を扱った事例問題と解説の構成。
第2版では書き下ろし1事例をだけ加え,全25問。平成26年会社法
改正に(初版でPDF対応済みだが)、2版で本文対応。自習用・グル
ープ学習用教材としても適???

51 :氏名黙秘:2015/11/12(木) 12:28:27.20 ID:05DmJKXB.net
近藤とかいうマイナーな先生の最新株式会社法って本を読み始めたけど自分には合わなかった
例えば利益相反のところで

>重要な事実を取締役会に開示したうえで、
>株主総会(取締役会設置会社では356条1項により取締役会)
>の承認を要求している。

こんな文章になってる
取締役会に開示して株主総会の承認みたいに対象を一致させないって法解釈としてはあるのかもしれないけど条文的に不自然に思えるし
ていうかそもそも取締役会に開示するなら取締役会設置会社じゃないのって疑問になるし
なんかこの先生の発想には付いていけない
やっぱり神田とか有名な先生の本が一番だね

52 :氏名黙秘:2015/11/28(土) 21:57:05.86 ID:tkFiTKEn.net
名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 17:52:52.49 ID:KtfdkXsC
会社法概説〈第3版〉
高橋 英治著
(中央経済社)
定価:3,564円(税込)
発行日:2015-12-04
A5判/360頁
ISBN:978-4-502-17591-6

会社法の基礎を理解に必須の事項に絞り、制度趣旨を詳述する。
第4編には、論文試験の事例問題の書き方を解説。司法試験など
を念頭において法学部で学ぶ方に最適なテキスト。

名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 17:59:33.57 ID:YFSjtYxz
>>これ隠れた名著と言われてるね
実際本当かどうかはしらないけど

名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2015/11/26(木) 18:26:30.53 ID:sfNBk7A2
リークエ会社法(や神田、江頭、弥永)ではダメな点がないと、他の本を読む気にはならないだろう。
受験生は多科目で範囲もやることがいっぱいで、無駄な時間が無いからな

名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2015/11/27(金) 00:51:41.68 ID:ZBvyw0rt
リークエ会社は2→3で百選の版も変わったのに対応できていない箇所があるね
この程度なら番号引いて違うのはすぐわかるからいいけどさ

53 :氏名黙秘:2015/11/29(日) 13:32:52.96 ID:DONkP0t2.net
会社法改正で、新株予約権無償割当てに関する割当て通知の期日が、
行使期間初日の2週間前から末尾の2週間前までに変更されたよね(279条2項)。

これによって、以前より迅速な資金調達が行えるようだが、なぜ?

割当て通知の日にちが早いと、資金調達が迅速になるという関係はあるのか?

54 :氏名黙秘:2015/11/29(日) 14:13:34.14 ID:1YRPUjtF.net
もう一回、条文と基本書読み直すべき
279条2項は変わってないと思うが
変わったのは3項だけで、同項は行使期間をきちんと確保するための(いわば注意規定みたいな)もの

実質的には何も変わってない
(迅速な資金調達とかも関係ない)

55 :氏名黙秘:2015/11/29(日) 14:30:40.86 ID:1YRPUjtF.net
改正の経緯知るために
古い六法(と基本書)と対照しながら <= すぐにゴミ箱に捨てず
改正後のそれら読むのが適切

古い六法や基本書を <= すぐにゴミ箱に捨てず
自分で書き込みしながら改訂すると
一番理解がすすむ

56 :氏名黙秘:2015/11/29(日) 14:36:31.87 ID:DONkP0t2.net
>>54
レスありがとう

>実質的には何も変わってない
(迅速な資金調達とかも関係ない)

リークエ改訂補遺より

「実務的にはこの期間を短縮して、当該方法による迅速な資金調達を行いたいという要請があった。そこで要綱では・・・末日の2週間前までに・・・」
となっている

57 :氏名黙秘:2015/11/29(日) 15:06:29.46 ID:1YRPUjtF.net
あっと、ミスリードだったな
訂正
279条2項も確かに、ビミョーに変わってる

改正前
前条1項3号の新株予約権についての236条1項4号(新株予約権の行使期間)の期間の初日の2週間前までに、
株主(前条1項4号の種類株主)及び登録株式質権者に対し、当該株主が割当て受けた新株予約権の内容及び数を
通知しなければならない。


2,株式会社は、前条1項3号の日(当該新株予約権無償割当ての効力発生日)後遅滞なく、株主(同項4号の種類株主)及び登録株式質権者に対し、
当該株主が割当て受けた新株予約権の内容及び数を
通知しなければならない。

3,前項による通知がなされた場合において、前条1項1号(株主割当て)の新株予約権について236条1項4号(新株予約権の行使期間)の期間の末日が
当該通知の日から2週間を経過する前に到来するときは、
同号の期間(行使期間)は、当該通知の日から2週間を経過する日まで延長されたとみなす。
------------------------------------------------------------
改正前

効力発生日       通知    (2週間以上)     行使期間の初日          行使期間の末日           
─+────────+──────────────+─────────────+─────

改正後
効力発生日,後遅滞なく(ほぼ同時)通知 (2週間以上) 行使期間の末日     
─+───────────────────────+────────────────

ただし、
効力発生日,後遅滞なく(ほぼ同時)通知 (2週間未満) 行使期間の末日  通知から2週間経過日まで延長   
─+───────────────────────+───────+─────────

迅速に資金調達に資する、といえる

58 :氏名黙秘:2015/11/29(日) 15:27:51.31 ID:1YRPUjtF.net
もうすこし分かりやすく

改正前

効力発生日       通知    (2週間以上)     行使期間の初日          行使期間の末日           
─+────────+──────────────+─────────────+─────


改正後
効力発生日,後遅滞なく(ほぼ同時)通知 (2週間以上)       行使期間の末日     
─+─────────△─────────────────+───────────
              行使期間の初日      (通知から2週間経過日で、この行使期間セーフ)         

ただし、
効力発生日,後遅滞なく(同時)通知 (2週間未満) 行使期間の末日  通知から2週間経過日まで延長   
─+───▼─────────────────+──────────▽─────────
     行使期間の初日      (通知から2週間経過前で、この行使期間延長)            


(行使期間の初日を、効力発生日後通知日としておけば)
効力発生後、遅滞なく通知すれば、ただちに資金調達することができるので

迅速に資金調達に資する、といえる。
------------------------------------------------------------
改正前の制度では、
効力発生日後、通知して2週間+行使期間2週間=約1ヶ月待たないと、資金調達が終わらなかったが

改正後だと、効力発生後、すぐ通知すれば、直ちに資金調達に入れて、
半月後作業が完了できる

59 :氏名黙秘:2016/01/03(日) 03:58:18.49 ID:xPISH5yd.net
会社法の勉強を始めて疑問に思ったのですが、
取締役会のない株式会社の株主総会では議題を株主総会の現場で追加できるんですよね?
だとすると招集通知に記載していない定款変更の件についてを、株主総会の現場で会議の目的として追加して定款変更決議するってこともありえますよね?
その場合は株主総会に先立っての反対通知請求とか絶対にできませんよね?
だとすると取締役会のない株式会社の株主さんには株主買取請求権が絵に描いた餅になりませんか?いいんでしょうか?

60 :氏名黙秘:2016/01/03(日) 17:31:38.40 ID:iw3vkKlN.net
「なお会社が取締役会設置会社以外の会社であって、総会の招集通知に議案の概要が
記載されておらず、かつ総会前に効力発生前の20日前の通知もされていないといった
場合には、株主が総会前に反対通知をすることは不可能であるから、当該反対通知
は株主買取請求権の行使要件ではないと解すべきである。」(江頭『株式会社法』837頁)

61 :氏名黙秘:2016/01/04(月) 12:32:57.27 ID:RVuzgORN.net
どんな定款変更したいのか分からないけど、非公開会社なんだから、その程度の株主の不利益は、制度設計上織り込み済みなんじゃないの。知らんけど。

62 :57:2016/01/04(月) 23:55:13.45 ID:6POvxzaP.net
>>60
ありがとうございます。
やはり条文そのままだと反対通知不能な状態が生じて、それを解釈で要件から外すべきってなるんですね。
その江頭先生の本を買うことにしました。
リーガルクエストやリーガルマインドみたいな薄い本だけで勉強してると疑問点ばかり増えていく・・・。

63 :氏名黙秘:2016/01/08(金) 23:31:15.51 ID:DAilQjEl.net
競業や利益相反での計算説って取締役が法的な取引行為をやってなくても、取引したと評価しうる行為があれば良いって緩い考え方なんだな
計算説を推し進めると取締役が競業会社の株式を取得しただけで356条1項1号違反になり得て妥当でないとかの議論を読んで
株取得したところで取締役が競業の取引してはいないのになんでだってすげー混乱したわ
冷静に考えるとのちゃんとした取引行為を要求すると名義説と適用範囲が同じになるし気づけよアホがって話だが
当たり前だからか多くの本でははっきり書かれてなくて、事例で考える会社法の解説で名義説と計算説の違いとして書かれているのを読むまで半日悩んだ

64 :氏名黙秘:2016/01/15(金) 15:51:06.50 ID:iTpMNfk+.net
名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2016/01/14(木) 14:25:30.63 ID:xUj71fKn
会社法事例演習教材 第3版

平成26年会社法改正対応/演習問題大幅増量
前田 雅弘 (京都大学教授),洲崎 博史 (京都大学教授),北村 雅史 (京都大学教授)/著

2016年02月下旬予定
B5変型判並製カバー付 , 260ページ
予定価 3,132円(本体 2,900円)
ISBN 978-4-641-13740-0

好評の事例演習教材の改訂版。平成26年の会社法改正,およびそれに伴う規則改正を織り込んだ。
従来、設問だけで、解説が無きに等しく、著者たちの京大の講義聞かないと、使い物にならない
≒もしこの本をネタにして本試験で出題すると、地方の二流京大の奴だけが圧倒的に有利
(≒本試験問題と解答の漏洩に等しい)京大の奴のためだけの悪本と揶揄され酷評だったものに、

若干考え方の筋道を示す解説が付いた演習問題も大幅に増やし,自習にちょっとだけ
使いやすくなっているとされるだけの演習本。

65 :氏名黙秘:2016/02/22(月) 20:00:59.88 ID:pIyJMkEo.net
会社法の基本書は定番になったらボロいよね
神田なんて何回改定やってんだよ

66 :氏名黙秘:2016/04/14(木) 21:30:08.09 ID:Gy7gmrN7.net
ほう

67 :氏名黙秘:2016/04/14(木) 22:11:34.55 ID:c8PdCFRs.net
昔は、鈴木、鈴木=竹内(法律学全集)、加美、井上英治・法曹同人からの選択だった。井上先生のテープは、他では時間不足のためやっていれない、組織変更とか計算とかも取り扱い、好評だった。加美先生の改訂はご年齢からして難しい気がする。

68 :氏名黙秘:2016/04/14(木) 22:59:40.31 ID:29VeKYFO.net
>>67
鈴木=竹内よりも弘文堂の鈴木著が一番シェアが高かったそうですよ。

今のおススメは「アドバンス会社法」だね。
これが一番!

改訂されれば(されないけど)前田の入門がイチオシ!

69 :氏名黙秘:2016/04/14(木) 23:05:53.46 ID:GkLB89Yx.net
>>67
昔すぎるだろw
鈴木竹内なんて絶版で手に入らなかったぞw

70 :氏名黙秘:2016/04/16(土) 05:43:19.04 ID:+hzxwQyR.net
法曹同人なんてありましたな

いまは弘文堂4人組が新定番

71 :氏名黙秘:2016/04/16(土) 12:28:35.90 ID:SvbRwum4.net
江頭先生一択だろ。

72 :氏名黙秘:2016/04/16(土) 22:08:01.41 ID:+hzxwQyR.net
あれは辞書だろ

73 :氏名黙秘:2016/04/19(火) 21:42:47.05 ID:LfFQnKm0.net
直前に頼りになるのが神田(枝葉にこだわらず速読)
神田が舌足らずな論点だけ調べるのに便利なのが弥永

スタンダードなのがリークエ
実務に耐えうるのが江頭

74 :氏名黙秘:2016/04/19(火) 23:35:49.61 ID:nPTxRMQf.net
試験に効くのが葉玉

75 :氏名黙秘:2016/04/22(金) 06:43:02.26 ID:0JfiLqJT.net
本当にそれでいいのか良く分からないのが判例

76 :氏名黙秘:2016/05/27(金) 22:57:57.64 ID:77P1eywJ.net
一橋ローは未習2年目既修者1年目に商法を置いている。
既修者にも入試論文に商法は課していない。
つまり全員に一橋の教授によって商法をインプットする。
これぞ、旧商法講習所の矜持プライドなんだろう。
東大京大の二帝大は経済学部はマル経で実務に弱そうだが、
法学部の商法教授や教材は秀逸なんだろうか?
司法試験も強い。
東西の商大の一橋神戸も旧試験の頃は法学部今一つだったけど、
ビジネスに関わる法律はやはり強いのかなあ?
新司法試験になってから滅法強い。
東京一神 早慶中がなぜ強いのか分析できる方教えて下さい!

77 :氏名黙秘:2016/05/28(土) 00:18:28.95 ID:JiaOoDa4.net
日本語下手すぎワロタ

78 :氏名黙秘:2016/06/11(土) 19:52:44.53 ID:EhlWhQbb.net
名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2016/06/03(金) 21:18:40.76 ID:s2Dej6Z2
VIRTUAL会社法第4版、遂に始動!!!

VIRTUAL会社法〔第4版〕
木俣 由美 著
(悠々社)
A5判(並製) 総頁368頁
3,300円(本体) 2016年4月刊
ISBN:978-4-86242-034-3

ゲームソフト会社「ランダム社」を運営するのは君だ !!
ヴァーチャル・リアリティの世界で学ぶ会社法。

平成26年の一部改正に基づく全面改訂版。
親切をモットーとする主要条文付。

もはやリークエも神田も江頭も法務省も裁判官も不要!!!と
司法試験受験生に大人気。

79 :氏名黙秘:2016/07/15(金) 09:54:41.01 ID:iOFMkY8q.net
名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2016/06/24(金) 23:37:36.59 ID:/6NWZkud
改訂予定
9月下
窪田『家族法〔第3版〕』
荒木『労働法〔第3版〕』
岩原ほか/編『会社法判例百選〔第3版〕』
10月下
落合『会社法概説〔第2版〕』
前田庸『会社法入門〔第13版〕』

80 :氏名黙秘:2016/08/02(火) 15:39:31.39 ID:FNtsQEJt.net
会社法
田中 亘・著
(東京大学出版会)
ISBN:978-4-13-032372-7
発売日:2016年09月下旬
判型:A5, 800頁

初学者向けの基礎事項から実務家向けの最新トピックまで,会社法のすべてを
解き明かした概説書.原理原則や制度趣旨など基本を分かりやすく解説し,
実務上の運用や争点など実践的な知識も数多く紹介する.丁寧な判例紹介と
具体的なケーススタディ,重要論点を掘り下げたコラムなど,理解を促す工夫を
凝らし,この一冊で完全マスターへと導く.

【本書の特徴】
●法学部・法科大学院の講義用から司法試験(予備試験)の受験用まで,この一冊で充分.
●基本原則や制度趣旨など根幹から分かりやすく解説,基礎を確実に身に付けられる.
●実務上の運用や争点など実践的な論点も提示し,リアルな会社法を提示したビジネス書.
●図表を数多く掲げ,判例分析やケーススタディ,コラムなどを活用しポイントを明快に整理.
●簿記についての解説など,会社法の習得に不可欠な法律以外の知識も丁寧に説明する.

81 :氏名黙秘:2016/08/02(火) 19:32:24.00 ID:/8Nyd5Se.net
おおお
ついに江頭、神田に続いて

東大教授の単著が出るのか
分量的に丁度、江頭とリークエ神田の間という感じ

しかし、リークエの立場がビミョになるか

82 :氏名黙秘:2016/08/02(火) 21:56:54.02 ID:MdkJUY11.net
800ページも読めるかボケ

83 :氏名黙秘:2016/08/03(水) 09:11:10.61 ID:VRQokGFr.net
しかし、有斐閣がよくOK出したな
リークエが宙に浮いてしまう虞あり

と思ったら、悪徳出版界が強奪したのか

84 :氏名黙秘:2016/08/03(水) 14:42:54.77 ID:ECTvt6O3.net
田中ってリークエの組織再編の人か
評判色々あるが俺は分かりやすかったな

85 :氏名黙秘:2016/08/04(木) 09:47:28.09 ID:7seVeoY9.net
有斐閣
会社法判例百選〔第3版〕 (別冊ジュリスト)
9月中旬

ポケット六法 平成29年版
9月下旬

86 :氏名黙秘:2016/08/09(火) 16:46:01.44 ID:tibpF92/.net
会社法判例百選 第3版 別冊ジュリスト 229 (有斐閣)
岩原紳作 (早稲田大学教授),神作裕之 (東京大学教授),藤田友敬 (東京大学教授)/編

2016年09月下旬予定
B5判並製, 238ページ
予定価 2,592円(本体 2,400円)
ISBN 978-4-641-11530-9

会社法分野における判例教材の大定番,待望の改訂。
旧版(2011年)刊行から年月が浅いが、以降の法改正等の動きに対応し,
内容のアップデートを行った。
また第3版からはAppendixを新設。より多くの重要判例を掲載することで,
(旧版等持っていなくてもこれ一冊で足りるよう)一層学習しやすい,充実した内容となった。

87 :氏名黙秘:2016/08/13(土) 18:28:17.95 ID:yp+9r3A8.net
弘文堂の下半分が赤い会社法読んでるけど
「株主・債権者による会計帳簿閲覧・謄写請求」
とかなんかちょっと変だなぁと感じることが多い

88 :氏名黙秘:2016/09/07(水) 01:07:25.93 ID:UZP1bGPl.net
「基礎コース 会社法入門 第2版」
田邊光政(名古屋大学名誉教授) 著
(新世社)
予価:2,200円
発売予定:2016-09 中〜下旬
ISBN 978-4-88384-244-5
A5判/約264頁

<内容詳細>
初めて会社法を学ぶ学生・社会人に向けて,法の全体像と基本的仕組みを
簡潔かつ明解に説く入門テキスト.
第2版では平成26年改正への対応を中心に,近時の日本企業の状況の紹介
も含めてアップデイトを行った.
2色刷.
<目次>
会社の意義/株式会社の機関/株式会社の設立/株式/資金調達/株式会社
の計算/持分会社/社債/組織再編/外国会社

89 :氏名黙秘:2016/09/07(水) 18:02:17.64 ID:UZP1bGPl.net
有斐閣新刊案内
12月
龍田節『会社法大要〔第2版〕』
前田庸『会社法入門〔第13版〕』
落合誠一『会社法要説〔第2版〕』

10月
会社法重要判例 [第2版]
酒巻俊雄 ほか [編集]
(成文堂)
本体価格:(予定)2000円
Cコード:3032
発売予定日:2016-09-27
ISBN:9784792326951
判型:B5

90 :氏名黙秘:2016/09/11(日) 00:34:00.26 ID:hLRZNHcT.net
野村修也先生、中央のホープだったのに、いつから読売的文化人になっちゃったの?

91 :氏名黙秘:2016/09/14(水) 21:02:14.64 ID:j5A62xCv.net
基本テキスト会社法
三浦 治著
(中央経済社)
定価:3,672円(税込)
発行日:2016-09-27
A5判/348頁
ISBN:978-4-502-19791-8

司法試験受験者を想定し、必要にして十分な情報量を厳選して解説。
条文の理解・解釈という学修の基本を重視ながら平易な表現を心がける
という方針を堅持して執筆されている。

92 :氏名黙秘:2016/10/01(土) 13:37:21.96 ID:kXwDmx0Q.net
会社法専門の企業の法務担当者ですが、

・LQ会社法
・江頭会社法
・アドバンス会社法(長島・大野・常松編)
・会社法実務解説(宍戸善一編)
・会社法入門(前田庸著)
・類型別会社訴訟1、2

持ってればそれなりの実務には対応できますかね?

93 :氏名黙秘:2016/10/01(土) 15:43:09.75 ID:SWV3k9oH.net
コンメンタールは?

94 :氏名黙秘:2016/10/01(土) 18:03:15.99 ID:kXwDmx0Q.net
会社法のコンメンタールというとやはり商事法務の物になりますかね?
日本評論社の新基本法コンメンタールじゃ情報不足ですよね?旧版は
所有しているのですが・・・

95 :氏名黙秘:2016/10/01(土) 18:31:49.57 ID:SWV3k9oH.net
>>94
日評のでいいから改訂版を買いましょう。
あと弥永先生のコンメンタール会社法施行規則・電子公告規則・2版(商事法務)。高いけど。
それから実務書は東弁の株主総会ガイドライン(近々改訂予定あり)、取締役会ガイドライン。
このくらいあれば足りるかな。

96 :氏名黙秘:2016/10/01(土) 18:32:59.30 ID:SWV3k9oH.net
あ、改訂予定ありは取締役会ガイドラインのほうでした。失礼。

97 :氏名黙秘:2016/10/01(土) 18:36:33.60 ID:SWV3k9oH.net
あと商事法務のハンドブックシリーズもあるけど、
これは、改訂頻繁なので、必要な巻のみを。

98 :氏名黙秘:2016/10/02(日) 03:32:07.58 ID:ekAc5Bqh.net
>>95〜95
ご回答ありがとうございます。
基本法コンメンタールは改訂版に買い替えます。

あと、論点体系 会社法シリーズ(全7巻)は必要でしょうか?

また、商事法務のハンドブックシリーズというのは商業登記、株主総会、合併、
株式交換・株式移転、会社分割、監査役・監査委員、新株予約権、取締役・執行
役の分野のシリーズでしょうか?

長文失礼いたします。

99 :氏名黙秘:2016/10/02(日) 18:16:03.03 ID:7Ko4nsP6.net
論点体系シリーズは今から買うべきかというと、疑問かなぁ。

ハンドブックシリーズはそのとおりです。

100 :氏名黙秘:2016/10/02(日) 19:31:19.88 ID:99bQ1kqF.net
職場に商事法務のコンメンタールと論点体系があるけど
基本的には前者しか参照しないな

101 :氏名黙秘:2016/10/02(日) 19:33:49.90 ID:JfJnMrDx.net
コンメンタールって、基本的に条文に載ってるが論点になってない箇所を調べるためにあるので、
論点体系コンメンタールの存在価値は疑問なんだよね。

102 :氏名黙秘:2016/10/02(日) 20:14:43.64 ID:ekAc5Bqh.net
>>99〜99
皆さん、ご回答ありがとうございます。

論点体系は今回は揃えるのは止めておきます。

103 :氏名黙秘:2016/10/08(土) 00:07:59.48 ID:tLwwYvAv.net
会社法要説 第2版
落合 誠一 (東京大学名誉教授)/著
(有斐閣)
2016年11月下旬予定
A5判並製カバー付, 320ページ
予定価 2,700円(本体 2,500円)
ISBN 978-4-641-13756-1

現代経済社会における会社法の実像をイメージしながら,法の全体像を
学習できるように工夫されたテキスト。平成26年改正など,初版刊行以降
の法改正および最新判例を織り込み,また実務的に関心が高い事項に
ついて,解説を充実させた。

104 :氏名黙秘:2016/10/08(土) 00:59:10.19 ID:GO/D7Iax.net
>>78
amazonに売ってない・・

105 :氏名黙秘:2016/10/08(土) 02:57:29.15 ID:Vi2Z82Mr.net
hontoなら買えるぞ。
http://honto.jp/netstore/pd-book_27829591.html

106 :氏名黙秘:2016/10/09(日) 20:29:25.03 ID:wZSKbNWF.net
週刊ダイヤモンド 2016年 5/28 号 [雑誌] (慶應三田会 学閥の王者)

学閥
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E9%96%A5

107 :氏名黙秘:2016/10/10(月) 16:55:45.97 ID:sESqEyC9.net
田中会社法がでたか

108 :氏名黙秘:2016/10/12(水) 11:43:28.17 ID:c0llaC2i.net
リークエの原稿コピペ+その他の部分書き下ろしだが

完全に期待外れ、という評価が多いな

あれなら、早回し神田、基本書リークエ、辞書江頭という三本柱に
何も加えるモノではない、田中の分厚めの単著はまったく時期尚早
だったというのが大方の書評

109 :氏名黙秘:2016/10/12(水) 16:08:44.08 ID:GYzrpnfS.net
リークエ+江頭が磐石すぎる

110 :氏名黙秘:2016/10/13(木) 05:35:38.29 ID:AYW/FQRN.net
前から思ってたけど早回しってなんだよ
基本書の使い方ミスってんだろ

111 :氏名黙秘:2016/10/15(土) 12:17:17.25 ID:S+XI/M5a.net
>>108
は?
コラム全部読んだのか?

112 :氏名黙秘:2016/10/19(水) 03:31:09.99 ID:gDD7LGor.net
amazonでは高評価だったが

113 :氏名黙秘:2016/10/19(水) 03:35:19.31 ID:W49wDLkX.net
神田は何回も読むような本じゃないな

114 :氏名黙秘:2016/10/19(水) 10:01:14.77 ID:zsWRgJQ4.net
アマゾン高評価=社員のステマが多い

115 :氏名黙秘:2016/10/24(月) 21:26:49.17 ID:mdUOOBQ7.net
CBookの会社法って何であんなにページ数減ったんですか?
第5版と第3版[補訂版]で200ページくらい違うんですけど。

江頭株式会社法とかは逆にページ数増えているのに疑問です。
普通、参考文献の情報量が増えたら、予備校本のほうも情報量は増やさない
といけないと思いますが。実際、別の予備校本のシケタイはページ数
増えていますし。

116 :氏名黙秘:2016/10/25(火) 19:07:24.55 ID:Yw276q/x.net
田中は良いね

117 :氏名黙秘:2016/11/03(木) 20:47:00.10 ID:RNgEtDF5.net
基本書なんか
すでにある定番ので十二分すぐる
田中なんか要ラネ

118 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 19:44:25.52 ID:h7E7mIyj.net
2条3項の子会社の定義や、179条1項の意味が何十回読んでもよくわからないんだけど、
みんなはすぐにわかるもの?

それとも最初「ん??」と思って何度も何度も読んでやっとわかるもの?
まじで司法試験全範囲でトップクラスに難しいと思うんだけどなー
今でも読めないです・・

119 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 21:30:16.46 ID:h7E7mIyj.net
まだわからない・・・うーん

120 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 23:03:38.04 ID:h7E7mIyj.net
179条1項

株式会社Aの株式の10分の9以上を「当該株式会社以外の者」及び「当該者が発行済み株式の全部」
ってあるけど、「当該株式会社以外の者」って当該者以外のあらゆる株主のこと?

意味が分からない

121 :氏名黙秘:2016/11/17(木) 23:05:13.32 ID:fialCkB2.net
どの基本書を読んでも不思議に思うのは、営利性とか社団性を書きたがること。会社法になって実益のない規定はカットしたんだからそれに従えば良い話だと思うのだけど。

122 :氏名黙秘:2016/11/25(金) 18:33:42.13 ID:fLIw6xN5.net
正確性に欠けるのではないか。

本書は、簿記のルールにも言及されていて意欲的な作品であった。
しかし,さらりと通読して気になった点が数か所あり僭越なることは十分承知しているが指摘しておきたい。

@全体を通して著者は「鑑み」てと言う言葉を多様する。しかし時代劇じゃあるまいし「照らし」「考慮し」「踏まえ」てなど
ふつうのことばに言い換えることができなかったのか。今ドキ学生が最初に身につけるべき論文リポートの書き方のイロハに欠ける(著者に限らないが)。
次にA単元株のところで上限制限を1000株のみ記載されている(134頁)が,正しくは1000株「又は発行済株式の総数の200分の1」であり、
特に後者は会社法制定時に一度廃止され、その後復活した規定であり1000株のみを記載したら誤解を生じる結果になる。いや著書が誤解
したまま書いている可能性がつよく疑われる。
A株式分割と発行可能株式総数の規律(131頁)で総会決議を経ずに定款変更することができるが、これができるのは
「現に2以上の種類の株式を発行しているものを除く」,旨の説明がない。ちまたある通常の種類株式会社ではできないのである。
B総数引受契約(474頁)では平成26年改正で譲渡制限株式の場合株主総会や取締役会の承認が必要になった点につき触れられていない。
特に平成26年改正については全体に力を入れ詳しめに説明を加えていることからもなぜ落としたのかつよい疑問をもつ。
他にも社債権者集会(541頁)や発起設立(580頁)など,正確性を欠く記載がはなはだ多い。加えて「取締役会設置会社である
ことは登記事項である」など登記事項の説明があるが、逆に登記事項なのにその指摘がない箇所も多く一貫性に欠けるのではないか。
じぶんが知っている登記事項だけ思いつきで記したのか疑われてしまう。また、リーガルクエストを共著で執筆されているが、
3章、9章は本文からコラムの内容までリークエとほとんど同じ内容(コピペ)というのもいかがなものか。

つづく

123 :氏名黙秘:2016/11/25(金) 18:35:15.99 ID:fLIw6xN5.net
つづき

以上総じてリークエ共著を脱し単著を著すには時期尚早(実力不足)の感がつよく残る。2:25には当初からこのようなところがなく
学界からも会社実務からもその深慮にみちた内容が絶大の信頼と尊敬を受けているだけに─能力の違いといってしまえばそれまでだが─
後継を名乗りでるにはいささか残念なデキといわざるを得ない。

初刷である程度仕方ないかもしれないが「発行可能株式総数」が「発光可能株式総数」など極めてお粗末な誤植も多々みられる。
専門書の校正は版元の編集部の実力を示すが、版元はその冠する名に相応しい能力があるとは思えない。早急に正誤表をおねがいしたい。

また、スピン(栞紐)を装丁に加えてほしいかった。以上更なる改善を希望したい。

124 :氏名黙秘:2016/12/11(日) 15:55:07.47 ID:VgMeeNOU.net
スピンって邪魔だろ。

125 :氏名黙秘:2017/01/07(土) 15:21:59.50 ID:yCkNTWyU.net
論文演習会社法 上巻
上田 純子、松嶋 隆弘 編
(勁草書房)
ISBN 978-4-326-40332-5
出版年月 2017年2月
判型・ページ数 A5判・350ページ
予価 本体3,500円+税

論文演習会社法 下巻
上田 純子、松嶋 隆弘 編
ISBN 978-4-326-40333-2
出版年月 2017年2月
判型・ページ数 A5判・300ページ
予価 本体3,200円+税

過去問・オリジナル問題に対し、若手弁護士(模範答案)×研究者(コメント・解説)!
「実用性」と信頼性を兼ね備えた会社法論文演習書。

つまり学者が書いた予備校本の類(その分、アホほどボッタ高価格設定)

126 :氏名黙秘:2017/01/17(火) 13:36:22.03 ID:cF/gX88R.net
Law Practice商法〔第3版〕
黒沼悦郎 編著
A5判並製/380頁
ISBN:978-4-7857-2497-9
定価:3,456円 (本体3,200円+税)
発売日:2017/02

平成26年改正会社法および重要判例を織り込み改訂。
第3版では、設問の見直しを行うとともに新しい論点や判例を取り込み、
重要性が低下した設問は削除したほか、参考判例・文献についても再検討を行った。
https://www.shojihomu.co.jp/publication?publicationId=2816254

127 :氏名黙秘:2017/02/01(水) 17:26:39.97 ID:8VlMOTlr.net
分厚くて通読するのはしんどかったが参考書には最高だよ

128 :氏名黙秘:2017/02/03(金) 21:50:23.82 ID:oTB7KECi.net
分厚い江頭しか買ってない(/ω\)

129 :氏名黙秘:2017/02/11(土) 06:59:56.05 ID:6zByozzj.net
疲れたとき枕にもなる
睡眠学習できれば……

130 :氏名黙秘:2017/02/11(土) 07:18:47.06 ID:scg1iWy8.net
睡眠学習しばらくやったけどまったく効果がわからん
ただ、起きた瞬間でも聞こえるからその時に聞いてる内容のことを考えようとする
起き上がってPCつけたりの無駄な時間が省ける点では多少マシかと思う
しかし、それ以上にデメリットが大きい
睡眠の質が極端に悪くなって、ひたすら日中眠くなる
どうやら睡眠から1時間以上聞き流してるとダメみたい

131 :氏名黙秘:2017/02/13(月) 13:19:46.77 ID:KQoy11r/.net
わざわざピロスピーカー買ってきて睡眠学習試したけど
実感としては効果ゼロだった希ガス

132 :氏名黙秘:2017/02/16(木) 14:51:17.97 ID:m7VwUeA5.net
復活祭

133 :氏名黙秘:2017/02/17(金) 18:22:52.14 ID:x4FyXrKg.net
会社法 第19版 (法律学講座双書) 単行本 ? 2017/3/14
神田 秀樹・著
(弘文堂)
価格:¥ 2,700
単行本:440ページ
ISBN:978-4335304774
発売日:2017/3/14

134 :氏名黙秘:2017/02/17(金) 19:44:52.93 ID:Oo1ksjhG.net
あぼーーん

135 :氏名黙秘:2017/02/18(土) 11:23:27.72 ID:EN4U9AJo.net
>>133
やはり出るのか

ページ数まで同じだが
何か変ったのか

136 :氏名黙秘:2017/02/19(日) 18:05:19.75 ID:D4VwTesM.net
(´・ω・`)知らんがな

137 :氏名黙秘:2017/02/21(火) 22:16:54.08 ID:wu+nYowG.net
>>120
法文を読む基本的決まり事の1つに『及び』『並びに』がある
会社法を学んだことのない通りすがりたが、
「当該株式会社以外の者『及び』当該者が発行済株式の全部を有する株式会社その他これに準ずるものとして法務省令で定める法人」
の『及び』が何を並べているかを考えるとその直前が者なので、『株式会社以外の者』と『当該者』か、『株式会社以外の者』と『株式会社その他…法人』を並べていることがわかる。
このうち、前者は同一人物を並列していることになり不適
よって後者が正解
株主とその株主の所有会社であわせて9/10持ってる場合と読んだけどこれで合ってる?

138 :氏名黙秘:2017/02/22(水) 12:49:13.66 ID:O7qWmWtj.net
>>137
法律学大辞典を引いてから書きましょう

139 :氏名黙秘:2017/02/22(水) 13:05:38.28 ID:A8Lvnfyr.net
>>137
「及び」と「および」
「又は」と「または」も、実は異なる。

140 :氏名黙秘:2017/02/22(水) 13:29:29.76 ID:puldPD25.net
>>139
それは時代による表記のゆれだ
それ以下でもそれ以上でもない

141 :氏名黙秘:2017/02/22(水) 13:30:55.43 ID:puldPD25.net
>>137
は間違ってない

142 :氏名黙秘:2017/02/22(水) 13:32:57.19 ID:puldPD25.net
>>139
もし接続詞と副詞の違いを言っているのであれば申し訳ない

143 :氏名黙秘:2017/02/22(水) 13:49:07.25 ID:O7qWmWtj.net
(´・ω・`)知らんがな

144 :氏名黙秘:2017/02/23(木) 15:31:48.27 ID:qWUfhvmt.net
接続後のダイカッコ・チュウカッコ・ショウカッコ相当は誰でも一度は凝るね。

145 :氏名黙秘:2017/02/28(火) 21:10:20.97 ID:5ubRJ3ST.net
田中会社法は429条廃止論を載せたり、会社の計算についてファイナンスや会計の見地からの説明を
かなり詳しく述べるなど、エキサイティングだね。細かい点でミスや間違いが多かったりするが、意識高い系の学生も満足。
ただ、試験対策的にもうちょっと突っ込んで書いてほしい箇所なのに、事例で考える会社法が文献紹介されるだけって
いうのは悪質なマーケティング。

逆に、岡会社法はロー教員が書いた完成度の高いシケタイ
機能的観点からしか制度を説明しない教科書が増えている中、試験対策上どうしても必要となる教義主義的な説明も
ちゃんと載せているのは親切。試験で答案に書きそうなキーワード、キーフレーズを太字にしたり、典型論点に
ついてはあからさまな論証ブロック形式で記述がなされているのも特徴。一回きちんと読めば、後日の読み返しの時、
表題とキーワードを追うだけで記憶が喚起できて論証ブロック張りつけられるような作りにしてるんだろう。まさに予備校本モドキ
ただ、親切すぎて分厚い

146 :氏名黙秘:2017/03/01(水) 13:53:42.28 ID:ExrF531P.net
(´・ω・`)知らんがな

147 :氏名黙秘:2017/03/02(木) 21:12:42.54 ID:JvsimY3W.net
入門講義会社法 第2版 新刊
鈴木千佳子 (著)
(慶應義塾大学出版会)
税込価格:3,024円
発行年月:201704
出版社: 慶應義塾大学出版会
ISBN:978-4-7664-2427-0

初学者が会社法の全体像をつかめるようまとめた入門書を、
平成26年の会社法改正に対応した内容に改版。改正のポイ
ントである「コーポレート・ガバナンスの強化」「親子
会社に関する規律の整備」の要点もコンパクトに収めた、
司法試験論文試験に最適の一冊。

148 :氏名黙秘:2017/03/03(金) 10:16:47.96 ID:cYK6hqnJ.net
泰斗竹雄のバカ娘が本書いたwww

149 :氏名黙秘:2017/03/08(水) 19:17:40.23 ID:u2y//4IF.net
みんな、頑張ってね!
        ∧_,,∧
       (´・ω・`) _。_  お茶でもどうぞ。
        /  J つc(__アi!
        しー-J     旦

150 :氏名黙秘:2017/03/15(水) 01:20:59.29 ID:BfRZUb6g.net
ロープラ初版100円で(σ´∀`)σ ゲッツ!!

ん?今の改正対応の3版かあどこが変わったのか分からないが
高すぎて買えないしまっいいか

151 :氏名黙秘:2017/03/16(木) 01:04:24.40 ID:v4hKnxdv.net
七光り(7)で株式会社
信用失墜(421)表券代取

語呂合わせの本面白かったww

152 :氏名黙秘:2017/03/20(月) 13:28:08.79 ID:P5vvggLp.net
会社法嫌い

153 :氏名黙秘:2017/03/27(月) 16:16:03.67 ID:cof0yoxIX
新しく始まった法学教室 演習商法の笠原武朗先生の写真に衝撃を受けたのは私だけでしょうか?

追伸 演習民事訴訟法の加藤新太郎先生の問題とっても良かったです 今後の連載楽しみです\(^O^)/

154 :氏名黙秘:2017/03/27(月) 22:48:24.43 ID:OjEKkQCf.net
Newえんしゅう本商法を買った
出題趣旨が答案構成に全く反映されてないのとか微妙なのが多い気がする

例えば19問目(旧司H19-1)

利益相反の直接取引だから仮に承認手続きに瑕疵があるとすると、
利益相反取引の効力が無効となる(判例通説)
それでは取引自体が無効で損害自体が発生していないのではないか?
という問題意識の中で承認の有効無効をまず検討する必要がある
という思考の中で特別利害関係人の範囲など論じさせてから
承認有効で損害が発生していることを前提に
各取締役への責任追及について書かせたかったのではないだろうか
掲載されている出題趣旨に「承認決議の効力」「取引の効力」「損害」についても論述する必要がある
とはっきり書いてあることから誰でも出題趣旨を見たらそう思うと思う
それなのにただ各取締役への責任追及並べてるだけの答案構成になっている
法務省の期待に答えきれてない気がする

155 :氏名黙秘:2017/03/27(月) 22:49:04.25 ID:OjEKkQCf.net
もう1例 29問目事例2(旧司H20-1)

法務省の出題趣旨には「各事例で」「承認の要否と効力」について論じろと書いてある
つまり法務省の意図は、事例2の譲渡は事実上は「事業の全部の譲受け」に該当するのではないか?
そうだとしたら譲受け会社において株主総会の特別決議の承認が必要ではないか?
承認を欠いているならこの譲渡は無効ではないか?
というのを前提問題として論じてもらってから22条を類推できるか書かせたかったのだろう
そういうのが出題趣旨から簡単に読み取れると思う
それなのに答案構成例では事業譲渡有効を当然の前提に
商号ではない名称続用の場合の22条類推の論証だけ書いて終わってる
法務省の期待に答えきれてない気がする

156 :氏名黙秘:2017/04/02(日) 18:34:44.09 ID:oTUMwdAV.net
ダンロップに対するTOB事案

ダンロップに対する銀行団(債権者)が株主総会に提案する再建案
〔銀行団が有する債権の一部を株式に変える(債務の株式化)等〕を公表
した翌日、BTR(BritishTire&Rubber)が「暁の急襲」(dawn raid)を賭け、
取引開始後15分間でダンロップの優先株28%を市場で買い付けた事案。
株主総会でBTRは反対の意向を表明し再建計画は崩れた。
翌日、BTRはダンロップに対してTOBを宣言、
経営陣との間で激しい支配権争奪戦を繰り広げた。

157 :軍師 緊急警告!:2017/04/05(水) 16:29:51.01 ID:GkOxkNfEO
軍師 「北朝鮮で戦争がおこった場合の対策」!!

〇「建築基準法」で、「新しくつくる建物」には、
必ず「核シェルター」をつくる!

〇「原子力発電所」(ゲンカイ原発・センダイ原発)は、
「ミサイル」や「テロ」でねらわれる恐れがあるので、
ただちに「原発を停止」して下さい!必ず!!
〇国策として、街に「防空壕(ぼうくうごう)」をつくる!!

〇北朝鮮で戦争がおこったら、「安倍総理」は、
たよりにならないので、「石破茂」さんをたよりにして下さい!

「サムライ」・「軍師」・「戦士」・「特殊部隊」を養成しておく!
「常に最悪の事態を「想定」し、最悪の事態を「覚悟」し、
最悪の事態に「備えておく」!!」
                         軍師

158 :氏名黙秘:2017/04/30(日) 19:16:28.36 ID:4IYZCBJZ.net
これほんと?

名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2017/04/29(土) 19:18:33.62 ID:AIYxGcaaa
平成26年改正で解消されるまで、911条17号なんて「立案者が完全に登記知らなくて見落としちゃってた」条文だしね。

かと思えば、整備法43条1項は改正しないでそのまんまにしちゃってるし。
結果、「会計監査限定の旨を廃止できるかどうか」について、
立案者同士で積極説と消極説が分かれてしまって、
未だに統一されてない、というひどさ。

法務省の立案者たちもよくわかってないのでは。

違法配当なんて有効前提の構成にしちゃったから、条文意味不明にしちゃってるしね。

学者からは猛反対だらけ。
やっぱ東大法の学者中心に据えて立法しないと、ズタボロの法律になっちまうな

会社法はそのうち全面改正しないとだめかもね。

159 :氏名黙秘:2017/06/03(土) 15:17:49.31 ID:QnYksClT.net
【東芝】WDに対抗策、メモリー事業の資産を本体に戻す
ttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496267015/

160 :氏名黙秘:2017/06/19(月) 01:44:46.85 ID:Bw35Xi7y.net
保全

161 :氏名黙秘:2017/07/24(月) 22:40:03.68 ID:P1nh3bv9.net
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

162 :氏名黙秘:2017/08/28(月) 17:18:59.00 ID:NuBzdsAS.net
会社法
黒沼 悦郎 著
(商事法務)
A5判並製/410頁
ISBN:978-4-7857-2541-9
定価:3,996円 (本体3,700円+税)
発売日:2017/08

学生・社会人を問わず、会社法を基礎から学ぼうとする人向けの基本書。
金融商品取引法の制度との関係も織込み、会社法の基礎を通読して
理解しやすいように解説。会社法制の全体像の理解に最適。

名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2017/08/24(木) 20:25:26.61 ID:kGvO+vT
黒沼悦郎? 誰それ?

名前:氏名黙秘[] 投稿日:2017/08/27(日) 21:42:36.05 ID:GyvjiHLo
「黒沼の会社法」、個人的にはなかなかよいと思うけど。
LQ代替というより、むしろ”想定読者レベルを下げた神田”いう感じ。
巧い文章で簡潔に趣旨・理由付けを論じている。

ただ、この本で勉強を進めていくというより、
ロー講義なんかで少し突っ込んで勉強した後に読む(頭の整理に?)のがよさそうだが。

163 :氏名黙秘:2017/09/08(金) 13:10:59.97 ID:lw3po8y/.net
名前:氏名黙秘[] 投稿日:2017/09/08(金) 04:31:12.32 ID:MNPN0NEK
これから予備試験目指す者ですが、会社法の基本書で神田・リークエ・田中のどれがいいと思いますか?

名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2017/09/08(金) 04:41:38.03 ID:0RDmtiC5 [1/4]
>>
リークエ一択

名前:氏名黙秘[] 投稿日:2017/09/08(金) 05:10:04.57 ID:7ay34WNJ
>>
東大の田中

名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2017/09/08(金) 10:34:17.87 ID:NvQ3JE+v
高橋ミカたんは?

なぜ泰斗江頭が出てこないのか?あっそれら+辞書本なのか

164 :氏名黙秘:2017/10/02(月) 21:55:07.52 ID:3Vm/RaoI.net
至誠堂書店の近刊案内より。

株式会社法 第7版(11月上旬入荷予定)
江頭憲治郎・著
(有斐閣)
本体価格:5,600円 (税抜)
販売価格:6,048円 (税込)
ISBN:978-4-641-13786-8
サイズ:A5判上製 (1060ページ)

165 :氏名黙秘:2017/10/05(木) 13:53:34.68 ID:AeTHlc1z.net
民法改正で影響うける商法関連の補訂か

激安になった第5版やっと買えた人にとって
関係ない高値の花だな

166 :氏名黙秘:2017/12/29(金) 22:02:59.40 ID:skbbl8/7.net
ひとりで学ぶ会社法
久保大作、森まどか、榊素寛・著 (有斐閣)
発行年月:201802下旬
価格:2,484円(税込)/サイズ:A5/340ページ
ISBN:978-4-641-13781-3

Stage1からStage3まで段階的にレベルアップしていく
仕立ての演習書。基礎から応用まで,会社法事例の考え方を学ぶ。

167 :氏名黙秘:2018/01/01(月) 12:40:04.65 ID:z8E/dm1U.net
うむ

168 :氏名黙秘:2018/01/01(月) 12:44:13.79 ID:XiF8OPag.net
シランガナー

169 :氏名黙秘:2018/01/18(木) 20:27:49.24 ID:a0vAuklc.net
会社法の学び方
久保田 安彦・著
(日本評論社)
価格:¥ 2,700
ISBN:9784535523388
発売日:2018/2/20

それを知らないと会社法がよくわからないのに教科書には
あまり書かれていないことを解説し、会社法の理解を一歩
進める学習参考書。

170 :氏名黙秘:2018/02/05(月) 13:42:52.44 ID:Xmastjcm.net
鈴木(竹)「会社法」(爆

171 :氏名黙秘:2018/02/06(火) 18:56:27.32 ID:3NagMg9o.net
会社法〔第4版〕 (LEGAL QUEST) 新刊
伊藤靖史 (著)
税込価格:3,132円
出版社:有斐閣
発行年月:201803下旬

民法債権法改正に合わせた改訂と思われる
施行日まで不要と思われる

172 :氏名黙秘:2018/02/15(木) 23:21:38.77 ID:6gQc4FT3.net
2019年通常国会で会社法改正予定だから

第4版とか飼ってもほぼ使い道がなく無駄になるだろう

会社法は2019年7月以降の改訂版を買うべき

173 :氏名黙秘:2018/02/21(水) 17:36:31.42 ID:J2crVQFA.net
会社法 第20版 (法律学講座双書)
神田秀樹 (著)
税込価格:2,700円
出版社:弘文堂
発行年月:201803中旬


会社法 第2版
高橋美加/笠原武朗/久保大作/久保 田安彦 (著)
税込価格:3,132円
出版社:弘文堂
発行年月:201803下旬

174 :氏名黙秘:2018/03/11(日) 10:37:09.53 ID:4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3YMHM

175 :氏名黙秘:2018/03/23(金) 03:18:16.24 ID:5E86NIZB.net
語ろう

176 :氏名黙秘:2018/05/07(月) 19:27:10.35 ID:MYbzTvAb.net
リークエ4版買わない方がいいのか...

177 :氏名黙秘:2018/05/08(火) 11:21:37.39 ID:g4tNBVWY.net
少なくとも来年までは3版のほうがいい

178 :氏名黙秘:2018/05/12(土) 13:59:20.00 ID:AxouLaE1.net
ageておく

179 :氏名黙秘:2018/05/12(土) 18:53:28.90 ID:eBapHMUu.net
がっつりいくんだっら、江頭かな。日評のコンメンタールで補充。これ最強

180 :氏名黙秘:2018/05/24(木) 23:28:43.97 ID:rPeKycmf.net
名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2018/05/23(水) 11:20:42.74 ID:wWqSVFV5
高橋美加の会社法、2版になっても間違いだらけ・・・
初版から何も直ってない。
債権者の会計帳簿の閲覧請求権のそれ、とかそのままだし
種類株主総会の特殊決議も特別決議も特殊決議とまとめて表現してるし
他にも初版で目についた変な記述や誤植がそのまま残存してる。
やっぱ東大・京大系の学者以外は仕事にプライドがないと言うか
雑でいい加減な本ばかりで責任感がなくて信用できないな

名前:氏名黙秘[] 投稿日:2018/05/24(木) 23:03:55.79 ID:jd7uFPEx
女の脳のレベルは男の中学生と同程度だから。
これは東大だろうがハーバードだろうが同じ。

頭脳の程度が最も明確かつ顕著に出る囲碁・将棋の世界で
女流トッププロは、男の中学生の初段クラスに敵わない。

数学、物理の世界で、女は丸っ切り男に敵わない。

181 :氏名黙秘:2018/07/24(火) 21:37:20.55 ID:YLs8Uge5.net
美加の2版が出てるけど、実質的に何が変わったの?
会社法改正も特に無いよな?

ってコトはリークエ同様、頻繁に買い替えさせて信者けよう
という版元と著者の金儲けのための改訂?

とりあえず美加の本を読んでみようという向きには投げ売りの初版で
十分だよね?

182 :氏名黙秘:2018/07/25(水) 10:15:41.41 ID:es+VZdNs.net
神田会社法の悪影響を受けてる基本書大杉

183 :氏名黙秘:2018/07/27(金) 11:21:16.00 ID:ShHqMoFK.net
いま改正作業中だから買っちゃダメダヨ

184 :氏名黙秘:2018/07/27(金) 12:20:42.16 ID:EIuz2nM5.net
そうそう
今改正中ですぐに新版出るだろうからリークエ4版とか地雷買ってはダメ

185 :氏名黙秘:2018/07/27(金) 18:37:08.71 ID:aknP3kRA.net
美加第2版とリークエ第4版って
(神田の第17〜20版とかも)

改正前のつなぎの捨て版だよな

186 :氏名黙秘:2018/08/26(日) 21:17:50.76 ID:PoqPF+6M.net
>>181
これオイラも知りたい
美加の第2版って初版と何が変わったの?

あとリークエ

187 :氏名黙秘:2018/08/26(日) 21:18:06.27 ID:PoqPF+6M.net
あとリークエ

188 :氏名黙秘:2018/08/26(日) 21:19:19.93 ID:PoqPF+6M.net
あとリークエ第4版と第3版との違いは何?
民法改正と会社法、商法改正の対応版じゃないよね

189 :氏名黙秘:2018/09/05(水) 12:25:55.88 ID:sGor1MDP.net
会社法入門[第13版] 新刊
前田庸 (著)
税込価格:6,804円
出版社:有斐閣
発行年月:201810下旬

190 :氏名黙秘:2018/09/09(日) 12:25:56.92 ID:47rG4X+s.net
前田先生はお亡くなりになったはず。

神田、神作の補訂だと?

191 :氏名黙秘:2018/09/09(日) 14:27:59.95 ID:dvOWW585.net
     ∧∧     ≡=−
 ゚ 。 / 支\ ゚。  アイヤーァァァァァ!!!
 ゚ ・(゚`ハ´゚;)。  
    (つ   ⊃   みんなのバカァァァ!ァァァ!
     ヾ(⌒ノ    
      ` J  ≡=−

192 :氏名黙秘:2018/10/04(木) 02:39:27.13 ID:1BvELY3C.net
その普通株式を上場している株式会社Yは、12月決算会社であり、毎年3月に定時株主総会を開催している。
Yの創業者で代表取締役社長でもある筆頭株主Xは、2017年12月末日時点において、Y株式を発行済株式総数の約19%を保有していた(その近親者であり、Xを支持するYの株主が有する株式を合わせると20%超となる)。
従前よりXとXの子である取締役Aとの間で経営上の確執が生じていたが、2018年1月のYの定例取締役会において、Xが代表取締役社長を解任されるとともに、Aが代表取締役社長に選定された。
Xは、2018年3月に開催予定のYの定時株主総会において、自己が指名する者10名をYの取締役に選任したい意向を有している。
なお、Yの現任取締役7名は全員が同年3月に改選期を迎える。
またYの定款上、取締役の員数は10名以内となっている。

Xは、上記目的を達成するために、会社法上、いかなる手段を講じることができるか。

Yは、Xが講じる手段に対してどのような対応をすることができるか。

193 :氏名黙秘:2018/10/04(木) 03:31:00.27 ID:1BvELY3C.net
Xは、自ら株主としてYの定時株主総会に出席した。
議長には、Yの定款に従い、Aが就任した。
議長は、報告事項の報告後、全ての議案を一括して上程したうえで、議場に審議を求めるに際して、多くの株主に発言する機会を与えるため、一人の株主が質問できる数を制限する場合がある旨を説明した。
また、Yは、定時株主総会に先立ちXから会社提案議案についての質問を含む多数の質問を受領していたため、冒頭で、そのうち主要な質問に対して質問内容を整理した上で一括して回答を行った(なお、一括回答しなかった質問は議場において実際に質問がされることはなかった)。
その後、審議に入ったが、Xは、会社提案の取締役選任議案について、各候補者に関して多数質問した。
質問の中には候補者のプライベートに関する質問も含まれていた。
議長は、基本的には一括回答で説明したとおり、と説明して、それ以上の詳細についての説明を行わなかったところ、Xが繰り返しその回答を求める発言を行ったため、会社提案の取締役選任議案に対する質問をあと1問に制限する旨を宣した。
これに対してXは議事進行が不公正であるとして議長不信任動議を提出したが、議長は理由がないとして議場に諮らなかった。
その後、議長は審議の終了を宣言し、挙手により採決を行う旨を述べたところ、Xは、採決方法を投票にすべきことを求めたが、議長は、書面投票の集計結果を踏まえて投票は不要である、として議場に諮らなかった。
これに対しても、Xは議事進行が不公正であるとして議長不信任動議を提出したが、議長は理由がないとして議場に諮らなかった。
その後、挙手による採決がなされ、株主提案は否決され、会社提案が可決された。

Xが定時株主総会後に会社提案議案を承認した決議を取り消すために、どのような主張が考えられるか。

194 :氏名黙秘:2018/10/04(木) 03:31:30.50 ID:1BvELY3C.net
その普通株式を上場している株式会社Yは、その100%子会社Aの事業が、Yの事業と関連性が乏しく、Aを売却することにより、
検討中の株式会社Cの買収資金に充てるために、Aの全株式をその簿価に相当する価格で資本関係のない株式会社Bに売却することとした。
A社の株式の簿価は合計4.8億円であり、Yの貸借対照表上の総資産額300億円の1.6%に相当する。
その評価額については、Yが1年前に売却を検討した際には、Aの株式について第三者算定機関であるZから評価書を取得しており、
合計6億円から8億円とされていたが、今回は、C社の買収に間に合わせるために評価書の作成を依頼していない。
また、Yの取締役会規程上、重要な子会社の売却及び重要な資産の譲渡はそれぞれ取締役会付議事項とされている。
但し、後者については、重要性の金額基準として簿価5億円超と定められていたが、前者については、具体的な数値基準が定められていなかったため、従前は、同様の金額基準を適用して運用していた。
なお、Yの現任取締役は、代表取締役社長(甲)、業務執行取締役(乙)、業務執行取締役(丙)、社外取締役(丁)の4人である。
また、Bは、非公開会社の取締役会設置会社であり、丙がその代表取締役社長に就任しているほか、代表取締役1名と業務執行取締役2名が存在する。

Yは、Aの売却のために、いかなる手続が必要となるか。

仮にA株式の譲渡価格が客観的な価値に比して低廉であり、Yが損害を被ったと認められる場合、甲、乙、丙、丁について、どのような責任が問題となるか。

195 :氏名黙秘:2018/10/04(木) 03:32:14.92 ID:1BvELY3C.net
Yにおいて従業員による独占禁止法違反の事実(カルテル行為)が発覚し、それによって公正取引委員会から10億円の課徴金の支払い命令を受け、事実関係や法解釈について一部認識の齟齬があったものの、早期解決を図るため、これを争わずに全額支払った。
なお、丙は、対象となった製品の営業担当の取締役であったが、取締役会等において、丙から他の取締役に対して、上記カルテル行為の存在やその兆候について報告がなされたことは一切なかった。
また、Yは上記カルテル行為の発覚を受けて丁を委員長とし、顧問弁護士でない外部の弁護士2名を委員とする調査委員会を設置し、原因究明を行ったところ、
取締役ではない担当部長(戊)の独自の判断で当該カルテル行為が行われていたこと、戊から丙に対して当該カルテル行為について一切報告されていなかったこと、
その部下である従業員(己)は戊が競合他社の部長と頻繁に会食等を行っており、特定の納入先に対する価格について協議しているのではないかと疑いをもっていたこと、
己が当該事実を丙その他のYの役職員に報告しなかったのは、戊から人事等の点で不利益な扱いをうける可能性があると考えていたことが判明した。
さらに、Yは上記カルテル行為の発覚後、速やかに顧問弁護士と相談して、社内調査を行い、公正取引委員会に対して所謂リニエンシー申請を行ったが、申請順位が第2位であったため、課徴金全額を免れることはできなかった。

Yの株主が、上記課徴金に関連してYの被った損害について、その取締役の責任を追及しようとする場合、甲、乙、丙、丁について、どのような責任が問題となるか。
なお、丙が上記カルテル行為の存在・兆候を認識していた場合と、丙を含むYの取締役が認識していないかった場合とに分けて検討せよ。

196 :氏名黙秘:2018/10/30(火) 19:18:44.25 ID:ED21nSDh.net
田中亘
会社法(第2版)
(東京大学出版会)
ISBN:978-4-13-032389-5 2018年12月 A5判 844頁 本体3,800円+税

初学者向けの基礎事項から実務家向けの最新トピックまで、会社法のすべてを
解き明かした概説書。基本原則や制度趣旨など初歩からわかりやすく解説する
とともに、実務上の運用や争点など実践的な知識も数多く提示、待望の改訂に
より更なる充実を図る。

197 :氏名黙秘:2018/10/30(火) 23:17:28.54 ID:QD/vY+bx.net
とりあえず、どれでも好きなの買って読めばいい

会社法 第20版 (法律学講座双書) <= 第18版、19版持ってれば同一内容で買替え不要
神田秀樹 (著)
税込価格:2,700円
出版社:弘文堂
発行年月:201803中旬

会社法〔第4版〕 (LEGAL QUEST) 新刊
伊藤靖史 (著)
税込価格:3,132円
出版社:有斐閣
発行年月:201803下旬

会社法 第2版
高橋美加/笠原武朗/久保大作/久保 田安彦 (著)
税込価格:3,132円
出版社:弘文堂
発行年月:201803下旬

198 :氏名黙秘:2018/10/30(火) 23:36:48.46 ID:+5GimbQf.net
ぼっち会社法とロープラはどっちがいいですか

199 :氏名黙秘:2018/10/31(水) 10:55:47.89 ID:UMCav1Ph.net
学術的価値
江頭株式会社法第7版>田中会社法第2(初)版>神田会社法第20(=18,19)版>リークエ会社法第4(=3)版>美加第2版

予備司法試験の基本書的価値
美加≧リークエ≒田中>>>神田、江頭

200 :氏名黙秘:2018/11/01(木) 19:06:17.49 ID:h5rK+aH9.net
ようし
全部買って読み込んでやるぞ(`・ω・´)

201 :氏名黙秘:2018/11/05(月) 11:28:59.64 ID:GL3JCk6w.net
黒沼先生オススメ

202 :氏名黙秘:2018/11/25(日) 10:14:03.59 ID:M4J0V9tX.net
フランスで大暴動
反マクロンの市民が怒りの大抗議デモ

燃える凱旋門の近くのなにか
https://i.dailymail.co.uk/1s/2018/11/24/14/6588846-6424117-image-m-73_1543068727786.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2018/11/24/11/6584688-6424117-image-a-25_1543057365936.jpg
https://i.dailymail.co.uk/1s/2018/11/24/11/6584964-6424117-image-a-33_1543057690254.jpg

203 :氏名黙秘:2018/11/25(日) 10:14:35.49 ID:M4J0V9tX.net
>原因はこのへんらしい

>・ガソリン・軽油の燃料増税
>・徴兵制の復活
>・年金受給の年齢引き上げ
>・「労働改革」による低賃金や雇用の不安定化
>・公共施設の民営化
>・移民増加による治安悪化

徴兵制以外は日本もそうだな。
暴動を起こしてるのが、「元 移民」だったら(移民で居ついたフランス人が暴徒化した)
日本も将来はこうなる予測大だな。いや必ずそうなる
米国だって、黒人やヒスパニックの暴動は繰り返されてる

フランス、ドイツ、イタリア、イギリスもう欧州の日常なんだろな、これ欧米で移民が疎まれつつあるのに
ポーランド、オーストリア、ハンガリーあたりもずっと香ばしいし

目先の利益で権力の安定維持を捨てるとか、グローバル政商脳天気アベ社会笑えるな

204 :氏名黙秘:2018/12/05(水) 18:33:50.17 ID:Xhicrr6f.net
売春の違法化もな

205 :氏名黙秘:2018/12/26(水) 18:23:37.70 ID:FLSfER10.net
プレステップ会社法 (プレステップシリリーズ) 新刊
柳 明昌 (著)
税込価格:1,944円
出版社:弘文堂
発行年月:201901下旬

206 :氏名黙秘:2019/02/19(火) 17:54:33.82 ID:vJWv5mYz.net
法律学講座双書 会社法(第21版)(2019年3月上旬入荷予定)
著者 神田秀樹・著
本体価格:2,500円 (税抜) 2,700円 (税込)
発行元 弘文堂
ISBN 978-4-335-31545-9
サイズ A5判 (440ページ)

207 :氏名黙秘:2019/05/29(水) 22:35:21.07 ID:7jHHQNm4.net
リークエ4版ってみんな買い替えてる?
なんか出たときすぐにまた会社法改正されるからやめとけってこの板で言われてたけど
結局次の司法試験までに5版が出そうに無いなら買い換えようかな

208 :氏名黙秘:2019/05/30(木) 00:35:09.44 ID:ue/c/i/Q.net
さすがに買い替える気はせんな
つかそもそもそんな金もない。

リークエ会社3、リークエ民訴2、中原2は
買い替える金などどこにも無い

民法の債権法と総則の基本書は
仕方ないけど

209 :氏名黙秘:2019/06/01(土) 19:15:18.60 ID:7O8kqi1j.net
基本書の買い換えより過去問の解説を注意しないと痛い目見るのが嫌です

210 :氏名黙秘:2019/06/09(日) 12:24:32.57 ID:TyCeR6HY.net
今年また会社法改正があるから次を買えばいいよ。

211 :氏名黙秘:2019/06/24(月) 01:35:07.36 ID:GlpbFOs+.net
会社法コンメンタールいつ完結するんだろう?

212 :氏名黙秘:2019/07/28(日) 00:20:22.83 ID:tdpyTpyF.net
会社法コンメンタール補巻来る!

213 :氏名黙秘:2019/08/07(水) 02:55:00.04 ID:l47KJfiq.net
正直、会社法なんて、リークエとロープラで十分。
江頭や田中とか、葉玉とか、どっかの弁護士のレジュメとか、予備校本なんて不要

214 :氏名黙秘:2019/10/03(木) 14:38:43.90 ID:oFGeMDZD.net
成文堂サイトから

10月
 『会社法重要判例 第3版』
  酒巻俊雄・尾崎安央・川島いづみ・中村信男 編
  本体価格2,000円
  978-4-7923-2744-6

215 :氏名黙秘:2019/10/08(火) 23:30:07.30 ID:bwTs2El3.net
会社法判例40! (START UP) 新刊
久保田 安彦/舩津 浩司/松元 暢子 (著)
税込価格:1,980円
出版社:有斐閣
発行年月:201912上旬

216 :氏名黙秘:2019/12/21(土) 14:30:08 ID:VHHZgO4L.net
会社法入門(第六版)
葭田英人 [著]
(同文舘出版)
本体価格:(予定)3600円
ページ数:350p
Cコード:2032
発売予定日:2020-02-13
ISBN:9784495463861
判型:A5

会社法制(企業統治等関係)の見直しに関する要綱を踏まえた
法案の国会可決に伴い、内容を大幅に見直し、加筆修正を
(社外取締役の有効活用や社債管理補助者制度など)施した
ビジュアルな教科書の最新版!

217 :氏名黙秘:2019/12/28(土) 18:02:19 ID:J5XmSzOj.net
会社法[第2版]
?橋紀夫 [著]
(嵯峨野書院)
本体価格:(予定)3600円
ページ数:532p
Cコード:3032
発売予定日:2020-01-10
ISBN:9784782305928
判型:A5

会社法の規定(規律)の意義(趣旨)・要件・効果を中心に、体系的な面
にも留意しながら丁寧にわかりやすく記述。かなり豊富な下級審裁判例
を含む判例を引用し、解釈の手引きとした。巻末付録に「令和元年
改正会社法の概要」を記した、初学者向けの標準的テキスト第2版。

218 :氏名黙秘:2020/02/07(金) 21:12:20 ID:8ylUdAWH.net
Law Practice 商法〔第4版〕
黒沼 悦郎 [著]
(商事法務)
本体価格:(予定)3300円
ページ数:388p
Cコード:3032
発売予定日:2020-03-19
ISBN:9784785727789
判型:A5

令和元年改正会社法を踏まえた改訂版。
「株主総会の権限」、「利益相反の特則としての補償契約」、
「取締役の解任」の3項目を新たに追加し、判例と文献を
アップデートした最新版。

219 :氏名黙秘:2020/02/23(日) 20:37:13 ID:RbQ5aWU3.net
会社法 第22版 (法律学講座双書)
神田 秀樹・著
(弘文堂)
価格:¥2,860
単行本:464ページ
ISBN:9784335315510
発売日:2020/3/13

220 :氏名黙秘:2020/02/26(水) 18:07:32 ID:Y7AYyhre.net
改訂しようにも著者はとっくに他界です

221 :氏名黙秘:2020/03/20(金) 20:55:03 ID:IWSmxef+.net
最新株式会社法〈第9版〉
近藤 光男・著
(中央経済社)
定価:4,840円(税込)
発行日:2020-03-27
A5判/600頁
ISBN:978-4-502-34221-9

主要論点を明示しながら、会社法体系の全体像を詳細に解説
するテキスト。第9版では、令和元年12月に成立した会社法改正
をフォローするとともに、最新の判例に言及する。

商法総則商行為法だけの光男ではないことを
示すために著した本

222 :氏名黙秘:2020/03/30(月) 17:47:14 ID:lK9lFG7h.net
会社法は組織法なのがムズイ

223 :氏名黙秘:2020/04/03(金) 23:33:54 ID:HJ1/zC7H.net
成文堂書店の近刊案内より
4月
 『商法演習? 会社法』
  鳥山恭一・福島洋尚 編
  本体価格3,300円
  978-4-7923-2752-1

224 :氏名黙秘:2020/04/18(土) 03:22:07 ID:I5z1dkuv.net
ご存命でもボケて(ry

225 :氏名黙秘:2020/04/19(日) 20:26:20 ID:RKcCEyrP.net
全訂株式会社法概論
丸山 秀平、藤嶋 肇、?木 康衣、首藤 優著
(中央経済社)
定価:4,180円(税込)
発行日:2020-04-28
A5判/368頁
ISBN:978-4-502-34691-0

会社法を体系的に学べる、法学部・法科大学院(未修者)学生に最適な
テキスト。令和元年会社法改正に対応。コラム欄で重要な裁判例や
最近の注目テーマについてもフォロー。

共著は甘え
一人じゃ何も書けない半端モン 烏合の衆

226 :氏名黙秘:2020/04/24(金) 20:29:18 ID:bAh4PYLX.net
もともと単著だろ?全訂版は弟子たちと共著にしたのでは?

227 :氏名黙秘:2020/06/02(火) 21:34:50.37 ID:fH/0tSow.net
ライブラリ 商法コア・テキスト3
コア・テキスト 会社法
川村正幸(一橋大学名誉教授)、品谷篤哉(立命館大学教授)、山田剛志(成城大学教授)、尾関幸美(成蹊大学教授)・著
(新世社)
予価:2,450円
発行日:2020年6月 中〜下旬
ISBN:978-4-88384-313-8
サイズ:並製A5
ページ数:約304ページ

コーポレート・ガバナンス,企業組織再編等についての重要な規定が
盛り込まれた令和元年会社法改正を含め,債権法改正にも完全対応し
た最新テキスト.会社法のコアを形成する論点と会社法領域の理解に
とって重要な議論とを中心に,初学者にもわかりやすく解説する.
理解に役立つ図表を適宜挿入するとともに,コラムにおいてやや詳細
な内容や統計資料,重要判例,最新のトピックなどを紹介した.2色刷.

228 :氏名黙秘:2020/06/05(金) 15:27:03 ID:K+Pbq0wV.net
実務解説 改正会社法
日本弁護士連合会・編
(弘文堂)
判型・ページ数:A5 並製 356ページ
定価:本体2,700円+税
発行日:2020/07/01
ISBN:978-4-335-35829-6
Cコード:3032

会社法が大きく変わる! 改正の経緯・条文の趣旨・実務への
影響がこの1冊でわかる!
改正作業と並走してきた日本弁護士連合会・会社法改正バック
アップチームによる逐条解説書。
社外取締役を置くことの義務づけ、株主総会資料の電子提供制度
の新設、株主提案権の見直し、取締役等への適切なインセンティ
ブの付与としての報酬等に関する規律の見直し、補償契約および
役員等のために締結される保険契約についての新たな規律の定立、
社債管理補助者ならびに株式交付制度の新設など多肢にわたる
改正内容を、丁寧に、かつ、わかりやすく解説。
改正会社法の全てがわかる決定版!

229 :氏名黙秘:2020/07/15(水) 14:50:26 ID:q9gFXFD0.net
会社法〔第2版〕
黒沼 悦郎 著
(商事法務)
A5判並製/424頁
ISBN:978-4-7857-2798-7
定価:4,180円 (本体3,800円+税)
発売日:2020/08

令和元年改正会社法を踏まえた改訂版
会社法を基礎から学ぼうとする人向けに、金融商品取引法の制度も
織り込み、会社法の全体像をわかりやすく解説した定番の基本書。

230 :氏名黙秘:2020/07/21(火) 23:27:10 ID:yk3exEAw.net
会社法って、コンメンタールが必要だよね。

231 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 00:49:08 ID:TZ9YwpMW.net
会社法も弘文堂の条解刑法みたいな本が欲しいよな。

232 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 00:50:17 ID:TZ9YwpMW.net
完択みたいな中途半端な本は要らん。

233 :氏名黙秘:2020/07/22(水) 00:55:09 ID:IL4zIrWb.net
1冊本でね。
分冊じゃダメだ。

234 :氏名黙秘:2020/08/24(月) 12:57:45 ID:CX7IlV/6.net
プリンシプル会社法
高橋 英治・編著、伊藤 吉洋、今川 嘉文、大川 済植、坂本 達也、古川 朋雄・著
(弘文堂)
判型・ページ数:A5 並製 300ページ
定価:本体3,000円+税
発行日:2020/10/01
ISBN:978-4-335-35837-1
Cコード:1032

会社法のプリンシプル(原理・原則)を理解せよ!
「平成17年に成立した会社法は、あまりにも精緻にできていて、これを学ぶ者に
とって、この法律を貫く「プリンシプル」(「原理」や「原則」と訳される)が
何であるかについて把握することが困難であるという欠点がある。本書は、会社
法を貫く「プリンシプル」を解明するものである。」(本書はしがきより)
読者は、大学の試験においても、また会社員となったとしても、さらに法曹とな
った場合でも、日常で出会うのは、これまでの法学部や法科大学院などでの教育
ではっきりとは教えられていない問題ばかりです。ただ、実に、こういう場面こ
そ、諸君が大学などで会社法を学んだことの真の意味が問われます。執筆陣は、
本書を通して会社法の「プリンシプル」を修得した諸君ならば、未知の会社法上
の問題に出会っても、原則論に立った見通しが立つか否かが分かれるとの考えから
本書を著しました。コンパクトな本書でプリンシプルを修得してください!

235 :氏名黙秘:2020/09/01(火) 21:42:09 ID:QiZMe8Qn.net
すみません、スレチなら申し訳ないです。
預合いが行われた場合に、会社は金融機関に対して会社法64条2項に基づく返還請求権を取得すると思うのですが、この債権って一体何というんですか?
単に預金債権なのか、出資金返還請求権なのか、預金払戻請求権なのか。
会社債権者が債権者代位権(民法423条)を行使する事例で、代位行使する債権の名称をなんと記載すればいいかわからず質問させて頂きました。

236 :氏名黙秘:2020/09/01(火) 22:01:34.84 ID:UD3aCjk/.net
最判S39.5.26の事件名によると「株金引渡等請求事件」となっているね。
ただ、事件名は当事者が呼称するものだからオフィシャル名とはいえない。
判決文を読む限り、株式払込金返還請求権とでも呼称すべきかな?
https://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/detail2?id=53080

237 :氏名黙秘:2020/09/01(火) 22:03:59.71 ID:UD3aCjk/.net
ググったら、株式払込保管金返還請求権という呼称法もあるようだ。

238 :氏名黙秘:2020/09/03(木) 01:00:01 ID:0qeZdYvP.net
>>237
親切に答えていただきありがとうございます!
本試験でそろそろ出そうなのできちんとメモ書きしてきます

239 :氏名黙秘:2020/09/03(木) 01:03:59 ID:0qeZdYvP.net
株式払込保管金「返還請求権」という言葉って知らないと初見で書けないですよね…

240 :氏名黙秘:2020/10/21(水) 16:23:26.22 ID:35eLjk7g.net
会社法 <第3版>
橋 美加、笠原 武朗、久保 大作、久保田 安彦・著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 並製 656ページ
定価 本体2,900円+税
発行日 2020/12/01
ISBN 978-4-335-35839-5
Cコード 1032

令和元年会社法改正にいち早く対応した、待望の最新版!
「なぜそのように規定されているのかがわかる教科書」という初版刊行のコン
セプトはそのままに、令和元年改正を盛り込んで改訂しました! 改正点の
「なぜ」にもしっかり言及したかゆいところに手が届く解説です。さらに判例
の補充はもちろんのこと、旧版刊行後、分かりにくいと思われた箇所について
改稿・補充を行い、章内の構成についても見直しました。細かな見直しを数え
たらキリがないほどの充実の改訂です。会社法学習において目から鱗の落ちる
ような好評基本書の最新版です!

241 :氏名黙秘:2021/01/11(月) 04:20:44.71 ID:J0kFLC+p.net
白井正和「会社法判例を学ぶ」
酒井太郎「会社法を学ぶ」
大塚英明「会社法の道しるべ」

大塚本が一番わかりやすかったです
たとえばなしが上手ですね
まったくツラを拝んだコトがないんだけど、大塚さんありがとうね

242 :氏名黙秘:2021/01/14(木) 14:47:16.24 ID:2q1iTYRA.net
会社法 第3版
田中 亘 [著]
(東京大学出版会)
本体価格:(予定)3800円
ページ数:872p
Cコード:3032
発売予定日:2021-03-29
ISBN:9784130323949
判型:A5
初学者向けの基礎事項から実務家向けの最新トピックまで,会社法の
すべてを解き明かした概説書.基本原則や制度趣旨など初歩から分か
りやすく解説するとともに,実務上の運用や争点など実践的な知識も
数多く提示する.2021年3月施行の令和元年改正に完全対応するほか,
最新の動向を踏まえて更に充実の改訂第3版.

243 :氏名黙秘:2021/01/19(火) 22:46:46.93 ID:ELsujQEv.net
論文演習会社法 上巻 第2版
上田 純子、松嶋 隆弘、大久保 拓也 編
(勁草書房)
ISBN:978-4-326-40388-2
出版年月:2021年2月
判型・ページ数:A5判・320ページ
予価:本体3,400円+税

論文演習会社法 下巻 第2版
上田 純子、松嶋 隆弘、大久保 拓也 編
(勁草書房)
ISBN:978-4-326-40389-9
出版年月:2021年2月
判型・ページ数:A5判・288ページ
予価:本体3,300円+税
初版刊行以降、好評を博している会社法論文演習書の最新版。若手実務家
による解答例に研究者がコメント・解説を丁寧に施すことで、答案作成の
プロセスや採点時の着眼点を解き明かす。法体系に沿って司法試験・予備
試験の過去問とオリジナル問題を配置するなど、学習のしやすさを追求し
た。最新の令和2年度の問題まで対応!

244 :氏名黙秘:2021/01/26(火) 10:38:32.91 ID:Fmr3t9b+.net
株式交付って


交換子会社が株主に代わっただけか。

245 :氏名黙秘:2021/01/26(火) 10:53:42.13 ID:Fmr3t9b+.net
さらに

募集株式発行のミックスか。

246 :氏名黙秘:2021/01/28(木) 17:24:57.80 ID:xgo5Evf5.net
紅白本と田中が優勢だが、リークエの逆襲(大幅改訂)はあるのか?

247 :氏名黙秘:2021/01/29(金) 14:59:27.67 ID:6pfcDHJb.net
会社法はテキスト出し過ぎ

民刑法みたいに理論的な深さは無いんだから全部同じに見える

演習問題付けるとか論文の書き方に特化するとかオリジナリティ無いと売れないよ

248 :氏名黙秘:2021/01/30(土) 16:36:49.80 ID:Qu5Th+6U.net
会社法は何がお勧めなのか?

249 :氏名黙秘:2021/01/30(土) 17:06:17.43 ID:EjxhLYTQ.net
上に出てるやん

250 :氏名黙秘:2021/01/31(日) 16:49:23.13 ID:QdRz2jkR.net
会社法はリークエ一択だな

予備試験、新司法試験のみならず
行政書士、司法書士試験の会社法でも生かせる
万能な基本書

合格後も辞書として利用できる

251 :氏名黙秘:2021/01/31(日) 17:08:57.41 ID:ZEU8bdXk.net
田中、紅白本、リークエの3択だろ

252 :氏名黙秘:2021/02/16(火) 04:49:32.98 ID:nEpee/TW.net
http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641179462

253 :氏名黙秘:2021/02/16(火) 05:16:25.09 ID:gvUIMWSD.net
リークエわかりやすく

254 :氏名黙秘:2021/02/18(木) 22:18:25.29 ID:xZMQDBbn.net
リークエが今でもスタンダードか

255 :氏名黙秘:2021/02/19(金) 05:34:42.08 ID:NaPCUCLk.net
リークエとかメジャーで改訂が頻繁な本は
必要な本でもひとつおきに買うことにしている
必要性が少ない本は旧版があればそれで済む
紅白本は今回は買わない
田中本は3版を待ってて良かったぜ

256 :氏名黙秘:2021/03/07(日) 13:41:33.29 ID:sUwa6fKQ.net
会社法は改訂ラッシュですね。
どれにすべきか悩む。

257 :氏名黙秘:2021/03/07(日) 18:06:23.06 ID:7RIXylOC.net
リークエはなぁ、新株発行の無効事由を重大な法令定款違反ってしているところとかがなぁ、微妙

258 :氏名黙秘:2021/03/10(水) 10:10:58.55 ID:i5bONwds.net
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

259 :氏名黙秘:2021/03/10(水) 12:09:27.24 ID:2HcuEtUZ.net
会社法は前田一択だろ

260 :氏名黙秘:2021/04/19(月) 16:07:15.90 ID:WWSfUmDF.net
松元のぶこ 美人

261 :氏名黙秘:2021/04/21(水) 22:37:00.53 ID:IFGVVDDN.net
リークエと田中はどっちが初心者にお勧めでしょうか?

262 :氏名黙秘:2021/04/21(水) 22:38:15.89 ID:S4OPMruQ.net
紅白

263 :氏名黙秘:2021/04/21(水) 23:05:32.99 ID:MnqLd/oT.net
田中は入門書と自称してるし序盤は専門用語に細かく定義を打つため理屈の上では初学者でも読めるけどそれ以降は容赦なく使うから逐一戻りながら読むことになる
3歩進んで2歩下がる感じ
その上頁数もかなり多いから通読には相当の時間がかかる
前記の特徴から初学者のつまみ食いには有害
要するに腰を据えて取り組まないと時間の浪費になるけど晴れて通読できたときには頭の中に会社法の体系ができあがっているはず

リークエは知らん けどメジャーだよね

264 :氏名黙秘:2021/04/21(水) 23:12:12.37 ID:vdjp8fWh.net
逆に専門用語出るたびに定義を書く基本書ってあるの?

265 :氏名黙秘:2021/04/21(水) 23:45:48.56 ID:MnqLd/oT.net
歪んでるなぁ

266 :氏名黙秘:2021/05/01(土) 18:21:22.06 ID:5gKKTcN1.net
>>262
紅白本で論文もいけますか?

267 :氏名黙秘:2021/06/24(木) 13:01:35.42 ID:t2VfnS06.net
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

268 :氏名黙秘:2021/07/13(火) 21:25:48.57 ID:gv17msHz.net
過去問解説って何がおすすめ?川ア直人?

269 :氏名黙秘:2021/08/04(水) 15:56:20.32 ID:HZ8vKq8F.net
会社法判例百選 第4版 別冊ジュリスト 254
神作 裕之 (東京大学教授),藤田 友敬 (東京大学教授),加藤 貴仁 (東京大学教授)/編
(有斐閣)
2021年09月下旬予定
B5判, 236ページ
予定価 2,750円(本体 2,500円)
ISBN 978-4-641-11554-5

会社法分野の最重要判例を厳選した判例教材の大定番,待望の改訂。
令和元年会社法改正等,旧版(2016年)刊行以降の動きに対応し,内容をアップデート。
本編102件・Appendix 44件の判例を収載した。会社法を学ぶ上で必携の一冊。

270 :氏名黙秘:2021/08/29(日) 00:03:46.54 ID:9k4KzB4S.net
江頭会社法は辞書に使うべきだな。

271 :氏名黙秘:2021/09/23(木) 14:29:19.97 ID:FvIoo6dV.net
317 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2021/09/23(木) 00:32:17.03 ID:+mqQF6IM [1/2]
会社法判例百選[第4版] 
3版からの異同まとめ
【判例差替え】
[本編]
■株主提案権の濫用(株主提案の取扱い):東京高裁H24・5・31→東京高裁H27・5・19
■株式会社の解散判決における業務執行上の著しい難局:東京地判H1・7・18→東京地判H28・2・1
[Appendix]
■新株予約権付社債の有利発行:東京地決H19・11・12→東京高判R1・7・17

【Appendix移行】
■株券提出期間経過後の名義書換請求:最判S60・3・7
■取締役の報酬の変更:最判H4・12・28
■株主代表訴訟の被告側への会社の補助参加の可否:最決H13・1・30

【判例追加】
[本編]
■議案を否決する株主総会決議の取消し:最判H28・3・4
■株主総会決議により代表取締役を選定する旨の定款の効力:最決H29・2・21
■退社した無限責任社員の負担すべき損失の額:最判R1・12・24
■株式売渡請求にかかる価格決定申立てができる株主の範囲:最決H29・8・30
■吸収分割会社が承継する債務の範囲:最決H29・12・19
[Appendix]
■振替株式の共同相続:最決H31・1・23
■株主総会への「出席」と書面投票の効力、株主総会決議の成立時期:東京高判R1・10・17
■役員選任決議取消しの訴えー役員退任の場合に訴えの利益が認められる場合:最判R2・9・3
■正当理由のない取締役の解任と損害賠償請求:東京地判H27・6・29
■特別利害関係人が参加した決議の効力:最判H28・1・22
■資本減少における債権者を害するおそれ:大阪高版H29・4・27
■社債に対する利息制限法の適用:最判R3・1・26
■サムライ債の債券管理者の原告適格:最判H28・6・2
■公募増資と不公正発行:東京高決H29・7・19

272 :氏名黙秘:2021/09/23(木) 14:29:43.41 ID:FvIoo6dV.net
318 名前:氏名黙秘[] 投稿日:2021/09/23(木) 00:32:47.89 ID:+mqQF6IM [2/2]
会社法判例百選[第4版] 2/2
3版からの異同まとめ

【判例削除】
[本編]
■法人格の否認と第三者異議の訴え:最判H17・7・15
■株式の相続と訴訟の承継:最判S45・7・15
■総会決議不存在確認の訴えと訴権の濫用:最判S53・7・10
■合併契約の錯誤無効と合併無効:名古屋地判H19・11・21
[Appendix]
■全部取得条項付株式を利用した100%減資:福岡高判H26・6・27
■株主総会開催禁止の仮処分が認められた事例:東京地決H20・12・3
■株主による提訴請求の不備(2):最判東京高判H26・4・24
■株主による取締役の第三者に対する責任追及(2):東京高判H17・1・18
■名誉毀損と取締役の第三者に対する責任:東京地判H21・2・4
■監査役会の同意を欠く監査役選任決議:東京地判H24・9・11
■基準日後取得株主による価格決定申立て:東京地決H25・7・31
■会社分割と否認:東京高判H24・6・20

273 :氏名黙秘:2021/10/11(月) 08:13:49.23 ID:F7r4UYUh.net
特別背任、資本充実違反、不実行文章作成、殺人教唆…何年ぶち込まれるかなあ?

274 :氏名黙秘:2021/12/18(土) 09:57:36.13 ID:I99wZP7i.net
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm

275 :氏名黙秘:2021/12/25(土) 18:19:58.12 ID:/u9cyd3e.net
リーガルマインド会社法はどうよ?

276 :氏名黙秘:2021/12/25(土) 18:46:20.93 ID:ili5GmMI.net
著作権無視して他書からいいとこ取りしてコピペして作った本だから
学者本としてはダメだが、予備校本として見たら秀逸

277 :氏名黙秘:2022/01/13(木) 21:34:21.59 ID:RA4erVzo.net
>>263

事項索引を使えばいいだろ、知恵を絞れよ
何のために頭付いてるんだ、大学生にもなってなんだその頭の悪さは
gitのせいか、gitのせいでそんなに頭の悪い人間になってしまったんだな
ようし、gitを禁止します

278 :氏名黙秘:2022/02/04(金) 19:40:08.16 ID:trEaiZPe.net
会社法事例演習教材 第4版
前田 雅弘 (京都大学教授),洲崎 博史 (京都大学教授),北村 雅史 (京都大学教授)/著
2022年03月中旬予定
B5変型判 , 284ページ
予定価 3,410円(本体 3,100円)
ISBN 978-4-641-13886-5

解説付き演習問題を追加

279 :氏名黙秘:2022/02/13(日) 12:26:22.31 ID:IHW1MOwx.net
基礎から学ぶ商法

小柿 徳武 (大阪市立大学教授),原 弘明 (関西大学教授),伊藤 吉洋 (関西大学准教授),島田 志帆 (立命館大学教授)/著
2022年03月下旬予定 有斐閣
四六判 , 350ページ
予定価 2,750円(本体 2,500円)
ISBN 978-4-641-13867-4

関西人から商法を学ぶならまずこの1冊

具体的なイメージがわきにくい商法分野を,経済や現代社会との関係を踏まえて
解説する新しいカタチの入門書。豊富なチャートを駆使して読みやすさを追求し,
商法分野の全体像をつかむことができるよう配慮。商法学習の第一歩はこの本から。

280 :氏名黙秘:2022/02/20(日) 09:32:49.61 ID:PnDzDhLR.net
ロースクール演習会社法改訂

281 :氏名黙秘:2022/03/02(水) 16:32:29.14 ID:BpwQSYPM.net
会社法 <第24版> 法律学講座双書
神田 秀樹 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 上製 488ページ
定価 2,970円(本体2,700円+税)
発行日 2022/03/23
ISBN 978-4-335-31556-5
Cコード 1332
令和3年末までの動向を盛り込んだ最新版!
会社法の全体像を簡潔にわかりやすく解説した比類なきスタ
ンダード・テキスト。
令和元年改正の施行、コーポレートガバナンス・コードの改
訂、旧版以降の判例・学説の最新の動きも視野に収めた改訂版。
会社法を学ぶ人使う人に、不可欠な知識や情報をコンパクト
に整理して伝える、最も信頼のおける基本書、充実の最新版!

282 :氏名黙秘:2022/03/02(水) 20:59:33.17 ID:BpwQSYPM.net
全訂株式会社法概論(第2版)
丸山秀平、 藤嶋 肇、木康衣、首藤 優・著
(中央経済社)
価格:¥4,180
発売日:2022/3/16
単行本:380ページ
ISBN:9784502425912
会社法を体系的に学べる、法学部・法科大学院(未修者)学生に
最適なテキスト。コラム欄で重要裁判例や注目テーマをフォ
ロー。第2版では会社法施行規則等の改正に対応。

283 :氏名黙秘:2022/03/03(木) 18:13:28.60 ID:a5jTHaXd.net
会社法大要 第3版
龍田 節 (京都大学名誉教授),前田 雅弘 (京都大学教授)/著
(有斐閣)
2022年04月中旬予定
A5判 , 630ページ
予定価 5,720円(本体 5,200円)
ISBN 978-4-641-13880-3
会社法のダイナミクスと面白さとが理解できる好評の1冊。制度
それぞれの存在理由や相互関係の理解に役立つ。株主総会資料の
電子提供制度の創設,株主提案権の濫用的な行使を制限するため
の規定の整備など,令和元(2019)年会社法改正に対応した最新版。

284 :氏名黙秘:2022/03/29(火) 14:56:53.62 ID:mwlP70dX.net
楽しく使う会社法【第4版】 令和(元年)改正に対応
木俣 由美 [著]
(自由国民社)
本体価格(予定) 3200円
ページ数 568p Cコード 0032
発売予定日 2022-04-26
ISBN 9784426127930 判型 A5
【令和(元年)改正に対応、最新リニューアル】
語呂合わせとイラストで効率的に理解できて、学習・実務が捗る
シン・会社法コンメンタール。
※第4版では、令和元年12月11日法律70号および令和2年11月27日
法務省令第52号(施行が改正法公布日より3年6月内のものも含む)
による改正まで対応しております。

285 :氏名黙秘:2022/03/31(木) 19:12:00.94 ID:IdMJlsRI.net
会社法の基礎
川村 正幸、芳賀 良、吉行 幾真 著
(中央経済社)
定価:3,080円(税込)
発行日:2022/04/12
A5判 / 272頁
ISBN:978-4-502-42461-8
 会社法の中核を構成し、その理解にとって重要な論点となる事項
に焦点をあてて執筆。重要性の低いと思われる事項は割愛し、
各項目の主要な問題点を予め示した上で解説を行う。

286 :氏名黙秘:2022/04/01(金) 15:17:19.61 ID:IubHgoYm.net
会社法T ガバナンス編(ネオ・ベーシック商法) 2
道野 真弘 編著
(北大路書房)
出版年月日 2022/05/20
書店発売日 2022/05/30
ISBN 9784762831928
判型・ページ数 A5・240ページ
定価 2,750円(税込)
2019(令和元)年改正会社法(2021年3月施行)の要点を盛り込んだ,経済
記事・経済ニュースのリテラシーがつくテキスト。ガバナンス(経営統治
制御),ファイナンス(金融・会計・決済等)の2巻に分けセメスターに
対応。T巻は組織法制をカバー。2つの切り口から円環的に企業法制を捉
え直す斬新な試みのテキスト。

会社法U ファイナンス編(ネオ・ベーシック商法) 3
道野 真弘 編著
(北大路書房)
出版年月日 2022/05/20
書店発売日 2022/05/30
ISBN 9784762831935
判型・ページ数 A5・180ページ
定価 2,750円(税込)
2019(令和元)年改正会社法(2021年3月施行)の要点を盛り込んだ,経済
記事・経済ニュースのリテラシーがつくテキスト。ガバナンス(経営統治
制御),ファイナンス(金融・会計・決済等)の2巻に分けセメスターに対
応。U巻は取引法制をカバー。2つの切り口から円環的に企業法制を捉え
直す斬新な試みのテキスト。

287 :氏名黙秘:2022/04/09(土) 19:59:31.37 ID:M8qdvNgO.net
アタック会社法〈第2版〉
木俣 由美 著
(中央経済社)
定価:3,740円(税込)
発行日:2022/04/19
A5判 / 368頁
ISBN:978-4-502-42441-0
「親切」な解説をコンセプトに、仮想の会社「ランダム社」を
設定し、会社法の働きを具体的に示す。会社法を身近に感じ
つつ読み進められるよう、簡潔な表現で執筆されている。

288 :nemo:2022/05/02(月) 15:57:52.22 ID:Hy9m3U5r.net
田中亘『会社法』(第3版)をお使いの方。4月28日付で正誤表が出ています。

289 :氏名黙秘:2022/05/10(火) 16:28:41.12 ID:8ypAOgnQ.net
何か単純に何々(何々法何条)だけを覚えるだけで効果ある気がする

290 :氏名黙秘:2022/09/25(日) 22:08:04.89 ID:Q2jSs6Qb.net
条文読んでも混乱するだけ

291 :氏名黙秘:2022/09/25(日) 23:15:41.68 ID:VcEUh4aX.net
ホント会社法の条文だけは

ハゲ玉のせいで、滅茶苦茶になってしまったな

292 :氏名黙秘:2022/09/25(日) 23:21:09.89 ID:rYrbXdGA.net
葉?

293 :氏名黙秘:2022/09/27(火) 21:26:37.15 ID:ooZiZdYw.net
会社法

294 :氏名黙秘:2022/09/27(火) 21:28:51.74 ID:ooZiZdYw.net
吾不忍也

295 :氏名黙秘:2022/09/27(火) 21:30:06.53 ID:DZ7Z1Icp.net
またキチガイが荒らしてるのか。

296 :氏名黙秘:2022/09/30(金) 23:15:09.00 ID:dWEFlkKk.net
             ____ _
           /          \
          /              \
         /    _            丶    
         l    ノ }    ⌒\   /⌒ l
         |   / .ハ ::;;(  ー)  ( ー)|    彼には仇となったようですね。
        .l   // .ム-,..,. ´"''"  , "''"´ l
         \ ヽ! ' ' ! ヽ  、__ ,_,   /    何も斬らずとも良かったでしょうに…
          |フ入     l       /
          ,ヘ ヘ      ト 、 _ 、´              
        /   ヽ ',    jァ / / ! ヽ
      /     /ゝ.._..ノ`Y Y /   }
     / ,..........    ',       l}_|./   j

297 :氏名黙秘:2022/10/04(火) 20:51:09.35 ID:T2TBPCIG.net
日本の裁判所は露骨に会社の味方をするからな

298 :氏名黙秘:2022/10/04(火) 20:52:17.12 ID:T2TBPCIG.net
ノーベル賞なんかいらない

299 :氏名黙秘:2022/10/04(火) 20:53:04.38 ID:T2TBPCIG.net
ライブドア

300 :氏名黙秘:2022/10/04(火) 20:53:21.16 ID:T2TBPCIG.net
ライブドア

301 :氏名黙秘:2022/10/04(火) 20:57:39.38 ID:T2TBPCIG.net
会社嫌い

302 :氏名黙秘:2022/10/04(火) 20:58:20.06 ID:T2TBPCIG.net
商法でトップを取る

303 :氏名黙秘:2022/10/04(火) 20:59:02.04 ID:T2TBPCIG.net
seこうきそく100じょう

304 :氏名黙秘:2022/10/04(火) 20:59:44.16 ID:T2TBPCIG.net
東京商科大学

305 :氏名黙秘:2022/10/07(金) 20:13:18.98 ID:r6n8T1Bh.net
電子版会社法コンメンタール!
https://twitter.com/sns23943550/status/1578270360398503936

*令和元年会社法改正、今後の改正も順次織り込んで更新し、新版化を予定
(deleted an unsolicited ad)

306 :氏名黙秘:2022/10/09(日) 12:43:48.54 ID:kT27ogd/.net
会社で働いたことがないせいかイメージがわかずほんとに会社法が苦痛で仕方ありません。

307 :氏名黙秘:2022/10/09(日) 14:49:39.11 ID:o17peecf.net
会社で働いたことあるけど駄目です
少なくとも条文を見ると四でもどれだかよく分からんから
六法ひかないほうがいい

308 :氏名黙秘:[ここ壊れてます] .net
会社法のきほん
って言う本が役立ったわ

309 :氏名黙秘:2022/10/11(火) 22:35:43.36 ID:89jYfIbZ.net
大蔵財務協会の図解会社法がいいよ。

310 :氏名黙秘:2022/10/11(火) 22:56:03.25 ID:spnjG/P2.net
会社法は紅白本かリークエで十分すぐる
早回しなら神田もある

311 :氏名黙秘:2022/10/11(火) 23:23:29.88 ID:89jYfIbZ.net
文脈的に基本書を読んでもさっぱり分からない向き
にオススメの入門書ってわかるだろ?

312 :氏名黙秘:2022/11/25(金) 20:36:01.33 ID:c2ZkklVd.net
基本テキスト会社法〈第3版〉
三浦 治 著
(中央経済社)
定価:3,850円(税込)
発行日:2022/12/08
A5判 / 392頁
ISBN:978-4-502-44231-5
条文の解釈と制度趣旨の理解に徹して解説を行う。随所に
クロスリファレンスを行い、理解が難しい点は充分な論述
を加えるなど、限られた時間で会社法を学ぶ方のための基本書。

313 :氏名黙秘:2023/01/01(日) 17:22:17.93 ID:lnFOKTFZ.net
【期待の新刊】
★待望の改訂、田中亘 著『会社法 第4版』
https://twitter.com/UT_Press/status/1609338749195894785
(deleted an unsolicited ad)

314 :氏名黙秘:2023/01/07(土) 10:58:58.35 ID:N7pi6U5B.net
>>313
年末に3版買ってしまったよ。
どの辺が改正になったんだ?

315 :氏名黙秘:2023/01/07(土) 11:40:55.22 ID:JisxdTgS.net
コーポレート・ガバナンスコード?

316 :氏名黙秘:2023/01/18(水) 15:11:59.98 ID:IPGl9cFq.net
新・改正会社法セミナー 令和元年・平成26年改正の検討
三瓶 裕喜、松井 智予、澤口 実、田中 亘、藤田 友敬、長谷川 顕史 [著]
(有斐閣)
本体価格(予定) 6200円
ページ数 600p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-30
ISBN 9784641233102 判型 A5
令和元年・平成26年会社法改正の重要論点や今後問題となり得る
論点を研究者・弁護士・企業法務担当者・投資家が座談会形式で
議論する。今後の日本のコーポレート・ガバナンスを方針づける
同改正について,論点ごとに具体的な設問を用いて検討する。

317 :氏名黙秘:2023/01/19(木) 14:29:26.74 ID:AtM5ksib.net
会社法 第4版
田中 亘 著
(東京大学出版会)
発売日:2022/03/22
ISBN:978-4-13-032397-0
判型・ページ数:A5 ・ 896ページ
定価:4,180円(本体3,800円+税)
初学者向けの基礎事項から実務家向けの最新トピックまで、会社法の
すべてを解き明かした概説著。基本原則や制度趣旨など初歩から分か
りやすく解説するとともに、実務上の運用や争点など実践的な知識も
数多く提示する。激しく変化する時代に対応し、最新の判例・法令や
論点を踏まえた待望の改訂版。

318 :氏名黙秘:2023/02/10(金) 13:39:11.70 ID:7VcJyv2o.net
会社法 第4版
田中 亘 [著]
(東京大学出版会)
本体価格(予定) 3800円
ページ数 896p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-31
ISBN 9784130323970 判型 A5
初学者向けの基礎事項から実務家向けの最新トピックまで、会社法の
すべてを解き明かした概説書。基本原則や制度趣旨など初歩から分か
りやすく解説するとともに、実務上の運用や争点など実践的な知識も
数多く提示する。激しく変化する時代に対応し、最新の判例・法令や
論点を踏まえた待望の改訂版。

319 :氏名黙秘:2023/02/18(土) 10:12:50.21 ID:PWvrxM0y.net
商事法講義1 会社法〈第2版〉
松嶋 隆弘、大久保 拓也・編
(中央経済社)
ISBN 978-4-502-45691-6 C3032 A5判 350頁
定価 3,500円+税
発売日 2023年3月6日

 オーソドックスな構成で、通説・判例にそった解説を行うテキストシリーズで、
会社法を扱う。第2版では、最新の制度解説する点を徹底し、フレッシュな
執筆者を加えて改訂。

320 :氏名黙秘:2023/02/22(水) 16:00:08.97 ID:eMPVe5iT.net
会社法 <第25版> 法律学講座双書
神田 秀樹 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 上製 488ページ
定価 3,080円(本体2,800円+税)
発行日 2023/03/23
ISBN 978-4-335-31558-9
Cコード 1332
令和4年末までの動向を盛り込んだ最新版!
新しい会社法の全体像を簡潔にわかりやすく解説した比類
なきスタンダード・テキスト。
令和元年改正による株主総会資料の電子化の施行もふまえ、
第24版以降の判例・学説の動きを盛り込んだ改訂版。
会社法を学ぶ人使う人に、不可欠な知識や情報をコンパクト
に整理して伝える、最も信頼のおける基本書、充実の最新版!

321 :氏名黙秘:2023/02/22(水) 16:13:24.32 ID:eMPVe5iT.net
プレステップ会社法 <第2版> プレステップシリーズ 18
柳 明昌 編著
(弘文堂)
判型・ページ数 B5 並製 176ページ
定価 2,200円(本体2,000円+税)
発行日 2023/03/31
ISBN 978-4-335-00157-4
Cコード 1332
分厚い専門書を諦めた方にもおすすめ! 隣接分野の最新事情まで
カバーした超入門・会社法
巨大な経済社会を支える「会社法」はビジネスの世界では必須の
知識である反面、複雑な法令や細かい条文が多いことから難解な
法律として知られています。
本書は法律学としての専門知識を必要かつ十分な内容に抑えつつ、
社会経験のない学生に経済社会の輪郭やビジネスの基礎知識を伝
えることに目的を特化しました。会社のコンプライアンスやガバ
ナンスに注目が集まる現代社会を生きる上で、そして次世代の経済
を担うために必須の一冊です。
執筆陣には第一線で活躍中の研究者に加えて実務家も揃え、必須の
隣接分野(労働法・商事仮処分・倒産法)もフォローしました。

322 :氏名黙秘:2023/03/08(水) 15:03:10.62 ID:olXQgRNI.net
商事法講義4 会社法演習
松嶋 隆弘、大久保 拓也 [編]
(中央経済社)
本体価格(予定) 2600円
ページ数 220p Cコード 3032
発売予定日 2023-03-24
ISBN 9784502454110 判型 A5
「会社法」「商法総則・商行為法」「支払決済法」に続くテキスト
シリーズ。本書では、会社法における主要論点を選び出し、主に
一行問題を設定して演習形式により解説を行う。

323 :氏名黙秘:2023/03/10(金) 13:37:47.28 ID:i/DCJBb1.net
会社法入門 第三版 岩波新書
神田 秀樹 [著]
(岩波書店)
本体価格(予定) 1120円
ページ数 304p Cコード 0232
発売予定日 2023-04-24
ISBN 9784004319696 判型 新書(B40)
会社法の構造と内容をコンパクトに解説して好評を博した名著を
八年ぶりに改訂。令和元年改正、コーポレートガバナンス・コー
ドやスチュワードシップ・コードの改訂、東証の市場区分見直し
などの新動向を織り込み、さらにDXやサステナビリティ(ESG,SDGs)
などの国際的な潮流に対応して進化を続ける会社法のゆくえも展望する。

324 :氏名黙秘:2023/03/19(日) 17:24:10.02 ID:FWd2falj.net
コア・ゼミナール 会社法
川村正幸(一橋大学名誉教授)・編著、芳賀 良(横浜国立大学教授)・著
(新世社)
予価:2,300 円
発行日:2023年4月 中~下旬
ISBN:978-4-88384-361-9
サイズ:並製A5
ページ数: 約 288 ページ
会社法の重要論点に関する100の設問とその解説から構成された
演習書.設問に取り組むことで,読者は具体的なイメージをもっ
て会社法に関する知識の確認,整理をすることができ,事例から
論点を抽出する力や規定を具体的事例にあてはめて解答する力を
養うことができる.問題は公認会計士試験や旧司法試験の過去問,
重要判例等を参考にしている.読みやすい2色刷.

110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★