2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金目当てで弁護士になる奴激減はいい風潮

1 :氏名黙秘:2017/05/02(火) 02:05:51.96 ID:fbOayjSg.net
長い目でみれば

2 :氏名黙秘:2017/05/05(金) 00:49:55.22 ID:f1h2Kwzg.net
このスレッドは過去ログです。
2ちゃんねるプレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

───────────────────
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。

3 :氏名黙秘:2017/06/05(月) 10:01:58.22 ID:F7puSiqw.net
青学ロー廃校
Ω\ζ°)チーン

4 :氏名黙秘:2017/06/16(金) 02:57:07.57 ID:FPF+M0eh.net
ジョン・グリシャム 『路上の弁護士』に、
一流法律事務所パートナーの座を目の前に、貧困層メインの法律事務所に移ろうとする弟に
兄貴の弁護士が「気でも狂ったのか」という部分があったと思うんだけど、
現実にそんなキチガイ弁護士いるんだなあ。こんど大阪行ったとき、何かカンパするかな。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/ujikenorio/20111121/20111121004025.jpg

5 :氏名黙秘:2017/07/25(火) 18:29:13.41 ID:ujfqGaTQ.net
そもそもカネ目立てで弁護士目指さないよ
受かる優秀そうだけどね

6 :氏名黙秘:2017/09/06(水) 06:35:20.00 ID:/pWt4hcC.net
☆戸籍謄本って、発行禁止にすべきじゃね?未来予測
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/rights/1501505462/

戸籍法10条を全面的に削除し戸籍謄本の発行を全面禁止にしたらどうなるだろう?
個人に対する戸籍謄本発行が全面禁止になったらどうなるか→未来予測をやってみた。

戸籍謄本って何に使うのか→パスポートの申請、年金の支給開始の手続き、資格試験の添付書類、相続関係の証明って事になるが
パスポートの申請、年金の支給開始の手続き、資格試験の添付書類なら→必要なデーターだけの最小限の証明で十分じゃね?
各種の公的な申請に家族関係を丸ごと添付だなんて馬鹿げてる→謄本発行が全面禁止になっても一般人は困らんのでは?

相続関係なら→コンピューター化された戸籍から人工知能に導き出される法定相続証明制度を立ち上げれば良いだけやん?
それだけではダメなケースに限って司法書士・弁護士等の有資格者に限り原戸籍等の発行を特例で認めれば良い(相続以外に使えば犯罪)
時代が流れれば原戸籍等の証明が必要な被相続人も減るだろうし遅かれ早かれ撲滅は可能では。

結婚の為なら→本籍地や離婚歴・親御さん(含む先祖)の出生地を相手に教える必要など欠片も無い。
結婚希望者には独身証明を発行し→「これで十分です、戸籍謄本の制度は無くなりました」で良いと思う
戸籍謄本の発行を禁止したら誰も結婚出来なくなるか?逆だろ、差別意識が緩和されて婚姻が増えるんじゃねえのか?

どうよ?どう思う?

7 :氏名黙秘:2017/11/01(水) 13:04:02.17 ID:9JzdSgWG.net
Ω\ζ°)チーン

8 :氏名黙秘:2017/11/01(水) 13:07:52.41 ID:9JzdSgWG.net
Ω\ζ°)チーン

9 :氏名黙秘:2018/01/26(金) 17:16:08.08 ID:xym6XnqO.net
age

10 :氏名黙秘:2018/03/11(日) 11:39:01.09 ID:4JusFPc2.net
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BKYZA

11 :氏名黙秘:2018/05/28(月) 15:55:01.78 ID:iur8QGpH.net
age

12 :氏名黙秘:2018/09/06(木) 13:05:01.22 ID:VfOMMirT.net
大島隆明裁判官が殺人事件の冤罪幇助

冤罪なのに袴田事件で再審棄却した
東京高裁(大島隆明裁判長)に批判殺到

袴田元死刑囚の再審決定を取り消した
検察と東京高裁は憲法違反…
再勾留しないのは矛盾
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/biz-journal.jp/i/amp/2018/06/post_23892.html%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D

定年前に依願退官した大島隆明裁判官
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E5%B3%B6%E9%9A%86%E6%98%8E&x=wrt&aq=-1&ai=3i64QQNyQPawVW9R64zc8A&ts=6161&clone=&ei=UTF-8

https://i.imgur.com/UifFz89.jpg

13 :氏名黙秘:2019/04/16(火) 11:41:48.11 ID:dIASTGP8.net
age

14 :氏名黙秘:2019/09/18(水) 14:48:42.88 ID:0bj7mhXZ.net
弁護士は貧乏。
合コンで「大手事務所です」と自己紹介

15 :氏名黙秘:2020/01/26(日) 21:04:29 ID:l+6S4KPf.net
あげ

16 :氏名黙秘:2020/01/26(日) 22:50:22 ID:97tCnmqh.net
弁護士自治を考える会

https://jlfmt.com/

だいたい有能なら弁護士なんかにならないな

17 :氏名黙秘:2020/06/03(水) 16:11:46 ID:StO3lbD2.net
わはは

18 :氏名黙秘:2020/06/04(木) 06:52:56 ID:hse3J86V.net
662名もいたら逆に烏合の衆になってしまいそう

19 :氏名黙秘:2020/06/08(月) 06:27:01 ID:rQDk5ysd.net
地道に稼ぐために地味な仕事をこなしていれば
なんとかやってはいける
そこ疎かにして目立つことばかりしたがる人は
貧乏するだけじゃなく常にトラブルがつきまとう
弁護士になれば金は当然付いてくるものと思ってたみたいだが
それは金目当てで弁護士になるよりずっと甘ちゃんで危険

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200