2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【予備試験】part65

1 :氏名黙秘:2017/05/28(日) 06:10:08.01 ID:ehzfIopd.net
>>1なら短答135点!
前スレ
【予備試験】part63
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1495378030/
【予備試験】part64
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1495527559/

過去スレ
【予備試験】part62
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1494845947/
(394〜395で短答式試験開始 427〜428で試験終了)

539 :氏名黙秘:2017/06/03(土) 21:23:39.96 ID:+ca1Z/RN.net
専修ロー7つのメリット

田尻稲次郎の門下生になれる
棟居快行の憲法訴訟論が聴ける
交通アクセス抜群、神保町徒歩1分
授業料全額免除+年間96万給付
学生証には図書館入館券機能付き
完全固定制の個室自習室使い放題
ロー内併設の法律事務所でエクスターンシップOK

540 :氏名黙秘:2017/06/03(土) 22:13:22.60 ID:VuQ/HDC3g
>>538
辰巳は刑訴はlecとtacと同じだし、伊藤塾が間違ってんじゃない

541 :氏名黙秘:2017/06/03(土) 22:13:37.73 ID:JJllYssz.net
デメリット

履歴書が汚れる

542 :氏名黙秘:2017/06/03(土) 22:15:23.00 ID:lmUyRPum.net
専修牢なんてゴミクズ学歴いらんわな

543 :氏名黙秘:2017/06/03(土) 23:04:00.98
民実の請求の趣旨や訴訟物、請求原因の書き方で、完全コピー
せんといかんのか、多少てにをはが違ってていいのか、おまいら
どう考えてる?エッセンスさえ書けてたら、そんなに神経質にな
らなくていいのかなぁ

544 :氏名黙秘:2017/06/03(土) 22:52:46.54 ID:IVVnxw69.net
>>538
伊藤塾で憲法1については、PDFではそのままですが、1点前回下がってたので辰巳に合わせたのではないでしょうか?

545 :氏名黙秘:2017/06/03(土) 23:03:25.14 ID:deIRM9Hh.net
>>536
イクイクw

546 :氏名黙秘:2017/06/03(土) 23:51:37.32 ID:VuQ/HDC3g
辰巳の最終平均点は151ぐらいになりそうだな

547 :氏名黙秘:2017/06/03(土) 23:57:31.13 ID:Mp1fy0UJ.net
柴田の短答と実務科目ってどうなん?

548 :氏名黙秘:2017/06/03(土) 23:58:15.44 ID:CBqwUmFx.net
辰巳の採点人数が伸びてるのは不安に駆られた落ち着かない廚が多いからか

549 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 00:37:56.92 ID:qG4DZDzmP
辰巳に一人、予備校の解答をリサーチに出したアホがいるなw
何だよ260以上ってw

550 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 00:37:08.86 ID:07Mnmg6+.net
>>538
両方辰巳が正解

551 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 02:10:12.80 ID:+X9eOYlc.net
>>541
wwww

552 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 06:01:04.84 ID:OXZPJE4b.net
数点ごときで騒ぐな雑魚が

553 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 07:56:46.17 ID:RH9M/7bh.net
結局ザキオカさんに頼るしかない。
去年の実務基礎は最悪点だったが

554 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 08:08:28.74 ID:RH9M/7bh.net
激戦から二週間 
皆はどれだけ勉強した?
俺は休止やってるけど憲法と民事訴訟法
と民法しかできてない。
休み無しリーマンだから。
直前答練でバリバリ書きたいけど。

555 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 08:29:09.69 ID:Er7wRJov.net
>>554
正直ほとんどやってない
辰巳の答練だけはちゃんとやるわ

556 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 09:12:50.38 ID:7r1wu/tr.net
何で勉強してるのかがわからなくなってきた
合格しても収入が保障されてるわけでもないし
案件のために嫌いな勉強を続けないといけない
短答式はなんとなく勉強しても頭に入るけど
論述はなんとなく勉強してても身にならない
こんなグダグダしてても「一次受かったならもったいない」で2次受けに行くんだろうけど
2次試験に2泊+交通費で3万5千円かけるのもつらい

いろいろなことから逃げ出したいといいながら毎朝4時起きしてグダグダ過去問をする日々

557 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 09:53:29.82 ID:U8LMPVfT.net
俺はソープの受付雑用バイトをして受験料、予備校費、交通費、宿泊費を稼いでいる。
それでも実家に居候しているから恵まれている。

558 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 09:57:28.86 ID:7r1wu/tr.net
そのバイトほんとかよ 人間関係複雑そう
給与いいの?
そういうアングラなバイトを探す方が難しいと思うけど

559 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 10:08:22.76 ID:RH9M/7bh.net
宿泊費か
マイドームまで往復3000円の
俺は恵まれてるんだな。

バイトは気晴らしにもなってよいね。

560 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 10:10:44.81 ID:U8LMPVfT.net
コンビニやクロネコのバイトは屁のツッパリにもならん。

561 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 10:22:31.38 ID:OXZPJE4b.net
俺はfxで稼いでる
受かっても続けるわ

562 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 10:28:08.86 ID:FPAiJ7W7.net
>>557
バイト内容からして男の人だと思いますが、逆に、刺激されムラムラしないんすか?w
風俗産業は一回も行ったことないが、嬢と従業員がやった話はよく巷で聞くけど。

知り合いで金持ちではないが、わざわざ七万くらいかけて、月1くらいでそこにいく人がいる。

自分は七万あったならまだガールズバーみたいなとこ行けば安上がりなんじゃないかなとは思ったが。まあそういうとこ行く人は、確実性を七万と引き換えに買っているのだと思われるが。

ホストも実質高い金と引き換えにセックスや付き合う権利を女性が買ってるのと同じなのと一緒なのきゃな

563 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 10:38:21.67 ID:RH9M/7bh.net
試験よりそっちが話題に

564 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 10:57:53.71 ID:qUJFxMos.net
予備短答合格者へのペナルティー

論文試験会場で、化粧をする時間を惜しんだオバチャンたちを見なければならない(^_^;

565 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 11:14:36.86 ID:WtVjwmUn.net
>>564
こっちもブサ面を見なければならない罰

566 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 11:21:15.48 ID:7r1wu/tr.net
トイレは女圧倒的有利
マイドームおおさかの男子トイレは大行列だけど
女はほとんど並ばなくてよい

567 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 11:23:58.36 ID:RH9M/7bh.net
試験場にまで勧誘にくるロー関係者
を見て悲しくなる。
関× ×南

568 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 12:24:20.94 ID:tmJIE18W.net
>>401
そこはまだ最高裁判例もないし議論があるところなんだよ。
審査基準が行政規則で内部的効力しかないのはもちろんだけど、9条2項は原告適格を広く認めるための規定だから、審査基準も考慮すべきときもあると思う。
俺は審査基準は「関係法令」じゃなく根拠法規として当然に考慮されるから誤りだと思ったんだが。

569 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 12:51:42.69 ID:mS72pOaj.net
>>560
へとへとになって仕事終わって勉強どころじゃないだろう

570 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 12:59:56.54 ID:g5L36I+6.net
こういうクズはいるよな

以前、マンション駐車場の管理をやっていて
車を止めた爺に「こちらにお名前をご記入ください」と言ったら、
無視して歩いて行ったので、
背後から「あのー。お名前を」と声を掛けたら
振り向いて殴りかかってきた。

まあ、爺だから、動きはとろかったので避けられたが、
その爺は韓国人のヤクザだったらしい(後で聞いた話)。

571 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 13:03:47.89 ID:omYxguLz.net
最後の一行が言いたかったんだろ
病気だな

572 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 13:19:15.70 ID:0guxESAc.net
>>568
審査基準は「法規」でも「法令」でもねーよバーカ
学部一年生からやり直せ

573 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 13:21:11.63 ID:GzaZe286.net
久しぶりに伊藤塾で再計算したら憲法1点上がっていたんだが、どこ変わったか優しい人教えてくれ
あと辰巳と伊藤塾で答え割れてる箇所も教えてくれたら助かる

574 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 14:24:53.43 ID:FPAiJ7W7.net
今でっかいムカデに家ん中で遭遇。さっきまで、パンツ一丁で無防備な姿で家ん中に居たから、ボタッて巨大な物体が近くに落ちた時はちょっと鳥肌がたったわ。

1日中パンツ無しでスッポンポンで寝てたのに、刺されなかったのが奇跡。特にアソコ刺されたらヤバかった。
急いで着替えて、殺虫剤スプレーをとりに下の階に。

一旦引き換えしたら見失う。しかも変な位置に親置いてわかりづらかったし。
溝の当たりに潜伏したのかと想定して急いで近くの服やら網戸やらを開ける。
掃除しているうちに、別の方向から出てきた。すかさず、スプレーで弱らせてから外に追い出そうとスプレーをかけるが、

薬が切れて空気のみプスーで、ムカデに全く交換なしw。

仕方なくスプレーの先端を使ってムカデを絡めながら、外になんとか追い出した。全身の足が別方向に動いているので、絡めづらかったし、
多少そのありえない動きに寒気がした。

気を取り直してまずはスプレー買にいくか

575 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 15:37:24.29 ID:tmJIE18W.net
>>572
あっそ、じゃあお前はそう思ってればいいよ。

576 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 15:45:29.80 ID:3OrO8KLF.net
>>574
長文で何のオチもなし
うざいから刺されて死ねばいいのに

577 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 16:46:35.96 ID:iN05UZE5.net
>>576
同感。たまにいるよな、朝からの出来事を延々と人に話すうざい奴。

578 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 17:27:52.02 ID:CNUQBtcE.net
どうせチンフェみたいな奴だろ

579 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 17:36:33.94 ID:Y5rVfEh/.net
チンフェ?

580 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 17:46:24.63 ID:xZmBesVo.net
今から弁護士目指すということがどう考えてもおかしいと思い始めてきた。
というのも合格者数2000人って基本固定なんだろ?
2000人になってから数年ですら弁護士業界阿鼻叫喚なのに、これが毎年続いていけば業界内人口どうなるんだよ。
昔は500人×40くらいで回してた業界がこれからは最終的に2000×40に落ち着くんだろ?
今はその最悪な時代への過渡期に過ぎないんだよ。そんでここから更にAIときたわけだ。
これからは弁護士というのは専業でやれるものじゃなくなってくるんじゃないのか?医者やりながら弁護士とかエリートサラリーマンやりながら弁護士とかそういうのになりそう。
いつかは就活の時に「就職対策で弁護士の資格とTOEICの資格取ったけどあとやれることないかな?」みたいになるんだろうな。
やっぱ弁護士諦めて医者目指すことにしたわ。
合格者数増やしたのって単なる気まぐれじゃなくておそらく経団連とかが安く弁護士を雇いたくなったからなんだろ?事実インハウスローヤーが一般化しつつあるしさ。
この傾向が続けば専業の弁護士というのは最終的に民事を扱う一部の弁護士以外消えていき、それ以外は全部インハウスローヤー、つまりただのサラリーマンになっていくんだと思う。
そうなると弁護士でもない法学部の人間はさらに立場弱くなって法学部自体縮小していくと。
そんであぶれた学生を工学部とかに誘導していくのが狙いなんだろうな。
しかもそうなれば弁護士団体自体の政治力が低下するはずだから、更に政治は弁護士の関門を低めていく可能性すらある。
そうなると医者でありながら弁護士になるというのも割と現実的になるだろうし、そうなれば医療案件とかは全部そっちに回るわけでしょ?
各分野のキャリアアップ狙う人間がロースクールに殺到して、「元の職業+弁護士」というクラスができあがった時に単なる「弁護士」が太刀打ちできるのだろうか。
それでも頑張る人は応援するけど俺はちょっと弁護士って夢諦めようと思うわ。
諦めた夢だけに思い入れが残るけど、俺が医学部受かってもし司法試験にも受かったら一緒に仕事できたらいいな。じゃあな。

581 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 17:48:14.23 ID:Er7wRJov.net
ロー適性試験の会場が立教で切なすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

582 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 18:55:27.80 ID:kuVGXeRd.net
>>580
司法試験の合格者をなにか勘違いしてないか?
まあ諦めるなら止めはしないけどな

583 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 19:00:37.09 ID:xZmBesVo.net
>>582
なにを勘違いしてんの?

584 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 19:01:36.60 ID:xZmBesVo.net
弁護士になる奴だけじゃないということなら意味のない議論でしょ
あぶれた弁護士が他の法曹に殺到するわけだしそもそもAIで裁判官とかいらなくなる可能性すらある

585 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 19:04:07.52 ID:g5L36I+6.net
俺の経験と勘で言えば、
>>580みたいな「将来の心配ばっかりしている奴」は、
どうせ何もできないし、大成もしない。
ぐずぐず時間を無駄にして人生の多くの時間を無駄にする。

やめろやめろ。

586 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 19:06:53.24 ID:xZmBesVo.net
俺の経験と勘で言えば業界の将来性とか職種の情報について何も調べずただ無頓着に勉強や作業だけ繰り返してる奴の方が大成しない

587 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 19:16:18.49 ID:xZmBesVo.net
俺の予想では法曹業界は、今の芸能界みたいになると思ってる。
ビートたけしやダウンタウンみたいなレベルの人は一応今でもペコペコされる。
けど若手芸人は、スタッフからバカにされまくってそのオモチャにされるだけ。
松本人志みたいな一部の人間は、それ見てちょっと助け船出したりするかもしれないけどあとの大御所は自分と無関係だからスルー。
というか安く若手芸人を扱き使えるからとんねるずみたいのとかも、常に降板論みたいのがあがる。
一方でYouTuberみたいなのが別の業界で現れて、そっちが一気に台頭してそっちに写ろうとする芸人も現れるが、芸人は芸人の秩序とノリの下で暮らしてるから上手いこと成功には繋がらない。
そんでそのままバイトしながら売れようと夢見てた若手芸人はバイトを本職にして死んでいく。
これがこれからの法曹の世界であり、現実。
今は多分芸能界で言えばYouTubeが登場したくらいのYouTuber黎明期にしてテレビがつまらないと言われ始めたくらいの時期。
昔は芸人はキャーキャー言われてモテただろうが今はちょっと不倫しただけで大問題だろ?
これが法曹業界では「昔は弁護士なら先生先生言われたんだけどなぁ」みたいなことをAI技術者とか眺めながら言うんだろう。
7、8年前に「面白いから」で入った芸人は苦渋を舐めながら生活してんだよ。
いくら才能や能力があれど業界自体が低迷してしまえばなんの意味も無いということ。

588 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 19:18:22.47 ID:imkFRx8f.net
元の職業+司法試験なんか両立できればいいけどな
そんなことができる人材は俺含めて極めて極めつけに少数だから
結局エリートとしての法律家は存在し続けるだろう
もちろんエリート中のエリートたる俺のような天才の下位互換としてだが

589 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 19:19:37.16 ID:0nkkc30J.net
ロー制度ができたせいで弁護士になるのが10〜20年遅れた、または一生なれないベテ層が形成された
差別されて司法試験の受験資格さえ手にできない層が
そういう意味では、誰でも受験できる予備試験は被差別民にとって救世主である

590 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 19:20:43.30 ID:Er7wRJov.net
お、おう

591 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 19:29:41.33 ID:g5L36I+6.net
>>586
>>585を読んで、
>>585が「業界の将来性とか職種の情報について何も調べずただ無頓着に勉強や作業だけ繰り返してる」
と決めつける奴は大成しない。

592 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 19:30:47.83 ID:g5L36I+6.net
つまり、>>591
分析をしているようでいて、実はぐずぐずと悩んでいるだけの
時間の浪費者にすぎない。

593 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 19:34:16.72 ID:g5L36I+6.net
ついでに言えば、

どんなに低レベルの馬鹿でも
大局的な未来はうすらぼんやりと見えるのであって
「業界の将来を考えない」で「ただただやみくもに勉強している奴」などいない。

成功者は、目の前の課題を短期決戦で決着をつける。

たとえば、年収2千万と500万との違いにつき特集があった。そこでは、
たとえば「何を勉強していますか」という質問に、「資格」と回答した人は
2000万円以上で11.0%、年収500万円台で22.3%。
一方、「政治」「経済」「歴史」などの教養と回答した人は、年収2000万円以上が多い。

だが、この結果を「収入を上げるために資格勉強は意味がない」と読み解くのは早計だ。
「40代、50代で年収2000万円以上の人は、若い頃に勉強して資格を取得しているかも
しれません。私自身、大学生のときに外交官試験に合格して外務省に入り、アメリカの
大学院でMBAや経済学修士を取得したことが、現在のキャリアにつながっています。
年収2000万円以上の人は、社会的に影響力のある立場になり、バックグラウンドとして
必要な政治や経済、歴史の勉強をしていると考えられる。
反対に、若いときから政治や経済をよく勉強するのはいいことですが、年収を上げること
には直結しづらいでしょう」

594 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 19:36:54.95 ID:g5L36I+6.net
つまり、成功する者は、
眼前の課題を短期で突破し、時代の変化やステータスに応じて
勉強内容を変えるのである。

司法試験くらい、さっさと受かって、それから
次を考えればいいのである。

それができないから
ぐずぐずと時間を浪費することになるのである。

595 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 19:37:38.20 ID:ApSXq3xW.net
ちょっと覗いたけど、約1名長文連投して暴れてるから面白くなさそうなので、失礼します。

596 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 19:44:34.27 ID:RH9M/7bh.net
本試験スレなら暇な人もいるから話聞いてもらえば良い。
ここは一応論文試験前の人間が集うところ。

いい医者になってくれ。

597 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 20:05:04.04 ID:xZmBesVo.net
>>588
今はそうだけどこのまま資格の難易度が緩和されていけばそうなる可能性は大いにある
これからの法曹会は芸能界のような末路を歩むと思った方が良い

・売れるまでに時間がかかりバイトしながら売れること夢見るバイト弁護士が現れる
・弁護士だけで生計立てられるのが「スゴイ」と言われるようになる。「やっと弁護士だけで生活できるようになった」とか言う表現が生まれる。
・いざ売れても全盛期の法曹業界の年収には程遠い。立場弱いから色々と搾取されて挙げ句の果てには「代わりはいるんだぞ」と言われる
・実際の能力や才能よりも大企業の社員とかに気に入られる能力が重視されだす。それがない奴は能力や才能あっても売れない。
・既に売れた先輩弁護士からの侮蔑がすごくなる。格差が生まれる。

今の弁護士業界が既に「死んだ」芸能界のどこに当たるかというと、多分俺はNSCとかいうような芸能学校が生まれたのがロースクール制かもしくは新司法試験に相当すると睨んでる。
こういう養成所とかなんちゃら学校っていうのは志願者から搾取するためにどこの業界でもよく設置されるからね。
そんでそれの影響で業界内人口が爆発して終わるというのもよくある話だ。

ロースクールが生まれたのは2004年。新司法試験が導入されたのは2006年。
ロースクールとNSCを対応させれば今年の期で受かればフットボールアワーやロッチと同じ期だ。
新司法試験とNSCを対応させれば2丁拳銃や小藪と同じ期だ。

ただ!!!業界内人口が学校によって増やされた人数を考えると芸能界以上に業界の失速が加速する可能性もありうる。(NSCの卒業生数を見ると猶予期間が設けられているのが分かる)

598 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 20:05:25.02 ID:xZmBesVo.net
【NSCの場合】
1期生:8人
2期生:2人←こっから減る(おそらく先輩芸人が圧力入れたか?)
4期生:3人←なぜか3期生のデータない
5期生:3人
6期生:1人
7期生:8人←こっから増える。以後ずっと10人以上をくらいを排出しだす。
8期生:13人
9期生:10人

【ロースクールの場合】
2004年:1400人←ロースクール設置
2005年:1465人
2006年:1009人←新司法試験開始。まだ少ない。
2007年:1851人←!?!?!!?!!?www
2008年:2065人←以後このまま2000人前後を保ち続ける

これを当てはめて考えると2007年と7期生が対応することになる。
2018年は吉本の18期生と対応するわだ。
吉本の18期生はちなみにヤナギブソンとかプラン9とか四次元ナイフとかガリットチュウとかいうメンツ。
その翌年はジパング上陸作戦とか杏とかママ・レンジとかポテト少年団とか。
その翌年はカナリア、天津、ギャロップとかだ。
その翌年はミサイルマン、スーパーマラドーナ、ネゴシックスとか。

こいつらがお前らの将来だ。

599 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 20:06:22.81 ID:xZmBesVo.net
まぁ俺はどっかで弁護士でもまだ未来があると期待してるところあるから反論できる奴いたら俺を踏みとどませてくれ

600 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 20:14:05.28 ID:OXZPJE4b.net
>>599
消えろクズ

601 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 20:19:55.79 ID:/OL9W8Wp.net
てかそう考えると弁護士になるよりもむしろあぶれら弁護士を使って何か産業を考えた方が良いわけだなぁ

602 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 20:30:39.29 ID:Nhdi/i1K.net
農業やるかな

603 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 20:43:51.22 ID:Y5rVfEh/.net
金持ちになるには、投資家か経営者しかない。大物弁護士もやけど。

604 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 21:21:56.83 ID:qG4DZDzmP
辞めるならさっさと辞めろ。そもそも受かってもいないのに心配するなw
予備試験は落ちる奴の方が多いんだからなw

605 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 21:11:44.89 ID:FPAiJ7W7.net
ザザッ。ふう。毎年ここに来ると、あの頃の日々を思いだす。
失われた時は二度とは帰ってこない。二度と会うこともない。
でも僕の心の中には今も昔と変わらず残っている。

そう、五年前の今日ここで始まっておもいっきり皆で泣いて笑い合った、甘くもせつない素晴らしい、ある一夏の恋を。

ティーティーティティテテテータッタッタッタッタッタッ。

第一話「はじめまして、運命の始まりさん」

606 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 21:12:28.90 ID:BY9O6xS7.net
刑事実務用に入門刑事手続法を買おうか迷います。直前に手を広げるのはやめといたほうが良いかな?
論文の森行政法も欲しい

607 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 21:15:39.62 ID:KyHHah1B.net
正直思うけど、実務科目って本試験の選択科目と一緒で、自分で勝手に勉強した方が能率よくない?
無駄に金や時間使わず

608 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 21:16:36.49 ID:fc5/oO47.net
甘いんだ、おまえらは犯罪者だ。答えは1つしかない。犯罪者代表にはおとしまえつけてもらわないとね。

609 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 21:21:23.51 ID:fc5/oO47.net
俺が笑っているのは怒りのエネルギー。くらわしてやる。

610 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 21:23:48.37 ID:fc5/oO47.net
当然覚悟してるんだろ?当然だよな。そんだけのことしてきて。

611 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 21:24:55.24 ID:JVbxEz2K.net
アDの人が医学部目指してるというのが象徴的やね

612 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 21:25:21.34 ID:fc5/oO47.net
はかないな。

613 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 21:31:58.32 ID:RH9M/7bh.net
荒らされはじめたね

614 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 21:32:22.50 ID:fc5/oO47.net
俺は笑わない。いつもムスッとしている。笑いは怒り。

615 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 21:38:10.76 ID:fc5/oO47.net
 必ずころしてやる

616 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 21:52:02.31 ID:CNUQBtcE.net
短答の会場に独り言がひどくて試験官にも注意されたキチガイ予備軍がいたけど、↑みたいな奴なんだろうな

617 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 22:08:45.17 ID:fc5/oO47.net
あの女だけは生かしておけねえ

618 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 22:11:05.45 ID:fc5/oO47.net
俺が許さない形の勉強だ。

619 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 22:12:00.14 ID:fc5/oO47.net
どうなるかな

620 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 22:21:56.38 ID:fc5/oO47.net
ぶっころすよ。本気か嘘か。そんときはおまえにいくからなっていうこと。寝る。

621 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 22:29:58.71 ID:fc5/oO47.net
おまえは犯罪者。俺のそうじのバイトは犯罪者ばかり。だからおまえが犯罪者代表で、
死んでもらう。

622 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 22:34:14.41 ID:fc5/oO47.net
死んでもらいます

623 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 22:48:57.02 ID:swg633dv.net
今日の適性試験のスレってありますか?

624 :氏名黙秘:2017/06/04(日) 23:11:40.31 ID:fc5/oO47.net
必ずころす

625 :氏名黙秘:2017/06/05(月) 00:30:39.06 ID:LxXxYN6M.net
試験後は変なやつが湧くなあ

626 :氏名黙秘:2017/06/05(月) 00:56:59.37 ID:KYKKBNNj.net
普通に逮捕事案わろた

627 :氏名黙秘:2017/06/05(月) 03:12:51.06 ID:7SSf6CGf.net
日本国内には、50万もの在日韓国・朝鮮人が密入国で住みつき、やくざの組長やプロ市民、生活保護受給者になっているが、一方で政治家やマスコミ、金融機関、地方公務員、弁護士、医者などにも在日特権を上手に使って潜り込んでいる。

さらにロッテやソフトバンク、パチンコ産業、外食産業、風俗、AVなどさまざまな企業で成功を収めており、在日韓国・朝鮮人はその一人ひとりが、日夜、在日利権の拡大と反日活動に注力している。

この状況で、在日韓国・朝鮮人のずるさや姿勢、利権、特権や犯罪などを非難したり、追及したりすることはすべて、ヘイト法違反とされて弾圧されてしまうのである。

さらに韓国や北朝鮮を批判することまでも、ヘイトに含まれるように在日韓国・朝鮮人は声を荒げ、韓国と北朝鮮への批判まではばかられることになっている。

そして竹島や慰安婦問題、強制連行、軍艦島、東海、旭日旗などそれらについても、韓国や北朝鮮の主張に反する意見はヘイトと決め付けられている。

韓国側の意見が世界的にも正しいことだと日本国内での教育を行い、反対するものはすべて危険なネトウヨであると断罪し、日本人に刷り込もうとしているのである。

しかし、日本の左翼から右翼、貧乏人から大金持ち、パチンコ屋からソフトバンクまで日本を支配している在日韓国・朝鮮人を敵に回す日本人やマスコミ、政治家は少ない。

日本の名誉を取り戻し、寄生虫たる在日韓国人や中韓の悪巧みやヘイトによる隠蔽を糾弾せよ。


日本国内で反日活動やデモを繰り広げたり、暴力団に参加したり犯罪を犯す在日韓国人は日本から出て行けといわれるのは当然である。

628 :氏名黙秘:2017/06/05(月) 04:44:20.28 ID:MDs7Ql6N0
何でネトウヨが湧いてくるんだろう。
法曹志願者にネトウヨがいないことを願う

629 :氏名黙秘:2017/06/05(月) 08:24:24.71 ID:ZMgX3b9K.net
これ、この間まで他の人のこと真正アホだの何だのけなしてたやつじゃね?嫌韓もとうこうしてたからな。

630 :氏名黙秘:2017/06/05(月) 08:34:25.84 ID:kp2B7FKM.net
久しぶりに見に来たが何のスレかわからなくなってるな
ところで強姦論争決着ついたか?

631 :氏名黙秘:2017/06/05(月) 08:36:49.68 ID:7SSf6CGf.net
>>624
通報しますた

632 :氏名黙秘:2017/06/05(月) 08:53:42.78 ID:7SSf6CGf.net
■在日朝鮮人の英文朝日の記者が実践した極限のヘイト/レイシズム。朝鮮高校の実録■
『朝鮮高校の青春 ボクたちが暴力的だったわけ』(金漢一著、光文社、2005/4/30)
ttp://blog.livedoor.jp/cyoncyonaho/archives/1059585502.html

▼日本人を脅すときはよく「チョーパン」という言葉を使った(例「チョーパンぶち込まれてえか?」)[4頁]
▼仙台の朝高に入ると、ケンカは一年生の「義務」となった。...
 日曜祝日は必ず街(正確にいうと仙台市のメインストリート)に出てケンカしろと先輩に言われた...
 一年生はひとり残らず街に出てケンカしろと言われていたのだ。[5頁]
 ※文脈的に、「ケンカ」とは、ほぼ朝鮮高校生が一方的に日本人市民・学生を殴ったり恐喝する意味で使われている。以下参照。
▼正直な話、在日の商売人で税金をちゃんと払うのはバカだと思っていた。[9頁]
▼しかし、...目も合っていないのにからんでくるのは、ほとんど朝高しかいない。[24頁]
▼パチンコ好きな先輩はじつに気楽に、「○○パチンコにいるから、カネを持ってこい」と街で声をかけて去っていく。
 こうなると、...カツアゲをしないといけなくなる。先輩命令なので、“朝高”的には合法だ。[25頁]
▼心底日本人が憎いのか、寮生活のうっぷん晴らしなのか、やたらとアドレナリンをまき散らしているヤツもいた。
 日本の人がイメージする典型的な朝高生じゃないだろうか。[26頁]
▼端から見ていてもかわいそうになるくらい相手をボコボコにするヤツもいるし、きれいに頭へのまわし蹴り一発で決めるヤツもいる。
▼カツアゲのとき、僕たちは「カネを貸せ」なんて遠回しな表現はあまり使わなかった。ズバリ「出せ」と脅していた。[27頁]
▼なかには、本当に給料袋をそのままいただいてくる奴がいた。「おまえ、それはひどすぎるんじゃない?」「チョッパリに何をしようが構わないよ」[29頁]

633 :氏名黙秘:2017/06/05(月) 08:53:50.90 ID:7SSf6CGf.net
▼チョッパリという言葉が日本人を指すということは、子どもの頃から知っていた...「チョッパリ」とは「豚の足」を示す。...
 この「チョッパリ」「日本人みたい」という言葉は、思い起こせば、朝鮮学校に通っているときにもっとも言われたくない言葉だったといっていい。...
 いわば在日朝鮮韓国人間では「禁句」の類だ。...言われても「アホか」って感じで聞き流すときもあるが、気分のいい言葉ではない。[29-30頁]
▼(朝鮮高校)生徒が警察に捕まるたび...先生が保護者として警察に引き取りに行く。
 ただ、先生が謝るということはまずない。
 それどころか、植民地時代の話を持ち出し、強制連行等の理由で日本に渡ってきた境遇を説明して、
 日本での差別で苦しめられたからこのようなケンカになるのだと堂々と主張するのだ。...
 捕まった朝高生も、日本の挑発に乗ってケンカになったの一点張りだ。
 先生も歴史的説を譲らないで、結局は日本政府が悪いと主張し、どんどん話を大きくする。...
 「仙台の犯罪の五〇パーセントは朝鮮高校」と、捕まったときに警察に言われたヤツもいる...[36-37頁]
 先生がいちばん張り切って殴りまくるという話は聞いたことがある。[38頁]

634 :氏名黙秘:2017/06/05(月) 09:14:57.31 ID:R0E67Pml.net
だって予備なんて8割以上の受験者が無勉で試験会場に遊びに来てるだけだもん。
高卒、Fラン私文、ボケ老人、ニート、無勉の学部生が遊びで受けてるだけ。
短答の合格ラインなんか異様に低く設定されてるのにそれすらクリアできない
のが大多数。部外者ばっか受けてるんだからこれがスレのノーマルな状態なのかもよ。

635 :氏名黙秘:2017/06/05(月) 09:21:40.74 ID:7SSf6CGf.net
170以下の雑魚は書き込まなくていいからすっこんでろ

636 :氏名黙秘:2017/06/05(月) 09:49:08.73 ID:MDs7Ql6N0
<<634
いや、短答の合格ラインが異様に低く設定されているっていうなら、
本試験の合格ラインも異様に低いってことになるんだが。

637 :氏名黙秘:2017/06/05(月) 09:49:30.47 ID:ZMgX3b9K.net
>>634
まあ、そりゃそうだ。

638 :氏名黙秘:2017/06/05(月) 09:57:11.56 ID:1Ft7/4bS.net
>>635
毎年君そういって論文で170点以下の雑魚に負けてるんだよね。

総レス数 1029
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200