2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平成30年予備試験スレ11

1 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 02:41:25.00 ID:AkLxf0TK.net
論文試験に落ちたら無料の日大ローに入学せよ

2 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 02:48:21.40 ID:FV7MhBML.net
>>1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1529748253/l50

平成30年予備試験スレ11が並立してしまったが、どっちのスレも一レス目が気に食わん
一方は宣伝、もう一方は糞

3 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 02:53:25.97 ID:chz/TtPu.net
前スレ

平成30年予備試験スレ10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1528920833/

4 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 02:57:41.87 ID:chz/TtPu.net
>>1
日大ローのメリット
全科目+国際私法に元試験委員がいて答案添削ゼミあり
刑法前田、民訴伊藤、憲法岡田、会社法石山は特にオススメ
卒業後5年間は年間5000円で上記ゼミ参加+図書館+自習室利用OK
交通アクセス抜群、神保町徒歩5分
面接時に予備短答合格書類を持参すれば特待生合格決定

日大ローのデメリット
ストレート合格者が皆無
合格率が消費税並み8%

5 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 06:34:38.65 ID:A+csv5Q4.net
おはよう
今日も仕事だ

6 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 07:09:37.67 ID:w5jurUCw.net
仙台民だけど
前スレで受験票の届く日を教えてくれた人、サンクスです
ちょっと安心しました

7 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 07:42:34.12 ID:dYTrbU6D.net
こっちは後発スレなので慣例に従い先行のスレッドを使いましょう
以降こちらのスレではレスなし推奨

8 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 07:52:50.34 ID:/ayDjSfL.net
ありがとうございました。

(_ _ ) 
 ヽノ)
  ll

9 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 09:10:51.75 ID:a7tUB6Oy.net
>>7
了解しました

10 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 09:14:03.19 ID:2wIQy47m.net
>>7
後発スレを後日実質予備試験スレ12として使用しましょう!

11 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 12:56:03.59 ID:M4+ozEwI.net
憲法が不安だな。最先端の議論が出されたら手も足もでない。司法試験のほうはそれでも誘導があるからいいけど予備はそれがない。

12 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 13:50:57.30 ID:C5xT5hRX.net
>>11
行政法にも言えるな。

13 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 14:41:08.41 ID:LIv/2Gwl.net
>>4
何年度の書類でもいいのですか?

14 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 16:41:39.95 ID:xfyRNDm6.net
重判を買おうと思ったけど,読む時間がないだろうからやめた
最新の議論なんてどうせほとんど差がつかんだろう

15 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 17:17:56.96 ID:/ayDjSfL.net
>>14
憲法だけは昨年末くらいまでのを見ておけ。議論の中身を知る必要はない。
事案と「何が問題となっていて、どういう判断だったか」を押さえる。

16 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 19:16:28.46 ID:AkLxf0TK.net
>>13
今年の以外のを出したら、「今年は落ちました。既に短答に通る能力がありません。」って自白してるようなものだからな
出すのも問題あるんじゃないのかな

17 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 19:24:20.16 ID:epSWQUJx.net
>>13
入学者説明会では直近3年間に限り有効とのことです
予備論文2年落ちたらロー卒と変わらないし、日大ローでみっちり鍛えてもらいます

18 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 20:38:49.39 ID:C5xT5hRX.net
>>14
出そうなところだけ読めばいい。

19 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 20:57:54.70 ID:6z93iYEX.net
このスレ落とせ
後発で目障りな上日大のステマが酷すぎる

20 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 21:41:42.01 ID:/nqdy2Pj.net
今年の司法試験の憲法では従来の「主張・反論・自説」のパターンじゃない問題が出題
面食らった受験生も多かったようだ

予備試験ではどうなるんだろうな?

21 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 21:47:30.45 ID:/ayDjSfL.net
以下は、2017年度に小山ゼミで扱ったテーマ(順不同)。


表現の自由
学問の自由
生存権
幸福追求権
政教分離
信教の自由
労働基本権
私人間効力
報道・取材の自由
デュー・プロセス
職業選択の自由
財産権
特別権力関係
選挙権
人権享有主体
環境権
法の下の平等
思想・良心の自由
教育の自由
裁判を受ける権利

22 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 21:49:17.72 ID:4Z9wxn9N.net
2018FIFAワールドカップ「日本×セネガル」
2018年6月24日(日) 23時40分〜26時10分 日テレ

23 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 21:56:44.23 ID:/ayDjSfL.net
小山教授の指摘で重要なこと。

「最高裁判例ではっきりしているのは,重要な権利に対する強力な制限であれば,特段の事
情がない限り,比例原則が厳格に適用される,というものである。」(作法P73)

小山教授は,「比例原則は,
@手段の適合性,A手段の必要性,B利益の均衡(狭義の比例性とも呼ばれる)という3つの審査を
内容とする。」(P.70〜71)と説明されている。

船橋市立図書館事件判決(17年7月14日)
薬事法判決
泉佐野市民会館事件判決

24 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 22:08:38.62 ID:M4+ozEwI.net
やはり採点基準は三段階審査基準で作られているのかな?

25 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 22:10:19.82 ID:2YE+uDYu.net
予備校講師にも元採点者の教授にも重判を勧められたが、今年はもう無理だわ
論証と実務基礎と起案で突っ切るしかない

26 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 22:14:17.40 ID:M4+ozEwI.net
ちなみにレックの公開模試憲法ではH28重判憲法3 をベースにした問題が出たよ。

27 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 22:17:43.65 ID:/ayDjSfL.net
重要判例は持ってないが、平成28年判例というと、

条例による風俗案内所の営業規制(28年12月15日)かな?

忘れられる権利(最決

28 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 22:18:57.00 ID:/ayDjSfL.net
>>24
それはないでしょう。

29 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 22:24:41.18 ID:M4+ozEwI.net
>>27
仙台高判H280202、自衛隊情報保全隊による情報収集活動の適法性。

30 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 22:35:46.34 ID:/ayDjSfL.net
>>29
ありがとう。

https://www.lawlibrary.jp/pdf/z18817009-00-011101386_tkc.pdfだね。

31 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 23:28:52.72 ID:zCuDwt9z.net
とりあえず判プラで曽我部と尾形の解説確認しとくかな

32 :氏名黙秘:2018/06/24(日) 23:48:04.39 ID:LIv/2Gwl.net
>>17
ありがとうございます。

33 :氏名黙秘:2018/06/25(月) 00:11:52.72 ID:qBTc6ZOT.net
>>2
予備試験スレの1レス目が気になるのだったら、こんなのもある。

【硫黄島】予備試験part67.5【ベルリン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1522548064/

34 :氏名黙秘:2018/06/25(月) 12:47:35.99 ID:rC3nbl6E.net
【屋外広告物規制】屋外広告物法やそれに基づいて制定された都道府県・指定都市の条例において、
広告物の表示・掲出(ポスター掲示・ビラ貼り、看板設置等を含む)を道路・公園・広場等に行うについては
知事の許可を要するとし、風致地区・学校等の公共建築物、街路樹、電柱等に行うことは禁止している(地域差がある)。
そこで、かような規制が21条1項に違反しないかが問題となる。

屋外広告物法・条例の規制目的は、美観風致の維持と公衆に対する危害の防止という点にあると解されている。
広告(とりわけ商業的・営利的広告)は、その性質上、ほかよりさらに目立とうとするから、その態様が自然の風景、
都市の美観、静けさを損なうことや、看板が落下するなどして通行人の安全を脅かすことも少なくない。
わが国においては都市において著しく乱雑な広告物が掲出されるおそれが大きく、美観風致の維持と公衆に対する
危害の防止は住民の良好で快適な生活環境の整備・維持のために必要であり、このような観点から一定限度の規制
を行うことには合理性があるといえる。

35 :氏名黙秘:2018/06/25(月) 12:53:47.98 ID:PIgx7Pm5.net
旧司で見たことあるな

36 :氏名黙秘:2018/06/25(月) 15:57:01.49 ID:rC3nbl6E.net
〔最平10.2.3〕承役地が要役地所有者により通路として継続使用されていることが客観的に明らかで、
それを承役地の譲受人が認識しまたは認識可能であった場合、要役地所有者は承役地の譲受人
に通行地役権を登記なくして対抗できる。

通行地役権につき「継続的に行使」「外形上認識することができる」という要件に事情をあてはめる。
なお、「継続」について、判例によればAまたはBによりアスファルト舗装がなされたことが必要になる
(最判昭30.12.26、最判平6.12.6)。
177条の「第三者」の解釈につき、判例はなぜ地役権にだけ背信的悪意者排除論を用いなかったのか。
地上権や永小作権は継続的な権利であるのに対して、地役権は継続的な権利とは限らない (283条)。
また、地上権や永小作権は、排他的に使用収益する権利であるのに対して、地役権は承役地を排他的
に使用収益する権利ではない。これらの違いに配慮したから、例外的に「第三者」にあたらず、登記を
不要とする場合に、漠然と「背信的悪意者排除論」を用いるのではなく、ある程度、類型的な要件を設定
しておいたのだと評価できるだろう。つまり、上記前段の要件は客観的要件であるが、地役権は必ずしも
継続的権利とは限らないからこそ、通路としての継続使用性を要求したものと考えることができる。また、
地役権は、承役地を排他的に使用する権利ではなく、地役権が設定されているかどうか外部からわかり
にくいからこそ、客観的な明確性を要求していると考えることができる。

37 :氏名黙秘:2018/06/26(火) 09:39:58.68 ID:LqOF5+WC.net
おっぱい

38 :氏名黙秘:2018/06/26(火) 21:43:17.93 ID:DYcMxknK.net
前田陽一教授(平成30年司法試験及び予備試験考査委員(民法出題委員)

「不法行為法,親族法,相続法,債権総論,環境法」

・親族相続法については,
身分行為と財産上の法律行為との比較,相続と債権回収など,財産法との交錯領域を中心に研究」

過去、司法試験の論文式試験において出題されたのは
平成28年司法試験で,利益相反行為(民法826条),親権者の代理権濫用(民法93条ただし書類推適用)及び
親権者の代理権濫用と相続)。
予備試験では平成24年度に遺留分減殺請求権に関して出題された。

前田教授がリークエで執筆担当しているのは,婚姻,相続の対象,遺産の共有と分割,遺留分。
→同書の中で,「相続放棄」(P.264〜5),「無権代理人の地位と本人の地位−無権代理と相続」
(P.279〜284),「遺産分割と登記」(P.339〜340),「『特定の不動産を相続させる』旨の遺言と対抗問題」(P.396
〜7)を検討する。

39 :氏名黙秘:2018/06/26(火) 22:00:57.22 ID:DYcMxknK.net
●皮肉屋の司法試験  基本書●でぐぐれ!!
面白いぞ。

40 :氏名黙秘:2018/06/27(水) 06:14:42.48 ID:39zFx01k.net
失せろ

41 :氏名黙秘:2018/06/27(水) 20:27:01.31 ID:GmcYUWAC.net
Aは,Bとの間で,電球N(型番○○)5000個(1箱に1個ずつ梱包されている。)をBから
買い受ける旨の契約を締結した。Bは,その電球の運送をC運送株式会社に委託し、その際,
C社が発行した「電球N(型番○○5000個」の記載のある貨物引換証の交付を受け,これを
Aに裏書譲渡した。Aが,貨物引換証により,引渡しを受けたが,箱の中にはすべて品質・構造
が違うP型半導体が入っていた。Aは,C社に対して,どのような責任を追及することができるか。

42 :氏名黙秘:2018/06/30(土) 00:11:37.15 ID:skdZQzH6.net
一般教養科目第28問の問題文「イ」の記述において,「17世紀末〜18世紀初
頭」とされていたものは「18世紀末〜19世紀初頭」の誤りでした。この誤りによ
り,当該設問は正答となる肢のない不適切な設問となってしまいましたので,採点
に当たっては,第28問を有効に選択した者は全て同問について正答として取り扱
うこととします。と法務省。
しかし、誤りを正解と解答した者を正答と取り扱うのは不公正な選抜ではないか。

43 :氏名黙秘:2018/06/30(土) 06:53:25.90 ID:QJRFc24b.net
文芸誌発行部数
http://www.j-magazine.or.jp/index.html

     15年4月〜6月 10月〜12月 16年1〜3月   7月〜9月 10〜12月 17年1〜3月 18年1〜3月
新 潮  9100部     8740部 9420部    8400部   11100部 22400部   8567部
文學界  10534部   10000部   10000部    10000部  10000部 12000部 9933部
すばる  7000部      7000部   7000部    6000部   6000部 6000部    5000部
群 像  7334部     7000部   6000部    7333部  6333部 6333部   6000部

44 :氏名黙秘:2018/07/02(月) 06:45:40.79 ID:GMzwRESb.net
大昔の司法研修所の前期小テスト。

1 逮捕された被疑者を勾留するための要件は,罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由
がある場合で,刑事訴訟法60条1項各号に掲げる事由,すなわち,住居不定,( 1 )又は
逃亡のおそれのいずれかが存在し,勾留の必要性があることである。

2 起訴状には( 2 )を記載しなければならない。( 2 )は( 3 )を明示して記載しなければ
ならない。( 3 )は,審判の対象を限定し,被告人の防御の範囲を明らかにする機能を有する。
検察官の請求があれば,裁判所は,( 4 )を害しない限度において( 3 )の( 5 )を許さな
ければならない。

3 第一審の公判手続では,最初に裁判長による( 6 )が行われる。次に,検察官は( 7 )を
行う。その後,裁判長は,被告人に対し,( 8 )及び訴訟法上の権利について告知をする。
その上で,被告人及び弁護人に対し,( 9 )をする機会を与えなければならない。
以上の手続を( 10 )という。

45 :氏名黙秘:2018/07/02(月) 17:51:01.51 ID:sKSIs8q4.net
これまんま実務基礎か刑訴短答じゃん。

46 :氏名黙秘:2018/07/02(月) 17:57:42.24 ID:w6TwMYh+.net
>>44 俺でもわかるな。
(1)無職
(2)公訴事実の要旨
(3)証拠
(4)被告人の防御
(5)撤回
(6)開廷の宣言
(7)人定質問
(8)国選弁護人の選任権
(9)防御の方針を協議
(10)刑事訴訟

47 :氏名黙秘:2018/07/02(月) 17:59:50.94 ID:w6TwMYh+.net
(10)は公判前整理手続だったわw

48 :氏名黙秘:2018/07/02(月) 20:53:18.91 ID:UJrj3ZVt.net
おい(笑)大丈夫か?

49 :氏名黙秘:2018/07/02(月) 20:59:47.05 ID:GMzwRESb.net
お、反応してもらえると嬉しいな。民事裁判の方も貼っておくね。

以下は,○○大学の民訴ゼミの講師Aと○○期修習生Bとの,修習開始直前の会話です。
1から28までの空欄に最も適切な語句を記載しなさい。〔各1点〕

A いよいよ修習生括が始まるね。研修所からは,事前に民訴の勉強をしっかりとしてこいとの指示
があったとのことだが,準備は大丈夫かな。

B 任せておいてください。民訴の基本書は熟読しましたし,研修所からもらった資料にも目を通しておきました。
先輩からは去年のテストの話を聞いており,情報収集にも抜かりありません。

A まさか先輩からの情報だけに頼ってはないよね?

B 大丈夫です。自信あります。何でも聞いてください。

A 頼もしいね。それじゃ質問してみよう。まず,地方裁判所の民事訴訟の第1審手続は,何によって始まるかな。
B ( 1 )の提出です。

A ( 1 )に必ず記載しなければならない事項は何だろう。

B 訴訟の主体である当事者と審判の対象である( 2 )を特定するための記載をしなければなりません。

A ( 2 )の内容である一定の権利又は法律関係を訴訟物というんだね。それでは,( 2 )の特定の仕方は?

B ( 3 )及び( 4 )によって特定します。

A ( 2 )を特定するための( 4 )を記載するに当たっては,物権と債権とで特定の仕方が異なることに
留意する必要があるが,この点については?

B 物権は,権利の( 5 )と権利の( 6 )によって特定されますが,債権では権利義務の( 5 ),
権利の( 6 ),( 7 )によって特定されます。債権は,物権と異なって相対的,非排他的権利ですから,
( 5 )及び( 6 )が同一であっても,( 7 )が異なれば別個の権利となるため,今説明したような差が出てくるわけです。

50 :氏名黙秘:2018/07/02(月) 21:02:32.79 ID:GMzwRESb.net
A なるほど。( 4 )は( 2 )の特定のために記載が必要であることは先ほど説明してもらったとおりだが,
( 4 )は,特定とは別の観点からも考えられるね。

B はい。特定方法としての( 4 )と( 8 )としての( 4 )とは,その意義及び機能が異なりますので,
区別して考えなければなりません。民事訴訟規則は後者の( 4 )を,( 2 )を理由づける具体的事実と
呼んでいます。原告はこの具体的事実について主張立証責任を負うことになります。

A 今,君が言った( 2 )を理由付ける事実の中に権利の発生根拠となる事実が含まれるのは当然だろうが,
権利の発生障害,( 9 ),権利行使の阻止の根拠となる事実についてはどう考えるの?

B それは主張立証責任の分配の問題で,実務では,( 10 )説を基本として分配を考えていますから,
今先生が指摘された事実については,それらを主張する側に主張立証責任があることになります。

A なかなかよくできるね。
B いやあ,この程度ならみんな勉強して知っていると思いますよ。

A それもそうだな。それでは,もう少し実務的なことを聞いてみよう。
君は,民事事件の法廷傍聴には行ったかい?

B はい。友人と一緒に見に行きました。
A どうだった?

B 何件か見学した中では,争点及び証拠の整理手続が印象的でした。私が見た整理手続は( 11 )と呼ばれているもので,
裁判官が弁護士や当事者から事情を聞いたり,( 12 )の取調べをしたりして争点の整理を進めていました。
( 12 )の取調べは,手元の書面を見ながら実施しており,あの書面が民事訴訟規則で提出が義務付けられている( 13 )で,
これに( 12 )の作成者,立証趣旨等が記載されているんだなと患いました。手続終了時には,民訴法で規定されているとおり,
( 14 )が裁判所と当事者との間で確認されていました。

51 :氏名黙秘:2018/07/02(月) 21:04:08.49 ID:GMzwRESb.net
A 傍聴席から,裁判官の手元の書面が( 13 )であると推測できたのはすごいね。
ところで,( 15 )の方法を利用しての争点整理は見学できた?

B ( 15 )の方法は,当事者が遠隔の地に居任しているときなどの通話方法として実施されるもののようですが,
争点等の整理手続の中でも( 11 )では実施できず,( 16 )において必要に応じ実施されていると聞いています。
残念ながら見学はできませんでした。

A 争点等の整理手続には( 11 ),( 16 )の外にもう一種類あるね。

B はい。( 17 )がそうです。これは当事者の裁判所への出頭なしに,
期日が開かれないまま争点等の整理手続が行われるものです。

A 実務家の話を聞くと,争点整理で最も多く利用される手続は( 16 )のようだね。( 11 )が見学できたのは
ラッキーだったな。証拠調べはどうだった?

B 1期日で証人2人と原告,被告双方をすべて調べる( 18 )を見学しました。かつては1期日に1人ずつ調べていく
五月雨式審理が一般的でしたが,現在は,( 18 )が普及しているようです。尋問時間は4人で2時間ほどでした。
裁判長は( 19 )を得たようで,尋問終了後,弁論を終結し,( 20 )期日と( 21 )期日を告知していました。
( 21 )となるかどうかは( 20 )の成否にかかっているようです。( 18 )を見て思ったのは,実務では( 22 )が活用されている
という点です。4人とも,尋問の初めに弁護士から( 22 )を提示された上,その内容どおりで間違いがないかどうかを聞かれ,
その後,争点に絞った尋問が要領よくされていったのが印象的でした。

A ( 18 )のメリットは色々と指摘されているが,( 19 )の形成が比較的容易で,裁判所が新鮮な( 19 )に基づき
早期に適正な判断をすることが可能になることもその一つだろうね。( 22 )については,その活用により,尋問のポイント,
尋問時間の把握がしやすくなり,計画的な証拠調べを実施しやすくなったということがメリットとして指摘されているようだね。

52 :氏名黙秘:2018/07/02(月) 21:05:55.46 ID:GMzwRESb.net
A 最後に商法503条について質問しよう。
B えっ? 突然商法ですか。

A 商法503条1項は,「商人がその営業の為めにする行為は之を商行為とす」と規定しているが,この条項からすると,
Xがした行為が商行為であることを主張する場合には,Xが商人であることを基礎付ける事実と,Xの行為が営業のために
されたものであることを主張立証しなければならないのかな。

B その問題ですか。ちゃんと押さえてあります。503条2項が「商人の行為はその営業のためにするものと推定す」と規定
していますので,Xのした行為が営業のためにしたものであることの主張立証は不要です。この条項の推定はいわゆる( 23 )と
呼ばれるものです。

A ついでにもう1点,民事訴訟法228条4項は,「私文書は,本人又はその代理人の署名又は押印があるときは,
真正に成立したものと推定する。」と規定するが,この推定規定によって,主張立証責任の転換が起きてしまうのだろうか。

B いいえ。通説は,228条4項は( 24 )を規定したものと理解しており,主張立証責任の転換を認めた規定とは
理解していません。したがって,私文書の成立を争う者の立証は,この条項の推定が働く場合でも,( 25 )で足りる
ことになります。

A 私文書の成立を争う者が,印影がその者の印章によって顕出されたものであることは認めつつ,印影は盗用された印章
により押捺されたものであるとの主張をした場合は?

B 印影がその者の印章によって顕出されたものであるとの事実は,証拠の証明力に影響を与える事実,すなわち( 26 )です。
この事実が認められるときは,( 25 )のない限り,当該印影は本人の意思に基づいて顕出されたとの( 27 )の推定が働くと
するのが判例,実務の扱いですから,228条4項の推定と合わせて,いわゆる( 28 )が働き,その文書が真正に成立したもの
と推定されます。

A さすがB君,よく勉強しているね。研修所での成長が楽しみだな。
B ありがとうございます。頑張ります。

53 :氏名黙秘:2018/07/03(火) 14:25:30.74 ID:NYHkJ/sB.net
なんでそんなの持ってるのw

54 :氏名黙秘:2018/07/03(火) 18:20:34.10 ID:IYaK58jH.net
面白いな!是非前期修習復活してほしいね。非ロー卒の予備試験合格者向けで。

55 :氏名黙秘:2018/07/03(火) 18:27:31.26 ID:Jlw5mheq.net
>>46
逆によくそこまではずしたもの考えられたな

56 :氏名黙秘:2018/07/03(火) 20:19:54.93 ID:M8CYQjE6.net
二段の推定
一 意味をおさえる( 印象による印影 → 意思に基づく顕出 → 成立真正)
                     ↑     ↑
                    事実上の推定   民訴228W

二 破り方
1 類型
   破るには、@盗用型、A委託背反型、B保管者冒用型のいずれかに当ることを言う。

 2 @盗用型
盗用型の場合、@)印鑑の盗取または紛失、A)他人の印章接近可能性を言う必要がある。
具体的には、一般的に以下のことを言う必要がある。
a)身分関係、b)居住の状況、c)印鑑の保管状況、d)盗取者の印鑑所在場所の認識、e)印鑑の接近可能性、
   f)盗取の動機、g)盗取の状況、h)文書の作成状況、i)文書の不自然さ、j)盗取後の返還、k)無断借用の繰返し(承諾に働く)、
   l)事後の対応(冒用者が暗に自認しているか)
なお、冒用者が自認していても二段の推定が破られない場合がある。一旦取引が上手く行かなかった場合に
   身内の利益を保護しようとする思惑が働く場合があるからである。

3 A委託背反型
委託背反型の場合、印章交付の理由の探求が不可欠である。
具体的には、印章委託の趣旨、委託に至る経緯、本人と冒用者の関係、冒用者による印章使用範囲の
   本人の予測可能性、文書の体裁、印鑑証明書の発行年月日、冒用者が印章所持者を欺罔したかである。

4 B保管者冒用型
保管者冒用型の場合、包括的な印章使用権限の範囲の探求が不可欠である。
具体的には、預託にするに至る経緯、保管させた趣旨と目的、印章使用状況、文書の体裁、本人と保管者の関係である。

5 その他
文書を巡る挙証者の態度(重要文書であるにも関わらず審理の最終段階で提出、矛盾供述)、
   文書の内容自体不合理(同一時期に作成された他の文書と比較して作成名義人に著しく不利に作成された、日付不自然)、
   その他(文書の内容と使用された印章が不釣合い、印紙法改正以前に作成されたはずなのに改正法に基づいて印紙が貼付されているなど)がある。

57 :氏名黙秘:2018/07/04(水) 21:10:20.86 ID:E9kjXMdp.net
一般教養科目第28問の問題文「イ」の記述において,正答となる肢のない不適切な設問となってしまいましたので,採点
に当たっては,第28問を有効に選択した者は全て同問について正答として取り扱
うこととします。と法務省。
即ち、誤りを正解と解答した誤った知識を有する者を、正しい知識を有する者と扱うことになるが、当該設問について、正答がないとして解答しなかった正しい知識を有した者より有利に扱うことになる。
これは、不正な合格選考である。

58 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 09:40:03.63 ID:9bmYqCZD.net
漏れらageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

59 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 13:48:52.91 ID:HI41NLPT.net
文科省の事件て、容疑は受託収賄罪だと思うけど、その賄賂として私立大学の理事長や学長が得点水増ししたことて、何か刑法的に犯罪になるの?

私立大学で答案用紙は私文書だけども、私文書偽造等には、ならないんじゃないの?去年に山梨市長の得点水増し事件あった時は、虚偽有印公文書作成罪・同行使罪で逮捕されたけど点数水増し答案は無形偽造とされたけど、私文書だと無形偽造は一部しかならないよね?

でも私立大学試験で理事長等が替え玉使って不正得点したなら私文書偽造罪・同行使罪の教唆か共同正犯になり得るけど、それと考えると替え玉を使うか、使わないで得点水増しするかで犯罪の成否左右されるのも不合理だとは思うけど。

60 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 14:21:50.14 ID:HFVipdu/.net
>>59
そもそも、私立大学が得点の高い受験者を合格させないといけないって法的義務はないからな。
内規とか受験案内とかに書いていれば、契約になっているのかもしれんが、
契約違反が犯罪になるわけでもないな。

61 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 14:22:59.97 ID:NqnJvyMB.net
つ教育基本法

62 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 14:30:36.79 ID:HI41NLPT.net
>>60
そうだったんですか。知らなかった...

63 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 14:44:54.89 ID:rkwwlQkG.net
>>59
正当な採点業務を妨害しているわけだから、偽計業務妨害罪。

64 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 15:10:33.08 ID:HI41NLPT.net
>>63
たしかに、理事長やらトップが部下に指示してて組織ぐるみでやってたとしても業務妨害罪の業務は原則適法であるべきものであるから、言われてみればたとえその組織の構成員が不正したとしても成立するのかもしれませんね。

65 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 16:10:11.67 ID:0h6FfSzr.net
ふつーに背任じゃね

66 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 16:59:44.76 ID:rkwwlQkG.net
おいおい

67 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 17:12:39.34 ID:XiymlJKL.net
馬鹿か、普通に贈賄やぞ

68 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 17:43:57.33 ID:c8ypxT+F.net
説明が足りなかったですかね。挙げてる行為のみを質問や問題としてたんです。でも説明足らずですみませんでした。

69 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 17:55:53.58 ID:GxsHg1V2.net
アホを晒しておくか
予備校答案で落ちている奴が圧倒的に多い事すら分かっていない

983 氏名黙秘 2018/07/07(土) 02:14:18.10 ID:cYpCgMpl
予備校答案否定するのは別にいいが、ゼミやって過去問だけやって合格みたいなのって優秀な若いやつしか無理だろ。
なーんでそんやって自分から難しいほういくかね。
試験委員が吐き気でゲロ吐こうがお叱り受けようが、実際に予備校答案で受かってるやつらいるんだからうまく利用すりゃいいのに。

70 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 17:56:07.50 ID:Rybo3I8Q.net
すみません質問なのですが
送る側が公務員でも贈賄になるのですか?

71 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 18:11:49.00 ID:W8B2zqzO.net
>>69
4割ぐらい受かる学部やロー生の殆どは予備校答案だろ

72 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 18:12:13.98 ID:rkwwlQkG.net
どういう答案がAを貰えるか散々話題になっても全然収束しないが、
再現答案が本やブログで情報が安価で手に入るんだから、
自力で複数の情報媒体を比較検討すれば、何が正しいか一目瞭然。

73 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 18:33:19.09 ID:vd+VVK4p.net
>>69
俺が前スレで書き込んだやつだ!
一応去年働きながら予備受かったんだけどなぁ
まぁ自分がいいと思う答案で受かりゃいいんでないかい

74 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 19:07:51.58 ID:NqnJvyMB.net
大雨は峠を越えたようだけど西日本の受験生は大変だな。

75 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 20:25:11.95 ID:NfuwIV4E.net
予備校答案でも受かるけど、予備校答案は間違ってることがあるからそれは気をつけろって程度やろ

76 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 20:28:44.93 ID:Z1r0zkde.net
雨は夜更け過ぎに海へと変わるだろう

77 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 20:33:20.03 ID:HFVipdu/.net
>>74
試験日を先延ばししてくれるとありがたい。

78 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 20:41:53.38 ID:f+dTypMU.net
東口講師「東日本の受験生はチャンスです!」

79 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 20:43:46.09 ID:EWDqlrB4.net
お前らに良いこと教えてやるよ

去年の出題者はたぶん尾形
同志社のホームページに尾形が作った期末の事例問題の過去問乗ってるからそれ見とけ

80 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 20:48:16.47 ID:8kHWzbIU.net
少数説とるのってやめたほうがいいよな?
27年?の商法で当然分割説とるとか

81 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 20:58:00.00 ID:Z1r0zkde.net
寄らば大樹の陰思考

82 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 21:18:25.15 ID:MvXehF50.net
>>1   
慶應通信法学部に入学して司法予備試験に励もう!
  
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
(学費が年間13万円と通学の十分の一)
 
独学力―慶應通信から東大教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook
https://www.facebook.com/KeioCC/

83 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 22:05:42.85 ID:J4Gn/ei9.net
あと一週間!

84 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 23:17:44.06 ID:dGceUJfM.net
論文式試験を受験される皆様、頑張ってください。


受験後にアメブロ等で再現答案をアップして下さると勉強になります。


よろしくお願いします。

85 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 23:34:17.30 ID:Z1r0zkde.net
だが断る

86 :氏名黙秘:2018/07/07(土) 23:48:08.55 ID:cYpCgMpl.net
あれだけ威勢よく予備校答案否定してるのに再現アップは断るんかい。
予備校に頼らなくてもこんないい答案が書けるってのを見せてほしいんだがな。

87 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 00:15:32.11 ID:QQLAkKDv.net
解答する設問の順番変えると特定答案になるん?

88 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 00:35:24.60 ID:sHU4Sd1V.net
旧司でそれやった人いたけど受かってたな。でもオススメはしない。

89 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 00:55:39.46 ID:kKbsvQKB.net
刑実やってると316条がゲシュタルト崩壊するわ

90 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 01:00:09.58 ID:QQLAkKDv.net
>>88
サンクス
なるべくやりたくないけど現場でパニクってやっちゃいそうで怖い
捨てるつもりだったのが書いてる最中で回答筋思いついたり

91 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 01:38:48.39 ID:kepNfw+w.net
>>86
予備校に頼って不合格の再現答案ならいくらでもあるでw

92 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 01:44:43.43 ID:7OjEY80D.net
>>91
その再現も貴重じゃん。
果たしてちゃんと型にはめた答案が書けてるかどうかってのが確認できるし。
予備校に頼っても予備校のいうとおりやらないならそいつが悪いしな。

93 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 04:10:34.32 ID:T8ujs41X.net
ゲシュタルト(笑)

94 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 06:45:18.83 ID:4m3rOEXR.net
議論が噛み合ってない。というよりも、各自が想定している「試験委員の予備校答案への批判」
の実態がずれていると思う。

批判されている予備校答案は、予備校が書いている答案の全部ではないだろう。、
「この試験問題に対する受験生の答案から似通った論述と処理が見られるもの」を指して
予備校答案と言っているのかもしれない。あるいは、予備校出版物等に見られる
定型的な表現を指して「あれはちょっと」という批判かもしれない。

95 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 07:22:13.73 ID:4m3rOEXR.net
たとえば、「この問題」においては、A論点とB論点で組み合わせてはいけない「予備校論証」を
平然と書きなぐっている答案だと、当然低評価になるだろう?
答案の前半部分のA論点では行為無価値ベースの論述をしておきながら、答案後半部分のB論点
では結果無価値ベースの論述をしていたり。

予備校の論証集は、各論点ごとにバラバラに書かれているものも多いから、結果として、そういう
答案も出てくると想定される。

そのような答案が続出すれば、採点側としては「予備校の弊害だ」なんて短絡的に思ったりするんじゃないか。
受験生が自分の頭を通して考えていないために。

96 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 07:29:07.97 ID:zDr3uxbU.net
いよいよ、もうすぐ試験だな。
この1年間ずっと丁寧に判例研究して、1日7科目で、1科目で1判例やってきて、320日×7科目×1判例=2240判例。
過去問もたまに眺めたが、どういう問題が来てもソコソコ書けそうな気がする。

予備校は模試さえも行かず完全独学だったが、どういう評価がもらえるか合否以上に楽しみだ。

97 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 07:30:16.23 ID:ugl3MBpx.net
>>96
ぶりぶりうんこ

98 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 07:34:25.30 ID:4m3rOEXR.net
あと、予備校が独自に理論化(根拠づけ)をしている論証にも批判が向けられているよう
にも思うな。

某論証集の(危険の現実化)の論点のところをチラ見したところでは、
折衷的相当因果関係説を書いていて、その結論として「以上から危険が現実化した」というような、
論証が書いてあったように思う(よく読まなかったので誤読しているかもしれない)。
これはダメだ、と思った。

>>96
正当防衛の「29年判例」は危ないような気がする。

99 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 07:51:07.71 ID:7xy8Idmg.net
>>57
これ、送られてきた成績には反映されてなくね?

100 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 07:59:32.82 ID:zDr3uxbU.net
>>98
過去問研究する限り、最新の判例が直接問われるというより、
過去のベーシックな判例を目線を変えてひねって出してくるイメージが強い。

初見の過去問を読んだあと、試験委員が間違って書かせたいこと、つまりこれは書いてはいけないだろうなあ、ってことが頭に浮かぶ。
あの判例のことかな、と思いながらも、必ず感じる違和感のようなもの。その違和感を解消する答案を書けるかが合否の分かれ目なのだと思っているけど、
俺の答案がどう試験委員の心を打つか、逆撫でするか、神のみぞ知る。

101 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 08:24:23.80 ID:4m3rOEXR.net
>>100
おっしゃるとおりだと思う。ただ、最新の判例でも、
その判例が最高裁の基本的立場につき、さらにより内容を明確にしたというようなもの、
つまり判例の規範の明確化がなされたもの(拡張した、とか)には
注意しておいた方がいいと思った次第。もちろん、君の言うように
最新判例をそれ自体問うというものではない。

違和感の解消。比喩的な表現だけど、判例の射程内に収まるのか、収まらないのか
まずもってその判断が求められると思っている。それは判例を十分に理解していないと
なしえない芸当である。そのうえで、射程内に収まるのであれば、そのまま判例と同じ
処理をすればすむし、射程内に収まらない場合には、基本と整合性を取りつつ
処理できるかが腕の見せ所だね。おっしゃるとおり。

面白い問題を見つけた。29年判例と同時傷害の特例を組み合わせた問題。
共同正犯と過剰防衛という論点のうち、共同正犯の部分を同時傷害の特例にしたもの。

予備校あたりで出題しているのかなあ。最近予備校のことは知らないからなあ。

102 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 08:34:11.28 ID:gT4zZ5s+.net
>>96
私も予備校も模試も使わず受かった
あなたも受かる

103 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 09:36:18.38 ID:djBHtTaL.net
どうでもいいけど、予備校答案批判するなら予備校の論証、答案影響受けてないで、これぞ優秀答案というもののソースをブログなり再現なりで見せて欲しい。

今までの流れ見せてもらったけど見せないであーだこーだ言われても全く説得力ないから皆の心に響いてないで予備校利用している受験生に嫌がらせか、ただの都合の良い言い訳にしか見えないから荒れたんだと思う。

104 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 09:46:23.59 ID:djBHtTaL.net
それに、皆試験前でナーバスになっているんだから不必要に不安煽っても仕方ないよ。同じ受験生の立場の人とはとても思えない。不必要に煽るの止めて皆に予備校答案批判するなら、口先だけでなく脱予備校答案のお手本を見せてやってください。

その方が皆のために百倍有益。

105 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 09:59:51.76 ID:aVXY9iUC.net
>>104
これはマジで思う
学者の偉い先生にもよくいるけど、予備校答案・論証の批判をするくせに、自分で最良だと思う答案・論証を示さない
これじゃあ、受験生としては何がおかしいのかわからんやろ
基本書の文言を一言一句抜き出してたんじゃ、答案書ききれなくなるし

106 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 10:12:03.81 ID:rbep1E7v.net
>>96
すごいな。
俺も、そういう勉強しようと思って、全科目、結局上っ面をなぞっただけのような気がする。
試験後は、万一予備に合格して、来年の本試受ける場合も考えて、そういう勉強はじめるよ。

107 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 11:26:22.59 ID:hr+q95DL.net
判例の読み込みは力ないと上っ面読みになるよね。一人じゃ
いろんな角度から検討できないから過去問等で設問に答える
形で勉強する。一人でまてよと様々な疑問がわいてくるような
力ある人にしかこなせない

108 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 11:38:50.26 ID:/WSZ/ZVT.net
去年の合格者が、新司論文過去問はマストっていってた。
特に民事系はマスターしてないとやばいらしい

109 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 12:01:50.11 ID:lu2+M0Oe.net
>>105
学者の批判なんて、朝日新聞の記事と変わらん。
キーキー言ってるだけ。

110 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 12:56:28.05 ID:qlxIsgO0.net
>>108
去年の予備合格者だけど、予備論文前に新司の過去問検討はしなかったなぁ。時間なかったし。
なんなら予備の過去問検討も不十分。
合格に至る過程は人それぞれだと思うよ。
自分は予備校の論証覚えるのメインであとは伊藤塾の問題研究に載ってる旧司の過去問繰り返し解いて受かった。

111 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 13:10:01.54 ID:rbep1E7v.net
>>108
時間が余って、やることなくなった人向けじゃないか?
民法なんて、ほとんど関係なさそうだし、民訴は予備独特だし、
商法くらいかな、やっておいた方がいいのは。

112 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 13:13:27.61 ID:/WSZ/ZVT.net
>>110
公法刑事も不要ですか?

113 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 13:23:22.41 ID:qlxIsgO0.net
>>112
憲法は難易度が新司と予備でそこまで変わらないような気がしたので、演習1問やる感じで解いてみるはいいかも。
行政法は新司の方が難しいと思うので、論点見とくか、くらいの感じで目を通す程度でいいかも。
刑法も難易度は新司と予備で同じくらいの印象なので憲法同様演習としてとくのはいいかも。
刑訴も刑法、憲法と同様。
民法と民訴は新司が予備に比べて大分難しいと思う。
会社法も今年の新司は難しかった。
総じて、自分の感覚だと新司の問題は時間が許せばやってみて、できなくても気にしない程度の位置付けでいいと思う。採点実感の読み込みも大変だしね。

114 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 13:55:50.82 ID:GJ5QTGcz.net
>>113
その通りだと思う
民訴、刑訴は新司の問題が予備で出ることがあるからやれたらやっとけばいい

115 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 14:06:56.64 ID:lZbXMrMy.net
伊藤塾の赤本は、判例と異なる規範の模範解答が結構あって、イラっとする。

116 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 14:21:48.07 ID:JA5u6F9m.net
民法とか民訴とかは判例の無い分野が出題されることがあるね。

117 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 14:24:48.73 ID:WeGQ06z2.net
予備校全てを否定するつもりはないが
伊藤塾の添削の質の低さにはウンザリした
金返せと言いたい
辰巳のように細かい配点項目にした方が
添削者の裁量が小さくてまだマシ

118 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 14:29:05.66 ID:4m3rOEXR.net
民法判例百選T37
無権利者を委託者とする販売委託契約の所有者による追認の効果
最判平成23年10月18日民集65巻7号2899頁

民法判例百選T93
不動産所有権の取得時効完成後に設定された抵当権と再度の取得時効の完成
最判平成24年3月16日民集66巻5号2321頁

民法判例百選T94
土地賃借権の時効取得と抵当不動産の買受人への対抗
最判平成23年1月21日判時2105号9頁、判タ1342号96頁


民法判例百選U43
相殺適状の要件
最判平成25年2月28日民集67巻2号343頁




民法判例百選V87
「相続させる」旨の遺言と債務
最判平成21年3月24日民集63巻3号427頁

民法判例百選V96
相続分指定・特別受益と遺留分減殺
最決平成24年1月26日家月64巻7号100頁

119 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 14:31:52.11 ID:JA5u6F9m.net
実際、本試験ではかなり詳細な採点基準に沿って採点されるそうだからね。そうじゃないと主観試験たる論文試験を公平平等に採点できない。

120 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 14:41:16.69 ID:zbqEKk7m.net
皆さん、一週間前に何を酔狂な
できる問題まで落としそうな雰囲気

121 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 15:00:51.35 ID:LCtSYqhk.net
>>117
塾の論文公開模試でA判取っても毎年大量に落ちる理由だよね。
辰巳の模試は確か新司との相関関係が高かったはず。

122 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 15:12:04.81 ID:4m3rOEXR.net
平成19-2
 運送業を営むA株式会社は、小規模で同業を営んでいるB株式会社に自らの業務の一部を委託していた。
B社では、これまで自らの商号によってその事業を行ってきたものの、仕事を得ることが難しくなってきた。
そこで、A社は、B社の代表取締役Cに対し、「A社副社長」の肩書を付した名刺の使用を許諾し、さらに、
B社は、事務所にA社の商号を表示した看板も掲げて事業を行うようになった。
その後、B社は、次第に資金繰りが悪化し、事業の継続が事実上困難となってきたが、Cは、上記の名刺を
用いて、DからB社の事業に用いている自動車の部品を100万円で購入し、Dは、B社の上記事務所において、
相手方をA社と誤認して、当該部品を引き渡した。しかし、その代金は、Dに支払われなかった。
Dは、A社、B社及びCに対し、それぞれどのような責任を追及することができるか。

123 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 15:21:50.44 ID:DVejSgeS.net
予備校答案に精通しているはずのベテは何故論文に弱いのだろうか

124 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 15:33:59.40 ID:lu2+M0Oe.net
広島県周辺の受験生は大丈夫か?
大雨で自宅や教材が逝ったのか?

125 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 15:34:50.96 ID:IugSfkTF.net
>>121
大量に落ちるって根拠あるの?
なければ営業妨害で訴えられても知らないよ。

126 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 15:48:50.15 ID:HPedHUJq.net
>>117
塾の添削が酷いのは前から言われてることでしょ、コメントはコピペで、採点はゴミって
だから、私は辰巳とLECを比較して、安いにした
LECの添削は3科目を除いて結構丁寧だったよ
辰巳はどうなんかな?あれだけ高ければ、添削はいいのかな?

127 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 15:55:49.53 ID:rBPlFf7D.net
>>103 >>104
「どうでもいいけど」とか言いながら長々と熱く語ってて草
よっぽど痛い所を突かれたんやな

128 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 15:57:42.33 ID:B4E7TttC.net
まあまあ、それぞれが良いと思う勉強方法をして、答案を書いてくればいいじゃない。
予備校答案だろうが自己流だろうがどこの予備校利用しようが、合格すりゃ勝ち、落ちたら負け。
社会人だとかロー生だとか背景は一切関係ないよ。

129 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 16:12:15.48 ID:JA5u6F9m.net
>>126
俺も公開模試はレックにしたけど受講生数が少なすぎ。

130 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 16:20:41.21 ID:RxgoV9U0.net
>>125
ヤクザみたいな脅し(犯罪)をするんだな、伊藤塾の人間は
少しは皆の批判を真摯に受け止めて反省した方が良い
人間性が欠落していると思われても仕方がない

131 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 16:20:48.58 ID:lZbXMrMy.net
辰巳の採点も雑だったよ

132 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 16:22:20.87 ID:HPedHUJq.net
>>129
本当に少なかったね
全科目提出したのは55人だったのかな?

133 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 16:28:44.84 ID:JA5u6F9m.net
>>132
それくらい。しかも、優秀答案も文字から察するに同一人物が多い。明らかに一般教養だけ別人と判る(笑)

134 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 16:36:28.55 ID:HPedHUJq.net
>>133
刑事系は同一人物な気がする笑
両方とも「以上」書いてないし、文字似てるし
その他はインデントや段落分けの仕方から別人じゃないかな?

135 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 16:42:04.64 ID:Z/j4WUow.net
答練は点数が思ったよりよくなる傾向がある。

自分では書いてる途中で「論理破綻した」「規範定立がおかしい」と気づいた所も、
添削見ていると、丸がついていたりする。
一般的な採点者の能力では、それを見抜けないか、「そのような考え方もあるのかも」と思って
何となく論点なぞっていれば丸にしちゃうんだろうな。

本番では容赦なくバツにされると思う

136 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 17:05:27.17 ID:GJ5QTGcz.net
アガルートの予想問題によると譲渡担保や商法手形が危ないみたいだが、この予想はひどくね?笑

137 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 17:19:51.09 ID:rbep1E7v.net
>>136
手形はともかく、譲渡担保は、民法の基本と応用をききやすいんじゃないの?

138 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 17:21:09.58 ID:tSFqYe5k.net
手形は77条を忘れないようにしたい

139 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 17:23:14.83 ID:8kE0B4EX.net
Lec模試55位だった。

140 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 17:27:22.68 ID:4m3rOEXR.net
譲渡担保は、出題可能性はある。特に賃貸借と絡めた問題。

土地上に建物を建てて、それを譲渡担保に供した、というケースの問題。
それに二重譲渡を絡めた問題などは今や典型問題だね。

手形は出ない。
統治は可能性はある。

141 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 17:33:39.83 ID:9bMoJsX0.net
てこぎはLECもよく出してた
目くらいは通しておいたほうがいいかも

142 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 17:39:23.16 ID:GJ5QTGcz.net
>>140
統治が可能性あるのは同感だが、本命は債権改正部分だし、物権なら抵当権やろ

143 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 17:42:05.90 ID:QQLAkKDv.net
危険負担と瑕疵担保責任でるかな

144 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 17:45:47.83 ID:4m3rOEXR.net
譲渡担保は出題可能性はあると言っただけで、
譲渡担保より抵当権の方が出る可能性が高いのはもちろん。

抵当権の効力のおよぶ範囲、物上代位、法定地上権あたり。
動産売買先取特権、債権譲渡、相殺と絡めたあたりかな。

145 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 17:48:06.08 ID:ZRf+FFBa.net
絶対ないけどまた将来債権譲渡担保とかこないかな

146 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 17:52:31.13 ID:XoU7sKZK.net
佐久間が作るなら譲渡担保もあり得るが、佐久間は去年も作ってるからなあ。
手形は専門家が今年はいないからない。
商法はワンチャンある。

147 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 17:53:06.18 ID:HPedHUJq.net
>>145
あれは受けた人の9割5分くらいがびっくりしたと思う

148 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 17:55:01.50 ID:9bMoJsX0.net
あいつら受験生で遊んでる感がある

149 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 17:56:44.73 ID:GJ5QTGcz.net
債権改正部分は今年出さないと来年出しにくいからきそう
改正部分はしっかり趣旨から確認しといたほうがいいよ

150 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 18:14:32.51 ID:lZbXMrMy.net
民事執行出るかな

151 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 18:58:17.71 ID:RFU9yNQa.net
手形全然あると思うけど
最近また流行ってるし

152 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 19:15:22.74 ID:qyUxTsp6.net
譲渡担保は逆にパターン決まってるから書きやすいと思うが

153 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 19:44:48.28 ID:WzpOTJrK.net
>>123
逆に予備校論証忠実に覚えようとするのは、学部生だよ。論証だけ覚えて試験に望む人もいるし。

154 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 20:04:17.42 ID:+jQ+4C/j.net
被災はしてないんだけど大阪までどうやって行けばいいのか
高速は一部下道使えばいけるのかな

155 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 20:04:56.34 ID:CgpOVOA/.net
商行為、来る、きっと来る〜

156 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 20:05:35.72 ID:JA5u6F9m.net
>>143
出すとしたら今年だね。危険負担は司法試験で出たらしいし。

157 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 21:00:24.62 ID:+aD/C/rv.net
うっしっ!行くぞ!!!!
弱気になるな!

158 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 21:12:46.43 ID:WzpOTJrK.net
手形、統治出そうで怖い。出されたらどうしよ。

159 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 22:00:36.80 ID:sHU4Sd1V.net
手形は一昨年出てるけど手形理論とか不要で原則請求不可→手形取引の安全→表現代理類推という超基本だった。むしろサービス問題でしょう。

160 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 22:03:11.97 ID:sHU4Sd1V.net
表現→表見の間違い。

161 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 22:12:44.41 ID:G7UFUwN1.net
手形変造くるおっおっお

162 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 22:49:41.94 ID:orGXdO9p.net
河川が氾濫したので国賠ですね

163 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 22:52:58.11 ID:qyUxTsp6.net
手形は単独じゃなくて利益相反とか絡めて出そう

164 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 23:05:00.65 ID:lu2+M0Oe.net
>>158
河本フォーミュラ

165 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 23:05:07.90 ID:/KEPH9Ts.net
営造物責任は割りとガチであると思う

166 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 23:07:04.43 ID:lu2+M0Oe.net
大東水害訴訟を単独で出題しても面白くもなんともないだろ。

167 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 23:08:56.88 ID:Lb0x4xj9.net
>>142
どう言う意味?
債権改正部分が本命って

168 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 23:13:23.98 ID:lu2+M0Oe.net
大東水害訴訟
泉佐野
箕面忠魂碑
大阪空港騒音公害
大阪南港

大阪って、事件が多いな。

169 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 23:21:25.78 ID:XoU7sKZK.net
出題する側がそもそも手形できるのか怪しいのに手形が出るわけがない。

170 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 23:32:27.51 ID:hLzhB+hE.net
>>168
神奈川が最凶

横浜大口病院50人殺害
相模原19人殺害
座間9人殺害
慶応大連続レイプ
神奈川県警

171 :氏名黙秘:2018/07/08(日) 23:46:09.41 ID:4m3rOEXR.net
う〜ん。

俺が「手形は出ない」というのは、たった1問しか出せないのなら、
手形を出すなら会社法を出すだろうという出題側の心理と
手形は決まった論点を定型的に処理していくことでほぼ決まるから
受験生の実力が適度にバラつかず、できる人とできない人の二極化ができてしまう
だろうから試験としては望ましくないということ、
学部生はあまり手が回っておらず、いわゆるベテランが得意とするだろうということ。

172 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 00:01:39.39 ID:RhDRyRJv.net
>>165
その方が助かる。
行政法の仕組み解釈、下手打ってしまいそうで怖い。

173 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 00:03:56.11 ID:RhDRyRJv.net
>>169
だから、手形が出るとしたら、旧司で出た単純な問題をアレンジする程度になるだろう。
素人が複雑な問題出して、プロからあれは間違ってるって言われるおそれがあるからな。

174 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 00:04:40.81 ID:rptkONZC.net
>>170
twitterでもずっと神奈川県民が叩かれているけど
何で神奈川で大量殺人が多いのだろうな?
東京の横だけあって変人が多いのか?

175 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 00:07:48.76 ID:3cq8a8bE.net
民法は遺留分もやっとけ

176 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 00:14:05.26 ID:rptkONZC.net
改正絡みなら配偶者居住権か
去年商法で当てた辰巳も公開模試で出していた

177 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 00:17:27.19 ID:4wqaS/PP.net
考査委員ができなくても出すでしょう。憲法なんてその典型。学者の問題意識とか実務家は知らんがな(笑)

178 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 00:28:04.88 ID:FB2v/AOf.net
>>162
時事ネタなら、刑法は受諾収賄罪や虚偽有印公文書作成・同行使罪も。行政は意外に個人情報保護法や情報公開法でるかも。憲法は自分も同じく国賠と予想。統治も可能性あり。商法は条文操作問題と予想。

179 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 00:46:00.28 ID:Sw1z3Txu.net
受託やぞ

180 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 00:55:53.47 ID:RhDRyRJv.net
>>175
そんな所は、出ても誰も書けないのでノープロ。
いよいよ切羽詰って、山あてしたくなってきた。

181 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 00:58:15.59 ID:FB2v/AOf.net
>>179
スマソ。追加で憲法統治以外なら、生存権あたり出そうな気がする。刑訴は典型論点。民法は家族法相続がらみ辺りかな。

182 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 01:03:09.00 ID:mnpILDAL.net
家族法は出ない。さんざん言っているが、相続法と財産法からみ。

183 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 01:07:54.54 ID:P6CcQbH+.net
一般教養の論文で0点のFだとさすがに可能性ないよな…全部Aなんて無理だろうし

184 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 01:12:15.97 ID:T5DYmX6T.net
刑実の手続問が本当に怖い
犯人性や勾留要件だけ検討してれば良かった頃に戻ってくれ……

185 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 01:13:39.72 ID:RhDRyRJv.net
>>181
貧困家庭どころか、ホームレスの問題がクローズアップされるほど、日本も貧しくなってきたからな。
ローに女性枠作るなんて問題も出たくらいだから、ホームレスとかネット難民を題材にした生存権、あるかもな。

186 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 01:17:26.30 ID:RhDRyRJv.net
>>183
要約問題で、どうやって0点取るんだ?

187 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 01:19:27.47 ID:0XyAw7VU.net
去年もいたなぁ、>>182みたく出る出ないを断言するやつ。
それで誰かが民訴で大阪国際空港事件出るって予想したのを、ドヤ顔で出ないと否定して赤っ恥かいてた。

188 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 01:21:26.17 ID:P6CcQbH+.net
>>186 要約問題って毎年出るの?

189 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 06:00:24.53 ID:lgsFRFW5.net
>>135
予備校の予備論文の再現答案見るとそうでもないよ〜。規範不正確だったり、規範書いてなかったり、当てはめ出来てなかったりしてるけど、実際の試験では優秀答案とされたみたい。

190 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 08:14:05.72 ID:BnyrtwRF.net
余事記載の癖があって答案が無駄に長くなり時間のロスにつながる。

191 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 08:17:43.48 ID:sumuQaoh.net
最後のあてはめで間違っちゃう。
規範定立まで正確にやって、いざ事例にあてはめっていうところで、模範解答とは逆の結論を出してしまう。
規範に客観性があっても、あてはめって多少主観が入るところがあるから、それで間違える。価値観が違うのかな。

解説授業でも、最後のあてはめで間違ったら、それまでどんな正確な答案を書いてもせいぜいEです、といわれた。

192 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 08:44:19.28 ID:Kd3ZH5VL.net
やめようよ

193 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 08:44:55.03 ID:Kd3ZH5VL.net
やめようよ

194 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 08:45:20.20 ID:Kd3ZH5VL.net
やめようよ

195 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 08:48:59.73 ID:Kd3ZH5VL.net
おんしらずやろう

196 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 08:49:26.82 ID:Kd3ZH5VL.net
おんしらずやろう

197 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 10:03:55.53 ID:+GGbuvV4.net
尊師のパワーで合格!

198 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 13:35:29.68 ID:5OWMnTr5.net
>>191
んなわけないから安心していい
規範すら書けないのが7割

199 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 14:26:55.95 ID:sumuQaoh.net
>>198
そういうコメントがあると、やっぱり安心する。もう差し迫っていますから。

講師曰く、結論を間違えるのは死刑判決と無罪判決を間違えて書くのに等しい、とかいう言葉が衝撃的でした。
判例百選を読んでいても規範までは納得できるけど、結論あてはめが「えぇぇぇっ!」ていうのがある。やっぱり価値観が違うのかな……

200 :日大ロー 勝手に応援隊:2018/07/09(月) 15:11:29.52 ID:hHrd7kDV.net
中央の法職講座って有料なんだな
http://www.chuo-u.ac.jp/common_d/uploads/2018/02/cb9fb8e9a81c9ad8ad0f9caa00c4405f.pdf?1519603200023

日大は無料なのに
https://www.law.nihon-u.ac.jp/seminar/doc/judiciary.pdf

201 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 15:47:03.22 ID:HmvfFcB3.net
論文受かったら、まじで達成感やばいし超スッキリするから皆も本当に頑張れ!
やっとここまで来れたかって思うよ。
まじで。経験したらわかる。

俺もあと1週間、論文の勉強頑張るよ!

202 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 15:47:25.80 ID:3cq8a8bE.net
うんこっこ

203 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 15:47:52.00 ID:3cq8a8bE.net
憲法統治マジや

204 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 15:55:21.28 ID:HmvfFcB3.net
>>201
いや受かってないんかい

205 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 15:55:36.14 ID:HmvfFcB3.net
>>204
それな

206 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 15:55:52.65 ID:HmvfFcB3.net
>>205
自演乙wwww

207 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 15:56:20.59 ID:r2TNee2V.net
口述落ちってことね

208 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 16:05:35.84 ID:0LMW7NPi.net
>>198
>>199
そうそう、再現答案見ると分かるけど当てはめの結論が違うだけでEFなんて見たことはない。全く違う結論でもお互いAなんてのもあるし。実際書いた答案と本番の採点なんてもっとハードル低い。再現答案見ると分かる。

209 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 16:55:16.30 ID:mnpILDAL.net
>>199
>判例百選を読んでいても規範までは納得できるけど、結論あてはめが「えぇぇぇっ!」ていうのがある。

何の判例?  年月日を教えてくれください。

210 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 16:58:32.70 ID:Nng4a5Q0.net
憲法 教育を受ける権利
行政法 手続法
民法 抵当権
商法 利益相反
民訴法 多数当事者訴訟
刑法 共犯と正当防衛
刑訴法 伝聞

くるから準備しときや

211 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 17:03:28.96 ID:VBTgZ+3x.net
根抵当 貸金等根保証契約あぶないぞ

212 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 17:49:07.80 ID:DnPjjaWD.net
憲法 結社の自由
行政法 裁量
民法 相殺
商法 経営判断
民訴法 確認の利益
刑法 財産犯
刑訴法 捜査

213 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 18:01:33.65 ID:NUbtdC3R.net
憲法 人権または統治
行政 行政処分
民法 借金または売買
商法 株式会社
民訴 既判力または複雑訴訟
刑法 共犯
刑訴 伝聞

214 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 18:10:19.75 ID:NXaAUBBF.net
珪素はおとり捜査やぞ!!

215 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 18:11:03.16 ID:ZP9tAG5y.net
おとりって一回出てないか?

216 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 18:12:30.51 ID:C+VeCHCQ.net
民訴はやっぱ確認の訴えだったか、的中やんけ

217 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 18:13:43.37 ID:3cq8a8bE.net
ちなみに機会提供犯意誘発とか書いたら即死やぞwww

218 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 18:20:33.78 ID:mnpILDAL.net
>>217
これどうぞ(大昔の司法研修所の口述試験)

〔Q1〕
次の書面の証拠能力はどうか。
(1)ポリグラフ検査結果回答書
(2)ポリグラフ検査結果を被告人に告知して自白を得た場合の自白調書
(3)捜査機関の嘱託を受けた鑑定人の作成した鑑定書
(4)鑑定人が死亡した場合の(3)の鑑定書

〔Q2〕
被告人の自白調書の任意性が争われた場合、通常、その立証はどのような方法で行うか。

〔Q3〕
甲が、強盗と強姦の罪を犯したものとして起訴されたが、審理中、強盗強姦に関す
る資料がでてきたので、検察官は予備的に強盗強姦の訴因を追加することの許可を求
めた。これは認められるか。

219 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 18:21:15.57 ID:mnpILDAL.net
>>217
殺人被告事件において、検察官が司法警察員作成の実況見分調書の取調べを請求し
た。右調書中には、目撃者甲による「イの地点で被疑者と被告人が口論を始めた」「
ロの地点で被疑者が被害者の胸をナイフで刺した」との現場説明が記載されている。

1 弁護人が右調書を証拠とすることに同意した場合、甲の現場説明部分は供述証拠
 となるか。

2 弁護人が証拠とすることに同意せず、検察官請求により作成者の証人尋問が行わ
 れた。弁護人としては次の場合どうしたらよいか。 

(1)検察官が右実況見分調書の全部について証拠調べ請求した場合

(2)目撃者甲の所在が不明の場合、検察官が、証人尋問が不可能であるから同人の現
  場説明部分も証拠能力があると主張する場合

(3)弁護人の反対にもかかわらず、裁判所が右実況見分調書の全部を証拠として採用
  する旨決定した場合

220 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 18:36:26.97 ID:ubOaTl45.net
>>200
そりゃあ講師と受講生のレベルが違うし、オリジナル教材や起案講座のレベルも段違いだからね。

221 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 19:40:21.57 ID:6wPXZqKB.net
今年はおっぱいマン不在だなぁ。デカパイもう時代遅れの過去の人かあ。

222 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 20:50:32.43 ID:VreqSTr1.net
デカパイ法務省のこと、かって批判したからな。こんなやつ一生予備論文で落とされ続けるがいいわ!!

223 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 21:13:11.16 ID:Ux3G9b9w.net
LEC模試二科目ほど点数上は一番だったのに優秀答案にのらなかった
人前に出せん汚文字はつらいな

224 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 21:31:20.77 ID:VreqSTr1.net
デカパイ、デカパイお前は既に落ちている。アタタタ、アタタタ、フォワタアー。

225 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 21:36:02.22 ID:8mLSS0yT.net
ヤマト宅急便の方へ

居留守つかってごめんなさい
何度も配達に訪れてくれてたけど・・・どうしても一言いいたい

但し、イケメンに限る!

226 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 22:33:23.62 ID:Agc9fr/o.net
仕事が昨日でひと段落就いたんで、さっきマクドナルドで超久々に答案書いてみたよw

・・・





・・・もおおおおおお、だああーめだあーあああああああああああ
あああああ

227 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 23:34:50.83 ID:XSFNHq1m.net
これは
まとめノートあるあるだな
https://ameblo.jp/mkmk2896/

228 :氏名黙秘:2018/07/09(月) 23:43:19.43 ID:3M6ZrVUH.net
>>227
グロ

229 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 00:23:42.93 ID:POCG/X0z.net
し、静かになったな...日曜日図書館念のため行ったら、まだあの本貸出中だった。どこの馬鹿が借りてんだか。俺のものは俺のもの、皆のものは俺のものてか?その人間性に嫌悪する。

230 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 00:46:00.83 ID:p442E9UC.net
平成30年7月豪雨で試験できるのか?

231 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 00:54:49.16 ID:W5io1pyN.net
できるかできないかじゃない
やるんだ

232 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 00:56:35.66 ID:xRjTGMyH.net
>>230
被害が甚大だった場所の住民には、なにか特例があるんだろうな。

233 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 01:24:44.95 ID:POCG/X0z.net
たしかに、僕は被害区域ではないが、ニュース見てて多くの方々が災害により命を奪われ、残った方々も今も辛い日々を過ごしているのが感じられる。

図書館本3週間以上延滞し続けている糞野郎は、こういうニュース見ても何とも思わないだろな。去年の今頃もミサイルが来るか否かで辛かったけど、なんかニュース見て切ないよね。

234 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 01:50:24.15 ID:sP7g+lto.net
辰巳の論公の民実の解説、執行法メチャクチャなこと言ってない?

235 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 02:24:06.88 ID:IYOcV0uG.net
論文の採点なら予備校より大学の授業が一番役に立った。
どの科目も厳しい先生が多く、レポートが地獄だった。

初めて書いた答案は、自分なりにまとめて2000字びっしり書いたが、
返却された答案に唖然。「矛盾点多数、評価に値せず」とど真ん中に赤字で書かれていた。

その後も書いても書いても、採点されてきた答案は赤字でびっしり。
俺の柱を作ってくれたのは、予備校より大学。

236 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 02:30:14.98 ID:CeXTAr1B.net
無意味な自分語りはTwitterでどうぞ
いきなり自分語りとか頭おかしいの?

237 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 02:31:46.53 ID:PxzViYhU.net
>>232
司法試験では、熊本の震災のときに受験会場の変更を認める救済措置がなされたな

238 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 02:45:20.86 ID:PnxDALuz.net
実務基礎が1番重いんだが。
実務基礎こそ得点源とかいうのが理解できぬ

239 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 03:01:49.81 ID:ijvq7iez.net
>>235
ここはてめーの日記じゃねーんだよ
頭おかしいんじゃねーの

240 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 03:06:50.11 ID:ZVQI2y7t.net
>>235
ガチガイジ

241 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 03:38:41.66 ID:7HbSgYxt.net
ブログのSKDって普通にガチのゴミじゃん

242 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 06:41:53.73 ID:oz2BCCHH.net
実務基礎の勉強は全然進んでいないけど、
皆の勉強量が少なそうなので、一番得点になるだろうとの推測はつくけどね。

243 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 07:33:16.88 ID:a0bA7cl6.net
実務基礎は去年、
民事
考えられる抗弁の種類を間違える、なので有効な抗弁も間違える、二段の推定間違えるとやらかしまくった
訴訟物と要件事実を書いて、あとは最後の準備書面でどれくらいとれたかって感じ
刑事
ほぼ全部間違えたけど時間切れではない
最後の方の伝聞だけはちゃんと書いた

みたいな出来でF覚悟してたらDだった

244 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 08:20:17.40 ID:Ps5aF/T5.net
全て勉強進んでません
直前期なのにイマイチ集中出来ない
いつもと同じゆったりペースになってしまう
ちな社会人

245 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 08:37:47.34 ID:xg7d+dKq.net
平日バイトだが繁忙期なので休めず残業もあり疲れる。社会人諸君は勉強時間の確保が厳しいと思われるが、法曹人材の多様性確保の最後の砦だから頑張ってくれ給え。

過去の論文成績が高評価がだった科目・好きな科目を優先して着手している。行政法、刑訴が終了。これから民訴に着手する。憲法は人権は捨てる。民法は毎年評価が低いのでやらない。

246 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 08:49:44.86 ID:oz2BCCHH.net
平日バイトって何やってるんだ?

247 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 09:39:27.29 ID:UY1aF0CG.net
よく考えたけど、試験のためにやらなければならない勉強とか考えるから、不安になってうつになるんだ。


ただ、学びたいから学ぶ、勉強したいから学ぶ と考えを変えれば、不安がなにもなくなることに気付いた。

248 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 09:54:16.76 ID:2jhiRtgI.net
大雨などでの避難勧告や避難指示には、処分性はあるの?
避難命令にすると処分性があると解釈されて責任問題になり得るから、わざと曖昧な表現にしてるとか?

249 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 10:05:19.46 ID:wJZ0F+8O.net
あるわけねーだろどこまて馬鹿なんだよwww

250 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 12:19:02.99 ID:oHeH8U76.net
>>243
マジで??それでFじゃなくDて逆にスゴいな!

251 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 12:32:41.03 ID:a0bA7cl6.net
>>250
俺もびびった
民実は準備書面が配点多そうだから、そこで大きく外さなかったのが影響してるかも
刑事は伝聞しっかり書いたこと以外記憶が曖昧なレベル
これは現場供述だからみたいな意味不明なことを書いた記憶がある(そんな問題ないのに)
あと累計証拠の指摘を間違えた記憶もある

252 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 12:39:59.64 ID:OHC1aMx6.net
いつも思うけどどんだけ低レベルな話してるの…
全部A取れば済む話なのに
FやらDやら…w
レベル低すぎる
これは合格もらいましたわ

253 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 12:44:23.73 ID:Qp/nRfxL.net
>>252
それをできるのが1人もいないんだよな

254 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 12:44:31.45 ID:bNcZR2rX.net
最初から捨て科目作る奴は到底無理

255 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 12:48:40.84 ID:HEtozfEo.net
10科目もあって穴がないほうがおかしいからな

256 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 12:53:09.93 ID:HxWqjtuO.net
>>248
こんな馬鹿丸出しの奴が論文受けるの?

257 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 12:57:08.42 ID:a0bA7cl6.net
>>252
去年の俺は初受験のザコだった
今年は全部Aとりにいくお

258 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 13:04:06.57 ID:Oqnp5D0j.net
試験受けてない奴ほど大言壮語を吐くんだよな。刑事実務基礎の問題で見たことも聞いたことも無い設問を見たときの絶望感たるや。今年の司法試験憲法もそんな感じだったのかな?

259 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 13:15:58.26 ID:Su48MrEU.net
新司論文過去問検討してない人がいると知ってびっくり。
そんなやつ論文でなにもできないんじゃないか?

260 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 13:22:18.15 ID:oz2BCCHH.net
質問だ。

使用者責任の根拠につき、報償責任と危険責任との双方を据えることはできるのか?
報償責任のみと考えるのが判例の立場であって、事実的不法行為の場合には
あまり報償責任論は前面に出てこないだけのような。
判例の立場はともかく、学説的にあるのか?
昔の予備校答案で、両方書いてあったやつがあるんだよ。

261 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 13:23:30.05 ID:Ei7xAZcy.net
>>259
そんな余裕はありまへん
仰せの通り全く出来ません

262 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 13:37:27.24 ID:ZVQI2y7t.net
>>248
リアル池沼

263 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 13:37:35.33 ID:9pJU/L9I.net
こんな科目多くて、しかも時間かかる論文で全科目自信あるやつなんているのか。予備の論文合格者の8割が学生だから求められるものは、そこまで高くないと信じたい..

264 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 13:43:17.71 ID:Su48MrEU.net
>>261
予備過去問の次に重要なのに、大丈夫か?

265 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 13:50:56.45 ID:ZVQI2y7t.net
伊藤の赤本だけで受かるぞ

266 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 14:07:51.76 ID:OHC1aMx6.net
むしろ穴作らないのが基本では?
どんな問題来ても最低Cとれるぐらいのレベルじゃないと話にならないでしょ
穴作るとFとったときまじで詰むよ

267 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 14:22:16.84 ID:9pJU/L9I.net
そうだよね。でも完璧は目指さないようにするわ。

辰巳の城戸先生も司法試験とかで採点実感で一人も要求されることやってないと嘆いてるけど、受験生は何科目もあるんですよ。では、貴殿方は全ての科目において出来るのですか?

出来るわけないですよね。司法試験に教え子もいる筈ですけど、その人達でさえ出来てないし、実際貴殿方がA答案付けてる答案なんて予備試験の答案なんて全く完璧を満たしてないわけですよ。矛盾しています。

という理屈で全科目完璧を目指さないようにと指導されてた。たしかに全科目完璧目指してたらいつまでも終わらないかも。大多数の凡人向けの講義一理はあると思った。

268 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 14:34:40.29 ID:1FyUtcoC.net
低レベル質問で申し訳ない
所有者AがBに賃貸、BがCに承諾転貸したが、Aが債務不履行解除したケース。親亀子亀でCは転貸をAに対抗出来なくなるが、そもそも545の解除前の第三者にはあたらないの?理由も教えてくれると助かります

269 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 14:44:15.75 ID:Wddx2xhh.net
>>268
545の趣旨は遡求による無効からの保護。賃貸は遡求効がない。なので545は賃貸とは無関係。

270 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 15:36:53.87 ID:Oqnp5D0j.net
予備過去問の次に重要なのは新司法試験が始まった頃の旧司法試験の問題。その次が新司法試験。新司法試験は明らかにオーバースペックな問題が多いから下手に手を出さないほうがいい。

271 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 16:01:30.78 ID:q/cKK7z4.net
旧試はアガルートぐらいか
民法は絶対やった方がいい

272 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 16:16:56.87 ID:EDVdOb4u.net
>>271
Too late

273 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 16:20:55.29 ID:CvhfocM8.net
予備短答合格して、論文に向けて勉強してれば上位ロー入試合格はおちんちんレベル?
模試とか受けてないし、ロー受験生のちんちん相場が全くわからん

274 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 16:22:56.08 ID:CvhfocM8.net
>>273
私大GPA1.9。短答は般教21点の181点。

275 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 16:25:44.90 ID:oz2BCCHH.net
>>274
論文ができるか否かの問題だから
短答は関係ないことを思い知れ。

276 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 16:30:59.40 ID:CvhfocM8.net
>>275
お前みたいな短答合格ですら、かすりもしないレベルと闘うってことね。超自信ついたわありがとう、ロー入試は君みたいな人のためにも左手で臨むよ

277 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 16:33:42.31 ID:IWbfycNi.net
予備最終合格で東大ロー落ちた人はたまにいる

278 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 16:36:01.41 ID:CvhfocM8.net
>>277情報ありがとう。東大ローはGPA、TOEIC、適正も重視するからなのかな。
早慶ローあたりは?

279 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 16:43:46.53 ID:UfZ1Z6k2.net
>>270
そうやって言い訳して妥協する雑魚が多いから、楽勝楽勝

280 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 16:44:01.81 ID:IWbfycNi.net
>>278
東大ローは基本的に試験重視
あとはおまけ程度
早慶は知らない

281 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 16:49:18.45 ID:CvhfocM8.net
>>280
そーなんだあ知らなかった。ありちんちん

282 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 16:51:31.94 ID:9pJU/L9I.net
今の予備試験最終合格者の学部生全員試しに東大ローガチで受けて欲しい。そうすれば、今の予備のレベルが分かるw

283 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 17:07:00.22 ID:oz2BCCHH.net
「全体の傾向」で語っても仕方がないぞ。

予備試験合格者の司法試験合格率が高いからといって
予備短答合格者のレベルが高いとは限らないのは当たり前だろ?
予備短答に法律160点だからと、>>274みたいな雑魚が勘違いしているだろう?


俺の知り合いの話を以前いしたことがあったが、
予備試験合格者で五振(三振)した人を受験会場で見かけたってやつ。

彼は某上位ローに落ちた(早慶中のどれか)。しかし、予備試験には合格した。
しかし、司法試験には落ち続けた。

一方、中央ローに落ちされたBは、その年旧司に最終合格した。
一方、旧司に落ちて中央全免で中央に行ったCは順調に司法試験に合格した。
Dは明治全免だが、中央に免除無しで進学した。その後は知らん。
Eは、日東駒専ローに全免で進学して司法試験に順調に合格した。
Fは慶応ローに行って三振した。
GはFランローに入るのがやっとで三振した。

そんなもんだ。

284 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 17:12:23.80 ID:oz2BCCHH.net
Dについて補足しておく。

彼は、自分が全額免除になるようなレベルなのだから
明治はレベルが低すぎると嫌い始めた。
中央には免除無しで行ったんだ。変なやつだと思うだろう。

俺も明治でも最低ラインだからいいじゃないか
と勧めたんだが。

285 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 17:15:03.77 ID:CeXTAr1B.net
ずいぶん昔のこと知ってるんすねえ
休止って平成22年までだろ?
いつの時代の話してんだよ低能

286 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 17:24:06.32 ID:clRg0RnG.net
>>285
お前がな

287 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 17:28:58.39 ID:XAgq9lTX.net
短答受かったこと喜んだっていいじゃねえか!
もっと褒めてくれよぉ… 認めてくれよぉ…

288 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 17:30:22.02 ID:CeXTAr1B.net
>>286
あ、クソベテさんですか?
気に障ったらさーせん
平成22年かぁまだ中学生だったなぁ

289 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 17:33:02.24 ID:9pJU/L9I.net
>>283
たしかに、予備短答と東大ロー入試は比例しないと思いますけど、予備論文も予備口述も突破された人達、いわば試験委員と法務省にお墨付きをもらった人達。論文も口述も自由作文や雑談じゃない学力試験な筈だから当然東大ローも楽勝だと思うんですよ

290 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 17:40:04.63 ID:clRg0RnG.net
>>288
クソベテです

291 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 17:43:43.11 ID:L5iLoGg3.net
塾模試Cだった
順位見ると下から数えた方が早いわ…

292 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 18:11:07.85 ID:vGZDYZ4E.net
何歳からペテロなるの?

293 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 18:14:08.94 ID:lb2NGhy9.net
東大や京大ローの既習は明らかに内部進学優遇。しかも、東大ローでは謎の補助金から卒ローすれば学費分をキャッシュバック。

294 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 18:32:04.90 ID:RvqtrHAw.net
>>293
東大キャシュバックのソースは?

295 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 18:39:49.02 ID:Fez49yJM.net
>>291
気にしないで残りあと少し頑張ろう

296 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 18:50:16.12 ID:RJ7RSAyd.net
塾Aだった
閃きだけで点が上がったか憲法
つうかあの憲法性別による差別と解説してたが同性愛による不利益な取扱いてどちらかというと信条差別な気がするんだが

297 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 19:01:40.39 ID:PxzViYhU.net
今年の東大ローの入学者で学部東大出身は4割もいないんだろ
内部を優遇して、そんな少ないのか

298 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 19:46:03.22 ID:OHC1aMx6.net
同性愛のやつは模試じゃなくね?

299 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 19:56:34.18 ID:L5iLoGg3.net
>>295
がんばる
行政法と刑訴がどうしても成績あがらんお…

300 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 20:10:29.25 ID:OHC1aMx6.net
この伊藤塾の素点ってなに?
つけられた点数ってこと?

301 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 20:20:01.16 ID:xRjTGMyH.net
>>291
火曜日発送って聞いていたんだが、今日届いた人がいるのか?
おれは、もう予備試験終わるまで封を開けないつもりだ。

302 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 20:20:05.24 ID:L5iLoGg3.net
>>300
そうっぽい
得点は採点者ごとの差を調整したあとの点数らしい

303 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 20:20:33.61 ID:L5iLoGg3.net
>>301
ウェブで見た
回答はまだ帰ってきてないよ

304 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 20:25:01.36 ID:7DMkMuhr.net
塾の模試ってどの辺が合格可能性あるラインだと思います?

305 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 20:29:20.85 ID:RJ7RSAyd.net
>>301
マイページの成績見たらのってた

306 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 20:35:23.09 ID:C24G7iB7.net
塾は採点者ガチャ過ぎて参考ならんわ

307 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 20:36:56.70 ID:xRjTGMyH.net
>>303
>>305
ありがと。
マイページを見るのもやめとく。
新たな情報もなさそうだし。

308 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 20:54:20.54 ID:Fez49yJM.net
>>299
行政法は今回みたいなの来たら時間も込みできついよね
刑訴は設2が個人的には・・
どこで落としてるかと何言われてるか見てみて、今から直せるとこだけでもなんとかしよう

309 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 21:00:00.33 ID:Jd1Ldklf.net
二年連続原適はないよな

310 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 21:27:25.19 ID:F6msRH5h.net
上位5%以内だけどこれ採点者ガチャだわあてにしない
刑実10点ちょいとかいままでとったこともないわ
案の定点数2倍位になってて草これ成績糞でしょw

311 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 21:33:38.26 ID:IDH3a7JT.net
原告適格も訴因も放火も出るかもしれない

312 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 21:44:06.15 ID:F6msRH5h.net
原告適格ってむしろ出るだろw
もしかして今までの傾向とか調べていない感じ

313 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 21:49:56.21 ID:C3ArFjGM.net
マッシュルーム生で齧ると美味いのなこれ

314 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 21:51:26.06 ID:L5iLoGg3.net
行政法は裁量、処分性、原告適格の3つ
刑訴は捜査の相当性、伝聞、訴因の3つ
これだけやってればいいんだろ、わかる
でも点数が上がらない…

315 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 21:58:30.16 ID:6Q6gzWVn.net
>>297
上位層が学部段階で予備に抜けたんだろう。

316 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 21:59:17.66 ID:Jd1Ldklf.net
>>312
二年連続で出てることあるの?

317 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 22:11:42.79 ID:ijvq7iez.net
>>316
司法試験で何年連続で出てると思ってんだ
あと裁量基準もちょっと落ち着いたが要注意だぞ

318 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 22:23:00.99 ID:Jd1Ldklf.net
>>317
司法試験かよ
司法試験は見てねえわ

319 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 22:29:04.95 ID:w9ljU1Sa.net
E判定で泣きたい

320 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 22:33:42.01 ID:I/6dLoZb.net
さてさて、今年はどの予備校の受験生の論文模試、答練の上位者が合格を勝ちとるか。

予備実績過去最高の若手集団の伊藤塾

法務省に駄目出しも批判も躊躇なくするするベテ非排除論者の最高峰辰巳法律研究所

実質この二大予備校の戦いか。今、戦いの火蓋は、切って落とされた!

321 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 22:36:47.30 ID:9qs+0/3/.net
暑くて勉強はかどらないわ。あああああ!

322 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 22:39:07.94 ID:ijvq7iez.net
>>318
なんでらここの連中って司法試験の過去問検討しねーの?
類似問題も出るし採点実感で点の取り方教えてくれてんのに
そういや司法試験の行政法では裁量基準連続で出てるのに予備で出したらほとんど答えられなかったなんてこともあったな

323 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 22:40:25.67 ID:xRjTGMyH.net
>>321
昼間は暑さでぽーっとなって眠くなるし、
夜は、来たるべき試験を考えると緊張で眠れなくなってくる。

324 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 22:41:51.68 ID:RHpPQf/N.net
>>319
塾の模試は本番と相関関係ほぼ無いから気にしない
毎年、A判の本科生が大量に落ちる

325 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 22:48:49.88 ID:L5iLoGg3.net
塾模試総合Cの俺がAだった科目
根抵当権と根保証の民法
新設分割の商法
一般教養
本番に出なさそうな奴ばかりでワロタ…ワロタ…

326 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 22:51:20.25 ID:I/6dLoZb.net
>>323
そんなに緊張する必要ないんじゃないの。答練とかちゃんとやってて、それなりの成績出てたら後は実力を出すだけ。論文初めて書く人も結構いるから。ポテチ食ってエロビ見てとりあえず抜いとけば!

327 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 22:55:40.56 ID:ZO0XEVSh.net
>>322
そりゃ、予備校答練や模試は司法試験分析した上で出題してるから自分でやる必要ねーべ。俺は辰巳の合格思考で行政法はやったけどね。全部自分でやるのはコスパ悪過ぎ。

328 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 22:58:26.93 ID:/wQFTkle.net
>>325
司法試験では名誉毀損的中させてっからな、侮れねーぞ
てか問題見てないからわからんが、根保証の細かい知識とかじゃなく物的担保と人的担保の構造の違いをきいてるんじゃないの?
一応根保証は最近判例出てて短答でもでてるし
司法試験でも所有権留保の判例出たから侮れんぞ

329 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 23:05:36.68 ID:69Ez6eCe.net
>>324
それ何を根拠に?優秀答案も描き方からして本科生のじゃないし言い過ぎだと思うんだが。

330 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 23:07:13.54 ID:ZO0XEVSh.net
本科生のほとんどが落ちるのは事実でしょう。塾に限ったことではなく。

331 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 23:12:19.50 ID:H//GmHd4.net
伊藤塾の本科生は逃亡者も多いで

332 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 23:16:51.90 ID:69Ez6eCe.net
本科生の7,8割は短答すら受かってないから本科生の大半が落ちるのは事実

333 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 23:25:01.46 ID:oz2BCCHH.net
呉の刑法総論の巻末にある論証で、危険の現実化の論証を立ち読みしたが、

相当因果関係説の内容を書いて、「したがって危険が現実化した」と書いてない?
こんな感じの論証だったと思う。

「因果関係が認められるか。‥行為当時、一般人が認識しえた事情および行為者が認識していた事情
を基礎に相当性が認められるかを判断し・・・・・・以上が認められた場合に危険の現実化が認められた
といえる」みたいな・・・・

つまり相当因果関係の折衷説で判断した結果そうt楼因果関係が認められれば
それは危険が現実化したのだといえる

というような内容だったと思う。
誰か持ってる人確認してくれないかなあ。 

334 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 23:26:20.17 ID:I/6dLoZb.net
そうなんだ!去年伊藤塾で無勉で奨学生試験七割免除とったし、利用させてもらっているけど良い予備校だと思ったよ!

辰巳と伊藤塾両方利用させてもらっているけど、それぞれにない良さがある!

両方利用していてかつ、論文答練上位割引とかでお世話なってる俺としてはどちらの予備校も活躍してて欲しいが。

335 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 23:34:45.99 ID:/vv8c8A4.net
>>334
デカパイさん?

336 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 23:41:08.16 ID:I/6dLoZb.net
>>335
そうだよ!!去年ほど5ちゃん見れてないが、時々見てるw

337 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 23:41:12.01 ID:fnlccecS.net
今年の行政法は原告適格
これは自信ある
あえて連発でくる

338 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 23:49:05.29 ID:oz2BCCHH.net
誰も持ってないのか。馬鹿馬鹿しいと思ったのか。まあいいや。

予備校論証で評判が悪いのは、
因果関係(とくに因果関係の前田説を組み込んだ危険の現実化説)
三要素を総合判断して危険の現実化という論証

それと不真正不作為犯のお決まりのあの論証
あれはダメだねえ

339 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 23:56:25.53 ID:/vv8c8A4.net
>>336
やっぱり。
去年予備試験のスレちょくちょく見てたよ。
自分は去年運良く予備通って、今年の司法試験受けた。難しかった。
論文もうすぐだけど 試験頑張れ!

340 :氏名黙秘:2018/07/10(火) 23:59:53.11 ID:EX5WYRqy.net
>>325
新設分割は普通に出そう

341 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 00:03:35.71 ID:cTb1dOu/.net
まあ予備は連続して出ないかもしれないけど原告適格捨てるのはさすがにないわ・・・
それ裁量統制捨ててるようなもん
むしろあんなに人気だった処分聖全く出ないからな今は

342 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 00:04:35.95 ID:cTb1dOu/.net
たぶん原告適格は伝聞みたいなもん
毎回出すけど毎回差がつくんだろ
あとは法の仕組みもあれで

343 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 00:07:22.49 ID:JHpgtMZe.net
反対尋問を経てない供述証が伝聞証拠

344 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 00:09:19.35 ID:kfAX4ZvZ.net
>>339
大丈夫。自分が難しいと思っている時はみんなも難しいと思っているものよ!司法試験無事合格することこちらこそ、切に願ってますね。最高の法律家になってくださいな!!!!アモーレ・ミーオ!!

345 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 00:12:56.12 ID:t5Bl1tFX.net
>>342
伝聞は、理解できてない人が(学者も含めて)、多いからな。
それに反して、原告適格は、理解できないってことはないだろうな。
時間を十分使って、問題文の事情や法令を上手く使えるかどうかが、
行政法の問題はもちろんだが、憲法の問題しだいになるって怖さがあるけどな。

346 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 00:14:09.12 ID:oeHLDyUT.net
>>344
ありがと。
デカパイさんの合格祈ってます。
試験前の貴重な時間使わせてしまってすいませんでした。

347 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 00:23:25.36 ID:PoarX93/.net
>>343
そういう楽なところへ逃げるのが嫌われる。というか、そこをついてくるのが試験。

348 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 00:31:24.24 ID:iyWntnnx.net
>>338
その因果関係の論証、塾の講義で訂正するように言われますよ
多分塾の論証集だけ手に入れても意味ないと思うしああいうのは講義受けてなんぼですよ

349 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 01:02:13.97 ID:t5Bl1tFX.net
>>347
嫌われるどころか、今の試験では、容赦なく間違い認定だろうな。

350 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 01:53:10.94 ID:t5Bl1tFX.net
>>340
詐害的新設分割に関して条文ひけんかったから、勉強になった。

351 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 03:10:52.81 ID:t4hVIMzM.net
商法は詐害分割も出そうだけど個人的には株式買取請求の価格決定と予想

352 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 04:38:06.36 ID:xJ4qpyF6.net
過去問みるとこんなん出るわけないやんっていうのばっか出てるぞw

353 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 06:26:50.09 ID:uAFfKiyM.net
危険の現実化説ダメなの?

354 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 06:56:41.04 ID:SwRB3Rc4.net
>>353
なんでこのスレってこいつみたいな馬鹿しかいないの?
受験生は直前にこんなとこいるわけないか

355 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 10:40:24.28 ID:zmiDagz7.net
>>322
司法試験の問題は行政法と憲法ぐらいしかやらんなあ
憲法は難易度同じくらいだし、行政法は旧司過去問等の資料が少ないから手を出してる感じ

356 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 10:51:03.52 ID:zmiDagz7.net
>>353
俺はそれでいく、それしか知らんし

357 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 11:39:35.49 ID:cTb1dOu/.net
伊藤塾ひとすぎる…
古江のとおりに択一認定書いたら1点しかつかなかったわ
これなければ確実に優秀者乗れてたのになあ

358 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 11:40:16.61 ID:cTb1dOu/.net
本番来ても同じの書いてやるわ絶対A

359 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 11:44:12.92 ID:YhPvz1IK.net
>>357
130万払って本科生になったのなら、塾を信じるんだ。塾と心中だ。

360 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 12:29:24.83 ID:2rcZFZ20.net
130万って100人で1億3千万か。100人ってことはないだろうから伊藤塾ぼろ儲けだな(笑)

361 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 12:30:24.21 ID:PDLnJ3Wo.net
模試の成績が悪すぎて震える
今から実務基礎なにやればええんや

362 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 12:34:42.20 ID:2rcZFZ20.net
俺は昨日まで法学書院から出てる3年分の論文解説を解いた。解説は柴田でこれがとても良かった。

363 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 12:47:17.02 ID:Lein+s6L.net
柴田いいね

364 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 12:47:37.48 ID:Lein+s6L.net
でも法学書院は間違いだらけ

365 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 13:24:04.55 ID:lpTJZPzt.net
>>360
旧試の全盛期は全国で1期に1000人の受講生がいた

366 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 13:25:54.16 ID:LBfNnI7w.net
不安な気持ちは分かりますが
3日前に猛烈な詰込み勉強は
却って脳細胞を疲弊させ傷付けます。
一切の勉強を止め、念仏を唱えて
心静かにその日をお迎え下さい。

367 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 13:31:27.32 ID:pTTrphqQ.net
旧試の全盛期は法務省も受験料収入でボロ儲けしてたよな。11500円×5万人

368 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 13:35:39.28 ID:TMcf01F6.net
この時期にやるべきことって、実務基礎しかないよ。
ゼミ内にも、実務基礎一週間でゼロからD答案までもってきた人が多数いる。
一人や二人じゃない。基本7法がしっかりできていることが前提だがね。

369 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 13:56:59.55 ID:YhPvz1IK.net
実務基礎はできない人は全然ダメだから、ちょっと勉強するだけで点数が跳ねるぜ。

370 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 13:57:46.72 ID:HgWB4eJ2.net
実務基礎がゼロってことは短答受かってる以上ありえない。
刑法・刑訴・民法・民訴の短答合格レベルの知識があればある程度対応できる。

371 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 14:02:30.59 ID:vWL3x4iY.net
民法民訴と刑法刑訴やってれば実務基礎もある程度できるのでは

372 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 14:05:25.48 ID:aXD7Dfqz.net
実務基礎無理、一番重い。過去問だけやる...

373 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 14:05:47.69 ID:TMcf01F6.net
>>370
いちいち人の揚げ足とる面倒臭いやつだな。
ゼロっていうのは、実務基礎対策としての勉強を全くやったことがないって意味だろ。

374 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 14:42:53.35 ID:1wGc9j8F.net
公判前整理手続とか萎えるわ

375 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 15:14:44.49 ID:aXD7Dfqz.net
実務基礎無理、一番重い。過去問だけやる...

376 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 15:18:21.29 ID:v2JEduMa.net
>>365
マジか!それこそぼろ儲けだな。
>>367
法務省の儲けにはならんよ。国庫に入るだけ。それで法務省の予算が増えるわけではない。

377 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 15:36:48.60 ID:fQUN3AEH.net
なんだかんだ予備試験も2万人くらいまでは受験者増えそう

378 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 17:28:47.74 ID:eC/R6/Eh.net
>>361
新司過去問

379 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 17:30:49.94 ID:6KBB4to6.net
実務とかやるより教養対策すりゃいいのに
安定してAとれるのに

380 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 17:31:00.39 ID:Lein+s6L.net
>>378
ナイスアイデア!

381 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 17:31:50.04 ID:3vA+ifsH.net
ぶりぶりうんこ出たから勇気百倍だは

382 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 17:35:09.28 ID:vWL3x4iY.net
>>378
確かに24民訴は役に立ちそうではある

383 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 17:41:24.82 ID:PoarX93/.net
実務基礎は、過去聞かれたところを並べてみて、そこから昨年出たところを外して、
残っている重要そうなところと、5年位前の前後をやるのがいいだろ(最後の手段)

384 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 17:44:23.21 ID:TbmXV+qZ.net
憲法は過去2年オーソドックスな人権が出たのもあるし、3年周期の今年は統治かな?

385 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 17:50:28.41 ID:fQUN3AEH.net
そろそろ選挙教育生存あたりきてほしい

386 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 18:43:45.63 ID:UVaRemwL.net
生存はありうるな
試験委員的にも

387 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 18:46:41.91 ID:TbmXV+qZ.net
小山教授の統治論文発見したわ
地方自治の本旨

388 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 19:29:42.46 ID:LBfNnI7w.net
教育は出るかもな
辰巳の本試験模試は優秀な障がい者が
進学高校入学を拒否された事案

389 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 19:42:18.05 ID:uAFfKiyM.net
犯人性きてほしい

390 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 19:46:06.63 ID:PoarX93/.net
ほらよ
小山剛  著作一覧

www.clb.law.mita.keio.ac.jp/gokoyama/gyoseki201504.pdf

391 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 19:55:44.59 ID:iOarWgE5.net
実務基礎はプチ二回試験みたいだと知人の弁護士が言ってたな。かつての前期修習の起案みたいだと。

392 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 20:03:17.56 ID:9cAWhp3f.net
>>363
ユーチューバーのシバター?

393 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 20:08:40.25 ID:9cAWhp3f.net
こんだけ、伊藤塾がディスられてることからすれば今年も伊藤塾の学部生が模試判定関係なく合格する布石かな。伊藤塾にとっては有り難い。

394 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 20:33:14.98 ID:t5Bl1tFX.net
伊藤塾模試の結果、今日届くかと思ってたら届かなかったので、
気になってマイページで確認してしまった。
よくなかったが、もっと悪いのを覚悟してたからショックはなかった。
あと三日、頑張る気になった。

395 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 20:53:35.07 ID:iyWntnnx.net
>>393
塾をひたすらディスる人は行くお金がなかったりして無理やり行かないことを正当化してるから気にせず頑張った方がいいよ、学部生で受かるやつなんて塾使ってるやつばっかだよ

396 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 20:56:55.00 ID:nPaMG2X3.net
まあその何十倍の学生が落ちてるのだかね。

397 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 20:58:46.87 ID:TMcf01F6.net
学部生で一絡げにして欲しくないな。
うちの大学(東京大学)では、授業を真面目に受けているやつが受かる印象。
伊藤塾に限らず予備校利用は、せいぜい模試程度。

398 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 20:59:55.41 ID:Htk9cGB2.net
>>397
こいつ絶対違うわ

399 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 21:05:38.09 ID:nPaMG2X3.net
何故伊藤塾が渋谷に本校を置いたのかという点に全ての答えがある。

400 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 21:09:47.55 ID:5EQs7xHt.net
()に草生える

401 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 21:31:05.23 ID:aXD7Dfqz.net
統治で確定やな

402 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 21:34:58.11 ID:aXD7Dfqz.net
はぁ、実務基礎重い

403 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 21:44:20.76 ID:BKGGLVWQ.net
せりあがりたい。。
ところで同時履行の抗弁権って権利抗弁なのになぜ存在効果があるのかな?

404 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 21:46:37.01 ID:9cAWhp3f.net
>>397
工作員乙

405 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 21:48:50.06 ID:t5Bl1tFX.net
>>403
当事者間の公平ってことだろうな。

406 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 22:23:57.78 ID:zmiDagz7.net
>>399
渋谷駅から中心部を抜け松濤を通って駒場まで歩いて通ったものである

407 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 22:34:08.38 ID:0V8XcHlN.net
>>399
B地区、人権

408 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 22:55:05.44 ID:TMcf01F6.net
法学部は駒場じゃなくて本郷なんだけどな。
予備校組が多いようだが、自分で考える力がないならお金のムダ。

409 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 22:58:17.12 ID:nPaMG2X3.net
法学部とか言ってる時点で(笑)

410 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 23:06:01.04 ID:JplL2cMe.net
安田講堂地下の食堂が変わったね。
久しぶりに行ったら、どうしていいかわからず、銀杏で食べた。
どういうシステムなのか教えてください。

411 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 23:32:09.23 ID:iyWntnnx.net
>>408
予備校行きたかったのはわかったから涙拭きな

412 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 23:35:40.25 ID:TMcf01F6.net
>>410
つまらない証明方法だな。

法文1号館22番教室の前に飾ってある肖像画の左端と右端の人物の名前を答えられたら、答えてやってもいいよ。
予め言っておくと、画像検索しても徒労に終わりそうだが。

413 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 23:43:17.04 ID:JplL2cMe.net
>>412
何か勘違いしているようだが。
お前のような妄想癖のあるゴミに用はない。
消えろ!

414 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 23:50:20.35 ID:7Iopz0UT.net
(東京大学)君はお呼びでないよw

415 :氏名黙秘:2018/07/11(水) 23:59:33.55 ID:PoarX93/.net
東大生が多いわりに、内容的な書き込みが少ない。

416 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 00:07:36.01 ID:XhZWlHr9.net
東大OBとかも書いてそうだね!

417 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 00:11:44.87 ID:VoL4fSYC.net
学部生で一絡げにして欲しくないな。
うちの大学(東洋大学)では、授業を真面目に受けてるいるやつが受かる印象。
伊藤塾に限らず予備校利用は、せいぜい模試程度。

418 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 00:37:52.05 ID:9E3P2LdO.net
自称東大生に釣られまくる伊藤塾工作員に草

419 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 00:40:10.63 ID:L7ZtMP/F.net
試験前でも東大だの伊藤塾工作員だの言ってんのかよ、、
いいかげん受かれよ

420 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 00:57:37.50 ID:zb4o8uwl.net
なにを使っても受かったもの勝ち
頑張ろう!

421 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 01:30:47.96 ID:XhZWlHr9.net
そう一条攻略、予備試験という沼をさっさと攻略しよう!まさにカイジ!!

422 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 02:41:45.53 ID:oSRkfKlJ.net
22番教室ってなんだっけ?
だだっ広い25番と31番は覚えてるが・・・22番は小さい教室だよね?
肖像画なんて飾ってなかった気がするが

423 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 02:44:12.18 ID:oSRkfKlJ.net
今もあるのか知らんけど俺の頃にようやく教務課を上がったところのゼミ室が出来た
教務課で代表者が鍵借りて終わったら部屋閉めて鍵返すシステム
いまも学部生は彼処で答練会とかやってんの?

424 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 03:46:20.92 ID:9j/0N2Ay.net
憲法研究者、LSC元管理人にバカにされる。「憲法学は漢字練習」。

 学習時間を削るべき科目はいずれかと聞かれれば、それは間違いなく憲法だと答えます。
 深く学ぼうとすれば限りがなく、また、費用対効果が最も悪いからです。
 過度なインプット学習は全く無意味です。
 大学受験で言えば、漢字練習のようなものにしかなりません。

https://lsclsc.blogspot.jp/2017/09/blog-post_64.html

425 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 04:19:30.12 ID:aeQE1sj7.net
今年初めて論文受験なので教えていただけるとありがたいです。

@ コンビニとか薬局ってちかくにありますか?あと、試験日は品切れ気味になりがちですか?
A 2日目、荷物を宿から出さないとならないんですが、試験会場近くにコインロッカーってありますか?
(流石に荷物(キャリーバック)を試験会場に持っていったら迷惑千万ですよね?)

 もしよかったら教えてくださいm(_ _)m

426 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 04:22:25.21 ID:aeQE1sj7.net
あ、あと1つすみません。
着席時間が9:00時になっていますが、9時までに入らないとなにかまずい(受験できないとか)
ありますか?多くの方って何時くらいについてる感じですか?(8時半?はやいのかな。8時50分くらいでしょうか)
その他、なにか準備でおすすめ・注意あったら教えていただけるとありがたいです。m(_ _)m

427 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 04:30:26.97 ID:XhZWlHr9.net
ざわ ざわ ざわざわ ざわわざわ カイジは実写版もアニメも甲乙つけ難いほど秀逸!

428 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 05:57:05.41 ID:smFu3UQK.net
今日も快便さぁ頑張るビィ!

429 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 07:23:07.07 ID:sysB1pLa.net
ロー生はリアルカイジ。借金背負わされた上で限定ジュケン。失権後予備論文連敗が続くと「君はもう再ローしてもいい時機だな。」と悪魔のささやきが聞こえて来る。

430 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 07:43:49.77 ID:XJId8s7Z.net
再ローはリアルガイジ

431 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 08:09:22.13 ID:lwsyQcrw.net
>>425
二日目はキャリーバッグ引いて受験会場まで来てる人結構いるよ
受験中は試験室の後ろの方に置くように指示される

432 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 08:13:10.03 ID:iitrZQW9.net
>>431
あ、キャリーバックOKなんですね!ありがとう!!
ちなみに試験会場どこかっていう前提論点落としてたww五反田TOCだす。
都会だあ〜〜↑(訛り)ww

433 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 08:14:26.53 ID:okavbeqF.net
前田のは一般的に言われてる危険の現実化じゃないだろ
客観的帰属論っていう、少しちがうやつだぞ

434 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 08:25:01.20 ID:Qe/VA8dC.net
試験室じゃ電子書籍読めないのか
東京まで紙の本持って行くのしんどい

435 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 08:28:08.10 ID:Sv2DagIG.net
>>426
8:30くらいには集まってる人多い印象
着席時刻過ぎても受験できないということはなかったはず
会場がちょっと寒い可能性あり

436 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 08:33:35.83 ID:f9cNY8PA.net
宿も五反田ならチェックアウトする時ホテルのフロントに預けて行けばいいよ
けっこうTOCまで距離あるからキャリー引っ張ってくのもたいへんでしょ
カプセルとかだったらごめん

437 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 08:39:02.85 ID:f9cNY8PA.net
しかし当日暑そうで怖いな
冷房効いてないのも嫌だけど効きすぎもお腹痛くなったりしそうで心配

438 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 08:41:53.05 ID:vsRAjJai.net
>>426
五反田は業務用エレベーターで事務的に最上階まで輸送される
予備校講師は建物の入口で出迎えるのに伊藤真はなぜか建物の中で待っている

439 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 08:46:47.25 ID:vsRAjJai.net
結局短パン日和になるんだよな

440 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 08:51:51.68 ID:iitrZQW9.net
>>435さん・436さん・438さん
〆(._.)メモメモ・・ありがとうです!!感謝!

伊藤真はワロタww

441 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 09:17:18.36 ID:byFwPHDY.net
まこっちゃんには会いたくないクソベテです

442 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 09:23:39.67 ID:byFwPHDY.net
まこっちゃんは帰りもいますか?
2日目もいますか?

443 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 09:54:08.71 ID:ceEkeT6w.net
伊藤ちゃんは今もデカイ声で「おはようござます!頑張ってください!」「お疲れ様でした!明日も頑張ってください!」て言ってるの?

444 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 10:03:15.21 ID:3rmnaLtU.net
>>408
法学部入ってから急に通う奴は多分あんまおらんと思う
伊藤塾通うなら一年かあるいは二年から通う

445 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 10:18:26.51 ID:KYeH0o1e.net
趣味・特技 公判前整理手続(特に類型証拠開示請求)

446 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 11:22:25.21 ID:8bVczpVz.net
TOC席の場所によっては寒いから気をつけろ。二日目に上着持って行くことになった。いくら外が暑くてもTシャツ短パン裸足にサンダルとか止めておけ。

447 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 12:16:49.61 ID:rzF+pp0U.net
>>446
こういう情報めちゃくちゃ助かるサンキュー
羽織は持ってくとしてサンダルにしよっかなと思ってたけどスニーカーにしとく

448 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 12:37:18.08 ID:F0YwmVik.net
>>447
去年の私の教室は30度越えてたからそういうのにも気を付けろよ

449 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 13:00:37.98 ID:o5fuz+9S.net
インチキマシーン沼編の兵藤のセリフ秀逸だわ、徹底的なサディスト。

庶民なんて無力。祈るしかない、這いつくばって。

何故地下の庶民にモニターを見せたのか分かるかな?

何しても無力なことを知って欲しかったからじゃよ。ワシもちょこっと沼やったが、見事難攻不落の沼で奇跡の賞金獲得して楽しかったなぁ〜

は?なぜ、出来たって?ワシには力があったからじゃよ。カイジ君には足りんよなぁ〜イヒヒヒ、圧倒的無力思い知るがいい。

ペロペロペロペロペロペロペロペロ←高級ワインをでっかい杯にのせて四つん這いで舌だけ動かして飲んでる〜

450 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 14:21:06.45 ID:AlwSLHR6.net
>>448
室内で30度とか地獄じゃん……
どっちでも対応できる服考えてくね、ありがと

451 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 14:30:57.97 ID:CnN0wOzR.net
統治と手形、少しだけ復習しといた

452 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 14:43:31.29 ID:XJId8s7Z.net
室温は何度であると想定すべきか。
たしかに受験生の中には寒がりな者もいる。しかし、受験生の多くはむさ苦しいおっさんである。

453 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 14:45:26.05 ID:CnN0wOzR.net
あぁ、臭そう。なんで汗かいたおっさんはあんなに清潔感がないのだろうか。

454 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 14:52:03.41 ID:rdSfWQ7C.net
ちょっとした薄いアロマ、ファブリースを持参すべし
臭いが・・・・

455 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 14:57:39.27 ID:rdSfWQ7C.net
>>445

    ∧_∧ 
 _(´・ω・`)    お疲れ様ですお 
 |≡(   )≡|
 `┳(__)(__)┳
,..,..┴,...,...,...,...,.┴,,,,..

456 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 15:04:32.27 ID:Oqdfqpjc.net
疲れたお

457 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 15:07:56.48 ID:o5fuz+9S.net
>>452
たしかに予備の論文だとおっさん、おばさん率高いよね。大部分と言ってよい。口述だと跡形もなく消え失せてほぼ学生のみが残るが。

458 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 16:40:26.83 ID:Uzt6idMt.net
五反田の人、どうか制汗剤だけはバンバン使って来てください
お願いします

459 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 16:44:19.18 ID:h9c5QZmx.net
ワキガだけど周りの奴ら蹴落とすために今日から風呂は入らないで準備していく

460 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 16:45:56.39 ID:1S1FpsrS.net
それにしてもベテランの論文通過率の低さは何か作為があるのではないかとも思えるくらいのレベル。実は(年齢ではなく)受験回数差別してるんじゃないかと疑うほど。

461 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 16:47:25.58 ID:fNv78LLj.net
はやくも高ぶってきた
短答や模試とはわけが違うな
久しぶりの高揚感だ

462 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 16:49:12.66 ID:fNv78LLj.net
ベテランは短答通過率も悪く論文通過率も悪く司法試験通過率も悪く
何か悲しいな

463 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 16:57:19.10 ID:aTn3hxk/.net
年取るといろいろ通過しにくくなるからね
便通とか食道の通りとかね
仕方ないね

464 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 17:02:11.45 ID:cFo2EioZ.net
根本的に可処分時間に差があるしな

465 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 17:04:29.53 ID:o5fuz+9S.net
>>462
予備短答通過率?は、全体的にベテは例年学生よりも良いでしょ!加齢臭は学生よりも強いと思うけど....

466 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 17:12:28.78 ID:fNv78LLj.net
典型問題から外れた複雑難解な事例であればあるほど元の頭の良さが物を言う

467 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 17:24:23.65 ID:CnN0wOzR.net
おっさん本当に臭いんだろうな...
あの脂ぎった体に、汗が染みたTシャツ。
それをパタパタやる...臭いは周りに充満...
想像するだけでシンダ

468 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 17:28:15.95 ID:Uzt6idMt.net
短答のとき、前のおっさんがハゲててな
ハゲ頭の脂ニオイが凄まじかったわ

469 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 17:30:37.56 ID:CnN0wOzR.net
>>468
それ本当にわかる。

470 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 17:30:42.23 ID:P8VmbqNP.net
>>466
頭悪そうw

471 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 17:41:28.56 ID:Uzt6idMt.net
難しい問題より厄介なのは統治ガチャだわ
統治が出たら速攻帰るわ

472 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 17:45:04.32 ID:LDI7dPuM.net
年齢外見体質差別かよw

473 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 17:49:03.22 ID:/BZFP61R.net
塾模試Cだったけど、6割以内がCなのな
本番のCとは全然違うな…

474 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 17:49:21.36 ID:4fedzhQx.net
苦しいときは自分より「下」を馬鹿にしたくなる。
一種の現実逃避だな。

475 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 17:51:36.39 ID:R0y3u4E7.net
NGワード機能を使えよ

476 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 18:08:43.31 ID:CCXQjbM5.net
>>472
相対的平等だからな
ハゲはハゲとして区別しないとかえって不合理

477 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 18:26:20.35 ID:Uzt6idMt.net
でも、ニオイ対策だけはホントお願いな

478 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 18:28:21.40 ID:CnN0wOzR.net
年齢外見で差別云々はどうでもよすぎ。臭いだけは周りに迷惑だから気をつけてほしい。体臭差別ではある

479 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 18:29:44.29 ID:Ki+AIg08.net
体臭消すために香水は止めろよ
風呂にはいれ

480 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 18:32:08.09 ID:lMtOsksj.net
>>467
おまえの親父の体の匂い、たっぷりかかせてもらえ。

481 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 18:34:47.33 ID:HavijO1M.net
香水はやめてくれ

482 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 18:37:04.96 ID:mN/qvUMz.net
よっしゃ香水浴びて行こう

483 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 18:37:15.59 ID:Ki+AIg08.net
香水は若いやつでもやめろ
学校にもいるわ
金髪ゴリラみたいなアホ面してるくせに香水つけてるくっせえくっせえ低能
こいつも予備うけるんだよな〜最悪

484 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 18:42:13.99 ID:g+yDF82z.net
あとは一定間隔で鼻をすする人、こまめに咳払いをする人。両者が本当に殺意を覚えるくらい無理。
こんな程度で気になってちゃ、俺の合格もまだまだ程遠いわな...

485 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 18:44:18.69 ID:7Gl3LMYn.net
早めに次スレ

平成30年予備試験スレ12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1530963188/

486 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 18:47:41.16 ID:g+yDF82z.net
咳払いは特におっさんが多い気がする。
タバコの吸いすぎで痰が絡まってるのかな。
タバコ吸わないからわからんが

487 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 18:47:49.38 ID:mN/qvUMz.net
金のネックレス付きの香水金髪ゴリラ風は去年もいたんだが別人かな

488 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 18:51:50.84 ID:aTn3hxk/.net
鼻水すするのでわざとじゃないやつは許してくれよぉ…
短答の時もそうだったけど、すする回数を減らすためになるべく上を向きながら問題解いたりして
持ち時間を犠牲にしつつやってんだぜえ

489 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 18:55:02.50 ID:cFo2EioZ.net
いや普通にはなかめよ

490 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 18:55:21.81 ID:g+yDF82z.net
>>488
かんでくれぇぇぇ、不思議なことになぜか鼻かむ分には気にならないんだよぉぉぉ

491 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 18:56:11.56 ID:zF9UvAhc.net
お前の持ち時間が犠牲になったとか周囲の人間にとったらクソほどどうでもいいわ

492 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 18:59:08.71 ID:HbVpTl/7.net
>>465
去年だと30台以上の短答通過率は20〜24の学生とそこまで変わらない
論文は30台以上だと平均して10%も通ってないが20〜24は受験者の40%が通ってる
なんでこんな合格率違うんやろ

493 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 19:02:01.99 ID:Uzt6idMt.net
>>492
そら、受かる頭がある奴らは20代で受かってこの試験から抜けてくからな

494 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 19:12:18.91 ID:GUtuyJBd.net
今更感だけど、民訴法って、民事保全法、民事執行法勉強しておいた方が良かったかな??
理解が深まったとかある??

495 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 19:13:52.68 ID:1SCMToun.net
司法試験に関してはあまり地頭の良し悪しは関係ないように思えるんだよな。

496 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 19:21:12.80 ID:g+yDF82z.net
>>494
必要ない。その場で条文引けばいいだけ

497 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 19:24:31.35 ID:U2kzMKs2.net
>>492
適正の問題ですね
写真部員が体育祭で陸上部員をぶっちぎるみたいなよくある話

498 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 19:27:02.35 ID:XhZWlHr9.net
>>492
どうなんでしょうね。まさか、若さや年齢若しくは回数を見て予備の論文の点数が加算されている都市伝説なんて信じ難い。

だって、そんな不正やったら法務省の職員懲戒免職どころか、日本中の法曹志望から恨みかったり、法曹界の信頼失墜する大事件に発展するもの。そんな、無法集団なんてあり得ないでしょ。

不正にならないためには、やはり何か答案を根拠としてそれなりに落とすことを正当化できるようなベテを落とすための工夫があるんじゃないすかね。でなくちゃ単なる不正になってしまうから。

499 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 19:36:21.40 ID:Uzt6idMt.net
旧司法試験時代には受験回数が少ない人を優遇する制度があったらしいからな
今でもあるのかもね

500 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 19:41:18.20 ID:aTn3hxk/.net
>>490
でも、かむ回数多いと気になるでしょ?鼻炎ってそのくらいヤバイのよ
まあこの時期ならよっぽどのことでもない限り大丈夫だけど

>>491
御前の隣になったら血が出るほど鼻すすったるわ

501 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 19:45:06.42 ID:Uzt6idMt.net
じゃあ俺は、統治が出題されたら泣きながら鼻をすするわ

502 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 19:50:03.48 ID:U2kzMKs2.net
>>499
ヴェテにも受験回数が少ない時代があったわけだからなあ

裏制度があったとしても、そこで落ちてりゃ言い訳出来んだろw

503 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 19:58:32.33 ID:Uzt6idMt.net
でも旧司法試験で受験回数が少ない受験者を優遇する制度があったってことはさ
裏を返せば若い層が受かりづらい試験だってことを示していたんだよな
それが一転、今の予備試験では若い層だけ受かると・・・・どういう採点システムになっているのかはお察しが必要だな

504 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 20:11:38.50 ID:rV/wMAUp.net
ベテが点を取りにくいような作問・採点基準の技術が蓄積されてきた結果なんじゃないですかね

505 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 20:16:27.82 ID:wTAP1k7D.net
>>473
塾模試、まだ結果来ねえよ。
まあ、マイページで確認したけどな。
実務基礎が壊滅だったんだが、やっぱり難しかったのかな?
去年、これくらいのの感覚でダメだと思ってたらCだったんだが。

506 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 20:17:28.72 ID:qIk/0qN0.net
そもそもベテはどんな答案書いてんだ?
それ見ないことには何とも
ベテで「俺が落ちるなんておかしい」と思ってる奴が答案あげたらいいんだが

507 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 20:17:49.02 ID:wTAP1k7D.net
>>494
民事実務基礎では必要になるかもしれんが、
民訴法では全くその必要なし。

508 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 20:17:57.79 ID:cMDUe/qZ.net
>>500
まじではなかんでくれ…
すする音きもい

509 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 20:20:37.35 ID:qIk/0qN0.net
民事保全法23条はよく使うから覚えた

510 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 20:27:28.29 ID:a9yYnJ+d.net
>>493
30代のやつらはまだわかるけど40とか過ぎたベテランがずっとやってきて落ちるって何をやってんだって感じせえへん?

511 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 20:28:23.65 ID:HavijO1M.net
>>508
同意

たまに女でわざとやっているのか?て奴いるな
うざい

512 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 20:39:08.27 ID:/BZFP61R.net
>>505
俺はBとDだったから偉そうなことは言えんが、過去問とかと比べて特別難しい問題ではなかったと思う

513 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 20:41:20.54 ID:9KLWi63I.net
依頼者あばよ

514 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 20:47:54.72 ID:aTn3hxk/.net
俺は割と控えめに鼻すすってるから許してくれよぉ…
フンフン言ったり、何なのか分からん独特な音出してるのとかよりマシだろぉ…

515 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 20:52:04.40 ID:aTn3hxk/.net
要するに明らかに出す必要のない音を出してる人ね

516 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 20:55:09.87 ID:XhZWlHr9.net
隣のやつ変なやつに当たらないことを祈る!二日間だし、さらに集中しないとだから、マナー悪すぎる変なやつに当たったら相当しんどいからな。

517 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 20:56:35.76 ID:HavijO1M.net
>>516
当たったら諦めるしかないな
泣ける

518 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 20:57:11.31 ID:f9cNY8PA.net
アレルギーとか体質上どうしようもない人で周囲に気を使う気持ちがあれば全然いいよ
わきがなのに風呂入んない人は論外、想像しただけで吐きそう

519 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 21:04:47.00 ID:h9c5QZmx.net
ワキガの者だがTOCまでジョギングしてくからよろしくな

520 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 21:04:57.58 ID:a9yYnJ+d.net
>>514
病院とかいってやれることやって鼻が出るならまだいいけどそうやって仕方ないだろって感じで開き直られるのが一番むかつくねん、なんとかしろや

521 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 21:06:58.09 ID:E8Y12XQF.net
ワキガ甘い

522 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 21:07:57.60 ID:wUFopbjp.net
ところで同時履行の抗弁権って存在効があるのになぜ権利抗弁として援用が必要なのかな?

523 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 21:10:51.35 ID:Y00oAk90.net
>>522
死ねや

524 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 21:11:14.49 ID:wTAP1k7D.net
>>512
ありがとう。
刑事の方は、条文引くのに無駄に時間使ったな。
それから、民事の方は所有権取得を時効取得ってやらかしてしまったな。
本番では、注意するよ。
条文問題なんてメインじゃないんだから、時間かけて引けんかったら飛ばさないとな。

525 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 21:11:48.52 ID:MFeE6amQ.net
鼻をすする人は、ティッシュで拭けばいいのにと思うが…
図書館とかではイライラするけど
短答のときはもうそれどころではなかったから気にならなかった

526 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 21:12:34.54 ID:MFeE6amQ.net
ところで、トイレって手を挙げて行けばいいの?
係員についてこられる?

527 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 21:19:57.36 ID:wUFopbjp.net
挙手して
番号名乗る

受験生「785番!トイレ希望します!」
試験官「大か小か?!」
受験生「大であります!」
試験官「よし行け!」

528 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 21:22:23.64 ID:f9cNY8PA.net
>>519
自分の近くの席にさえいなければ潔くてその開き直り好きだよ……
周辺の受験生から二日間呪詛送られ続けても平気なメンタルは見習いたい

529 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 21:24:11.06 ID:falc8nYH.net
多少の音で文句言ってる人は落ちるやろね
せいぜい他人のせいにするがいいさ

530 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 21:35:37.11 ID:aTn3hxk/.net
>>520
病院行ったぐらいではなんとかなんないから困るんだよなあ
俺だって完璧に治るんならなんとかしたいっすわ
寒い時期じゃなければ基本大丈夫だけど、運が悪いとなんかちょっとしたことで出始めたりすんだよなあ

531 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 21:56:25.95 ID:9KLWi63I.net
どんまい

532 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 22:15:48.95 ID:umBJX6Ds.net
試験前は西野翔がオススメ。
オナホがあれば風俗代も節約

533 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 22:46:12.01 ID:NYUv/hGf.net
>>504
予備校答案かどうかはすぐ分かるからな

534 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 23:46:57.24 ID:rdSfWQ7C.net
ベテが受かりにくいのではなくて、受からなかったからベテになったんだろ。
優秀(試験に強いという意味において優秀といっておく)な人から合格していく。
残された人間の中から少しずつ受かっていく。それが積み重なって
何年も経てば、そりゃ受からずじまいのオッサン・おばはんばっかりが残る。

その人たちが、東大学部在学中の試験の申し子みたいな連中と競っても
95%くらいは負ける。

535 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 23:47:17.04 ID:lT2Vsr2l.net
>>412
おい、気違い。
卒業生の俺が、22番教室の絵なんて知るわけないだろ。
それすらわからないお前は、アスぺかw

お前は、絶対に予備試験落ちる!!!!!

536 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 23:55:59.33 ID:rdSfWQ7C.net
可処分時間というけど、おっさん・おばはんは何年もやってきたのだから
それは理由にならない。もちろん、可処分時間の少ない人もいるだろうけど、
今受験生であるおっさん・おばはんの多くは何年も勉強してきたはず。
学部生の2年程度の勉強を10年も20年もやってきたはず。
俺の経験から言えば、10年くらい勉強した人は、真面目にやっていれば受かっていく。
それ以上の人になると、ムラがあったり、継続性に欠けたり、
SKDさんみたいにインプットばっかりやっていて、一向に試験に向き合わない。
だから、いつまでも同じレベルのところでウロチョロを繰り返す。
短答は、真面目にやっていれば受かる。しかし、論文はできないまま。

537 :氏名黙秘:2018/07/12(木) 23:59:33.52 ID:GIs+vIdB.net
試験3日前なんだからベテ落ちる理論いつまでも力説するんじゃなく法律勉強か、出題予想でもしようぜ!直前期でも他人の心配の余裕もある実力者か、受験生じゃないなら、的外れでごめんだが。

538 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 00:21:04.73 ID:LO3xFGO9.net
試験3日前なんて合否ほぼ決まってんだから、ベテ落ちる理論の話でいいだろ
むしろ今から匿名掲示板のわけわからん法理論きくのは害悪だぞ

539 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 00:32:10.58 ID:33Pz7ncy.net
統治のヤマを3つぐらいはってくれよ

540 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 00:35:24.52 ID:iY1eR/Tt.net
民法商法行政助けて
去年abだった人やまはって

541 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 00:37:52.39 ID:Wy7h+45X.net
民訴もお願いしますm(_ _)m

542 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 00:38:20.88 ID:+f/aoTA4.net
手形と利益相反

543 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 00:38:22.96 ID:EHTckvgZ.net
では、部分社会の法理、国民主権、法律上の争訟、ふんどし。

544 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 00:38:54.15 ID:TMtMDGmw.net
文書提出命令で決まり

545 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 00:39:13.44 ID:+f/aoTA4.net
既判力、原告適格。民法は無理

546 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 00:40:08.06 ID:+f/aoTA4.net
法律上の争訟は普通に可能性ありそう

547 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 00:42:06.00 ID:TMtMDGmw.net
民法は債権法改正を控えているから担保物権で決まり

548 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 00:43:25.03 ID:ytB/TIlx.net
書き込んでいる人は、独学の人が多いのかね?

549 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 00:43:39.12 ID:33Pz7ncy.net
でも譲渡担保を出しちゃった直後だからな・・・

550 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 00:45:24.41 ID:TMtMDGmw.net
そこで、先取特権ですよw

551 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 00:48:09.40 ID:TMtMDGmw.net
統治は公務員の政治行為

552 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 00:48:54.76 ID:G5faOuHE.net
しかも一般先取特権の執行方法とかな

553 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 00:49:03.55 ID:+f/aoTA4.net
去年は30歳以上と20ー29歳以下の論文受験生の割合はおよそ半分。それなのに後者の方が前者と比べて論文合格者が3倍以上だ。
そう考えると相対評価のこの試験、迷走しているベテがいてくれて本当に助かる。
しかし不思議なのが、去年の論文合格者469人でそのうち298人が24歳以下という事実。

554 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 00:51:36.87 ID:TMtMDGmw.net
刑法は放火

555 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 00:57:04.91 ID:TMtMDGmw.net
憲法:公務員の政治行為
民法:先取特権
刑法:放火
商法:役員の解任
民訴:文書提出命令
刑訴:令状主義

556 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 00:59:20.03 ID:LO3xFGO9.net
去年予備合格。今年の司法試験で出るとやまはったとこ
行政法 給付の処分性
商法 株式買取請求権とその価格決定時期
刑法 同時傷害の特例
刑訴 泳がせ捜査

557 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 01:01:42.56 ID:+f/aoTA4.net
今年の約2600人の受験生のうち、必ず合格するであろう秀才は200人ほどだろう。(毎年毎年優秀層はとっとと予備抜けしていくから、今年もせいぜい残るはその程度なはず。)
そう考えると、残り200人以上も合格の席が余っている!
他の受験生なんてどんぐりの背比べだと思うし、実力は拮抗しているはず。
そこから更にベテを排除して、短答全振りマンもカウントしなければ、、、、
案外、合格は容易いのかもしれない。。

という幻想

558 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 01:06:11.43 ID:EHTckvgZ.net
>>553
論文合格者の大多数が30代以上より20代、しかも20代後半でなく、圧倒的多数は中でも20代前半みたいですねwたしかに、面白い現象ですねw明確に若年化傾向で分かりやすいっちゃ、分かりやすいけど

559 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 01:12:39.23 ID:+f/aoTA4.net
>>558
まあ結局、若年層の方が優秀なだけですよね。
簡単とはいえ、ごく短期間で短答にも突破してるわけだし、きっと若年層は勉強の要領がいいのでしょうね

560 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 01:14:31.33 ID:Co36hrAv.net
俺もうだめだわ
短答の結果を持って日大ローを受けてくるわ

561 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 01:18:30.06 ID:EHTckvgZ.net
>>559
それは、たしかに一理あると思う!要領良くないと駄目でしょ短期合格は!お互い試験の秀才ないし天才に負けないよに頑張りましょ!!

562 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 01:21:28.96 ID:+f/aoTA4.net
>>561
うん。残りあと2日。
お互い善戦健闘しましょう!

563 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 01:21:29.58 ID:Co36hrAv.net
初めて論文試験を受けるんで疑問なんだけどさ
趣旨規範ハンドブックを再現したら合格するものなの?

564 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 01:22:08.03 ID:fFRfRN1F.net
>>560
俺もだ。
論証の暗記を怠ってきたんで、試験で書ききる自信がない。
やっぱい、覚えるべきことは覚えないとダメだな。

565 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 01:26:29.30 ID:LO3xFGO9.net
>>563
まぁそうだけど何が問題とらなっているかを見つけるのが難しいわけだから

566 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 01:30:17.22 ID:3sHrHNac.net
なんか予備試って勉強すればするほど不安になるわ
知ってるとこ、みんな知らないとこが出てくれればまだいい
知らなくてみんな知ってるとこ出されたらアウトじゃん
直近の過去問は出ないと決め打ちしてるが出されたら終わるわ
あああまたゲロ吐きそうになってきた

567 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 01:34:33.76 ID:Co36hrAv.net
>>565
なるほどね、パッと見て正しい論点がわからなかったらアウトの試験なのか

568 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 02:04:31.56 ID:iY1eR/Tt.net
先取特権か
復習しとこ
>>567
そうでもないと思うなぁ
そこを考えてひねり出せるかも重要だと思う
つまり知識の有無で百パーは決まらない
むしろ知らない・すぐに気づかないとアウトはローの入試問題
時間制限が厳しいから即気づかないと時間切れでアウト

569 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 02:12:13.81 ID:TMtMDGmw.net
行政法:処分性

570 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 02:18:34.28 ID:xyhaOGqX.net
絶対当たる論点予想 共犯 が出なかった司法試験
予備でも、なんかあるかも

571 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 02:38:41.47 ID:LO3xFGO9.net
そういや予備の憲法ってまだ政教分離や信教の自由出てないよな
さすがにそろそろくるんじゃないの

572 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 02:48:20.15 ID:Zg5yOSTd.net
>>553
任官志望、4大志望のロー生が脱北したんだ。
既修と未修の合格率からわかることは、既修が有利だということ。これは昔から一貫してる。すなわち、答案の形が出来ていることと論文の合格に相関があると思われる。平安も論文に適用されていたのであり、若年層とはいえ短答に合格する実力はあったのだ。

573 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 02:56:53.71 ID:Zg5yOSTd.net
>>492
23、24はロー生に相当する。学部で予備はそれほど多くはないはずだが。30以上は仕事で手が回らないのだろう。
未修は草創期ではまだ良かったが、今では東大でも合格率は低い。未修は分母です。

574 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 03:06:10.98 ID:5zR4thvH.net
>>573
身分別の内訳も出るけどロー生より学部の方が合格者多いよ
ロー生は既習とかでも1年しか変わらないからって予備のやる気ないやつかなり多いんですよ

575 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 03:10:30.92 ID:Zg5yOSTd.net
>>574
東大生が勝ち抜けしただけなのではないかと。彼らなら率は高くなります。

576 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 03:40:13.00 ID:5zR4thvH.net
>>575
大学別でも出てますが東大は4分の1程度です、早慶などからも結構な人数が出てますしローに行く前に優秀な学部生が消えているだけでしょう、統計上ローの合格率は学部生のより低いんです、なんだか馬鹿らしい話ですよね

577 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 06:27:11.57 ID:3hVI21Cm.net
弁理士試験や公認会計士試験も年齢別の受験者数、合格者数、合格率が出ているが、
やはり若いほど合格率が高くなっている。司法試験だけが特別じゃない。

時間さえ掛ければ受かる短答と、深い理解力が要求される論文。
理解力は、法律の勉強ばかりしていても身につくものじゃない。

おそらく時間が若い人よりも掛けていると思われるが、
それを裏で優遇されているのではと勘ぐるのは被害妄想だよ。

578 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 06:44:08.21 ID:ytB/TIlx.net
アットランダムに書いていく。

先取特権
抵当権の物上代位と先取特権の物上代位の差異を明確に理解しておくことだろうな。
それが差押えの意義に現れる。

無権代理と相続は出るかな?
あと、物権の共有からみ。

憲法
信教の自由、政教分離か。そうだね。出てもおかしくないね。
統治は何だろう。客観訴訟は走り過ぎか。

納税者訴訟を法律で設けた場合の合憲性について、憲法65条、76条1項、81条の観点から
論じよ。

法律上の争訟については
宗教団体の役員の地位からみ、政党内部等の処分からみ(名誉毀損の判例があったね)、
議院の自律権からみ


衆議院の解散はどうかなあ

知事の多選制制限を国レベルにスライドして、政党の党首の三選制を制限する問題。
たとえば、政党補助金の条件として「政党の党首は三期連続務めることはできない」との法律の合憲性。
旧司で出た問題に似せてある。

579 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 06:47:16.45 ID:ytB/TIlx.net
違憲判決の効力からみでは、たとえば、
「最高裁判所が法令違憲無効判決を下した場合、国会は、直ちに当該法令の廃止手続に
着手しなければならない」とする法律案の合憲性について論ぜよ。

あと、国民主権からみでは、リコール制については準備しておかないと書けないだろう?

580 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 06:56:52.58 ID:ytB/TIlx.net
刑法では

「急迫性」の意味に関して29年判例が出ているので注意だね。
自招防衛(20年判例)とのミックスの事案が出るかな。


刑法でも、判例が大事だけど、学説内容を正確に理解することが重要だと思う。
間接正犯につき「行為支配説」で書いたと言ってた人がいたけど、あくまでも「行為」を支配するのであって、
「人を支配」するのではないからねえ。行為支配説を規範に立てながら、内容は
中途半端な道具理論を書いたとか。


あと、客観面を考えているのか、主観面を考えているのか、その双方かを明確に意識することも重要だな。
刑法解釈論の態度が、A論点では客観面なのに、B論点では主観面に重点を置いたものでは
ちぐはぐ。

それと、「総合判断する」という規範を建てる時、何を主要なものとするかを意識した方がいいかも。
裁判員裁判が始まって、素人に対して総合判断するというのでは説得力がなくなってきているので
今、その総合判断する際のファクターの役割を整理している方向らしいよ。

581 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 07:02:44.40 ID:ytB/TIlx.net
商法はわからんが、会社分割の悪用についての判例・裁判例が多く出ているので
やはり、会社分割は要注意だろうね。
手形は出ないと思うよ。まあ出ないだろうな。

582 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 07:04:18.14 ID:Mh2VP3px.net
>>576
去年たしか、このスレでも話題になってたと思いますが、東大や早慶はおろか、日東駒専レベルの大学生も今は予備試験に受かってるみたいすよ!

統計はたしか去年のスレに添付されていたかと思います。従来の司法試験みたいに大学在学中に合格するのが奇跡という最難関というイメージは崩れ去ったのかもですね。大学生全入時代突入か

583 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 07:04:47.82 ID:ytB/TIlx.net
以上、わけのわからん予想でした。テヘっ。


             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  みんなに幸ありますように.....
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)  
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

584 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 07:22:17.72 ID:3hVI21Cm.net
公認会計士試験でいえば、会計専門職大学院在学中よりも大学在学中の方が受験合格率が高い。
法科大学院といい会計専門職大学院といい、完全に制度的に失敗している。

585 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 08:47:02.91 ID:a1jAgLwI.net
>>584
ロー制度なくても良かったのかもですね。旧試みたく難易度高く設定して合格者平均年齢が30歳のままで大学生がなかなか受からない試験のままであれば、弁護士就職難にならなかった。

昔の司法試験は大学在学中に勉強開始しても30歳くらいに合格当たり前と極端にハードル高く、今の予備は大学生が在学中に合格が主流高校生でも受かってると極端にハードル低い

もっと普通な制度にすることが、出来なかったんすかね。その間くらいの。何かの帳尻合わせや気まぐれで制度や受験生が気のせいか翻弄されてるよな気もします。

586 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 08:53:46.36 ID:quL9OSxW.net
>>585
ちょっと前半が意味不明なんだけど

587 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 08:54:50.24 ID:quL9OSxW.net
まぁ中段やらコウダンも意味不明だけどな
若手憎しのクソベテがほざくな

588 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 08:59:16.20 ID:ImZwLKx9.net
ベテの文章は読みにくい。
短答は超得意なのにな

589 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 09:00:30.44 ID:GuWZQm9+.net
>>584
アカスク卒業すると何科目か試験免除されるやん
あれは意味あるやろ
ローはただ受験資格与えるだけで本当に意味ない

590 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 09:18:05.34 ID:siN2n2Of.net
今年の論文はベテが巻き返すよ

591 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 09:39:08.30 ID:3hVI21Cm.net
>>589
科目免除されても、合格率は大学在学中よりも低い。

法科大学院は確かに科目免除はないが、一次選抜である予備は全て免除されるし、
司法試験の短答は3科目で予備より受かりやすいし、口述もない。実質論文だけ。

592 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 09:46:53.55 ID:yDUBqKA+.net
そもそも弁護士増やすって目的のもと現制度になったんじゃなかったっけ?

593 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 10:08:02.08 ID:OkTGfy8H.net
出題予想

憲法 権利の制約
行政 処分性、原告適格、訴えの利益
民法 瑕疵担保責任、共同不法行為
刑法 承継的共同正犯、詐欺

594 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 10:13:15.06 ID:3sHrHNac.net
公法はそれ予想になってるのか?
でも瑕疵担保は確かに今年一番熱いところだな

595 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 10:15:15.17 ID:HLa8VGU2.net
>>590
ベテランの時点で今まで巻き返せてなかった事実と向き合えと思うわ

596 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 10:36:21.36 ID:7K1UUqUB.net
出題予想
憲法 天皇を廃止する憲法改正の可否
行政 不服審査手続の瑕疵
民法 水路に関する相隣関係
商法 線引小切手、運送品営業、問屋
民訴 上訴と不利益変更禁止の原則
刑法 堕胎と胎児性傷害
刑訴 警察官による容疑者の銃殺の適法性
民実 債務不存在確認訴訟の要件事実
刑実 警察官による容疑者の銃殺 

597 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 11:10:18.45 ID:7uFrhzpX.net
とりあえず辰巳と伊藤塾の直前答練と模試の範囲だけはしっかりやっとく

598 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 11:21:27.79 ID:a1jAgLwI.net
>>587
全然憎くないですよ!学生別に悪くないし。ベテが受からないから受かっているやつを憎むなんてそれこそ非論理的頭悪い思考ですw憎む相手全く筋違いでしょう

599 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 11:27:35.01 ID:bulnvmZX.net
>>598
なら何が言いたいんだよ
ボクチンが受からないのは制度が悪いんだ〜ってか
無能棚上げにしてか?

600 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 11:33:19.57 ID:00Wi6QPq.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ   …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l           ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

601 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 11:34:04.76 ID:7K1UUqUB.net
>>599
ポコチンの話はしてないから

602 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 11:36:49.29 ID:a1jAgLwI.net
>>599
先入観強い人ですね?w何もそこまで言ってないし。勝手に熱くなっている感じがします!そんなこと言いあっても試験直前期下らないんで、試験後か別の機会にリアルで会いましょう!ではまたね

603 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 11:41:51.58 ID:HyOUL1Fh.net
ベテ諸君、今日も不合格勉強お疲れさまです!
あなた方の勉強は無意味です!
どうか本番でも爆死して人生オワになってください。あ、もう既にオワコンか

604 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 11:53:36.02 ID:CqNw0NAv.net
司法試験では、べテはいつも若手の壁。旧司に比べると、ずいぶんと薄い低い壁になった。
超えて行け。
俺は、若手はこれくらいかな?と、若手レベルの勉強している。3日で十分。
予備試験は順位気にしない。

605 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 11:59:24.48 ID:LO3xFGO9.net
単に最終合格するって観点からみれば、今の制度は悪くない。
予備も本試験も旧司よりは受かりやすい。
ただ予備、本試験と2回受けなきゃいけないのが面倒なだけ。
それでも修習も1年に短縮されてるし、むしろ旧司法時代よりいいかもしれん。

606 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 12:00:43.17 ID:CqNw0NAv.net
べテが合格してどうするか?知るか。
可能性の問題だ。

607 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 12:00:56.86 ID:+f/aoTA4.net
しかし忘れてはならない、若年層受験生はベテのおかげでより合格に近づいている事実を...
ベテの犠牲のもとに合格していくという事実を...
クソベテさんありがとうございます!!!!

608 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 12:14:00.01 ID:CqNw0NAv.net
合格ラインは、べテのちょっと上の所にある。
スーパーべテならうかる。

609 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 12:17:41.73 ID:KSUVL8MT.net
実務基礎特に刑事は(上位)ロー生有利でしょう。他の法律基本科目も東大や京大の学部生にとって明らかに有利な問題が多い。ということはただ若いだけではなく東大京大学部卒の上位ロー生がたくさん受かっているということ。そこのところ勘違いしてるバカ手の方がいるようで。

610 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 12:19:39.49 ID:+M9WHNtt.net
実務基礎でローで模擬裁判体験してるってのはかなり有利だな。

611 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 12:28:37.25 ID:+f/aoTA4.net
>>609
予備試験ってそんなに低学歴な若手ばっかり受けているんですか。てっきりいわゆる高学歴レベルの若手の中での争いだと思っていました。
もはやベテ以上に低学歴は眼中にありませんでしたわー、うっかりしてたわー

612 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 12:29:35.44 ID:CqNw0NAv.net
模擬裁判(笑)。

613 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 12:34:06.97 ID:KSUVL8MT.net
>>611
簡単に釣れるもんだ(笑)
とても高学歴には思えないのだが。

614 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 12:35:10.47 ID:G5faOuHE.net
なんでベテランって自分が落ち続けた旧試の復活願望が強いのだろうね??
予備で惨敗してるんだから旧になっても結果は変わらないのに

615 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 12:36:52.20 ID:7K1UUqUB.net
ベテとか言ってるやつはニワカ
正しくはヴェテ

616 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 12:39:26.06 ID:CqNw0NAv.net
中日は絶対に根尾君を獲れ。軸になる。3番ショート。

617 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 12:42:07.18 ID:KSUVL8MT.net
それにしても早稲田の予備合格率の低さはベテラン並みなのはどうしてなんだろう?慶應はともかく中大にも負けてるって。東大からあれだけ学者取り込んで。そりゃあ、学内でレックの司法試験講座をやらなきゃならんわけだ。

618 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 12:56:51.80 ID:HLa8VGU2.net
>>617
学部レベルだったらすごい学者がいるからとかは関係ないでしょう、むしろ塾の講座とか取れる家の資力とか要領の良さとかにかかってるのでは

619 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 13:12:01.70 ID:7K1UUqUB.net
>>617
早稲田は合コンが楽しいからね

620 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 13:27:55.67 ID:yDUBqKA+.net
直前なのにやる気出なくて深浦千葉戦を見てしまうお

621 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 13:32:06.46 ID:HmIzCDun.net
受かっても不細工、コミュ障、童貞あたりは食ってけないよ
もう昔とは違う
JPは全国転勤がきつい

622 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 13:38:47.64 ID:3hVI21Cm.net
合格者を増やして、弁護士を経済原理のもと競争させて質を高めようとしたが、
結果、合格者500人時代から比べれば3倍になって受かりやすくなったが、
競争が厳しくなった。大きい事務所に入れず、上場企業のインハウスにもなれなければ、
難関試験を突破したのに、収入が一般サラリーマンと同じという現実。

昔は神童と言われ博士までもっていても、非常勤講師で低所得で喘ぐポスドクより、少しマシという感じ。

どちらも、専門バカで経済感覚が乏しく、価値観が古いんだよ。

623 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 13:44:21.13 ID:F4t+FX/O.net
学部生の本当に優秀層は司法試験受けなくなっているでしょうね〜。よっぽど大企業に就職の方が人気ありそ。東大法学部の人気も凋落してきたし。

624 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 13:46:26.38 ID:7K1UUqUB.net
そんなことより暑いんですけど(´・ω・`)

625 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 14:30:00.64 ID:7yhAODWy.net
東大京大の上位層は早慶とはレベルが違う

626 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 15:52:55.38 ID:HmIzCDun.net
そんな上位層ならこんな試験止めときゃいいのに
法律振りかざして格好良さそうに見えるんやろな学生には
実際はキチガイ相手の社会のドブさらいのような仕事

627 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 16:05:02.28 ID:3hVI21Cm.net
>>626
>法律振りかざして格好良さそうに見えるんやろな学生には
>実際はキチガイ相手の社会のドブさらいのような仕事

それは、完全にオマエの弁護士に対する一面的な見方。負け組の見方ともいう。
優秀層で占める大手の事務所の弁護士が儲けている仕事は、そんな底辺の仕事じゃない。

628 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 16:11:31.26 ID:F4t+FX/O.net
実際本当に学部生の上位優秀層は残念ながら、司法試験や予備試験受けないと思う。東大法学部に行く人激減だし。良い将来の展望が描けないことが理由かな。

まあ、法曹の仕事にやりがいあるとかで志望する人もいるかもしれないが。日本の優秀層が目指さなくなった報いはいつかこの国自身にくると思う。

629 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 16:21:41.80 ID:3hVI21Cm.net
>>628
法曹だけじゃない。
東大医学部卒業生の3割以上が、医者にならずに投資銀行やgoogleに就職するという現実もある。
経済誌の記事のインタビューで医学部長が嘆いていた。
3年目で2000万円、3000万円もくれる病院や弁護士事務所はないし、夢がない。
彼らは、40歳までにサラリーマンの生涯年収の2倍〜3倍稼いで、セミリタイア。
セミリタイヤといっても何もせずに空虚な生活を過ごすわけじゃない。むしろ精神的に充実している。その方が人生面白いね。

630 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 16:36:35.61 ID:SMGr9ZvC.net
直前期に長文レス
ずいぶんお暇なようで

631 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 16:41:13.74 ID:xM5rtpnF.net
現実は俺の先輩のように外資行って病んで引きこもって一生ニート。

632 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 17:11:12.26 ID:Vev2LddE.net
お笑い芸人でマッキンゼーで病んだ女がいるな。

633 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 17:14:34.55 ID:Vev2LddE.net
文一は定員を減らしたからな。官僚や外資にいくなら悪くない。投資銀行は東大理系が有利だから法学部とはいえ難関だ。
講師業界にいるのは30以上のおっさんが多い。

634 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 18:01:01.46 ID:0HZcV4mT.net
模擬裁判という名の裁判ゴッコw

635 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 18:02:34.36 ID:56yfi7so.net
>>621
じゃあお前無理じゃん

636 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 18:04:06.73 ID:2/RKPdGu.net
その裁判ごっこやってみたい
実際やってみたらだいぶ違うと思う
と書いてて思ったが全部自分でやればいいな、落語みたいに
落ちたら台本書いて練習するわ

637 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 18:07:32.20 ID:+M9WHNtt.net
異議あり!

638 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 18:45:32.15 ID:F4t+FX/O.net
はあーん!

639 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 18:49:06.46 ID:G5faOuHE.net
ベテランに幸あれ!今年こそ巻き返せ!

640 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 19:29:20.89 ID:IxDCxYeC.net
若手だろうとベテランだろうとロー生であろうと有職者であろうと専業であろうと我々は論文受験生であることには変わりはない。
予備試験受験生の証である法文を無事ゲット出来るよう、共に民事系の試験終了までベストを尽くそう。

641 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 19:34:24.15 ID:8fq5OWUM.net
ベテラン共は論文の600〜900番に巣食うから、ベテランの壁を越えるにはちょっと労力必要だよ。

642 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 19:38:24.73 ID:+M9WHNtt.net
もう時間があまりないんでこれから今日明日は1日目の行政法と刑法に集中して2日目の法律実務は1日目帰ってから勉強するわ。

643 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 19:53:26.06 ID:Vk1u8k5J.net
模擬裁判って言っても公判前整理手続まではやらないんだよね?裁判傍聴も公判前整理手続は非公開だから刑事実務基礎の役には立たないな。

644 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 19:57:03.55 ID:2/RKPdGu.net
>>640
実務基礎終わらにゃ貰えんのかあれ
最初の憲法で玉砕したらずらかろうかと思ってたがめんどくせえな

645 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 19:57:39.10 ID:2/RKPdGu.net
実務基礎じゃなかった、最後は民事系か

646 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 20:00:14.47 ID:Vk1u8k5J.net
二日目はきついな。実務基礎で心が折れてその後民事系三時間半三本勝負とは。まあ、司法試験よりは楽だろうけど。

647 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 20:01:25.43 ID:47tVOafW.net
まだ暑いお(・ω・`)

648 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 20:06:35.10 ID:JyZtB6vo.net
二人で組んで実際に裁判所使って裁判体験しようぜ
優しい裁判官が釈明という名の指導してくれるし
1000円の借用書上書き偽造して二段の推定の勉強しよう

649 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 20:18:18.20 ID:ROpzEJC5.net
>>629
アンダーソン、長島は3年目2000万ちらほらおるで。

650 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 20:18:18.31 ID:ROpzEJC5.net
>>629
アンダーソン、長島は3年目2000万ちらほらおるで。

651 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 20:19:31.43 ID:fFRfRN1F.net
>>642
法律実務やるのはいいが、刑事の方やって、
その日の刑法・刑事訴訟法の問題思い出して凹むかも。

>>644
憲法で玉砕したら、来年への模試だと思うことだな。
意外にいい結果が出るかもしれん。

伊藤塾の模試の添削、今日届いたんだが、今さらどうしろと、、、

652 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 21:00:39.14 ID:yDUBqKA+.net
統治でいきなり出鼻挫かれる予感しかしない

653 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 21:04:38.45 ID:F4t+FX/O.net
未来の自分を信じて頑張ろう、今日を頑張れないやつは、明日も頑張れないbyカイジからの教訓を自分なりに規範定立 はあーん!

654 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 21:06:25.90 ID:wKR8gCLz.net
ヨハネ誕生日おめでとう!

655 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 21:38:44.03 ID:TMtMDGmw.net
明日から大阪、むっちゃ暑いらしいけど、あさって何を着ていけばいいんだ?

656 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 21:46:04.92 ID:OkTGfy8H.net
防災計画の処分性

657 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 21:55:35.97 ID:jFW1wvPA.net
>>651
今日届くって酷いね。俺はレックだったけどウェブ添削だから早かった。

658 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 21:57:58.29 ID:9BSQNwIO.net
準備間に合わんから試験日来てほしくないという心境から早く試験始まってくれという心境に変わりつつある

659 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 22:03:41.98 ID:yDUBqKA+.net
去年の気温とかエアコンの位置とか覚えてないから曖昧な経験談になるけど、
ワイシャツ長ズボンスニーカーで特に室温に違和感は感じなかったよ
五反田

660 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 22:16:04.42 ID:F4t+FX/O.net
>>655
女は、トップレスでもオゲ!


と、言いつつも男は集中できないだろから、男女ともテェシャツwで、オゲ!w

661 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 22:19:06.42 ID:jFW1wvPA.net
ここ数日は有給取って毎日12時間くらい勉強してるけど専業なら毎日勉強出来て羨ましいと思った。

662 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 22:19:52.44 ID:pWlE7eHI.net
人気の京大と国立医学部、関東ローカル化の進む東大

難関大というと、東大、京大が頭に浮かぶ。
最近は京大の人気が高まっており、東大と対照的な動向になっている。
京大の近畿圏2府4県からの合格者占有率
(2府4県の合格者数合計÷都道府県総合格者数×100)を、
2008年と2018年で比較すると、55.9%から50.8%へ下がっている。
それだけ近畿以外からの合格者が増えていることになる。
東京都からの合格者占有率も、2008年の3.7%から2018年は7.3%へと、ほぼ倍増。
埼玉、千葉、神奈川県でも増えており、合計すると12%を超えている。
.
大手予備校によると、昔のように東大に偏差値が足りないから京大に、
という考えはないという。
そうした受験生は一橋大や東京工業大を目指す。
首都圏でも初めから京大を狙う受験生が増えている。
この傾向は2012年から顕著になってきた。

一方、東大は首都圏の1都3県からの合格者占有率を見ると、
この10年で43.2%から55.9%へ上がっており、関東ローカル化が進んでいる。

また、理系では、東大より地元の国公立大医学部を目指す受験生も多い。
卒業後の収入の安定や社会的な地位の高さ、苦しんでいる人を助けたいとの気持ちから、
医師を目指す受験生が増えている。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180622-00226215-toyo-bus_all

663 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 22:26:01.67 ID:OkTGfy8H.net
私大医学部は、いまだに裏口入学なんかやってるなんて驚きだな。

664 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 23:05:41.90 ID:jFW1wvPA.net
京大は良い教授揃えてるよね。特に民事系と刑訴。潮見やヤマケイ、酒巻、堀江。商法や民訴もいい。他方、東大は?

665 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 23:08:18.23 ID:Co36hrAv.net
統治が出たら一科目目から終わりとか、寂しい試験だぜ

666 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 23:10:50.81 ID:jFW1wvPA.net
むしろ、統治出たらみんな書けないからチャンスでしょう。

667 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 23:18:08.49 ID:OkTGfy8H.net
>>664
刑法だってカナタソがいるぞ。

668 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 23:26:25.47 ID:Zg5yOSTd.net
>>664
早稲田養老院附属本郷高校

669 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 23:33:32.20 ID:GuWZQm9+.net
>>643
模擬裁判は公判前やるぞ

670 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 23:39:22.45 ID:wYfUbhos.net
統治出たらお昼で帰るわ

671 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 23:40:00.74 ID:sgLksMUe.net
統治でたら暴れる

672 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 23:40:50.94 ID:2AkQdhZM.net
いよいよ明日か

673 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 23:43:30.41 ID:4JDDwhad.net
>>664
ロー別の合格率でずっと京大トップなのも納得だわ
東大が京大に勝ってるのは公法系ぐらい?
それでも宇賀が退官なら一気に落ちそう

674 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 23:43:50.50 ID:Co36hrAv.net
本当に統治はやめて!
出題はせめて、学者の書いた演習書が出回るようになってからにして!!!

675 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 23:44:29.87 ID:jFW1wvPA.net
>>669
公判前整理手続やるんだ。それじゃますますロー組と差がついちゃうな。

676 :氏名黙秘:2018/07/13(金) 23:46:28.41 ID:jFW1wvPA.net
>>664
俺の知人で行政法の関係者がいるのだかマジで東大は行政法くらいしか京大に勝てないらしい。

677 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 00:11:34.47 ID:X8chgO70.net
>>676
ん?
こんな所で東大コンプ拗らせても仕方ないぞ

678 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 00:12:25.06 ID:eJFnW1ET.net
いや本当のことだから。

679 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 00:15:01.31 ID:BbI4B9yb.net
東大生イライラで草

680 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 00:19:16.32 ID:wF67qVVr.net
自演失敗しててワロタ

681 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 00:24:10.66 ID:YUATBt0Q.net
理系は化学以外は東大に敗北
経済、農はお荷物な京大

682 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 00:29:47.89 ID:Zqmmj+DU.net
東大生は伊藤塾が大好き。
京大生はそうでもない。
この差が出てる。

683 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 00:45:19.79 ID:qO5X0U7W.net
>>681
法律のスレにわざわざ理系とか
東大生はよっぽど京大にだけは負けたくないんだね

684 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 00:59:30.11 ID:syNBJ9/j.net
医師が勝ち組

685 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 01:11:51.48 ID:vkW80vIR.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11192706451
これどう思います?
自由心証主義は憲法違反の可能性があるそうです。

686 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 02:05:13.65 ID:8gMcbkkj.net
>>674
1時間でできふ

687 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 02:05:43.10 ID:Al2pDPvM.net
最後まで諦めないで頑張ろうな!仲間たち!
(ヴェテ除く)

688 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 02:39:56.95 ID:IYKI1nBW.net
予備受験8回目の人達、さすがに今回で合格して終わらせましょう!

689 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 02:42:41.79 ID:vkW80vIR.net
>>688>>1
合格しても人から恨まれ呪われるだけだけど?
弁護士=戦争代理人
裁判官=人権侵害人、処刑人

690 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 03:28:46.69 ID:sZUOvjT8.net
>>689
じゃあお前は目指さなきゃええやんwいちいち書き込みに来るなんてかまちょなのかな?

691 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 06:20:31.32 ID:HkYupAi2.net
>>683
こういうブーメラン面白いわ

692 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 06:28:18.05 ID:LrR4Q6pU.net
何?恨まれるのが怖いんっすか?w

693 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 07:18:30.23 ID:6Vohr15j.net
せっかく予想してやったのに

それに対するレスはなく、罵倒・中傷合戦ですか。
短答に本当に受かってるの?
ああ、短答くらいは受かるか。

統治なんて簡単でしょ?
権力分立と、機関相互の関係しかないんだから。

独立行政委員会と41条からみで、面白い問題を見つけた。
法律で、専門家からなる持続可能性委員会を設けて、
社会保障立法につき、再考を促すために、1年間の停止効を課す権限を付与した場合
どうなる?

694 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 07:20:00.50 ID:IutXYVAr.net
TOCすでに暑いな
これからおっさんどもが集まってくると思うともう

695 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 07:20:20.50 ID:6Vohr15j.net
あと、やっぱり人権だよね。
政教分離。

葬儀ボランティアのやつ。

696 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 07:22:21.65 ID:6Vohr15j.net
市の提供する体育館の遺体安置所に設けられた、組織Aが
葬式を出すという話。市からも職員が派遣され協力する話。

697 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 07:38:51.05 ID:Gf/B1jt7.net
修羅を行く

698 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 07:47:10.56 ID:8gMcbkkj.net
おら、憲法統治と商法手形、民法相続ちゃんとやっとけやてめーら

699 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 08:13:41.15 ID:25ySrmab.net
手形はアガルートの予想問題でも出たくらいだから確認しといたほうがいい

700 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 08:48:59.78 ID:k4/ETh/O.net
>>694
思わず受験票確認したw

701 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 08:51:18.55 ID:QgHhnuIM.net
辰巳の出題予想司法試験でそこそこ当たっていて凄いわ

702 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 08:56:41.08 ID:lNOsCPPG.net
>>701
どれくらい的中した?

703 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 09:11:49.04 ID:QgHhnuIM.net
>>701
どこまで書いていいか分からんけど
民法商法民訴刑法は論点一つ当ててる

704 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 09:59:20.85 ID:6Vohr15j.net
そりゃ網羅的とは言えないが、そこそこ重要な論点を予想するんだから、
そのうちいくつかは当たるだろう。

ここ数年、重要な判例が出たところ。
試験委員が関心を持つところ。
昨年、一昨年に出題されたところは外す。
予備試験や司法試験で問う価値のある「ど真ん中」

論点が当たるかどうかは問題ではない。どういう問われ方をするかが問題なんだ。

705 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 10:01:23.14 ID:LQBr4V9l.net
それでも未知の論点は知ってるか知らないかでは全然違う。

706 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 10:04:30.85 ID:6Vohr15j.net
未知の論点かあ
それは「なるべく無くすように」勉強するしかない。

そのレベルでは合格するか否かは他の受験生の勉強度に依存するな。
受験生が知ってる論点なら、ほぼ知ってるぞ、というくらい勉強しなきゃ。

707 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 10:09:45.41 ID:LQBr4V9l.net
一昨年の憲法なんか慶應の若手学者の論文から出題されてるからね。そんなの無理ゲーすぎ(笑)

708 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 11:15:27.24 ID:Op/04a8U.net
>>706
知ってはいるんだけど、瞬時に論証の形で書けるようにする訓練を怠ってきたなと。
理解が深まればかけると思ってたんだけど、やっぱりお経のように覚えないといけない部分はあるわなと今頃気付く。
できることなら、本番では、みんなが悩みながら論証を書くような問題にしてもらうとありがたい。

709 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 11:21:54.79 ID:LQBr4V9l.net
去年の民訴とか判例の規範を論証形式で暗記してれば瞬殺だしな。行政法の原告適格なんかも。

710 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 11:23:37.82 ID:k4/ETh/O.net
ベテは論証やノウハウは絶対ダメと思い込んでいるからね。
最小限、論証やまとめノートを作らないと勝負にならない。
規範趣旨ハンドブックなどの予備校レジュメを取捨選択・加工してもいいから作るべき。
調査官解説をひたすら読むのはちょっと・・・

711 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 11:33:57.30 ID:bRdygnUm.net
合格率4%、若年対論文合格率40%、科目数10科目から考えれば、
基本を深く理解していれば十分という結論になる。

短答合格者のうち、下位20%はほとんど論文の勉強していない科目があって話にならないレベル。
下位40%は、基本的な規範すら完全にできていない。更に下位60%は、過去問などのアウトプットの演習が不完全なまま当日を迎えている。

結局、受験の形が出来ているのは上位40%。その中から半分が受かる。実質合格率は50%。

−昨年の合格者

712 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 11:51:45.10 ID:bRdygnUm.net
もう少し具体的に。論文試験1週間前に抜き打ちでやった小テスト。

1) 相当補償説からの正当な補償の意義
2) 不法原因給付の趣旨、要件
3) 横領罪の占有の意義

この程度の簡単な問題を完全に答えられているのは70%足らず。
比較的、意識が高い人でこれだから、全体としたら60%程度の正解率。
5人に2人はこの程度。残り3人のうち、アプトプット不足で1人落ち、本番でいかに説得的にあてはめができたで2人のうち1人が合格する。

713 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 12:21:13.40 ID:LQBr4V9l.net
そういう個々の論点はすらすら出るけどなぜか毎年EFを取ってしまい落ちるんだよね。しかも、毎回科目が変わったりする。

714 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 12:26:25.36 ID:sZUOvjT8.net
>>713
独学?予備校使ってる?

715 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 12:40:59.58 ID:pa9ghkOp.net
>>713
中高年ヴェテ?

716 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 13:01:42.78 ID:AfJF4N0U.net
午前中公法まじで難しかったな。まさか消極的結社の自由が出るとは...
引き続き刑事頑張ろうなみんな!
早く一般教養の時間になってほしい

717 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 13:06:45.09 ID:GMitJPkE.net
なあ、処分違憲の時って、目的手段審査やるもんなの?

718 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 13:10:07.08 ID:tc7gLvYo.net
>>716
死ぬほどつまらんけど体調でもわるいの?

719 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 13:11:46.24 ID:sZUOvjT8.net
>>718
こういうのに走ってる時点でこういつやつは落ちるから気にせんとこ

720 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 13:13:33.31 ID:tc7gLvYo.net
>>717
憲法事例演習?だっけか割と最近でた分厚いやつ
あれは目的手段審査してる

721 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 13:25:05.21 ID:GMitJPkE.net
>>720
ども。
じゃあ、適当に論証映して、処分もそれにして、あてはめで問題文映して行数稼ぐか。。。
そういえば、今年から主張反論型じゃなくなるとか言ってる人いたなあ。まあいいか。

722 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 13:28:16.19 ID:bRdygnUm.net
>>713
>>712のような規範・定義がしっかり書けてEかFなら、アウトプット不足。
出題意図と、全然違う規範・定義を書いているか、内部で矛盾した答案になっているか。

アウトプットは思考鍛錬の場所であって、暗記ではない。
問題を見て全然答案が完成できていない段階で、すぐに答えを見て、暗記しようとする人が結構いる。
自分なりに作った答案と模範答案を比べて検証することを通して、自分の法律的な思考回路が修正できる。
そういう修正作業の積み重ねを面倒臭がらずにやっていかないと、いつまで経っても安定してC以上の答案はできない。

723 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 13:31:49.36 ID:7HMcNPPf.net
>>721
あとあんまり参考にならないかもだけどタツミの合格思考も目的手段やってるね

724 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 13:57:48.89 ID:jp0aH+9A.net
>>683
東大の人はプライドだけは高いから
京大に負け続けて悔しいんだよw

725 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 14:02:22.88 ID:9g62+sPc.net
>>701
辰巳は去年の予備も商法で完全に当てたからな(仮装払込み)
些末な論点を問う伊藤塾と違って当てにいってる姿勢は評価したい

726 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 14:43:18.81 ID:lNOsCPPG.net
ゲイは社会的身分に入るからな
試験に出たらちゃんと認定するんだぞ

727 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 14:46:33.74 ID:vJt8RjnG.net
こんだけ暑いと、試験場まで行くだけで倒れそうな苦行だな
地震と大雨に加えて行かなくて正解だった今年の天候

728 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 14:50:09.27 ID:pa9ghkOp.net
>>710
ヴェテは、学生と同様に論証暗記結構重視している人多いと思う。それが予備校答案、学生、ヴェテ問わずみんな一緒の金太郎答案だと試験委員から批判されたりするわけだし。個人的には金太郎にならなくちゃならないとこと、なってはならないとこあるように感じる。

まあ、そうは分かってても実行するのは俺的にはなかなか難しいが

729 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 14:52:13.99 ID:5duS+Axt.net
>>714
予備校は愛用してる。基本書や百選は辞書代わりに使っている。
>>715
中年ベテで悪かったな(笑)

730 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 14:54:19.08 ID:EerwnFVl.net
金太郎飴

http://www.homeon.jp/blog/wp-content/niftyimg/photos/kinntarouame_1.jpg

731 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 14:57:00.73 ID:5duS+Axt.net
>>722
アウトプットもやってもダメなんだよな。前年にAで翌年Fとかその逆とか。何故か民法だけは毎年Cという謎(笑)

732 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 15:17:25.19 ID:6Vohr15j.net
>>731
民法が安定しているということは、それなりにまじめに努力してきた人だと思う。

733 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 15:20:20.23 ID:L7FwgBuP.net
>>731
申し訳ないけど3、4回受験してそれはかなり厳しいと思う、、
論文はこつわかってくると成績安定してくるもんだし
もし社会人で正規雇用されてるとかなら、ちゃんと期限設けて見切りも必要だと思う

734 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 15:32:47.82 ID:HOX5VX6V.net
>>733
そんなことないよ
修正出来れば大丈夫

735 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 15:34:06.06 ID:daJfEo6W.net
去年論文初心者で受けた感じ大きな論点の規範が書ければCはくる感じだったからDEFは純粋な知識不足だと思うわ

736 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 15:34:19.62 ID:L7FwgBuP.net
もちろん修正できれば大丈夫だ

737 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 15:52:25.61 ID:IutXYVAr.net
去年は300人刻みだったけど今年はどうなんだろう
Fが1000人以上になる計算だけど

738 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:05:35.80 ID:/1/BBLR6.net
全体の4割以上にFがつく計算になるから修正するかもな

739 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:07:17.22 ID:5duS+Axt.net
>>735
そう思うでしょう。ところがそうではないんだよ。俺が言うのもなんだが、勉強すればするほどズレていくから早く受かったほうがいい。

740 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:14:31.40 ID:UjbqucAr.net
>>739
予備校愛用しててそこまでずれるってどういうことなんだろう、論点抽出しっかりできて規範かけててFとかってふつうにありえないとと思うんだが

741 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:14:45.07 ID:EerwnFVl.net
誰がズラだこらぁ

742 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:21:32.95 ID:daJfEo6W.net
>>739
ACDEF取ったけど手ごたえより上がった科目はあっても逆は無かったんだけど、
具体的に教えて欲しいわ

743 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:21:46.00 ID:bRdygnUm.net
予備校っていっても色々だからな。

憲法の裁判官の独立という話に大津事件を説明したまでは良かったけど、
その背景を語り出し、日露戦争の開戦、東郷平八郎の活躍ぶりを延々と話し続けて、
一回の授業が終わった。法律じゃなくて外交史の授業かと思った。

744 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:29:57.63 ID:IutXYVAr.net
去年2つFとったけどどちらもゴミ答案だった
行政法は品川マンション判例に触れてないし原告適格は定義だけ書いて当てはめ3行くらい
刑訴法は準現行犯逮捕を書かなかった上に訴因全くわからず俺理論を書きまくった
Fってこういうレベル

745 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:35:52.09 ID:jsCgvGIS.net
意外と身近なEとF

746 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:36:17.09 ID:d/zzvmKM.net
論点拾えてるけど点数悪いって人は論点への入り方がまたいんじゃね
論点主義型答案みたいな

747 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:36:37.55 ID:7HMcNPPf.net
去年Fをとった学部三年時のワシの答案
行政→原適の定義がわからない、わすれた
民法→譲渡担保触れてない、後半判例知らん
商法→見せ金すら書いてない
民訴→対抗した額をミスる

このレベル
とくに商法はガチのマジの零点だと思う

748 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:41:46.03 ID:L7FwgBuP.net
>>744
今でこそ去年の刑訴は準現行犯逮捕書くの当たり前になってるが、合格発表までは準現行犯逮捕はいらないって声の方が大きかったんだよ。
ただ、蓋を開けてみたら書かなかった人は軒並み成績悪かっただけ。
要は、問われてる重要論点をはずすなんてことは誰にでもありうる。

749 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:42:41.08 ID:EerwnFVl.net
>>743

ちゃんと論証ブロックにまとめとけよ

750 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:48:17.16 ID:Z8bYJXzz.net
一般教養Fってどういう答案?

751 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:49:16.51 ID:6Vohr15j.net
Fが1000人以上だとすると
2人か3人に1人はFだから、「ありうる」だろ

752 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:50:25.53 ID:GMitJPkE.net
皆さんは、狭義共犯については制限従属説を採ると思うのですが、共同正犯も制限従属で書きます?
論証集を見ると、共同正犯は要素従属性は関係ないとありました。。
正犯は自己の犯罪を犯す者だから、従属するものではないということなんですかね。。山口厚先生が言っているらしい。。。

753 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:50:57.35 ID:7HMcNPPf.net
>>748
これこれ
分量的にとりあえず書いとけって感じだったから書いておいた
内容は死んでるがbで止まった

754 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:52:48.75 ID:k4/ETh/O.net
司法試験の5回目受験者で短答通過者は

755 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:53:51.63 ID:8MYhLyFq.net
共同正犯は要素従属なし→違法性阻却事由は個別にってのが書きやすいかと

756 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:54:24.17 ID:Z8bYJXzz.net
>>750
たしか、要約完璧。おまけに二問目具体例を二つも深く頭ひねってこれでもかと考えて書いた。答案用紙にびっしり。やったと思って来た成績見たらびっくり笑

757 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:54:25.80 ID:k4/ETh/O.net
>>754 だけど途中送信してしまった。

司法試験の5回目受験者で短答通過者は予備の論文受けさせてくれ。

758 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:56:17.50 ID:Z8bYJXzz.net
>>756 これ見て俺もF確定だ。

759 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 16:57:27.37 ID:GMitJPkE.net
>>755
どもです。
共同正犯の正当防衛は個別で行きます!

760 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 17:06:19.53 ID:uG5ODZ0j.net
Fとったら再現答案あげてやるわ
憲法で多分とる

761 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 17:06:32.10 ID:UjbqucAr.net
>>758
前提知識もなにもなかったけど文章の言葉を引用しつつ簡単な言葉に直して要約して、2問目はちゃんと目的を捉えた具体例あげたらAきたから落ち着いて考えることが大事だと思うよ、小難しく書くより分かりやすく書いた方がいい

762 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 17:09:41.34 ID:/I0H3I6k.net
>>760
俺なんか、統治が出たら白紙で提出だよ・・・・F確定だ・・・・

763 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 17:17:34.16 ID:cpaobdc8.net
司法権 受動的 法原理機関   非民主的
国会      立法機関    民主的基盤
内閣  能動的 行政需要に対応 専門的
 

764 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 17:19:54.13 ID:lbpcAJYI.net
やっぱ自分より頭が良くないと好きにはならないね

765 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 17:23:15.83 ID:Op/04a8U.net
>>710
> 規範趣旨ハンドブックなどの予備校レジュメを取捨選択・加工してもいいから作るべき。

あれは読みにくいし、取捨選択している間に、無駄に時間が過ぎてしまうだろうと思ってスルーした。
最低限の規範と理由づけ書いててくれる論証集があればよかったんだけどね。

766 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 17:25:41.91 ID:uG5ODZ0j.net
司法 最弱
行政 最強
すぱっとこれでいいのにな
三権が互角であるかのような前提やめようぜ
四天王だって常に一番の小物おるし三権も序列あってもええやん

767 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 17:54:58.25 ID:pHeEFoLP.net
収入や学歴が低いほど結婚できないのは男だけ。

女は全く逆で、収入が低いほど、学歴が低いほど結婚している。
これジャップの男女共同参画 国策フェミニズムがひた隠しにする事実な。

768 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 18:10:08.15 ID:nCg5xS1j.net
今まで論文全く勉強したことなかったけど短答受かったから
明日記念受験してくるわ

趣旨規範ハンドブック買って完全に暗記したら論文通過できるの?

769 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 18:11:43.24 ID:L7FwgBuP.net
>>768
できません

770 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 18:36:58.15 ID:t5Y5W26i.net
>>699
あの予想問題かなり外れるぞ
去年も一昨年もかすりもしなかった

771 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 18:45:54.36 ID:/W2a2rAd.net
>>768
聞き方からして頭悪そうだから無理

772 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 18:51:26.69 ID:t5Y5W26i.net
>>756
答案用紙にびっしり書いてるからやろ笑

773 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 18:58:14.23 ID:8MYhLyFq.net
ワロタ

774 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 19:01:12.53 ID:g6uGF3fW.net
>>768
常識的には無理だと言いたいところだが、時々論文何も書いたことないで本番で初めて書いたとかで合格していくか、合格点ギリギリまでいく学生がいる。貴方もその一人になれると良いですよね!ガンバーれ!

775 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 19:01:19.56 ID:uG5ODZ0j.net
来年の行政法は河川管理の瑕疵が出る
割とこの予想は自信ある

776 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 19:09:42.11 ID:60Uo17BR.net
東京のみんな、多くの方はJR五反田駅から向かうんじゃないかと想像するんだけど、駅からTOCまでは徒歩で行く?

さっき下見に歩いたら10分ちょいかかって汗びっしょり。着いた時点でスメハラ確定になりそうで・・。

タクシーとかがいいのかな?

777 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 19:10:40.98 ID:8gMcbkkj.net
憲法統治でたらぶっちぎってやる

778 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 19:11:43.07 ID:mFp9KYzP.net
明日と明後日の時間割だれか教えて!

779 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 19:14:59.69 ID:ftKWyl54.net
>>778
明日 1000から1730
明後日も同じ
930には着くように来いよ

780 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 19:17:32.35 ID:pgSMrh7w.net
自分は歩いてくけど早めにのんびり行って近くのカフェで涼んでから向かう
朝だからもう少し涼しいといいね

781 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 19:19:34.57 ID:IutXYVAr.net
普通の人間は多少の匂いとか音とか気にしなくていいよ
お前らが思ってる10倍おかしなやつらがいるだけだから
むしろ奇人変人率の高さに驚いて心臓麻痺にならないように気をつけろ

782 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 19:22:36.07 ID:Op/04a8U.net
>>768
もちろんだよ。
人間は機械じゃないから、趣旨規範ハンドブック買って完全に暗記している過程で、
論文についていろいろ考えるからね。
俺も、論文終わったら、趣旨規範ハンドブック買うよ。

783 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 19:23:35.22 ID:Op/04a8U.net
>>772
ひょっとしたら、減点法かもしれんな。

784 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 19:24:31.34 ID:60Uo17BR.net
サテン(古い)で休んでいく、いいですね。
おいらアラフォーだから、臭い気になったけれど、大丈夫なのかなw心臓マヒ気をつけますw

試験は9時集合、九時半開始ですよ

785 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 19:34:32.28 ID:60Uo17BR.net
(アラフォーの不安妄想)
汗かいて試験会場に着く
      ↓
となりは才色兼備っぽいJD

隣に座った瞬間、あからさまにハナを押さえる
       ↓
試験官に「あの人臭いんです」と苦情
       ↓
試験官もハナを押さえつつ「部屋の隅に移動お願いします」
       ↓
ショックで一科目目からテンション下がって何もかけない。(自分はそんなに臭いのかと試験中悩み続ける)

というストーリー構成が頭をよぎった試験前日。

786 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 19:35:04.12 ID:uG5ODZ0j.net
壇ノ浦の戦い前夜の平家の気分だ

787 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 19:35:25.57 ID:40ZKxzHr.net
憲法、請願権きたら一周回って笑ってしまう

788 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 19:36:24.61 ID:uG5ODZ0j.net
さすがに短答の時みたいなゴミ袋まとったホームレスまがいのおっさんはもういないと思いたい
まあいてもいいけど

789 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 19:39:26.30 ID:L7FwgBuP.net
趣旨規範本を暗記したら受かるとか、〜を暗記したら受かるとかないから。

790 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 19:44:40.86 ID:IutXYVAr.net
>>788
いるんだよな、それが

791 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 19:50:11.00 ID:/I0H3I6k.net
ハゲ率はどんなもんなんだろ?

792 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 19:57:28.08 ID:lbpcAJYI.net
司法試験受ける人ってやっぱフツーじゃないけどフツーじゃないから自分より確実に頭がいい

793 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:00:58.22 ID:uvSqPDUt.net
憲法で出鼻くじかれる予感しかしない

794 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:01:45.19 ID:25ySrmab.net
不安になってきた。

795 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:06:57.20 ID:eJFnW1ET.net
夕飯も食べて風呂にも入ってあとは明日の荷物チェックだけ。22時までには寝たい。

796 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:07:32.93 ID:/I0H3I6k.net
こんだけ勉強して、憲法で知らん論点が出たらハゲるわ

797 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:11:39.23 ID:YkoOaSvX.net
まあ統治出たらあてはめ勝負だからな
平均抑えるくらいでいいだろう

798 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:11:51.16 ID:g6uGF3fW.net
早めに会場ついて可愛い子でも見つけよかな!

799 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:13:37.76 ID:Op/04a8U.net
>>795
ここのとこよく眠れんから、病院で、抗不安薬と睡眠薬貰ってきた。
上手く眠れるといいなと思うのと、寝過ごしてしまうのではないかというおそれと半々。

>>796
憲法は、知ってる論点で、簡単じゃんと思ってしまうほうがこわい。

800 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:13:48.92 ID:TuijRDHT.net
伊藤塾生は論文ナビゲートで総復習だ!

801 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:14:27.79 ID:EerwnFVl.net
ベテはなまじ知識があるから深読みして失敗しちゃうのだと思う

802 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:19:25.55 ID:TuijRDHT.net
この合格体験記に目を通して
https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihou/voice/yobi/2016/119.html

803 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:19:55.40 ID:TuijRDHT.net
https://www.itojuku.co.jp/shiken/shihou/voice/yobi/2016/089.html

804 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:27:39.54 ID:xOLkhjch.net
>>799
翌朝の試験開始時までに薬が抜けない可能性があるからできるだけ早く寝て明日復習するのがいいよ

805 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:29:08.94 ID:HOX5VX6V.net
やばい憲法無勉だ
刑法も刑訴も論証覚えられず
泣きたい

こんな奴他にもいる?

806 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:31:22.29 ID:eJFnW1ET.net
いくらやっても穴や薄いところを狙ってくるからね。腹括るしかない。

807 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:31:46.03 ID:hMcz+q3i.net
六法って持っていったほうがいいかな?

808 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:36:06.27 ID:eJFnW1ET.net
俺は持って行かないことにした。薄いレジュメだけ。荷物はなるべく軽いほうがいい。

809 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:37:53.26 ID:j2dUVnkJ.net
>>805
半分以上はそんなレベル

810 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:39:43.57 ID:/I0H3I6k.net
論証パターンからどれぐらい外れると減点なんだろ?

811 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:48:20.59 ID:nCg5xS1j.net
とりあえず論証を完璧に再現できればAが来るんだろ?

812 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:53:55.10 ID:g6uGF3fW.net
>>805
年々、受験生のレベルの低下叫ばれてるから下手すると3分の2がそのレベルかもしれん

813 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:57:36.32 ID:0B/pYCjs.net
次スレ

平成30年予備試験スレ12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1530963188/

814 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 20:58:47.93 ID:0B/pYCjs.net
日大ローのメリット
全科目+国際私法に元試験委員がいて答案添削ゼミあり
刑法前田、民訴伊藤、憲法岡田、会社法石山は特にオススメ
卒業後5年間は年間5000円で上記ゼミ参加+図書館+自習室利用OK
交通アクセス抜群、神保町徒歩5分
面接時に予備短答合格書類を持参すれば特待生合格決定

日大ローのデメリット
ストレート合格者が皆無
合格率が消費税並み8%
累積合格率が25%→全国ワーストワン…
卒業生の4人に3人は失権

815 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 21:00:53.34 ID:NFZAK2O8.net
>>809
>>812
サンクス
実務も当然無勉w

816 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 21:12:06.38 ID:/I0H3I6k.net
そもそも、司法試験より科目が多いっておかしくねえか?

817 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 21:12:08.88 ID:IYKI1nBW.net
論証はきだせば受かるとか3分の2は憲法無勉とか自分に都合いい解釈してるのがいるな 笑

818 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 21:24:55.35 ID:/I0H3I6k.net
論文試験に受かる見込みがないし、短答に落ちてたほうが幸せだった
日大が本当にタダになるのなら短答に通ったのも意味があるけど、短答でタダ確定ってのは流石にデマだろうし・・・・

819 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 21:25:13.82 ID:bRdygnUm.net
そもそも、覚えている論証はき出して合格点がもらえるような問題出ない。

過去問研究ちゃんとしているか?絶対していないだろ?
再現答案の研究もしていないだろ?当然していないな?

趣旨規範ハンドブックの暗記とか、論部ナビゲートテキストの暗記とか。使い方間違っているぞ。
合格者が暗記しているからといっても、それを暗記したからといって合格者になれるわけじゃない。
c.f. 金持ちが高額な所得税を納めているからといって、高額な所得税を自主的に納めれば金持ちになれるわけじゃない。

820 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 21:32:42.47 ID:EerwnFVl.net
うおおおおあ!緊張してきた今更!

821 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 21:33:18.05 ID:j2dUVnkJ.net
>>819
そうかな
去年だと公法刑事民訴は論証吐き出しで十分合格点ついてる

822 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 21:49:44.22 ID:/I0H3I6k.net
五反田なんだけど、タブレットとか持っていって見れる場所あるのかな?

823 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 21:53:45.81 ID:i9cIWjol.net
>>822
ある

824 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 21:54:41.17 ID:/I0H3I6k.net
>>823
ありがとう
本は重いからタブレットにするよ

825 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 21:55:20.89 ID:Pe9V/enf.net
休憩時官に耳栓使ってても文句言われないよな?
担当の時は大丈夫だったんだが

826 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 21:56:16.26 ID:IYKI1nBW.net
>>821
行政法は根拠法の解釈が重要なのであって、決して論証が重要なわけじゃないから

827 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 21:56:21.63 ID:IutXYVAr.net
>>818
って思うじゃん?
ところがどっこい

828 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 21:56:22.01 ID:/I0H3I6k.net
そういえば注意事項を読んでて気づいたんだけど、もしかして酒は禁止されてないの?

829 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 21:58:09.19 ID:nGRisWnA.net
もう寝るわ
地獄の二日間
みんな頑張りましょうw

830 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 21:58:33.40 ID:cGBW5cAm.net
>>828
もちろん自由だよ
気の早い奴は教養の前にすでに飲んでる

831 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 22:10:43.03 ID:nCg5xS1j.net
受験票裏の注意書に周囲の受験生の咳、くしゃみ、鼻をすする音に
救済措置なしって書いてあるけど、ぶつぶつ独り言を言うやつとかはどうなんだ?

短答のとき浮浪者みたいなおっさんが試験中ずっとなにか独り言言ってて殺意覚えたわ

832 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 22:16:02.31 ID:vkW80vIR.net
>>743
権威に従順な司法試験クソカスらしいなw

833 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 22:17:42.50 ID:kQwEr/W8.net
>>831
俺は書き物してペンがカツカツ言うのが苦手
あと時計の音も気になるから、音のする時計持って来ないで欲しい

独り言言う人は係員に言って注意してもらえば良かったのに
自分の権利守れず後から文句言うな、と某講師が言っていた

834 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 22:19:02.61 ID:Pe9V/enf.net
>>833
それで止まらなかったらどうするの
俺の後ろも変なやつでぶつぶついってたけど

835 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 22:26:14.24 ID:kQwEr/W8.net
>>834
運が悪かったと諦める

君は結果的に択一受かっているから良かった

836 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 22:32:57.47 ID:EerwnFVl.net
オッサンはクセあるの多いよね
年とるとそうなんのかな

837 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 22:48:56.74 ID:vkW80vIR.net
>>836
心配すんなウヨクもサヨクも
司法試験受けるやつは権威に従順な癖のあるやつだらけだ

838 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 22:49:36.06 ID:GVGhESLX.net
>>827
未修?既習?
でも全免じゃなさそう
半免以上が確実ってぐらいでしょ

839 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 22:53:22.73 ID:t5Y5W26i.net
>>811
民訴は論証そのまんま貼り付けるとFくるよ
事案に当てはまるように変形させて貼り付けないとダメ

840 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 23:16:36.17 ID:EerwnFVl.net
>>785

完璧な答案構成だな

841 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 23:31:08.88 ID:vQJWQWzw.net
工藤の論証証八割型暗記してたら合格します…

842 :氏名黙秘:2018/07/14(土) 23:51:42.97 ID:IYKI1nBW.net
しません

843 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 00:36:02.02 ID:NjBH43Pp.net
するからwwwマジそのレベル

844 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 00:41:45.33 ID:VGca5SWS.net
>>843
わかったわかった、まぁ受かってから言おう
とりあえず明日試験だろ、早く寝ろ

845 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 00:44:14.74 ID:t57sLGxZ.net
まあ全部Fだろうな。論文書くの苦手意識強いし

846 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 00:49:42.63 ID:20K8spwD.net
普通に論文過去問潰してたらCより下が付がくことはないから安心しろ。
周りはほぼ無勉で特攻してきた超絶馬鹿ばっかり。なので君が普通の奴なら
余裕で合格する。今は信じられないかもしれないがそれが真実。

847 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 00:50:53.64 ID:kVGIhdRG.net
>>845
短答通ってんだからそれなりの評価つく科目もきっとあるよ。

848 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 00:58:59.93 ID:VGca5SWS.net
>>846
それは真面目に勉強してるのに3回4回受けてる人に失礼だろ

849 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 01:21:46.97 ID:ljEftX26.net
無勉なんていってる奴らのレベルは超絶高いから気を付けろ!

おまえら騙されるなよ!

850 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 01:31:54.28 ID:9rLApZPB.net
予備校の合格体験記の結構な数。

学校の勉強に追われて論文対策できませんでした(論文は短答終わってから本格的に勉強始めました。)。まさか、自分が論文合格してるなんて。慌てて口述対策をし始めました。

851 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 01:44:30.94 ID:20K8spwD.net
>>848
そんな奴は存在しない。俺は去年初受験で予備に受かったがネット住人たちに
散々騙された。予備は異様に難しい試験だと勘違いさせられた。それで塾の予備用の
答練受けたり、ついでに司法試験の答練も受けたりと随分金をかけた。
でもそんなことをする必要は全くなかった。予備は易しい。過去問と同じ問題が
出るからな。ほとんどの奴らは過去問も潰さず特攻してくるだけ。なので潰してる奴は
自動的に受かるようになっている。だから安心しろ。ほとんどの奴らは答練すら
受けずに遊びで受験会場にやってきたナンチャッテ受験生。案山子に過ぎない。

852 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 01:50:19.60 ID:ppSAmf+A.net
次スレ

平成30年予備試験スレ12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1530963188/

853 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 01:50:48.52 ID:VGca5SWS.net
>>851
うわー、お前例の途中答案だけどCだの騒いでたやつだろ

854 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 01:55:39.48 ID:ppSAmf+A.net
日大ローのメリット
全科目+国際私法に元試験委員がいて答案添削ゼミあり
刑法前田、民訴伊藤、憲法岡田、会社石山は特にオススメ
卒業後5年間は年間5000円で上記ゼミ参加+図書館+自習室利用OK
神保町徒歩5分、 交通アクセス抜群
面接時に予備短答合格証明を持参すれば特待生(授業料全額支給)決定

日大ローのデメリット
ストレート合格者が皆無
合格率が消費税並み8%
累積合格率が25%→駒澤ローに次ぐ全国ワースト2…
卒業生の4人に3人は失権…

855 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 03:32:49.30 ID:LQOOMIFg.net
毎年論文試験直前に思うこと。
「来年の論文試験は本気出す。」

856 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 03:39:33.85 ID:LQOOMIFg.net
毎年椅子の下に足伸ばすおじさんがいて不快。
他者への配慮の欠ける者は学力があっても法曹の適格性が欠けていると思う。

857 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 03:47:01.00 ID:1XTtxm6Q.net
日大ローのメリット
全科目+国際私法に元試験委員がいて答案添削ゼミあり
刑法前田、民訴伊藤、憲法岡田、会社石山は特にオススメ
卒業後5年間は年間5000円で上記ゼミ参加+図書館+自習室利用OK
神保町徒歩5分、 交通アクセス抜群
面接時に予備短答合格証明を持参すれば特待生(授業料全額支給)決定

日大ローのデメリット
ストレート合格者が皆無
合格率が消費税並み8%
累積合格率が25%→駒澤ローに次ぐ全国ワースト2…
卒業生の4人に3人は失権…

858 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 03:59:29.44 ID:IKd2Wtd0.net
途中答案だけどCの奴って社会人?学生?
法律の勉強(予備対策でなく)始めてから何年目?

859 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 04:42:51.38 ID:ExOcHMnJ.net
まとめサイトみたいな聞き方だなw

860 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 06:01:58.96 ID:EziRplIp.net
朝だ、いざ参らん!!

861 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 06:50:24.15 ID:hwXB/lcZ.net
おまいらの検討を祈る

862 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 06:50:39.56 ID:IScIhQd3.net
>>848
3,4回落ちたマンなのか知らないけどそういう事実を認めないで勉強とかの方法を変えない限り一生受かんないと思うわあなたは

863 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 06:57:15.76 ID:rsNHXuvR.net
さて、さいたまからそろそろ行く準備をしようかな。。。

864 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 06:58:50.15 ID:xmZuIwVu.net
みんな頑張ろう!!日々の積み重ねが1点でも多く評価されますように

865 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 07:04:43.42 ID:EziRplIp.net
既にして暑しw
喫茶店にて涼を取る。

宿出るの早すぎたかな・・

866 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 07:08:26.39 ID:SsEgO9MU.net
おはよう!自信ある奴も無い奴も今日明日は楽しみましょう。なかなかこんなきついイベント経験できないからね(笑)

867 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 07:12:19.71 ID:45H5mdwc.net
ワイ目黒在住
今起きてのんびり風呂入って軽く復習してから行く予定

868 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 07:43:32.57 ID:BQOBjYWh.net
間違って関学に行くなよ!

869 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 07:44:52.81 ID:ZR1e9Wz2.net
札幌だけど試験会場まで自転車で10分
気温19℃で肌寒い
そろそろ用意始めるか

870 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 07:47:36.50 ID:vNqjsF8K.net
TOCってクーラー効いてるかな

871 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 07:58:17.83 ID:nbli98k/.net
やる事はやったし全力を尽くす

872 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 07:58:40.78 ID:EziRplIp.net
TOC近くの某喫茶店、お客の100%が明らかに受験生という異様な雰囲気を醸し出している。レペタじけんの

873 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 07:59:49.07 ID:EziRplIp.net
レペタ事件の例外部分の規範を思い出す

874 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 08:18:36.10 ID:zK47sMcs.net
今年の六法は何色だろう?
去年は青、その前は受けてないけど黄色だっけ?

875 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 08:21:28.64 ID:EziRplIp.net
六法は紺色。
冷房ほどよく効いてるよ。

876 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 08:25:19.68 ID:zK47sMcs.net
>>875
サンクス ほどよく落ち着く色だな
赤とかだったらますます殺気立った場所になりそうだったわ

877 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 08:34:21.00 ID:JDIFvwM6.net
マコツがいたww

878 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 08:49:49.67 ID:t57sLGxZ.net
試験会場に鈴木光いるかな〜

879 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 10:07:53.76 ID:icavGB45.net
途中答案でもAくるから
悲観的にならずに

880 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 10:47:21.88 ID:VGca5SWS.net
>>862
ふざけんな!去年受かってるちゅうねん
受かったからこそ>>846が全くデタラメであることがわかる

881 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 11:09:52.98 ID:li7NJgnC.net
次スレ

平成30年予備試験スレ12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1530963188/

882 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 11:23:36.01 ID:WWH+8SLY.net
スゴイなぁみんな。がんばってね!

883 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 11:37:23.74 ID:JMCKDk1h.net
途中でウンコしたくなったら
個室まで付いてきて監視されるん?

884 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 11:59:01.76 ID:EEzUHJq4.net
されないからカンニングし放題

885 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:00:44.74 ID:/QjeAlLu.net
去年憲法Aだったのに爆死した
19も21も中途半端な感じになってオワタ

886 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:02:54.76 ID:rOT6sfiA.net
典型的な19と21の問題ではなかったな
処分を叩くためだけに論じるものだし

887 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:03:07.28 ID:L3ZG9kEc.net
白紙の人なんか周りにいなかったんだけど
普通にこの試験レベル高くね?
憲法途中答案だし

888 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:03:19.50 ID:ukyJ8s75.net
理由提示の程度落とした。おわた

889 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:04:49.23 ID:/QjeAlLu.net
たまに「Xはどういう主張すべきか」っていう今回の行政法みたいな設問あるけど、こういうのって絶対X勝たせる方向で書かないとダメなのかな?
今回のXは無理筋だと感じたんだけど

890 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:06:04.08 ID:jj9Y++nb.net
行政法爆死した
処分性以外の論点分からんかった

891 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:07:52.91 ID:/QjeAlLu.net
>>888
あーそれでX勝ち筋か、俺もわからんかったオワタわ
裁量の有無と濫用に当たるかしか書いてない

892 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:07:50.67 ID:rOT6sfiA.net
行政法は俺も理由提示ミスった

893 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:09:12.16 ID:t57sLGxZ.net
>>868 短答と同じ感覚で関学に行ったワイ無事死亡wwwwwwwwwwwwwwwww

894 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:09:25.53 ID:ErKLOaql.net
>>889
わざわざ書いてるってことはそういうことやろ

895 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:10:29.26 ID:uqgNsqYs.net
予備校も利用したけど、やっぱり学者本は読んで理解に重点をおいた方が優位だな。
論証の暗記学習は改めて厳しいと思う。

今回の憲法も、新四人組の本読んでおけば精緻な論証ができたし、
行政法も宇賀本に書かれている”発展学習のために”(コラム)をそのまま書けば合格答案だと思う。

896 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:11:36.27 ID:L3ZG9kEc.net
行政法のやつってxの主張→yの反論→その反論は認められないよって形で書いたらあかんやつだった?
書き方がよくわからなかった

897 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:12:37.21 ID:jj9Y++nb.net
いきなり行政法でF答案確定だわ

898 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:12:39.14 ID:/QjeAlLu.net
>>896
それが大正解だと思う

899 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:15:38.93 ID:/QjeAlLu.net
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   論証覚えて答練受けたし、おっさんだらけの中でFは流石にないやろ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  憲法も行政法もやらかしたお…いきなりカド番だお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

900 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:19:15.91 ID:EwFju+cj.net
法律上の争訟と部分社会ってべつ?
意味わからんからその中で書いちゃった

901 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:20:22.59 ID:53sMYhma.net
量多すぎ
絶対相場低いわ こんなん
できなくてもヨユーヨユー

902 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:21:56.19 ID:rOT6sfiA.net
>>900
法律上の争訴にあたっても司法審査を控えるべき場合があるって前提つけて一緒に書いた

903 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:24:20.55 ID:EwFju+cj.net
謝罪広告類似を三者間とかむりすぎた
君が代参照にして頑張って無理くり書いたけど無理だな…

904 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:27:32.28 ID:/QjeAlLu.net
憲法
三権分立
謝罪広告
消極的表現の自由
行政法
処分性(行政指導、紛争の成熟性)
理由の提示(記載のみから了知しうる)
裁量(有無、濫用)

って感じかな?
謝罪「広告」とは違うからわからんが

905 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:27:44.03 ID:daq+NFou.net
煽るつもりではないけれど、公法メチャ易しくなかった?論点わかりやすいし、書きやすいもんばかりだし・・

すくなくとも規範は司法権・処分性だけよね?

んで憲法は司法権あてはめ・限界&あてはめ・人権は内心の自由と政治表現VS団体、

行政は処分性のあてはめ、条例の解釈あてはめ・濫用あてはめ・理由付記あてはめ。易しめ・・と、思ってるとエフになるのかな

906 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:34:58.84 ID:96f1U/UC.net
平成30年予備試験スレ12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1530963188/

907 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:44:41.75 ID:nbli98k/.net
スペースも時間も足りん

908 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 12:53:27.97 ID:2Z8ZSp2c.net
刑事は公法以上に時間足りないからな!
気をつけろ!

909 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 13:03:56.09 ID:EEzUHJq4.net
せやから言うたろう!

910 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:28:31.43 ID:2Z8ZSp2c.net
刑事もそろそろ終わりやなー
俺が予想した同意殺人or公文書偽造罪でたかなー

911 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:42:06.76 ID:Lo0Uuw+6.net
>>910
いいえ

912 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:45:01.91 ID:NLQksWVa.net
刑訴が信じられないくらい簡単だったな
分量書けないと厳しそう

913 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:47:08.73 ID:y1dumt/U.net
>>912
事実の丁寧なあてはめ(笑)で稼ぐしかなかった…

914 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:47:13.83 ID:Lo0Uuw+6.net
>>912
だな
俺もできた感はあるけどどうせ皆できてるだろうからそんなに評価よくなさそう

915 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:47:42.46 ID:WcZnnyu5.net
刑法で時間つかえということだろ、刑訴、設問2なんて1行問題だろw

916 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:48:11.35 ID:NLQksWVa.net
>>913
警職法のあてはめであんなに分量使ったの初めてだよ

917 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:48:20.33 ID:OqYOXzTj.net
刑法爆死、横領と甲の共犯の錯誤おとしてもうた、Fを確信した。来年かあ…

918 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:48:42.26 ID:VT5ddHu0.net
誰か五分でわかる教養の書き方教えて

919 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:49:23.93 ID:2f9V+YjB.net
違法収集証拠の論証間違えた
完全にオワタ

920 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:50:14.21 ID:OqYOXzTj.net
結局証拠能力はあるんすかあれ?

921 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:50:21.79 ID:s5tYtwKZ.net
>>919
論証覚えてない方が良いと思うぞ
実体的真実発見とか書くと大幅に減点されると思うから

922 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:50:29.35 ID:Lo0Uuw+6.net
>>917
共犯の錯誤なの?
俺は射程か離脱かで悩んだわ
直感的には射程だけど、離脱ぽい事情も書いてたし、射程及ばないのに離脱したとかも変だし

923 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:51:16.83 ID:NLQksWVa.net
>>922
俺は射程にした

924 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:51:33.33 ID:s5tYtwKZ.net
>>922
射程は及ぶのが前提で、10万奪う故意の問題じゃないの?

925 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:51:58.34 ID:OqYOXzTj.net
>>922
ごめん射程やな
どのみちいいけど

926 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:51:59.61 ID:+RhxWBG4.net
行為Aを所持品検査で違法にしたあと現行犯逮捕に伴う捜索差押えの時的限界とか書くのかと思った

927 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:52:52.98 ID:WcZnnyu5.net
刑法、論理矛盾してないかがかなり怖い。銀行だましたのは、預金証書の詐欺で良いんだろうか?あと10万取ったのは、窃盗で済ますべき?強盗に持ってく?(自分は手段欠けるから窃盗で)
さらに甲は10万は、共謀の射程か共犯の離脱か。

怖いとこは問題意識は書いてきたけど、結局1時間半以上使ったわ。

928 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:53:01.52 ID:2f9V+YjB.net
憲法、時間足りなくて爆死
行政、理由付記の程度忘れて爆死
刑法、共犯の錯誤忘れて爆死
刑訴、違法収集証拠の論証吐き間違えて爆死

去年オールFだったが今年もオールFになりそう・・

929 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:53:03.09 ID:KYjG+7QN.net
銀行にたいするのは何ですが?全くわからんかった。詐欺?で押し切ってしまった…。違うと思ったけどわからんかった。

930 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:53:07.29 ID:OqYOXzTj.net
>>926
おれもそれにした。
時的限界は時間ないから軽くかいたああ

931 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:53:44.67 ID:nbli98k/.net
違法性の承継って書くべきかな?
明らかだけど

932 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:53:46.65 ID:Lo0Uuw+6.net
>>926
それ念のため3行くらいだけ軽く触れた

933 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:54:43.98 ID:KYjG+7QN.net
違法性の承継?いらなくない?

934 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:56:11.66 ID:+RhxWBG4.net
違法性の承継じゃなくてシンプルな排除法則の問題じゃないの?

935 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:56:22.15 ID:NLQksWVa.net
>>929
実質的な預金債権の債権者はVとみて500万の詐欺にした
確か民事の判例で実際の金銭の出捐者が債権者だというのがあったはず

936 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:56:56.41 ID:Lo0Uuw+6.net
>>927
10万は強盗で確定だと思う、反抗抑圧された状態が続いてたから
あと強盗罪は処分行為いらないみたいなロンパ貼った
銀行は1項詐欺にしたお、500万はそもそも甲Vのものだから財産移転があったのか迷ったけど

937 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:57:23.23 ID:KYjG+7QN.net
刑法
横領
詐欺
2項強盗
射程
窃盗
だけかいた

938 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:57:45.93 ID:NnoRZx9x.net
ってか男ばかりの試験なのに
なぜTOC13Fは女トイレが2っあるんだよ

939 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:58:14.83 ID:KYjG+7QN.net
>>936
新たな暴行ないし、ナイフすら取り上げられてるから窃盗と思うよ

940 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:58:42.41 ID:y1dumt/U.net
10万強盗はねえだろ
軽度の脅迫行為すらねえんだから窃盗だよ

941 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 15:59:19.16 ID:OqYOXzTj.net
>>939
でも反抗抑圧状態は続いてないの?

942 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 16:01:08.55 ID:Lo0Uuw+6.net
てかTOC暑スギィ

943 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 16:02:16.07 ID:y1dumt/U.net
>>942
空調服って着てきていいの?

944 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 16:03:47.34 ID:o4nS43eU.net
>>941
強取の関係にない
仮に認定したいなら、めちゃくちゃ論証しないと無理と思う。

945 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 16:03:53.48 ID:Lo0Uuw+6.net
>>943
全ての電子機器は…

946 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 16:05:11.82 ID:Lo0Uuw+6.net
えっ10万は窃盗なのかよ、ここは強盗で自信あったのにワロタ
公法死んだし刑訴みんなできてそうだし詰んだな

947 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 16:27:48.89 ID:v+054Mmu.net
1日目終了時にここで答え合わせできるメンタル凄いな(昨年の合格者)

948 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 16:59:24.20 ID:2Z8ZSp2c.net
いや、ある程度自信あるからこそ答え確認したくなる気持ちもわかるけどな
俺はそうだったし

949 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:01:29.31 ID:0HAIwZgg.net
おまえら犯罪好きやなw
さては犯罪者だから司法試験目指したなw

950 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:06:05.38 ID:kVGIhdRG.net
オレも初日終わって速攻で予備スレ見たな、気になって。
あと、2日目の朝に五反田駅前で辰巳が配ってた初日の答案例ももらってすぐ見た。
今考えるとどっかおかしくなってたんだろうなとおもう。

951 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:39:11.29 ID:yVJmavn7.net
もつかれー

952 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:42:16.54 ID:eBa62M1O.net
教養、再配分と承認の具体例浮かばず爆死

953 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:43:53.46 ID:/j4ftPNy.net
窃盗と強盗は悩みを見せて説得的に論じればどっちでも大丈夫なんじゃない

954 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:43:55.25 ID:ulEWekmu.net
>>946
書けてれば強盗でいいかと

955 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:48:02.28 ID:pU3/BUTL.net
みんな頭良すぎやろ
今日全部Fでもあした全部Aとれば挽回できるよな?

956 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:51:22.62 ID:yVJmavn7.net
設問2について
筆者は現在、再分配の議論と承認の議論は分離されて議論されてると指摘している

しかし筆者は両者の議論を分離すべきでないと主張している

確かに、黒人大統領の出現など承認の要求が問題となるマイノリティと再分配を要求する貧者との関係が必ずしも一致しない現実が出現している

しかし黒人の貧困率の高さをみると、再分配の要求と承認の要求は無関係ではない

筆者の指摘に賛成する



予備試験初受験、一般教養の論文対策ゼロのワイが書いた答案や!
どや?

957 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:51:56.54 ID:Da99odYD.net
>>827
パンフレットのどこをみればそうなる訳

958 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:51:58.90 ID:ZtT5wI/X.net
再分配は所得税や法人税もしくは年金などの社会保障による富の分配で承認は同性愛者ゴリ押しでいったわ
特別区が同性婚を認め始めたのも承認の一例だと書いた

959 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:52:17.90 ID:X4AlWGve.net
煽りカスばっかりのゴチャン民のいう○○ならアウトとか死亡とか終わりとかは無いだろ

960 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:52:47.48 ID:VRLA8a/7.net
目黒在住ワイ、ちびまる子に間に合う
会場遠い人ほんとお疲れ様だわ

961 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:52:56.96 ID:GK7AG9Iw.net
>>958
うわ全く同じだ

962 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:54:13.38 ID:ZtT5wI/X.net
>>961
マジかマイノリティじゃなくて助かったで

963 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:54:19.79 ID:GK7AG9Iw.net
>>958
うわ全く同じだ

964 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:54:24.74 ID:GK7AG9Iw.net
>>958
うわ全く同じだ

965 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:54:48.22 ID:fm9A7Q8m.net
ちょっとワロタ

966 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:55:28.48 ID:VRLA8a/7.net
ワイは累進課税書いたで
あとはいわゆるバリアフリーについて

967 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:55:34.92 ID:yVJmavn7.net
>>958
どうやらお前の意見はマジョリティらしいで

968 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:56:26.60 ID:Vc9axj4f.net
お前ら全員しんでくれ

969 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:57:28.55 ID:GK7AG9Iw.net
みんな今日シコりますか?

970 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 17:59:17.73 ID:/pd2C76m.net
>>931
違法の承継は厳密には問題になるね
所持品検査で差し押えたんじゃなくて、現行犯逮捕に伴う差押だからね

971 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:00:50.97 ID:eBa62M1O.net
憲法、時間足りなくて爆死
行政、理由付記の程度忘れて爆死
刑法、共犯の錯誤忘れ、10万円は強盗で爆死
刑訴、違法収集証拠の規範吐き間違えて爆死
教養、再配分と承認の具体例浮かばず爆死

去年オールFだったが今年も順調にF連発の可能性
ちなみに短答は191で余裕合格

972 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:02:39.13 ID:pU3/BUTL.net
>>971
オールエフって白紙で出したの?

973 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:04:14.07 ID:/pd2C76m.net
>>971
理由付記の程度は書くか悩んだけど、行政手続法直接適用されないし、行政手続法に代わる条例についての事情も無かったから、問題がメインに聞いてるとは思えないんだよなあ

974 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:04:36.04 ID:VRLA8a/7.net
>>971
他はともかく行政法はそれだけじゃFにはならんだろ
他がちゃんと書けてればだけど

975 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:05:02.85 ID:L5hK0J8s.net
再分配→累進課税と生活保護
承認→LGBTの性別の記載とか
自身の見解→女子大の設置は教育機会の再分配と女性が強い分野の育成の承認で両立するから賛成
みたいな感じで書いた

976 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:09:15.06 ID:pU3/BUTL.net
>>975
あれって同じことについて両方必要って意味だったの?
今の社会において両方いるか片っぽだけで良いかじゃないの?

977 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:12:03.83 ID:tSqT8xoZ.net
>>952
めっちゃ、一般教養論文簡単な気がしました!去年、要約完璧、二つも具体例書いたけど時間余ったし、今年はそれ以上余った。15分くらい余りました。

978 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:13:10.35 ID:/j4ftPNy.net
具体例も書いたけど一般教養はとにかく忠実に問題文の言葉を書いたな

979 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:16:16.76 ID:Vc9axj4f.net
理由付記はひっかけだろ
条例に基づく処分なんだから行手適用されねえよ
あほか

980 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:16:27.03 ID:L5hK0J8s.net
>>976
言葉足らずだった
具体的場面において両立し得る具体例もあるから必ずしも一方の考えに限る必要はないってことの具体例

981 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:16:28.83 ID:eJHLrjEY.net
違法性の承継落としたわ…おわた。

982 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:16:29.03 ID:d21KTlFP.net
刑訴
1個目の行為は職質に伴う所持品検査にしたけど、2個目既に司法警察活動に移行したとして普通の強制処分かどうかの話にした

983 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:17:35.50 ID:nUL98dN8.net
>>982
オレもそうしたよ

984 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:18:57.75 ID:96f1U/UC.net
今年の教養論文、課題文の作者と出典はなんですか?

985 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:19:01.56 ID:45H5mdwc.net
なんか去年も行手法が条例に適用されるかみたいな論争起きなかったっけ?

986 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:19:41.24 ID:GLbUdhtq.net
>>973
去年もそうだけど
手続法の直接適用はワナだね
去年引っかかった人が多かったから
今年も出した感じ

987 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:19:51.54 ID:tSqT8xoZ.net
>>969
もちろん!俺、男、これダイジ

988 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:20:03.14 ID:/j4ftPNy.net
全科目4枚目の最後付近まで書いたから親指が限界だ

989 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:20:27.25 ID:/pd2C76m.net
>>982
凶器の所持を疑っての職務質問中に、覚せい剤所持の捜査に移行は結構ちゃんと論証しないときついかと

990 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:22:04.52 ID:45H5mdwc.net
ワイは強制処分とか任意処分の限界とかの論パはって、1は任意だし限界超えてない、2は強制ってしたで

991 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:24:50.19 ID:pU3/BUTL.net
所持品検査を有形力の行使ってしたのはやばい?
規範はまんま所持品検査のやつなんやけど

992 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:26:13.67 ID:E4SXgVSL.net
どうでもいいがほんとに教養びっしり書いてる奴がいた
あれどうなるんだろ

993 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:26:34.71 ID:2Z8ZSp2c.net
>>905
公法簡単だったんだね、よかった
公法難しいとその後の科目に影響するからね〜

994 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:26:40.52 ID:L5hK0J8s.net
法律上の訴訟性って部分社会の法理→具体的な〜の流れ?
途中で思い出して4ページ目の最後に書いたけど流石に0はないよな

995 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:28:18.21 ID:45H5mdwc.net
憲法で統治的な観点まるまる落として19条と21条だけで書いたアホです…
他の科目はそこそこ書けたと思いたいけど憲法F確定で辛い

996 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:29:30.24 ID:/pd2C76m.net
>>994
こんなこというのもあれだがそれ逆や
具体的争訟には当たる前提で部分社会は問題になるんやで

997 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:30:22.13 ID:Z/WDjKwh.net
>>995
Fは19も21も触れてないレベルだから大丈夫

998 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:31:04.86 ID:45H5mdwc.net
>>997
19と21は問題文に書いてたのに触れてない奴が1000人もいるとは流石に思えん

999 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:32:14.77 ID:L5hK0J8s.net
>>994
司法権の審査が及ぶか→としても法律上の争訟に当たるかで書いたんだけどダメかな

1000 :氏名黙秘:2018/07/15(日) 18:32:34.45 ID:pSb64I9S.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★