2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

予備試験するなら予備校どこがおすすめ?

1 :氏名黙秘:2023/03/07(火) 20:02:42.87 ID:aTESyWdF.net
一応、会計士ですが予備試験興味あります。
理由としては、民法、民訟、倒産法を体系的に勉強したいから(趣味?)です。

個人的な予備校選びのポイントは、テキストの網羅性です。

また、個人的なこだわり抜きだと、おすすめはアガルートになるのですか?

もっとも、仕事がスポンサー型の事業再生(いわゆる再生型のM&A)のアドバイザリーがメインで、あんまし時間取れないから、続いても受かる自信ないですが(^_^;)

2 :氏名黙秘:2023/03/07(火) 20:09:46.40 ID:aTESyWdF.net
タイトル間違ってた、予備試験受験するならだ

3 :氏名黙秘:2023/03/07(火) 20:19:16.24 ID:rGQ4DHVz.net
スレタイを間違える能力で予備試験はちょっと・・

4 :氏名黙秘:2023/03/07(火) 20:23:41.46 ID:fbz3E4CP.net
スタンディング一択
スタンディングヒロキより

5 :氏名黙秘:2023/03/07(火) 20:24:19.88 ID:vSAAkWwl.net
会計士ということは会社法と民法はかじってるのかな?
アガルートは初学者には厳しいというのが巷の評判なので、
会計士資格持ってるならオススメじゃないかな?

6 :氏名黙秘:2023/03/07(火) 20:29:38.85 ID:mJ1DXbrl.net
>>1
スレタイの日本語みてFランの子かな?と思ったけど会計士の先生なら単なるケアレスミスか
予備なら普通に伊藤塾がいいと思う

7 :氏名黙秘:2023/03/07(火) 23:28:09.40 ID:fbz3E4CP.net
367氏名黙秘2023/03/07(火) 22:14:17.96ID:3UTwIGaG>>368
>>366
短答は憲法からの出題。
論文は公法系からの出題。
お前、公法の意味わかっていないんじゃないの?

368氏名黙秘2023/03/07(火) 23:24:39.75ID:fbz3E4CP
>>367
アホやなお前
憲法の条文が絡むのならすべて公法系になるんやボケがw
平成26年の司法試験憲法の問題見てみろよ
ったく自分に都合の良いようにしか考えられない視野狭窄くん

落ちるわよ。

あなたが思い込むのは自由
しかし良い子の皆さんに断定するのはダメぽよ。

もうこれ以上無駄な話を君としても仕方がない。
ご自由にサマンサ。

俺のケツの水戸黄門でも見て見識を広げろYo

....∧__∧
(´∀` )
(.;⌒*⌒.;)
/__ノωヽ__)

8 :氏名黙秘:2023/03/08(水) 00:37:58.57 ID:jwFpg3NS.net
消滅時効は,その期限が到来した時から進行する

最判昭42.6.23.判例は,特約の趣旨が,不履行があると債権者が期限の利益を失わせることが
できるというもの(債権者請求時喪失特約)である場合には,現に債権者の期限の利益を失わせる 旨の意思表示をした時から, 時効が進行するとしている。学説上も,債務者が1lmlでも遅洲したと きに,債権者は,当然に残f筋の履行を請求すべき義務はなく.期限の利益喪失約款は償椛者の利 益のためにあるので意思表示によって本来の弁済期を変更し得る権利を取得するにとどまるとし
て.判例に賛成するものがある

9 :氏名黙秘:2023/03/08(水) 01:14:31.77 ID:rcIJCkxq.net
>>5
わたしが合格した2012には、試験制度が変わっちゃった後ですので、会社法だけです。

以前は選択科目2つで、経営+経済or民法でしたが、制度が変わった後は、税理士との業際問題からか、租税法が必修になって選択科目が1つになったから、みんな経営選択する様になりました。

10 :氏名黙秘:2023/03/08(水) 01:25:52.47 ID:rcIJCkxq.net
>>6
なるほどですね、少し調べましたが、実績面では定評があるみたいですね。

LECは、わたしが会計士受験する少し前に会計士の受験界隈で伝説?になった水野さんがLECでしたので、候補になるかなとは思ったりもしたのですが、今のLECは会計士講座がオワコン過ぎて、どうしてもその印象が拭い切れなくて(^_^;)

11 :氏名黙秘:2023/03/08(水) 01:32:30.96 ID:jwFpg3NS.net
504氏名黙秘2023/03/08(水) 01:06:45.87ID:jwFpg3NS
最判平元lO.13.本記述では,強制競売手続における抵当権者のする債権の届出について時効完成
猶予及び更新の効力が認められるかが問題となる。この点,本記述と同様の事案において.判例は, 「強制競売手続において催告を受けた抵当権者がする債権の届出......は,その届出に係る債権に関する裁判上の請求又は破産手続に該当せずまた,これらに準ずる時効中断〔注:改
正により,完成猶予及び更新〕事由にも該当しない」としている。その理由として,判例は. 「債権の届出は,執行裁判所に対して不動産の権利関係又は売却の可否に関する資料を提供することを目的とするものであって,届出に係る債権の確定を求めるものではなく,
登記を経た抵当権者は, 債権の届出をしない場合にも.不動産に対する強制競売手続において配当等を受けるべき債権者として処遇され(民事執行法87条1項4号),当該不動産の売却代金から配当等を受けることができ るものであり, また,債権の届出については,債務者に対してその旨の通知をすることも予定され ていないことに照らせば債権の届出をもって,強制競売手続において債権を主張して,
その確定を求め,又は債務の履行を求める請求であると解することはできない」ということを挙げている。 したがって,本記述は,債権の届出は,破産手続参加に準ずるものとして,その届出に係る債権につき時効の完成猶予及び更新の効力を生じないとすべきところ,時効完成猶予及び更新の効力を生
ずるとしている点で誤っている

12 :氏名黙秘:2023/03/08(水) 01:35:44.28 ID:jwFpg3NS.net
君ならどこの予備校でも受かる
好きなところで受けなさい

3年以上かかるだろうけどね
がんば

13 :氏名黙秘:2023/03/08(水) 01:49:31.31 ID:rcIJCkxq.net
最後にすみません。

辰巳についてご存知なことありませんか?

辰巳が、何となく気に入って調べてたのですが(多分この直感は間違ってる気が)、答練ばかりで初学者を対象にしてるインプットスタートのコースが一向に出てこなくて・・・

14 :氏名黙秘:2023/03/08(水) 06:46:34.00 ID:olXQgRNI.net
辰巳は大学と組んでやってるはず。

15 :氏名黙秘:2023/03/08(水) 16:40:02.97 ID:olXQgRNI.net
大学の法曹養成支援制度と組んで入門講座を開いたりしてるという趣旨ね。

総レス数 15
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★