2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イオン出店板2

1 :岡田屋:2009/09/07(月) 03:08:51 .net
このスレではイオングループの開店、閉店について語ります。
どんどん話題をお寄せ下さい。


267 :おかいものさん:2010/12/20(月) 12:25:29 .net
函館にはジャスコ必要です。

268 :おかいものさん:2010/12/20(月) 18:36:20 .net
ピアゴ、ベイシア、バローで十分です。

269 :おかいものさん:2010/12/20(月) 18:39:39 .net
ピアゴはともかく、ベイシアとかバローは貧乏人用の店だろう…

270 :おかいものさん:2010/12/25(土) 22:16:43 .net
イオン大高のHMVが消えたw
(変わりにタワーレコードが入ったが)
大高みたいなトップクラスのSCでもCD屋は苦戦するんだな。

271 :おかいものさん:2010/12/26(日) 18:41:53 .net
トップクラスwwwwww

272 :おかいものさん:2010/12/30(木) 01:39:32 .net
ジャスコの生鮮食品売り場寒すぎw

273 :おかいものさん:2011/01/06(木) 15:09:01 .net
そりゃそうだろ、生鮮売場で暑くしたら、いかんやろ。

274 :おかいものさん:2011/01/18(火) 20:59:42 .net
祟れ 祟れ 祟れ 祟れ 祟れ 祟れ 祟り滅ぼせ

パワハラ・セクハラで退職・異動した隊員よ!!

祟れ 祟れ 祟れ 祟れ 小林 隆

イオンディライトセキュリティ通信 29


275 :おかいものさん:2011/02/14(月) 01:44:44 .net
【再開発】京都府内最大のイオンショッピングセンターに--キリンHD、京都工場跡地をイオンに売却 [02/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1297506351/

276 :おかいものさん:2011/02/21(月) 22:53:10.39 .net
山本常務は川崎でなく東北の愛人、須藤恵子教育担当へ

通っていますよ。

イオンディライトセキュリティ通信 30


277 :おかいものさん:2011/02/22(火) 02:16:56.90 .net
MAXふくしま、旧さくら野ビルにオープン ごった返す
2010年11月26日

開店前の式典で関係者がテープカットした=25日、福島市曽根田


開店を待つ客が列をつくった=25日、福島市曽根田


 福島市中心街で、一部を除き空きビルとなっていた旧さくら野ビルが25日、「MAXふくしま」として5年半ぶりに再オープンした。
生鮮食料品や生活雑貨を扱うキーテナントのほか、飲食店など22店舗の入った複合商業施設だ。同店が中心街に活気を取り戻すきっかけになれば、と期待されている。

 MAXふくしまの核となるのは、生鮮食品や日用品を扱う「ダイユーエイトMAX福島店」。1〜3階に入居し、
1階にはスーパーのほか生花店や薬局、2階に生活雑貨・文具店、3階には家具などの店を出した。
このほか1階には軽食などの6店舗が集まるフードコートやカフェ、クリーニング店、2階には100円ショップやバイキングレストラン、3階には衣類や靴の店やゲームコーナーがある。4階には、多目的ホールなどからなる市の施設「A・O・Z(アオウゼ)」が入った。
営業時間は午前10時〜午後9時で年中無休。約1千台分ある駐車場は2時間無料だ。
初日は先着2千人にエコバッグがプレゼントされたこともあり、早朝から多くの客が列を作った。全員が入店したのは開店の約30分後。
店内は買い物かごを持った人でごった返した。
福島市飯坂町の主婦佐藤久子さん(66)は、開店の40分前から並んだ。
「すごく広いし品物も良いものばかり。駐車場も広いので、家から遠いけれど、今後も来ると思います」
さくら野百貨店が閉店した2005年以降、建物はワーナー・マイカル・シネマズ福島が入る5階を除き、空きスペースとなっていたが、
今年3月にダイユーエイト(本社・福島市)が出店を発表し、改装を進めていた。すべてのテナントを合わせて年間25億円の売り上げを見込んでいる.


278 :おかいものさん:2011/04/13(水) 21:20:31.59 .net
石巻の須藤恵子さん、生きてますか?生きてたら俺といい事しましょうよ!

イオンディライトセキュリティ 通信31


279 :おかいものさん:2011/04/16(土) 09:23:27.34 .net
石巻の須藤恵子さんは 塩釜の藤倉ですよ!
わざと間違えてるの?
またいい事するの?どんな事教えて!

280 :おかいものさん:2011/05/18(水) 18:01:01.67 .net
上げ

281 :おかいものさん:2011/05/29(日) 17:44:39.97 .net
ADS東北 小林 隆は地震で死んだか

イオンディライトセキュリティ 通信32



282 :おかいものさん:2011/05/31(火) 08:06:10.30 .net
石巻の須藤恵子です。
私 塩釜よ? 頑張ってますよ!
心配してくれて ありがとう。ディライト通信さん


283 :おかいものさん:2011/05/31(火) 21:01:54.23 .net
ユニバーサル・セキュリテイーから仕事を

取り上げろ。K冊OBと癒着している。

イオンディライトセキュリティ 通信33



284 :おかいものさん:2011/06/04(土) 09:00:20.24 .net
イオン、宮城に東北最大級のショッピングセンター計画
http://www.asahi.com/business/update/0603/TKY201106030572.html

285 :おかいものさん:2011/06/15(水) 05:51:44.33 .net

\ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ё    ё  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||\__| |\  l __ /
     \  \ /   \   \\      社長にカニこうせん発射!!
      /\|   人_\人  |/\
    //\|    |∪| \  |/\\
    //\|    ヽノ   \|/\\\
    /   /\_____/\   \ \
        / __     /´>  )\     \
        (___)   / (_/  \     \
         |       /         \     \
         |  /\ \          \     \
         | /    )  )           \     \
         ∪    (  \            \     \、;
               \_)             ,\;’ ,;'~ ~  "、,・社長
                            ・-;          ;, ,


286 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/17(金) 00:41:42.95 .net
te

287 :おかいものさん:2011/06/25(土) 07:04:49.89 .net
常滑のイオンはどうなってるの?
建てるのか建てないのか明確にしろ。

288 :おかいものさん:2011/06/25(土) 21:43:54.78 .net
セントレア市

289 :おかいものさん:2011/06/27(月) 17:33:59.14 .net
あそこのは、素人からみても厳しいと思う人口密度だと思うが・・・

290 :おかいものさん:2011/06/27(月) 20:15:48.64 .net
徳島松茂と徳島リバーシティ跡地はどうなったのか。
中止なんだろうなあ

291 :おかいものさん:2011/07/17(日) 11:48:20.03 .net
新船橋イオン来年3月開店予定。

292 :おかいものさん:2011/07/18(月) 08:46:24.32 .net
935 :おかいものさん:2011/07/16(土) 09:13:36.36
函館地域に大型SC イオン北海道 3年内めどに出店計画(07/16 07:25)
 イオン北海道(札幌)の柴田祐司社長は15日、これまで同社の大型店がなかった函館地域で、大型ショッピングセンター(SC)を3年以内をめどに出店する意向を表明した。
また札幌中心部に来年度、コンビニ並みの広さで食品を中心に扱う都心型小型スーパーを出店する計画も明らかにした。<北海道新聞7月16日朝刊掲載>

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/305827.html

函館にイオン北海道の店舗実現するソースだ!
絶対に北海道新幹線函館開業までオープンすることが確定したな!
開店阻止した人は死ね!




293 :おかいものさん:2011/07/18(月) 09:24:26.58 .net
イオンって経費節減で利益を出してるだけでしょ

294 :おかいものさん:2011/07/18(月) 21:39:05.12 .net
うん、便乗節電して

295 :おかいものさん:2011/08/13(土) 18:57:27.73 .net
女衒よ ようやくパワハラの祟りがついたか

おもえしれ そしてダミの国へ 行け女衒

イオンディライトセキュリティ通信34


296 :おかいものさん:2011/08/16(火) 00:25:09.52 .net
楽天市場の知られざる名店、V-MARTについてどう思いますか?
http://www.rakuten.co.jp/v-mart/

297 :おかいものさん:2011/09/23(金) 18:25:08.84 .net
あげ


298 :おかいものさん:2011/10/03(月) 07:44:25.01 .net
山口県にイオンモールの計画が二カ所あるってまぢ?

299 :おかいものさん:2011/10/04(火) 21:44:12.41 .net
>>298
イオンモールなのかイオンリテールでの出店かは定かではないが、
2店舗出店したいと言っていた。地域とかは明かにされていない。
出店してオープンとなると広島の西風新都や岡山駅前よりも後だろうから
かなり先になるだろう。

300 :おかいものさん:2011/10/04(火) 22:32:48.31 .net
>>299
そうなんですか。
中国新聞に出てたらしいんですけど、場所や時期については同じくふれられてなかったみたいです。
なんとなく怪しい場所はなきにしもあらずですが、発表を待つしかないですね。


301 :おかいものさん:2011/10/05(水) 07:39:45.18 .net
防府市には土地もたくさんあるし、車でのアクセスも抜群だし、
山口市、周南市、宇部市の真ん中で商圏人口70万人。
適地だよな。

302 :おかいものさん:2011/10/06(木) 09:26:19.66 .net
>>301
すでに防府にはシネコン併設のイオン(旧サティ)と
イオンタウン(旧ロックシティ)の大型店があり
閉店でもない限りさらなる出店はあり得ないだろう。
イオンは西部が弱いので下関や宇部山陽小野田
あたりの方が出店可能性が高い。


303 :おかいものさん:2011/10/06(木) 11:20:30.68 .net
イオン・マルナカ買収

四国・中国エリア
駅前よりエリア重視かも


304 :おかいものさん:2011/10/06(木) 11:32:23.87 .net
山口県内のうちのひとつは山口市のゴールドジム跡(いすゞ〜マツダまでの範囲)
という噂がある。

305 :おかいものさん:2011/10/06(木) 12:00:57.98 .net
>>302
下関ICの近くに広大な土地があるが、イオン対策(?)のためイズミが押さえている。
新下関のゆめシティも、イオンモールという噂だったが、なぜかイズミとなった。

イオン安岡店(旧ジャスコ安岡店)は店舗としては中途半端な大きさだから、それを
廃止して大規模店を出すことも考えられるが・・・


306 :おかいものさん:2011/10/06(木) 20:47:53.96 .net
下関にイオンが入る余地はないな。
山口市も商店街対策で大型店規制が激しいから無理に等しい。
場所があるのは防府くらいしかなかろう。


307 :おかいものさん:2011/10/06(木) 21:07:54.94 .net
防府はJT跡地が14万uもあるから、
目をつけるならそこじゃね?
JTとしても売却しなきゃならんわけで。

308 :おかいものさん:2011/10/06(木) 21:30:19.78 .net
防府は旧サティと旧ロックがあるからテナント埋まらない予感。

309 :おかいものさん:2011/10/06(木) 22:20:27.35 .net
まだまだ山口県に出店してない店はたくさんあるよ。
いくらでもうまる余地があるさ。

310 :おかいものさん:2011/10/07(金) 22:01:17.30 .net
>>304
狭過ぎる

311 :おかいものさん:2011/10/09(日) 18:16:08.47 .net
俺 見たこと有るよ ADS東北 須藤恵子さんの動画?
美味しいそうに ベットの上でタバコふかしてる姿 上半身裸の?
見たい?

イオン石巻便り


312 :おかいものさん:2011/10/10(月) 10:12:33.60 .net
岡山駅前で獲得した土地は、今までのイオンのイメージを良い意味で裏切るコンセプトで開発してほしい。
イオンには庶民の日用品と食品を扱うイメージが強いけど、仮にも150万都市圏・71万都市の中心駅前なのだから、
大手デベロッパーが都市部で手掛けてきた商業ビルや駅ビルの魅力も兼ね備えたような、洗練され上品な都市型商業施設にしてほしい。
都市再生緊急特区に指定された都心として容積率も1000%だったか、商業施設の少ない岡山に多様な選択肢を与えてくれるようなものを。
伊勢丹などファッショナブルで高級感のある企業にも参加してもらったり、岡山から買いに・食べにいくには遠い東京など東日本のテナント集積にも期待です。

313 :おかいものさん:2011/10/15(土) 11:46:11.49 .net
防府はもう出店は無いと思うよ。阿知須のキララ浜の土地があやしいんだが。

314 :おかいものさん:2011/10/15(土) 13:00:05.51 .net
周辺人口が少な過ぎて成り立ちそうにないな、阿知須。
サンパークが成り立ってるのが不思議なくらいだ。

315 :おかいものさん:2011/10/15(土) 21:27:15.33 .net
防府にはイトーヨーカ堂が進出らしいが。

316 :おかいものさん:2011/10/16(日) 00:16:52.33 .net
>>307 >>315
「用途地域 大規模集客施設」でググって見ろよ。

317 :おかいものさん:2011/10/16(日) 09:00:08.83 .net
北海道へのイオンの進出は当面ないそうです

318 :おかいものさん:2011/10/16(日) 11:07:25.98 .net
これはどうなった?
ttp://e-kensin.net/news/article/6618.html

319 :おかいものさん:2011/10/19(水) 01:18:19.75 .net
>>318
白紙撤回されたそうです

320 :おかいものさん:2011/10/19(水) 18:46:50.61 .net
イオンモール屯田とか、いいね〜

321 :おかいものさん:2011/10/23(日) 10:20:16.85 .net
愛人手当ては
   警備員指導教育責任者
の資格でした。

イオンディライトセキュリティ通信 34


322 :おかいものさん:2011/10/30(日) 18:23:05.66 .net
山口県のイオンモールや、いかに?

323 :おかいものさん:2011/11/03(木) 08:44:48.86 .net
人は、なぜ働くのか
つらい思いをして、なぜそこまで働こうとするのか

それは、イオンモールへ行くためである

324 :おかいものさん:2011/11/03(木) 13:44:05.90 .net
人間は、プリンを食べるために生まれてくるのである。

ヨハネ録第一編第一章第一節別表四、人生より抜粋。

325 :おかいものさん:2011/11/04(金) 22:14:46.61 .net
キム・ヒョンジュンと金賢重と森林。


326 :おかいものさん:2011/11/04(金) 22:58:14.43 .net
>>322
あれついでに言っただけだから、キチンとした計画があるわけではないよ。

327 :おかいものさん:2011/11/05(土) 01:18:49.33 .net
>>326
これ以上いらない。

328 :おかいものさん:2011/11/07(月) 21:38:54.63 .net
ガセですよ、ガセ。

329 :おかいものさん:2011/11/09(水) 20:29:09.37 .net
射斗流

330 :おかいものさん:2011/11/10(木) 21:32:39.68 .net
アワティーハーティーで

331 :おかいものさん:2011/11/13(日) 09:17:49.80 .net
小林が潰れたら 次は
須藤女史の番だ
秘宝の動画を公開しろ
恥をかいて潰れるだろう

イオンディライトセキュリティ通信 35



332 :おかいものさん:2011/11/14(月) 21:56:50.83 .net
36はまだー?

333 :おかいものさん:2011/11/15(火) 18:29:30.82 .net
イオンモール三田尻、イオンモール中関。
防府市に2つできます。

334 :おかいものさん:2011/11/15(火) 19:39:31.18 .net
あんたは岡田君か。

335 :おかいものさん:2011/11/16(水) 00:20:54.10 .net
防府って大規模店の売上げ年間200億ぐらいしかないのに。

336 :おかいものさん:2011/11/16(水) 00:33:28.09 .net
↑言い忘れたけど大規模小売店舗法とか難しいこと抜きだよ。
イオン2店、イズミ1店のショッピングモールのことだから。

337 :おかいものさん:2011/11/16(水) 13:46:17.86 .net
岡田です。
防府市に親戚がいますので、作ろうと思います。

338 :おかいものさん:2011/11/16(水) 20:42:40.08 .net
イオンディライト コード38

339 :おかいものさん:2011/11/23(水) 00:28:14.88 .net
11月末にイオンモール一気に増えたじゃん




SCがモールに名称変更しただけだけどねw

340 :おかいものさん:2011/11/23(水) 16:59:06.13 .net
熊本はクレアで市民権を得ていたのにただのイオンモールになったな

341 :おかいものさん:2011/11/23(水) 19:35:33.07 .net
熊本に限らず、今でも旧ダイヤモンドシティの名前で呼んでる人は多いでしょ。
名前がイオンモールっていうだけで抵抗あったのに。

342 :おかいものさん:2011/11/24(木) 09:15:22.46 .net
イオンタウン、イオンモール、イオンの3種類に絞られたんだね。

343 :おかいものさん:2011/11/24(木) 10:18:32.36 .net
>>342
イオンショッピングセンターも残ってる。

344 :おかいものさん:2011/11/24(木) 17:22:24.97 .net
残ってるの?
すべてがモールかタウンに切り替えられたんじゃないのか。

345 :おかいものさん:2011/11/28(月) 12:32:22.52 .net
宇都宮(上三川)にイオンできるって本当?

346 :おかいものさん:2011/12/01(木) 20:26:10.69 .net
宇部と防府っぽい

347 :おかいものさん:2011/12/01(木) 23:21:25.93 .net
イオン防府かイオンタウン防府をイオンモールに変えるぐらいしか考えられない。

348 :おかいものさん:2011/12/02(金) 23:47:35.35 .net
それでもいいな。
イオンをイオンモールに変えようぜ。

349 :おかいものさん:2011/12/07(水) 20:11:21.99 .net
>>347
法人が違うから、ありえない、


350 :おかいものさん:2011/12/07(水) 20:28:31.70 .net
最近、イオンのモール型SCをイオンモールに変えたけど、
イオンモールにとってはイオンのモール型SCと一緒にされるのは良い迷惑だろうな。

351 :おかいものさん:2011/12/08(木) 22:59:30.50 .net
>>347
今は法人が違っていても移管すれば可能だろう。
特にイオンタウン防府はモール型なのでイオンモール
になってもらいたい。

352 :おかいものさん:2011/12/15(木) 20:24:24.18 .net
イオンノール、できるの?

353 :おかいものさん:2011/12/15(木) 23:43:57.61 .net
イオンタウン防府の年間売上高はどれぐらい?

354 :おかいものさん:2011/12/18(日) 02:10:51.03 .net
イオンに期待したいのは、郊外ではモール展開を継続してほしいことと、駅前や中心市街地では品格と高級感のある洗練性を構築してほしいことの、二本柱だね。
グループ化しろとは決して言わないけど、セブン&アイが西武そごうなら、イオンは三越伊勢丹と連携してほしいよ。提携じゃなくて、あくまでも連携でね。

355 :おかいものさん:2011/12/18(日) 08:44:34.16 .net
イオンはリテールもモールも都市型店舗は苦手なのさ。

356 :おかいものさん:2011/12/18(日) 11:44:09.03 .net
都市型って何?

357 :おかいものさん:2011/12/18(日) 11:46:34.34 .net
age

358 :おかいものさん:2011/12/18(日) 20:48:58.52 .net
hage

359 :おかいものさん:2011/12/18(日) 20:53:14.13 .net
ところで埼玉県ふじみ野市にイオンが改装で出来るって話を聞いたのですが、実際はどうなんですか?

360 :おかいものさん:2011/12/19(月) 03:27:29.63 .net
結果論として言えばイオンは郊外型だったが、今後は多様な業態でブランドヴァリュの向上を図るべきだ。
単独ではなく百貨店との連携により、2核1モール又はそれ以上のものを創っていけばよい。

361 :おかいものさん:2011/12/19(月) 12:17:53.62 .net
>>356
いわゆる街中にあるタイプ

362 :おかいものさん:2011/12/30(金) 14:45:47.92 .net
age

363 :おかいものさん:2012/01/01(日) 21:41:46.15 .net
正月は多いぜ

364 :おかいものさん:2012/01/05(木) 12:32:58.30 .net
イオンモール旭川駅前・イオンモール新函館
同時オープン
どうぞご期待下さい!

365 :おかいものさん:2012/01/05(木) 21:33:31.24 .net
山口からは遠すぎじゃないか

366 :おかいものさん:2012/01/11(水) 17:45:56.67 .net
うちの近所に将来開店するらしんだけど
ぞくぞくとでかいの建てまくっててすごいな。
資金調達とかどうしてるんだろ。

367 :おかいものさん:2012/01/14(土) 09:18:40.08 .net
イオンリテール、イオンモール、イオンタウンはライバル企業なんですか?
すでにイオンがあっても、イオンモールは出店することがあるのですか?

総レス数 562
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200