2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(^▽^)100円ショップでの成功編 8回目(゜O゜)

1 :おかいものさん:2012/03/24(土) 03:42:03.50 .net

多種多様な商品が売られている最近の均一ショップ。
100円の他、99円・88円ショップ等のものでもOKですので
これスゴイ!良かった!という満足商品・オススメ商品や
その利用アイディアなどを語り合おうではありませんか。

■前スレ
(^▽^)100円ショップでの成功編 7回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1266397489/
■失敗はこちらへ
(´Д`)100円ショップでの失敗編 7回目(゚Д゚)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1330946953/

135 :おかいものさん:2012/09/14(金) 22:33:27.44 .net
meets.で見たかな

136 :おかいものさん:2012/09/15(土) 09:11:05.04 .net
みんなありがと!

137 :おかいものさん:2012/09/17(月) 07:06:35.40 .net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


138 :おかいものさん:2012/09/17(月) 16:02:13.33 .net
ローソン100のシェービングジェル
1本使い切ったけどアレルギーでなくて使い続けれる
買って良かった



139 :おかいものさん:2012/09/24(月) 12:19:20.02 .net
鬼女スレ落ちてたので建てておきました。
住民の方、保守おねがいしますね。

【百均】100円ショップ 17店目【良し悪し】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348446361/

140 :おかいものさん:2012/09/24(月) 16:41:04.81 .net
出しゃばるなタヒね

141 :おかいものさん:2012/09/25(火) 06:08:35.27 .net
鬼女じゃないので無理

142 :おかいものさん:2012/09/25(火) 14:49:33.03 .net
まったくだ

143 :おかいものさん:2012/10/13(土) 01:40:16.12 .net
ダイソーで12年ほど前に買った熱帯魚型のバスクロックが、未だに正常に動く。
1年放置でもほとんど狂わない。

144 :おかいものさん:2012/10/16(火) 20:48:42.24 .net
あたしセリエでゴブラン買うわ
最寄りのセリエのゴブランはいつも買い占めていますё

145 :おかいものさん:2012/10/20(土) 15:50:32.65 .net
ダイソーで買った、スマホ対応の手袋(200円)いいわ。
思ったよりストレスなく操作できるし、画面に指紋が付かないというオマケ付きだった。
もっとバリエーションあるといいのに。

146 :おかいものさん:2012/10/20(土) 17:20:18.00 .net
>>145
初めてのスマホ冬の陣。使いづらいんだろうなぁ

147 :おかいものさん:2012/10/26(金) 18:44:28.87 .net
セリアじゃないの

148 :おかいものさん:2012/10/27(土) 22:13:26.80 .net
100円ショップでは無いですが、渋谷のドコモショップで(西武の先、眼鏡市場を左に曲がる)
改装オープンの目玉として、充電用ACアダプタが105円でした(ガラケー用・スマホ用どちらでも105円)
26日〜28日(日)まで、明日の20時までの大サービスだそうです。通常945円なのでお買い得
目玉商品の105円のスマホ「P-01D」は夕方に行ったら売り切れてました。
Arrows Me 「F-11D」は9975円になっていました。

149 :おかいものさん:2012/10/28(日) 00:45:54.71 .net
100円ショップじゃないならスレチだと思うんだけど

150 :おかいものさん:2012/10/28(日) 17:09:39.97 .net
ネット弁慶より全然マシじゃん

151 :おかいものさん:2012/10/29(月) 21:10:00.43 .net
ゴブラン買いなさい
ゴブランに身を委ねるのよ

152 :おかいものさん:2012/10/30(火) 05:18:10.31 .net
105円手帳電卓 黒と銀2種類
太陽電池 LCD12桁 →桁落しキー √キー 00ダブルゼロキー MR/M-/M+キー付
購入店舗CanDo 購入時期2012年5月以前
最近見直してみたらこんなキーが揃っている電卓お得だった
無いキーは±くらい

153 :おかいものさん:2012/11/01(木) 22:42:21.18 .net
CAN★DOで買ったマジックハンドが重宝してる
これからの時期、こたつから出たくない時に更に重宝しそうだ
因みに色違いモデルがビバホームで128円で売ってた

154 :おかいものさん:2012/11/02(金) 12:07:46.99 .net
バスクロックが欲しい

155 :おかいものさん:2012/11/02(金) 14:21:13.58 .net
>>154
以前ダイソーで売ってるのを見たけど今は無いのかな?

156 :おかいものさん:2012/11/02(金) 17:00:32.23 .net
859 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2012/10/12(金) 17:28:50.23
キャンドゥではお風呂時計だな
お勧めは

157 :おかいものさん:2012/11/03(土) 00:07:39.12 .net
153はデブだと見ている。

158 :おかいものさん:2012/11/03(土) 10:23:06.33 .net
あまりに短絡的かと

159 :おかいものさん:2012/11/05(月) 18:12:15.91 .net
おまえらがお勧めする100円ショップの商品
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352096225/l50


160 :おかいものさん:2012/11/05(月) 20:23:07.58 .net
>>159
アフィカス臭いアンケートスレと思ったら、
案の定PLT(be12000)だった

161 :おかいものさん:2012/11/06(火) 11:59:44.38 .net
>160
しかもage&マルチしまくり
別にsageろとは言わんがageて宣伝している時点で大半の人は踏まん罠

162 :おかいものさん:2012/11/15(木) 20:15:02.21 .net
携帯ケースは3年くらい使ってるがまだまだ行けそう
コスパ抜群

163 :おかいものさん:2012/11/15(木) 21:35:32.06 .net
ゴブランに助けられてます
男遊びに夢中で疎遠になっていた娘との潤滑油になってます
もしあの日あの時ゴブランに出逢わなかったら娘は…

164 :おかいものさん:2012/11/16(金) 10:50:31.81 .net
ぬこ最強

165 :おかいものさん:2012/11/16(金) 13:14:51.38 .net
100円で売ってるのか?

166 :おかいものさん:2012/11/22(木) 00:11:08.73 .net
ダイソーに行ったら、シーラーが売り切れだったので、試しにセリアで探してみたら発見。

セリアにあるとは思わなかったわ。

SBの105SHにBluetoothがついてないことに絶望してるんだが、通信用のケーブルってセリアにある?

167 :おかいものさん:2012/11/22(木) 00:53:38.73 .net
ドラッグストアに併設された100均コーナーで頭皮ブラシがあったので買って来た
椿オイル配合って書いてあったがそれっぽい実感は無し
ただ、使用感は気持ちいい
指の腹で洗うと物足りない、かと言って爪を立てると頭皮が傷むって人におすすめ

168 :おかいものさん:2012/11/22(木) 13:32:01.37 .net
>>166
あるよ

169 :おかいものさん:2012/11/23(金) 15:15:03.94 .net
>>166
Bluetooth無しのスマホがあったのか?
中華タブにGPSが無いくらい腹立つな(笑)

170 :おかいものさん:2012/11/23(金) 16:32:14.19 .net
>>169
おいおい、ガラケーなめんなよ。

171 :おかいものさん:2012/11/24(土) 12:13:17.60 .net
ミニシュレッダはさみが105円であった。Can★Do
スイッチ付き2個口タップ DAISO と SERIA(丸七MD-16)も

172 :おかいものさん:2012/11/25(日) 16:22:38.05 .net
腕時計の電池SR621
時計屋で電池取り替えると700円はするけど
自分でやれば100円でお得
ダイソーは以前2個入ってたから1個50円だったんだよな

173 :おかいものさん:2012/11/26(月) 11:21:16.79 .net
先週、ダイソーで2個入りのみたよ。売り切れてるのか仕入れの関係か、店によってあったりなかったり
かくいう自分は、ダイソー420円のネジ式用の工具セットがほしいけどみつからない。電池はあってもフタがあかない
セリアあたりででてくれたりしないかなと思いつつ

174 :おかいものさん:2012/11/26(月) 12:16:04.33 .net
カップヌードルリファイルを戻すのに
使用済容器を綺麗に洗うのが難しいので
ダイソーで適当なカップ探してたら カフェオーレ用のでかいのがあったので使ったら実にぴったりだった

175 :おかいものさん:2012/11/26(月) 12:19:34.49 .net
>>174
カップヌードルをリファイルしてど〜するw

176 :おかいものさん:2012/11/26(月) 12:20:50.27 .net
しまったー

177 :おかいものさん:2012/11/26(月) 15:53:58.30 .net
>>175
チキンラーメンの小袋入れて「格安カップヌードル」で売るんじゃね?

178 :おかいものさん:2012/11/26(月) 16:06:11.67 .net
>174
カップヌードルリフィルってマグで電子レンジ調理できてゴミが少量なのはいいけど、
店頭価格はカップヌードルと大差無いのがね…

179 :おかいものさん:2012/11/26(月) 16:16:49.79 .net
うち田舎都市だからヌードルの最安で108円
リフィルはイオンが一番安くて98円
価格差10円だけどもっと安くなんないかなー

180 :おかいものさん:2012/11/26(月) 20:22:38.66 .net
リフィルタイプの即席めんって98円もするの!?

それだったら、ヨドバシとかの調理家電コーナーで売ってる電子レンジラーメン鍋が300円〜500円で売ってる。
コイツの模造品はダイソーやキャンドゥでも105円で売ってるが、前者は日本国産。

袋めんなら1袋50〜60円だから、そのうちに元が取れる。
あと電子レンジラーメン鍋は大きめだから、たまには贅沢で野菜やきのこをどっさり入れて調理できるのが良い。

181 :おかいものさん:2012/11/26(月) 20:48:23.41 .net
携帯の通信ケーブル。
MicroSDないとダメとか結局MicroSD買ったよ!

182 :おかいものさん:2012/11/27(火) 12:14:38.13 .net
>>180
それはなんか意味合いが違うと思うんだよな
リフィルを買うのはそれなりに意味があるんだし
それだったら安い袋麺買わないでカップ麺買ってる奴を全否定だぞ

183 :おかいものさん:2012/11/27(火) 19:58:12.19 .net
袋麺には具材が無いからな スープも薄め
カップ麺は具材入り 偶に入っていて良いものがある 
フリーズドライの具が欲しいと思うことがある
最近は保温の効くスープカップなるステンレスマグボトルを太く短くした保温容器もある

184 :おかいものさん:2012/11/27(火) 21:02:03.99 .net
>>183
うろ覚えだが「ラーメン用の具」みたいなフリーズドライをスーパーで見たことあるぞ
1袋1回分でネギとか薄っぺらいチャーシューもどきが入ってた気がする
100均商品ではないのでスレチだが80〜100円くらいだった

185 :おかいものさん:2012/11/28(水) 01:48:07.97 .net
>>183
カップ麺の具材なんて、「10円ハゲ」大のペラペラチャーシュー+おっさんの「フケ」程度のチラホラ量のネギくらいだろ。
味の濃さなら、袋麺だろうがカップ麺だろうが、湯の量でどうにでも調節できる。

186 :おかいものさん:2012/11/28(水) 02:15:33.56 .net
100円ショップの自転車用やバイク用のゴム製の荷物を抑えるロープいいね。
D2にも安いのがあるけどD2のは径が細いのと短いのでちょっと頼りない。
数円足してダイソーの国産のを買ったら太さも合長さもあって案外いい感じだ。
バイク用の3mくらいのは径が太すぎて自転車用には不向きな感じだったので
もうひとつのバイク用の2.8mくらいのかな?を選んだ。

187 :おかいものさん:2012/11/28(水) 13:02:44.66 .net
しばらく前までのフジサキの手ぬぐいシリーズ
最近のは全面染料でゴワゴワで形が歪みまくってて微妙杉

188 :おかいものさん:2012/11/28(水) 20:25:58.69 .net
>>181
>携帯の通信ケーブル。
MicroSDないとダメとか結局MicroSD買ったよ!

そんなに凄いもの売ってるのか?
なにが出来るんだよ、

189 :おかいものさん:2012/11/28(水) 20:27:38.96 .net
>>ダイソー420円のネジ式用の工具セットがほしいけどみつからない。電池はあってもフタがあかない
セリアあたりででてくれたりしないかなと思いつつ

大き目の消しゴムに押し付けて廻すと開くよ

190 :おかいものさん:2012/11/29(木) 12:42:41.07 .net
>>185
おまえは会社に鍋とドンブリ置いてるのか

191 :おかいものさん:2012/11/29(木) 14:17:32.87 .net
横レスだけど
自分は小さい土鍋置いてる

192 :おかいものさん:2012/11/29(木) 14:32:08.95 .net
小さい植木鉢に皿で蓋とかじゃダメなの?

193 :おかいものさん:2012/11/29(木) 21:23:59.60 .net
>>189
アンカーの打ち方くらい知らないの?

194 :おかいものさん:2012/11/29(木) 23:39:59.89 .net
日本語知らないの?

195 :おかいものさん:2012/11/29(木) 23:57:57.92 .net
>>194
イミフ マジキチ?

196 :おかいものさん:2012/11/29(木) 23:59:03.74 .net
などと意味不明な供述をしており

197 :おかいものさん:2012/11/30(金) 01:27:38.45 .net
>>186
すぐ切れるんだ、これがw

198 :おかいものさん:2012/11/30(金) 01:50:31.64 .net
>>186 >>197
細い奴はすぐにビロンビロンに伸びちまうよな。
チト嵩張るけど太めの奴を買ったほうがいい。

199 :おかいものさん:2012/11/30(金) 04:15:22.18 .net
キャンドゥのは中国製で黒一色で白いゴム1種類。
ダイソーのは3種類のゴムを使用していた。
100円領事だっけ?のも数種類のゴム併用だったかな。
ケイヨーD2のも数種類使ってはいるが書いたように細くて頼りない。

200 :おかいものさん:2012/11/30(金) 05:33:10.62 .net
セリアも何種類かあったはず

201 :おかいものさん:2012/11/30(金) 08:57:51.32 .net
>>199
>> キャンドゥのは中国製で黒一色で白いゴム1種類。

で、何色?

202 :おかいものさん:2012/11/30(金) 10:18:41.42 .net
>>201
すまんすまん。
黒色。
使用してるゴムが1種類だけで色が白色のゴムだけです。

203 :おかいものさん:2012/11/30(金) 11:57:46.35 .net
中のゴムの色必要?

204 :おかいものさん:2012/11/30(金) 20:21:12.80 .net
うん

205 :おかいものさん:2012/11/30(金) 21:54:54.77 .net
コンドームもちゃんと色付いてるもんな

206 :おかいものさん:2012/12/01(土) 00:28:33.35 .net
それは外のゴムの色だから

207 :おかいものさん:2012/12/03(月) 21:44:04.78 .net
あげ

208 :おかいものさん:2012/12/04(火) 10:12:10.52 .net
中古ゴム使用だからね。

209 :おかいものさん:2012/12/05(水) 21:17:09.96 .net
ダイソー カセットテープ2巻 105円
何年かぶりにカセットテープ買ったよ

210 :おかいものさん:2012/12/09(日) 03:47:34.21 .net
>>209
おお おいらと同じ人いたんだ C-90(2本組)を2本最近在庫あったとき確保した
消え行くカセットテープでレンタルレコード&エアチェックで青春を過ごした

211 :おかいものさん:2012/12/19(水) 14:28:41.83 .net
保守

212 :おかいものさん:2012/12/21(金) 20:55:18.04 .net
今日久々にセリア行ったら5LED自転車用ライト売ってて即買いしてしまった
固定用パーツから外せて普通のライトとしても使えるのが嬉しい

213 :おかいものさん:2012/12/22(土) 07:30:26.23 .net
>>212
浮かれてる所に水を差すようで何だけど、
もしこの「メガウルトラ」だったら、
レールの部分がアッサリ壊れるんで覚悟が必要。
使う前にパテやホットボンドで
周囲から固めて補強しておくのが吉。
ttp://goma514.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a4c/goma514/resize3489.jpg?c=a0

214 :おかいものさん:2012/12/22(土) 10:22:43.26 .net
ランチャー9+ケースの
210円セットが最強でしょう

215 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/22(土) 15:09:49.42 .net
これは大丈夫だった
http://goma514.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a4c/goma514/resize5372.jpg
http://goma514.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a4c/goma514/resize5379-48bb3.jpg
用具無しですぐ取り付けられるからこれも使ってた
http://onestep-fudousan.com/blog/wp-content/uploads/%E5%86%99%E7%9C%9F-1.jpg
http://xjmarin.up.d.seesaa.net/xjmarin/image/blog_pic8630.JPG
このホルダーはすぐ壊れてダメだった
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_1d8/100kinv/image/2012-04-07T08:08:20-b7968.jpg

216 :おかいものさん:2012/12/22(土) 21:48:00.36 .net
>>215
最初の二つは>>213と同一じゃね?
俺もフレッツで>>213のを買ったら、
ホルダーに挿しこむレール部分が簡単に壊れた。
ウェブでも壊れたって話が多々ある。

217 :おかいものさん:2012/12/24(月) 15:33:25.15 .net
>>209-210
Can★Doにもカセットがあった
DAISOはインドネシア産だが、こちらは韓国産だった

218 :おかいものさん:2012/12/28(金) 20:24:51.40 .net
Can★DoにPLUSのfitcutCURVE SC-175が210円売っていたので購入した
切れ味が良い鋏として評判でランキング上位と記憶してまさかここにあるとは 
再度買い足そうと店頭に行った時には品切れ
もっと買っておけば良かったと思う

219 :おかいものさん:2013/01/22(火) 21:49:19.32 .net
その後再度買い足そうと店頭に行った時にはSC-175はなくSC-165になっていた
SC-165は刃のカーブが直線に近いので手指に必要な力がSC-175より多くなる
SC-175は右手でも左手でも扱えるシンメトリに対し、SC-165は右手専用となり
切る時の音がチョキチョキとうるさい音がするがっかり仕様

220 :おかいものさん:2013/01/23(水) 01:14:19.71 .net
372 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 2013/01/22(火) 21:52:20.92
キャンドゥでFitcutCurveというはさみSC-175を見つけたとき1つ購入
その後再度買い足そうと店頭に行った時にはSC-175はなくSC-165になっていた
SC-165は刃のカーブが直線に近いので手指に必要な力がSC-175より多くなる
SC-175は右手でも左手でも扱えるシンメトリに対し、SC-165は右手専用となり
切る時の音がチョキチョキとうるさい音がするがっかり仕様
210円でもSC-165は買わないほうがいいと思う


373 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 2013/01/23(水) 01:12:33.18
フィットカットカーブとフィットカットは別物

フィットカットカーブ
http://bungu.plus.co.jp/sta/product/cut/fcurve/index.html
フィットカット
http://bungu.plus.co.jp/sta/product/cut/fit_cut/lineup.html

221 :おかいものさん:2013/01/26(土) 09:43:06.75 .net
100均のリモコンラップ使ってる方いますか?
具合を知りたいもので

222 :おかいものさん:2013/01/26(土) 19:28:27.44 .net
キャンドゥで売ってるPLUSのフィットカットカーブやコクヨのエアーフィットは魅力的だけど
あえてその店でしか売ってない105円ハサミを買うわ

ダイソーのスケルトンハサミとセリアのS3 黒チタンコートがよかった

223 :おかいものさん:2013/01/26(土) 19:30:14.88 .net
>>221
ネットで検索したほうがまともな人の感想を知ることができると思う。

224 :おかいものさん:2013/01/27(日) 08:28:56.07 .net
うざい

225 :おかいものさん:2013/02/02(土) 03:22:31.49 .net
>>222
PLUSの200円フィットカットカーブ キャンドゥで今でも売っているかな
恐らく在庫切れたら200円フィットカットに切り替わってフィットカットカーブ取り扱い終了の流れ
チタンコートはさみはダイソーでも見かけた
大きさの違う2種を別店舗それぞれ105円で手に入れた
キャンドゥの税込200円商品もいくつか増えているのでお店に足を運ぶ機会は増えた

226 :おかいものさん:2013/02/02(土) 03:41:59.92 .net
うざい

227 :おかいものさん:2013/02/03(日) 15:46:03.81 .net
部屋をいい香りに保ちたいんだけどさ、
香りのビーズ、アロマスティック、アロマサンド、アロマオイル、何だか色々あるけど100円ショップにあるのだったらどれが一番いい感じ?
うちは消臭も兼ねて香りのビーズは良く買ってくるんだけど、振った時はいい香りするけど落ち着くと余り香りがしない
いつもいい香りが漂っていてなるべく長持ちする奴がいい
○○で売ってたこの香り凄くいいよ!ってのもあれば教えて貰えれば幸いです

228 :おかいものさん:2013/02/03(日) 15:57:53.04 .net
どれもやめときなさいw

229 :おかいものさん:2013/02/03(日) 16:07:27.42 .net
>>228
おやどうして??
ずっと香ってなくてもちょっと横を通ったくらいにふっと香る程度でももういい

230 :おかいものさん:2013/02/03(日) 19:17:06.08 .net
>>227
ビーズタイプよりも、液の入った小瓶から竹ひごを出すタイプのほうが
竹ひごの本数でにおいの調整が効いていいよ

231 :おかいものさん:2013/02/03(日) 19:52:41.40 .net
>>230
俺も今それ使ってる
バニラとストロベリーが好き

232 :おかいものさん:2013/02/03(日) 20:44:19.11 .net
>>230
ほほう、ビーズは振らないと余り香らないけど、瓶からスティック出す奴は強めにも出来るって事かな?
普段そばを通ると香ったりしますか?
>>231
どこで買った何て名前の使ってる?
選んだポイントは香りが好きだから?長持ちするから?香りの強さがちょうどいいから??

233 :おかいものさん:2013/02/03(日) 21:01:02.01 .net
ダイソーのプレシャスアロマディフューザー
理由は>>230みたいなもん

234 :おかいものさん:2013/02/04(月) 00:45:26.88 .net
わざわざ俺なんて使わなくていいのに...

235 :おかいものさん:2013/02/04(月) 09:12:58.16 .net
拙者

総レス数 1000
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200