2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(^▽^)100円ショップでの成功編 8回目(゜O゜)

1 :おかいものさん:2012/03/24(土) 03:42:03.50 .net

多種多様な商品が売られている最近の均一ショップ。
100円の他、99円・88円ショップ等のものでもOKですので
これスゴイ!良かった!という満足商品・オススメ商品や
その利用アイディアなどを語り合おうではありませんか。

■前スレ
(^▽^)100円ショップでの成功編 7回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1266397489/
■失敗はこちらへ
(´Д`)100円ショップでの失敗編 7回目(゚Д゚)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1330946953/

511 :おかいものさん:2013/11/20(水) 12:46:41.81 .net
よく言われてるけどやっぱ爪切りかな
大きければ大きいほど使いやすいと思う

512 :おかいものさん:2013/11/20(水) 13:15:21.57 .net
でも大きい爪切りは甘皮やささくれを取りにくい

513 :おかいものさん:2013/11/20(水) 16:50:23.67 .net
ななめカットいいね。
めくりやすいのもだけどミシン目だと、またがる髪の毛のイライラも解消した。

514 :おかいものさん:2013/11/20(水) 21:29:09.97 .net
>>512
かと言って小さいのは力が入らなくて
肝心の爪が切れなかったりする

515 :おかいものさん:2013/11/20(水) 22:08:37.33 .net
要するに適材適所

516 :おかいものさん:2013/11/20(水) 22:40:21.43 .net
メンソレータムの薬用メディカルビタミンクリーム使ってる
スレチです
スレチです
スレチです、、

517 :おかいものさん:2013/11/20(水) 23:00:35.66 .net
メンソレータムやメンタムよりユウカリ油の原液が一番

518 :おかいものさん:2013/11/21(木) 04:35:33.92 .net
>>513が何のことか全然わからないんだが

519 :おかいものさん:2013/11/21(木) 04:47:57.12 .net
>>518
スレを通読したら分かる…はず

520 :おかいものさん:2013/11/21(木) 08:01:04.03 .net
ななめカット ライフレックス(ホムセン コーナンのPB)の3巻組が278円だった。
従来タイプは168円。
1巻あたり37円(差)の価値を感じるかどうか。

521 :おかいものさん:2013/11/21(木) 13:05:36.60 .net
>>419
月に3巻使ったとして、ちょうど3年分か
買ってみようかな・・・w

猫飼い必須アイテムだし

522 :おかいものさん:2013/11/21(木) 13:18:50.43 .net
なるほど! そういう計算なのね。
煩悩の数? 除夜の鐘みたいに言われてたけどw

523 :おかいものさん:2013/11/21(木) 14:31:07.00 .net
3巻パックで440g程度ですよ
全部で16kgぐらいになりますw

524 :おかいものさん:2013/11/21(木) 19:13:07.47 .net
16kg… って、重量よか容量(→保管場所)のが問題だろw

525 :おかいものさん:2013/11/22(金) 14:24:48.26 .net
俺もコロコロの想定使用量を考えてみた。
テープは1巻90周だから1日に1枚使った(ちぎった)として1ヶ月を30日とするに、3ヶ月で1巻消費する計算になる。
年にすると4巻だ。
108巻買ったとしたら、使い終わるまでに27年かかるw

・・・が、毎日5枚使う人なら5年半弱。
10枚なら2.7年だ。

結論として、毎日5枚ずつ使う人が3人〜5人寄って共同購入すると程よい、かな?

526 :おかいものさん:2013/11/22(金) 16:19:55.36 .net
おそらく接着糊が劣化する。3年もたつと。

527 :おかいものさん:2013/11/22(金) 20:42:21.98 .net
キャンドゥにスパイラルのコロコロなかった・・・残念

528 :おかいものさん:2013/11/22(金) 20:59:10.80 .net
抜け毛ならコロコロよりもエチケットブラシの方が取れる
若しくはゴム手袋

529 :おかいものさん:2013/11/23(土) 12:25:35.08 .net
直ぐくっ付かなくなるから一度に4−5枚は使うよね

530 :おかいものさん:2013/11/23(土) 17:07:59.68 .net
つ タワシ 

531 :おかいものさん:2013/11/23(土) 20:15:15.92 .net
>>528
まずは抜け毛をなんとかするのが先じゃないか?

532 :おかいものさん:2013/11/23(土) 22:13:33.10 .net
>>531
毎日ブラッシングはしてるよ
それでも抜けるもんはしゃーない
なんせ全身毛むくじゃらだから、抜ける量も多くて当然だしな

533 :おかいものさん:2013/11/23(土) 23:06:53.11 .net
野人発見!

534 :おかいものさん:2013/11/23(土) 23:53:34.79 .net
>>532
犬の話かよ

535 :おかいものさん:2013/11/24(日) 00:00:03.46 .net
>>534
そうだよ

536 :おかいものさん:2013/11/24(日) 08:36:31.85 .net
ペットの毛にはコロコロよりエチケットブラシだね。

537 :おかいものさん:2013/11/24(日) 12:09:43.15 .net
なんかワラタ

538 :おかいものさん:2013/11/25(月) 04:12:22.51 .net
>>527
http://www.cando-web.co.jp/standard/clean.html

539 :おかいものさん:2013/11/25(月) 04:14:07.74 .net
蛇口にはめるだけのレバー
簡単でよかった
昔ながらの三角っぽい蛇口なもので

540 :おかいものさん:2013/11/26(火) 09:37:01.57 .net
>>538
とりあえず一個買ってきた
情報サンクス!

541 :おかいものさん:2013/11/28(木) 16:34:08.98 .net
ダイソーに乾燥生姜はあるかな?

542 :おかいものさん:2013/11/28(木) 18:32:10.79 .net
なぜここで聞く?

543 :おかいものさん:2013/11/28(木) 20:15:32.42 .net
聞きたくない?から

544 :おかいものさん:2013/11/28(木) 20:56:59.01 .net
せやろか

545 :おかいものさん:2013/11/28(木) 21:04:38.42 .net
おまえらが好きだから

546 :おかいものさん:2013/11/28(木) 22:09:44.57 .net
俺はお前が大嫌いだ

547 :おかいものさん:2013/11/28(木) 22:24:41.61 .net
私は子供が嫌いだ

548 :おかいものさん:2013/11/28(木) 22:54:25.81 .net
プロフェッサーKですか?

549 :おかいものさん:2013/11/28(木) 23:07:55.40 .net
>>548
デスラー総統だよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=RiGRbC4n6mc

550 :おかいものさん:2013/11/28(木) 23:41:37.83 .net
ジーク!ジオン

551 :おかいものさん:2013/11/29(金) 10:06:22.57 .net
 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪

552 :おかいものさん:2013/11/29(金) 14:09:32.28 .net
キラヤマトがイスカンダルに行ったからジャネ?

553 :おかいものさん:2013/11/30(土) 04:10:53.21 .net
ttp://livedoor.blogimg.jp/netagazou_okiba/imgs/b/2/b2254b46.jpg

554 :おかいものさん:2013/11/30(土) 11:52:43.32 .net
     ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

555 :おかいものさん:2013/11/30(土) 11:56:35.47 .net
 
   ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ 流行に
    /  (●)  (●)   \    乗ってみた
    |     (__人__)    |
    \     ` ○´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()_/)」

556 :おかいものさん:2013/11/30(土) 12:38:58.20 .net
    (゜∀。)

557 :おかいものさん:2013/11/30(土) 15:31:35.42 .net
ダイソーにスパイラルテープなかった
その代わり?110周巻のがあった
20周お得?

558 :おかいものさん:2013/12/04(水) 12:41:01.13 .net
芯部分が細めで全長はむしろ短いとかいうオチじゃないだろうな

559 :おかいものさん:2013/12/04(水) 13:07:31.60 .net
>>558
もうちょっと考えてから書き込め

560 :おかいものさん:2013/12/04(水) 17:55:22.07 .net
文系脳()

561 :おかいものさん:2013/12/05(木) 07:46:11.23 .net
トイペと一緒にしてやがるw

562 :おかいものさん:2013/12/05(木) 23:51:52.47 .net
保守

563 :おかいものさん:2013/12/06(金) 11:08:34.88 .net
>>538
伸縮タイプの長い柄とセットで買ってきた!

564 :おかいものさん:2013/12/06(金) 21:48:48.07 .net
ミーツで買ったひだまりクマさん
なんか、可愛い

565 :おかいものさん:2013/12/12(木) 18:01:29.75 .net
主婦ニートは小二並みの人間性だな

566 :おかいものさん:2013/12/12(木) 18:17:56.09 .net
誰に言ってるの?

567 :おかいものさん:2013/12/12(木) 18:50:51.07 .net
この時間帯はやっすい派遣業から帰ってきて、とりあえず誰でもいいから
罵倒したいって変質者が多いんだよ
どこのスレでもそう
ID出なければ尚更

568 :おかいものさん:2013/12/12(木) 23:34:29.58 .net
カワイソス
嫁さんの暖かいご飯食べなよ

569 :おかいものさん:2013/12/13(金) 08:00:28.31 .net
>>567
あーなんかちょっと納得
ワープアのはけ口って訳か

570 :おかいものさん:2013/12/14(土) 14:30:58.76 .net
タブレットスタンド高いの買おうかと思ってたけど
100均のでもじゅうぶんかな……
まぁ角度調節とかはできないが

571 :おかいものさん:2013/12/14(土) 14:34:28.57 .net
できるのもあるよ

572 :おかいものさん:2013/12/20(金) 22:05:28.42 .net
モリトクの3個セットの瞬間接着剤 MMA-18
1個使ったあと2年かそこら机の中に放置してたけど
まだ使えた
さすが日本製というべきか

573 :おかいものさん:2013/12/20(金) 22:22:12.41 .net
水分がなければ固まらないから未開封なら古くても問題ないはず
小分けの瞬着は100円ショップの中でもとくに優良商品だと思う

574 :おかいものさん:2013/12/20(金) 22:44:55.13 .net
ウチではツリロンアルファが定番だな
使用後はパッケージのファスナー閉めて冷蔵庫で保管しているお陰か1年以上は余裕で持つ
大体、瞬着って1回の使用量が少ないから意外と減らないんだよね

575 :おかいものさん:2013/12/21(土) 19:55:08.22 .net
>>570亀だけど
セリアで2種類買った。
角度調節出来ないやつの方が安定感があって使いやすい。
角度調節できるやつは、そんなに角度の差がなくて、普段は使ってないないな。
折り畳めるから旅行用になった。

576 :おかいものさん:2013/12/27(金) 23:32:31.69 .net
カレンダーは今や壁掛けから卓上まで各種揃ってるけど
昔は大きな本屋やホームセンターとかで1000円近く出して買ってたなぁ
ありがてぇ話だ

577 :おかいものさん:2013/12/28(土) 21:51:50.99 .net
ウチではカレンダーは買う物じゃなく勤務先や取引先からタダで貰う物って認識だな
しかし、あのカレンダーって市販品に名入れしてあるけど一体どれくらいの価格で仕入れているんだろう?

578 :おかいものさん:2013/12/29(日) 11:43:24.24 .net
ggrks↑

579 :おかいものさん:2013/12/30(月) 01:19:18.22 .net
ダイソーで買ったキャベツとかをスライスするスライサーが大ヒット
最近売り出してる蛍光色のシリーズのやつだけど、
注意書きに「よく切れますのでご注意ください」だかなんだか書いてあって
つられてみるかーって感じで買ったんだけど1000円くらいのスライサーより
スパスパシャッシャって感じで千切りできて最高!

千切りするの面倒だったんだけどこれならいくらやっても苦じゃない

580 :おかいものさん:2013/12/30(月) 02:24:22.07 .net
ユニクロ
ダイソー
売国奴(笑)

581 :おかいものさん:2013/12/30(月) 11:37:00.93 .net
.
■■吉松育美 谷口元一 で検索■■

【社会】安倍昭恵夫人、脅迫被害のミス世界一吉松さん面会も取材依頼ゼロ 「大きなニュースのはずなのに何でなのでしょうか」★2
ht tp: / /uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388329045/

582 :おかいものさん:2013/12/30(月) 11:42:32.92 .net
貝印の1枚刃ディスポーザブルカミソリ
俺はスキンヘッドで週1回剃ってるんだが、2枚刃以上のカミソリだと目詰りして使い難かったんだが、1枚刃だと快適に剃れた
難点は柄が短くて持ち難い事かな
剃り味が良くてカミソリ負けし難いのもいい

583 :おかいものさん:2013/12/31(火) 03:38:30.29 .net
キャンドゥでハードカバータイプのスケジュール帳買った
紙は薄めだけど、インクも滲まないし書き込みしやすい
後ろの方に、地図とか色々ついてて何気に優秀

584 :おかいものさん:2013/12/31(火) 20:20:03.47 .net
娘が新年迎えるに当たってスリッパ新調したいからといってゴブラン奪いに来ました

585 :おかいものさん:2014/01/06(月) 19:48:41.13 .net
ゴブランは対応してないの多いし、流行だけでとびついたらデータ抜かれたりするよ

586 :おかいものさん:2014/01/07(火) 10:08:25.39 .net
>>585 バイドゥ(百度)ネタ?

587 :おかいものさん:2014/01/07(火) 12:31:57.19 .net
コブランって何?

588 :おかいものさん:2014/01/07(火) 12:35:00.20 .net
>>557
ビバホームで3巻248円だった。

589 :おかいものさん:2014/01/11(土) 19:05:35.18 .net
>>587 サイコガンを持ったおっさん

590 :おかいものさん:2014/01/18(土) 23:55:05.35 .net
ダイソーの「シリコーン簡単おにぎりパック」って便利だね。

シリコン製のおにぎりケースみたいなもんなんだけど、
1面がぱかっと開くようになってて簡単にごはんがつめられる。
詰めた後はふたをかぶせてシリコンの上からぎゅっと握れば
熱くないしご飯粒もつかない。
そのまま、冷凍も解凍も可、なんで作り置きができて助かってる。

591 :おかいものさん:2014/01/25(土) 22:37:30.14 .net
ありがとう買ってきた
大と小あったから白いの買い占めてきた

592 :おかいものさん:2014/01/26(日) 11:20:35.72 .net
大と小があったので、白いのを買いました

593 :おかいものさん:2014/01/26(日) 13:07:54.29 .net
それ実はラップで間に合うんだ

594 :おかいものさん:2014/01/26(日) 17:07:18.73 .net
>593
型にする小皿が2つあれば熱も伝わらずに同じサイズ何個でも作れるね

595 :おかいものさん:2014/01/26(日) 18:36:39.02 .net
まだ手が小さかったガキの頃にお椀をふたつ合わせて振る手法でおにぎりを作ったなー

596 :おかいものさん:2014/01/26(日) 18:41:09.66 .net
>>595
コトコトおにぎりか

597 :おかいものさん:2014/01/26(日) 20:53:13.22 .net
>>596
そんな呼称があったのか
知らんかった

598 :おかいものさん:2014/01/26(日) 23:11:16.63 .net
>>595
一本包丁満太郎のおにぎり勝負で同じ手法使ってたわ

599 :おかいものさん:2014/01/27(月) 19:53:58.76 .net
あれ1つの茶碗でできるだろ
俺はいつもそうしてる

600 :おかいものさん:2014/01/28(火) 00:21:22.87 .net
>>599
それやると、たまに手元が狂ってポロッと飛び出したりする

601 :おかいものさん:2014/01/28(火) 00:59:06.37 .net
おにぎりは小さな茶碗+ラップフィルムで茶巾絞りだなぁ。

602 :おかいものさん:2014/01/28(火) 01:26:17.33 .net
>>600
つ【丼】

603 :おかいものさん:2014/01/29(水) 22:59:28.33 .net
大きければ大きいだけ、勢いをつけてしまう

604 :おかいものさん:2014/02/01(土) 02:08:57.91 .net
つ【ラーメン丼】

605 :おかいものさん:2014/02/01(土) 06:13:46.20 .net
>>593
全然違った
もとの形があるので詰めるだけだから
握る手間も茶碗でことことする手間もなし
おにぎりケースも持ってるけど、こっちの方が食べた後かさばらないし手軽な感じが◎

606 :おかいものさん:2014/02/01(土) 16:48:22.03 .net
まあ無駄な買い物したとは思いたくないよな

607 :おかいものさん:2014/02/01(土) 17:12:46.64 .net
これあったら便利そう!

やっぱり便利!買って良かった!

使うのは最初の数回だけでお蔵入り

そんな流れも100均の醍醐味

608 :おかいものさん:2014/02/01(土) 17:44:47.15 .net
あまり使えなくても105円だから
まぁいいやって感覚はあるよな
百均の思う壺なんだろうけど

609 :おかいものさん:2014/02/01(土) 22:29:20.28 .net
>>606
無駄な買い物は普通かな
何でも買って試さなきゃわからないし
いいものだけ残してあとは捨ててるわ

人によるだろうけどシリコンおにぎりパックは白買い足し
久々のダイソーヒット商品

610 :おかいものさん:2014/02/02(日) 00:32:59.13 .net
シリコンおにぎりケースとシリコン蓋、シリコンヘラは
家もレギュラー

611 :おかいものさん:2014/02/03(月) 01:32:06.78 .net
キッチン用品は良いの多いよね
ウチでは1000mlまで汲める計量カップとか洗米ボウルとか重宝してる

総レス数 1000
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200