2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

成城石井のスレ

1 :おかいものさん:2013/03/14(木) 16:17:23.50 .net
http://www.seijoishii.co.jp/

837 :おかいものさん:2020/11/14(土) 23:18:19.55 .net
もうすぐ閉経

838 :おかいものさん:2020/11/15(日) 01:27:21.26 .net
てめーのことだよ馬鹿

839 :おかいものさん:2020/11/15(日) 06:43:16.75 .net
若き野菜王子

840 :おかいものさん:2020/11/17(火) 05:37:11.78 .net
残念
まさかのアラカンだよ

841 :おかいものさん:2020/11/17(火) 23:09:45.34 .net
生蕎麦売ってねえ
ラーメンばっか置いてある
なんでよ
年末に向けての準備なんかな
成城石井醤油ラーメンもニンニクキツすぎて俺には無理だ

842 :おかいものさん:2020/11/18(水) 03:32:52.40 .net
ここにラーメンなんて売ってんの?
ここでラーメンを買おうという発想はなかった。
というか正直、惣菜類全般美味しそうに見えない....

843 :おかいものさん:2020/11/20(金) 13:18:24.85 .net
>>842
オリジナルはクッキーやナッツ以外買わない
デザートも惣菜もパンもドリンクも好きじゃなかった
あのロングセラーチーズケーキは食感も味も最悪で何が良いのかさっぱりわからない

輸入食品や他社食品は買ってるよ

844 :おかいものさん:2020/11/20(金) 16:57:18.76 .net
弁当類は比較的外れが少ない
特にセントラルキッチン製の麺類やエスニックは値段の割にはかなりいいし同価格帯のコンビニ弁当とは比べものにならない
ドリンクデザートでいいと思った商品は昔からあるシンプルなものがほとんどだね

845 :おかいものさん:2020/11/20(金) 18:06:33.37 .net
アイスクリームはかなり美味しいよ

846 :おかいものさん:2020/11/21(土) 03:13:42.15 .net
更年期なのか暑くて
不正出血が一週間続いてるんだけど病院行くべき?

847 :おかいものさん:2020/11/22(日) 03:37:22.92 .net
暑いのは自律神経だね。
火照るんでしょ?
不正出血はホルモン。
排卵日にオリモノ凄い

848 :おかいものさん:2020/11/22(日) 07:36:00.78 .net
アーマッドのアールグレイ
最近売ってないんだけど扱い停止?

849 :おかいものさん:2020/11/24(火) 13:36:01.34 .net
排卵日のオリモノは糸引くよね

850 :おかいものさん:2020/12/01(火) 02:15:18.56 .net
98歳まで生きたばあちゃんが、女が本領発揮するのは40からだって言ってた。若さは武器になるけど、それは男の前だけで、社会の中では若い女は圧倒的に弱いと。女は年を取ると女として扱われないことが多くなるけど、でもそこからが自分が自分の為に生きられる人生の始まりだって。多少図太く生きたってバチは当たらないよ、とよく言ってたな。

851 :おかいものさん:2020/12/01(火) 02:53:51.09 .net
スポンサー各社の最大の消費者はババァということを忘れてはいけない。
ババァがこれだと言ったら旦那のカーディーラーが決まる。
ババァがこれだと言ったら毎日の食事に練り物が入る。
ババァがこれだと言ったら日用品からP社が消える。
ババァが旅行先を決める。
ババァが家を決める。
ちなみにババァは子どもの悪戯も旦那の不貞も三代先まで語り継がれるようにネチネチ言うからババァのパワーをナメちゃいけない。
ババァになってからが女のスタートである。

ここの商品を作るのも買うのもババァが絡んでるだろ?

852 :おかいものさん:2020/12/05(土) 12:57:55.59 .net
>>850
いい話聞いた

853 :おかいものさん:2020/12/06(日) 22:17:01.96 .net
閉経ババァこそ怖いもの無し!

854 :おかいものさん:2020/12/06(日) 23:37:34.18 .net
ヘイケイビー48

855 :おかいものさん:2020/12/07(月) 01:28:08.68 .net
>>854
中村うさぎ乙

856 :おかいものさん:2020/12/07(月) 23:15:01.32 .net
食品工場系ってイジメやキツいババァが多いってよく聞くけど実際どうなのでしょうか?
短期バイトの参考にさせてください。
ナマの声がききたいです。

857 :おかいものさん:2020/12/07(月) 23:21:01.54 .net
食品工場も怖いけど
生保レディやってた時は悲惨だった
あれは工場よりタチの悪い人が多い職場だと思う
気が強いし口達者だからねみんな
営業所の中で班にわかれてるんだけど、営業成績を個人だけでなく班毎にも見られるので度々集まってマネージャーに自分の見込み客について報告する
他の人が報告してる時は和やかに談笑してるのに私の時だけは全員シーンとしてマネージャーとサブマネージャーにキツく詰問される形で報告させられた。

858 :おかいものさん:2020/12/08(火) 09:12:43.69 .net
>856
妻が南町田のセントラルキッチンで働いてるが、結論から言えば食品工場のおばちゃんとかは良い人が多いし問題ないがここは止めとけ

部署にもよるだろうがおばちゃんは問題なくてもその上の社員がパワハラすごくて、昭和なブラック工場だとさ

会社はパワハラには見て見ぬ振りして、離職者が多くてもベトナム人とかを補充しまくって対応してるから改善も望み薄

有給も取れない。会社が年に5日以上取らせろと通達したら、上が決めた日に5日だけ消化されるようになりましたとさ

とにかく昭和ブラック
成城石井は止めとけ

859 :おかいものさん:2020/12/08(火) 16:21:06.17 .net
ail:
内容:
>>858 返信ありがとうございます。 福利厚生が悪く、時給も一銭も上がらないという噂は聞いたのですが、そういうことだったんですね。有給に関してそれは労働基準法違反では? 今にベトナム人だけになったりして

860 :おかいものさん:2020/12/08(火) 16:42:35.77 .net
時給は上がるよ
東京都の最低賃金が上がり続けてるから、それに合わせてなw

あと福利厚生は会社としては良い方だと思うけどね
酒フーズ健保とか、なんかの共済とか、割高だけど企業型DCとかあるし

問題は部署の上司のパワハラとか有給取れないのとか、あと食品工場なのに清潔じゃないとかだ

861 :おかいものさん:2020/12/08(火) 19:01:19.44 .net
初めてこの店に入った時はどれもこれも美味しそうに見えた
今は見えない
単に物珍しかっただけなのだろうか

862 :おかいものさん:2020/12/08(火) 20:48:38.19 .net
食品工場なのに清潔じゃないのか
キモ

863 :おかいものさん:2020/12/08(火) 23:10:19.31 .net
セクハラじゃなく、
パワハラなのか



セクハラ対象は皆無なんだw

864 :おかいものさん:2020/12/09(水) 02:10:26.68 .net
ベトナム雇うと助成金とかでるの?
だとしたら一石二鳥だな

865 :おかいものさん:2020/12/10(木) 00:40:32.02 .net
>>858
食品工場のおばちゃんとかは良い人が多いし問題ないが

そう???ほんとにぃ?
食品工場って意地悪ババァや性根腐ったババァの大量生息地というイメージだが

866 :おかいものさん:2020/12/16(水) 04:17:41.40 .net
アソコがザリガニの死んだ匂いと言われて
悩んでます。

867 :おかいものさん:2020/12/16(水) 15:11:41.98 .net
>>843
以前売ってた丸型のチーズケーキはしっとりしていておいしかった
後から売り出したハチミツ入りのになったら軽くスカスカ
生クリームメロンも値段高くなり、生クリーム少なくなっていた

868 :おかいものさん:2020/12/17(木) 01:52:29.75 .net
>>860
こういう職種って人気ないの?
最後の最後にくるところってイメージ。
時給もめちゃ安いしね。

869 :おかいものさん:2020/12/18(金) 05:49:45.61 .net
>>860
パワハラは底辺小売りや飲食にありがち
小売りの中でも中小スーパーレベルか
不潔なんて、下請け工場以下レベルだな

870 :おかいものさん:2020/12/18(金) 05:57:45.51 .net
>>859
安く雇える外国人ばかりってやはり問題ありそう
TV番組がよく取り上げているが、TVCMやらないメーカーの食品や自家製食品ばかり
TVがよく推してる業務はまだメーカー品あるが、2番手以降ばかりだしな

871 :おかいものさん:2020/12/19(土) 01:55:06.50 .net
不潔だよ
壁はめくれ、障子はぼろぼろ
外の傘立てからしてみてわかる

だいたい更衣室の中に食べ物持ち込んで良いって変わってる。

872 :おかいものさん:2020/12/22(火) 03:08:56.77 .net
ほんとに気が付かなかったんだ。
さっきぶつかったでしょ💢
感触でわかるでしょ?
ってクッションの良さそうな肉厚さだったから
わかりにくいんです。

873 :おかいものさん:2020/12/25(金) 06:45:24.05 .net
最低賃金ギリギリ
出稼ぎ外国人大量

874 :おかいものさん:2020/12/30(水) 18:36:34.62 .net
お別れに握手をして濃厚接触をしてしまいました

875 :おかいものさん:2021/01/04(月) 22:46:10.24 .net
若葉マークつけてるのに毎日いる女の子
しかも他のおばさんたちよりテキパキ働いてて感心した、松坂屋。

876 :おかいものさん:2021/01/09(土) 11:56:13.22 .net
ここって地震きた時大変そう
大地震の時どれくらいの損金額だったんだろう

877 :おかいものさん:2021/01/10(日) 01:59:46.91 .net
火災が起きても大変だろうな。
逃げ道なさそう

死人大量に出そう

878 :おかいものさん:2021/01/10(日) 07:00:32.07 .net
災害が起きてから色々と浮き彫りになりそう

879 :おかいものさん:2021/01/12(火) 17:36:05.50 .net
>>850
ばぁちゃん、達観してるなー

880 :おかいものさん:2021/01/13(水) 18:40:08.40 .net
あのババアうるせえな

881 :おかいものさん:2021/01/18(月) 01:21:11.26 .net
https://girlschannel.net/topics/3176913/20/
ここもチャイナ産多いよね

882 :おかいものさん:2021/01/29(金) 07:00:51.72 .net
お値段がするのでちょっと贅沢したいときにだけ利用させていただいてます。
味、品質の満足度が高いですね。
品ぞろえも。

883 :おかいものさん:2021/01/29(金) 19:39:19.76 .net
紀伊國屋や明治屋の方が好き

884 :おかいものさん:2021/01/30(土) 02:20:34.45 .net
>>882
中の人
宣伝お疲れ様です

885 :おかいものさん:2021/01/30(土) 06:33:06.02 .net
工場の愚痴言ってる人はいつも常駐してるね

886 :おかいものさん:2021/01/30(土) 21:01:55.13 .net
明治屋のヒレカツ美味しい

887 :おかいものさん:2021/01/31(日) 15:19:10.13 .net
「1/3日分の野菜が摂れる広島風お好み焼き」買ったけど
セブン並みの上げ底で笑うしかなかった
成城石井も堕ちたもんだな

888 :おかいものさん:2021/01/31(日) 15:23:07.80 .net
それデリア食品製造の惣菜じゃない?

889 :おかいものさん:2021/01/31(日) 15:33:49.56 .net
わかば食品って書いてあった
ググったら「コンビニエンスストア業界のお好み焼きシェアNo.1」だと
業界全体でボッタクリの流れなんだな

890 :おかいものさん:2021/01/31(日) 20:32:43.78 .net
上げ底だけでなく肉やソバもほとんど入ってないショボいお好み焼き。
正直な名称は「ほとんど野菜だけのショボい広島風お好み焼き」なのに
よくこんな名称で騙すと思うわ。
成城石井は中国以下。

891 :おかいものさん:2021/02/01(月) 02:10:04.85 .net
それ何年か前から始まった自家製以外の製造元の商品に成城石井ブランドをつける商法だよ
分かってると思うけど成城石井ではセントラルキッチン製以外の安い惣菜や生菓子類は期待しないほうがいいよ
シールを見れば一目瞭然
恨むなら無添加主義の撤廃と自家製以外の惣菜を扱うきっかけになったローソンの買収を恨みな

892 :おかいものさん:2021/02/01(月) 07:03:13.12 .net
利用者からみればすべて成城石井の製品
どこで製造しているかなんて関係ない
これからも糞商品を増やしてブランド価値を落としていけばいい

893 :おかいものさん:2021/02/01(月) 20:42:26.83 .net
それは製造元に関心のない消費者の自業自得だと思うけど
まあ成城石井がそういう商売を始めたことが気に食わないなら黙って他の店を使えば済む話だよ
選択の自由があるんだからそこに粘着する必然性はどこにもない
自分はいい商品が成城石井にある限り良くない商品を避けながら使うけど

894 :おかいものさん:2021/02/02(火) 02:53:32.15 .net
ヴィレバン、スタバ、カルディ、成城石井はファンが働き始めるから憧れを抱いた信者だらけでタダでも喜んでハードワークなんだよね。一種のブランド力というか。そういう信者バイトで保ってるお店。

895 :おかいものさん:2021/02/02(火) 20:11:24.07 .net
>>893
プロ市民乙

896 :おかいものさん:2021/02/03(水) 03:25:11.75 .net
>>880
仕方ないよ。よく吠えてるのは
更年期なんだよ

897 :おかいものさん:2021/02/03(水) 15:25:53.40 .net
>>895
何言ってんだこいつ

898 :おかいものさん:2021/02/03(水) 19:48:08.25 .net
>>897
プロ消費者乙

899 :おかいものさん:2021/02/03(水) 19:48:52.07 .net
スポンサー各社の最大の消費者はババァということを忘れてはいけない。
ババァがこれだと言ったら旦那のカーディーラーが決まる。
ババァがこれだと言ったら毎日の食事に練り物が入る。
ババァがこれだと言ったら日用品からP社が消える。
ババァが旅行先を決める。
ババァが家を決める。
ちなみにババァは子どもの悪戯も旦那の不貞も三代先まで語り継がれるようにネチネチ言うからババァのパワーをナメちゃいけない。
ババァになってからが女のスタートである。

ここの商品を作るのも買うのもババァが絡んでるだろ?

900 :おかいものさん:2021/02/04(木) 01:52:07.78 .net
>>898
お前いつも一人でここにいるね

901 :おかいものさん:2021/02/04(木) 07:31:41.16 .net
あさちゃん
しちりあいたりあレモン
なう

902 :おかいものさん:2021/02/04(木) 17:59:44.52 .net
発達障害のアスペなんです

903 :おかいものさん:2021/02/15(月) 05:28:32.44 .net
>>パートが長続きしないの
何とかならないかね
環境が変わらないと難しいだろうね
ブラック感は無いと思うんだけど雰囲気というか体質というか
なんか嫌気がさすのがわかる

904 :おかいものさん:2021/02/15(月) 11:27:22.72 .net
早くセントラルキッチン移転しないかなー
辞めたいと思ってるからちょうど良い契機なのに、初めの予定より移転がだんだん延びてて嫌になる

既存のパートは半分とか辞めるんじゃね?
もうベトナム人奴隷だけ雇っとけばいいよ

905 :おかいものさん:2021/02/15(月) 14:59:37.95 .net
どこに移転するの?
いつ移転?

906 :おかいものさん:2021/02/16(火) 23:18:19.79 .net
>>904
年前、田舎の経営者さんと話したとき、「最近雇う技能実習生はベトナム人は、中国人より安く働く」と話していた。そこの求人は正社員の月給で16万円、実習生はもっと低いのだろう。
実習生にも良い方々もいるだろうから一概には言えないけど、安い人件費の対価として治安が悪化してるとも言えるし、そこまで人件費を削らなきゃ維持できないのが日本経済なのかね

日本に技能実習生として来日するには、100万円くらい借金して来ていると聞いた。
だから簡単には帰国できないし、かといって言葉の壁もあって職に就けず稼げない。
そして犯罪に手を染める。どんな理由であれ犯罪は罪だと分からせる為にも強制送還すべき。

907 :おかいものさん:2021/02/17(水) 09:14:10.18 .net
>>905
詳しい場所は知らないけど、鶴間駅から送迎バス20分?とかだってさ
今の、南町田駅徒歩数分と比べて利便性低下が著しい
田園都市線で通勤してるパートはみんな辞めるんじゃね?
で、補充要員の集まりが悪い、実習生はコロナで来日出来なかったなどで移転時期がわからなくなってるのかな?

初めの予定通りならもう移転してるスケジュールだった気がする

908 :おかいものさん:2021/02/21(日) 03:10:24.61 .net
ベトナム人奴隷w

在日はいる?

909 :おかいものさん:2021/02/21(日) 07:11:43.87 .net
チョンカクの時はいたんじゃないの?
ミチビシ商事は駄作系か?

910 :おかいものさん:2021/02/21(日) 07:14:22.49 .net
生クリームメロンもホールチーズケーキも好きだったが、チョンカクやミチビシ商事となってから悪くなってきている
今は商業施設にも必ず入っていて店舗数が増えてきたからかな

911 :おかいものさん:2021/02/21(日) 08:42:23.17 .net
チョンカクって?

912 :おかいものさん:2021/02/21(日) 09:51:18.03 .net
他で売ってない商品を定価で売っている
有名メーカー品だと安売り合戦になるからね
CMやってない商品ばかりしか売ってないのに、テレビ屋が持ち上げてるのも不思議

913 :おかいものさん:2021/02/21(日) 10:01:09.08 .net
電通と太いパイプがあるとか?

914 :おかいものさん:2021/02/21(日) 14:27:38.64 .net
ここで売ってたポタージュスープ?(セントラルキッチンのオリジナルではないやつ)
ドンキで50円で投げ売りされてた。ちなみに成城石井では450円。
たまにドンキとかぶる商品あるよね。

915 :おかいものさん:2021/02/22(月) 09:06:28.63 .net
そういや
紀伊國屋や明治屋はテレビでやらない不思議

916 :おかいものさん:2021/02/22(月) 15:50:15.93 .net
>>913
どうしてこう言う幼稚な陰謀論を唱えるのだろう?

>>914
業務スーパーだったらもっと珍しくないよ。
なお成城石井の方が安いものが結構ある。イエーガーマイスター(酒)とか、ドンキより安いよ。

917 :おかいものさん:2021/02/22(月) 18:19:41.10 .net
幼稚なのか

918 :おかいものさん:2021/02/25(木) 03:16:53.88 .net
だとよ

919 :おかいものさん:2021/03/01(月) 19:36:25.56 .net
特製焼プリンが驚く程口に合わなかった
何これマジで…

920 :おかいものさん:2021/03/02(火) 04:50:10.34 .net
そんなことを言われても

921 :おかいものさん:2021/03/06(土) 23:05:36.87 .net
>>919
甘さが控えめと言うかあんまり甘くなく、かつかなり硬めの食感だから普通のプリンだと思って食べるとイメージとのギャップが大きいかも。
大量のメープルシロップとか生クリームと一緒に食べると印象が変わると思う。

922 :おかいものさん:2021/03/11(木) 20:09:44.46 .net
恐ろしいカロリー
プレミアムチーズケーキ

923 :おかいものさん:2021/03/13(土) 02:11:22.77 .net
ホステスとかが利用してそう

924 :おかいものさん:2021/03/13(土) 03:36:42.51 .net
ホステス?
セレブ気取りの中流が好きそう。
インスタとか好きそうでもある。

925 :おかいものさん:2021/03/13(土) 05:51:18.07 .net
ネガキャンおじさんはsageが分からない

926 :おかいものさん:2021/03/13(土) 21:13:53.56 .net
ホールのチーズケーキ昔のが好きだったな
蜂蜜入りとかになったらスカスカに軽くなった
生クリームメロンも値段高くなって、生クリームが少なくなった
店が多くなると雑になるのかな

927 :おかいものさん:2021/03/13(土) 21:28:10.66 .net
雑になるというか販売戦略の転換でしょ
ローソンに買収されてから質の面で良くなったと感じることがほとんどない
スレ内でローソンで検索するとそうなった理由や商品の具体的な変化を追える

928 :おかいものさん:2021/03/14(日) 01:52:10.59 .net
シチリアレモンのチーズケーキとマロンチーズケーキを食ったが不味かった。みんな本当に美味しいと思ってるの?
レモン……は酸っぱ過ぎてクドくて重かった。
マロン……はクリが固くて風味も乏しかった。

同じハードタイプでもTop'sのチーズケーキの方がずっと美味しい。
あと成城石井は店員もお高く止まってて嫌な感じだね。二度と行かんわ。

929 :おかいものさん:2021/03/14(日) 02:04:28.81 .net
>>912
俺もTV番組のヨイショに引っかかったクチ。
今考えるとアレはステマだったんだろうね。
電通と太いパイプがあるというより普通に広告代理店の顧客だろう。

TVのヨイショといえば麺屋武蔵も酷かったな。スープが海水みたいに塩からくて完汁できなかった。

930 :おかいものさん:2021/03/14(日) 04:46:16.45 .net
ネガキャンおじさんは句読点打つ癖をやめなよ

931 :おかいものさん:2021/03/14(日) 07:56:26.67 .net
成城石井のチーズケーキは、昔はヨハンのだったんだけどね。
店舗数が増えてきて、供給しきれなくなっちゃったんだろうなあ。

932 :おかいものさん:2021/03/14(日) 09:50:14.37 .net
ローソンは母体が不味いからな…買収されたのなら言わずもがな

933 :920 = 921:2021/03/14(日) 12:08:28.86 .net
>>930
ここに書き込んだのははじめてだし句点も打ってないぞ。

母親のために奮発して買ったのに不味いヽ(`Д´#)ノ と言われたよ。
この憤懣を何処かに書き残しておきたかったんだ……。
スレ汚しだったらすまんね。

934 :おかいものさん:2021/03/14(日) 18:03:12.24 .net
本当の感想だったらすまん
まあ今の新商品はおしなべてその辺のコンビニスーパーより多少まし程度になってしまったからね
でも売れてるから会社的にはこれでいいんだろうね

935 :おかいものさん:2021/03/14(日) 20:10:09.09 .net
ここのチーズケーキは濃厚すぎて胸焼けする
(個人の感想です)

936 :おかいものさん:2021/03/15(月) 06:12:04.46 .net
全体的に自家製の味付けが濃いめなのと総菜がやや油っこいのは元々の特徴ではあるなw

937 :おかいものさん:2021/03/15(月) 07:25:16.61 .net
>>936
高級感を味わいたい貧乏舌を満足させることを、実によく研究していると思うよ。
一度買ってみて、次は自分で作るといいよ。

総レス数 938
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200