2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■緑Seria■ 100円ショップ セリア 17 ■茶Seria■

1 :おかいものさん:2016/12/24(土) 18:23:19.83 .net
100均はダイソーやキャンドゥだけじゃないよ!
セリアで買って良かったもの悪かったもの教えて下さい。
粘着荒らしはスルー、相手にするあなたも荒らしです。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

◇公式サイト
Seria http://www.seria-group.com/
店舗情報 http://www.seria-group.com/shop/
携帯電話サイト http://www.seria-m.jp/
スマートフォンサイト http://www.seria-m.jp/sp/

336 :おかいものさん:2020/01/25(土) 02:29:29 .net
キャンドゥもオール100円だっけ?

337 :おかいものさん:2020/01/25(土) 09:35:00 .net
>>335
は?

338 :おかいものさん:2020/01/25(土) 10:53:30 .net
美学とまでは言わんが100円ショップと謳ってる限り100円商品だけってのが基本だよね

339 :おかいものさん:2020/01/25(土) 11:17:48 .net
でもハンバーガーショップはハンバーガー以外も売ってるよね
家電屋なのにコスメや食料品売ってたりするし

340 :おかいものさん:2020/01/25(土) 11:26:20 .net
>>338
なに言ってるの…

341 :おかいものさん:2020/01/25(土) 14:28:20 .net
ダイソアーみてたらわかるけど、売れる100円は
ほんのちょっと手を長くして200円でしか売らなくなったりするぞ

342 :おかいものさん:2020/01/25(土) 15:28:20 .net
セリアの方がコスパよかったことなんて自分は出会ってないなぁ

343 :おかいものさん:2020/01/25(土) 18:10:01 .net
あった!これ。少し短いけど事足りた
https://i.imgur.com/J1d8yun.jpg

344 :おかいものさん:2020/01/25(土) 18:12:18 .net
美学w

345 :おかいものさん:2020/01/26(日) 00:17:11 .net
セリア、キャンドゥはどれを手に取っても100円という安心感がある
ダイソーで良さげなのを見つけても200円とか300円のシール貼ってあると萎えるんだよな
ちょっと前は100円だった物もしれっと値上げしてたり

346 :おかいものさん:2020/01/26(日) 01:45:59 .net
IDないとウザイな

347 :おかいものさん:2020/01/26(日) 04:42:30 .net
>>342
園芸興味ないと関係ないだろうけど、鹿沼土は100均の中では一番容量が多い
もちろん園芸店には敵わないがベランダ園芸には10kgとか要らんし、置場所もないしね

348 :おかいものさん:2020/01/26(日) 10:33:26.49 .net
ほんと面倒

349 :おかいものさん:2020/01/26(日) 16:09:10 .net
セリアのコスパが高かったのは洗濯ばさみ
キャンドゥで20個入りを買ったら、セリアに同じ製品の40個入りがあった
「コスパが高かった」というより悔しかった話だけどw

あと最近バズったのは洗濯ロープだよね
https://twitter.com/DELAZ0083/status/1127923288741535744
黒とモスグリーンはセリアしか売ってない
大抵の店ではブルーかピンクで萎えるんだよね
(deleted an unsolicited ad)

350 :おかいものさん:2020/01/26(日) 18:36:58 .net
安い洗濯バサミは何かをケチってるね
開いたときのバネが不安定でグラグラしたりするのがある

それと安い小さな物干しは外で使うと1年くらいで洗濯バサミが割れて
使い物にならなくなる

351 :おかいものさん:2020/01/26(日) 19:29:40.59 .net
100円なのに可愛いっていうのも高コスパだと思うけど、可愛いって思うのは個人の好みもあるしな
量的なコスパなら、椅子に穿かせる靴下が8個(椅子2脚分)入ってるのがセリアにはある。他100均にはない

まあ、何度も買うたび得するような消耗品ではないけどね

352 :おかいものさん:2020/01/26(日) 19:52:11 .net
他と比べて極端に割安な樹脂製品は紫外線に弱くて早く劣化するような話を聞いた事がある

353 :おかいものさん:2020/01/26(日) 20:39:31 .net
それは色で回避

354 :おかいものさん:2020/01/26(日) 21:35:24 .net
再生プラスチック原料の比率とか

355 :おかいものさん:2020/01/26(日) 21:51:10 .net
そんなもんどうやって知るんだよ
工場突か?

356 :おかいものさん:2020/01/27(月) 00:50:26 .net
>>349
洗濯ばさみ購入のきっかけが使ってる洗濯バサミ劣化で割れたから とかならポリカーボネートの洗濯バサミの方がコスパいいよ
耐久性高いから

357 :おかいものさん:2020/01/27(月) 00:56:58 .net
波板でもポリカーボネートのは耐久性が塩ビの5倍くらいあるが値段はかなり高い

358 :おかいものさん:2020/01/27(月) 00:59:53 .net
>>350 >>352
100均の洗濯ばさみは退色や劣化がすごく早い
市販品と似たプラ商品でも質が違うんだろうな

359 :おかいものさん:2020/01/27(月) 02:08:59 .net
私の場合洗濯バサミは最初にムギュ〜と開いてバネの力を弱めて使うので
安い100均ので十分なのですね。乳首に挟んでアヘアへするのです

360 :おかいものさん:2020/01/27(月) 16:42:23 .net
百均ではないけど、無印の洗濯バサミもだいぶ前に素材がポリカーボネートに変わったよね。それでポリカーボネートが太陽光に強いって知ったよ

361 :おかいものさん:2020/01/28(火) 09:56:53 .net
>>357
塩ビ波板  698円
https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=273165
ポリカ波板  898円
https://www.komeri.com/disp/CKmSfGoodsPageMain_001.jsp?GOODS_NO=273218

そんなゆうほど高くないけどね

362 :おかいものさん:2020/01/28(火) 12:39:05 .net
2年くらい前に自宅から徒歩8分位のところにセリア出来たのは嬉しかったんだけど、狭くて扱ってる商品が少ない
コーヒー関連の新商品(ドリップスタンド、フィルターケース、窓つきドリッパー等)が置かれない、置かれるのが遅い
他所の店舗で早く買いたいんだけど、もしも後から最寄り店舗に置かれたら最寄りで買いたいから急を要する物以外は少し我慢…
使えない店舗だけど無くなったら不便だろうし

363 :おかいものさん:2020/01/28(火) 14:22:02 .net
>>362
急じゃなくてもいいのなら取り寄せで頼んでみたら?
商品名とJANコード分かればいけるっしょ

364 :おかいものさん:2020/01/28(火) 18:38:19 .net
>>362
うちの近くのセリアも品揃えはいまいちだけど
○○ないんですか?って聞いたものはしばらくすると入れてくれるよ
おかげで遠くの大型店舗まで交通費かけて遠征しなくて済むから助かるし
その分出来るだけ最寄り店舗で買うようにしてる
数買ってれば入れ続けてくれるしね

365 :おかいものさん:2020/01/28(火) 23:26:53 .net
>>363>>364
ありがとう、リクエストしてみます
遠くの大店舗は自転車で15〜20分で行けるところに3ヶ所だから恵まれてはいるし、わざわざ行くんじゃなくて他に用事があって立ち寄るところだから買える機会はあるんだけど、
なるべく近くの店舗で買って存続してもらいたいです

366 :おかいものさん:2020/01/30(木) 08:00:05 .net
できただけええやんけ
もともと無かったんやし

367 :おかいものさん:2020/01/30(木) 21:44:33 .net
わーたしを彩るセリアー♪

368 :おかいものさん:2020/01/31(金) 10:59:25.14 .net
カッティングボードを最近全然見かけないんだけど
あれって定番商品じゃないんだね・・・

369 :おかいものさん:2020/02/04(火) 11:51:13 .net
ポストパックって今取り扱いある?

370 :おかいものさん:2020/02/06(木) 10:59:26 .net
100円で物足りないのならスリーコインズに行きなさい

371 :おかいものさん:2020/02/15(土) 10:12:13 .net
なるほど、

372 :おかいものさん:2020/02/17(月) 17:04:55 .net
スリーコインズに行くならホムセンに行くわ

373 :おかいものさん:2020/02/17(月) 20:11:06 .net
>>372
男が微妙に入りづらい

374 :おかいものさん:2020/02/17(月) 20:30:07 .net
んなこたー

375 :おかいものさん:2020/02/17(月) 22:11:20 .net
300円の奴は、150円の商品+150円のオシャレみたいな感じでお得感ないんんだよな

376 :おかいものさん:2020/02/17(月) 22:18:09 .net
ごめん 入りづらいのは3coins

377 :おかいものさん:2020/02/17(月) 23:32:50 .net
女誘っていけばいいだけやろ
チビデブハゲコミュ障には無理か

378 :おかいものさん:2020/02/18(火) 01:45:51 .net
>>377
嫁はそもそもその手の店に入らないので
自宅警備員は妄想できていいね

379 :おかいものさん:2020/02/18(火) 20:24:13 .net
新宿ルミネエスト店で目の保養してます♪

380 :おかいものさん:2020/03/01(日) 18:22:04 .net
なんでレスの進み具合遅いんだよ

381 :おかいものさん:2020/03/03(火) 15:23:42 .net
今はみんなマスクと消毒液とペーパー

382 :おかいものさん:2020/03/08(日) 01:27:51 .net
100均にもトイペ売ってないね
前は4R100円で売ってたと思うんだが

383 :おかいものさん:2020/03/10(火) 15:03:40 .net
違う・・キャンドゥじゃない・・・・
ダイソーがいいんだ・・・!

コワモテ外国人が「日本でどうしても見たかったもの」とは…
2020/03/09
https://curazy.com/archives/312441
https://static.curazy.com/wp-content/uploads/2020/03/0933558_1.jpg
https://static.curazy.com/wp-content/uploads/2020/03/0933617_2.jpg
https://static.curazy.com/wp-content/uploads/2020/03/0933635_3.jpg
https://static.curazy.com/wp-content/uploads/2020/03/0933647_4.jpg
https://static.curazy.com/wp-content/uploads/2020/03/0933701_5.jpg
https://static.curazy.com/wp-content/uploads/2020/03/0933711_6.jpg

384 :おかいものさん:2020/03/15(日) 20:15:01 .net
伸びないなこのスレ

385 :おかいものさん:2020/03/15(日) 21:52:58 .net
早くpaypayでも使える様にしろよ

386 :おかいものさん:2020/03/15(日) 23:00:39 .net
林家pay

387 :おかいものさん:2020/04/01(水) 21:02:24 .net
東横線沿線でセリアの大型店舗ありますか?
代官山と綱島の品揃えはどんな感じでしょうか?

388 :おかいものさん:2020/04/01(水) 22:54:24 .net
>>387
代官山全然ない
特に新商品と言われてるものを入ってくるの遅いか、ない

389 :おかいものさん:2020/04/02(木) 16:23:50 .net
>>387
綱島も小さいよ

390 :おかいものさん:2020/04/02(木) 16:52:17 .net
あみ と つな
見分けがつかんw

391 :おかいものさん:2020/04/03(金) 00:31:13 .net
387ですありがとうございます
外出自粛の中ですが吉祥寺あたりまで遠征してきます

392 :おかいものさん:2020/04/03(金) 11:25:30 .net
スヌーピーシールってここに売ってるかな?
DAISOはなかった
錦糸町

393 :おかいものさん:2020/04/05(日) 20:00:12 .net
普段行くのとは違う店に行ってみたところ、近視用のメガネが売られていたので買ってみた
普段使いはよくないと商品説明に書いてあったが、かけてみると悪くはない
メガネが壊れて買い替えする時などに充分使える
これって前から売ってた?

394 :おかいものさん:2020/04/08(水) 03:38:43 .net
>>393
老眼じゃなくて近視用なんて有るんだ
銭湯用に欲しいな
今度覗いてみよう!セリアが近くに無いけど

395 :おかいものさん:2020/04/08(水) 07:24:49 .net
>>394
老眼用でも眼鏡型ルーペでもなく、明らかに近視用
買ってから使い途を考えていたんだけど、銭湯や温泉用はいいね
確か、錆びないと袋に書いてあったような覚えがある
気づかせてくれてありがとう

396 :おかいものさん:2020/04/08(水) 07:39:39 .net
自分も買いに行く
寝メガネにするわ

397 :おかいものさん:2020/04/08(水) 07:48:03 .net
>>394
銭湯用ってどういうこと?
自分超近眼だから自宅のお風呂ですらコンタクトつけてるから

398 :おかいものさん:2020/04/08(水) 07:56:56.54 .net
自分も、ドがつくほどではないが近眼なんで眼鏡を使っているけど、温泉や銭湯に入るときは眼鏡が傷むから外して入っている
けれど100均眼鏡なら、傷んでもそう気にならないから、温泉・銭湯用として使っていいかなぁと

399 :おかいものさん:2020/04/08(水) 08:00:31 .net
店頭では度数ごとに3種類あった
極端な近眼向けはなかったと思う

400 :おかいものさん:2020/04/08(水) 08:55:56 .net
>>398
ありがとう
水場は傷むのか
確かに短時間だし高い精度は要らないからいいかもね

401 :おかいものさん:2020/04/08(水) 14:07:31 .net
>>400
湯気やお湯の熱でプラスチックレンズのコーティングが劣化してダメになる
俺も眼鏡で風呂入っててダメにした事ある

402 :おかいものさん:2020/04/08(水) 15:15:12 .net
近所のセリアにはメガネ売ってなかった( ´・ω・ `)

403 :おかいものさん:2020/04/08(水) 15:15:12 .net
>>397
サウナ好きなんでね
レンズとコーティングって熱膨張係数が違うからダメになるんだよ特にコーティング

404 :おかいものさん:2020/04/08(水) 17:39:36.30 .net
スレ違 だけど
お風呂用メガネ FORゆ
http://www.aigan.co.jp/foryou/

405 :おかいものさん:2020/04/09(木) 03:15:12 .net
>>404
それ3千円くらいすんのに直ぐ壊れるんだもん

406 :おかいものさん:2020/04/09(木) 03:57:45 .net
>>393
一番強い度数いくつでしたか?
-6.00までだったらアウトだw

407 :おかいものさん:2020/04/09(木) 06:53:52 .net
>>406
-3、-4、-5の3種類だった気がする
自宅からは少し遠い店なので、でも他に買いたいものもあるし週末に行ってみる

408 :おかいものさん:2020/04/09(木) 09:01:31 .net
>>407
ありがとう御座います
コロナではないけど今は出歩けないので助かりました

409 :おかいものさん:2020/04/09(木) 10:29:02 .net
モニタースタンド人気で在庫切れらしいね
フィギュア置いとくのにいいのかな?
20インチテレビにはどうなんだろう?
三菱の

410 :おかいものさん:2020/04/09(木) 13:15:54 .net
>>407
ちなみにドコの店舗に置いてあったか教えて貰える?

411 :おかいものさん:2020/04/09(木) 19:04:27 .net
福岡県のザ・モール春日店です

412 :おかいものさん:2020/04/09(木) 20:21:45 .net
書き込みしているうちに気になり出して来てみたら、緊急事態宣言で休業だった
期待してた人、ごめん

413 :おかいものさん:2020/04/09(木) 21:11:42.63 .net
ええんやで

414 :おかいものさん:2020/04/10(金) 00:06:23 .net
休業明けまで在庫はあるということだからな

415 :おかいものさん:2020/04/10(金) 03:05:54 .net
近所のセリア休業に入ったわ
休みが明けたら買いに行くよ!!

416 :おかいものさん:2020/04/10(金) 03:51:25 .net
>>409
それってどんなやつ?
セリア モニタースタンドで検索しても分からなかった

417 :おかいものさん:2020/04/10(金) 10:00:28 .net
>>415
!?東京とか?

418 :おかいものさん:2020/04/10(金) 11:10:09.94 .net
新宿、錦糸町のマルイに入ってるところは休み

419 :おかいものさん:2020/04/11(土) 02:47:29 .net
>>417
隣県だけど商業施設内だから休みになったみたい
スーパーは営業してて他テナント店舗はGWあけまで休業確定
いつも買い物に行く駅でも100均各店舗の営業続行と休みがバラバラだから
母体施設の都合によるみたいだね
もし買い物に行くなら事前に該当店舗の営業状況を調べてからの方がいいかも
ただ今後は外出自粛が強まりそうだから
少なくともGWあけまでは食べ物など必要最低限の買い物だけにして
極力自宅警備してた方がいいかもね
感染者が増え続けたらその分収束が先に伸びて春休みが無限延長になる

420 :おかいものさん:2020/04/11(土) 09:37:47 .net
>>419
そうか。ありがとう

421 :おかいものさん:2020/04/11(土) 12:41:46 .net
見つけた

https://i.imgur.com/F6STawM.jpg
https://i.imgur.com/Aif9H9b.jpg

422 :おかいものさん:2020/04/11(土) 13:01:47 .net
>>421
いーなー

423 :おかいものさん:2020/04/11(土) 13:55:25 .net
>>421
おぉ!

424 :おかいものさん:2020/04/11(土) 16:09:20 .net
>>421
ありがとうございます!

425 :おかいものさん:2020/04/11(土) 18:51:57 .net
>>421
すげー! 近郊はみんな閉まってるわ

426 :おかいものさん:2020/04/11(土) 20:36:46 .net
0.02までカバーしてるとは!
100均も進化してるな

427 :おかいものさん:2020/04/12(日) 16:09:14 .net
商業施設にテナントとして入ってるのは全滅みたいだね
Twitter調べるとわかる
買いたいものあったけど不要不急だから再開したら行くか…

428 :おかいものさん:2020/04/12(日) 17:08:18 .net
日本じゃなく東京とかの話だろ?

429 :おかいものさん:2020/04/12(日) 19:06:50 .net
東京のテナント店舗でも短縮で営業してる所はあるみたいよ

430 :おかいものさん:2020/04/13(月) 10:19:10 .net
>>421
ちょっとついでに寄ったけど無かったわ@東京都大田区
残念 休業明け待つか


東京方面には無いのかなな?

431 :おかいものさん:2020/04/13(月) 10:21:29 .net
ただダイソーで切れてたメガネドロップがあったのでやっと買えた(IPAだけどエチルアルコール不足の影響かな?)

432 :おかいものさん:2020/04/13(月) 20:49:50 .net
新宿マルイアネックス
錦糸町マルキは休み

433 :おかいものさん:2020/04/13(月) 21:34:23 .net
横浜も無い
大きな店舗じゃないと無いのかも

434 :おかいものさん:2020/04/13(月) 21:53:13 .net
東京大変だな

435 :おかいものさん:2020/04/15(水) 10:36:41 .net
近視メガネ買ってきたけど、粗悪品すぎた
1時間もかけてたらめまい起こして倒れる、レンズの凹凸にムラがあるし、汚れ傷がとれない

普段使いはできないから、外出先でどうしてもメガネいるとかそんな程度、まあ100円だし仕方ない

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200