2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■緑Seria■ 100円ショップ セリア 17 ■茶Seria■

1 :おかいものさん:2016/12/24(土) 18:23:19.83 .net
100均はダイソーやキャンドゥだけじゃないよ!
セリアで買って良かったもの悪かったもの教えて下さい。
粘着荒らしはスルー、相手にするあなたも荒らしです。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。

◇公式サイト
Seria http://www.seria-group.com/
店舗情報 http://www.seria-group.com/shop/
携帯電話サイト http://www.seria-m.jp/
スマートフォンサイト http://www.seria-m.jp/sp/

722 :おかいものさん:2020/07/30(木) 23:45:25.96 .net
最近アウトドア・キャンプ用品が増えている
水に浮くキーホルダー (安っぽい)
(去年から観初めた) 折りたたみお玉・・・・余り使い道なさそう
ガイロープに引っ掛け固定するT字のプラスチック = コップなど軽量のものを吊るす

折りたたみプラスティックフォークとスプーンセット (耐熱や耐久性はどうなんだろ)
 ダイソーで去年まで見かけたオールステンレス製の同様の2本セットは、コスト高のせいか?各別々1本づつ100円になっているわ

723 :おかいものさん:2020/07/31(金) 00:34:57 .net
>>721
そんな繊細ならこんなとこ見るなよ面倒くせ

724 :おかいものさん:2020/07/31(金) 03:10:05 .net
>>721
二の腕・背中のツブツブ

725 :おかいものさん:2020/07/31(金) 19:48:58 .net
>>719
ダイソーがわりと「ダイソーブランド」にこだわってたのがコスト高で背に腹はかえられぬという状態なんだろうね

726 :おかいものさん:2020/08/01(土) 02:10:06 .net
膀胱の薬にボーコレンというのがあったのを思い出した

727 :おかいものさん:2020/08/01(土) 02:20:45 .net
ツブツブでGoogle検索

728 :おかいものさん:2020/08/01(土) 13:50:19 .net
イオンが同じ建物に入ってるセリアって、お客さんでいっぱいだわ
特に土日の昼間

729 :おかいものさん:2020/08/01(土) 19:43:38 .net
隣り町のイオンにあるセリア、ワオンすら使えない現金払い店
ペイペイ払いぐらい導入しろや

730 :おかいものさん:2020/08/01(土) 20:18:22.55 .net
100円ショップでキャッシュレスの店ある?

731 :おかいものさん:2020/08/01(土) 20:47:27 .net
は?

732 :おかいものさん:2020/08/01(土) 20:51:10 .net
>>730
ダイソー

733 :おかいものさん:2020/08/01(土) 22:16:58 .net
うちの近所のセリアはセルフレジなら交通系IC使えるからsuicaで払ってる
でもセルフレジ自体が3点までの購入でしか使えないからそれ以上買う時はダメだけど
そもそもセルフレジ導入セリアまだあまり多くないんかな?

734 :おかいものさん:2020/08/01(土) 22:30:54 .net
丸井や将棋施設に入ってるなら提携してるクレカ払いがお得
新宿なら額面千円が970円です売ってる

735 :おかいものさん:2020/08/01(土) 22:53:53.02 .net
>>734
今の将棋会館は進んでんだなw

736 :おかいものさん:2020/08/02(日) 07:47:47 .net
商業施設ですん!

737 :おかいものさん:2020/08/02(日) 10:23:24 .net
藤井棋聖のファンかな

738 :おかいものさん:2020/08/02(日) 12:19:55.91 .net
丸井に入ってるセリアでエポスカードで買い、レシートアンケートに回答して
15Pもらってます

739 :おかいものさん:2020/08/02(日) 19:01:59 .net
>>734
「犬の肛門シール事件」を思い出した

740 :おかいものさん:2020/08/03(月) 12:53:43.71 .net
秋田犬の赤ちゃんの1ケツ!2ケツ!!3のケツ!!!/秋田
https://news.yahoo.co.jp/articles/61b20f44be951134766916a47ec1453f046bbfbd

741 :おかいものさん:2020/08/06(木) 11:19:47 .net
>>725
でもダイソーは明らかに同じ商品でも製造元の名を出さずにダイソーブランドつけて売ってるの多いよね
あれは製造元に何か代わりの有利な条件付けてるのだろうか
共通商品が多すぎると頻繁にシールキャンペーンをやっているダイソーに売上を横取りされてしまう

742 :おかいものさん:2020/08/06(木) 13:09:55 .net
緩いPBみたいなもんじゃね

743 :おかいものさん:2020/08/15(土) 14:44:41 .net
このピルケース
また入荷するのでしょうか?

https://i.imgur.com/B6j2uB7.jpg
https://i.imgur.com/AKbtd1k.jpg

744 :おかいものさん:2020/08/16(日) 22:59:08 .net
可愛いね
お店の人に聞いてみたら分かるかも
それか沢山ダイソーはしごすればどこかに残ってる可能性も

745 :おかいものさん:2020/08/17(月) 11:44:22 .net
>>743
最近もよく見かけますよ。

746 :おかいものさん:2020/08/18(火) 18:19:38 .net
>>742
同じ品物でもダイソーだけ内容量多い物あるから
その可能性もありそうね

747 :おかいものさん:2020/08/18(火) 19:52:48 .net
スノコあったけど個人ブログ?やツベ紹介動画見たいな使い方はできないサイズ、幅だった

ベット下のデッドスペース活用のためにA 4横サイズの積み重ねボックス買った!
ノーパソと使わないパンフと書類入れる
一応3個確保
防止ハンガーは一フックで割高

748 :おかいものさん:2020/08/18(火) 21:28:32 .net
ベットてなに?

749 :おかいものさん:2020/08/18(火) 22:42:08 .net
掛け金かな

750 :おかいものさん:2020/08/18(火) 22:47:09 .net
カタカナ語がすべて英語由来だと思ってるやついるよな

751 :おかいものさん:2020/08/19(水) 04:46:19 .net
外来語を呑み込んだのがカタカナ表記

752 :おかいものさん:2020/08/19(水) 12:28:38 .net
性格悪いのが多いな

753 :おかいものさん:2020/08/19(水) 12:42:37.09 .net
普段虐げらた人生送ってるからこういうところでしょうもない優位性を感じて悦に入ってるようならくだらない人間なんだろ

754 :おかいものさん:2020/08/20(木) 04:07:25 .net
カタカナ語でもベッドだけどなw

755 :おかいものさん:2020/08/20(木) 05:59:13 .net
今さらながらウインドオーニングというベランダの日除けを買ったが、これだけで部屋の温度が結構下がるね
直射日光が遮られてベランダのサッシが熱くならないから、確実にエアコンの効きが良くなってる
88cm✕112cmを2枚で200円の出費でかなりのコストパフォーマンス
ワンシーズンで心置きなく捨てられるのもいい

756 :おかいものさん:2020/08/20(木) 08:58:42 .net
オーニング取り付け用のグッズもあるんだいいね
というかすだれもあるのか賃貸だからすだれが楽そうだけど見たことないや

757 :おかいものさん:2020/08/20(木) 12:36:32 .net
無知を晒すのって楽しそうだな

758 :おかいものさん:2020/08/20(木) 13:35:44 .net
よしずのことかな

759 :おかいものさん:2020/08/20(木) 18:40:37 .net
湘南で見た

760 :おかいものさん:2020/08/23(日) 02:37:31 .net
支払いは現金のみの店多くない?
PASMOすら使えないとか

761 :おかいものさん:2020/08/23(日) 06:43:11 .net
商売的には現金の方が楽で安心だから
カードや電子決済は入金が数ヶ月後になる事もあるし

762 :おかいものさん:2020/08/23(日) 13:36:02 .net
マルイに入ってるならマルイ商品券で!

763 :おかいものさん:2020/08/24(月) 11:00:51 .net
>>761
そういう問題じゃなくて、手数料の問題だろ
100円という少額なのにいちいち手数料をカード会社に払ってたら儲けが出ない
入金は、客からの引き落としがなくてもカード会社から毎月入金されるんだから遅れる訳がない

764 :おかいものさん:2020/08/24(月) 11:36:33 .net
欲しいときに手元に現金が無いことが問題だから
定期的に入ればいいって話とは違うのよ

765 :おかいものさん:2020/08/24(月) 11:49:42 .net
嫌いな100均にはクレカ系商品券に端数クレカで払ってる

766 :おかいものさん:2020/08/24(月) 15:28:21.06 .net
クレカもPASMOもペイペイも使えないとか、田舎のジジババ商店かよ

767 :おかいものさん:2020/08/24(月) 21:53:01 .net
マックスバリュに入ってるのにWAON使えない

768 :おかいものさん:2020/08/25(火) 06:48:54 .net
>>764
クレジットカード会社の仕組みがわかってないバカw

769 :おかいものさん:2020/08/25(火) 06:50:48 .net
個人商店や中小企業と同じ視点で考えてるのかよ

770 :おかいものさん:2020/08/28(金) 12:19:37 .net
ダイソーに比べ店員に若い美人が多いのは気のせいか

771 :おかいものさん:2020/08/28(金) 14:03:25 .net
きのせい

772 :おかいものさん:2020/08/28(金) 17:08:28.83 .net
いや当然

773 :おかいものさん:2020/08/28(金) 17:17:04.96 .net
うちの近所は品だしでよけない、邪魔になっても謝罪しない、他の店員と大声でくっちゃべるオバサン店員が多い

774 :おかいものさん:2020/08/28(金) 17:45:28 .net


775 :おかいものさん:2020/08/28(金) 17:46:32 .net
カキコしてしまった…
DAISO延長コード発火回収ってあるけどここもあったよね

それ以来延長コード売らなくなったよね

776 :おかいものさん:2020/08/29(土) 14:00:48 .net
支店によっては品ぞろえが良かったり悪かったりするな
横浜丸井店はダイソーみたいで欲しいものがなかった

777 :おかいものさん:2020/08/30(日) 22:43:50 .net
>>775
ここの延長コード回収はあったけど、ダイソーのはセーフだったような

778 :おかいものさん:2020/09/04(金) 01:13:12 .net
【100均】ダイソーの電源タップに発火や発煙の恐れ、自主回収を発表。既に25万3000個を販売
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598600941/

779 :おかいものさん:2020/09/05(土) 15:57:30 .net
うち100均の延長コードや三口コンセントとかたくさん使ってるwww

780 :おかいものさん:2020/09/05(土) 17:16:04.60 .net
同じく

781 :おかいものさん:2020/09/05(土) 17:38:53 .net
孫正義

782 :おかいものさん:2020/09/05(土) 17:40:56 .net
もうどれがどこで買ったのかなんて忘れてるわ

783 :おかいものさん:2020/09/05(土) 21:58:34 .net
電池や電気コード関係は流石にメーカー品使ってるわ
液漏れや発火でもしたらシャレにならない

784 :おかいものさん:2020/09/05(土) 23:15:32 .net
IKEAで買ってるけど値段こそほんの少し高いだけで質は変わらないのはわかってる

785 :おかいものさん:2020/09/05(土) 23:26:09 .net
百均もメーカー品なんよ

786 :おかいものさん:2020/09/06(日) 00:48:35 .net
オークションで落札した電気製品のリモコンに
IKEAブランドの電池が入っていて、ひどく液漏れしてた
乾電池は有名メーカーの国産品に限るね
100均のはほとんど中華製

787 :おかいものさん:2020/09/06(日) 02:00:54 .net
特にアルカリはね

788 :おかいものさん:2020/09/06(日) 03:28:08 .net
国産有名メーカーでも液漏れするけどな

789 :おかいものさん:2020/09/06(日) 08:53:39 .net
アルカリはダメだね
マンガンでいいわ

790 :おかいものさん:2020/09/06(日) 15:54:00 .net
アルカリ乾電池使えるよ液漏れなんかないし

791 :おかいものさん:2020/09/06(日) 17:52:44 .net
三菱のアルカリは今のところ平気だけど
中国のアルカリは一度液漏れしたよ(´・ω・`)

792 :おかいものさん:2020/09/06(日) 21:40:01.13 .net
IKEAの電池はほんと液モレする…!
壁掛け時計も置き時計もリモコンも全部駄目になった
いや使えるけど、漏れてカピカピになって触るのもいやで捨てざるを得ない見た目になった
電池はほんと気をつけないと大元を壊しかねないから安物買いの銭失いだよね、百均でもたまにメーカー国産あるからそれ以外は買わない

793 :おかいものさん:2020/09/07(月) 00:42:58 .net
昔はKODAKの電池の液漏れ率が高かった
100均より安いからよく買ってたけど

794 :おかいものさん:2020/09/07(月) 08:00:42 .net
KODAK懐かしすぎてわろす
コニカミノルタとか

795 :おかいものさん:2020/09/07(月) 09:21:26 .net
しゃがんで足を突き出すロシアのダンスか

796 :おかいものさん:2020/09/07(月) 12:17:35.59 .net
時計こそマンガンだろ
自宅で電池必要って大抵時計やリモコンのマンガンでいいやつばっか
もっと電力必要なのは充電池使ってる

797 :おかいものさん:2020/09/07(月) 12:53:08 .net
>>792
そこに挙げてる物、アルカリ指定でなければ通常マンガン電池を使うものばかりだよ。

798 :おかいものさん:2020/09/07(月) 17:03:07 .net
>>797
使い分けを分からず使って文句言われるんだからメーカーも大変だよな

799 :おかいものさん:2020/09/07(月) 18:35:35.61 .net
電池パッケージに使い分けの説明あった?

800 :おかいものさん:2020/09/07(月) 19:31:23 .net
知っている。という無知

801 :おかいものさん:2020/09/07(月) 23:36:29 .net
>>796
ものによるんだろうけど電波時計はアルカリ推奨だったりするよ

802 :おかいものさん:2020/09/08(火) 06:55:08 .net
>>795 バトルフィーバーJでおなじみの。

803 :おかいものさん:2020/09/08(火) 08:07:38 .net
>>799
電池を入れるほうに使い分けの指示がある

804 :おかいものさん:2020/09/08(火) 08:58:17 .net
>>803
そうなんだ
ありがとー

805 :おかいものさん:2020/09/10(木) 08:53:46 .net
>>792
液漏れで汚れたところは古歯ブラシ水洗いして拭き取りシリコンスプレー吹き付けて使ってるわ
液漏れで腐食しちゃったのはあきらめる

806 :おかいものさん:2020/09/10(木) 15:15:24 .net
10枚入りマスクがあったので買ってきた

807 :おかいものさん:2020/09/10(木) 18:47:41 .net
1枚10円まで下がったか

808 :おかいものさん:2020/09/11(金) 00:33:23.13 .net
>>806
マジか!

809 :おかいものさん:2020/09/12(土) 14:13:59.29 .net
シナの不衛生な工場で作ったナゾノマスクじゃね?
余りまくっているからそれなりの値段でさばくと

810 :おかいものさん:2020/09/12(土) 14:40:38.81 .net
今ならもれなく頃名付きです

811 :おかいものさん:2020/09/12(土) 15:07:48.80 .net
>>809
ナシ?

812 :おかいものさん:2020/09/13(日) 01:40:36.03 .net
それでも布よりはマシなんだろ?
コロナなんか1週間も放置したら消えるし

813 :おかいものさん:2020/09/13(日) 05:49:16.10 .net
協会マーク無いんでそ?

協会マークありでもシナ産だけど

814 :おかいものさん:2020/09/13(日) 09:23:57.32 .net
協会マーク自体を偽造するものもあるらしいなw

815 :おかいものさん:2020/09/14(月) 14:20:33.66 .net
なに?調べてみるわ
マツキヨで買った協会マーク付きシナ産
偽造してたらどこにつうのうすればいいの?
持ち返金受け付けるよね?

816 :おかいものさん:2020/09/14(月) 15:27:28.08 .net
つうのう とは

817 :おかいものさん:2020/09/14(月) 15:43:09.08 .net
通報ですた!

☆〜(ゝ。∂)

818 :おかいものさん:2020/10/04(日) 16:31:23.74 .net
洗って繰り返し使えるマスクあった…
超簡素なのな…
1人一点限りだから一つ購入した
350円のマスクとどう違うかなー?

819 :おかいものさん:2020/10/11(日) 20:49:40.86 .net
10枚入マスク大量にあった

820 :おかいものさん:2020/10/11(日) 22:04:23.21 .net
ちょっと前まであったマスクはお一人様1個までの張り紙が無くなってた
安定して入荷できる目処が立ったのかな?

821 :おかいものさん:2020/10/11(日) 22:25:37.18 .net
>>819
いいなー
セリア近くにないお(´・ω・`)

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200