2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海外通販】Aliexpress初心者質問スレ【個人輸入】

1 :おかいものさん:2018/04/06(金) 12:11:35.24 .net
●質問する前に既に同じ質問がないか検索しましょう。
検索方法は>>1の最後にあります。
●このスレは「常時age進行」でお願いします。
●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
●雑談は本スレで。
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
●ここは英語の翻訳スレではありません。翻訳サイトを使うか該当する板で聞いてください。
Google翻訳は画像を読み込んで翻訳する事も出来ます。
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)
●回答は義務ではありません。自分の苦手な質問や気に入らない質問には無理に回答せず他の人に任せましょう。

363 :おかいものさん:2018/05/03(木) 19:31:15.31 .net
>>360
保護期限がすぎると返金ってしてもらえませんよね?

もらえる

届くのに2ヶ月近くかかることなんてありますか?

2ヶ月以上かかることもある

364 :おかいものさん:2018/05/03(木) 20:29:01.92 .net
>>362
そんなくだらない事を言うためにお前は存在するのか?

365 :おかいものさん:2018/05/03(木) 20:36:06.61 .net
>>361
発送準備完了のままで10日から二週間でいきなり届くことがあるよ。
俺は3件ほど経験した。
China Post Ordinary Small Packet Plusだった。

366 :おかいものさん:2018/05/03(木) 20:37:34.57 .net
>>360
商品によって期限が違うけど、その期限経過しても届かなければ返金という約束なのに、そのまえに返金しろってどんなにタチが悪いんだよ・・・

367 :おかいものさん:2018/05/03(木) 20:55:36.50 .net
紛争で要求金額を最大にしておけばAli裁定の時に適切な金額に変更してもらえますか?

ちなみに不良品の場合で返品なしの相場ってどのくらいですか?

368 :おかいものさん:2018/05/03(木) 20:56:35.10 .net
>>366
アリエクスプレス見ても何日までに届かなかったら連絡してくださいって書かれてるけどネットの記事見ると期限すぎると購入者が圧倒的不利でほぼ返金無理みたいなこと書いてあるから今返金申請するべきかしなくてもいいか迷ってました

369 :おかいものさん:2018/05/03(木) 21:06:50.12 .net
USBハブの不良品で証拠として動作しない様子のビデオ4パターンとUSBテスターで測った電流、電圧計の画像を上げたのですが、セラーから証拠が足りないと言われました。
あと証拠と言ったら例えばなにがありますか?

370 :おかいものさん:2018/05/03(木) 21:16:28.42 .net
商品の紹介ページで表示されてる仕様と
その仕様を満たしてないことを示す画像もしくは動画

その映像が何で仕様を満たしてないか説明できなければ
もしくは一目瞭然となっていなければ悪質な業者は取り合わないだろうね

371 :おかいものさん:2018/05/03(木) 21:17:37.74 .net
>>368
何が正解というのはわからないけど、
China Post Ordinary Small Packet Plusの場合、届かなければ購入者は不利でしょ。
証拠がないからね。
だから、定期的にお店と連絡をとって、いつまでに届かなければdisputeするよって流れに持っていくもんだと思っていたけど。

372 :おかいものさん:2018/05/03(木) 21:24:19.77 .net
>>367
そんなのケースバイケース似たようなのここにも本スレ過去とかにも転がってるのに聞くんか?

373 :おかいものさん:2018/05/03(木) 21:27:13.65 .net
>>369
セラーに何が足りないのか聞く

374 :おかいものさん:2018/05/04(金) 00:24:20.53 .net
>>360
私も今同じ状況。追跡できないままだし期限の1週間前くらいに紛争しようと思っている

375 :おかいものさん:2018/05/04(金) 16:40:16.20 .net
追跡できないってのはTracking欄が全く更新されないことを言ってるのかな?
China Post Ordinary Small Packet Plusとかは国内に入ったら更新されなくなるぞ

376 :おかいものさん:2018/05/04(金) 16:42:48.98 .net
更に追加すると国内に入る前にも更新されないままもあってその状態のまま届くこともある
発送された状況まで更新されたなら問い合わせるまでに発送から2週間は待つべきだな

377 :おかいものさん:2018/05/04(金) 17:01:39.80 .net
>>369
それだけ証拠あれば充分でしょ。
悪質なセラーがゴネてるだけ。
さっさとdisputeしてali裁定で返金してもらえ。

378 :おかいものさん:2018/05/04(金) 17:11:13.45 .net
2000円程のリュックを購入しようとしたら、支払いの時に"aliexpress order closed or frozen"と表示されて自動的にキャンセルされたのですが、なにが問題ですか?

3,4回試していたらお店の人から"連続してキャンセルが来ているんだけど何があった?"とメッセージが来たのでこちら側の問題だと思っています。

その後、2〜300円程度の物を購入しましたが問題なく購入できました。

379 :おかいものさん:2018/05/04(金) 17:31:33.17 .net
アダルト商品がスマホアプリ版からだと表示してくれないんだけど、何か設定が必要?
ちなみに年齢設定はしてあるんだけど

380 :おかいものさん:2018/05/04(金) 17:51:11.46 .net
>>378
支払いの時に"aliexpress order closed or frozen"と表示されて自動的にキャンセルされた

と店に伝える。
Aliのサポートに問い合わせる。

381 :おかいものさん:2018/05/04(金) 23:54:40.97 .net
>>380
つまりアンタには分かりませんって事ですかい?

382 :おかいものさん:2018/05/04(金) 23:55:42.13 .net
>>380
じゃー引っ込んでてくんねーか!

383 :おかいものさん:2018/05/05(土) 00:54:17.34 .net
アホはアマゾン使えってこと(^p^)

384 :おかいものさん:2018/05/05(土) 11:38:14.37 .net
ファイルのやり取りを行うにはセラーにメールアドレス教えないと無理ですか?
既に適当なメアド教えてはいるんですが、具体的には商品の説明書がなくて送ってよ!って言ったらメールに送るよ!って返事が来たので。
この件は多分もうじき解決するんですが、通常のやり取りが有れば教えてほしいです。

385 :おかいものさん:2018/05/05(土) 12:31:05.03 .net
>>384
クラウドじゃダメなの?

386 :おかいものさん:2018/05/05(土) 12:45:40.83 .net
>>378
この文字は何度も見たことがある。
クーポン使用時にそのクーポンが適切な使い方でなかったんでないの。

387 :おかいものさん:2018/05/05(土) 13:33:29.38 .net
アカウント停止され、sms認証しろと言われたのですが何度やっても(あなたがすでに検証番号の期限に達しました。他の携帯番号で試してください)とでて先に進めません。
どなたか対策わかる方いますか?

388 :おかいものさん:2018/05/05(土) 14:16:21.48 .net
>>384
セラーとアリを介さずに直接やり取りするなら何かしら必要ですね
適当なフリーアドレスでも教えておけばいいんじゃね

389 :おかいものさん:2018/05/05(土) 14:34:35.71 .net
>>387
運営に問い合わせろ

390 :おかいものさん:2018/05/05(土) 19:08:32.73 .net
>>388
>>389
つまりアンタには分かりませんって事ですかい?

391 :おかいものさん:2018/05/05(土) 19:09:31.42 .net
>>388
>>389
じゃー引っ込んでてくんねーか!

392 :おかいものさん:2018/05/05(土) 19:28:31.81 .net
>>391
おまえが引っ込め

393 :おかいものさん:2018/05/05(土) 19:30:29.96 .net
質問への回答を持たない奴がいちいちレスするなよ

394 :384:2018/05/05(土) 19:34:01.99 .net
あれてる所済まんけど、簡単に解決すると思ったら相手からのメールが届かず難航してます。
もしかして中国からのメールて届かない?
ワンタイムメールで何個か試したけど、相手から送ったよ!って言われても一向に届かず。
中国からのメールが届かない可能性と相手が送ったよ!って嘘ついてるかのどっちかだけど、説明書送らないメリット無いだろうしもうワケワカラン。

395 :おかいものさん:2018/05/05(土) 19:39:16.72 .net
gmailで圧縮ファイル送ってもらった事があります。

396 :おかいものさん:2018/05/05(土) 20:46:54.94 .net
>>378
>こちら側の問題

お前の問題なんかしらねーよ
死ねクズ

397 :おかいものさん:2018/05/05(土) 21:01:12.33 .net
1年に一回程度の利用頻度です。今回問題が起き、
PayPalでの返金を提案されています。

これまでの経緯は

相手”発送できなかった。キャンセルしてくれ”
こちら”ステータスが発送済みでキャンセルできなかった。返金してほしい”
相手”返金するからPayPalアカウント教えてくれ”

という流れです。

こちらのpaypalアカウントは無料のパーソナル会員なのですが
AliexpressはPayPalを通しての取引ではないため、業者からの送金という扱いになりますよね?
となると、プレミアム会員にならないと送金(返金)できない、という認識で問題ないでしょうか?

398 :おかいものさん:2018/05/05(土) 22:02:21.21 .net
>>387
俺もこの状態
フリーのSMSも試したけど、そのメッセージが出るだけ
誰かここから脱した人いない?

399 :おかいものさん:2018/05/05(土) 22:17:31.61 .net
>>398
387です。先程、カスタマーセンターに聞いたところ48時間後にもう一度ログインしてみてくれだそうです。

400 :おかいものさん:2018/05/05(土) 22:24:20.37 .net
>>397
そうです。
プレミア、またはビジネスでないと
送金は受け取れません。

アカウントが無いと伝えてみたら
どうでしょう。

余談ですが
「引出し手数料も払うのか」と送ったら「紛争して」と返信来た事はあります。

401 :おかいものさん:2018/05/05(土) 22:27:14.04 .net
PayPal返金は断っちゃったほうがいいよ

402 :おかいものさん:2018/05/05(土) 22:33:58.45 .net
>>400-401
ありがとうございます。
アカウント無いから紛争を考えていると送ってみます。

403 :おかいものさん:2018/05/06(日) 07:51:55.80 .net
返金されたらどれくらいしてからクレジットカードに戻ってくるの?

404 :おかいものさん:2018/05/06(日) 08:44:59.53 .net
そこはカード会社次第だよ

405 :おかいものさん:2018/05/06(日) 14:34:28.82 .net
初めて発送期限が過ぎたため抗議したのですが返信がなく、Aliexpressから返金メールが来ました
返金方法はPayPalしかないのでしょうか?

406 :402:2018/05/06(日) 14:46:59.79 .net
PayPalアカウント持ってないと伝えたら
機械翻訳ですが
”紛争を開かないでください。それは私たちの店に悪影響を及ぼします。
私たちを信じて。私たちはあなたに払い戻しを行います。
PayPalアカウントを登録することができます。ありがとうございました”

と…。プレミアに変更するのに免許証提示等で正直面倒です…

>>401さんの通り、相手にせず、問答無用で紛争するのが良いのでしょうか…?
紛争して満額返金してもらえないパターンがあるのか不安で。

407 :おかいものさん:2018/05/06(日) 14:53:19.73 .net
>>406
迷わず紛争

408 :おかいものさん:2018/05/06(日) 14:54:33.67 .net
>>406
送金の形ならpaypalあってもパーソナルじゃ受け取れないし突っ撥ねろ
紛争しろ

409 :おかいものさん:2018/05/06(日) 14:59:38.50 .net
>>406
規約違反だろうから、相手にする必要ないでしょ。

410 :おかいものさん:2018/05/06(日) 15:19:36.23 .net
>>406
不安なら断ればいいだろ
アホか

411 :おかいものさん:2018/05/06(日) 15:26:32.26 .net
彼らの定型文だから紛争しちゃって大丈夫だよ

412 :おかいものさん:2018/05/06(日) 15:31:09.67 .net
商品未受取はfull refund

413 :おかいものさん:2018/05/06(日) 15:37:30.99 .net
よろしい、ならば紛争だ!

414 :402:2018/05/06(日) 15:56:34.02 .net
一応現在は消えている商品ページの画像と
セラーとのメッセージやり取りをスクショして証拠として貼り付け
紛争開始しました。

メッセージに関しては貼らずとも、紛争ページに記載されるのですね。

415 :おかいものさん:2018/05/06(日) 16:24:13.00 .net
>>414
メッセージはスクショ貼らないと、
アリは見ることできないから、
スクショ貼って正解

416 :おかいものさん:2018/05/07(月) 02:24:46.01 .net
初歩的な質問ですが、Ali裁定が下るのはDisputeして15日経ってからですか?

417 :おかいものさん:2018/05/07(月) 02:28:22.82 .net
場合によっちゃすぐ

418 :おかいものさん:2018/05/07(月) 02:35:16.65 .net
>>417
ありがとうございます
今回は不良品つかまされたパターンです

419 :おかいものさん:2018/05/07(月) 02:36:28.65 .net
さらに言うと、セラーが仕様だと言い張ってる状態です

420 :おかいものさん:2018/05/07(月) 02:43:51.80 .net
>>416
1日2日で終わる時もある
逆に長いのも

421 :おかいものさん:2018/05/07(月) 02:52:03.72 .net
>>420
長いってのは15日以上って事ですか?

422 :おかいものさん:2018/05/07(月) 04:48:55.18 .net
>>421
紛争の説明読めないの?

423 :おかいものさん:2018/05/07(月) 17:22:41.62 .net
税関保留って何なんや
没収されてしまうん?

424 :おかいものさん:2018/05/07(月) 17:25:01.73 .net
保留されてる物が何なのかで違う

425 :おかいものさん:2018/05/07(月) 22:11:35.54 .net
>>424
半貴石

426 :おかいものさん:2018/05/07(月) 22:28:39.07 .net
没収じゃなくて廃棄だろ

427 :おかいものさん:2018/05/08(火) 12:28:05.38 .net
>>399
398です
ログインできた?こっちはだめでした

428 :おかいものさん:2018/05/08(火) 12:37:38.95 .net
カスタマーに問い合わせて、同じ様に言われたの?

429 :おかいものさん:2018/05/08(火) 13:10:55.15 .net
客に問い合わせてどうする。

430 :おかいものさん:2018/05/08(火) 13:46:29.05 .net
キジムナーに問い合わせて、同じ様に言われたの?
鬼太郎

431 :おかいものさん:2018/05/08(火) 14:02:06.72 .net
妖怪に問い合わせてどうする。
父さん

432 :おかいものさん:2018/05/08(火) 15:10:24.39 .net
郵便局から破損した荷物が届いてるけどどうする?って連絡がきて、解決できずに困ってます。
郵便局は受け取らずに送り返した方が良いと言うけど、セラーは何を言っても知らぬ存ぜぬと。
国際輸送の仕組みを調べたら、向こうが破損調査依頼しないと受け手側はどうにもできないのね。
地元郵便局はダメージレポートも作ってくれたけど、向こうが動かないなら諦めるしかないと言ってます。

433 :おかいものさん:2018/05/08(火) 15:12:39.85 .net
お前としてはどうして欲しいんだよ
なんか諦め気味な文面だし

434 :おかいものさん:2018/05/08(火) 15:14:16.85 .net
自分が受け取らないとAliの紛争はできないし、追跡情報は地元郵便局で配達待ち状態。
数日前からセラーはガン無視してきた。
サポートのチャットは自動返答で進展しないし、Aliのサポートのメアドも見つけられない。

435 :おかいものさん:2018/05/08(火) 15:17:03.78 .net
>>433
荷物を返送して全額返金が希望。
でもセラーは受けとれって言ったあとスルーされ続けている。

436 :おかいものさん:2018/05/08(火) 15:21:52.47 .net
>>427
ログインできましたよ。

437 :432:2018/05/08(火) 15:24:54.00 .net
ちなみに注文したのは自転車のディスクブレーキユニットの前後セット。
送料込み4000円くらい。
自分のチャリの左(後輪) が壊れて注文したんだけど、セットの片側が壊れていたら紛争しても半額返金が定番でしょ。
破損が右側ならOKだけど、なんか嫌な予感がするんだよね…。

438 :おかいものさん:2018/05/08(火) 15:54:41.80 .net
>>436
問い合わせてみます。ありがとう

439 :おかいものさん:2018/05/08(火) 16:28:25.52 .net
Disputeの期限が今日までなんですけどこれってどこの時間の何時が基準なんでしょうか?

440 :439:2018/05/08(火) 16:29:35.24 .net
自分がDisputeした側です

441 :おかいものさん:2018/05/08(火) 16:51:34.08 .net
>>440
保護期限のところにあと何時間て出てない?

442 :おかいものさん:2018/05/08(火) 16:59:22.84 .net
サポートってどこに連絡すればいいの?
チャットは検討違いの返答をしてくる

443 :おかいものさん:2018/05/08(火) 17:02:43.05 .net
>>434
チャットで自動応答になるのか疑問。EVAがチャットと勘違いしていないですか。

444 :おかいものさん:2018/05/08(火) 17:06:36.05 .net
ホーム画面上のタブの中の"help"クリック
Aliespress Serviceと表示されている画面の一番下、"Chat Now"をクリック。
チャットに繋がりそうな項目を選ぶ。

445 :432:2018/05/08(火) 17:18:17.01 .net
>>443
EVAじゃなくてチャットです。
サポート時間内で混んでるのか、自動応答で繋がらないんだよ。

446 :おかいものさん:2018/05/08(火) 18:50:31.36 .net
Dispute Escalated - Processingになってるんですけど解決まで時間かかりますか?
一応Estimated May.08 2018 Negotiation Fnishedとはなっているんですが

447 :おかいものさん:2018/05/08(火) 18:59:59.18 .net
辛抱して待ちなさい

448 :おかいものさん:2018/05/08(火) 20:23:04.81 .net
長くなりそうな展開ですか・・・

449 :おかいものさん:2018/05/09(水) 11:29:11.99 .net
AliのStandard Shippingで通常より10日早く到着させる裏技があるらしい
http://www.laobaixinghu.com/?fromuid=5284
 
日本の場合、中国国内での流通のみ対応になるからいいとこ5日くらいの短縮だろうか
例の知ったかブロガーが伏字にして紹介してるがここからの転載にすぎない
 
 
 

450 :432:2018/05/09(水) 11:29:22.08 .net
昨夜 やっとサポートとチャットできた。
税関及び郵便局から荷物が破損していると連絡がきて、受け取らずに返送したいとAliサポートに伝えた。
でも回答は「荷物は貴方の地元に届いている。詳細は地元のプロバイダーと対応しろ」でした。
ダメージレポートの詳細も発行してあるのでチャットに画像添付したら「商品が手元にあるならすぐにdisputeしろ」と。
手元に無いし、受け取らずに返送したいと伝えても「それは地元の郵便局に言え」で全然ダメ。
地元の郵便局は「相手側が逆送の手続きをするので、それを待つしかない」と。
結局、荷物が破損してても受け取るしかなく、受け取ると返送代金は自腹しかないらしい。
Aliのバイヤー保護なんて幻想でした。

451 :432:2018/05/09(水) 11:34:12.49 .net
何がムカつくって、チャットの最後にサポートチャット対応の評価をするんだけど「貴方にとって良い対応だったと願う」みたいな顔文字で催促するのが、糞セラーのやり方と同じでイラついた。

452 :おかいものさん:2018/05/09(水) 11:57:47.18 .net
>>450
保証が必要な商品は、宅配便利用しろってことなんだろうね。

453 :おかいものさん:2018/05/09(水) 11:58:47.29 .net
>>450
受け取りから開封までの一連を動画にしてそれを証拠に紛争してみたら?
相手からしたら破損の状態も確認しないまま騒がれても困るだけだろうし
場合によっては返送不要の代替品発送とか返金の可能性もある
そもそも運送中の破損は販売者の責任ではないからなぁ

454 :432:2018/05/09(水) 12:02:41.43 .net
>>452
EMSもちゃんと補償はしてくれるのよ。
ただ、それも発送した側が申請しないとダメなんだよ。
受け取った側は発送者に頼んで申請してもらう必要があるの。
だからセラーが動かないと何もできない。

455 :おかいものさん:2018/05/09(水) 12:09:50.79 .net
問題解決にはならないけど自分なら4000円程度の商品ならさっさと受け取ってダメ元で紛争する
それで販売者も蟻も保証する気ない雰囲気なら悪評価付けて終了して別のところで注文し直す

456 :おかいものさん:2018/05/09(水) 12:11:13.37 .net
>>454
保証額に違いがあるのはわかるけど、書留以上の方法なら保証があるのは知っている。

457 :456:2018/05/09(水) 12:16:10.10 .net
保証額に違いはあるけど
セラーが対応しないのは、なんだろうね。日本郵便と中国郵便の保証額に違いがあるのかね。
でも、EMSはまた違うのかな。日本郵便が取り扱っているだけだっけ。

458 :432:2018/05/09(水) 12:18:36.09 .net
>>453
やっぱり受け取るとしかないか。
一応、ダメージレポートは国際的な破損状況の詳細証明なので、本来なら世界的に通用するんだけどね。
このダメージレポートがあればセラーも簡単な申請で荷物が補償されるのに。
返送代金もお互いに負担せずに完了するから、無駄が省けるけど相手は全然理解してない。

>>455
冷静に考えるとそれが全うな意見ですなw
でも低評価の報復だけで諦めるのは少しモヤモヤする。
日本人は適当に丸め込んでおけば文句言わないと思われるのも腹が立つ。

459 :おかいものさん:2018/05/09(水) 12:23:55.31 .net
>>458
ちなみにそれ、破損を理由に受け取りを拒否し続けたらどうなるの?

460 :432:2018/05/09(水) 12:24:36.44 .net
>>457
本当に謎なんだよ。
地元の郵便局も「普通はすぐに対応するんですけど拒否するのは初めてのケース」と不思議がってた。

461 :432:2018/05/09(水) 12:28:27.85 .net
>>459
あと36日でバイヤー保護が切れるんだけど、それまで粘ってみる予定です。
でもチャリの左側のブレーキが壊れたままだから怖いんだよね。
全然関係ないけど、日本のチャリは右ブレーキが前輪で左ブレーキが後輪なんだけど、これって世界共通じゃないんだよw

462 :おかいものさん:2018/05/09(水) 12:31:10.26 .net
>>460
中国だから、郵便も実は闇の世界があるかね・・

総レス数 1006
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200