2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【海外通販】Aliexpress初心者質問スレ【個人輸入】

1 :おかいものさん:2018/04/06(金) 12:11:35.24 .net
●質問する前に既に同じ質問がないか検索しましょう。
検索方法は>>1の最後にあります。
●このスレは「常時age進行」でお願いします。
●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
●雑談は本スレで。
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
●ここは英語の翻訳スレではありません。翻訳サイトを使うか該当する板で聞いてください。
Google翻訳は画像を読み込んで翻訳する事も出来ます。
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)
●回答は義務ではありません。自分の苦手な質問や気に入らない質問には無理に回答せず他の人に任せましょう。

531 :おかいものさん:2018/05/12(土) 02:18:01.09 .net
電気製品で動作しない不良品が送られてきたのでdisputeして証拠ビデオ見せたら
売り手からpaypalで70%返金するからdisputeをキャンセルしてくれって提案が来た

機能しない不良品というゴミを7割の金額で買えと言ってるに等しいのでまず認める気はなく
普通にaliの仲裁で全額返金に持ち込もうと思っている

ただ、使ってもいない支払い手段のpaypalで返金って提案してきてるのが何かはめられそうで怪しい
上でもpaypalで返金て出ていたけど何かセラーにとって得なカラクリでもあるのか気になった
何か知ってる人がいたら教えていただきたい

532 :おかいものさん:2018/05/12(土) 02:34:01.04 .net
disputeをキャンセルさせてpaypalで返金しないとか

533 :530:2018/05/12(土) 02:48:37.87 .net
>Your account has been deactivated due to abusing the buyer protection programs.
>バイヤー保護プログラムを悪用したため、アカウントが無効になっています。

って事は紛争中ではあるけど、そのまま放置されて終了って事ですか?

534 :おかいものさん:2018/05/12(土) 03:01:10.35 .net
運営に問い合わせしなさい

535 :530:2018/05/12(土) 03:35:44.87 .net
普通にヘルプとかで問い合わせようとしてもアカウントが無効になってできなかったので
Your account has been deactivated due to abusing the buyer protection programs.

If you have any questions, please appeal for account reactivation.

の方に書き込んできました

536 :おかいものさん:2018/05/12(土) 04:10:08.04 .net
>>533
悪用て紛争はどういう内容なの?

537 :おかいものさん:2018/05/12(土) 04:34:26.10 .net
>>531
>機能しない不良品というゴミを7割の金額で買えと言ってるに等しいので
3割だろ

538 :530:2018/05/12(土) 04:43:34.18 .net
>>536
注文したのと違う商品が来たので
売り手と話し合いで一部返金ということになったのですが
その後何も言ってこなくなったので紛争したところ
返金拒否され、今日気づいたらこうなってました

539 :おかいものさん:2018/05/12(土) 09:47:51.56 .net
>>538
注文したのが違う。というのがいちゃもんと思われたんだろ。

540 :おかいものさん:2018/05/12(土) 12:33:33.73 .net
売り手と買い手の間にaliを入れるから双方安心して取引ができる、というのがエスクローサービスの肝であって
返金の仕組みもあるのに、勝手に「PayPalで返金」はシステムに記録も残らない裏取引と一緒。
そこでトラブっても何の保証もない。

541 :おかいものさん:2018/05/12(土) 12:37:08.92 .net
安易に応じるといつの間にか自分が売り手側に立たされて不利な状況になるトラブルも
ttp://anchor.jp.net/?p=225

542 :おかいものさん:2018/05/12(土) 12:48:49.04 .net
>>540-541
ありがとう
これだわ

これまでのやりとりでも2回だましにかかってきたから
もうこれしかありえない
ali入れて最低評価にしてやるわ

543 :おかいものさん:2018/05/12(土) 13:05:43.59 .net
こんな毎回のやりとりで騙そうとする詐欺的な店と今係争してるので参考まで

俺:商品壊れてたからDisputeする
店:ごめん、返済か再送するからDisputeキャンセルしてくれ
俺:キャンセルしたから再送しろ
店:送ったぞ
俺:証拠となるトラッキング番号教えろ
店:3日後に教える (※3日後だとDispute無効になるようなことが商品ページにかかれてる)
俺:おまえが騙そうとしてるからDispute再開する
店:ごめん実は送ったものが壊れてた (既に理由が支離滅裂)
俺:おまえ送ったって言ったろ
店:ごめん実は在庫が切れたんだ
俺:在庫あるじゃねーか(商品掲載ページの在庫数を見せる)
店:これはAliシステムが壊れてそう表示されてる 俺は悪くない
俺:おまえは不誠実すぎるからFull refundな
店:ごめんpaypayでいくらか返金するからDisputeキャンセルしてくれ
俺:あほか その提案はキャンセルだ さっさと全額返済しろ (←今ココ)

544 :おかいものさん:2018/05/12(土) 13:09:40.63 .net
ちなみに3年間お店を構えていて☆4つ以上で評価されてる店
Aliの評価もあまりあてにならないことの参考まで

545 :おかいものさん:2018/05/12(土) 13:24:18.18 .net
店名教えてくれるともっとありがたいが、まぁ無理は言えんか

546 :おかいものさん:2018/05/12(土) 13:41:30.45 .net
商品がセラーに届いて返金まで何日かかる?
届いてから2日目なんだがメッセージやっても返事が無い
商品を返送したら返金するって約束だったのに

547 :おかいものさん:2018/05/12(土) 13:43:10.65 .net
>>543
Dispute閉じてまた再開できるの?

548 :おかいものさん:2018/05/12(土) 13:49:02.85 .net
50円以下で買える面白い物ない?

549 :おかいものさん:2018/05/12(土) 13:52:24.78 .net
クシですら1ドルかかるのに無いわ

550 :おかいものさん:2018/05/12(土) 13:52:58.52 .net
>>547
できる

551 :おかいものさん:2018/05/12(土) 14:01:02.37 .net
あるぞ

552 :おかいものさん:2018/05/12(土) 14:01:37.52 .net
>>550
すいません
調べていたら
どうもそうみたいですね

553 :おかいものさん:2018/05/12(土) 14:19:37.16 .net
disputeはいつまで開けるの?
オーダーの履歴から消さない限り出来る?

554 :おかいものさん:2018/05/12(土) 16:36:27.01 .net
せやで

555 :おかいものさん:2018/05/12(土) 16:46:32.43 .net
それが奴らの手口

556 :おかいものさん:2018/05/12(土) 16:46:42.36 .net
AliExpress Standard Shipping
China Post Registered Air Mail
どちらも無料で選べるんだけどどっちがオススメ?
1000円ぐらいの合皮タブレットケースです。

557 :おかいものさん:2018/05/12(土) 17:00:49.15 .net
はやいほう

558 :おかいものさん:2018/05/12(土) 18:28:52.80 .net
China Post Registered Air Mailの方が 早いような気がする。
皆はどうだろう。

559 :530:2018/05/12(土) 22:01:20.38 .net
有無を言わさず紛争が完了しました、1週間もかかってません
商品も消えてる、無かったことにした?
呑気に取り引きが完了したのでフィードバックしてくださいとか言ってきてる
バイヤー保護プログラムを悪用するようなやつに評価なんてさせるなよ
星1つも付けたくないし、下手に少なくつけると逆恨みされそうだし
そもそもアカウント停止状態でフィードバックできるんですかね?

560 :おかいものさん:2018/05/12(土) 22:03:31.56 .net
間違った商品が送られてきたのでdispute前にセラーとメッセージでやり取りを始めようという段階です。
メッセージ欄で写真を貼ることができるのは知っているのですが、動画(開封動画)をセラーに提示するのに良い方法があったらご教授いただけないでしょうか。

561 :おかいものさん:2018/05/12(土) 22:32:21.45 .net
質問させてください
Aという店で商品aと商品b(5pcs)を注文したのですが、届いた包みには商品aしか入っていなかったので商品bのopendisputeを利用しようと思っています
入力フォームには商品bの画像と商品名が表示されていますが、これは商品aも含めた注文全体のこととして埋めていけばいいのでしょうか。それとも商品bだけのことなのでしょうか

商品bのことだけを聞かれているのなら、Did you receive the item?をNoとすると払い戻し理由に当てはまる選択肢がありません
注文全体のことと考え、商品aが入った荷物は届いたのでYesとし
Quantity shortage→Missing some goodsとして、荷物には商品aしか入っていなかったという証拠を上げればいいんでしょうか

562 :おかいものさん:2018/05/12(土) 22:46:21.50 .net
そうだよ

563 :おかいものさん:2018/05/12(土) 23:13:31.63 .net
>>562
561の下の解釈で合っているということでしょうか
商品bは届いたけど5pcsのうちいくつか足りなかったよということになったらどうしたものかと考えていましたが
下2行の流れで埋めようと思います。ありがとうございます

564 :おかいものさん:2018/05/13(日) 00:11:58.04 .net
Escalate Disputeに突入したら解決までどれくらいの期間を覚悟したほうがいいですか?

565 :おかいものさん:2018/05/13(日) 00:48:26.61 .net
>>564
それ書いてねえ?

566 :おかいものさん:2018/05/13(日) 01:07:09.75 .net
皆さんトラブル多いねぇ
証明するの難しいねぇ
面倒くさいねぇ
疲れるねぇ
頑張って
時には諦めちゃうのも楽

567 :おかいものさん:2018/05/13(日) 01:20:28.08 .net
>>565
どこに書いてるか見つけきれなかったです

568 :おかいものさん:2018/05/13(日) 01:25:12.21 .net
書いてないよ

569 :おかいものさん:2018/05/13(日) 04:59:15.50 .net
>>565
偉そうな言い方して最低だな

570 :おかいものさん:2018/05/13(日) 07:48:01.88 .net
すいません、購入した商品の出荷がキャンセルされたとステータスが変わったので、セラーに何度かメッセージを送ったのですが、返事がなく一週間たったので全額返金で紛争しました。
二日ぐらい経ってアリ裁定で全額返金になりました。
更にその後セラーから正しいトラッキング番号だというものを送られてきて、今は問題ないと連絡が来ています。
この場合、返金後にセラーにお金を払う方法ってあるのでしょうか?

571 :おかいものさん:2018/05/13(日) 07:51:30.12 .net
>>570
放置でいいよ

572 :おかいものさん:2018/05/13(日) 09:32:37.55 .net
aliでスマホ買おうと思うのですが気をつける事、オススメショップなどありますか

573 :おかいものさん:2018/05/13(日) 09:50:17.74 .net
>>572
スマホ買うなら蟻よりTOMTOPかGearBestのほうが安いかも

574 :おかいものさん:2018/05/13(日) 10:02:05.26 .net
>>573
umidigi a1
aliが今は一番安いようなのでもう少し実機レビュー等待ってからとは思ってるんですけど

575 :おかいものさん:2018/05/13(日) 10:19:11.38 .net
>>573
いやギアべは高い。

576 :おかいものさん:2018/05/13(日) 10:33:28.87 .net
>>574
>>575
欲しい機種が決まってるなら値段比べて安いとこで買えば良し
蟻はスマホ日本向け発送不可のストアもあるから注意ね
TOMTOPとGearBestはプレセールがかなりお買い得、クーポンもあるから購入前に要チェック

577 :おかいものさん:2018/05/13(日) 10:43:32.67 .net
>>576
ありがとうございます
aliの中でオススメショップがあればと思いまして
ちなみに575は違う方です

578 :おかいものさん:2018/05/13(日) 16:23:18.47 .net
>>571
仮に届いて受け取った場合清算って出来ますか?

579 :おかいものさん:2018/05/13(日) 16:33:06.91 .net
出来ない

580 :おかいものさん:2018/05/13(日) 18:12:59.73 .net
>>578
蟻が売買無効の判断を下して返金処理した後でセラーが勝手に商品を送り付けたんだからこちらに責任はないよ
タダで商品を貰うのは気持ち悪いと思うなら受け取りを拒否し続ければ返送されるよ

581 :おかいものさん:2018/05/13(日) 18:55:30.74 .net
>>578
公式ルールではセラーに相談しろとなってます。
ここは初心者が初心者をコケにする場所だから気をつけてね。

582 :おかいものさん:2018/05/13(日) 20:40:27.54 .net
ありがとうございます。
メッセージ送って様子見にしておきます。

583 :おかいものさん:2018/05/14(月) 16:59:36.48 .net
>>564
誰か答えてください、お願いします

584 :おかいものさん:2018/05/14(月) 17:18:09.94 .net
しつこいな
かかる時間はケースによって全く違う
気長に待てないならaliやめとけ

585 :おかいものさん:2018/05/14(月) 17:19:29.58 .net
半年だよ

586 :おかいものさん:2018/05/14(月) 19:11:57.52 .net
Aliジャッジ(3日以内に2択から選ぶ)でセラーが承認しなかった場合どうなるんですか?

587 :おかいものさん:2018/05/14(月) 19:16:04.86 .net
強制執行だよ

588 :おかいものさん:2018/05/14(月) 19:25:43.12 .net
>>587
じゃあセラーの交渉に乗らないほうがいいですかね

589 :おかいものさん:2018/05/15(火) 15:54:51.54 .net
以前、注文したチャリのブレーキが破損状態で到着し、税関から連絡がきたって件ですが、解決しました。
結局AliサポートのチャットがDisputeしろって言うから、指示に従いDisputeした。
するとAliは「理由に関わらず荷物を受け取らないのはバイヤーのお前の責任」として返金ゼロ&返送なしで解決を促してきた。
その後は何を言っても残り日数10日以内に受け取れとカウントダウンしながらスルーされ続けられた。
破損した物を受け取るのはやめろという郵便局をねじ伏せて泣く泣く受取。
破損レベルは箱からブレーキレバーが二本とも飛び出ていて、スリ傷だらけ。
開封動画と写真をUPしたけど、セラーは「使用には問題ない」と返金ゼロで返送なし、Aliも同じく。

590 :おかいものさん:2018/05/15(火) 15:56:42.75 .net
バカだなー

591 :おかいものさん:2018/05/15(火) 15:56:46.00 .net
本当どんまい
アリやってるとそんな時もあるよ

592 :おかいものさん:2018/05/15(火) 15:58:55.74 .net
マルチ商法とかにもカモられてそう

593 :おかいものさん:2018/05/15(火) 15:59:45.76 .net
セラーは「Aliもそう言ってるし、Dispute取り下げたら?」って言うので、これ以上訴えても無駄だと理解し、Disputeを取り下げた。
犬に噛まれたと思い早く忘れようと努め、暫くは買い物をしないつもりでログインしてみたら…
自分のランクがプラチナからゴールドにダウンしてました。
一気に200ポイントくらい減らされてた。
色々と疲れたけど、勉強になった。

594 :おかいものさん:2018/05/15(火) 16:06:55.40 .net
>>593
それ、月を跨いだからだと思うが

595 :おかいものさん:2018/05/15(火) 16:06:57.66 .net
なんか初心者じゃなさそうだね

596 :おかいものさん:2018/05/15(火) 16:08:32.48 .net
低脳自慢はツイッターでよろ(^^)

597 :おかいものさん:2018/05/15(火) 16:13:00.67 .net
郵便局でも言われたけど、海外送り主や海外通販会社が破損に対応しないとどうやっても補償されないから泣き寝入りしかないんだって。
実際、そういう被害が多いって言ってた。
Aliもセラーも一切認めないから、今回はどうやっても勝てない状況でした。
まぁブレーキレバーは使っていれば嫌でも擦れて傷がつくので、ヨシとしました。
金額的には一円も損してないし、機能的にも問題はないからね。
ただ、数日間モヤモヤしたのは悔しい。
以上、低能自慢すいませんでした。

598 :おかいものさん:2018/05/15(火) 16:15:47.50 .net
ヨシとしました(してない)

599 :おかいものさん:2018/05/15(火) 16:20:49.94 .net
使用に問題ないのに梱包が雑とか言って返金求めてくるジャップwwww
日本人の注文には応じない方が賢明だわなw

600 :おかいものさん:2018/05/15(火) 16:26:13.22 .net
それ解決してると言えるのか?

601 :おかいものさん:2018/05/15(火) 16:28:07.36 .net
>>599
知恵遅れ?
受け取らないと破損の状況はわからんだろ?
だから税関と郵便局の警告を無視して受け取り、Dispute取り下げたんだよ
日本語読めないの?

602 :おかいものさん:2018/05/15(火) 16:29:23.57 .net
>>600
> それ解決してると言えるのか?

他にどんな 着地点があったっと思う?

603 :おかいものさん:2018/05/15(火) 16:32:03.38 .net
Aliの裁定は絶対だからねぇ
数千円なら間違って買っちゃったと思って諦める

604 :おかいものさん:2018/05/15(火) 16:37:57.87 .net
Amazonでも梱包が雑だったので☆1です。とか書いてる人種だろうな…w

605 :おかいものさん:2018/05/15(火) 16:44:54.75 .net
期待を込めて☆5じゃ!

606 :おかいものさん:2018/05/15(火) 16:53:47.47 .net
>>595
だろうね。
どう考えても1年前に2万円ほど買い物しているはず

607 :おかいものさん:2018/05/15(火) 16:54:32.31 .net
誰だって「おたく宛の荷物壊れてますよ」って税関から連絡がきたら躊躇するだろ
しかも受けとらなければ送料負担無しで相手に返送するけどどうする?って郵便局にも言われたんだぞ
そうなるとセラーとAliに相談するのが普通じゃないのか?
どこをどう間違えたら梱包が雑で返金とか☆1って解釈になるんだ?

608 :おかいものさん:2018/05/15(火) 16:57:29.17 .net
荷物壊れてますよ(壊れてない)

609 :おかいものさん:2018/05/15(火) 18:07:13.80 .net
こんなことあるのかよ....

どうしようもねぇじゃんか

610 :おかいものさん:2018/05/15(火) 18:10:28.68 .net
荷物破損の責任は蟻でもセラーでも購入者でもなく、運送会社にある
冷静に考えれば立場的に蟻もセラーも返品返金に応じたがらないのは当たり前だよ
前の方で少し触れてたけど、運送会社に対しての損害保証申し立てが発送した側からしか出来ないなら、その旨をもっとしっかり説明できてればセラーの対応も少しは変わったかもしれない
まぁ、相手が理解していながら面倒くさがったのなら結果は同じだろうけど
それらを踏まえた上で、もし自分なら受け取り拒否したら最終的にどうなるか試してみただろうなと思う
返金も代替品もなければ悪評価と破損画像うpして二度とそのストアでは買わない
数千円の出費で数週間楽しめたと思えば安いもんさ

611 :おかいものさん:2018/05/15(火) 18:35:13.35 .net
>>610
うん、まさにその通りです。
俺の駄文でそこまで読み取ってくれる人がいただけでも感謝です。

612 :おかいものさん:2018/05/15(火) 18:40:09.63 .net
aliに言う前に受け取って開封動画付きで破損状況を報告して紛争したら
半分くらい返金されてたかもな

613 :おかいものさん:2018/05/15(火) 18:51:09.76 .net
>>612
> aliに言う前に受け取って開封動画付きで破損状況を報告して紛争したら

今となってはそうだったかもって思うよ。
でもそれはこの結果を知ってるからだよ。
受け取る前に税関から「お宅の荷物破損してるよ」郵便局から「受け取らず送り返すなら無料だよ」って言われてるんだよ
まずセラーに連絡するでしょ
それを「うるさい早く受け取れ」ってセラーに言われたらAliに仲裁頼まない?

614 :おかいものさん:2018/05/15(火) 18:55:48.42 .net
>>612
そう思う。自分ならとりあえず受け取って証拠動画撮ってから紛争する

615 :おかいものさん:2018/05/15(火) 18:58:27.88 .net
終わった話をいつまで続けるの?
長文でダラダラと

616 :おかいものさん:2018/05/15(火) 19:00:20.72 .net
受け取って「じゃ返送料は買手が負担で全額返金な」って判定がでるパターン

617 :おかいものさん:2018/05/15(火) 19:01:01.20 .net
自分の立場になったらダラダラ話すんだろ?少しは話させてスッキリさせてやれよ

618 :おかいものさん:2018/05/15(火) 19:12:36.26 .net
俺は勉強になった

そしてBpostはまだ来ない。残り18日

619 :おかいものさん:2018/05/15(火) 19:42:48.73 .net
IDやワッチョイないから、どれが当人なのか分かりにくいな

620 :おかいものさん:2018/05/15(火) 19:48:22.99 .net
次スレはワッチョイIP ID付けようね

621 :おかいものさん:2018/05/15(火) 19:50:35.57 .net
ヘチマ種植えたはずがゴーヤ生えてきてワロタ

622 :おかいものさん:2018/05/15(火) 20:18:42.53 .net
人食いゴーヤ

623 :おかいものさん:2018/05/15(火) 20:18:51.12 .net
IDのみじゃないと解答してやらない。

624 :おかいものさん:2018/05/15(火) 20:20:24.10 .net
俺は今の所傷ついてたら画像撮って提出すれば全部返金で通ってるのにな
不思議な話が有るもんだ

625 :おかいものさん:2018/05/15(火) 20:23:48.62 .net
郵便局が破損してるって言えば
日本人ならそんな物受け取っても仕方ないし
受け取らなきゃそのまま返送に成るだろうからと親切心も有って受け取らないと思うけどな
中国人の発想は違うのかな
受け取りすらしないのに返金しろとはどう言う事だ!って感じなのか

626 :おかいものさん:2018/05/15(火) 20:27:01.13 .net
ダラダラ続けたっていいじゃない
だって日本人だもの

627 :おかいものさん:2018/05/15(火) 20:35:43.37 .net
>>624
詐欺的なお店にまだ当たってないだけ

628 :おかいものさん:2018/05/15(火) 21:20:32.59 .net
超音波加湿器を3個注文したら2個しか送って来なかった
物は気に入ったので追加であと3個買うから足りなかった分も同梱して合計4個送ってくれとメッセージを入れて追加注文した
「わかったよ、友人!」という返信があった
そしてまた2個のみ送られてきた…

629 :おかいものさん:2018/05/15(火) 21:40:12.17 .net
>>627
それも有るけど
Aliすら郵便局の判断を受け入れないって理解しにくいな
梱包は破損してても中身とは話は別って事なんだろうか

630 :おかいものさん:2018/05/15(火) 21:41:21.29 .net
>>628
ありがちなパターン

真摯な対応とか責任感とか一銭にも成らんと言わんばかり

総レス数 1006
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200