2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ラルズ】アークス その7【福原】

1 :おかいものさん:2019/03/10(日) 20:16:56.14 .net
※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1512797976/

公式 ttp://www.arcs-g.co.jp/
株式会社ラルズ
株式会社東光ストア
株式会社道東アークス
株式会社福原
株式会社道北アークス
株式会社道南ラルズ
株式会社ユニバース
株式会社ベルジョイス
株式会社エルディ

258 :おかいものさん:2019/09/05(木) 00:00:54.02 .net
ま、給与を下げるための人事制度なんでね。
存在意義を問われたら、ないでしょうね

259 :おかいものさん:2019/09/05(木) 01:02:59.23 .net
それ聞いたわ。組合にクレーム行ってないのかね?
100人に聞いたら、100人がおかしいっていう内容だよね。
スタートからこれじゃあね笑

260 :おかいものさん:2019/09/05(木) 02:14:04.77 .net
ミスがあったら、ごめんなさいって言える会社になって欲しいなぁ。

261 :おかいものさん:2019/09/05(木) 18:51:56.52 .net
評価ねえ。俺は万年C査定だけど気にしないなあ。そこそこお金貰えるなら必要以上にしんどい思いしたくいわ

262 :おかいものさん:2019/09/06(金) 08:12:55.69 .net
来月からの消費増税ポイントへの対応はどうすれば?

263 :おかいものさん:2019/09/07(土) 09:02:59.63 .net
消費増税ポイント?

264 :おかいものさん:2019/09/07(土) 11:14:34.89 .net
>>262
ポイントつくの?

265 :おかいものさん:2019/09/07(土) 17:51:03.19 .net
>>243
横山さんの耳に触れたら

266 :おかいものさん:2019/09/07(土) 17:52:35.29 .net
田舎企業の集まり。それがアーカス

267 :おかいものさん:2019/09/08(日) 00:21:39.91 .net
各社独立性の強い今の状態で規模の経済性効果はあるんやろか?

268 :おかいものさん:2019/09/08(日) 00:54:22.51 .net
スケールメリットを活かすための新システムでないの?

269 :おかいものさん:2019/09/08(日) 17:28:16.95 .net
アークスはサビ残強要の超ブラックなスーパー

270 :おかいものさん:2019/09/08(日) 18:32:01.18 .net
>>267
アークスがリーダーシップを発揮すれば効果があるんだろうけど
各社の顔色を窺っている親会社じゃ、たかがしれてる

271 :おかいものさん:2019/09/08(日) 19:22:17.22 .net
ペイペイ使えるようにしてください

272 :おかいものさん:2019/09/09(月) 12:19:54.12 .net
休憩二時間(取れるとは言ってない)

273 :おかいものさん:2019/09/09(月) 21:28:12.34 .net
朝行ってだいたい1時間後に出勤打刻
出勤打刻時間から6時間後に休憩開始打刻
それから2時間後に休憩終了打刻
そして2時間後に退勤打刻
その後残った作業をなり片付けなりしてだいたい1時間後に帰る

実際休憩してるのは30分から1時間

274 :おかいものさん:2019/09/09(月) 22:06:44.18 .net
マジ!?それヤバいぞ
コンプライアンス案件、まあ店長は知らなかったの一点張りだから改ざんした本人が処分される

275 :おかいものさん:2019/09/09(月) 23:11:28.03 .net
で、そこで>>252へループ

276 :おかいものさん:2019/09/09(月) 23:49:44.29 .net
からの>>255

277 :おかいものさん:2019/09/11(水) 18:47:04.22 .net
店内放送で「商品の売価表示が混在しますが…」なんて言ってるけど従業員も客も馬鹿ばっかりなんだからもっと噛み砕いて言った方がイイよ

278 :おかいものさん:2019/09/12(木) 11:33:44.37 .net
九九が出来なくてもローマ字がわからなくても家事が出来て出産育児が出来れば桶

279 :おかいものさん:2019/09/12(木) 15:03:14.63 .net
しかし、産まれてきた子供も坂口杏里みたいな母親は嫌だろう

280 :おかいものさん:2019/09/14(土) 09:33:24.78 .net
考えてみると今まで販売点数1点につき0.1円〜0.9円の税金かぶってたのね。本体価格の下二けたが00円か50円の物以外は。全体では凄い金額になるよね。今後は会計1回毎での端数分になるから大分節税になるけど、それでもかなりの金額だ。銭単位の硬貨でも復活させるか

281 :おかいものさん:2019/09/14(土) 17:32:13.83 .net
ストレスチェック出した?

282 :おかいものさん:2019/09/14(土) 17:48:08.75 .net
田舎企業の寄せ集め

283 :おかいものさん:2019/09/14(土) 21:55:07.61 .net
ストレスチェックに引っかかって辞めたい

284 :おかいものさん:2019/09/14(土) 22:09:34.01 .net
明日もサビ残がんばろー!ね

285 :おかいものさん:2019/09/15(日) 23:25:32.94 .net
着替える前打刻する前に売り場に台車やカーゴテナーを出して行くのは止めようや。れっきとしたサビ残。
もっと止めて欲しいのは着替える前打刻する前にフライヤーやコンロつけて一瞬無人にしてる状態。またボヤでも出したらどうするんだ。そして言うまでもなくサビ残

286 :おかいものさん:2019/09/16(月) 01:29:09.56 .net
うちは社員が私服で働いてるよ奴隷じゃん

287 :おかいものさん:2019/09/16(月) 11:33:59.68 .net
>>285
ちょっと意味がわからないまずは日本語がんばれ!

288 :おかいものさん:2019/09/16(月) 22:41:59.75 .net
サビ残なんて言わないで!
素晴らしい愛社精神じゃないですか!

289 :おかいものさん:2019/09/16(月) 23:04:29.94 .net
増税前の大量仕入れマジ疲れる

290 :おかいものさん:2019/09/17(火) 21:28:57.71 .net
増税前で困るのは酒日用品か?
食料品は8%のまま売るとか掲示してたし。

291 :おかいものさん:2019/09/20(金) 12:17:43.82 .net
サビ残なんてしてる人本当にいるか?

292 :おかいものさん:2019/09/20(金) 15:20:06.47 .net
え、昨日休みだったけど夕方まで普通に働いたよ

293 :おかいものさん:2019/09/20(金) 15:47:04.17 .net
10月1日は全店13時開店か

294 :おかいものさん:2019/09/21(土) 23:37:40.92 .net
こんなマヌケな対応してるスーパーって他にあるか?
ド田舎丸出しの糞企業なのにこれが北海道トップのスーパー

ラルズ、消費税率切り替え作業で10月1日全店13時開店 
https://hre-net.com/keizai/ryutu/40049/
9月30日(月)は全店午後9時で閉店、10月1日(火)は全店午後1時開店の変則体制を取る。

295 :おかいものさん:2019/09/21(土) 23:50:43.75 .net
他のスーパーも午後からやんの?

296 :おかいものさん:2019/09/22(日) 00:13:41.25 .net
>>294
前回の5%→8%が滅茶苦茶荒れたから、
今回は時間的余裕持たせてくれたんだろ。
従業員は感謝すべきくらいの内容だな。

そういったこと知らない>>294みたいな客側はバカにしてるだけでw
働いてた側として、企業として少し進歩したなと思うくらいだわw

297 :おかいものさん:2019/09/22(日) 16:41:12.94 .net
田舎企業の集まり

298 :おかいものさん:2019/09/23(月) 08:40:11.51 .net
>>293
パチンコ屋みたいだなwww

ガセかガチか?w

299 :おかいものさん:2019/09/23(月) 16:15:35.83 .net
>>298
ここ最近のチラシに表記しとるがな

300 :おかいものさん:2019/09/27(金) 14:10:29.39 .net
paypay使えるようになったんか!(東光も)
しかしpaypay利用だとRARAポイントは付かないケチっぷり

301 :おかいものさん:2019/09/27(金) 18:24:38.16 .net
しかもQRコード決済。レジにハンディのスキャナーあるんだからバーコード決済出来そうなもんだけど難しいんかね。まあ使えるようになっただけでも有り難いけどね

302 :おかいものさん:2019/09/27(金) 20:13:12.16 .net
QR決済だと一定の期間店側の手数料がかからないらしい
そんな所でケチってどうする、個人商店じゃないんだからバーコード決済導入するのが普通
やっぱり頭悪いねこの会社

303 :おかいものさん:2019/09/27(金) 22:36:43.10 .net
「アークスレポート2019」のP11

「アークス・ラルズ本社1階には、社長横山直筆の「北海道地震対策本部」と掘られた大きな看板を設置しました。
現在も“碑”として本社横に掲げています。

こんな見えるところに飾って、
「アークスってすごいでしょ?こんなに地震で努力したんですよー」って自分からアピールするもんなんだろうか?
「アークスさんってすごいですねー?」「なーに、当たり前のことをしたままです」って謙譲するもんだと思うんですけど。

「がんばる北海道」を合言葉に
「お客様も我々も、北海道の皆さんと一緒にがんばる」という気持ちで、
「がんばる北海道」と書かれた社長の横山直筆のメッセージを店舗に掲げました。

これ、いつまで掲げるの?

304 :おかいものさん:2019/09/27(金) 23:44:22.77 .net
>>302
別の企業で働いてるが、うちも来月からpaypay導入ですよ…

305 :おかいものさん:2019/09/28(土) 00:59:28.57 .net
次はメルペイ、LINE Pay行ってみよう

306 :おかいものさん:2019/09/28(土) 19:51:09.55 .net
PayPay導入するのは簡単なんだよ
QR決済は簡単
問題は、バーコード決済を導入する時のコストなんだよ

307 :おかいものさん:2019/09/28(土) 20:52:49.80 .net
>>303
マンセー、マンセー

308 :おかいものさん:2019/09/29(日) 07:06:29.86 .net
>>306
あと手数料ね

309 :おかいものさん:2019/09/29(日) 12:04:34.35 .net
>>300
ケチだよねwww

コープは普通にポイント付くのにw

すっかりコープに先を越されちゃったな、だいぶん客取られたんだろうか

新琴似のコープが移転新築らしいが、新川のビッグハウス大丈夫かねw

310 :おかいものさん:2019/09/29(日) 15:27:46.77 .net
値上げ前最後のセールだから大量に商品来るのきつい

311 :おかいものさん:2019/09/29(日) 18:58:42.33 .net
道北、道東、十勝、この辺は時代止まったまま?

312 :おかいものさん:2019/09/29(日) 22:09:29.69 .net
>>311
まるやす以下だなw

313 :おかいものさん:2019/09/30(月) 00:45:41.70 .net
ペイペイのQRコードをラミネートするのは仕方ないのかもしれないけどテカって読み取りしにくいです

314 :おかいものさん:2019/09/30(月) 23:13:30.82 .net
さっそくポイント15倍で客寄せか

315 :おかいものさん:2019/10/01(火) 06:12:27.94 .net
https://i.imgur.com/D5Mnz3n.jpg
税込2500円で10倍だったのが税抜き2500円に改悪されてるんだな
3000円近くまで買わないとポイント10倍にならんなら客減ると思うぞ

316 :おかいものさん:2019/10/01(火) 20:38:34.58 .net
>>315
えっ?ポイント付きやすくなってるじゃん

釣りか?

あたおか?

317 :おかいものさん:2019/10/01(火) 20:42:39.31 .net
午後開店でも15倍効果で客多かった

318 :おかいものさん:2019/10/01(火) 20:42:57.40 .net
ごめん勘違い俺が頭おかしかった

319 :おかいものさん:2019/10/02(水) 15:38:08.08 .net
不具合ばっかりでどうなるんでしょう…

320 :おかいものさん:2019/10/02(水) 19:06:55.75 .net
新システムになってイイ事なんか一つも無いね。
それよりペイペイの利用者が増えてるのが興味深い。大きい店だと1日100人とかいる。ゼロの店もあって客層の違いに苦笑してしまう。

321 :おかいものさん:2019/10/02(水) 19:33:22.78 .net
PayPayでの支払いを完了したことを確認してからレジ操作しろよ

322 :おかいものさん:2019/10/02(水) 22:37:19.08 .net
時代遅れの弱小スーパーの寄せ集め

323 :おかいものさん:2019/10/03(木) 10:28:56.68 .net
老朽化した店舗ってバックヤードもきったないよな
若い人材は新しくて時給のいいとこに流れて使えないジジババばっか

324 :おかいものさん:2019/10/03(木) 13:36:06.46 .net
監査目前だからペンキ塗り替えてる
改装すればいいのに

325 :おかいものさん:2019/10/03(木) 21:41:39.82 .net
>>321
トイレもボロい

326 :おかいものさん:2019/10/03(木) 23:11:21.06 .net
シガの店舗なんかお客さん用のトイレが無かったりする。トイレ貸してくれと頼むとバックヤードに案内される

327 :おかいものさん:2019/10/07(月) 00:42:08.00 .net
>>320
遅いよwww

まるやすやスーパーエースなんてとっくに使えるのにさwww

大企業病に陥ってないかい?

328 :おかいものさん:2019/10/07(月) 00:44:59.40 .net
>>323
ボロボロのフレッティ琴似店いつ建て替えるだ?
臭いだよ、魚の腐ったような臭いが充満してる

近所のマックスバリュ潰れたのにまるで客いねーwww

329 :おかいものさん:2019/10/07(月) 03:28:36.92 .net
>>328
大曲とか開店直後から魚臭かったぞ。しかも腐ったニオイ。

330 :おかいものさん:2019/10/07(月) 12:17:18.70 .net
>>327
アークスは新しい事にはとにかく及び腰なんですよ。失敗したくないから世間の様子を伺う。ペイペイだってまだQR対応ですし。

331 :おかいものさん:2019/10/07(月) 13:53:36.61 .net
>>330
16日からラッキーの大半の店舗で、交通系や流通系の電子マネー利用開始

アークスはいつ導入するのさ?

332 :おかいものさん:2019/10/07(月) 15:57:11.92 .net
ラッキーは1000円以上でポイント10倍なのにアークスは2500円以上だもんな

333 :おかいものさん:2019/10/07(月) 21:57:58.56 .net
大手ライバルがやるなら対抗もするけど、
小さな商店に合わせて利益無くす必要はないだろ。

合わせたら無能経営者だわ。

334 :おかいものさん:2019/10/08(火) 00:09:27.35 .net
電子マネーはQUICPayとIDで十分じゃろ。

335 :おかいものさん:2019/10/08(火) 08:37:55.42 .net
>>329
イカくさい

336 :おかいものさん:2019/10/08(火) 08:38:36.42 .net
>>333
横山さんを馬鹿にしてんのかテメー

337 :おかいものさん:2019/10/08(火) 18:21:38.43 .net
いやいや今時はQUICPay、ID、Suica、PayPay、メルペイこの辺りは必須

338 :おかいものさん:2019/10/08(火) 22:36:21.01 .net
>>336
横山さんのお友達だから億単位の株を個人で買ってあげたんだろ。

でも企業として対抗するほどの相手ではないからな。

339 :おかいものさん:2019/10/08(火) 22:58:51.02 .net
ラッキー

340 :おかいものさん:2019/10/08(火) 23:07:32.33 .net
ハッピー

341 :おかいものさん:2019/10/09(水) 07:15:06.59 .net
>>337
FeliCa系ならいいけどねー

342 :おかいものさん:2019/10/10(木) 01:39:35.27 .net
新システムになって、なんか1つでも便利になったことはありましたか?
不便になったものは多々ありますが
なんのメリットも感じない

343 :おかいものさん:2019/10/10(木) 11:55:51.63 .net
システムトラブルで発注するなとか
終わってるわ

344 :おかいものさん:2019/10/10(木) 12:45:36.29 .net
サーバー代ケチったか?

345 :おかいものさん:2019/10/10(木) 16:41:10.45 .net
あのタブレット普通に使わせて欲しい。KOTとかスターオフィス使ったりしたら便利。パソコン不足解消に役立てて欲しい。発注に使えないならね(笑)

346 ::2019/10/10(木) 17:19:23 .net
>>345
うまい

347 :おかいものさん:2019/10/10(木) 19:48:25.76 .net
システムエラーで使用不可とか本部無能すぎる

348 :おかいものさん:2019/10/10(木) 20:03:53.44 .net
SAPって小売業のグローバルスタンダードらしいね。
グローバルスタンダード何で使いこなせないのよ?と思ったけど昔からグローバルスタンダードに背を向けてる会社だから仕方ないかもね

349 :おかいものさん:2019/10/10(木) 22:05:07.78 .net
>>345
ラッキーの日配品の売り場でオバちゃんがタブレットでピコピコやってるわ

ビッグハウスの飲料売り場では若いねーちゃんがメモ帳とペンで書いてたw

350 :おかいものさん:2019/10/10(木) 22:10:53.38 .net
もう自分の人生を生きないものに大も小もないような…

351 :おかいものさん:2019/10/10(木) 22:20:36.39 .net
電気の使用量の監視にHuaweiの10インチタブレットが配られてるけど勿体無い使い方だわ。電子書籍読んだり動画見るのに最高だよ。Netflixなんか加入するとテレビとかマジで見なくなる

352 :おかいものさん:2019/10/11(金) 08:13:53.05 .net
>>349
嫌ならラッキー行けよ。数年後にどうなってるかな

353 :おかいものさん:2019/10/11(金) 09:29:27.40 .net
ラッキーデーは強いよな
税込77円から税別77円になったけど

354 :おかいものさん:2019/10/11(金) 23:45:40.33 .net
バイヤーの和◯どんなやつなんだ?

355 :おかいものさん:2019/10/11(金) 23:49:56.44 .net
だが行ってるのに追いかけて来たら話は別です。

356 :おかいものさん:2019/10/12(Sat) 00:14:40 .net
すでに渡してるけどもっとひどいのいるだろう

357 :おかいものさん:2019/10/12(土) 00:24:10.10 .net
みんな昨日もサビ残した?
今日も元気にサビ残しよー!
サビ残こそ愛社精神!

358 :おかいものさん:2019/10/12(土) 00:29:26.65 .net
アホな人が本当恥ずかしいぐらいですよ。

総レス数 976
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200