2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西友27店舗目

1 :おかいものさん :2020/01/22(水) 20:35:36.99 ID:Yq4DX4Pq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑荒らしを抑制するためIDありワッチョイありの「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を
↑3行重ねてスレ立てしてください。(1行は消えます)

スーパーマーケットの西友について話し合いましょう。

■公式サイト
西友 - トップページ|SEIYU
ttps://www.seiyu.co.jp/

■前スレ
西友26店舗目
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1569989588/

■関連スレ
楽天西友ネットスーパー7
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1565095919/
【イオン・西友・ダイエー・ヨーカドー】ネットスーパー 24店目
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1576661043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :おかいものさん (ブーイモ MMa6-ELaS):2020/03/29(日) 20:00:47 ID:W1fALomJM.net
時給バイトは削られてもまた困るんじゃないか

953 :おかいものさん :2020/03/29(日) 21:15:10.48 ID:FjbJB8790.net
棚はけっこう空っぽだったけど売ってるものだけ買えば良いだけだから
レジが空いてて助かった

954 :おかいものさん :2020/03/29(日) 22:26:39.13 ID:6DRaZY0Xd.net
スーパーはコロナ特需だな

955 :おかいものさん (ワッチョイ 5e22-Cd0d):2020/03/30(月) 02:06:48 ID:g7+3cGQ70.net
>>947
西友は基本的にやることがズレてるからなあ

956 :おかいものさん (ワッチョイ d224-pf+t):2020/03/30(月) 09:52:15 ID:O+PjsQ6d0.net
イオン公国見てきたけどここは凄いな
トイペとかカップラーメンをこれでもかっていうぐらい山積みしていて安心感を与えてくれる

957 :おかいものさん (ワッチョイ 7694-Cd0d):2020/03/30(月) 12:15:13 ID:zsf0MAJQ0.net
>>951
深夜帯の人数を減らしても仕事の数は変わらない
深夜帯の仕事の99%は品出しだから、残された人が忙しくなるだけ

958 :おかいものさん (ワッチョイ 5ed6-Cd0d):2020/03/30(月) 12:35:11 ID:krdnNHK90.net
東日本震災の時に叫ぶ馬鹿が居た、コンビニの24時間営業やめさせろ論と同根だな
夜間に搬入と品出し、店内や什器の清掃などやってる訳だし、冷蔵庫はどのみち24時間回りっぱなしだ

959 :おかいものさん :2020/03/30(月) 13:47:11.08 ID:gqDNXnjz0.net
>>956
イオンは公国じゃなくて、大国だろう?
今は並立する二つの大国、イオンとセブン&アイの統治下って感じだ
むしろ西友はこれに抗する第三極  この周りに電鉄系や地域中堅小売りが
公国として所狭しと群雄割拠している………そんなイメージだ

960 :おかいものさん (ワッチョイ 5ed6-Cd0d):2020/03/30(月) 14:01:36 ID:krdnNHK90.net
人類が増え過ぎた人口を郊外へ棄民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。
都市の周りの巨大なショッピングモールは地域の第二の商圏となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んで行った。

宇宙世紀0020年…東京から最も遠いイオン釧路店はイオン公国を名乗り、日本国政府に独立戦争を挑んで来た。
この1カ月あまりの戦いで、イオン公国と日本軍は総人口の半分を自粛に至らしめた。人々は自らの行為に恐怖した。

戦争は膠着状態に入り、8ヶ月あまりが過ぎた…

961 :おかいものさん (ワッチョイ 5ed6-Cd0d):2020/03/30(月) 14:02:16 ID:krdnNHK90.net
まあ、これ以上イオンの話を続けるなら他所でやれ

962 :おかいものさん (ワッチョイ ad15-Cd0d):2020/03/30(月) 20:15:46 ID:UuI6dQD90.net
西友のトイレットペーパーとか回復してた?

963 :おかいものさん :2020/03/30(月) 21:15:16.93 ID:BvkgdG/D0.net
20時ごろ買い物にいったけどエリエールの白シングル、白W、ガラ付きWは
10袋づつぐらい残ってた
自分はガラ付きW買ったけど同時にみんな1つづつ売れてたから20時15分には
売り切れてただろうな

964 :おかいものさん :2020/03/30(月) 21:32:50.67 ID:+V76S96JM.net
近所に何軒かあるスーパーで西友だけ品揃え悪すぎるわ
特に安くもない納豆とかなんで無くなるんだよ

965 :おかいものさん :2020/03/30(月) 22:19:11.36 ID:UuI6dQD90.net
>>963
情報ありがとうございます。なんとか大丈夫そうで良かったです。
まだストックありますが若干心配になってきましたので・・・。

966 :おかいものさん (ワッチョイ 69a7-m3pd):2020/03/31(火) 02:07:52 ID:vPlCWkV/0.net
納豆大好きな人が多かっただけだろ

967 :おかいものさん (ワッチョイ 69a7-m3pd):2020/03/31(火) 05:21:03 ID:P1g8pFjw0.net
TVでとりあげられた翌日に店から全部の納豆が消えてた
まだそれの影響うけてんじゃねーの

968 :おかいものさん (ワッチョイ d224-pf+t):2020/03/31(火) 05:21:12 ID:sDMwqTkV0.net
今西友を見てきたけど納豆、紙類、卵は全滅
在庫は野菜3割、魚5割、肉1割、豆腐3割、カップラーメン8割、スパゲティ2割ぐらいだった
トイペは買い占め報道以降一度も見ていない

969 :おかいものさん (ワッチョイ 6e10-kuRL):2020/03/31(火) 05:34:24 ID:dJVx+NG00.net
「きほんのき」のトイレットペーパーを買ったけど、やっぱり短いな
最初から巻きが小さいし、グングン直径が細る感じがハンパないや
ただ、個人的には言われているほど紙質は悪く感じなかった(ちなみにダブル使用)

970 :おかいものさん (ブーイモ MMa6-x49R):2020/03/31(火) 11:46:35 ID:bqiGlbVwM.net
無闇に安いトイレ紙は、ちゃんと溶けるか不安で怖いな

まあ大手スーパーのPBなら手触り肌触り云々はともかく、水洗トイレに流した時にきちんと溶解して配管を詰まらせる事がないという機能面は最低限度の水準は満たしているだろうけど
そういった期待も今後どこまで通用するのかは正直かなり怪しい

西友が信用ならんというのではなく、日本の社会や経済がシュリンクして沈みゆく一方で、今後どこまで余裕を持ち続けられるのか…って事で

流しのちり紙交換とかが置いていくトイレ紙なんて、実際怖くて流せないよな
鼻水を拭っても紙の肌理が荒くて鼻の下が赤く刷り剥けてくるようなやつ平気で置いてくし

971 :おかいものさん (アウアウカー Sab1-hHac):2020/03/31(火) 13:28:28 ID:JB4yzX3Ma.net
>>968
AM5時代だからダメなのでは

972 :おかいものさん (ワッチョイ 5ef8-yXVd):2020/03/31(火) 19:34:34 ID:U41zGLfG0.net
昨日も今日もひき肉買えなかった
なぜないんだよ

973 :おかいものさん :2020/03/31(火) 19:43:57.91 ID:xsvRpAk2M.net
地域にもよるけど午後4時とか5時頃に夕餉の食材買う客が買い漁った後のタイミングだったりとか

ベッドタウンだとその後で終電までダラダラと帰宅客が買っていく分を補充したりするようだけど
それも9時とか10時頃には捌けてしまってもう次は朝まで補充されないとか

朝は何時頃に補充なのか知らんけどパンや弁当とかは出勤客目当てで5時か6時頃に1便目が並んでるっぽいけど生鮮品はもっと後だろ
朝5時に生鮮品が無いとか言ってる奴さすがに頭抜けてる

974 :おかいものさん (アウアウカー Sab1-rDIo):2020/03/31(火) 21:25:25 ID:7m/ps8j2a.net
自分も深夜早朝に買い物する機会があるけど、地元店は大体朝の5時前くらいに納品が有るみたい。
「日配品トラック、入りました〜」とか、思いっきり店内放送が入るんだよね。

ま、でも人員的に見て、スグには補充出来ないみたいで冷蔵品等から取り掛かってる

975 :おかいものさん (ワッチョイ 6e10-2pFN):2020/03/31(火) 22:04:54 ID:Ifj5wDTa0.net
今日で3パーセント終了だよね。でもいつもの西友だった

976 :おかいものさん (ワッチョイ 3112-vlE7):2020/03/31(火) 22:10:53 ID:pG61EezD0.net
今日で10%終了だろ

977 :おかいものさん :2020/04/01(水) 00:05:36.88 ID:1vpIv2bh0.net
西友あきらめてオオゼキ行ったら食料品はいくらでもあった
紙類は売り場見てないから知らん

978 :おかいものさん :2020/04/01(水) 00:13:17.81 ID:p/C67u380.net
>>972
お肉が売れ残らないから、ひき肉にして売り切る肉がない。ということでは?
普通の肉を買って自分でひいてひき肉にしよう

979 :おかいものさん (ワッチョイ a324-CuPJ):2020/04/01(水) 12:58:08 ID:XaHvHO9+0.net
>>974
近所の西友は生鮮食品が朝4〜5時、それ以外は2〜3時ぐらいに納品されるからいつも5時ぐらいに買いに行ってる
品出しの人が10人ぐらいいるから割と補充は早い

980 :おかいものさん (ワッチョイ 4bef-8H9x):2020/04/01(水) 21:54:39 ID:sA1wnQeZ0.net
無料レジ(弁当)袋小はくれなくなりましたか?

981 :おかいものさん (ワッチョイ e524-8H9x):2020/04/02(Thu) 09:54:32 ID:6W41OPAX0.net
www.seiyu.co.jp/serious_info/pdf/200401_2.pdf

982 :おかいものさん (ワッチョイ 236d-azrT):2020/04/02(Thu) 10:03:53 ID:hdyH/+tO0.net
4月から袋有料かあ
ここはだいぶ前から有料だったけどね

983 :おかいものさん (ワッチョイ 85df-trDy):2020/04/02(Thu) 11:24:41 ID:Gnd6uVtW0.net
ドンキやツルハのタダ袋をとっていたけど無くなったらマイバッグ用意するか

984 :おかいものさん (ワッチョイ 2b10-AHN4):2020/04/02(Thu) 17:51:34 ID:6R6jcLke0.net
無料小袋はまだあったよ

985 :おかいものさん :2020/04/02(木) 18:19:22.50 ID:Sf+aOC7QM.net
小袋じゃなあ

986 :おかいものさん (ワッチョイ 4d88-2Tu+):2020/04/02(Thu) 18:55:05 ID:9zcAnBpK0.net
弁当買って無料袋をカゴに入れるとレジの人が
「お弁当の袋付けますか〜?」って無料袋より少し大きめのをくれた
そういうもんなのか、って、次に買いに行ったとき、無料袋とらないと
無愛想なレジババアで袋くれない(´・ω・`)

987 :おかいものさん (ワッチョイ 55ef-BU8u):2020/04/02(Thu) 19:01:08 ID:7IEWGMb50.net
布マスク配布なんて言いやがるから早速ガーゼが品切れになってたわ

988 :おかいものさん :2020/04/02(木) 22:31:15.92 ID:F7o6NV9b0.net
セルフレジでちんたらしてる奴は有人行ってくれないかな
セルフ6台しか無いのに4人ぐらい遅い人が居て大行列になってたよ

989 :おかいものさん :2020/04/02(木) 23:26:32.17 ID:dhH/iqZU0.net
セルフレジは1列1台だとツラいな
1列2台にしてほしい
遅い奴いたらツマる

オオゼキは2列で4台っていうレジがあったな

990 :おかいものさん (ワッチョイ 2b2a-SG3f):2020/04/03(金) 00:14:01 ID:QLSdeLRW0.net
ウチンとこのスグレジはフォークで10台以上ある
小型店舗?

991 :おかいものさん :2020/04/03(金) 21:53:30.10 ID:j5d54CpC0.net
昔住んでいたところで他社スーパーだけど、セミセルフレジで2列あたり3台支払い機だったな。

あといままで買わなかったうちのトレペストックが厳しいので買いに行くが、
明日いつも使っているトレペ売ってたら買えたらいいな・・・。難しいかな。

992 :おかいものさん (ワッチョイ 1d15-bVUD):2020/04/04(土) 11:45:38 ID:FWVZSp5S0.net
11時すぎにいってきた
・ティッシュそこそこあり、トレペは西友のきほんのきが少数、
・ハンドソープ類なし
・レトルトはかなり減ってた、激辛だけは多めに残ってるw

993 :おかいものさん (ブーイモ MMa9-ndDN):2020/04/04(土) 12:06:44 ID:ZOe/DwKQM.net
今日はどこも激混みだけど西友は三月より混んでるわ
毎日3%やめた影響はどの程度か知らんが

994 :おかいものさん (ワッチョイ 1d15-bVUD):2020/04/04(土) 12:12:19 ID:FWVZSp5S0.net
今日はカードで5%オフだからというのもあるし、
旅行自粛で、スーパーぐらいしかいけないw

995 :おかいものさん :2020/04/04(土) 20:20:48.15 ID:uYGFo6Tp0.net
アイスのなさが異常
子供が家にいるからか?

うちは爺さんのために買ってる
買って来いってうるさい

996 :おかいものさん (ワッチョイ 9b6d-WFjd):2020/04/04(土) 22:05:11 ID:wVGK5hEt0.net
近所のヨークマートは、袋ラーメン5個パック、お一人様1個限り
西友は好きなだけ  

だから西友は、常に袋ラーメン品切れ

997 :おかいものさん (ワッチョイ 1d15-bVUD):2020/04/04(土) 23:45:02 ID:FWVZSp5S0.net
消費期限・賞味期限が長い食品が品切れしまくってるね・・・
買いだめするなを信じて買いだめしていないのにお店の在庫が回復しないとなると
買えるときに買いだめしておかないと困るみたいになってるよね(ゲーム理論?)

コロナの状況も悪くなってきて、非常事態宣言などが出て外出禁止になるぐらい
出かけられなくなったときに備えないといけないような気がするのだけれども

998 :おかいものさん (ワッチョイ 0def-8H9x):2020/04/05(日) 00:30:14 ID:YEPI6oA60.net
西友とかオーケーは在庫なさすぎ
他の普通のスーパーならそれなりに在庫あると思います

999 :おかいものさん (ワッチョイ 2b2a-SG3f):2020/04/05(日) 04:57:03 ID:J4VSoiqW0.net
異常事態なのに在庫管理をそのままAIにでも任せてるのかな

1000 :おかいものさん (ワッチョイ a324-CuPJ):2020/04/05(日) 11:28:28 ID:GIJ0uzH70.net
近くのファミマには普通に紙類や納豆が売っていたので西友にないものはそっちで買ってるわ
納豆は3パックで90円だからオススメだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
306 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200