2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●○業務スーパー(神戸物産限定)229店舗目○●

1 :おかいものさん:2022/04/14(木) 21:14:31.30 .net
     
ギョミャァー      (⌒⌒)
  ギョミャァー  (⌒\/⌒)
  ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
 ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  )
〜(;;;;uuノ   KOBE-‐'
プロの品質とプロの価格
おかいもの板的業務スーパー神戸物産限定スレッドです

[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください]
■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペAA等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください。
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください。

※次スレは>>980が立ててください

業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/
店舗案内
https://www.gyomusuper.jp/shop/index.php
神戸物産
https://www.kobebussan.co.jp/

※前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定)227店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1647274693/
●○業務スーパー(神戸物産限定)228店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1648781256/

354 :おかいものさん:2022/04/20(水) 12:47:29.38 .net
現実見てたら業務スーパーのスレでスレチをダラダラ垂れ流さないだろ
なんのためにこういうことすんの?
頭良く見せたいんか?TPOも守れない馬鹿にしか見えない

355 :おかいものさん:2022/04/20(水) 12:49:27.93 .net
ぼくちんが理解できない話はやめて(笑)

356 :おかいものさん:2022/04/20(水) 12:52:56.54 .net
アメリカでサーキットブレイカーが発動してた時の101円のロング握ってたけど
111円くらいで決済しちまったな
戻ってもこのあたりが限界だと思ってたし2017年くらいにつけた114円台半ばを超えていくとは思わなかったから

357 :おかいものさん:2022/04/20(水) 12:56:36.85 .net
>>355
ニュー速とか該当するスレあるじゃん
付け焼き刃がバレるから行けないのか?

358 :おかいものさん:2022/04/20(水) 12:57:51.13 .net
>>354
俺はお前がバカに見えて仕方ない

359 :おかいものさん:2022/04/20(水) 12:58:51.76 .net
スライスチーズ、15枚198円だった
ちゃんとチーズの味はするよ!チーズの味がしないチーズってどんな味なんだろう

360 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:04:10.93 .net
政治経済の話はタブー
臭いものには蓋をして現実逃避
選挙も行かないノンポリ気取りの白痴共のせいでクソみたいな国になった

361 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:13:22.47 .net
>>358
するなとは言ってない
ところ構わず自分のしたい話を垂れ流すのは馬鹿にしか見えないから決まった場所でやれ

362 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:14:29.25 .net
ウインナー開封して賞味期限切れて1か月だったが焼きそばで食べた
それでも賞味期限中と何ら変わらないな

363 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:14:53.84 .net
どこへでもお好きな国へどうぞ

364 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:15:00.95 .net
>>359
前に豆乳のチーズを食ったことあるけど
チーズっぽいなにかって感じだった
二度と食わない
乳が材料ならまあ大丈夫では?

365 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:15:45.73 .net
>>361
嫌です

366 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:17:16.24 .net
こんなに円安になったら、輸入食品は値上がりするんじゃないの
アリョンカビスケット150円とかさ

367 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:26:14.89 .net
>>360
まるでバカwww

368 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:27:44.15 .net
>>317
円高が急激に進んだのは円高容認した麻生政権時だよ
民主党政権時代も円高還元セールとかよくやってて
自分のような庶民にはめちゃ暮らしやすかった
今は行き過ぎた円安で物価高だし政府も日銀もクソすぎる

369 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:27:52.25 .net
さっさとトリガー解除しろや

370 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:30:00.66 .net
みんなで円を買いまくろうぜ

371 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:32:22.19 .net
自民による対日本人経済制裁がきつすぎる

372 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:33:04.32 .net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1461373609780207616/pu/vid/720x1280/N1oUzJl7uJ9elphL.mp4?tag=12

373 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:43:38.95 .net
はい通報

374 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:47:48.01 .net
>>362
消費期限内なら大丈夫なんじゃないのか?
うちは冷凍するから期限は気にしてないな

375 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:49:08.29 .net
>>372
なんの動画?

376 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:52:47.05 .net
今、行ってきた
チョリソーフランク買うの忘れたわ
また行かないとだわ

377 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:53:19.86 .net
>>366
アリョンカはビスケットもチョコレートも全部品切れになってるよ

378 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:54:46.56 .net
アリョンカは買わない

379 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:58:47.44 .net
>>373
どこに通報すればいい?

380 :おかいものさん:2022/04/20(水) 13:59:58.72 .net
>>375
消費期限切れのでかいウインナーをいけるか舐めたりして試している

381 :おかいものさん:2022/04/20(水) 14:08:47.30 .net
>>379
匿名での通報も可

https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU1

382 :おかいものさん:2022/04/20(水) 14:11:29.91 .net
通報しました

383 :おかいものさん:2022/04/20(水) 15:03:10.52 .net
>>375
ミル貝

384 :おかいものさん:2022/04/20(水) 15:03:34.27 .net
そんなもん見飽きてます

385 :おかいものさん:2022/04/20(水) 15:07:53.35 .net
普通にアウトで草

386 :おかいものさん:2022/04/20(水) 15:11:36.56 .net
でかいウインナーも使い次第でこんな感じになるんだな
その世界が分かる
ちょっと汚いけど

387 :おかいものさん:2022/04/20(水) 15:12:34.39 .net
>>378
美味しいじゃん

388 :おかいものさん:2022/04/20(水) 15:15:10.02 .net
>>387
味は嫌いじゃないけど
食べる気しなくてね

389 :おかいものさん:2022/04/20(水) 15:26:03.95 .net
>>388
そうなの?
ロシアだから?
全然気にせず食べてるけど

390 :おかいものさん:2022/04/20(水) 15:27:49 .net
スレ流し的な感じですかねこれは

391 :おかいものさん:2022/04/20(水) 15:28:05 .net
>>389
まあね、でもどっちにしろあんまし入らなくなってる感じだね

ポーランド産のハーブティー見かけなくなったのがキツイ

392 :おかいものさん:2022/04/20(水) 15:45:46.90 .net
LOYDのローズヒップかな?
あれ夏にアイスでゴクゴク飲みたいのに冬しか売らないんだよね
ルイボスの方はまだあったけど

393 :おかいものさん:2022/04/20(水) 15:49:13.50 .net
食べ物の好き嫌いなんて人それぞれ
ある人には美味しくても、別の人には美味しくないなんてよくある話でしょうに

394 :おかいものさん:2022/04/20(水) 15:51:22.14 .net
ミント
カモミールのパックになって20個入ってるやつ
レモンピールが入ってたのもあったような


冬限定なのはローズヒップだけ?
この2つも冬限定だったりする??
>>392

395 :おかいものさん:2022/04/20(水) 16:00:38.85 .net
昨日行った店はアリョンカてんこ盛りで置いてたわ
店としては在庫があるから置かざるを得ず客はロシア産だから買わないということなのかね
オレはロシア応援の意味も込めてオリジナル買ってきたけど

396 :おかいものさん:2022/04/20(水) 16:13:18.59 .net
>>394
あっ、おばあさんの絵のパッケージのやつか!
あれもたぶん冬限定じゃないかな
前にどこかのスレで探してた人がいてそう言われてたと思う

397 :おかいものさん:2022/04/20(水) 16:18:02.42 .net
>>396
ありがとう〜
冬限定なのか…だから見かけないんだな

安くて美味しいから気に入ってんだよ
ハーブティー小分けにわかれてんのって
普通のメーカーのは割高だから最初は
安さに驚いたよ


面倒だけどアメ横でハーブ大量に買って
ブレンドするか

398 :おかいものさん:2022/04/20(水) 16:34:48.33 .net
安全圏?でアリョンカ食べながらウクライナを応援

399 :おかいものさん:2022/04/20(水) 17:09:43.55 .net
>>372
児童ポルノじゃん
はい通報

警視庁児童ポルノ通報窓口
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/anket/child_porno.html

400 :おかいものさん:2022/04/20(水) 17:51:33.95 .net
通報した

401 :おかいものさん:2022/04/20(水) 18:06:25.50 .net
>>346
20枚入りの安いスライスチーズは置いてあるか聞いてるんだけど?

402 :おかいものさん:2022/04/20(水) 18:19:36.51 .net
おいしそう
https://affsample.duga.jp/unsecure/vr-0493/noauth/movie.mp4

403 :おかいものさん:2022/04/20(水) 18:20:54.47 .net
いいカレーだな
でもそろそろやめないか

404 :おかいものさん:2022/04/20(水) 18:22:29.08 .net
>>401
そんくらい自分で店へ確認しに行けよ、若しくは利用する店に電話して聞け
教える側と貴方の利用する店は違うだろうし、店に拠って異なる事も有る
もし有ると教えて、その店に無かったらクレーム付けるんでしょ?

405 :おかいものさん:2022/04/20(水) 18:26:12.36 .net
はい通報
これでもう逮捕確定だな

406 :おかいものさん:2022/04/20(水) 18:27:34.39 .net
5chでIDなしなんだから捕まるわけないじゃんとか思ってる人おる?
こういうの結構通報行ってるケース多いからね

407 :おかいものさん:2022/04/20(水) 18:33:44.57 .net
最近法律変わって開示されやすくなったからね

408 :おかいものさん:2022/04/20(水) 18:39:29.43 .net
>>401
20枚入りのチェダースライスチーズはいつも買ってるわ
ちなみに東日本では今月のセールで248円になってる
西日本はセールのラインナップが違うので、いつも置いてある商品なのかは知らん

409 :おかいものさん:2022/04/20(水) 18:42:04.23 .net
伸びるチーズは不味いな
チーズの味がしない

410 :おかいものさん:2022/04/20(水) 18:53:15.63 .net
チーズというか発酵あんまりさせてないから
生乳に近いのでは?
モッツァレラチーズはさっぱり味

411 :おかいものさん:2022/04/20(水) 18:57:43.11 .net
とろけるチーズは油臭いだけでチーズの風味が乏しいよね
チーズのうまみ成分20%ぐらいしか入ってなさそう
生乳を化学的に固めただけで濃縮とか熟成とか省略してるのかな

412 :おかいものさん:2022/04/20(水) 19:03:19.14 .net
>>411
逆に油添加して作る方がコストかからん?
豆乳チーズじゃあるまいし

413 :おかいものさん:2022/04/20(水) 19:05:43.51 .net
しゃーけどよくある値上げの中でこのチーズは据え置きだよな

414 :おかいものさん:2022/04/20(水) 19:49:49.95 .net
うちの近くの店
ゼロカロリーゼリーがすぐ無くなる
誰か大量に買ってるのか
それともどこかで紹介されたのかな

415 :おかいものさん:2022/04/20(水) 19:59:48.62 .net
>>414
ネット検索してみたら、そこそこ話題になってるみたいね

業務スーパーの「低糖質カロリーゼロ果汁ゼリー」がダイエットに超 おすすめ云々とか

416 :おかいものさん:2022/04/20(水) 20:05:07.53 .net
ググってみたらって言えよ

417 :おかいものさん:2022/04/20(水) 20:08:07.14 .net
どっかの雑誌とかTV番組とかで紹介された線も捨て切れんけどね。

418 :おかいものさん:2022/04/20(水) 20:13:08 .net
もしかしてバターは調理に使うのなら有塩でも無塩でも同じか?

419 :おかいものさん:2022/04/20(水) 20:15:33 .net
>>418
むしろ調理に使うのが無塩がいいんじゃなかった?特に菓子類

420 :おかいものさん:2022/04/20(水) 20:19:40 .net
犬に優しいのが無塩

421 :おかいものさん:2022/04/20(水) 20:23:05.41 .net
>>419
菓子は作らないけど味付けしない調理ってないなあと思い
塩 醤油はほとんどで使うからどっちのバターでも変わらないと思った
ダイレクトに食べる物はトーストかパンケーキくくらいかなあ、それらは塩有がいいけど最近は食べない

422 :おかいものさん:2022/04/20(水) 20:24:47.96 .net
しばらく店頭から消えて取扱いやめたのかと思ってた柚子入り塩だれが復活してて嬉しい

423 :おかいものさん:2022/04/20(水) 20:26:49.66 .net
>>420
動画貼るのやめたんだな
よかった
それくらいのジョークなら通報されないよw

424 :おかいものさん:2022/04/20(水) 20:27:45.94 .net
冤罪が発生w

425 :おかいものさん:2022/04/20(水) 20:28:50.24 .net
数年前に回収になって見かけなくなった
レンジで作る紙袋のポップコーンが5種類くらい入ってた
メーカーはたぶん別のところ
とりあえずバター味買ってきた

426 :おかいものさん:2022/04/20(水) 20:34:17.67 .net
>>421
塩分の量気にしないとかならこだわる必要ないかもな

427 :おかいものさん:2022/04/20(水) 21:02:22.87 .net
>>421
私もそう思って有塩買ってる
お菓子も有塩使って塩味がうっすらあるぐらいが美味しいし

428 :おかいものさん:2022/04/20(水) 21:12:42.29 .net
>>318 >>327
ありがと

429 :おかいものさん:2022/04/20(水) 21:17:03.84 .net
ブラもも2kg
税抜き798円だったのが848円になり898円になったなー
と思ったら売り切れで「入荷日程も不明」となっていた

430 :おかいものさん:2022/04/20(水) 21:38:39.37 .net
吉備高原鶏にがんばってもらうしかないな

431 :おかいものさん:2022/04/20(水) 22:02:13.51 .net
>>428
心から感謝してるの?

432 :おかいものさん:2022/04/20(水) 22:08:12.44 .net
>>294
相武台タケノコ@神奈川に売ってたよ
今日それの魚介豚骨買ってきたわ、税別137円
5種類くらいか?他の味も一通り山積みで置いてあった

433 :おかいものさん:2022/04/20(水) 22:32:41.72 .net
値段書くなら角切りのほうも調べてこいカス

434 :おかいものさん:2022/04/20(水) 22:42:38.28 .net
あ?カスって俺に言ってんのか?タイマン張れよザコが

435 :おかいものさん:2022/04/20(水) 22:49:46.99 .net
カオマンガイ?

436 :おかいものさん:2022/04/21(木) 00:03:33.01 .net
冷凍ミックスベジタブルっていくらですかね

437 :おかいものさん:2022/04/21(木) 01:33:36 .net
聞いてるんだけど厨は質問者とは別人

438 :おかいものさん:2022/04/21(木) 02:58:45.77 .net
>>404
死ねカス

>>408
ありがとうございます
東日本が羨ましいです

439 :おかいものさん:2022/04/21(木) 03:06:14.13 .net
>>433
角切りに興味ない

440 :おかいものさん:2022/04/21(木) 03:36:58.20 .net
冷凍ハムカツ2種類あったけど
お前らが言ってたのはどっちだ?
昔なつかしい味 ハムカツ 50g10枚税抜338円っての買ったけど
北海道なんちゃらってほうだったか?

あとプリングルスのパチモン復活したんじゃないのかよ
無かったわ

441 :おかいものさん:2022/04/21(木) 03:39:48.29 .net
>>70
そっちだったか
二択外したわw

442 :おかいものさん:2022/04/21(木) 03:59:56.99 .net
>>440
ちょっと厚めのハムカツの方
昔懐かしいは薄めのでは?
ハムの肉質的には同じかもだけど厚みが違うかも

443 :おかいものさん:2022/04/21(木) 04:18:46.19 .net
>>442
逆選んじゃったわw

444 :おかいものさん:2022/04/21(木) 04:32:29.63 .net
ギョムの厚手のハムカツ、一度買ったことあるけど不味いね
ハムカツってそもそも衣を楽しむものだと思うが、厚手なのがいけない
しかも中のハムがイメージと違う

445 :おかいものさん:2022/04/21(木) 04:35:26.78 .net
別物としてみれば嫌いじゃないんだけどな
でもプリンが茶碗蒸しでないように
ソーセージカツはハムカツではないのだよ

446 :おかいものさん:2022/04/21(木) 04:39:01.40 .net
厚い方のハムカツはクズハムの形成ハムなのでゲロマズイという事でこのスレでは地雷商品に設定されてる

447 :おかいものさん:2022/04/21(木) 04:40:27.78 .net
美味しいのは薄い方のハムカツだよな

448 :おかいものさん:2022/04/21(木) 04:41:51.68 .net
確かに薄い方は美味いけど薄いハム10枚に348円も払うなら3連ハム3つ買うよなって

449 :おかいものさん:2022/04/21(木) 04:41:51.89 .net
>>446
薄い方もチョップドハムだよ

ボロニアソーセージが好きなら嫌いじゃない
肉質だよ

450 :おかいものさん:2022/04/21(木) 04:44:52.57 .net
おれなら358円もあるならナキンチゲット買う

451 :おかいものさん:2022/04/21(木) 04:47:38.84 .net
薄いハム買って自作すんのが最安値かも

薄いハムを3枚くらい重ねたハムカツって好きなんだよね
おかんが弁当のおかずに入れてくれそうな
ノスタルジー感とチープさが良い

452 :おかいものさん:2022/04/21(木) 05:52:10.58 .net
やはり厚いハム不人気だな
地雷になるのもわかるわ

453 :おかいものさん:2022/04/21(木) 05:58:14.63 .net
ボロニアソーセージは嫌いじゃないんだが
あのハムカツはそれとも違う気がする。

ボロニアソーセージはセブンの粗挽きソーセージおにぎり風
チャーハンもどきを作るのが好き

454 :おかいものさん:2022/04/21(木) 06:06:31.10 .net
従業員の新型コロナウイルス感染に関するお知らせ

4月20日「業務スーパー八王子店」(東京都八王子市)
4月20日「業務スーパー相武台店」(神奈川県座間市)
4月20日「業務スーパー石神井台店」(東京都練馬区)
4月20日「業務スーパーさいたま三橋店」(埼玉県さいたま市)

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200