2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 103

471 :おかいものさん:2022/05/31(火) 23:50:17 .net
>>470
授業料いくらの時代だった?

472 :おかいものさん:2022/05/31(火) 23:54:12 .net
>>471
半期で50万もしなかったと思うよ

473 :おかいものさん:2022/06/01(水) 02:39:04.52 .net
撥水スプレーがない

474 :おかいものさん:2022/06/01(水) 03:23:16.75 .net
顔の脂塗っとけ

475 :おかいものさん:2022/06/01(水) 20:51:18.37 .net
今日はハサミとカッター買ったよ
古いハサミとカッター捨てた

476 :おかいものさん:2022/06/01(水) 21:16:27.84 .net
絵日記にも書いておけよ

477 :おかいものさん:2022/06/01(水) 21:49:05.35 .net
貧困層は何でも百均で買うって本当なのね

478 :おかいものさん:2022/06/01(水) 21:52:52.21 .net
まず100均に行くって習慣を変えないと日本は終わりだな

479 :おかいものさん:2022/06/01(水) 22:22:44.25 .net
そうだよな。スーパーじゃなくデパートで買い物しようぜ。

480 :おかいものさん:2022/06/01(水) 22:57:32.96 .net
みんなが同じ行動をする必要はない
身の丈に合わせればいい
ベンツでダイソーに来る奴が悪い

481 :おかいものさん:2022/06/01(水) 23:01:56.84 .net
身の丈に合わせて便所サンダルで行くか

482 :おかいものさん:2022/06/02(木) 02:48:56.76 .net
身の丈に合った場所って言ったら三越しか行けねえや

483 :おかいものさん:2022/06/02(木) 06:05:19.34 .net
うちは三越の外商を呼んでるわ

484 :おかいものさん:2022/06/02(木) 06:36:42.10 .net
大創という文字を見て気付いたけど「おおきなそうか」という意味か。きめえな
ダイソウにしなかったのはそうか企業だと世間に知られるからか

485 :おかいものさん:2022/06/02(木) 06:41:44.64 .net
レジで映像撮られてるけど美少女だけスマホで撮って保存してるんだろうな店員は

486 :おかいものさん:2022/06/02(木) 06:43:07.59 .net
基本的にはそういう類いのものは男の店員の殆どは必ずスマホに保存してるらしい
コンビニの防犯カメラ映像とか

487 :おかいものさん:2022/06/02(木) 08:35:20.72 .net
汁物を入れるんじゃなくて空気が入らないようにしたいんだけど
シール容器と密封容器はどっちがいいのかな?

488 :おかいものさん:2022/06/02(木) 09:21:34.04 .net
なんかダイソーじゃない百均だけど、前は珪藻土コースターとか売ってたのが
ニトリとかの中国産材料使った安い珪藻土マットが問題、回収になった後も、まだ売ってたし
確かニュースリリースとかでうちは生産をちゃんと管理してるから問題ないで、みたいなの出してたとこもあったから
大丈夫だと思ってたんだが、在庫が無くなったあとは取り扱い止めたんか最近は置いてないな(´・ω・`)

489 :おかいものさん:2022/06/02(木) 10:31:07.92 .net
近くに商店街がある住民は近所の八百屋や雑貨屋で買おうぜ
シャッター街は街が死ぬ

490 :おかいものさん:2022/06/02(木) 10:46:31.13 .net
>>489
地域にもよるかも知れないけど商店街の店なんて地主とかでのんびりやってるとこがほとんどじゃないの
家賃が払えないとか生活できないとかはないと思う
店を畳むのは防犯の心配から解放されたいとかの事情もあると思う

491 :おかいものさん:2022/06/02(木) 10:48:31.86 .net
いや四の五の言わずに買ってやれよ
客がいれば儲けはともかくやる気も出るもんだよ

492 :おかいものさん:2022/06/02(木) 10:51:07.42 .net
自然法則に任せるべき

493 :おかいものさん:2022/06/02(木) 10:51:42.04 .net
あんなところでのんびり商売してるのは皆金持ちだぞ
暇潰しにやってるだけ

494 :おかいものさん:2022/06/02(木) 10:59:24.65 .net
活気があったほうが面白いじゃない
谷中みたいに

495 :おかいものさん:2022/06/02(木) 11:02:26.51 .net
心配スンナ じきに中国人やフィリピン人が空き家埋めてくれるよ

496 :おかいものさん:2022/06/02(木) 11:04:23.07 .net
家賃払ってくれず逃げるだろうけどな

497 :おかいものさん:2022/06/02(木) 11:08:59.27 .net
日本中が新大久保化か

498 :おかいものさん:2022/06/02(木) 11:09:10.48 .net
そもそもここのスレ民を貧困層と煽ってる人がいるくらいなのに、「商店街に施しを」とか見当違いにも程がある
商店街の人たちは金持ちですから。貧困層から金持ちに対する施しを勧めるとか悪趣味過ぎる

499 :おかいものさん:2022/06/02(木) 11:14:13.53 .net
100均でしか買い物しないと当然世の中に金回らないから給料も上がらないよな
それどころかブラック化して労働時間だけ増えるしな

500 :おかいものさん:2022/06/02(木) 11:20:25 .net
商店街に回すよりマシだよ、やつら年金生活者やん

501 :おかいものさん:2022/06/02(木) 11:37:14 .net
個人商店が年金だけで生活できるわけないだろ
厚生年金じゃねえんだぞ
よく考えてからレスしようね

502 :おかいものさん:2022/06/02(木) 11:41:59 .net
家賃払ってるわけないだろ、愚民騙してやろうみたいなノリやめろよ

503 :おかいものさん:2022/06/02(木) 15:40:54.82 .net
>>489
大抵の近所の商店街は家と一体化してるから新陳代謝できず畳むんであって
例え大手と同等に儲かってようがシャッター街にはなる

504 :おかいものさん:2022/06/02(木) 17:25:02.53 .net
儲かるなら子供も継ごうと思うんだろうけどね

505 :おかいものさん:2022/06/02(木) 17:26:54.56 .net
日除け暗い色しか無いから暑いよね、白とかシルバーとかあればいいのに

506 :おかいものさん:2022/06/02(木) 19:18:38.42 .net
オールステンレスの中華包丁(500円)が!
ちょっと考えたけど使わん気がしてやめた
Twitter見たら昔ダイソーで100円ミニ中華包丁も売ってたらしい。ミニならほしかったかも。値段の問題というより中華包丁の大きさがちょっと怖かったから

507 :おかいものさん:2022/06/02(木) 19:29:36.24 .net
知らんがな

508 :おかいものさん:2022/06/02(木) 19:35:04.67 .net
コピペ

509 :おかいものさん:2022/06/02(木) 23:21:17.29 .net
セメントというかモルタル?ってもうなくなった?

510 :おかいものさん:2022/06/03(金) 06:43:24.90 .net
セメントあるよ。以前に品切れしたとき「あれ?もう取扱い中止?」って思うくらい再入荷遅れてたけど

あれ何に入れて混ぜればいいのかわからなくて買ったのに使えてない

511 :おかいものさん:2022/06/03(金) 08:12:40.75 .net
>>488
珪藻土製品まだあるよ
ニトリとかと原料違うけど
100均のはほとんどアスベストは検出されてない

512 :おかいものさん:2022/06/03(金) 09:03:06.25 .net
コースターとかは気にならない(というかそもそも使ってない)けど、湿気取りで調味料に直入れするやついいのかなと思う
足拭きマットより直接口に入るやんけ……と思って大丈夫と言われたあとも使えてないな。元々その用途でしか使ってなかったから

513 :おかいものさん:2022/06/03(金) 09:52:46.70 .net
>>510
ありがとう
地道にチェックするよ

514 :おかいものさん:2022/06/03(金) 15:12:41.52 .net
>>510
防水加工してある紙皿で大丈夫だよ。
屋外で豚汁配るような容器っていうか。

使ってる途中に破れたりするのが心配なら、
お風呂コーナーで適当な洗面器でも買って
それで混ぜてもいいし、テフロンが剥げて捨てる鍋とかフライパンとかさ。

515 :おかいものさん:2022/06/03(金) 15:17:06.82 .net
ハゲちゃうわ

516 :おかいものさん:2022/06/03(金) 18:26:34.15 .net
|
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

517 :おかいものさん:2022/06/03(金) 18:41:27.11 .net
自分は男なのにピンク色のハサミとピンク色のカッターを買いましたよ

518 :おかいものさん:2022/06/03(金) 19:23:24 .net
あらオシャレさんね

519 :おかいものさん:2022/06/03(金) 19:35:46.40 .net
>>516
はよ逝けじじい

520 :おかいものさん:2022/06/03(金) 20:25:28.74 .net
アスベストはないけど石膏の粉ふいてるし使う気しない

521 :おかいものさん:2022/06/03(金) 22:36:05.55 .net
じゃあ死ね

522 :おかいものさん:2022/06/03(金) 23:11:08.25 .net
包丁だってすり減っているし、まな板も溝ができて削れている
塗箸も歯が当たる場所の塗装が剥げている
さあ、どうするよw

523 :おかいものさん:2022/06/03(金) 23:46:15.79 .net
>>506
GALAXYの菜斬り包丁で充分だろ

524 :おかいものさん:2022/06/04(土) 11:59:01.66 .net
お前のレスは初夏でもスレを凍結させるなw

525 :おかいものさん:2022/06/04(土) 20:25:44 .net
>>519

            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)ひどおい
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

526 :おかいものさん:2022/06/05(日) 16:04:58.62 .net
これまだ売ってる?これより細長いのは公式通販にあるけど
この前行った大きめの店には無かった。リメイクシートとは別の場所(公式カテはリビング)置いてあるのかなぁ

https://milkaisland.com/wp-content/uploads/2021/04/daiso-wallpaper-tools2-3.jpg

527 :おかいものさん:2022/06/05(日) 17:07:27 .net
最近みない
一期一会

528 :おかいものさん:2022/06/05(日) 17:14:01 .net
一昨日みた

529 :おかいものさん:2022/06/05(日) 18:34:26.74 .net
明日見る

530 :おかいものさん:2022/06/05(日) 18:59:33.13 .net
>>527
ウザイからいらない

531 :おかいものさん:2022/06/05(日) 20:40:35.06 .net
大きめの店は客(買う人)も多いから、俺は穴場も探すよ

532 :おかいものさん:2022/06/05(日) 21:19:31.23 .net
ソーラーモバイルバッテリー買った
これは重宝しそう

533 :おかいものさん:2022/06/05(日) 21:39:04.31 .net
太陽の近くまで行かないと意味ないやつか

534 :おかいものさん:2022/06/05(日) 21:53:48.27 .net
昔ギリシャのイカロスは〜

535 :おかいものさん:2022/06/05(日) 22:16:43.30 .net
Aliでこれ買おうかと思いきや、どうやら以前ダイソーでも売ってたらしいんだけど今でも売ってる?
ペットボトルを加圧してスプレーにするやつ

https://i.imgur.com/GyGZjUh.png

536 :おかいものさん:2022/06/05(日) 22:25:52.61 .net
>>535
これかな
緑のやつならまだ置いてあるぞ
https://www.lettuceclub.net/i/N1/227943/1426998.jpg?w=680

537 :おかいものさん:2022/06/05(日) 22:28:34.75 .net
>>535
園芸コーナーにあるよ。

538 :おかいものさん:2022/06/05(日) 22:34:46.88 .net
>>536
>>537
ありがとう
マジかーあるのか
マーフィーの法則っていうのか、近所のダイソーは俺が欲しいと思う物がことごとく売ってないよ…

539 :おかいものさん:2022/06/05(日) 22:39:46.63 .net
じゃあ死ね

540 :おかいものさん:2022/06/05(日) 22:45:21.09 .net
大きな街の駅からちょっと離れた店が穴場

541 :おかいものさん:2022/06/06(月) 13:22:31.42 .net
どうしても欲しいなら取り寄せてもらえばいい

542 :おかいものさん:2022/06/06(月) 14:16:21 .net
>>514
どうもありがとう!何となく買ってホムセンでプラスティック製の左官ゴテも買ったのに100均どころかホムセンにも混ぜる皿置いてなくて???になってた
それなら簡単に準備できそうです

543 :おかいものさん:2022/06/06(月) 14:55:11.18 .net
加圧するスプレーはその画像みてもわかるように
霧になるような噴霧器じゃないんだよな
買ってはみたけどあんまり使い道が無いから使ってない

544 :おかいものさん:2022/06/06(月) 21:21:19 .net
毒ガス噴霧するぐらいしか使えない

545 :おかいものさん:2022/06/07(火) 14:02:40 .net
室内の多肉と観葉植物に葉水やるのに使ってるわ

546 :おかいものさん:2022/06/07(火) 14:06:09 .net
>>543
多分外れ引いちゃったんじゃないかな
うちのはちゃんと霧状になるね
安物だから当たり外れが大きいみたいよ
2個買ったら一つはポンピング部分からエア漏れしてた

547 :おかいものさん:2022/06/07(火) 15:34:18.72 .net
よせよwww
交換しに行く奴かも知れんのに

548 :おかいものさん:2022/06/07(火) 20:23:36.35 .net
>535の画像のはどうみても霧になってないから
ダイソーのほうが改良してあるってことか

549 :おかいものさん:2022/06/07(火) 22:13:41.75 .net
そりゃ、なけなしの100円で買った商品が不良品なら、
雨のふりしきる中でも交換してもらいに行くだろw

550 :おかいものさん:2022/06/07(火) 22:18:33.57 .net
くっつかないホイルの15mなくなってた廃盤?

551 :おかいものさん:2022/06/07(火) 22:43:51 .net
寝ながらスマホ見れるやつって今も売ってる?

552 :おかいものさん:2022/06/08(水) 08:15:14.69 .net
寝ろよ馬鹿

553 :おかいものさん:2022/06/08(水) 08:18:13.63 .net
ただでさえクソ暑いダイソー
夏はどうなっちゃうのか

554 :おかいものさん:2022/06/08(水) 10:56:34.69 .net
>>551
寝ながらって夢の中に出てくるのか?

555 :おかいものさん:2022/06/08(水) 11:58:09.12 .net
ダイソーに途中まで行ったけどこの前セルフレジになったの思い出して面倒くさいから
引き返して途中にあるセリアに行ったことをここに報告します

556 :おかいものさん:2022/06/08(水) 12:20:24.13 .net
わかるわかるわかりみぶかいw

557 :おかいものさん:2022/06/08(水) 12:21:23.81 .net
>>555
セリア応援支持します
富豪じゃないからお得なものはダイソーで買うけど、一社独占は絶対良くないから共通商品や独自商品は他の100均で買うように努めてる

558 :おかいものさん:2022/06/08(水) 12:27:08.64 .net
セリアはセルフレジあるところを選んで行く
有人レジだとクレカ使えないから

559 :おかいものさん:2022/06/08(水) 12:35:35.78 .net
セルフを避けたくなるほど買うのけ?

560 :おかいものさん:2022/06/08(水) 12:44:49.68 .net
避けるんじゃなく選ぶの

561 :おかいものさん:2022/06/08(水) 12:50:20.14 .net
先日行ったスーパー敷地内のセリアは
クレカ払いのつもりでレジに並んだけど
現金のみってレジ横に書いてあって困った
結局現金で会計したけどな

562 :おかいものさん:2022/06/08(水) 12:50:21.70 .net
購入する数が多くて面倒くさいってのなら分かるけど
数点程度?でわざわざ店員を選ぶってのは理解しかねる

563 :おかいものさん:2022/06/08(水) 12:56:01.82 .net
わかってくれとは言わないが

564 :おかいものさん:2022/06/08(水) 13:01:08.80 .net
わかるけど続けない♪w

565 :おかいものさん:2022/06/08(水) 13:03:43.00 .net
ホモり歌ァ~♪

566 :おかいものさん:2022/06/08(水) 13:05:55.56 .net
>>563
そんなに俺が悪いのか

567 :おかいものさん:2022/06/08(水) 14:27:28.59 .net
これまだ売ってる?今日行った2店では無かった
https://i.imgur.com/3GppRT5.png
1店ではビデオケーブルが110円で売ってたw

568 :おかいものさん:2022/06/08(水) 15:25:23.93 .net
園芸用の動物の置物、一番大きいサイズは500円と値段は張るけど
出来がけっこういいので揃えたくなったわ

569 :おかいものさん:2022/06/08(水) 15:33:53.11 .net
>>567
かなり希少種だな。作った方が早い

570 :おかいものさん:2022/06/08(水) 16:54:56.61 .net
フロッピーディスクも無くなったね

571 :おかいものさん:2022/06/08(水) 17:00:58.10 .net
MOも

572 :おかいものさん:2022/06/08(水) 17:26:14.17 .net
お前ら棺桶もダイソーで買いそう

573 :おかいものさん:2022/06/08(水) 17:31:54.66 .net
(・∀・)100円の棺桶

574 :おかいものさん:2022/06/08(水) 17:33:42.28 .net
組み立て式発泡スチロールならありそうだな

575 :おかいものさん:2022/06/08(水) 20:40:51.32 .net
Lightningケーブルも数年たったら消えるんだろうね
端末は手元に残しておくから今のうちにケーブルを確保しておかないと

576 :おかいものさん:2022/06/08(水) 20:54:51.42 .net
EU、スマホ充電器の規格統一 24年秋から (USB Type-C) 6/7 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654618416/

577 :おかいものさん:2022/06/09(木) 03:59:58.71 .net
ワイヤータイプのシューズハンガーってもう無いのかな?
テープ類掛けたり、結構便利だったのに

578 :おかいものさん:2022/06/09(木) 07:29:36.01 .net
一期一会の気持ちを忘れるな
今後さらに加速する

579 :おかいものさん:2022/06/09(木) 08:40:49.76 .net
>>574
そこは段ボールだろjk

580 :おかいものさん:2022/06/09(木) 09:00:43.67 .net
段ボール売ってるっけ

581 :おかいものさん:2022/06/09(木) 09:11:08.81 .net
ダンボールで作る棺桶シリーズ

582 :おかいものさん:2022/06/09(木) 09:38:38.95 .net
>>567
この手の物はチャイナで買った方がいいな

583 :おかいものさん:2022/06/09(木) 09:43:14.26 .net
月刊棺桶

584 :おかいものさん:2022/06/09(木) 09:54:48.96 .net
ディアゴスティーニのふろくがダイソー品になりそう

585 :おかいものさん:2022/06/09(木) 10:12:08.07 .net
まぁ段ボールはあらゆる面で非常に優れた素材で、一時的にしか使わない、しかも最終的には焼却するという段ボールのためにあるような物だよな棺桶って

ちなみにここで言う棺桶はご遺体を寝かせて入れて蓋をする、顔のところに小窓が付いているといったものをイメージしてると思うけど、実はそれは棺桶じゃなく柩や御棺で言うんだよね
棺桶っていうのはでっかい桶タイプのものでご遺体を体育座りみたいなのに形で入れる形式の物の事を言うんだよね
まぁこちらの場合は基本的に土葬前提の物だからより段ボールが最適と言えるんじゃないかなと思うね

586 :おかいものさん:2022/06/09(木) 10:18:02.69 .net
部屋に積んでるアマゾン箱で自作しとけや

587 :おかいものさん:2022/06/09(木) 10:18:53.97 .net
>>586
なぜ分かった

588 :おかいものさん:2022/06/09(木) 12:08:22.71 .net
帽子とか老眼鏡を置いてあるシマに鏡が無い

589 :おかいものさん:2022/06/09(木) 14:44:17.64 .net
>>588
そりゃないだろって思ったら試着の時見るための鏡か
そんな発想なかったわ
いや、相応のショップで試着する時なんかは当然見るんだけど、DAISOでその発想はなかったわ

590 :おかいものさん:2022/06/09(木) 15:22:01.40 .net
ダイソーで200円の調理用シリコンスプーンとかがいい感じになってた
無印とかのやつを意識して作られてて全面シリコンでさらに先端が浮く
100円のミニスプーンも少し前にセリアで買ったやつは先端だけシリコンで騙された感を感じてたところに…

591 :おかいものさん:2022/06/10(金) 01:17:38.37 .net
300円の折りたたみリュックすごくね
銭湯行く時使わせてもろてますわい

592 :おかいものさん:2022/06/10(金) 01:25:03.42 .net
家に風呂もない貧困層にはお似合いだね

593 :おかいものさん:2022/06/10(金) 01:26:01.25 .net
>>592
涙出てくるからやめて

594 :おかいものさん:2022/06/10(金) 01:26:01.25 .net
お前いっつも他者を見下してるのなw

595 :おかいものさん:2022/06/10(金) 01:26:51.21 .net
>>592
ちがう!ぼくサウナーなんだもん!

596 :おかいものさん:2022/06/10(金) 01:36:24.71 .net
他人を苦しめると来世で自分に全部返ってくるぞ

597 :おかいものさん:2022/06/10(金) 01:40:41.34 .net
経験者は語る

598 :おかいものさん:2022/06/10(金) 01:42:55.39 .net
自分が言われたら傷つく言葉で他人を攻撃するというのは聞いたことがあるが

599 :おかいものさん:2022/06/10(金) 01:54:44.17 .net
てかフツーにスーパー銭湯的な話かと
貧困で風呂がないなら銭湯に行くためのリュックなんか買わんでしょう。ありもので済ますんちゃうの

600 :600:2022/06/10(金) 10:24:40.28 .net
600(σ・∀・)σゲッツ!!
600キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
600(・∀・)イイ!!

601 :おかいものさん:2022/06/10(金) 10:57:46.46 .net
ダイソー芸人

602 :おかいものさん:2022/06/10(金) 10:59:49.95 .net
ここは田舎者同士の罵り合いスレ

603 :おかいものさん:2022/06/10(金) 15:04:57.36 .net
群馬ナメんなよ

604 :おかいものさん:2022/06/10(金) 15:24:00.31 .net
座布団のような形状でタオルのような敷物ってありますかね
クッション性は必要ないのですが

デスクチェアに敷きますです(´・ω・`)

605 :おかいものさん:2022/06/10(金) 17:02:48.61 .net
Bluetoothマウスの新型でたね
またすぐに品切れの予感
静音マウスでなかなかいい

606 :おかいものさん:2022/06/10(金) 18:15:06.66 .net
セリアで簡易椅子あるか聞いたら今は在庫キレって言われたよトホホ

607 :おかいものさん:2022/06/10(金) 19:51:55.82 .net
カビ防止マスキングテープ?
なんかで紹介でもされたの?

608 :おかいものさん:2022/06/10(金) 20:00:17.53 .net
>>604
ダイソーじゃないけど

セリア「快適メッシュクッション」
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/omnidesign/20190727/20190727232401.jpg

609 :おかいものさん:2022/06/10(金) 21:31:08.14 .net
300円リュックええやん
買うわ

610 :おかいものさん:2022/06/10(金) 22:53:25.16 .net
ダイソー2段弁当箱440円
ミリタリー色強いわもっと淡い色はないの

611 :おかいものさん:2022/06/10(金) 22:59:13.33 .net
百均で揃えたペン立てや文房具はとても和みます
文房具を使うのがとても楽しみになりました
自分のお気に入りです

https://i.imgur.com/JSDrGAg.jpg

612 :おかいものさん:2022/06/10(金) 23:18:54.16 .net
ダイソーのコーヒーカップをペン立てにしてる

613 :おかいものさん:2022/06/10(金) 23:50:25.48 .net
俺はペン立てをコーシーカップにしてりゅ

614 :おかいものさん:2022/06/10(金) 23:53:08.08 .net
アタシは徳利を花瓶にしてる

615 :おかいものさん:2022/06/10(金) 23:56:26.45 .net
かわゆいの

616 :おかいものさん:2022/06/11(土) 01:48:23.71 .net
ペン立てはダイソーのオーロラグラス

617 :おかいものさん:2022/06/11(土) 07:35:43 .net
>>611
文字が余計だな

618 :おかいものさん:2022/06/11(土) 08:13:14.60 .net
なんで意味もなく3つの地名を並べたんだろう

619 :おかいものさん:2022/06/11(土) 08:40:16.39 .net
ダサいから変な文字入れないでほしい

620 :おかいものさん:2022/06/11(土) 08:57:31.92 .net
ダサソーと言われましてね…

621 :おかいものさん:2022/06/11(土) 09:02:34.87 .net
ダイソー商品でこういう文字が入ったの売ってる

622 :おかいものさん:2022/06/11(土) 09:21:33.32 .net
地名には著作権がないからタダで使える

623 :おかいものさん:2022/06/11(土) 10:04:49.18 .net
200円の散水シャワー、ロック機能が無いんだな。よく見なかったわ
300円のを買い直すハメに

624 :おかいものさん:2022/06/11(土) 11:39:20.17 .net


625 :おかいものさん:2022/06/11(土) 11:47:19.46 .net
パスタ、うどん乾麺 ダイソーの食品で安くていいのがある。

626 :おかいものさん:2022/06/11(土) 12:41:30.75 .net
スポーツコーナーにあるアームカバーは220円ばかりだけど、季節コーナーにある日焼け防止のアームカバーはどれも110円
110円のはルーズソックスのような素材ばかりだけど、その中にスポーツ用と同じポリエステル素材のものがあったので取り敢えず1つ購入
数日後、買い足そうとしたら同じ物がどこにもない… 出かけた先のダイソー巡りするハメに、注文できるのかな?

627 :おかいものさん:2022/06/11(土) 12:43:57.20 .net
まともなのは数百円ばかり

628 :おかいものさん:2022/06/11(土) 12:44:16.21 .net
>>625
量が少ない

629 :おかいものさん:2022/06/11(土) 13:03:23.67 .net
300円リュックは丸洗いできるなら買いやね

630 :おかいものさん:2022/06/11(土) 13:17:25.68 .net
>>628
そういうの考慮しないやつおる?

631 :おかいものさん:2022/06/11(土) 16:03:02 .net
裸の大将がおるな

632 :おかいものさん:2022/06/11(土) 21:54:36.97 .net
おらんやろ

633 :おかいものさん:2022/06/12(日) 14:48:14.18 .net
>>623
上のレバーはロックでは?

634 :おかいものさん:2022/06/12(日) 15:57:19.16 .net
>>629
むしろ世の中に丸洗い出来ないリュックなんてあるのか知りたいわ

635 :おかいものさん:2022/06/12(日) 16:02:32.94 .net
革製、紙製、ダンボール製、お菓子製…

636 :おかいものさん:2022/06/12(日) 16:30:38.17 .net
大抵のリュックの表記は洗濯機に入れちゃダメよって書いてあるよね

637 :おかいものさん:2022/06/12(日) 17:08:04.29 .net
夏はすぐに汗が染み込むので構わず洗濯機で丸洗いするけどな

638 :おかいものさん:2022/06/12(日) 17:32:07.58 .net
バスタブに水入れて少しだけ液体洗剤入れて丸一日漬けておく。それだけで十分
後はシャワーで洗って陰干しですわ

639 :おかいものさん:2022/06/12(日) 17:42:01.07 .net
リュックなんか背負ってるお前ら想像出来るわぁwww

640 :おかいものさん:2022/06/12(日) 18:06:14 .net
おう ちゃんと腰くらいでリュック背負ってるよ

641 :おかいものさん:2022/06/12(日) 18:19:01.14 .net
おにぎりが食べたいんだなぁ

642 :おかいものさん:2022/06/12(日) 18:34:55.08 .net
リュック背負ってる奴は臭いの多いね

643 :おかいものさん:2022/06/12(日) 19:19:46.11 .net
リュックが臭いからね
しょうがないね

644 :おかいものさん:2022/06/12(日) 23:17:00.74 .net
>>640
神輿は腰で担ぐって言うもんね

645 :おかいものさん:2022/06/12(日) 23:18:59.25 .net
父親の愛用のリュック、洗う気はないけどコロナで買い込んだ除菌アルコールスプレーをちょいちょいかけてる
レシートなどの文字が消えるので中身には注意

646 :おかいものさん:2022/06/13(月) 00:10:39.05 .net
ちゃんとバンダナとガチャベルトも揃えろよ

647 :おかいものさん:2022/06/13(月) 03:17:35.28 .net
あれガチャベルトなんて名前があるんだ

648 :おかいものさん:2022/06/13(月) 07:01:21.15 .net
いや正式にはGIベルトだけど中学の時そう呼んでたw

649 :おかいものさん:2022/06/13(月) 19:09:37.89 .net
ダイソーもきついのかな

100円ショップや銭湯の閉店相次ぐ 増えるコスト、円安が追い打ち
100円ショップや銭湯、クリーニング店といった身近な店が、コスト増を吸収できずに閉店する動きもある。

650 :おかいものさん:2022/06/13(月) 19:25:17.30 .net
百均の芳香剤って全然いい匂いしなくね?
蓋開けて中の匂い嗅ぐといい匂いするんだけど、部屋中をいい匂いには出来ないよな

651 :おかいものさん:2022/06/13(月) 20:09:35.63 .net
もう安く買うことを考えるよりダブル、トリプルワークしていくしかないで
仕事あればだけど

652 :おかいものさん:2022/06/13(月) 20:11:50.26 .net
こんだけ円安だと100円で売り続けるのは難しいだろうな
中国の卸元のおばちゃんが日本に売ってもまったくもうからないから輸出したくないとか言ってたし

653 :おかいものさん:2022/06/13(月) 20:52:35.85 .net
昨日、NHKスペシャル見たんだが、ベトナムから日本に来た技能実習生の話だった
日本に来る前は「日本で技術を習得したいです!」った笑顔の動画
期待でワクワクしてた
いざ日本に来たらひたすらタオルを畳むだけの作業
人に何してるか聞かれたら「婦人服や子供の服を作ってると言え」だと
ベトナム人実習生はもう辛いと泣いてた
その他にも食品工場や流れ作業ばかりやらせてる人ばかり
それから数年後、技能実習生で日本に来たベトナム人が仲間たちと闇金をやり技能実習生に金貸しをしていた
そこら辺で寝落ちしたけど社会はクズだから俺は働かない

654 :おかいものさん:2022/06/13(月) 21:18:38.60 .net
技能実習生なんて体のいい低賃金労働者
アメリカでもプール監視員が時給10ドルとか15ドルで安すぎて集まらなくて
外国人のビザ緩和してやらせようとか言う話が合った

655 :おかいものさん:2022/06/13(月) 21:22:59.00 .net
さらに特定技能、EPAと事態を拗らせている

656 :おかいものさん:2022/06/13(月) 21:36:05.49 .net
>>622
何か文字入れたいのならファンシーグッズのようにすればいい

「KORE HA ENPITSU YA HASAMI TOKAWO IRERU IREMONO DEATH…」

657 :おかいものさん:2022/06/14(火) 00:19:59.28 .net
>>651
働くために生きてるみたいで泣けてくる

658 :おかいものさん:2022/06/14(火) 10:22:31.15 .net
すでに"仕事"という商品を買わされているんだよな、派遣業者から。

659 :おかいものさん:2022/06/14(火) 17:59:19.88 .net
>>653
100円ショップに「日本製」が多くなった理由ね
中国で作るより人件費も安く、輸送費もかからない

ただ作業所の設備は中国工場に劣るから、品質は低い

660 :おかいものさん:2022/06/14(火) 18:09:49.38 .net
中国人の会社社長が日本人の人件費は高くないって言ってた
すでにアニメーターなんかは日本で日本人が中国人に使われてる
そのうち中国人に買われた会社や老舗で日本人が普通に働かされるようになるのかも

661 :おかいものさん:2022/06/14(火) 18:35:47.35 .net
日本製多くなったのか?
さすがダイソーマニアは隅から隅まで見てんなwww

662 :おかいものさん:2022/06/14(火) 18:42:58.86 .net
プラスチック製品は日本製が多い印象

663 :おかいものさん:2022/06/14(火) 19:01:54.84 .net
>>661
結構前から日本製多くなってる
キッチン用品ならまだしも、トイレ掃除のウエットシートなんか別に日本製である必要あんの?と思ってたから>>659見て納得
日本の没落なめてたわ…

664 :おかいものさん:2022/06/14(火) 19:09:49.09 .net
コスメ系も日本製多くなってるな

665 :おかいものさん:2022/06/14(火) 19:16:21.77 .net
一部を日本で作れば日本製かな

666 :おかいものさん:2022/06/14(火) 19:44:36.76 .net
サナダ精工さんにはいつもお世話になってます

667 :おかいものさん:2022/06/14(火) 19:53:08.76 .net
山田化学
エコー金属

668 :おかいものさん:2022/06/14(火) 22:46:19.72 .net
充電池無くなったのってリニューアルに期待するの無駄?もう一切取り扱いなくなるのかな。重宝してたのに…
大手メーカーの充電池がいくらだったか忘れるほど

669 :おかいものさん:2022/06/15(水) 00:08:36.84 .net
充電池って下手したら火災になるから手を出さなかったが、そんなニュース聞かなかったということは優秀だったんだね
中国国内では車用の電池から火を吹くニュースが度々あって充電池分野ではまだまだだと言っていたけど、家庭用はもう追いついたか

670 :おかいものさん:2022/06/15(水) 01:30:00 .net
武田コーポレーション

671 :おかいものさん:2022/06/15(水) 02:12:15.16 .net
>>669
日本も同じ定期

672 :おかいものさん:2022/06/15(水) 10:41:17.84 .net
大創産業/神奈川に300円ショップ「Standard Products」初出店
https://www.ryutsuu.biz/store/o061443.html

673 :おかいものさん:2022/06/15(水) 19:39:38 .net
>>672
ダイソーの300円ショップはTHREEPPYじゃないの?

674 :おかいものさん:2022/06/15(水) 22:20:55.49 .net
>>673
ダイソー関係
・ダイソー (DAISO) 100円ショップ
・THREEPPY(スリーピー)300円ショップ
・CouCou(クゥクゥ)300円ショップ
・PlusHeart(プラスハート)300円ショップ
・Standard Products(スタンダードプロダクツ)300円ショップ

675 :おかいものさん:2022/06/15(水) 22:43:22.33 .net
布団圧縮袋は糞だな

676 :おかいものさん:2022/06/16(木) 00:46:48.24 .net
昔、引っ越しの時に布団圧縮袋に入れて運んで、たまたま人から引っ越し祝いに布団貰ったから
圧縮したそのままで放置してて、半年くらいしてたまには干さなきゃなと、開けたらめちゃくちゃ臭くなってて捨てたな

677 :おかいものさん:2022/06/16(木) 10:40:36.65 .net
Standard Products行ったことある人は300円ショップとは言わないだろうな。

678 :おかいものさん:2022/06/16(木) 17:08:41.84 .net
>>674
教えてくれてサンクス

679 :おかいものさん:2022/06/16(木) 18:21:59.75 .net
なんでダイソーで買い物するのが好きなの?
もしかして低所得?
ここのみなさんって貧乏なの?
昨日、セリアでバケツ買って、ダイソーでスマホの充電ケーブルとカレーヌードル2ケとご褒美カフェオレを買ったよ?

680 :おかいものさん:2022/06/16(木) 18:24:58.70 .net
スレタイ読めない所得マウント厨キター

681 :おかいものさん:2022/06/16(木) 19:50:20.40 .net
マウント取られて悔しいのう

682 :おかいものさん:2022/06/16(木) 21:24:14.67 .net
普段ダイソーばかり利用してて、たまに同じ品物をホームセンターで買うと感動するな。
200円高いだけでこんなに品質違うのかと。

683 :おかいものさん:2022/06/16(木) 21:27:33.22 .net
スパナとかそうだよな
百均のプレート状の薄型スパナは使い物にならなかった

684 :おかいものさん:2022/06/16(木) 22:53:56.49 .net
買い物ついでに色々見てたらジオラマ用の草とか売ってて買っちゃったー

685 :おかいものさん:2022/06/16(木) 22:59:10.48 .net
そんな物も売ってるのか

686 :おかいものさん:2022/06/17(金) 05:23:27 .net
.カタカタ 彡.⌒ ミ: 
    (´;゚;ё;゚;`;;) そんな物も売ってるのか・・と
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/

687 :おかいものさん:2022/06/17(金) 09:11:02.80 .net
数百枚の紙幣を保管しておいていざという時(火事や大地震)にサッと持って
逃げるのに良い入れ物って何かない?これとかいいかな?
https://www.spoonhome.com/wp-content/uploads/2022/06/daiso-oshikatsu-goods-blog-photo40b.jpg

688 :おかいものさん:2022/06/17(金) 09:25:48.69 .net
防犯もクソもねーな

689 :おかいものさん:2022/06/17(金) 10:38:47.19 .net
なぜ透明?

690 :おかいものさん:2022/06/17(金) 11:44:45.05 .net
>>689
ドロボウがパッと見て、サッと取っていけるように

691 :おかいものさん:2022/06/17(金) 11:55:44 .net
火事ってそんな頻繁なるものかね
放火ならお気の毒だけど

692 :おかいものさん:2022/06/17(金) 12:17:16 .net
>>686
俺によく似たAAだな

693 :おかいものさん:2022/06/17(金) 12:32:42.28 .net
親が入院してた時にジップロックに金入れてたな
防犯には鍵つきの引き出しあるから
売店で買い物出来る程度持っておけばいいからって
透明なのは…見舞いに来た家族に買い物頼むのに分かりやすいからかな

694 :おかいものさん:2022/06/17(金) 12:54:12.48 .net
ダイソーで買い物してる人ってなんでお金ないの?
低所得?

695 :おかいものさん:2022/06/17(金) 13:10:36.02 .net
>>694
頭の悪い女って煽りも低品質だね

696 :おかいものさん:2022/06/17(金) 13:33:29.45 .net
セルフレジでスキャン後の品を移す空カゴを置く位置が店によって右側だったり左側だったり
バラバラで馬鹿みたいで困るわw。なんで店任せで不便にして統一しないのだろう

697 :おかいものさん:2022/06/17(金) 13:37:58.35 .net
また同じこと言ってる

698 :おかいものさん:2022/06/17(金) 14:38:49 .net
ダイソーの偽マルセイユなんか変わったのか
新色追加しただけか?

699 :おかいものさん:2022/06/17(金) 16:35:01.04 .net
他のは耐久1kgまでとかなのにライターで溶かしてくっ付けるフック(2個入り)が
6kgまでと飛び抜けてたので買ってみたけど本当に3kgの鉄アレイが2個入った袋をかけられるのかよ

700 :おかいものさん:2022/06/17(金) 18:43:35.72 .net
>>679
たったそれだけかよ?昨日セリアで3000円近く買ったぞw
100均は深く考えずに良さそうだと思ったらどんどんカゴに入れるのが楽しいんだよ
SDGs的にはよろしくない買い物のしかただろうけども

>>682
ゴミ袋とかはそんなに品質変わらないがビニール紐とかガムテープあたりは
ホムセンでメーカー品なり買った方が絶対いいと思う

701 :おかいものさん:2022/06/17(金) 20:10:31.11 .net
キャンドゥの爪楊枝は先がもろいから折れる
ダイソーはどうだい?

702 :おかいものさん:2022/06/17(金) 22:59:07.65 .net
セローテープがギザギザじゃなく真っ直ぐな切れ目で切れるテープカッターを買って
ホームセンターでメーカー品じゃなく、PBのお徳用みたいな量入ったテープ買ったら
そのテープカッターだと綺麗に切れずに困ったわ
ためしにメーカー品のテープ買ったら綺麗に切れたんだよなぁ
普通に使う分には気付かないが、コストダウンの為に、なんか部厚さやら、切れやすさみたいなとこ企業努力で削ってるんやな

703 :おかいものさん:2022/06/17(金) 23:06:34.64 .net
百均のセロテープは材質からして違うからな

704 :おかいものさん:2022/06/18(土) 01:17:45 .net
安物はまずい

705 :おかいものさん:2022/06/18(土) 06:41:16.62 .net
>>701
竹の爪楊枝おすすめだよ

706 :おかいものさん:2022/06/18(土) 11:53:18.21 .net
竹の匂いがちょっとね…

707 :おかいものさん:2022/06/18(土) 13:14:48.83 .net
コンビニの割り箸もどっか竹使っててきになつた

708 :おかいものさん:2022/06/18(土) 13:15:05.64 .net
セロテープよ呼んでいいのはニチバンのだけな

709 :おかいものさん:2022/06/18(土) 17:09:50.35 .net
竹の割り箸はセブンが今も使ってる
くちゃいくちゃい

710 :おかいものさん:2022/06/18(土) 17:52:59.85 .net
ダイソーにシリコンコークはおいてありますか
セリアにはありますが

711 :おかいものさん:2022/06/18(土) 17:54:06.17 .net
折りたたみ式のバケツは300円ですか?

712 :おかいものさん:2022/06/18(土) 17:57:29.72 .net
500円に値上がり

713 :おかいものさん:2022/06/18(土) 19:24:21.80 .net
>>710
検索

714 :おかいものさん:2022/06/18(土) 20:00:21.12 .net
シリコンコーク ダイソー

715 :おかいものさん:2022/06/18(土) 23:26:57.57 .net
シリコンディルド ダイソー

716 :おかいものさん:2022/06/19(日) 06:35:28.47 .net
今はコークないみたいだけど

717 :おかいものさん:2022/06/19(日) 07:35:37.88 .net
都内で13インチのタブレット・PCカバー探してる。
どこかで売ってるの見たことある人いる?
オンラインでは在庫無し扱いなんだよな…。
https://jp.daisonet.com/products/4549131582291

718 :おかいものさん:2022/06/19(日) 17:53:08.50 .net
お前みたいな底辺に教えてやってもメリットなさそうだから、教えてやらない

719 :おかいものさん:2022/06/19(日) 18:08:11.65 .net
ウェットティッシュのふた、まとめて出ないように工夫がしているやつ買ったが、流せるウェットティッシュには向かないな。紙だもんな。普通のに使おう。

720 :おかいものさん:2022/06/19(日) 21:01:16.13 .net
>>717
イオンモール日の出店にあったよ

721 :おかいものさん:2022/06/19(日) 21:55:48.04 .net
>>693
留守宅に潜入してカネが見つからないと泥棒は部屋でクソするとか嫌がらせを残すというから、ある程度の金額のカネは目につきやすいようにしている

722 :おかいものさん:2022/06/19(日) 23:38:03.15 .net
2枚100円の皿の上に敷くプラスティックすだれってどう?
ざるそばとか家で食べる時良いかな、雰囲気だけでも

723 :おかいものさん:2022/06/20(月) 00:56:43.57 .net
>>721
「じゃりン子チエ」か何かでそういう話を読んだ気がするけど、
昭和じゃあるまいし、今どきそんな遺留物を置いていくかなぁw

724 :おかいものさん:2022/06/20(月) 07:44:38.34 .net
>>723
DNA検査とか言う前はそんな事件が多かったんだよな

725 :おかいものさん:2022/06/20(月) 08:28:12.18 .net
>>722
水切りした時にも使いまわせそう
ガーゼ敷いてヨーグルトの水切りしてクリームチーズっぽくするとか

726 :おかいものさん:2022/06/20(月) 09:11:09.62 .net
>>720
さんくす!
電話で問い合わせて行ってみるわ。

727 :おかいものさん:2022/06/20(月) 15:35:50.93 .net
包丁の水切りってないですかね
金属製のもので

プラ製だと、フックが既存の水切り桶に引っかからないんで
フックのないものだと倒れちゃうんですよね

728 :おかいものさん:2022/06/20(月) 15:45:12.29 .net
https://www.comfortalife.com/029
これとか今売ってますかね

729 :おかいものさん:2022/06/20(月) 21:35:01.16 .net
2017年10月31日に載せられた記事だね

730 :おかいものさん:2022/06/21(火) 06:20:44.75 .net
うまくひっかからないので、金属製のカトラリーが欲しいんですよ(´・ω・`)

731 :おかいものさん:2022/06/21(火) 09:56:47.43 .net
>>722
すぐカビだらけ
そんな上に物乗っけて食おうって考えがなくなる

732 :おかいものさん:2022/06/21(火) 11:12:49.23 .net
麦茶とか入れて冷蔵庫に入れて冷やす水筒あるだろ?
あれに酸素系漂白剤溶かした水入れてその中にすだれ入れて消毒するといい

733 :おかいものさん:2022/06/21(火) 11:28:17.19 .net
キャンドゥに金属製の水切りありますかね
箸の

734 :おかいものさん:2022/06/21(火) 11:42:28.96 .net
網戸張り替えしたいんだがDAISOで網戸張り替え用具とか網戸売ってるの見たことない

735 :おかいものさん:2022/06/21(火) 12:26:32.37 .net
>>732
そのやり方、使わせてもらいます

736 :おかいものさん:2022/06/21(火) 13:35:52.87 .net
>>84
網戸は補修くらいかなあ、買ったことないから知らんけども

737 :おかいものさん:2022/06/21(火) 13:36:38.62 .net
なんか全然関係ないアンカーがついた

738 :おかいものさん:2022/06/21(火) 14:32:07 .net
コロナ前だけど網戸売っているのを見た。サッシにはめるゴムとヘラのような道具も
網戸は目が粗くてどうなんだろう?って感じだった。今は知らない

739 :おかいものさん:2022/06/21(火) 15:03:14.10 .net
おかげでサッシに付けるすだれ固定器具買いたかったの思い出したわ。売ってるのホムセンだったけど。

740 :おかいものさん:2022/06/21(火) 15:21:50.75 .net
箸の水切りないかな

741 :おかいものさん:2022/06/21(火) 16:24:10.45 .net
拭けよ

742 :おかいものさん:2022/06/21(火) 16:28:43.16 .net
かす揚げ買って使う前に洗ったらあっけなく溶接?がポロッと取れた
いくら100円でもこれはないだろ・・・

743 :おかいものさん:2022/06/21(火) 16:34:44.34 .net
ビニール傘も初めて開いたのに風であっという間に壊れたことあるな

744 :おかいものさん:2022/06/21(火) 16:44:32.45 .net
100億年ぶりくらいにダイソー行ったらセルフレジしかなくておじさんわからんかったわ
結局店員がやってんの
セルフとは?

745 :おかいものさん:2022/06/21(火) 17:10:09 .net
>>744
初めてか?

746 :おかいものさん:2022/06/21(火) 17:11:45 .net
>>742
溶接し直して使うんや!

747 :おかいものさん:2022/06/21(火) 19:29:43.66 .net
>>742
なんのためにハンダゴテ売ってると思ってんだよ

748 :おかいものさん:2022/06/21(火) 19:32:42.95 .net
百均で買うもの
修正ペン
コロコロの替えのロール
芳香剤
掃除用のスプレー

749 :おかいものさん:2022/06/21(火) 19:38:38.43 .net
>>747
半田なんて弱すぎてダメだろ

750 :おかいものさん:2022/06/21(火) 19:46:33.53 .net
マスクはダイソーに落ち着く
症状が出たことは1度もない

751 :おかいものさん:2022/06/21(火) 19:47:33.24 .net
>>745
はいっ!

752 :おかいものさん:2022/06/21(火) 21:35:09.22 .net
強度どうのこうの以前に揚げ物してる油の温度ではんだ溶けるぞ

753 :おかいものさん:2022/06/21(火) 22:50:09.49 .net
マジレスする馬鹿

754 :おかいものさん:2022/06/22(水) 10:34:40.53 .net
金物屋(今ご近所にあるか?)に持っていけば溶接してくれるかな?
工賃分からんけど最初からホムセンで新品買った方が安く済みそう

755 :おかいものさん:2022/06/22(水) 10:45:51.27 .net
そりゃ絶対100円以下てはやってくれんやろ
溶接工馬鹿にすんなw

756 :おかいものさん:2022/06/22(水) 10:46:51.51 .net
>>748
キッチンブリーチ

757 :おかいものさん:2022/06/22(水) 11:07:18.79 .net
いい感じの箸立て金属水切りないかな?

758 :おかいものさん:2022/06/22(水) 11:16:57.72 .net
ステンレスカトラリーを箸立てに使ったら?

759 :おかいものさん:2022/06/22(水) 11:37:48.42 .net
https://www.comfortalife.com/029
これないんですよね いま

760 :おかいものさん:2022/06/22(水) 12:18:40 .net
円柱のやつなかった?

761 :おかいものさん:2022/06/22(水) 12:21:12 .net
>>756
キッチンブリーチは薬局やスーパーで58〜88円くらいで買えるから100均で買うべきじゃなくない?
ダイソーのサンポールもどきの緑のトイレ洗剤はお得

762 :おかいものさん:2022/06/22(水) 12:26:40 .net
>>761
ダイソーのは限界突破してるから効きがいい
素人にはおすすめしない

763 :おかいものさん:2022/06/22(水) 12:27:59 .net
キッチンブリーチは純正のキッチンハイター比べると薄いみたいだね
やっぱり安かろうなんとかか

764 :おかいものさん:2022/06/22(水) 12:29:08 .net
>>742
店にもって行けば交換してくれるよ

765 :おかいものさん:2022/06/22(水) 12:43:55 .net
そうかなあ
レシート持っていっても前に買ったものを持ってきたと思われるんじゃないかと

766 :おかいものさん:2022/06/22(水) 12:47:44 .net
前に買ったものならそれなりに傷んでるのでは

767 :おかいものさん:2022/06/22(水) 12:58:09.20 .net
今日買った物
修正ペン
コロコロの替え
アンドロイド 充電コード
住まいのクリーナー 部屋ピカ

768 :おかいものさん:2022/06/22(水) 13:04:00.55 .net
セルフレジって左右で重さ計ってる?それとも店員の目視?

769 :おかいものさん:2022/06/22(水) 13:12:47.86 .net
計ってない

770 :おかいものさん:2022/06/22(水) 13:19:52.36 .net
じゃあカゴ無い時はそのままエコバッグ置いて入れてっていいのか

771 :おかいものさん:2022/06/22(水) 14:00:39.44 .net
>>760
どういうやつですか?

772 :おかいものさん:2022/06/22(水) 14:14:14.72 .net
円柱のはフックなかった
200円か300円商品だった

773 :おかいものさん:2022/06/22(水) 14:14:40.79 .net
>>771
ここで使ってるやつ
https://m.youtube.com/watch?v=4aaXQtHZbsc

774 :おかいものさん:2022/06/22(水) 14:15:55.92 .net
>>772
フックは針金で作れるやろ
なんでも出来合いで考えるとなんも生活に合うものは入手できないよ

775 :772:2022/06/22(水) 14:21:45.86 .net
>>774
自分はこれを探してる人ではないけどね
>>759を他のスレで探してたから一昨日ダイソー行ったとき見てみたけど円柱のしかなくて円柱のはそういう形だったよというだけ

776 :おかいものさん:2022/06/22(水) 16:31:55.51 .net
>>744
店員がやってるんじゃなくて、躾だろ、しつけ
教えればサルでもできるとはこの事

777 :おかいものさん:2022/06/22(水) 16:49:44.07 .net
>>753
ジョークということにして逃げ切ろうとする恥知らず

>>759
穴が少なくて清潔そうに見えないわ
金属製は接合部の折り返しとかに隙間ができて菌がたまりそう
探しても無いのはプラ製の方が優れていて需要が高いからだ

778 :おかいものさん:2022/06/22(水) 17:00:01.98 .net
底がネット状じゃないとな

779 :おかいものさん:2022/06/22(水) 18:47:07 .net
>>773
どうも、探してみます
固定は何らかのフック探してみます

780 :おかいものさん:2022/06/22(水) 18:47:47 .net
>>777
プラ製だとうまく引っかからないんですよね
引っ掛ける部分の幅が1cmくらいあるので、、、

781 :おかいものさん:2022/06/22(水) 20:20:43.09 .net
>>763
まじで?まだ使ってないけどこの間買ってしまった

782 :おかいものさん:2022/06/22(水) 22:10:48.32 .net
ビヒダスヨーグルトの空き容器を洗って箸立てにしてる

783 :おかいものさん:2022/06/22(水) 22:26:07.01 .net
>>780
どうしても金属製(ステンレス)フック付きがよければ
無印やアマゾンにパンチングがもっと細かくて良いのあるけど100円じゃ無理だねw
家にもあって10年以上サビずに余裕で使えるから値段に拘らずに探した方がいいかも

784 :おかいものさん:2022/06/22(水) 22:46:01.58 .net
>>782
冗談はおよしなさい

785 :おかいものさん:2022/06/23(木) 00:15:10.59 .net
スチールの空き缶とドリルでDIY

786 :おかいものさん:2022/06/23(木) 03:26:04.37 .net
10年以上使うとか不衛生だなあ

787 :おかいものさん:2022/06/23(木) 06:56:14.54 .net
>>783
どうもです

788 :おかいものさん:2022/06/23(木) 06:56:30.38 .net
プラ製でも引っ掛ける場所の幅が広ければ良いんですけどもね

789 :おかいものさん:2022/06/23(木) 07:07:18.86 .net
ダイソーのスマホ充電ケーブルってすぐ断線するな
セリアのにしたよ
ダイソー乗って何気に200円するし

790 :おかいものさん:2022/06/23(木) 08:58:56.65 .net
ハイターってピンクになったりするよね(´・ω・`)

791 :おかいものさん:2022/06/23(木) 12:01:10.85 .net
液体の漂白剤は鮮度が大事だから買い置きしないでよく売れてる店で買うって教わった

792 :おかいものさん:2022/06/23(木) 12:05:01.83 .net
>>791
空気に触れると劣化していくらしいね

793 :おかいものさん:2022/06/23(木) 12:32:40 .net
そういえばコロナ初期に消毒液が枯渇してる頃、キッチンブリーチを薄めて次亜塩素酸ナトリウム液使うよう推奨されてたな。自治体とか薬局で
指定通り薄めればいいんだろうけど漂白剤っていうとどうしても色が抜けるという先入観で出来なかった
コロナ前に除菌エタノールの買い置きが少々あったこともあって

794 :おかいものさん:2022/06/23(木) 12:35:49 .net
次の方どうぞ~

795 :おかいものさん:2022/06/23(木) 12:54:20.22 .net
ここのプリンターインクの使用感を教えてください

796 :おかいものさん:2022/06/23(木) 13:12:22.40 .net
>>792
てことはボトルで使わずに、キャップ付きの特大詰め替えパックから直接使えばいいのか

797 :おかいものさん:2022/06/23(木) 17:41:13.20 .net
たまには自分の頭で考えてみれば?

798 :おかいものさん:2022/06/23(木) 17:45:14.64 .net
そんな~

799 :おかいものさん:2022/06/23(木) 17:56:01.98 .net
スリコにあるレンチンピロー
ダイソーにも置いてくれ

800 :おかいものさん:2022/06/23(木) 20:13:13.15 .net
うるせえ乞食

801 :おかいものさん:2022/06/23(木) 23:20:45.71 .net
770円の真空のペットボトル入れが話題になったけどワークマンよりいいのかな?

802 :おかいものさん:2022/06/24(金) 02:55:58 .net
炭酸のペットボトルに空気を詰めるやつ、ダイソーにある?

803 :おかいものさん:2022/06/24(金) 03:10:22 .net
あるかもしれないしないかもしれない

804 :おかいものさん:2022/06/24(金) 03:13:19.72 .net
棒を押す奴と
丸いゴムボールをニギニギする奴があるんじゃね

805 :おかいものさん:2022/06/24(金) 05:43:36.26 .net
>>802
あれ、効果が疑問なのと、面倒くさくてそのうちやらなくなるよ

806 :おかいものさん:2022/06/24(金) 06:04:07.07 .net
棒を押すやつ使ってたけどボール握握変えてとても使いやすくなった
棒がすく抜けるから面倒だった
炭酸が抜けにくくなって良いよね

807 :おかいものさん:2022/06/24(金) 06:08:11.42 .net
>>805
効果はあるよ
あれはボトル内を炭酸が気化できない圧力まで上げる事で炭酸が気化しない=抜けないようにするものだからね
ただ正直なところ面倒臭いのは間違いない
ボール状の物にしろ筒状の物にしろ1回あたりの空気量が少ないからかなりの回数シュコシュコやらないとならないからね
値段上がってもいいからもっと効率良く空気を充填できる物を出して欲しいね

808 :おかいものさん:2022/06/24(金) 06:29:15.82 .net
ペットボトルに付ける加圧式の噴霧器で代用できるんちゃう
飲む時はボタン押したら口の中に高圧で入れれるし
って冷蔵庫なんかに入れにくいから邪魔
だな

809 :おかいものさん:2022/06/24(金) 07:32:07.38 .net
炭酸ジュースの1.5リッターとか、朝買って冷蔵庫入れてても半日、夕方とかには炭酸抜けてるイメージだったけど
この前ファミマで強炭酸水の1Lぐらいのペットボトル買ったら一日たってもそれなりの炭酸感残っててびっくりした

810 :おかいものさん:2022/06/24(金) 08:38:21.97 .net
ペットボトルに万力とかしてた

811 :おかいものさん:2022/06/24(金) 08:42:05.17 .net
>>807
あれ意味あんの?ちゃんとしたメーカーのも評価低いが

812 :おかいものさん:2022/06/24(金) 08:45:12.57 .net
>>807
どっかで実験してたけど、ほぼ差はないって結果やったけどな

813 :おかいものさん:2022/06/24(金) 08:47:29.58 .net
セルフレジめんどくせぇやめろ
動きたくねぇんだ

814 :おかいものさん:2022/06/24(金) 10:00:56.44 .net
セルフレジはなるべくしない
セリアはセルフじゃないと現金だからセルフ使う時もあるけど同じお金払ってなんで自分でレジせなあかんねん

815 :おかいものさん:2022/06/24(金) 10:06:42.92 .net
わかるわかる。セルフレジばかりになってダイソーに行かなくなったわ
今は有人レジのあるセリアばかり

816 :おかいものさん:2022/06/24(金) 10:08:47.25 .net
塗装済みプラモとか簡単に飾ってくれれば
このガンダムダイソーで仕上げたんだよすげーってなるんだが
知らんかった

817 :おかいものさん:2022/06/24(金) 10:10:27.29 .net
>>815
ほんこれ
有人レジあるのに封鎖して店員がセルフの横棒立ちしてるダイソーはよほどのことがないと行かない

818 :おかいものさん:2022/06/24(金) 10:10:27.51 .net
有料でいいから有人がいいわ

819 :おかいものさん:2022/06/24(金) 11:09:51.08 .net
セリアはセルフレジしかクレカ使えないからしょうがなく使ってる

820 :おかいものさん:2022/06/24(金) 12:01:43.15 .net
TSUTAYAが全国で閉店しまくりで廃れたのは配信のせいもあるけどかなり早い時期から
セルフレジを導入したせいもある。ゲオはセルフレジ導入しても有人レジを残していたので
実際に俺はゲオしか行かなくなったし。ダイソーがTSUTAYAのようにならないか楽しみ

821 :おかいものさん:2022/06/24(金) 12:24:14.43 .net
>>820
ダイソーはちょっとくらい弱体化してほしいわ
他所の100均の戦略パクったり同じ商品入れてキャンペーンシールで客を横取り
ダイソー1強で他が潰れるのは困る

822 :おかいものさん:2022/06/24(金) 12:25:27.54 .net
セルフレジでもいいんだけど
おなじのを100個とか買うのに
100回ピッてしなくちゃいけないのがな
数量入れれるようにならんのか

823 :おかいものさん:2022/06/24(金) 12:33:14.23 .net
>>821
イオンキャンドゥに期待する。
個人的にはセリアが好きだが

824 :おかいものさん:2022/06/24(金) 13:26:01.10 .net
セリアの全直営店、セルフレジを原則導入
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61987690T20C22A6L91000/

825 :おかいものさん:2022/06/24(金) 13:28:40.45 .net
セリアって直営店以外にあるの?

826 :おかいものさん:2022/06/24(金) 14:23:10.91 .net
セリアも終わりだよ
セルフ嫌いはキャンドゥだけになった

827 :おかいものさん:2022/06/24(金) 14:30:56.09 .net
セリアは比較的若者が多いから大丈夫でしょ
高齢者をほとんど見かけない。40,50歳も

828 :おかいものさん:2022/06/24(金) 14:54:17.97 .net
セリアはPayPayだけ何故か使えないから嫌い

829 :おかいものさん:2022/06/24(金) 16:30:15.72 .net
貧困層はワガママ言うんじゃねえぞオイ

830 :おかいものさん:2022/06/24(金) 17:03:08.84 .net
>>812
そんな事ないぞ?
その実験は加圧が少なかったんじゃないか?
基本的にペットボトルがパンパンになるなる程度には加圧しないと効果は弱まる

831 :おかいものさん:2022/06/24(金) 17:12:36.94 .net
空気で加圧

832 :おかいものさん:2022/06/24(金) 17:20:27.73 .net
もう7月からはあと払い特典終わるしpaypayはオワコン

833 :おかいものさん:2022/06/24(金) 17:32:38.75 .net
セルフレジは面倒だけど欲しいのが1個しかないときとかはいいな
1個だけで有人レジ並ぶのなんか嫌だし

834 :おかいものさん:2022/06/24(金) 17:38:24.86 .net
>>833
あーダイソーでは1個買うのなんて平気だけど、スーパーで処分品40円の生姜しかほしいの無いときセルフはマジ助かるw

835 :おかいものさん:2022/06/24(金) 19:37:30.38 .net
セリアはちいかわグッズを買うところ

836 :おかいものさん:2022/06/24(金) 19:45:35.15 .net
セリアでコロコロのスペア買ったけどなんか細いな
無印良品みたら普通の太さで3本で298円だったから、色々見て見ないとダメなんだな

837 :おかいものさん:2022/06/24(金) 21:20:09.75 .net
ネックアイスリング売ってないなあ

838 :おかいものさん:2022/06/24(金) 21:47:44.71 .net
百均のコロコロ本体はなんか力入れたらグニャって曲がったわ

839 :おかいものさん:2022/06/24(金) 22:04:04.82 .net
曲がってるのはお前の根性

840 :おかいものさん:2022/06/24(金) 22:45:50.82 .net
下級国民同士ちったあ仲良くしろよwww

841 :おかいものさん:2022/06/24(金) 23:41:12.80 .net
こんばんわ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1619794736/22

ペイペイ 1500が貰えます。

https://i.imgur.com/K5BfFtf.jpg

842 :おかいものさん:2022/06/25(土) 08:37:23.62 .net
>>809
君の知らないところで家族がペットボトルを振ってるんだよ

843 :おかいものさん:2022/06/25(土) 08:47:18.93 .net
おっと頭の悪そうなレスが来ましたよ

844 :おかいものさん:2022/06/25(土) 09:57:53.15 .net
>>835
マンコ乙

845 :おかいものさん:2022/06/25(土) 09:59:08.28 .net
釣り竿2本折った
270長は耐性が足りないな

846 :おかいものさん:2022/06/25(土) 12:00:10.85 .net
BBAがちいかわとか

847 :おかいものさん:2022/06/25(土) 13:21:58.28 .net
まんのものですがまだ22歳です

848 :おかいものさん:2022/06/25(土) 14:22:16 .net
https://katemita.com/2019/07/12/seria-4955959156604-nakaya-kagaku-k566-fleil-mixing-bowl-and-colander-slim-type/
こういうのって箸や包丁の水切りとして使えますかね(´・ω・`)あん?

849 :おかいものさん:2022/06/25(土) 18:49:35.53 .net
やさしく洗えるボディスポンジまじ糞すぎる
あかすりだろこれ

850 :おかいものさん:2022/06/25(土) 22:05:35.90 .net
お前の糞みたいな体洗うんだから糞で十分だろハゲ

851 :おかいものさん:2022/06/25(土) 22:20:47.07 .net
何度でも言うが下級国民同士ちったあ仲良くしろよwww

852 :おかいものさん:2022/06/25(土) 22:50:35.57 .net
煽るのが目的の人とは仲良くできないよね
何を言っても煽るからね

853 :おかいものさん:2022/06/25(土) 22:55:11.86 .net
包丁水切りの人は、ダイソーやらセリアの包丁水切りカゴを買って
既存の水切り桶にいかにくっ付けるか考えた方がいいのでは
最悪デカイグリップみたいなので留めるとか

854 :おかいものさん:2022/06/25(土) 23:03:59.70 .net
煽ってくる人は寂しがりやさんだから優しくしてあげてね

855 :おかいものさん:2022/06/25(土) 23:08:34.37 .net
自転車のチェーンロック買いに行ったらなかったでござる
セリアにあったのでとりあえず買った

856 :おかいものさん:2022/06/25(土) 23:39:50.07 .net
ワイヤーロックは同じのがあるけどダイソーだけダイヤル部分が金属でいいやつだったな

857 :おかいものさん:2022/06/26(日) 09:20:57.21 .net
>>853
あの白い横置きのものですよね
フック幅がなくて、うまくひっかからなくて

858 :おかいものさん:2022/06/26(日) 13:36:40.54 .net
ネオジムマグネットで包丁を貼り付けちゃうとか

859 :おかいものさん:2022/06/26(日) 17:26:10.20 .net
オーニングシート、一番大きいサイズ(180x180)500円するけど
生地はしっかりしてるしお買い得だと思う。

860 :おかいものさん:2022/06/26(日) 18:23:13.42 .net
税抜き100円以上はあたしゃ払わないよっ!

861 :おかいものさん:2022/06/26(日) 19:06:54.52 .net
>>860
以上は含むんじゃ

862 :おかいものさん:2022/06/26(日) 19:08:45.55 .net
99円以下の商品なんてないぞ

863 :おかいものさん:2022/06/26(日) 19:25:49 .net
あるにはある。が、それを求めてダイソーに行くと処分品しか買えない

864 :おかいものさん:2022/06/26(日) 20:10:34.42 .net
ダイソーとセリアはレジで行列だった。物価高だとみんな集まるんだな

865 :おかいものさん:2022/06/26(日) 20:30:53.78 .net
充電池売ってないってマジ??

866 :おかいものさん:2022/06/26(日) 20:40:50.08 .net
無いね
新型の電池欲しかったけどどこにも置いてない
従来の100均充電池でいいならセリアに売ってる

867 :おかいものさん:2022/06/26(日) 21:26:45.71 .net
>>866
サンクス
欲しい物が売り切れているんだよなぁタッカーとか

868 :おかいものさん:2022/06/26(日) 21:35:25.76 .net
Looperって容量減ってるから店頭で見ても買わなかったんだけど改めて調べたら自己放電量が減って充電後すぐに使わない場合は都合がいいんだね

869 :おかいものさん:2022/06/26(日) 23:57:26.71 .net
>>867
なんでもダイソーで買うんじゃなくてカッターなんかヨドバシ.comで買えばいい
一番安いのはダイソーより安いし家まで持って来てくれるしw

870 :おかいものさん:2022/06/27(月) 00:12:14.10 .net
カとタが逆

871 :おかいものさん:2022/06/27(月) 00:29:26.35 .net
ちょっと危険なホチキスだっけ

872 :おかいものさん:2022/06/27(月) 10:12:29.66 .net
>>869
カッターじゃなくてタッカーなw
ダイソーのタッカーは安くて性能がいいことで有名なんだお

873 :おかいものさん:2022/06/27(月) 12:33:15.90 .net
ダイソーにシステム手帳のリフィルはあるでしょうか?
普通の大学ノートみたいな横線のみのものです

874 :おかいものさん:2022/06/27(月) 12:58:42.09 .net
ここいつからセルフだけになったんだ
手の震えが止まらんかったわ

875 :おかいものさん:2022/06/27(月) 13:30:50.84 .net
アル中かよ

876 :おかいものさん:2022/06/27(月) 13:36:58.93 .net
なぜセルフレジで震えるのか訳がわからん

877 :おかいものさん:2022/06/27(月) 13:49:52.89 .net
>>874だが前カインズのセルフレジ通したのに出口でぴーーーーって鳴って
それ以来セルフレジがトラウマなんや
震える

878 :おかいものさん:2022/06/27(月) 13:52:45.44 .net
それじゃエラーで自動改札通れなかったら駅改札でも震えるのかw

879 :おかいものさん:2022/06/27(月) 14:08:05 .net
センサーで感知できるのって、アンテナが貼り付けてある商品だけじゃね?

880 :おかいものさん:2022/06/27(月) 16:27:40.56 .net
セルフって同じ物複数買うとき全部センサー通さないといけないの?
個数入力って無いの?

881 :おかいものさん:2022/06/27(月) 18:48:46.71 .net
セルフでセンサー通さずに個数入力で済むならイカサマやる奴が続出だろw

882 :おかいものさん:2022/06/27(月) 19:42:22.20 .net
個数入力する画面あるでしょ

883 :おかいものさん:2022/06/27(月) 19:46:28.06 .net
砲弾型の400mmの二重グラスは結露しないな安定性悪いけど
円柱形の300mmのはだめだ

884 :おかいものさん:2022/06/28(火) 01:43:36.00 .net
>>874
うん、リニューアルしたらセルフになってた
しかも1個1個自分で通すシステム
ユニクロとか、置いたらいっぺんにすむのに
ふざけすぎ

885 :おかいものさん:2022/06/28(火) 01:44:34.02 .net
リニューアルして混雑してかと思いきや、すごくすいてて変だなと思ったら
不親切なセルフレジ
あーやっぱりな…と思ったね

886 :おかいものさん:2022/06/28(火) 03:57:49.59 .net
>>884
ダイソーも値上げしてほしいのか

887 :おかいものさん:2022/06/28(火) 06:13:48.71 .net
既に散々値上げされている
内容量減ったりサイズ小さくなったり
同じサイズでもリニューアルで値上げしてたり

888 :おかいものさん:2022/06/28(火) 07:56:28.98 .net
酒しずく買ってたけどハトムギ化粧水の方がコスパ良いの今更気づいた

889 :おかいものさん:2022/06/28(火) 08:00:16.50 .net
酒しずくって昔流行ったよね

890 :おかいものさん:2022/06/28(火) 08:10:05.36 .net
セリアってなんでPayPay使えんの?

891 :おかいものさん:2022/06/28(火) 08:19:47.61 .net
>>886
そうだよね

892 :おかいものさん:2022/06/28(火) 08:29:32.85 .net
酒しずくって今もあるのか

893 :おかいものさん:2022/06/28(火) 14:58:52.87 .net
>>890
こういう質問する奴って知的障害者なのかね

894 :おかいものさん:2022/06/28(火) 17:01:33.88 .net
>>893
ごめん、どこでも俺の質問に答えてくれないので本当にどうでも良いことを書いた
この質問なら誰か応えてくれるかかるって思って
でも、この質問ならに対しての答えにまるで興味無いしどうでも良いと思ってます
ただ、誰かと話したかっただけなんです

895 :おかいものさん:2022/06/28(火) 17:19:30.25 .net
なにがおかしいの?て思ったらダイソースレだった。
飛びすぎて気付かないレベル。

896 :おかいものさん:2022/06/28(火) 19:23:44.10 .net
>>894
絡んで欲しいならツイ垢でも作った方がよくねえか?ツイだと常時コテハン状態だけどなw

897 :おかいものさん:2022/06/28(火) 19:31:43.98 .net
ストレス溜まってるのかな

898 :おかいものさん:2022/06/28(火) 20:46:08.94 .net
♪グッデイ誰かさぁ僕と グッバイ話さないか
ラララ…歌う号外さ
グッデイ見知らぬ人なら グッバイ誰でもいいのさ
ねぇ、お喋りをいいだろ?

899 :おかいものさん:2022/06/28(火) 21:56:46.64 .net
酸素系漂白剤が売ってない
セスキ炭酸ソーダが3種類ぐらい売ってるのに

900 :おかいものさん:2022/06/28(火) 22:57:57.88 .net
カラーインマイデイ
そのままでいい
わたしを彩るセーリーア〜

901 :おかいものさん:2022/06/29(水) 00:28:58.33 .net
昨日初めてダイソーのセルフレジ使ったわ
まあ別にどうってことない普通のやつだね、操作に迷うことはない

902 :おかいものさん:2022/06/29(水) 01:16:33.80 .net
充電池キャンドゥにも売ってない。。。

903 :おかいものさん:2022/06/29(水) 09:20:06.88 .net
>>899
ワイドハイターEXのノーマルサイズがツルハドラッグで140円くらいで売ってる

904 :おかいものさん:2022/06/29(水) 10:49:31.62 .net
粉末酸素系漂白剤のほうがお得だよ

905 :おかいものさん:2022/06/29(水) 10:50:48.29 .net
>>899
ドラッグストアで過酸化水素水を買えば?

906 :おかいものさん:2022/06/29(水) 11:04:02.26 .net
何でもかんでもダイソーに頼るんじゃねえ!

907 :おかいものさん:2022/06/29(水) 11:19:59.04 .net
>>901
カメラ映像をこれ見よがしに表示する無礼なセルフレジはダイソーだけだ

908 :おかいものさん:2022/06/29(水) 12:25:18.89 .net
ホムセンでよく過炭酸ナトリウム買ってるけどグラム換算するとダイソーより安いよ

909 :おかいものさん:2022/06/29(水) 12:27:57.84 .net
酸素系漂白剤すげえよな
朝、麦茶色に汚れたクーラー水筒に水入れて仕込んでると帰ったらスゲー透明になってる

910 :おかいものさん:2022/06/29(水) 12:29:44.76 .net
重曹+オレンジオイル配合 万能クリーナー50枚入が地元の店舗から姿を消した、、
界面活性剤入ってなくて気に入ってたのに

911 :おかいものさん:2022/06/29(水) 12:46:14 .net
アルカリ電解水パワー20枚入は地元のドラッグストアで88円だった

912 :おかいものさん:2022/06/29(水) 13:23:13.48 .net
薄汚れた面も漂白しとけや

913 :おかいものさん:2022/06/29(水) 13:29:39.85 .net
剣道の防具なんて持ってないけど?

914 :おかいものさん:2022/06/29(水) 15:26:30.54 .net
やっぱりワッツが好き

915 :おかいものさん:2022/06/29(水) 16:36:10.63 .net
ワッツってキャンドゥと商品共通してるの多いけど、キャンドゥ(やダイソー)よりも高額商品が割高な気がする
他所で300円の商品がワッツでは類似商品が500円とか700円する。主にキッチン用品

916 :おかいものさん:2022/06/29(水) 18:06:34.48 .net
で?

917 :おかいものさん:2022/06/29(水) 18:49:38.44 .net
銀座店狭すぎない?
人口密度と来店者数の割に
あと有楽町から微妙に遠いし

918 :おかいものさん:2022/06/29(水) 18:55:03.52 .net
密度が低いと〇〇人が万引きするから

919 :おかいものさん:2022/06/29(水) 18:58:18.01 .net
なるほど
下がUNIQLOだしねー

920 :おかいものさん:2022/06/29(水) 19:21:24.88 .net
密度が低いと万引きされやすいものなの?
素人考えだと密度高い方が発見しにくいような気がするけど。銀座店がどんな状況かは知らないが

921 :おかいものさん:2022/06/29(水) 19:38:27.34 .net
近所の店はどこも8時までだと思ってたけど
一店舗だけ9時までの店があったからきょうはそこに行ってみる

922 :おかいものさん:2022/06/29(水) 19:43:30.66 .net
万引きのしやすさと
発見のしやすさは、全然別の話じゃん

923 :おかいものさん:2022/06/29(水) 23:24:22.61 .net
>>846
おしゃべりきんたま…ってコト!?

924 :おかいものさん:2022/06/30(木) 01:45:48.58 .net
うちのキンタマは喋らないぞ
寡黙一筋

925 :おかいものさん:2022/06/30(木) 09:19:13.83 .net
お前のキンタマは運動不足

926 :おかいものさん:2022/06/30(木) 14:36:32.09 .net
節電のためか店内の照明が半分くらい消されてて、
ジュースが並べられてる冷蔵庫も2つのうち1つは電源切られてた

927 :おかいものさん:2022/06/30(木) 14:43:04.48 .net
ダイソーで飲み物買うやつそんなおらんだろうし冷蔵庫ごとなくしていいよ

928 :おかいものさん:2022/06/30(木) 15:13:19.33 .net
うちの近所もおんなじ状況だったわ
全国的に本部から徹底させられてるんかね
しかし節電とはいえ、店内の照明を半分くらい減らすとうらぶれた感が出てあんまりだな
あと気のせいかもしれんが、エアコン温度も上がってる気がして早めに買い物済まして帰ってきたわ

929 :おかいものさん:2022/06/30(木) 16:18:56.24 .net
スタンダードプロダクツ折りたたみバケツどう?550円
2~3枚のTシャツやシャツ洗うために買おうかなと?
足湯とか
一部ではカビが生えるって言うけどどうかなんだろ?
ユーチューブ紹介動画はノーマルDAISOだしなー
カビとかには触れてないし
使わないときは折りたたんでフックで掛けるか壁に立てかけとけばいいし 溜め込んで選択するのは毒男だし、ムリポ

930 :おかいものさん:2022/06/30(木) 17:13:22.64 .net
>>929
濡れたままたたんで放置されるとカビはどうしてもでる
ダイソー商品で折りたたみできるソフトバスケットもいろんなサイズと価格であったと思うからそっちでもいい
置いておくサイズが許せるならコルトナバッグが丈夫だし見た目もいいしいろいろ使えて優秀だよ

あと足湯は余裕あるサイズと耐熱性をしっかり確認すること
そして折りたたみ容器だと側面を踏んで水漏れ大惨事になりそうだから注意

931 :おかいものさん:2022/06/30(木) 17:17:39.46 .net
>>929
家にバケツあるとなにかと便利
フックでかけて置いてるけどうちではカビはない

932 :おかいものさん:2022/06/30(木) 17:19:24.50 .net
ありがとう
ただのバケツね
プラ製の青い
110円だし買うわ

933 :おかいものさん:2022/06/30(木) 17:29:46.27 .net
父ちゃん情けなくて涙出てくらあ

934 :おかいものさん:2022/06/30(木) 17:34:20.05 .net
とーちゃんの為ならエンヤコラサー!
がーちゃんの為ならエンヤコラサー!!!
拙訳の為ならエンヤコラサー♪
も一つおまけに家族のためならエンヤコラサー!!!

935 :おかいものさん:2022/06/30(木) 18:43:17.12 .net
どうした遂にドカタにでもなったんか

936 :おかいものさん:2022/06/30(木) 18:46:13.21 .net
>>874
初めだけさ すぐ慣れる頑張れ

937 :おかいものさん:2022/06/30(木) 19:09:06.59 .net
>>928
大手スーパー各社も節電協力して照明落としてるのにそこに文句言うのはどうかと

938 :おかいものさん:2022/06/30(木) 19:14:33.06 .net
政府の怠慢のしわ寄せだよ

939 :おかいものさん:2022/06/30(木) 19:22:54.34 .net
サザン聴いて夏を満喫してるっす

940 :おかいものさん:2022/06/30(木) 19:42:19.58 .net
TUBEは見かけないな

941 :おかいものさん:2022/06/30(木) 20:02:11 .net
>>937
アルタスタンダードプロダクツもガジェット側照明落としてた
15時頃だけどガラッガラ
新宿でこれはだめだろ?
ギンザなら兎も角
スタグフレーションだなと染み染み体感できた
皿程度にプチブラ()

942 :おかいものさん:2022/06/30(木) 21:50:00.91 .net
これってもう後継品とかもないの?
他の百均でもいいので知ってたら教えてちょ
https://i.imgur.com/4HUIMkd.jpg

943 :おかいものさん:2022/06/30(木) 22:28:03.51 .net
こんにゃく

944 :おかいものさん:2022/06/30(木) 22:28:09.97 .net
調べたらこんなのがあるみたい
自分もペットの犬のために明日買ってくるよ

https://i.imgur.com/9dRIRzV.jpg

945 :おかいものさん:2022/06/30(木) 22:54:10.22 .net
>>251
遅漏レスだけどユニクロのは万引き奴が千切ったタグを他商品のポッケにねじ込んでたりして、その商品を知らずに買う人が余計に精算されることになったりあるから少なくとも精算時にお買い上げ点数が合ってるかは確認しとけってばっちゃが言ってた

946 :おかいものさん:2022/06/30(木) 22:54:54.74 .net
飼われているのは本当に犬の方ですかな?

947 :おかいものさん:2022/06/30(木) 22:54:58.73 .net
お前んちの雑種にお似合いだね

948 :おかいものさん:2022/06/30(木) 23:33:44.10 .net
ジェルパッド使ったことあるが温まって、たいして価値なくね
接触冷感とかの方がいい

949 :おかいものさん:2022/07/01(金) 00:14:06.79 .net
お前の判断はいつも勇み足で間違えてばかりだな
もっと体全体で感じ取れよ

950 :おかいものさん:2022/07/01(金) 00:22:25.35 .net
>>944
この商品のロゴ古いね
近所のダイソーでは今年はまだ見てないな

951 :おかいものさん:2022/07/01(金) 01:28:00 .net
今の気温のとき、接触冷感は触れた瞬間だけ、ジェルパッドは初めから冷たく感じない
そのまま乗っているとホカホカに温まっている
効果あるのは冷凍するジェルぐらい、ペットには使えない

952 :おかいものさん:2022/07/01(金) 18:32:29.66 .net
ハイターよくつかってる
パンツが臭くなるんだけど、やはり綿は臭い?
ポリ100だと選択肢が少なくなるわ

953 :おかいものさん:2022/07/01(金) 18:34:12.21 .net
強力な両面テープが欲しいんだけどダイソーで売ってる?

954 :おかいものさん:2022/07/01(金) 18:38:19.50 .net
>>952
いや、化繊の方が臭くなるよ

955 :おかいものさん:2022/07/01(金) 18:38:41.11 .net
>>953
両面テープは売ってるけど強力と書いてるだけで強力ではないな
アマゾンで3Mのしっかりとしたの買ったほうがいいよ

956 :おかいものさん:2022/07/01(金) 18:39:21.00 .net
>>954
そうなんですか?化繊で臭くなった経験というのがないような気がするので
ただし、上だけです

パンツに関してはわかりません

957 :おかいものさん:2022/07/01(金) 20:15:09 .net
あまで買うならヨドだよ

958 :おかいものさん:2022/07/01(金) 20:15:21 .net
>>956
ワークマンのウール100%パンツおすすめ
絶対臭くならない

959 :おかいものさん:2022/07/01(金) 22:02:51.34 .net
>>944
うちはこれじゃなくて300円の鉄板みたいな冷やすやつ買ったよ

960 :おかいものさん:2022/07/01(金) 22:44:54.47 .net
干し方や洗い方の問題では
タオルとか臭くなりやすいが、毎回は無理だろうが熱めのお湯と酸素系漂白剤に20分くらい漬け置きしてから洗うとか
乾かす時は湿ったり半乾きの状態を短くする為に、夜に干すのは止めて
日当たりの良い時間帯、場所で短時間に乾くようにするとか

枕カバーみたいな加齢臭するやつは、加齢臭対策唱ってる洗剤でも一度臭いが染み付いたらまず取れないから
高頻度で洗って、臭いついたら捨てられる安物で入れ換えにするとかやね


つかシャツとかタオルだと臭くなってきたら、汗とか水分含んだら鼻も近いからくさいの気付きやすいが
パンツがなんか臭いなってあんまなった記憶ないわ

961 :おかいものさん:2022/07/01(金) 23:27:25.38 .net
バンクシーの14億円超えの絵画、1万個のNFTとして販売

バンクシーの絵画「Love Is in the Air(2005年)」が、10000個のNFT(※)
として出品されることがわかった。同作はバンクシーを代表する作品の1つで、
男が火炎瓶の代わりに花束を投げつけているのは、平和的手段での解決の
重要性を示すものとされている。
(※)NFT(Non-Fungible Tokens=代替不可能なトークン)とは、
ブロックチェーンテクノロジーによって確立されたデジタル資産のこと
作品はデジタル上で10000個に分割され、それぞれ約1500ドル(約17万円)
で販売される予定だ

962 :おかいものさん:2022/07/01(金) 23:43:11.35 .net
楽天デビットカードでお買い物するとポイントが手に入る
今回楽天ペイをマイナポイントと連携しました
楽天ペイにマイナポイント15,000ポイントが入ると思います

これマイナポイントだけど振り込まれたあとは通常の楽天ポイントと合算して扱われるの?
もし楽天ポイントに変換して扱われるならば楽天カードでも楽天デビットカードでも15,000ポイントつかえるよね?

どうなんでしょうか?
どなたかわかりますか?

963 :おかいものさん:2022/07/02(土) 04:38:33.39 .net
>>958
夏は着用できないでしょ?多分だけど
>>960
酸素系と塩素系だとどっちが生地に優しい?

964 :おかいものさん:2022/07/02(土) 09:01:06.61 .net
>>963
当然酸素系
塩素より弱いようだが酸素系は食器にも強い効果があって体にも優しいからよく使う

965 :おかいものさん:2022/07/02(土) 09:12:54.57 .net
>>964
買ってみる
毎回は使わないにしても

綿以外で臭いの付かないパンツあればいいんだけど
俺の陳どれだけ臭いんだよ

966 :おかいものさん:2022/07/02(土) 09:16:01.83 .net
>>944
こういうのもいいけど、もっと重いのじゃないとすぐあたたまるかも
アルミはダメだね
座ろうとすらしないから

967 :おかいものさん:2022/07/02(土) 09:32:04.58 .net
ダイソーに無いけど、ワンコは石のタイルブロックが冷たくて好んで寝そべっている
吸水性に優れていて水たまりができないやつだと、水をかけることによってヒンヤリ度アップ

968 :おかいものさん:2022/07/02(土) 12:09:17.26 .net
>>942
これ冷凍してタオル包むと犬が陣取るよ
結構保つし
2個目買おうと思ったんだけど円安でやめちゃったかな?
アイスノン買ってくる

969 :おかいものさん:2022/07/02(土) 13:10:03 .net
大きめや中くらいの保冷剤は年寄り寝る時に
頭や脇を冷やす用に厚手のタオルに巻いて使ってる

970 :おかいものさん:2022/07/02(土) 13:11:49 .net
冷凍してタオルで包むなら、洗濯糊でも吸水ポリマービーズでも、オムツでも、何でもいいのでは。

971 :おかいものさん:2022/07/02(土) 13:13:57 .net
尿もれパッドを凍らして頭に貼るとかw

ペットシーツを水にくぐらせて凍らしたらどうなるか

972 :おかいものさん:2022/07/02(土) 13:32:12.17 .net
柔らか系の保冷剤は犬がかじりそうなところに置いておかないでおくれよ

973 :おかいものさん:2022/07/02(土) 13:45:32.25 .net
あれ危ないよね中身

974 :おかいものさん:2022/07/02(土) 15:53:08.10 .net
キッチンじゃなくて自室(子供部屋)にオーブントースター置きたいんだけど
適当な場所が無く、これで代用できるかな?高さ40cmで耐重量5kgまでらしい
セリアで110円で高さ25cmのがあるからそれを接着剤で重ねて50cmにできるけど
耐重量不明だしダイソーでいいかなと思ってる
https://i.imgur.com/k6QY1RK.jpg

975 :おかいものさん:2022/07/02(土) 15:54:03.17 .net
ダイソーで売ってる木材でも当てて補強したら?

976 :おかいものさん:2022/07/02(土) 16:01:58.83 .net
オーブントースターならジョイントラックで、ちゃんと棚を作ったほうがいいと思うけど

977 :おかいものさん:2022/07/02(土) 16:07:51.07 .net
レーヨンって臭いにくい?

978 :おかいものさん:2022/07/02(土) 16:08:30.92 .net
>>974
ジモティー張ってれば棚とか結構無料で手に入ったりする
取りに行くのが前提だけど

979 :おかいものさん:2022/07/02(土) 17:13:49.02 .net
>>978
まさにジモティー張ってて自転車もらったわ
ライト、反射板、ダイヤルロック等はダイソーで揃えた

980 :おかいものさん:2022/07/02(土) 17:17:19.29 .net
乞食しかいねえ…

981 :おかいものさん:2022/07/02(土) 17:29:25 .net
欧州では棚とか一旦リサイクルで集められて欲しい人が無料で持っていっていいシステムが自治体レベルであるんやで

982 :おかいものさん:2022/07/02(土) 17:50:48.43 .net
充電池品切れでどこにもないな

983 :おかいものさん:2022/07/02(土) 17:55:57.47 .net
>>980
スレ立て

984 :おかいものさん:2022/07/02(土) 18:06:06.79 .net
アイスリング入荷無し

985 :おかいものさん:2022/07/02(土) 18:54:50 .net
>>982
セリアにボルケーノが売ってた
ダイソーのが廃盤だとするとセリアのは買い占められてるのかも……と心配したけどいっぱいあった
ダイソーも充電器は売ってるとこ見ると復活予定あるのかな?

986 :おかいものさん:2022/07/02(土) 19:01:05 .net
>>974
この上に置くってこと?

987 :おかいものさん:2022/07/02(土) 19:07:47 .net
IKEAの充電池でいいわ
4本セット399円の

988 :おかいものさん:2022/07/02(土) 19:35:11.84 .net
>>980
お前は他人の建てたスレにレスするだけの乞食なのか?

989 :おかいものさん:2022/07/02(土) 19:37:22.28 .net
DAISOでバズってる品ある?
ガジェット系で
PDTOAアダプタはある
Twitterとかガジェット系の報告皆無だしユーチューブは遅いし
かじまっくチャンネルと似非かじまっくチャンネルみたいなの参考にしてるけど

990 :おかいものさん:2022/07/02(土) 20:01:25.43 .net


991 :おかいものさん:2022/07/02(土) 20:01:52.69 .net
次スレ立ててくる

992 :おかいものさん:2022/07/02(土) 20:02:25.57 .net
【DAISO】ダイソーはいかが? ID無し Part 104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1656759732/

993 :おかいものさん:2022/07/02(土) 20:04:10.54 .net
>>992


994 :おかいものさん:2022/07/02(土) 20:20:32.70 .net
>>992

ありがとう

995 :おかいものさん:2022/07/02(土) 20:45:51.08 .net
いいって事よ

996 :おかいものさん:2022/07/02(土) 20:57:41.27 .net
だめって事よ

997 :おかいものさん:2022/07/02(土) 21:21:28.18 .net
ちょっとだけよ~?

998 :おかいものさん:2022/07/02(土) 21:29:57.86 .net
あんたも好きねぇ

999 :おかいものさん:2022/07/02(土) 21:54:52.53 .net
質問いいですか?

1000 :おかいものさん:2022/07/02(土) 21:56:19.26 .net
終了です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200