2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

閉店しそうなイトーヨーカドー Part9

1 :おかいものさん:2022/05/29(日) 22:40:49.28 .net
相変わらず閉店が止まらないイトーヨーカドー。
引き続き、閉店しそうな店舗はどこかを語っていきましょう。

前スレ
閉店しそうなイトーヨーカドー Part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1626663782/

2 :おかいものさん:2022/05/30(月) 08:08:03.01 .net
>>1


ヨーカドー

3 :おかいものさん:2022/05/30(月) 18:50:55 .net
加古川沿いの

4 :おかいものさん:2022/05/30(月) 21:35:02.71 .net
>>1
スレ立て乙

5 :おかいものさん:2022/05/30(月) 22:56:26.51 .net
朝霞店と西川口店がヤバそう

6 :おかいものさん:2022/05/31(火) 02:15:16.87 .net
枕と夏服買おうとしたらイオンの方が品物がいっぱいあって品揃えもよくて安かった。
品質は当然価格相応で悪いんでしょうけど。
でもヨーカドーみたいに品質が多少良くても高くて品揃えが悪いと買う気は全くしない。

7 :おかいものさん:2022/05/31(火) 13:38:10.47 .net
>>6
品揃え悪いね。食品と化粧品以外は利用しないな。日用品もドラッグストアの方が安いし。店内暗いし、老人とガキの溜まり場だし行く気もしない。

8 :おかいものさん:2022/05/31(火) 13:39:05.30 .net
ドンキにすればイオンを圧倒できるのにな

9 :おかいものさん:2022/05/31(火) 13:41:53.76 .net
信憑性不明だが恵庭店跡はドンキの話あったけど
営業時間で折り合いがつかなかったらしいな
真実だったら衰退を選んだ愚かな判断だ

10 :おかいものさん:2022/06/01(水) 01:04:16.03 .net
>>7
利益第一なので売れそうな物しか置かない
しかし客を呼ぶのは一見無駄が多い様な幅広い品揃えなのである

11 :おかいものさん:2022/06/01(水) 22:24:01.16 .net
ハトのマークの代わりに
ドンペンちゃんが出現するのはいつなのか

12 :おかいものさん:2022/06/02(木) 00:59:55.38 .net
日本の流通業はドンキだけでいい
というより日本はもはや国家要件を満たしてない

13 :おかいものさん:2022/06/02(木) 12:55:23 .net
ドン・キホーテてなんでQR決済使えねーんだよ

14 :おかいものさん:2022/06/02(木) 20:12:54.12 .net
>>13
ヒント 手数料

15 :おかいものさん:2022/06/02(木) 23:28:31.93 .net
クレカより安いのにか?

16 :おかいものさん:2022/06/04(土) 11:15:27.07 .net
もうセブンヨーカドーだけで使える電子マネーなんて意味ないね
無駄だからワオンマネーに統合してもらえ

17 :おかいものさん:2022/06/06(月) 04:28:50.59 .net
西友と同じ楽天ポイントとedyに統一してもらったほうが持つカードが少なくなって助かる

18 :おかいものさん:2022/06/06(月) 07:02:12.38 .net
ていうか西友と一緒に楽天に買収されたらいいんじゃない?

19 :おかいものさん:2022/06/06(月) 08:20:55.64 .net
PPIHは有り得ないよな

20 :おかいものさん:2022/06/06(月) 23:21:48 .net
ヨーカドーでワオンカードを出してワオンって鳴る決済音を聞きたいなw

21 :おかいものさん:2022/06/09(木) 00:36:32 .net
今は亡きキンカ堂と同レベルよね

22 :おかいものさん:2022/06/09(木) 02:42:49.17 .net
未だにそごう・西武売却決まらないのか?

23 :おかいものさん:2022/06/09(木) 12:51:37.12 .net
>>20
7&iでワオンが使えるのが先になるか
イオンでnanacoが使えるのが先になるか

たとえ競合他社でも、いろんな電子マネーが使える方が便利
って考えるのはどっちが先になるんだろうね

24 :おかいものさん:2022/06/09(木) 14:37:13.66 .net
ワオンよりmajica導入のほうが遥かに可能性高い
ハトソン探偵団が「マジカー!」と叫ぶ日も近い

25 :おかいものさん:2022/06/09(木) 14:39:09.47 .net
「ワオーン」と叫ぶ日の方が近い

26 :おかいものさん:2022/06/09(木) 20:00:38.24 .net
HPのデザイン変わったけど、今時そんなことする意味あるんか?

27 :おかいものさん:2022/06/09(木) 20:38:10.64 .net
セブンアイのロゴを大きく出さないイトーヨーカドーテレビCMも現れた
あらたな広告代理店による宣伝戦略だろうな
本質はイトーヨーカドーの価格設定を変えないと意味ない
ただの食品スーパーで他店より高い不思議

28 :おかいものさん:2022/06/09(木) 23:21:14.95 .net
ハトソン探偵団を>>24で初めて知ったオレがいる

29 :おかいものさん:2022/06/10(金) 00:11:02 .net
>>23
セブン銀行ATMは既に競合スーパー店舗に入り込んでる

30 :おかいものさん:2022/06/10(金) 00:17:14 .net
西川口店と朝霞店、アリオ川口と和光店が近くにある
いらないからドンキかオーケーかヤオコーにしてくれ。

31 :おかいものさん:2022/06/10(金) 09:02:38.98 .net
>>30
ドンキかオーケーかヤオコーに行けばいいだけだろ
7&iの看板が目に入るだけで生きていく上での障害があるとかならともかく

32 :おかいものさん:2022/06/10(金) 09:45:09.93 .net
おまいらこれ以上閉店の予定がないからってイライラするなよw

33 :おかいものさん:2022/06/10(金) 13:08:38.15 .net
>>30
朝霞店のある場所はくまみちモールだから、閉店したらあとに入るのはベイシアかと
あのレジの数で足りちゃうレベルの店なんだから、ヨーカドーじゃなくてヨークフーズで
よかった気がするんだが、なんでヨーカドーでの出店にこだわったんだろう。

34 :おかいものさん:2022/06/10(金) 13:11:23.12 .net
イトーヨーカドー加須店跡はヤオコーが出店
https://www.pref.saitama.lg.jp/kenpou/bn/R04_06/0603_t316/item/19013/t316_20220603i19013.pdf

35 :おかいものさん:2022/06/10(金) 17:17:43.99 .net
チェーン店でもない地元の小さいスーパーや八百屋ですらセミセルフレジになってるのに大資本ヨーカドーはそのままなのは不思議
いや、どうしてもセミセルフにしてほしいわけじゃないけど素朴な疑問
うちの最寄りだけかしら

36 :おかいものさん:2022/06/10(金) 18:00:19.71 .net
>>34
上福岡東店→ヤオコー
錦町店→ヤオコー
加須店→ヤオコー

ヨーカドーが商売を諦めた土地で、ヤオコーが俺ならやれるとチャレンジする図式ができてる

37 :おかいものさん:2022/06/10(金) 19:54:26 .net
ちゃんと商売してればPayPayとか対応する必要無いのヤオコーを見てれば分かるもんな

38 :おかいものさん:2022/06/10(金) 21:44:04.82 .net
出店する際に周辺の人口その他をきっちり調べてるはずだから
場所が悪いわけじゃないはずなんだよな。
そんなところから撤退するんだから、自信あるところは居抜きで出店する。

39 :おかいものさん:2022/06/10(金) 23:24:14.86 .net
PayPayは関係ないだろ

40 :おかいものさん:2022/06/10(金) 23:32:48.61 .net
茅ヶ崎は地下食品売り場だけになりそうだけど

そもそもテナントが40年以上経過してっから
追い出される可能性もなきにしもあらず

41 :おかいものさん:2022/06/11(土) 08:51:19.67 .net
新浦安と滝山も後釜はヤオコーだな

関東のこの10年の閉店跡だと、蕨はライフ、坂戸はマルエツ、古河はエコス、
成田はロピア、小山はジャパンミートが後釜を担っているな

ヨーカドー跡地が別のスーパーにならなかったのは、東習志野が倉庫、
東松山と厚木と川口はマンション、藤岡と秦野はドラッグストア
厚木は近くにヨークフーズ、藤岡は向かいにベルクができているので買い物難民的にはセーフ
土浦は市役所になったが、地下にカスミがあるのでこれもセーフ

日立や伊勢崎に後釜は現れるだろうか、川口跡地のマンションには出店するのかな

42 :おかいものさん:2022/06/12(日) 00:07:53.54 .net
そもそもスーパーマーケットって生活インフラであって過疎地でもない限り普通に商売してりゃ潰れる訳ないのよ
それを潰すのはバカ以外何物でもない

43 :おかいものさん:2022/06/12(日) 08:15:18.05 .net
新川 メガドンキ
釧路 建物存続、銀行のみ残る
恵庭 解体→病院(建設中)
旭川 トライアル
平 解体→商業施設(建設中)
戸越 解体→マンション
食品館高井戸 しまむら
田無 ノジマ
食品館本牧 三和
直江津 ピアレマート
長野 減築→綿半(建設中)
沼津 解体→未定
浜松宮竹 解体→コストコ
豊橋 メガドンキ
犬山 ヨシヅヤ
刈谷 バロー
六地蔵 解体→マンション
東大阪 解体→佐川急便
広畑 メガドンキ
奈良 光洋→ロピア
岡山 解体→杜の街グレース
食品館倉敷 天満屋ハピーズ
福山 ゆめタウン

44 :おかいものさん:2022/06/12(日) 08:19:10.69 .net
>>43追加
鶴ヶ峰→三和

45 :おかいものさん:2022/06/12(日) 10:59:05.88 .net
10年以上前に閉店してまだ建物が残っている店

琴似(初代) 5588コトニ
北四十二条 ドンキホーテ
江別 イオンタウン
大麻 ラルズストア
千歳 ちとせモール(スーパーアークス)
八戸 チーノはちのへ
北上 おでんせプラザぐろーぶ
白河 マイタウン白河
秋田 フォンテAKITA
結城 しるくろーど(閉店)
前橋 エキータ→アクエル
大宮 ヨドバシカメラ
春日部 大塚家具(閉店)
杉戸 太平ショッピングモール(ベルクス)
稲毛 マルエツ
長沼 スマートコミュニティ稲毛クラブハウス
四街道(初代) M2プラザ(ヤオコー)

46 :おかいものさん:2022/06/12(日) 10:59:39.10 .net
10年以上前に閉店してまだ建物が残っている店(その2)

大井(初代) おおい元気館
大森(初代) オオゼキ
蒲田 蒲田文化会館
恋ヶ窪 サミット
府中 ラウンドワン
中央林間 ラプラ中央林間(サミット→ロピア)
希望ヶ丘 ライフ
韮崎 ルネス(オギノ)→韮崎市民交流センター
富士吉田 Q-STA
新潟木戸 新潟市東区役所
松本 アルピコプラザ(デリシア)
塩尻 ウイングロード(デリシア)
岡谷 ララオカヤ(ほぼ閉店)
浜松駅前 かじ町プラザ
鳴海 なるぱーく(平和堂→バロー)
小牧 アル・プラザ

47 :おかいものさん:2022/06/12(日) 11:01:41.69 .net
>>46訂正
ラプラ中央林間は解体後の店舗のため建物は残存せず

48 :おかいものさん:2022/06/12(日) 16:07:49.63 .net
>>45
春日部ってロビンソン百貨店の事?
サトーココノカドーの方はまだやってるよね

49 :おかいものさん:2022/06/12(日) 16:22:31.19 .net
>>48
ロビンソン跡地に入ったのは匠大塚

50 :おかいものさん:2022/06/12(日) 16:53:33.74 .net
草加

51 :おかいものさん:2022/06/12(日) 17:12:49.18 .net
>>48
サトーココノカドー向かいにある古いほうだね
大塚家具はヤマダに買収されて大塚の名前も消えてしまったが、
ヨーカドーも「かつてセブンイレブンという会社は、イトーヨーカドーというスーパーも
やっていたんですよ」なんてことにならないようにな

ロビンソン春日部店だったほうは大塚(父)の匠大塚になっているが、これもいつまでもつやら

52 :おかいものさん:2022/06/12(日) 17:18:47.45 .net
大塚家具は親父の勝利だったらロビンソン跡地に移転してたんだろうな

53 :おかいものさん:2022/06/13(月) 01:48:12.10 .net
セブンアンドアイは創業家の勝利か?

54 :おかいものさん:2022/06/13(月) 20:48:42.89 .net
>>48
昨日近所のプラモデルとか売ってる雑貨屋に行ったら
クレしんに出てくるサトーココノカドーのグッズ売ってた
尼もググったらサトーココノカドーグッズ結構あったな
(サトーココノカドーの買い物かごやエコバッグ買おうかな)

55 :おかいものさん:2022/06/13(月) 21:43:23.46 .net
>>51
ロビンソン跡に入った店舗がどうなるかはわからないけど
匠大塚って会社自体は残りそうな気がする。
お家騒動のあとに大塚家具から、うんと金持ちの客だけ奪い取って商売してるんだもの。

56 :おかいものさん:2022/06/13(月) 23:23:09.73 .net
春日部店も普通に老朽化で閉めそうで怖いな
駅の高架化を見ることなく

57 :おかいものさん:2022/06/15(水) 00:58:47.96 .net
>>56
春日部店(新)なんてまだ出来てから浦和店の半分も経ってないんだぞ

58 :おかいものさん:2022/06/15(水) 08:50:42.69 .net
>>57
高架化まで持つか流石に

59 :おかいものさん:2022/06/15(水) 21:37:53.76 .net
いまだにセルフレジ未導入の投資価値無しの店舗は、全店閉店だよね

60 :おかいものさん:2022/06/16(木) 12:20:46.95 .net
爆サイ伊勢崎板のスレに下のような書き込みがあったけど、イトーヨーカドー伊勢崎店跡地はトライアルなの?



#12 2022/06/14 16:24

速報

本日6月14日、ヨーカドー駐車場北に

「トライアル開発」の旗が立ってなんか作業してた

いよいよトライアルっぽいぞ


[匿名さん

61 :おかいものさん:2022/06/16(木) 12:56:39.86 .net
蒲田 蒲田文化会館って創〇学会?

62 :おかいものさん:2022/06/16(木) 17:50:34.18 .net
>>60
ウェルカム メガセンタートライアル伊勢崎店

63 :おかいものさん:2022/06/16(木) 22:04:04.64 .net
>>41
日立店跡は色々誘致しても駐車場関係で難色示してるらしいから
残ったテナントも全部追い出して解体→高萩店跡地みたいに更地のまま放置になりそうな可能性も…

64 :おかいものさん:2022/06/17(金) 10:01:00.97 .net
高校生にもボジョレーなど予約を迫るとは本当なのか?娘がアルバイト決まったんだが…

65 :おかいものさん:2022/06/17(金) 14:42:29 .net
ハトソン探偵団
棚照結神

滑ってるだろ

66 :おかいものさん:2022/06/17(金) 22:44:32 .net
恵方巻買わされそう。

67 :おかいものさん:2022/06/18(土) 02:31:00.57 .net
>>65
ヨーカドー行くことあるけど全然知らんわ

68 :おかいものさん:2022/06/18(土) 13:50:02.14 .net
https://i.imgur.com/c7s23Ie.jpg

上永谷店
3階の飲食店跡のテナント埋まらず(飲食店のフロアなのに飲食店0)
2階の主要テナント撤退←New
看板は色褪せたまま

これはもうだめかもね

69 :おかいものさん:2022/06/18(土) 13:59:33.65 .net
>>64
もはやパートや従業員に自爆営業を要求する乞食企業に成り下がったか!

70 :おかいものさん:2022/06/18(土) 14:06:38.96 .net
>>68
所有者が京急電鉄だからマンションになるかもな
京急は経営危機で不動産を売って黒字にすることしかしてない

71 :おかいものさん:2022/06/18(土) 22:13:25.13 .net
ヨーカドーってイオンに比べてテナントの入れ方が下手。
餃子の王将や洋服の青山なんて入れてどうすんの?

72 :おかいものさん:2022/06/18(土) 22:38:14.68 .net
建て替えするヨークの延床面積が1400なんぼuでは売場面積はかなり小さい店になるのではないでしょうか?https://www.kensetsu-sinbun.co.jp/information/fukushima/21319/

73 :おかいものさん:2022/06/18(土) 23:45:52.06 .net
>>72は今日もまたスレチの話題を張り付けるダイユーエイト馬鹿


ダイユーエイト馬鹿とは
この板を始め、物流・小売店関連の勢いがあるスレに湧き
主にダイユーエイトなどの福島県内の小売店に関する
ニュースや話題などを貼り付け、スレチでもそれらの話題を持ち込む馬鹿キチガイ


福島(東北)のダイユーエイト馬鹿がウザイ件
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1529768443/

74 :おかいものさん:2022/06/19(日) 00:03:05.97 .net
ヨーカドーより西友の方がいい。
だからヨーカドーが多い&発祥の地の常磐線沿線とか足立、葛飾区には住みたくないんだよな。

75 :おかいものさん:2022/06/19(日) 07:00:37.24 .net
セブン最低だな

2022年6月16日
イオン株式会社

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社が当社の秘密情報を漏洩した件

当社とコンサルティング契約を締結していたデロイト トーマツ コンサルティング合同 会社(以下「DTC社」)が株式会社セブン&アイ・ホールディングス(以下「セブン社」) に、当社の秘密情報を提供し、さらに同秘密情報の一部が週刊ダイヤモンド2022年2月 12日号『特集 セブン DX敗戦』に掲載されていることが判明しました(以下「本事案」)。
本事案につき、DTC社から、「お客様情報の漏洩について」が6月16日付で開示され ておりますので、お知らせいたします。

1.情報漏洩の経緯
本事案について、当社からは即日、DTC社およびデロイト トーマツ合同会社(以
下「DT社」)に調査を申し入れました。結果、DTC社が当社とのコンサルティング 契約において作成した当社の秘密情報を含むDX戦略に関する内部資料の一部を、秘密 保持条項に違反し、当社の了承なく社名やロゴが掲載された形でセブン社の会議資料と して提供されていた事実が確認されました。

tps://www.aeon.info/wp-content/uploads/news/important/pdf/2022/06/220616R_1_1.pdf

76 :おかいものさん:2022/06/19(日) 07:05:18.20 .net
まとめ:
・セブンの雇ったDX部署のヘッドがとんでもない人物だった
・強権的にシステム化を進めたいがため社内が大混乱
・当該人物を排除する
・セブンが方針転換のための社内政治の一環としてデロイトトーマツに中間報告書を作成させる
・デロイトトーマツは要はイオンはこんなにDXで成功しているのに、セブンはあいつのせいでクソだという文脈を作るためにイオンの社外秘の内部資料をセブンに出す中間報告書に(恐らくイオン社外秘明記のまま)記載する
・そのセブンの中間報告書をダイヤモンドが入手し、何も考えずそのまま雑誌に掲載

77 :おかいものさん:2022/06/19(日) 14:19:29.54 .net
うわー

78 :おかいものさん:2022/06/19(日) 20:51:30.11 .net
わうー

79 :おかいものさん:2022/06/19(日) 22:29:08.20 .net
ヨーカドーが多かった利根川以北の常磐線沿線のテリトリーをほぼイオンに取られた恨みか

80 :おかいものさん:2022/06/19(日) 23:04:28.52 .net
>>75
最低なのは情報漏洩したデロイトトーマツでは?

81 :おかいものさん:2022/06/20(月) 14:41:32.83 .net
帯広店ももうだめかな?

82 :おかいものさん:2022/06/20(月) 15:25:22.46 .net
北海道撤退かな?

83 :おかいものさん:2022/06/20(月) 15:27:16.87 .net
アリオはアークスかコープさっぽろでも入れるんか?

84 :おかいものさん:2022/06/21(火) 18:49:11.70 .net
俺アークスの株式持っている
アークスグループももっと頑張って欲しい

85 :おかいものさん:2022/06/22(水) 08:29:31.64 .net
>>71
食品館にする準備か、もしくは閉店準備か

86 :おかいものさん:2022/06/22(水) 11:28:44.95 .net
洋服の青山を入れると客が減るって分からないのかね

87 :おかいものさん:2022/06/22(水) 12:01:14.80 .net
そんなに嫌われてんの?

88 :おかいものさん:2022/06/22(水) 12:03:00.45 .net
ユニクロGUしまむらサンキを入れるべきなんだよ

89 :おかいものさん:2022/06/22(水) 17:46:48.50 .net
商品も粗悪品ばかり 店員もクズばかり 間もなく全店閉店の予感

90 :おかいものさん:2022/06/22(水) 22:34:01.28 .net
餃子の王将もテナントとしておかしくない?
関西の年収1千万の現業地方公務員が贅沢な昼食食べるための店なのに
そんな店ファミリー層や主婦が客層のヨーカドーのテナントに入れてどうすんの?

91 :おかいものさん:2022/06/22(水) 23:19:41.32 .net
は?

92 :おかいものさん:2022/06/23(木) 12:52:22.52 .net
満州は駅のそばにしか出店しないから、駅からちょっと離れてるヨーカドーには
家賃が安くても店を出さない。
出店を他に要請するのは仕方ない話

93 :おかいものさん:2022/06/23(木) 13:48:56.26 .net
「そごう広島店」が新館を23年夏に閉店、本館改装し集約
https://www.fukeiki.com/2022/06/sogo-hiroshima-shinkan-close.html

そごう・西武を高く売るためかな?

94 :おかいものさん:2022/06/23(木) 14:23:51.43 .net
トップバリュ炎上中だからセブンプレミアム巻き返しのチャンスだぞ

95 :おかいものさん:2022/06/23(木) 16:21:32.52 .net
どこで炎上してんだよ

96 :おかいものさん:2022/06/23(木) 21:08:33 .net
伊勢崎店跡地はトライアル開発が工事始まってる。

97 :おかいものさん:2022/06/23(木) 22:37:50.99 .net
>>94
もうセブンプレミアムでやってくのは無理だからオール日本スーパーマーケット協会のPB「暮らし良好」でも出しなさい

98 :おかいものさん:2022/06/23(木) 22:49:30.75 .net
>>94
全く炎上していないし、値上げを5000品中3品に抑えたのは相当すごいぞ

99 :おかいものさん:2022/06/24(金) 10:45:40.05 .net
セブンプレミアムは
立派な早々に値上げお知らせポスターを
早々に掲示してたもんね

100 :おかいものさん:2022/06/24(金) 11:29:26.76 .net
価格が全て!値上げは悪!

総レス数 604
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200